【初代怪物は】MonsterTV Part6【生き残れるか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952937:02/08/23 21:43
いや、もうどうでもいいYO。
601規格見てYO。おれはRGB24使うから。あんたはYUY2使えばいいYO。
YUY2は、量と見た目のバランスは一番取れていることは間違いないし。

#うろ覚えの話し(601規格表探すのタルイ)だけど、

YUV系をRGB系にストレート変換すると、16−235に絶対なる(クリップ)わけ。
RGBでも16−235までは保証されてて、0−15と236−255は無保証ながら存
在可能なはず。
ストレート変換/伸張圧縮の違い。

色空間を、広い/狭い、と表記するならデジタルでの話しになるけど、

デジタルでのRGB>デジタルYUV系ならば、RGB=16−235で無ければならない。
けれど、デジタルRGBは0−255の値を持っていてかまわない。

0−15と、236−255はどこいったのYO?
#デジタルでこの範囲の数値をどうすべきかという定義は俺知らない。

##というか、デジタルで容量増えてるのにYUY2とRGBが同じ物というのを
どう考えているんだろうか?ダミーデータで水増ししてるとかいう
馬鹿な規格とでも?
953名無しさん@編集中:02/08/23 21:54
>>952
> 0−15と、236−255はどこいったのYO?
> #デジタルでこの範囲の数値をどうすべきかという定義は俺知らない。
>
> ##というか、デジタルで容量増えてるのにYUY2とRGBが同じ物というのを
> どう考えているんだろうか?ダミーデータで水増ししてるとかいう
> 馬鹿な規格とでも?
ダミデータで水増ししているんじゃないの?
954937:02/08/23 21:57
>948
ちょっとかなり重大な疑問が湧いてきたんだが、、、

”表示可能な色空間はRGBの方が狭いはず。”

いや、おっしゃるとおりなんだが、
画像データが同じだとして、PCモニタとTVモニタで見え方が違うのは
分かってますか?

というか、DVみたいな使い方で、PC上でクリッピングとか切り貼り以外の
処理をせず、そのまま書き戻すかなんかしてTVでみる人ですか?
ならば、全面的にあなたが正しいです。

伸張/圧縮そのもの必要ないし。

#論点は、「演算誤差」じゃなくて、色空間の変換時の「変換式」のつもりだったし。
955937:02/08/23 22:00
よし、953は神。
         ∧A∧
        (´Θ`,,)
   [宝クジ]⊂    ,ゝ   / 
        ( 、_)_) <  もうこねえよーー  
         'JJ     \    ウアァァァーーーン
956953:02/08/23 22:16
>>955
中卒な漏れにも分かるように、漏れが神な理由を説明してけれ
957名無しさん@編集中:02/08/23 22:21
ソースが持っている情報量はどんな処理や変換をしても、
増えることは無いということをいいたかったのでは?
958名無しさん@編集中:02/08/23 23:04
monster TV2 を買おうかと思ったけど、、、
sleep から復帰できても、録画の後、sleepできないのがネックだ。
959無職:02/08/23 23:10
>>985 今日SKのサポートに問い合わせたら、録画のあとのSLEEPは
企画しているそうです。
960948:02/08/23 23:57
>937

まずYUVをRGBにした方が「狭い」ってのは分かってるんだよね。とい
う事はYUVでは飽和してなくてもRGBだと飽和する場合ってのがある。
それでわたしらはキャプチャーした後に無処理でエンコードとかするんじゃ
ないでしょ?例えばコントラストもちっと上げるとか、彩度下げるとか、シャー
プネス上げるとか。その時にデジタル値で一度飽和してしまってると、もう
補正では直せないんだね。でももしもYUVのままで保存してて飽和してい
ないならば、直せる可能性は残る。エンコードする場合、結局最終出力もY
UVになるわけだし。

> ##というか、デジタルで容量増えてるのにYUY2とRGBが同じ物というのを
> どう考えているんだろうか?ダミーデータで水増ししてるとかいう
> 馬鹿な規格とでも?

その通り。YUV422で取り込んだデーターをRGB24に変換した場合
は、隣り合ったビットは同じ色で輝度だけが違うデーターになります。無駄
データーで埋まっている。ただし範囲狭いから、飽和してYUVとRGBで
違うデーターになる可能性はある。ちなみにデジカメのJPEGデーターも
ほどんど全機種422です。
961名無しさん@編集中:02/08/24 00:15
人生の限られた時間を、エンコードという無駄な
時間に費やす惨めな人たち。
 
 時 は   金 な り 
962名無しさん@編集中:02/08/24 00:17
モンスターTV2

某、アジアのへっぽこメーカーのOEMに、

某、日本メーカーのクズソフトが付属って、

これ、単なる嫌がらせですか?
963名無しさん@編集中:02/08/24 00:18
>>957
うむ、それが結論
RGB24が悪いんじゃなくて、モンスタを使ってるなら
チップの内部で既にUYUVになってるし、NTSCも実質UYUVだし、
RGB24のソースをそのままキャプチャ出来る環境があまり存在しない、
少なくともTVキャプチャボードの中では
964名無しさん@編集中:02/08/24 00:26
>>952
探すのタルイなんてことを書いているようだから、
>RGBでも16−235までは保証されてて、0−15と236−255は無保証ながら存
>在可能なはず。
などいう初歩的な勘違いに浸れているだけだな。
965名無しさん@編集中:02/08/24 01:23
>963
実質、って、じゃRGB24のキャプチャするソースって一体何?
俺は知らない。
966名無しさん@編集中:02/08/24 01:39
Prolinkのやつが動かなかったからモンスタ買ってみたけど
これもまともに動かない・・・。
誰か助けてください・・・。

症状は、音どころか映像も出ません。砂嵐状態です。
付属アプリの自動チューニングなどでは問題が無い(周波数などは
正確に表示されている)んですが、どのチャンネルも砂嵐です。
チャンネルによって砂嵐は多少違うので反応はしてると思います。
ただ、何度もPCIスロットを入れ替えたり再インストールを繰り返したら
一度だけ映像がきれいに映ったのでボードの初期不良ではないようです。
映った状態から何も設定を変更せずに再起動かけたらまた映らなくなりました。
PCIによっては映像をプレビューしようとした瞬間フリーズしたり、
PCが起動すらしなかったりで参ってます。
環境
MOTV:Rev1.1
MB:MSI-694D Rro-AIR(これはメーカーの動作確認マザーに掲載されているので
問題は無いと思います。というか、これを信じて買ったんですが)
CPU:P-3 850*2
MEM:1GB
HDD:キャプチャスペースは80GB 7200回転のRAID0
Sound:オンボード(不使用でも症状は変わらず)
VGA:ATI RAGE FURY PRO(これ自体もキャプチャ出来るのでちょっと疑わしい
しかしキャプチャ機能をオフにしても症状は同じ)
症状:TV映像が砂嵐、完全に真っ暗な状態の時もある。
一度だけきれいに映像が映った。ただ、その状態でもS映像、コンポジット入力
どちらも真っ暗で音も出なかった。S映像などは映ったことなし)
他は一時的に外してました(LANカード等)
OS:WinXP(2kも入れてみたけど駄目でした)
BIOSやドライバは最新版などいろいろ試してます。
使用ソフト:付属ソフト、ふぬああ両方同じ症状

目的は無圧縮AVIでキャプることなんですが・・・。
音はともかく映像が出ないとは思いませんでした・・・
967名無しさん@編集中:02/08/24 01:40
>>965
そういうことじゃなくて、ある色空間から別の色空間に再マッピング(写像)
してるだけだから、変換しただけでは情報は豊富にならない。
これは情報理論の定理。

ただし、大きな空間にマップすると、その分ダイナミックレンジは大きくとれる
ので、その後に行う様々な処理によって豊富な表現性が確保できる
可能性がある。これが重要。だから中間の処理の事を考えて、いったん
大きな空間に変換する意味はある。

繰り返すけど、マッピングを変えただけでは何にも変わらない。

これでわかる?
968名無しさん@編集中:02/08/24 02:02
チップでのYUV422->RGB変換は、一旦YUV444に補間しているはずなんだが。
969名無しさん@編集中:02/08/24 03:23
>>968
その通り、平均値補間されている
つまりはボカシ処理が入っているだけ。
970名無しさん@編集中 :02/08/24 03:54
ねぇ
8月下旬発売だそうだがまだ出ないの?
初代とどこが違うの?
分かりやすくお願い
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv2/index.htm
971名無しさん@編集中:02/08/24 04:17
MonsterTV持ってないんで気になる点を質問したいけど、
AGCでのゲインコントロールは、そのフレームのみが対象?それともしばらくその状態が続く?
また、その方法は?(全体にコントラストを落とす?(でもシフトはないか)ガンマ値変更?限界付近のみ圧縮?)
(何を心配してるかというと、時間的に明暗差のあるソースで前のフレームと
 輝度や色が変化しないのか?という点です)
972ラソバラル:02/08/24 06:21
だれか、グフ使いの俺にも分かるように煽りなしでまとめてください。

ザクとは違うところを見せてください。
973ラソバラル:02/08/24 06:26
読んでて分かった。

YUY2とかいう形式で取り込んだものをRGBに変換したものと、もとからRGBで
取り込んだものが同じになるかどうかが問題なわけだな。

漏れは同じソースを用意できないので試せないので、どうにかして同じソース
を用意できるドムクラスの援軍求む。
MTVとMonsterのスレで比較していた神はおらんものか、、、、
974ラソバラル:02/08/24 06:28
違うソースだけど似たようなもので試してみた。
YUY2形式のほうが暗くなった。
975名無しさん@編集中:02/08/24 07:24
>966
Svideoにした?
976948:02/08/24 07:59
>973

そゆこと。元々取り込む元のビデオ信号ってのがYUVで入力されるので、
理屈としてはYUVでもRGBでも同じ情報が得られるか、またはRGB
にした方が狭い分だけ少し劣化する可能性がある。だからサイズが1.5倍に
なるRGBで保存する意味はない。ただドライバーやチップがヘボやって
る場合は何とも言えない。

またかなり多くの動画処理のフィルター類はYCbCrで計算してると思うので、
YUVならば係数変えるだけで済むけどRGBだとフィルター処理のたびに
変換が入って誤差が蓄積したりといった事も考えられる。
977名無しさん@編集中:02/08/24 08:20
>>966
とりあえずビデオデッキを繋いでカード内蔵チューナー無しで
動くかどうか試してみては?
978名無しさん@編集中:02/08/24 08:29
初代怪物は生き残れませんでした。
979名無しさん@編集中:02/08/24 11:35
>>966
正直、原因はちっともわからないが
今までの経験からグラフィックスボードが怪しいと思う

ATI のボードは以前WZ Editorのプログラムフォルダ見ただけでWindowsが死亡したり
変なことがよく起きたので俺は使ってないけど
知り合いで GeForce 持ってる人がいたら試しに使わせてもらったらいいと思う
キャプチャボードとの相性はこれが抜群にいいだと思うので
980名無しさん@編集中:02/08/24 12:08
>>971
正にあなたが心配している事が起こります。輝度変化。
シーンチェンジや、時にはそれに関係無く、ふっと輝度が暗くなり、
す〜〜っと明るくなる。
突然輝度が落ちて、グラデーションのように段階的に明るくなる。

ウチでは、地上波からのキャプでは出なかったこの現象。
最近、電波障害でケーブルテレビに変えられて、そのせいか輝度変化が出るように
なってしまったよ。

TVを見ている時には気にならない、僅かな信号の強弱にも、モンスタのチップは
反応してしまうみたい。
981名無しさん@編集中:02/08/24 12:55
ところで次スレはまだですか?
982名無しさん@編集中:02/08/24 14:51
>>980
それって本当にコピガでしょうかね?過去ログや他BBSによると、
Monsterがコピガ誤検出すると輝度が「ふっと明るくなって」から
す〜〜っと暗くなるらしいんですが。
983名無しさん@編集中:02/08/24 16:07
うちもなるよ>>980
すぐ戻るし頻度も多くないからそれほどは気にしてないけど
これが唯一の欠点だなうちのモンスタは、、
984980:02/08/24 17:29
ああ、ごめん。明るくなってから元に戻る、だ。
アニメの止まった画なら、AVIUtlでコピペしてごまかせるけど、実写物は無理。
今更Btに戻れないし、MTVを買う気も起きない・・・
985名無しさん@編集中:02/08/24 18:59
× MTVを買う気も起きない
○ MTVを買う金がない
986名無しさん@編集中:02/08/24 21:08
もはやアナログキャプチャの時代も終わりつつある今、MTVを買っても意味ねぇ、って事だよ。
ビンボー人はいつまでもMTVにしがみついてなさい、ってこった。
987名無しさん@編集中:02/08/24 22:12
いまどき、アナクロな煽りだなあ(w
988名無しさん@編集中:02/08/25 01:25
>>966
MOTV:Rev1.1 が怪しい
俺のとこではGIGAのママンとの相性でそんな感じになった.
保証あればSKに言って交換してもらえ
でなきゃ窓から投げ捨てろ
989名無しさん@編集中:02/08/25 02:59
>>965
ゲーム機

>>986
BSデジタルは無料放送もキャプチャ出来なくなるけど…
http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200203/13-1.html
990名無しさん@編集中:02/08/25 03:28
>>989
きっと神が降臨なさる。
991名無しさん@編集中:02/08/25 09:18
なんにも変わってないのにMonsterTV2と称してまた、
インチキソフトと、S入力以外使い物にならないクズを
売り出す、詐欺まがいの某社とその信者たち。

チューナーをとっぱらって、ふぬああを添付して発売
したほうがまし。
992名無しさん@編集中:02/08/25 09:28
>>989
ゲーム機はRGB24で出せるものもあるが、じゃあキャプチャできるかというと
実はRGB24で入力できるキャプチャカードなど誰も持っていない
993名無しさん@編集中:02/08/25 09:51
993
994名無しさん@編集中:02/08/25 09:51

995名無しさん@編集中:02/08/25 09:51
もうすぐ1000
996名無しさん@編集中:02/08/25 09:52
埋めるんです 
997210:02/08/25 09:53
997
998名無しさん@編集中:02/08/25 09:53
999名無しさん@編集中:02/08/25 09:53
1000
1000名無しさん@編集中:02/08/25 09:53
1000         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。