「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でらべっぴん
http://www.pinnaclesys.co.jp/homevideo/dx/top.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/ni_i_tv.html

どうでしょう?
DVとアナログビデオの双方に対応したビデオキャプチャカードとしては価格が安い。
「たぶんTV-OUT(HW)付き」
22:02/05/12 12:50
2DELUXE2
3でらべっぴん:02/05/12 12:52
SAA7146AHでアナログキャプも可能って事は
高画質AVIキャプボードとしても使えるかも

ボードに乗ってるMPEG2ハードエンコ・デコードチップが気になる
HW+みたいな使い方も出来るのだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:11
見たけど、凄いなこれ。発想の転換が素晴らしい。
プレビュー品質で取り込んで編集させるという形を取る事で、
RTで仕上がり確認をさせる事を可能にし。
吐き出しの段階で自動的に取り込みとレンダを行って吐き出す。
同様にアナログキャプチャも実験している。
これが定価3万円かよ。
カノプのラインナップも大幅変更を余儀なくされる予感。
ストームとかRTの安い奴って考えればいいの?

欲しいかも
メディコン機能はなさそう?
RAPTORを安くした感じというか、GV+怪物+IEEEカードか?
結局レンダリングベースなんだけど、プレビュー画質(低ビットレート)で処理することで、
ハードウェアの支援無しにエフェクト付きで30fpsでプレビューできるのと、
オフラインで行った編集操作を自動的に再現してくれるから手間が省けるのが良いところ
たぶん、アナログ/DVのビデオ出力はレンダリング後にしか出来ないと思われ
RT2000とかStormとかRex-RTとかのリアルタイム製品は、最終出力と同じ画でプレビュー
できるところが違う(最終の画質を確認しながら編集できる)

ハードウェアはDV500とほとんど同じ構成だから、ソフトウェアがキモなんだろうけど...
まともに動けばまあ使えるかも
プレミアとか使う分にはDV500そのまんまだと思う
どっちにしてもリアルタイム系に属する製品では無いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22
俺はかなり良いと思う。
最終的にレンダが必要なのは判るが、編集作業自体はRTノンストップで出来る。
編集中の画質やエフェクトの確認はモニター上で、画質が少し落ちるものの
即座に可能だし、エフェクトの状態が確認できれば十分だと思う。
エフェクト画質はDV25環境では大して変らないだろう。
最終画質を無理に編集中に確認する必要もないし、見て不満があっても
フォーマットを変更できない訳だからしょうがない。
つまり、全てRT感覚で編集を完了させる事ができる。
後は指示して、自分は寝てれば良いわけだから。
凄いのはやっぱこれが3万円で買えてしまうって事だね。
Pen4も2.53Gが出てきたね。
そろそろ、ソフトウェアRTを何処か出してくれないかな?
まだ出ないとしても、今年一杯あたりで出そうかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:28
Premiereバンドルで3万円なら買う
プレビュー画質の115KB/Sって、約1Mbpsでしょ
フレーム相関使って圧縮するMPEGでも、D1サイズで1Mbpsって目も当てられない
画質になるけど、編集するためにフレーム内圧縮するだろうから、何が映ってるか
確認できるぐらいの画にしかならんのでは...
352x240だったら1Mbpsでもそこそこ見れると思うけど、それでエフェクト画質が
DV25(25Mbps)と勝負になるとは思えん

カット編だけだったら非常に良いかも
EZDVと比べると全然良いのは確か(旧DVRaptor+メディコンで同等)
ピナクルの製品は、最初からまともに動くかどうかが問題だが...
素材をワーク用と本編集用と使い分けて、編集情報を共通化することで
オフライン編集する方法は、FCP3.0で広まった方法。
プレミアも次バージョンで対応してくるんじゃないかと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:38
MPEG2関連チップの iDVX は、IOのGV-MPEG2の後期のものにも搭載。
その実力は、GV-MPEG2で認証済み......か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:13
>>11
編集する上で結果を確認するには十分という意味よん。
だって、最終画質をその時に確認できたところで、気に入らなくても
どうしようもないですよね。
元が非圧縮素材で、DVに落として編集しているとか、
そういう環境ならその都度確認する必要もあるかもと思うけど、
撮った元がDV25じゃ、それ以上どうしようもないもの。ね。
1593:02/05/12 23:58
むむむ、、、
手に出しやすい価格帯だが、
ピナクルって、VideoDC30のトラウマが。。。。

BY DC30ユーざー
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:03
RT2500-LEを買おうかと思ったけど
趣味の範囲だからこっちでもいいかもな。

ちょっと悩む。
>>14
キミRT系編集機器使った事無いんじゃない?
レンダリングした後で最終画質を確認して、気に入らなかったらまた微調整とレンダリングを
し直すのがRT未満の製品での作業で、そのレンダリング部分を自動的にやってくれるのが
この製品のウリでしょ。

RT系の製品の場合、常に出力画質で編集して、気に入ったところまで作り混んだら
そのままリアルタイムにテープに出力して完成なんですけど。
アナログだけリアルタイムに出るのがRT2000/2500、アナログ・DVの両方がリアルタイムに
出るのがDVStormで、どっちもレンダリングしないと出ないのがDV500ね。
カット編集ぐらいなら、RT系の製品でなくてもリアルタイムにDVで出せる物もあるから、
この製品でなくても良いし、トランジションとか使うんだったら、ちゃんとした画質で
確認できないのはどうかと思うんだが
何にしても安いのは良いことだな
当て馬としては十分(藁
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:50
なんかよくない?これ
もっと上げろよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:48
>>4

SAA7146AHはPCIブリッジでキャプチャーチップではないよ。

アナログキャプチャーはSAA7114あたりのように見える。
2014:02/05/13 12:09
>>17
いや、使ってるんだけど。
プレミアとかでトランジションの結果の画質が気に入らなくても
どうしようもないでしょ。
変化していく結果を見て、「こういう感じかぁ、いいんじゃない」
っていう程度しか使えないんですけど。
画質が気に入らなかったとして、変更できます?

細かいフィルターを長々と入れる人ならわかるけど、
僕の場合はフィルターは殆ど使わないし、使っても少しなんで
あんまりRTの恩恵を感じないんです。
タイトル少しとトランジション+ワイプ+少しのフィルター程度なんで
お金出し過ぎたな、とか思ってるんです。正直。
ここだけの話だけど、マク○ビジ○ンフリー。オラ驚いたよ。
Analog出力
多分DC30にも載っているADV7176と同じだと思われ
ちなみにDAの精度は10bit

Analog入力
PhilipsのSAA7118だと思われ

PhilipsのSAA7134はマルチメディアPCIブリッジ
前述のADV7176とSAA7118をPCIにつなぐ役割をする

インテルのは単なるPCIブリッジ
iDVXとTIのIEEE1394,PhilipsのPCIブリッジをまとめる役割をする


つーことでお前ら

カ ノ プ の P C P r o & P C P C I を 窓 か ら 投 げ 捨 て る

     準  備  は  で  き  ま  し  た  か  ?
2322:02/05/13 19:25
まぁ、なんつーかある意味ダークホース。
思わぬところから完璧に近い物がでたからな


あとは ドライバ の完成度だけだな。


ついでにあげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:29
RT環境つかってるとおもえないはつげんだな14は。
カラコレだって最低NTSC出力ないとつかえないし、
プレビュー画面なんてどんなにサイズ、画質が良くても当てにならない。
最終レンダするときまでに確認できなければRT機能あっても無意味という
ことはあるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:44
DV500とか中古で見かけると、ほとんど捨て値だぜ。
3万あればプレミア付きでかえるよ。今更こんなの買わなくてもいい。
ELSA Pro-Oneってピナクルが製造元らしいね。知らなかったよ。
>>25
eBayでは300jとか500jで見かけるんだが、それどこ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:02
>>24
14はカラコレとか、フィルター系はあんまり使ってないんだろ。
だったら意味わかるよ。
使う人それぞれってことよ。

ストーム使ってるけど、AEにはまっちゃって、まるで無意味。
ストームが簡易IEEE1394ボード状態よん。
このスレの社犬うざいな
>>22
添削してあげやう

>ADV7176  合ってる。DVDプレーヤーとかで使われてる108MHz/14bitのと比較すると3世代前の化石チップ。
>SAA7118  間違い。7118はBGAだからあんな形してないでしょ。正解はSAA7114
>SAA7134  間違い。7134は長方形だよ。7146が正解
>PCIブリッジ  合ってる。i21152だけど、スマビHGにも載ってるね

つーわけで貴方の成績は50点で不可。
自社製品の仕様ぐらいちゃんと研究しとくように。

ピナクルの場合、SAA7146はオーバーレイ表示と周辺デバイス制御のためだけに載ってるんで、
アナログから非圧縮でキャプれたりはしないと思われ。
できるんだったらDV500でやってるはず。
B万円だから許せるけど。
>>30

>SAA7134
これについては正直、スマンカッタ
今写真認したが、SAA7146だ。
Philips社の半導体の紹介ページ見ても現行はそうだった。
保存してあるPDFで取り違えたようだ。

>>SAA7118
これもスマンカッタ。確認した所、SAA7114だ。
それで、なぜSAA7118だと思ったかと言うと、

それで、写真を良く見れば分かると思うが、明らかにピン数が多い。
PhilipsのプロダクトセレクションのCOmputing-PC Video-Video Decordersカテゴリ
から見たところ、miroシリーズはシリーズを通してコムフィルタを内蔵しているため
これも内蔵していると思ったのと、9bitのA/Dならそれを書くと思ったので
以下の物が上がった(カテゴリにSAA7146はなかったのが間違いの元だ)
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7113H/V2
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7118H/V1
SAA7113はQFP44なので明らかに違う。
SAA7118H/V1がQFP160なので、その条件に合うと思った。

>ADV7176
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=10bit+PlayBack+PCI&lr=
http://www.digitalvoodoo.net/products/10bit/
なんかも10bitなんで、化石ではないだろ。


ちなみに漏れはmiroVideo DC30をこよなく愛す会社員です。
ピナクル社員ではありません

給料日になったらヒトバシラーになるべく、秋葉原に行ってきます。
>それで、写真を良く見れば分かると思うが、明らかにピン数が多い。
「それで、」を削って見てくれ。スマソ
Question
Can I use Studio Deluxe with Netmeeting, Windows MovieMaker, or other capture/editing applications?

Answer
The IEEE1394 portion of the Studio DV is a standard OHCI-compliant firewire port, and will work with any application that would normally use a firewire port.
The analog portion of the Studio Deluxe works only with Studio 7, and cannot be used with other applications. It will not be detected as a capture device by Windows or these other applications.

ゴミじゃん
Premiereはやっぱ使えないのね
米国サイトのQ&Aでピナクル社員が答えていた
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:01
初心者なんですけど、撮り貯めといたDVの編集にこれまでEZ−DV2を買おうかな
と思ってたんですけど、これ買っておけば十分ですか?
3622:02/05/14 17:16
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:24
これ、アナログキャプチャもできるとありますが、20分で4GBとあるので、
もしかしたら、DV形式のAVIで取りこんでくれるのでしょうか。
DVフルキャプチャも20分で4GBとあるので、単純上記のように考えたのです。
そうです。
誰か買った奴いないの?
4038:02/05/16 13:47
俺、日曜日に買って何回か書き込んでるけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 14:43
iDVXって、なんの為に乗ってんすか?MPEG1/2で録画できるわけじゃないですよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:15
>>38
DV形式のAVIって、20分以上の映像を取り込む時は、どうなってるんですか?
参照AVIみたいになってるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:54
>>40
是非アナログキャプチャした動画のサンプルのうpを・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:37
これ、アナログキャプ機能付き汎用IEEE1394ボードに、
ビデオ編集ソフト+エフェクトソフト+DC/DVDライターを付けただけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:51
そうだとして、この値段はいい値段じゃない?
ちょっと急に入り用になったんで、今週中に買ってきます。
アキバだとツクモあたりで買っとけば無難?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:20
実売価格はどこも同じ\29800。
誤差1円。(w
定価は\39800らしいです。

付属の編集ソフトは、T-ZONEで\19800 > 50% offとかで売ってた。

RealProducerも付属してるのかな?
RealMovieも作成できるそうなんで。
でも、RealProducer単品で\36kなんですけど・・。(w
サブセットかも。
4746:02/05/20 17:42
無償版のRealProducer BASICってのがあったのか・・
\36kのはPlus。
4845:02/05/20 19:51
>>46
登場から10日程度じゃ値段の変動は無しなのね。
 
Pinnacle Studio Version 7 とやらで、
RealVideo 形式でも出力できるってことじゃない? >RealMovie
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:28
Pinnacle Studio 7ってStudio DVって5000円ぐらいで売ってるピナクルのOHCIカードにもついてたような...。ところで、この安く売ってるStudio DVって12,000円ぐらいで売ってる大きい箱のやつと何が違うのだろうか?
5045:02/05/22 02:16
買ってきたよん。あんがい置いてる店少なかった。ツクモで買ったけど。
とりあえずセットアップ済んで、マニュアル読まずにキャプろうと思ったんだけど、
キャプった映像のうち任意のところの切り出し方が5分じゃわからず。
マニュアル読んで、また明日。ねる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:49
>>50
アナログAviキャプはDVのみ?
前の方でそんな話が出てたけどDVエンコーダーチップ乗ってるようには見えないし・・・
コーデック選べるのかチェックしてもらえませんか?

OpenDML形式Aviでは無いって事?
Aviutilとかtmpgencなんかのフリー系では出来ない?

質問ばっかでスマソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:24
>>51
選べる。
これはPinnacle Studio 7の標準機能。

AV/DVボードの詳細は不明。
installの仕方しか説明が無い。
だもんで、このボードを使用することで、どのようなコーデックが使用できるようになるのか不明。

アナログキャプを付属のAV/DVボードで行うことに関しては、>>33 に書いてある。

私は現在システムのバックアップ中で、まだボードが挿せない。
詳細なレポートは45氏に期待。(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:59
>>49
求めてる答えではなけど、Studio Deluxに付いてたStudio7には、
StudioDVのドライバも付属してた。
付属のCDは同じもののようです。

単品のはどーなんでしょーね。
同じとは思うけど。
5452:02/05/23 04:27
はぅ、analogキャプチャできない・・。
やっぱチップセットに問題が・・

ところで、AV/DVボードに電源供給用のコネクタがあるんですが・・
FDD用の電源ケーブルがちょうど刺さる。
コレなに。
6ピンのIEEE1394コネクタで接続できる機器に電源を供給したいときに接続しておく
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:36
DV500と同じ機能じゃないということ?
普通のDVカメラなら、IEEE1394からは電源を取らないので気にするな。

5854:02/05/24 04:17
なるほど。
バスパワーが必要なデバイス向けですか。
外部電源不要なストレージとか。

DV用途で売ってるから、説明省いたのかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:47
あの〜、これってカノプーのADVC-100のかわりになります?
拙者宅ではもうコンセント余ってないんですよ。
PCIだしADVC-100がわりに使えるなら買おうかな。
マルチタップのほーが安いよ。
ノイズフィルタとサージアブソーバー付けても\2kしないぢゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:39
いやまだADVC-100買ってないんです。
A-D変換ちゃんと出来るならPCIの方がいいかな〜っと思っちょるでんす。
62名無しさん:02/05/24 23:40
ADVC-50
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:16
ADVC-50とは?
6445:02/05/25 02:30
>>52
や、私初心者なんで、レポートまとめられるほどスキルないんですけど。
そういうあなたは >38 さん?
>51 さんの質問には >52 さんがお答えいただいているということで。
 
で、初心者なりに数時間いじってみた感想を徒然に。
Win98SE なんで、DV だと17分しか連続キャプできないのね。
DV でもアナログでも問題なくキャプできることを確認。
あ、DV でキャプチャーしているときに、音が出ないんですけど。(アナログは出る。)
シーンを自動検出して切り分けてくれるんだけど、いまいち気に入った切り方をしてくれない。
スペースキーを押すことでキャプしながら切ることができるし、編集時に
切り分けたシーンの結合とか再切り分けとかできるからいいけど。
ノンリニア編集っていじるの初めてなんですけど、なんかおもしろいすね。
カットエフェクトとかタイトルの挿入とかシーンの挿入とか簡単にできるのは、普通なんでしょうか。
一つのシーンのスタートとエンドを調整するのがいまいち操作性悪い。
プレビュー画面の大きさが固定なのも、画面のレイアウト上仕方ないのかもしれないけど、ちょっと小さい。
カットエフェクトで、3次元処理できるハリウッドFXとやら、うまく動かないんですけど。
適当な長さ(時間)のBGMを作れるの、おもしろいね(これも普通?)。
効果音のサンプルがいくつか入ってるんだけど、なんか米国人向けというかんじで、使えない。
これで3万円というのはどうなんですかね。他の物を知らないからだけど、
安いキャプチャーカードに、適当な編集ソフトとを組み合わせたものと、
私程度の人には違いがわからなさそう。
6552:02/05/25 07:44
>そういうあなたは >38 さん?
いえ別人。
そーいえば38さんはどーしたのでしょうか。

私は未だにトラブル続きでボードが挿せません。しくしくしく・・・
買った時にテストしたALiMAGIK1マザーではキャプできませんでした。
予想通り。

>これで3万円というのはどうなんですかね。他の物を知らないからだけど、
>安いキャプチャーカードに、適当な編集ソフトとを組み合わせたものと、
>私程度の人には違いがわからなさそう。
そーそー。
せっかく良いハードがあるのに、ソフトが出来合いの寄せ集めなのが残念。
専用ソフトが欲しいのではなく、ハードを生かすPlug-inとか付けて欲しかった。
FAT環境でも分割キャプチャか参照AVIをサポートとか、iDVXの機能に、
ハードウエアmpeg圧縮があるようなので、それも使えるようにとか・・。
iDVXの詳細が不明なので、この"mpeg"がMPEG1なのか、MPEG2なのか不明ですが。

ところで、45さんはの使用してる環境は?
CPUとチップセットorマザーの型番を教えてください。
参考にしたいです。
6622:02/05/25 12:23
買ってきました。
カリストボード・・・(;´д`)ハァハァ・・・
6722:02/05/25 12:30
DV500のドライバが入るかどうかが、楽しみです。
6845:02/05/25 23:48
>>65
>いえ別人。
失礼しました。
 
>せっかく良いハードがあるのに、ソフトが出来合いの寄せ集めなのが残念。
初心者の私にはここらへんのことがよくわからないのですけど、おっしゃるようなことが
できたら、とってもお買い得感があるでしょうにね。
でも、そうすると上位機種との差別化が難しくなるから、ピナクルとしても
如何ともしがたいところなのかな。
 
>ところで、45さんはの使用してる環境は?
Athlon(thunderbird) 1.2GHz を 1.26GHz で使用中。
Motherboard は Gigabyte GA7VTXE+。Win98SE。
いちおうビデオカードは、Radeon VE (サードパーティー製)。
Holywood FX が未だ動かない以外は何の問題もなく動いているのだけど、
これってラッキーなのかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:44
XPでNTFSにキャプチャしたって4GBが上限だよ。このソフトの場合。
7065:02/05/26 06:53
>>68

>Motherboard は Gigabyte GA7VTXE+。Win98SE。
うむ、KT266Aですね。
今KT133+Win2K Pro環境を構築中。
これで動いてくれれば、新規にマザーボード買わないで済むのだが・・。

>Holywood FX が未だ動かない以外は何の問題もなく動いているのだけど
ATIはドライバが不安定と聞いてますが、今もでしょうか。
とりあえず最新のドライバ+DirectX8.1の最新版を入れなおしてみては。

動かないHolywood FX は付属のフルセット版だと思いますが、
Studio7付属のオマケバージョンのみでテストしてむるのも良いかと。
それと3Dトランジションのハード支援あり/無しの設定も。
うちでは普通に動きました。
といっても、DV500のドライバでは動かなかったですが。
Hollywood FX Plus(Studio7とは別のCD-ROMの奴)も動きますた。

環境
VGA: nVidia Geforce2 MX400
Sound: YAMAHA YMF754
MB: TYAN Tomcat i815t
CPU: intel Celeron 1300MHz
Memory: 256MB(Mtecマンセー)
Pinnacle AV/DV Board(Callisto Rev7.0)
7222:02/05/28 22:31
>>69
2000でNTFSだが、付属のStudio7で4G越えキャプできたけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 05:51
アナログキャプチャしたDVフォーマットのaviですが、aviutlでフィルターかけて出力すると壊れた画像になる・・。
出力はhuffyuvを選択。

他の人はどーでしょうか。

Hollywood FX for Studioのinstallerがコケてinstallできないので、システム全体の問題かな・・・
7445:02/05/31 22:47
>>73
>Hollywood FX for Studioのinstallerがコケてinstallできないので、
 
お、もしかして同じ症状?とりあえずインストールはできたのですけど、
>64 >68 で書いたように動かないんです。具体的には、Studio7 でプレビューの
ときにはうまく3Dトランジションができている(Hardware acceleration の on/off にかかわらず)のに、
Movie を作成すると、その部分は、画面の下半分だけグニャグニャっとなって終わり。
単体で Easy FX Editor を起動すると、About のボタンを押したりすると
"Internal Error. Cannot read local file." とか怒られる。
>70 さんが書いたことはすべて試してみたけど、ダメ。
とりあえず 3D トランジションなんて初心者の私には必要ないからいいけど、
来週あたり時間ができたらピナクルに聞いてみるつもり。
 
aviutl については、使ってないのでわかりません。
もし追試が必要でしたら、やってみますけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:14
値age
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:11
>>68

ttp://www.minori.ph/wind/support/index.html
思わぬところでRADEONの不具合を知る。

AVIの再生に不具合があるそうなんで、その絡みでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:34
ヤラレタ・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/canopus2.htm

ADVC-1394 \29800。
付属ソフトが WinProducer3 のみなのかな?
かのぷー製でこの値段か・・・
実売いくらだ?。

あ、用途が微妙に違うか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 22:38
ピナクル、もうだめぼ...。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:38
AVIもキャプチャできるハードウェアMPEG2キャプチャボードが欲しかったので
これどうかな、って思ったんですが。認識間違ってますか?(用途違い?)
どこからそんなのが出てきたか分からんが、
>ハードウェアMPEG2キャプチャ
はできないぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 12:18
買った!
アナログで入出力できるのがとても良い。
けっこうお買い得では?
82名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 12:27
アナデジコンバータとIEEE入力ボードのセットと思えば
お買い得なのかもしれんが、上記のカノプ製品が
もうじき出るからなあ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:53
これ使ってる人教えておくれ。
キャプチャしたファイルをメディアプレーヤーで再生すると
半分くらいの大きさで再生される(360*240?)
プロパティで見ると720*480になってるし、
90秒で330Mくらいになってるので
ファイル的には問題ないとおもうが・・・
これって仕様なの?
そりゃwmpの問題だろ
C:\Program Files\Windows Media Player
にmplayer2.exeっていうwmp6.xがあるから
それにファイルを放り込んでプロパティから
「フルサイズで再生する」とかなんとかってのがあるから変更
確かwmp7.xではこの項目が無いから変更はNGだったはず
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:43
>>83
WMPで「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」のいちばん下にある
「デジタルビデオ(DV)の設定」を見よ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:27
出力端子にTVを接続した場合

編集段階でのプレビューはそのTVに出力されますか?
>>86
されません。

ワークスペースが1024x768で固定な上に、プレビュー画面もちっちゃいよ>Studio7
アメ公向けってかんじ>Pinnacle Studio Deluxe
>>87
だめですか。
ちょっとがっかり。
では、1394端子に接続したDVカメラに更にTVを接続なら
プレビュー出力できそうな感じもしますが、
いかがでしょうか?
8987:02/06/27 21:34
DV機器を持っていないんで、USピナクルのFAQで該当するものがあるかどうか
探しているのだが、いまいち分からん。
役立たずでスマソ。
>>87
>>89
レスどーもです。
何かピナクルってHPやパンフでの製品紹介下手ですよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:20
やっとセットアップが終わった。
最初MSI 745Ultraに載せてみたら、うまく認識せず。
ドライバが完全に入らなかった。
MSI KT3Ultraだったら全くノートラブル、正常動作してる。
やぱSiSは駄目っす。
簡単にアナログキャプチャしてみたけど、この値段なら
いいんじゃないかな。取り込んでAVI吐くだけなら専用アプリ
でもかまわないと思ってるし。
92アメ在住:02/07/12 11:10
漏れもデジタル&アナログ取り込み可能で安いという事で買ってみました。

取り敢えずアナログはRCA入力だと音ずれがひどくて大変!
Scenalyzerを使えばずれないけどSビデオ入力しか取り込めない。でS入
力したらStudio7でもずれなかった(^^;

取り敢えずソフトがタコという感じですなぁ。ADVC-1394が出たから非常に
悔しいよ(^^;。音ずれはまぁS入力で回避してもソフトがあっちの方がいい
ように思う。リアルタイムMPEGエンコできるし。どのくらいの画質なんだろ
う。

取り敢えずDV取り込み後TMpgEncとかでエンコするのがメインの人はこれ
でもOKかと・・・。
今日買ってきてからこのスレ見ました…
もうだめぽ
実売価格上がってる?

初期は\29.8kだったけど、今は\35.8k・・。
見た店が違うけど。

なにかオマケが増えたとかか?(鬱
95名無しさん@編集中:02/08/05 20:21
ソフトがたこっぽいですが、アナログでAVI取り込みする場合、
「ふぬああ」は使えるんでしょうか?
96 :02/08/05 20:23
>>95
できません
97名無しさん@編集中:02/08/06 09:29
>>96
どうもです。買わないことにします。
98名無しさん@編集中:02/08/29 02:54
所有者の方、画質の評価はいかがな物でしょうか
99名無しさん@編集中:02/09/05 04:32
現在付いてくるソフトはStudio8にアップグレードされていて、かなりいいよ。
このソフトだけで、取り込み、焼き、全て出来る。
なかなかだと思います。
100名無しさん@編集中:02/09/05 04:34
↑ちなみに、XPにも対応しています。
101名無しさん@編集中:02/09/05 18:50
>>99
既存ユーザにはバージョンアップのお知らせとか無いのかな。
買ったまま使いにくいから使ってないよ。高いおもちゃ。
102名無しさん@編集中:02/09/07 00:13
モノはイイんだけど、自由度が低いのと、ドライバや、アプリのアップデートが
無いのが痛い。
やはり、ふぬああとかで使えるようにしてほしい。

studio8に関しても、ココで知ったほどで、ピナクルのhp見ても書いてない。
情報無さスギ。
103名無しさん@編集中:02/09/07 07:05
これ使ってるけども
使用しているグラフィックカードによっては
アナログキャプチャー機能が使えなくなる可能性があるから
購入する時には気をつけた方が良いかも
わたしの場合はc社の「f11 pe32」だったけんどもね
それと上の人も言っているけども
この会社のサポートは当てにしない方が良いよ
電話は繋がらないし、メールを出しても答えてくれないからね
たぶん既出だろうけんどもさ
104名無しさん@編集中:02/09/12 01:26
>>100
単品のstudio7 からアップグレードで8にすると、$70くらいだったかな?
でも日本のピナクルには、なんの情報もない

やはり、ふぬああ対応なWDMドライバ希望。
105名無しさん@編集中:02/09/12 02:04
106名無しさん@編集中:02/09/12 02:19
7800円て、、、何じゃそりゃ?
107名無しさん@編集中:02/09/12 17:14
Studio8使ってみた。
Studio7よりもインターフェースやらなんやらがまともになってる。
最初(キャプチャ)から最後(ビデオ出力)までStudioで出来るのは変わりが無いけど、
最後の出力にVGA出力とVideo-CD,SVCD,DVD出力が加わってる。

でも、1024x768固定インターフェース&320x240のチッコイプレビューが変わってないのがムカツク。
108名無しさん@編集中:02/09/13 03:12
Studio8を入れた後にDV500のVersion4.0ドライバを入れて再起動したあとにPremiereを起動すると・・・・
S端子しか駄目だけどお試しあれ
109名無しさん@編集中:02/10/21 11:09
TV地上波放送を30分ほどキャプチャしてみた。
キャプチャ中のプレビュー画面は綺麗な色なんだけど、
キャプったファイルを再生すると、色に納得できん。
デコードにMSのDVcodec使うから?
110名無しさん@編集中:02/12/16 14:02
このカードのWDMドライバって無いのか・・
せっかくイイハードなのに専用アプリでしか使えないのは残念。
111名無しさん@編集中:02/12/28 02:50
studio7 の時に買ったんだが、もう少し遊びがいがあるといいんだが。
ということで、期待 age
112名無しさん@編集中:02/12/28 16:53
漏れもそう思っていろいろと試した。
GV-MPEG2/PCIのアプリとドライバで、MPEG2キャプチャ出来るか試したけどダメだった。。。
アポロのドライバも駄目。
113名無しさん@編集中:03/01/01 19:06
DV500のドライバーで動くのでちょっと得な気分になれました。
114名無しさん@編集中:03/01/03 13:28
>>113
ウチは入れたらsound cardがあぼ〜ん。
ドライバは入ってるんだけど、稼動していない。
115113:03/01/04 01:44
>>114
ドライバーは何をいれました?
ウチではプレミア上で見かけ上は問題なく動作してますが・・・。
ちなみにWinMEです。
116108:03/01/04 11:19
一応書いとくけど、Studio8のドライバじゃないと駄目だよ。
117114:03/01/04 15:31
>>115,116
ありがとうございます。
>>114で稼動してないと書いたのはsound cardです。
Studio Deluxeのカードは動いてました。
DV500のドライバだけ入れて、Studio8もプレミアも入れてませんでしたので、
キャプチャはできませんでしたけど。

しかしiLinkにD-VHSデッキを繋いでいたので、DVキャプチャで
凄い事になってました。(笑
MPEG2-TSをDVとして強引に取り込むとは・・

結局DV500のドライバを削除したのですが、Sound cardは復活せず。
OSから入れなおしになりそうです。
118113:03/01/04 18:15
>>114
参考までにウチではStudio8もStudio7も入れてません。プレミアのみです。
OSのクリーンインストール後最初からDV500_45_webinstallerを当てています。
デバイスマネージャーでもDV500として認識されてます。
いろいろ試した結果これが一番よかったので・・・。
119山崎渉:03/01/14 04:34
(^^)
120名無しさん@編集中:03/01/17 22:26
Studio7 版は\19800まで値下げ。
Studio8 版は\29800。
実質定価かい。
121名無しさん@編集中:03/01/21 14:08
だれかスタジオ8いらない?やふおくに流そうと思ってるんだけど・・・
122山崎渉:03/03/13 17:50
(^^)
123山崎渉:03/04/17 12:38
(^^)
124山崎渉:03/04/20 06:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
125名無しさん@編集中:03/04/23 02:18
音声はPCMだけなんでしょうか?
それだとキツそうなのですが・・・
126名無しさん@編集中:03/05/12 02:18
テレビデオのビデオをキャプチャする方法はありますか?
127名無しさん@編集中:03/05/12 02:52
無い
128山崎渉:03/05/22 02:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
129名無しさん@編集中:03/06/09 04:59
テレビデオってナニ?
130名無しさん@編集中:03/06/26 23:45
ビデを初めてみた厨房が照れてオナニーするところ
131山崎 渉:03/07/15 11:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@編集中:03/08/16 15:30
結局、メディアプレーヤーとかで見ている動画をTV-OUT出来る手段は
無いって事なのかな?実家に帰ったら親父がこれを買っていて
あんなたいそうなアナログ入出力機器が付いてるんだから使えるんじゃないのかなぁ
なんて思ってたんだけど、説明書読んでもStudioからのテープ
書き出しの時しか出力されないっぽいんだよなぁ…
133名無し:03/09/01 16:05
PINNACLE STUDIO VERSION 8 か ULEAD DVD WORKSHOP
どっち買うか迷ってるのですが。
どちらが良いと思いますか?
134名無し:03/09/07 01:06
>132 そうですな。 アナログ出力はテープ書き出しの時のみっぽい。

他のツール(videostudioとかWindowsムービーメーカーとか)で作ったAVIが
Studio7には一切読み込めないのですが、これを読む方法はありませんかね?
13575 ◆HwaDtd6iJ2 :03/09/29 20:42
>>101
ワロタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事いいだしてスマソ・・
GBAとくらべてみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
136名無しさん@編集中:03/10/18 22:06
すみません、素人なんですけど、このスタジオデラックスで
説明書読んでも
VHSビデオをキャプチャする方法がわかりません。

このセットとビデオデッキのほかに何か必要なケーブルとかありますか?
137136:03/10/18 22:27
すみません簡単にできました。
138名無しさん@編集中:03/11/17 19:45
ビデオ映像をエフェクトかけてDVDにしたいのですが、これ1つで大丈夫でしょうか。
カノープスより安いのでこれにしようと思っているのですが。
139名無しさん@編集中:03/11/17 23:12
あげー
140名無しさん@編集中:03/11/17 23:58
>>138
やめといた方がよいよ。
141名無しさん@編集中:03/11/18 00:08
>>140
ありがとう、もう少し調べてみます。
142名無しさん@編集中:03/12/15 01:58
ttp://www.pinnaclesys.com/ProductPage_n.asp?Product_ID=1474&Langue_ID=10
このソフトはどう?日本発売はまだですか?
143名無しさん@編集中:03/12/15 21:09
特価コムで9800円ですけど買いですか?
144名無しさん@編集中:04/01/05 16:25
特価コムで7800円ですけど買いですか?
145名無しさん@編集中:04/01/05 17:30
146名無しさん@編集中:04/01/09 03:14
結局、MPEG1/2でのダイレクトキャプチャってもソフトエンコなんね?
それはPinnacle Studio Version 8内蔵のエンコーダであって、
ボードのハードエンコは使えんと。
こりゃ買う気せんよ。
147名無しさん@編集中:04/01/16 21:30
148名無しさん@編集中:04/01/18 14:24
149名無しさん@編集中:04/01/29 17:46
Pinnacle VIDEO STATION9 (ピナクル ビデオステーション9)
株式会社ジャングルより2004年2月13日(金)発売
http://www.junglejapan.com/products/video_stn/09/

スタジオ8は結構よく使うので
最新バージョンにも期待しています。

…が

・MOVファイル今回も対応してないのかよ?デジカメ動画がQTなのよ
・安定性はどうなんだよ?落ちまくりは勘弁(ToT)
・トランジションはまたお試し版かな?また追加でお金払うのイヤだな
この辺りがまだ分からないな〜


期待してるところ
・カラー補正の精度
150名無しさん@編集中:04/02/13 15:47
人柱マダー??
151名無しさん@編集中:04/02/14 23:12
こちらに購入した人の書き込みがあります
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&CategoryCD=0050
152名無しさん@編集中:04/03/05 20:38
乗り換え版っての、ビデオスタジオLEからでも使えるんで
6800円で買って来ますた。

手ぶれ補正の威力を試してみようと思ったのですが、落ちまくりです。
WinXP Pen41.8GHz 512MB と、非力な環境が悪いのでしょうか?
起動するだけで、メモリ喰い尽します。

アップデーターは英語版で出てるみたいですが、
日本語版はまだ出てません。
153名無しさん@編集中:04/03/28 23:53
>>152
体験版試したら、コーデック設定欄の音声設定で
モノラルしか表示されなかったんですが、製品版ではどうですか?
それさえ大丈夫なら、買うつもりなのですが。。。。
154名無しさん@編集中:04/03/29 04:05
>>152さん
以前のバージョンではPinnacleサイトのアップデーターでOKだったけど
今のはだめなの?
155名無しさん@編集中:04/04/28 13:11
>>153
製品版では
下記の4つから選択出来るようになってるけども
なんど見直しても、モノラルしかないよねw
----------------------
8 ビットモノラル
8 ビットモノラル
16 ビットモノラル
16 ビットモノラル
156名無しさん@編集中:04/04/30 23:51
Pinnacle VIDEO STATION9 てどうなんですかね。
あまり話題に上がらないようですが。
購入された方は是非レビューをお願いします。
157名無しさん@編集中:04/05/01 07:56
>156
「新機軸!4つの自動補正」が、パンフレットに掲載されてるみたいに
劇的な効果があるのかと問われれると・・・・
158名無しさん@編集中:04/05/02 21:34
VHSの高画質デジタル化に最適なアプリを検討中です。
また、ノウハウがございましたらご教授願えませんか。
参考サイトも教えていただけたら嬉しいです。
159157:04/05/03 07:51
>158
私もそんな事を目論んでましたが、「検討中」で、特にご用とお急ぎが無いのならば、
「もう一世代程度は模様眺め」と言う選択肢も有りかな。。。
160名無しさん@編集中:05/02/14 23:42:48 ID:P60C06kP
落ちないように
161名無しさん@編集中:05/02/19 12:52:27 ID:OWv77qEE
これ、なにか使えないか?
162名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:28:16 ID:bkO3VhZ5
いつの間にかAvidに買収されている件について
163名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 19:06:01 ID:vailsoY3
スマビHG2/RとStudioDeluxe8を使ってます。
スマビだとコピガが引っ掛かるのと色が薄くなるんですよ。
SD8だとコピガはスルーしますがMPEGにエンコードするのが面倒くさい。
そこで、
SD8に入力→画質、音量調整してそのまま出力→スマビ
って出来ました。

とりあえずVHSのコピガは綺麗に消えるようです。
164名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 10:28:30 ID:4FXRf8Qz
使ってる人いないんだなあ・・・
165名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 11:15:32 ID:1El9pXvI
>164
使ってるさ。あぁ、使ってますとも。
使ってちゃ悪いかよぉぉぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
166164:2005/10/11(火) 18:38:27 ID:OIEeryWy
>>165 だって4カ月以上レスが付いて無いんだも〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
167名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 10:44:58 ID:R1bdl7OS
とりあえずデモ版試用中。
シーン分割の精度がいいのに驚いた。が・・・
思い、起動にやたら時間がかかるし、ヒドイ時は立ち上がらない時もある。でも・・・
一番困るのはすぐ落ちる。これだけ落ちまくっては使う気にならない、痛い。
使ってらっしゃる方、どうですか?
168名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 10:45:39 ID:R1bdl7OS
思い→重いです、スマソ
169名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 13:44:24 ID:vC/+2tYE
体験版使ってみたけど激重&よく落ちる。これはある程度覚悟していたが、不要な部分カットして出力しようと思ったけど、
一晩かかっても「レンダリング中です」表示が出っぱなし。何回やってもダメだった。
他のソフトもこんな感じなのかな・・・
170165:2005/10/24(月) 15:18:43 ID:AKqknZ1x
しばらく目を通して無かったよぉぉぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

>167
>169
もしかして、体験版は古いバージョンのままなのかな?
最新の9.4.3ではだいぶ安定してきた様で、滅多に落ちなくはなりました。
重い件に関しては、この手のソフトのお約束通り、
推奨値はそこそこ使えるスタートラインなので
全く当てにはなりません。
特にメモリは多けりゃ多いほど良いと言う感じかなぁ。。。
北森3.4でメモリ2GB積んで、まぁ、どうにかこうにか使えています。

ところで、本家はもう"STUDIO Plus v.10"の時代になってたんですなぁ。
ttp://estore.pinnaclesys.com/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayPage&Locale=zh_TW&id=ProductDetailsPage&SiteID=piestore&productID=38152000&Env=BASE
171名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 14:20:24 ID:VEVS/b06
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /   ヽ(゚∀゚)ノ    \
           /      (  )へ     \
         /          く ω          \
172169:2005/10/25(火) 14:37:37 ID:9g0+mGEB
>.170 丁寧なレス、サンクスです。やっぱりギガ積んでないとダメなのか・゚・(ノД`)・゚・
やはり、DTMにしろなんにしろ、本格的にやろうと思うとメモリー要るんですネエ・・・
そうそう、本家の方には10が出てますね。ジャングルもそのうち出すんでしょうか・・・
173165:2005/10/26(水) 00:10:50 ID:hAWYcBgl
>172
そう・・・。何を隠そう私が>157と名乗った頃には、
「512MB入ってるから推奨値クリア〜だぜ!」と舐めてかかって、
どれだけ、気長に待つ事の大切さを学んだことか・・・(;´д⊂ヽ

"10"はどうなるんでしょうねぇ?
Pinnacle本体がAvidに買収されちゃったので、Avid Xpress DV同様に
Avid JapanがSOFTWARE Tooを代理店にして仕切るのか?
それとも、民生用は従来通りにジャングルと言う路線を踏襲するのか?
あんまり売れないからやーめたとか・・・
174名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 11:32:03 ID:N3h/DwIt
>>173 5月の事ですね。
ライバル?のユーリードのと比べて、遜色ないソフトだと思うんだけど(少しマニア好みか)、
どうも代理店のジャングルにやる気がないような・・・
ユーリードとかカノープスとかの製品紹介って、結構その製品ならではの特長とか、ハッキリ打ち出してるんだけど、
ジャングルの商品解説ページ読んでも、もうひとつ、この商品ならではの特徴みたいなのが出てないような・・・
やっぱりビデオ編集関係専門の会社と、他にも売れ筋商品いっぱいかかえてる会社との違いかなあと。
ひょっとしたら、10はジャングルからは出ないのかも・・・
175名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 15:02:19 ID:9/voZNOY
>174
ユーリードやカノープスなどの製品は、ハードのオマケとして
機能限定版が入ってたりするのがやはり相当大きいのでしょう。
実際に使ってみて具合が良ければ、それの製品版を買うだろうし、
逆に、何が何でも一番高機能っぽいのでなくちゃ嫌だ!となれば、
そこはAdobeの独壇場なんでしょうな。

大体、普通の人は、Pinnacleが業務用機材の分野で
それなりの会社だなんて事は知らないだろうし、
更に、それに輪をかけて、ジャングルの製品ラインアップ等を眺めると、
中途半端に軽薄で、バッタもん臭い印象を抱かせかねないものなので、
(実際には「完全復元」なんかも良いソフトなんだけれども・・・)
最初からまるっきり選択肢に入れない人も多いんじゃないかな?
176名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 13:45:09 ID:qqVC2bks
>>175 MOVIE GATEには力入れてる感じだけど。
やっぱりハードとの抱き合わせとかしないと苦しいんだなあ・・・
177名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 15:41:49 ID:4fTpKY81
と黄昏ながら佇んでいたら、

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  ジャングル 登録ユーザー様向けメールニュース 2005/11/2
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


★☆★   いよいよハイビジョン映像(HDV)に対応!  ★☆★
☆★☆『Pinnacle Studio Plus 10
       (ピナクルスタジオプラス 10)』 ☆★☆

★☆★ 機能を大幅強化、しかもお求めやすくなりました! ★☆★
☆★☆   『Pinnacle Studio 10(ピナクルスタジオ 10)』   ☆★☆


            ご優待販売のお知らせ
        -------------------------------

いつもジャングルの製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

お待たせいたしました!

ビデオ編集ソフト『Pinnacle VIDEO STATION9』の最新バージョンが、
装いも新たに、『Pinnacle Studio Plus 10』『Pinnacle Studio 10』
として、株式会社ジャングルより2005年11月18日(金)に発売と
なります。
今回のバージョンアップにより、注目の新機能が多数加わりました!


なんてお知らせが・・・。
後々、あれが不幸のメールだったなんて思わないで済むソフトであります様にw。
178名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 15:45:10 ID:4fTpKY81
(詳細1)

※『Pinnacle Studio 10』は、『Pinnacle VIDEO STATION9』の
後継製品ではありません。
※『Pinnacle VIDEO STATION9』および
『Pinnacle VIDEO STATION9 Plus』をお持ちの方には、
こちらではなく、『Pinnacle Studio Plus 10』をご購入ください。

主な動作環境
-----------------------------------------------------------
●対応OS:Windows XP
●CPU:Intel Pentium または AMD Athlon 1.4MHz以上 (2.4GHz以上推奨
●メモリ:512MB RAM (1GB以上推奨 HD編集時には1GB以上必要)
●グラフィックボード:Direct X対応のグラフィックボード64MB RAM (SD編集時:
ATI Radeon またはNvidia Geforce 3 128MB以上推奨、720p HD編集時:128MB
以上必要、1080i HD編集時:256MB以上必要)
●サウンドボード:Direct X対応のサウンドボード(M Audioまたは Creative Audigy推奨)
●HDD:ソフトウェアのインストール1GB+ボーナスディスクのインストール 3GB

キャプチャ可能フォーマット
------------------------------------------------------------
・HDV*1、DV、またはDigital8方式によるビデオカメラやビデオデッキ。
OHCI互換またはIEEE-1394(FireWire)ポートが必要です。ビデオカメラは、
DV入力からの録画に対応している必要があります。
179名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 15:45:59 ID:4fTpKY81
(詳細2)

入力可能フォーマット
-----------------------------------------------------------
・イメージ: BMP、JPG、PCT、TGA、TIF、WMF
・オーディオ: WAV、MP3
・ビデオ:HDV*1、DV、AVI、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4*2、DivX*2、
Windows Media Format、3GPP
・オーディオ:Dolby Digital Audio 2ch*1
・ディスク:プロテクトのかかっていないDVD-Video*3

出力可能フォーマット
-----------------------------------------------------------
・HDV*1、DV、Digital8テープまたはVCRs(PCにDV/FireWireポートが
必要)
・アナログビデオテープ(カムレコーダーにDV入力端子が必要)
・VCD、SVCD(CD-RまたはCD-RWライティングドライブが必要)
・DVD-Video*3(DVD-R(RW)またはDVD+R(RW)ライティングドライブが
必要)
・ビデオ:HDV*1、DV、AVI、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4*1、DivX*1、
Windows Media Format
・オーディオ:Dolby Digital Audio 2ch*1、Dolby Digital Audio 5.1ch*1*2

*1『Pinnacle Studio Plus 10』のみ対応。
*2「アドバンスドコーデックパック」を追加購入することで使用できるように
なります。
*3 ただしオーディオにDolby DigitalAudioが使用されている場合は
『Pinnacle Studio Plus 10』のみ対応。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
180名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 11:01:48 ID:EG4jh8PQ
情報サンクス!
181名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 12:45:08 ID:IuEBoo7p
>>178
>※『Pinnacle Studio 10』は、『Pinnacle VIDEO STATION9』の
>後継製品ではありません。
>※『Pinnacle VIDEO STATION9』および
>『Pinnacle VIDEO STATION9 Plus』をお持ちの方には、
>こちらではなく、『Pinnacle Studio Plus 10』をご購入ください。

何だこの不吉な文言は…。
182名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 21:54:25 ID:0GA5spwM
通販サイト各所は受付をしているのに、ジャングルのサイトには情報が無いのはなぜなんでしょうか。
183名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 11:58:31 ID:l6TBaRf6
同時期に発売される他の新製品の情報はあるんだけどなぁ。
そこら辺に、このソフトウェアにかける意気込みってものが・・・w
184名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:45:15 ID:0AWEdkVl
だな。
185名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 17:38:19 ID:lmHmxs8B
やっとこさ、プレスリリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.junglejapan.com/release/2005/1116.html
186名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 22:25:35 ID:YDQjq0E5
来ましたね〜。
今チェックして書き込みしようとした所でした。

しかし、発売前日にプレスリリースのみとは・・・・w
187名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 10:45:44 ID:EYB81isP
しかも、177氏のカキコミから半月経ってるよ・・・
188名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 17:23:31 ID:ylJWSj9K
実は177=185でどっちも私だ。w
更に165と名乗ったのもここだけの話だが実は...

何か情報が出てるかな?と思って覗いたついでに、
落ちない様にちょこっと書き込んでたりして。
189名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 11:00:53 ID:7wxoMCLA
> CPU:Intel Pentium または AMD Athlon 1.4MHz以上 (2.4GHz以上推奨 )

どんな環境でも動きそうだw
190名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 12:11:00 ID:Ys8EUc/5
>>188 大体分かってましたよ。
ちなみに私は164=166=167=169=172=174=176=180=184=187という感じです・・・
191188:2005/11/20(日) 18:16:19 ID:PtOsgp31
>190
やっぱり。w
で、10に手を出すとしても、懐を吹き抜ける寒風が過ぎ去ってからになるのかなぁ。
なんせ、これから何やかやとγ-GTPを上げる為の出費がある季節なので、
ビデオの方のγ値がどうのとか言う話は、一旦、脇に置いとかなくちゃならんもんね。w
192名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 17:28:18 ID:/YXDeRZx
つまり、誰もまだ10を買っていないって事ですか?
193名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 10:36:25 ID:a9HXXTYw
発売元のやる気のなさ・・・ユーザーの買う気のなさ・・・w
194名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 23:47:44 ID:FMCq9Mhk
頑張っても売れないと悟った発売元 vs. 擦れっ枯らしのユーザー・・・ってな感じかもw
まぁ、9がそれなりに安定している現状では、10の初期バグが落ち着いてから・・・
等と考えている人もそこそこいるんじゃないのかなぁ。のんびりやりましょうや。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
(ちなみに本家には11/21付のVersion:10.1.2パッチが・・・)
195名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 12:47:51 ID:qv2Lx6G7
studio plus10買いました
なかなか良いかなぁと思ったのも束の間、フリーズの荒に嫌気がさしました
オーバーレイタイトルにトランジションを加えて、BGMを流して、その近辺を何回かタイムライン掴んで弄ってると
フリーズ
書き出しの時に永遠に書きだしが終わらず、タスクモニター見ると負荷0%で何もレンダリングしていないで内部で固まってる
こんなコトが数時間の内に10回も起きたら使う気になれませぬ、、、安定するまでさようなら、、、、
とりあえずvideostudioでも買っておきます、、、
196名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 12:56:39 ID:qv2Lx6G7
とりあえずageておきますね、、、、

>>194にアップデータとありますけど、実際は置いてありませんよね、、、
リンクされてません、、、、
197名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 17:46:51 ID:qv2Lx6G7
とりあえず前半後半に分けたら書き出し出来るようになった。
そんなに使いすぎてる訳でもないのに、エフェクト。
198194:2006/01/16(月) 09:44:28 ID:kOSZ9sXZ
>196
ジャングルには未だ上がっていなくても、Pinnacle(本家)にはあったりして
(当てたら不具合が解消されるのかどうかはわからんけれど・・・)
ttp://www.pinnaclesys.com/PublicSite/as/Products/Consumer+Products/Home+Video/Studio+Family/Studio+Version+10+Support/Download+Area/Drivers+-+Updates/Hardware+Installer+for+Studio+DC10plus+and+Studio+version+10.htm?mode=documents
199名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 23:17:21 ID:IJWf/ya6
>>198
あ、pinnacleで検索したら日本のページ出てて、何だかハイエンドな機材オンリーだったので扱ってないのかと思った!
ありがとう!なんか軽くなった気がする!(起動は相変わらず30秒近く掛かるけど)
色々試してみます。
200名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 22:42:13 ID:49pL7cw+
StudioPlusの評判をウォッチしに来ました。
どうやら地雷のようですね。

購入決定です。
201名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 21:10:46 ID:GcOVhY29
保守
202名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 14:16:45 ID:n6VCWtAA
どうなの?
203188:2006/07/08(土) 23:27:16 ID:wEQuignS
>202
もう夏だと言うのにまだ懐が寒くって・・・orz
204名無しさん@編集中:2006/08/02(水) 20:32:17 ID:ICfPW2gy
10.6.0.3813b BETA Patchなんてのが出てるね
205名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 20:42:45 ID:IO+BkG+S
10.6正式版キタ
206名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 23:20:15 ID:eu2RnWIg
Pinnacle Studio Plus 10を購入検討中です。

カタログ見ると、仕様とか、ユーザー・インターフェースとか結構
よさそうなんですが、価格.comとかのクチコミ見ると、評価最悪
何です。

他社の同種のソフトと比べて信頼性が低いってのは、本当なん
でしょうか?

パッチは次々公開されてるようなんで、これからは悪くなかったり
しますか?
207名無しさん@編集中:2006/12/01(金) 11:12:44 ID:46VBH/rb
気がつけば10.7
208名無しさん@編集中:2007/01/08(月) 12:23:21 ID:p2O5Ulhs
保守sage
209名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 16:54:57 ID:I+1M9qeB
最近Pinnacle Studio 10買ったんだが、価格が安いにしても酷いなこれ
何をやるにしてもアクティベーションキー入れろだの、ユーザー馬鹿にしてるだろ

210名無しさん@編集中:2007/02/18(日) 18:41:57 ID:972zf7nP
アクティベーションキーは確かにむかつくけど、必要ない機能は別売りの方が
いいこともある。その分安くなっているしね。
211名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 01:18:58 ID:JcPkjVf/
 アビッド テクノロジー株式会社は7日、コンシューマ向けビデオ編集ソリューションの
ピナクル事業部の設立を発表した。また、2007年夏より国内発売予定のビデオ編集ソフト
「Studio 11」シリーズなど新製品も合わせて発表された。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070607/avid.htm?ref=rss
212名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 20:24:47 ID:+w+dVRt0
今日、Studio Ultimate Version 11が届きました。

さてさて、どんな感じか・・・
213名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 22:50:14 ID:DNl1oxSh
使い慣れているせいもあるけど、piinacle studioのインターフェースは使いやすいわ。
ただ、購入したエディションで何が出来て、何が出来ないのか、よくわからん。
http://www.pinnaclesys.com/PublicSite/jp/Products/Consumer+Products/Home+Video/Studio+Family/Comparison+Chart.htm
を見て、Dolbyを使ってみたくてUltimateをえらんだのに、DVD作成でDolby2chや5.1chを選択すると、「Dolby〜を有効にする必要があります」→「購入画面」って何?
ひょっとして、Dolbyのオプション買えば使えるって意味で書いてあるのか?
214213:2007/11/17(土) 16:24:18 ID:IgbHoVj1
原因は定かじゃありませんが、インストールの手順(DVDの順番)か製品のアクティベーションに問題があったようで、すべてアンイストールしてから、
studio plus 11 DVD→最新パッチ→アクティベーション→Ultimate DVD
の順でインストールしたところ、DolbyやUltimateの拡張エフェクトが使えるようになりました。
215名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:08 ID:xWYeZh6e
.
216名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:09 ID:xWYeZh6e
.
217名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:12 ID:xWYeZh6e
.
218名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:15 ID:xWYeZh6e
.
219名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:19 ID:xWYeZh6e
.
220名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:25 ID:xWYeZh6e
.
221名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:29 ID:xWYeZh6e
.
222名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:34 ID:xWYeZh6e
.
223名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:43 ID:xWYeZh6e
.
224名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:43 ID:xWYeZh6e
.
225名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:47 ID:xWYeZh6e
.
226名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:14:48 ID:xWYeZh6e
.
227名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:05 ID:xWYeZh6e
.
228名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:18 ID:xWYeZh6e
.
229名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:23 ID:xWYeZh6e
.
230名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:34 ID:xWYeZh6e
.
231名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:15:59 ID:xWYeZh6e
.
232名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:05 ID:xWYeZh6e
.
233名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:08 ID:xWYeZh6e
.
234名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:09 ID:xWYeZh6e
.
235名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:12 ID:xWYeZh6e
.
236名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:29 ID:xWYeZh6e
.
237名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:29 ID:xWYeZh6e
.
238名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:36 ID:xWYeZh6e
.
239名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:43 ID:xWYeZh6e
.
240名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:16:56 ID:xWYeZh6e
.
241名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:04 ID:xWYeZh6e
.
242名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:12 ID:xWYeZh6e
.
243名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:31 ID:xWYeZh6e
.
244名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:31 ID:xWYeZh6e
.
245名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:35 ID:xWYeZh6e
.
246名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:39 ID:xWYeZh6e
.
247名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:17:48 ID:xWYeZh6e
.
248名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:03 ID:xWYeZh6e
.
249名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:06 ID:xWYeZh6e
.
250名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:29 ID:xWYeZh6e
.
251名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:31 ID:xWYeZh6e
.
252名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:31 ID:xWYeZh6e
.
253名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:34 ID:xWYeZh6e
.
254名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:46 ID:xWYeZh6e
.
255名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:56 ID:xWYeZh6e
.
256名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:18:57 ID:xWYeZh6e
.
257名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:05 ID:xWYeZh6e
.
258名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:08 ID:xWYeZh6e
.
259名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:19:21 ID:xWYeZh6e
.
260名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 15:31:46 ID:XGRutbte
Finul Cut使いたいからMac買おうかと思ったけど、Pinnacle Studioがよければこっちにしようかな。
体験版ないの?

日本版はVer11だけど、本家だともうVer14なのなw
ダウンロード版買おうと思ったら日本からは買えない予感。。。
261名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 18:04:52 ID:XGRutbte
USからは買えなかったけど、UKから買えた〜
262名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 16:43:00 ID:6YRJ2Ln8
まさかの日本語版でした。得したw
263名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 19:35:14 ID:P1W3mMs1
>>262
14の体験版落としたけどインストールに失敗する。ピナクルビデオドライバってのがインストールできないんだが、うちの環境の性かな?
asusのP5QEMに2GB2枚刺し、intelのG45に256MB与えている環境(ドライバはintelの最新)でXPSP3です。
そもそもこのピナクルビデオドライバってのがどんなものなのかわからない。
264名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 23:29:21 ID:uO8k3PK/
>>263
キャプチャー用かなんかのドライバーでインストールに失敗してても支障がなさそう
でした。
なかなかよさげなソフトだけどAVCHD iteファイルのトリムに難がありそう。
パナのソフトと連携して使えば良いかな。
265名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 12:42:51 ID:bnz5oVVm
14の体験版使ってみたけど結構イイ!
動画に手ぶれ補正がかけられるみたいだけど
どこにあるのかわからん。エフェクトにはないし・・・。
266名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 14:44:54.99 ID:PDcb3ECJ
gj。
267名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 16:54:33.90 ID:1PMxSUgg
268名無しさん@編集中:2013/01/04(金) 09:44:23.25 ID:rFdVUq8A
oh〜
269名無しさん@編集中:2013/04/18(木) 08:26:26.10 ID:CsDDLyfd
ahッ−!
270名無しさん@編集中:2013/04/28(日) 04:31:58.76 ID:ZeJJjlhN
w
271名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 23:13:10.44 ID:Ekmm1fV5
販売終了?
272名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 12:25:24.27 ID:YMDKSTzi
イーフロから17発売
でも、ユーザーが少ないせいか、情報がまったくない
273名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 11:06:25.63 ID:iukpR4hr
274名無しさん@編集中
これ昔の持ってたけど、今はCorelが出してるんだ