期待の星?SmartVision HG/V発表!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952947:02/05/31 19:35
951=947です・・
953943:02/05/31 19:35
了解、じゃ立ててきます
954943:02/05/31 19:40
立てますた

【多機能】SmartVisionHG/V Part3【遊べる】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022841434/
955944:02/05/31 19:53
>>946
実は自分はMTVユーザなんだけどね(笑)。ま、でもSVHGも面白そうだから。
というか、むやみに荒れたかないし。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/29 22:00
>>423
確認してみました。
423の手順でAVIキャプチャは可能でした。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/29 22:01
>>519
おお、画質はどんな感じですか?
15M MPEG2よりだいぶいいですか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/29 22:16
>>520
うーん。ちょっとざらついた感じの画質ですね。
たしかにMPEGで撮ったときのようなぼけた感じはないんですが
きれいかといわれるとちょっと??です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 03:38
>>956
これも偽者臭いな
AVIキャプには皆が期待してるだけに、嘘だったときの失望もまた大きいわけで
>>957
ってかあの場にいなかったのに文句言ってんじゃねーよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:35
はっきり言ってMTV2000よりきれい。
低ビットレートでも。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:37
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:40
>>959
なんだ、ただの無知か
低ビットレートでもって言ってるあたり無知さがにじみ出てるね(w
962困ったわ:02/06/29 04:33
Movie WriterのSmartRenderが使えない。
何度試しても、普通のレンダリング速度だ。
SmartVision Pro3に付いてるVS5では使えるのに。
冊子のマニュアルも、オンラインマニュアルにもSmartRenderの使い方載ってないし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 10:06
>>808
XCard用のドライバとソフトをシグマからダウンロードして入れれば
DVDとかもTV出力できますよ。
DviXもできました。

>>848
どこでもTVのNEC版でできます
こっちは旧スレだから、新スレに書いてちょうだい
965困ったわ:02/06/29 12:36
教えてくれてありがとう。
試したら、新スレに書くよ。
このスレは終了しています
埋めてください
なかなか埋まらんな
風の中のすーばる
TVチューナー業界でひとつの風雲児が現れた
砂の中のぎーんが
不評で嘆いていた自社の過去のTVチューナー
皆どこへ行ったー 見おくーられる事も無くー
打倒バ○オをめざし復活をかけたTVキャプチャボード
地上にある星は 誰も覚えていない 人は空ばかり見ーてるー
高性能ハードウェアMPEG2エンコーダを塔載
つーばめよー たかいそらからー おしえてよー 希望の星をー
ゴーストリデューサ・3次元Y/C分離&DNR・TBCなど数々の機能
・・・
今日はNECが自信を持ってだしたが売れないSmartVisoionHV/Gの期待はずれな話になります
・・・
埋め埋め
この空飛んでる赤い女性キャラは誰?
誰だろう?知らない
埋め埋め
終わりたい

 め
ume

 り
u



 わ
  り
たい




998
999

で 
おわり  

です
ヤターーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。