DTV機材購入相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こんな用途で、予算はこのくらい、でも、何を買って、何をそろえたらいいか
わからない人の相談スレッドです。
DTVは予算を言わないと、すぐ数千万のものを進められるから
注意してね
2185:02/04/29 04:15
>>1
スレ立て感謝します。あちこちで聞いているのは私です。
3:02/04/29 04:17
予算は75万ぐらいです。使い道は、会社の行事記録、講演会の記録、
その他、PRビデオの製作、あとは個人的に風景を撮ってみたいです。
今DVREXと、プレミア、です。今度、G4+FinalcutPro3が
入ります。 カメラはVX2000 1台、TRV9001台 MX30001台です。
会社以外にテープを配ったりするので、今回業務機材を導入しようと思いました。
で、DVC200はI-LINKが付いているし、解像度も800本あるので
検討しているというとう具合です。 

(コペピですが、アドバイスよろしくお願いします)
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:18
>>2
それじゃぁ、改めて、質問を、お願いします
俺はもう寝るのでまた明日(w
俺は今、大学4年。
正直、俺は>>2より人間的に上だと思います。
>>5
今、>>2より下な人間がいないだけだ。(藁
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:01
NP1(ニッカド)買うのならNPL50(リチウムイオン)にした方がいいんじゃないですか?
IDXのNPL50を2本同時にさせるアダプタ便利ですよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:43
小学生の時、両親が共働きで所謂「鍵っ子」だった俺。
風呂を洗っておいたり、玄関の掃除をしなくてはいけなかったので友人達とは中々遊べなかった。
ある日親父が仕事から帰ってきた時にFC本体と「ドラクエ3」を買ってきてくれた。
仕事から帰ってきた両親と夕飯を食った後3人でそれをやるのが俺の最大の楽しみだった。

中学生に上がって反抗期を迎えた俺は毎日両親とケンカばかりしていた。
ある日いつもの様に両親とケンカになり消防の時買ってもらったFCと唯一のカセット「ドラクエ3」を投げつけた。
その時はなんとも思わなかった・・・・。

中学卒業後、俺は高校にいかずペンキ屋に就職する事になった。両親は中学卒業前に既に離婚していた。
俺はどちらにもついて行かず父方の祖母の家に祖母と二人で住む事になった。

現在、祖母の家に住み始めて7年目。
先日祖母に頼まれて物置を整理していた。
奥の方にボロボロになったダンボールを見つけたので中を開けてみた。
そこにあった物は粉々になったFC本体とカセットの中身が剥き出しの「ドラクエ3」。
不器用に接着剤で修理しようとした痕がみられるが修復出来なかったらしい、・・・俺達家族の絆と一緒だ。
おいおい、プレステがある時代に「ドラクエ3」かよ、と思った。

だが心とは裏腹に「ドラクエ3」がやりたくなりニューFCを買ってきてTVと繋げ電源を入れてみた。

懐かしい。勇者の名は俺の名前、戦士に親父、僧侶にはお袋の名前。3人パーティでプレーしてたのだ。

忘れ様としていたあの頃の思い出が頭を駆け巡り涙が止まらなくなった。
3人パーティはイシスの町で止まっていた。クリアは当時の俺には難しくて出来なかったのだ。
父母とはあれから会っていない。今どこで何をしているのかも知らない。

そして俺は今ドラクエ3をやっている。なんとしてもクリアしたくなったのだ。
もちろん4人目は入れない。3人パーティでだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:55
>>3
レンズビューファー別売りだから予算に合わないなぁ、と思っていたら
ビデキンでレンズビューファー付きで64.8万で出てるのね
付属品で、10万くらい見てるのかな?
三脚はどうします?このクラスだと30万以上のものは欲しいと思います
三脚がいいと、うまく見えるように撮影できます

お考えの用途では最適なカメラでしょうが、バッテリー、チャージャーなど考えると
100万くらいまで行きそうな気がします

バッテリーも>>7さんのいうとおりリチウムイオンが軽くていいですけど、
私の場合モニターや照明にも使い回すのでBP90タイプのニッケル水素使っています
松下のバッテリーのマウントって知らないんですけど、いろいろ形がありますから
よく調べてください

レンズに関しては標準より欲張ると、ものすごく高くなりますから、
これも仕方ないですね

でも、DVC200って標準カセット専用だから、カメラから取り込むこともできますけど
ヘッドに負担がかかりますよね
カメラのヘッドって、再生機のヘッドより寿命が短いような気がします
DCR-11なんかも欲しいかな?

とりあえず、カメラ、バッテリーがあれば後は徐々に買い足して
いけばいいわけですから、いい選択ではないでしょうか?



10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:00
>>9
>カメラのヘッドって、再生機のヘッドより寿命が短いような気がします
ヘッドの寿命は同じ、メカの寿命が短い。
理由は簡単で、消費電力とスペースの問題で高いトルクを持ったモーターや、
ギア駆動メカを収納できない。
よって、巻き戻しや、早送り等の通常デッキ作業を頻繁にやらせていると
すぐに寿命となってしまう。

11 :02/04/29 16:10
ノンリニアでVHS素材を稀に使うので、今まで民生のデッキを使っていたのですが、
古い素材(録画機不明)をDSR-11に入力したところ、民生のデッキのTBCをONに
してもOFFにしても、画像が乱れてしまいました。

駄目もとで、(操作性の向上の為にも)VHSのプレーヤーが欲しいのですが、
当方ビクターの22シリーズ位しか思いつきません。又、デッキ内蔵のTBCと
朋栄等の外部TBCではどの程度性能の差があるのでしょうか?
(汎用性を求めないのなら内蔵の方が良いという意見も聞いたのですが。)

今更VHSに投資するのも気がひけますが、今後新製品も出そうに無いので
100万/台迄で考えています。

アドバイスよろしくお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:47
DAC-2や
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/dac_1/dac_2.htm
ADVC-100
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm
じゃダメなんですか?

リニア編集しないのなら業務用VHSデッキは不要だと思います。
1311:02/04/29 19:02
>>12
DSR-11よりも、DAC-2や、ADVC-100のA/D性能が高いのでしょうか?
メディアコンバーターによって、乱れた同期信号(等)の適応度は
確かに違う気がします。ただ、上記のメディアコンバーターにTBC
のような効果はあるのでしょうか?DSR-11使用時でTBC-OFFの
映像は縦が歪んで使えませんでした。
(ON時は、直ったり、上部のみ一瞬歪んだり、が繰り返される感じ)

リニアでの使用は当方所有のDVCAMデッキはは全てDSR-11なので・・・(^^;
DVCAM上位機種にした場合は(メディアコンバーターの性能は)如何なんでしょうか?

ちなみに、コピーガードは掛かっていません。

(この際9ピンが使えるデッキに全交換でもしようかな・・・
  ・・・そんなことしたらいつペイ出来るか(爆))
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:17
>>13
元のVHSがぐさぐさ状態なら、A/D変換しても、マクロビジョン検出とかで
はねられちゃうので、コンポジット段階で綺麗な波形にしなければ
いけないと思います
今のデッキのTBCはどんなのでしょう?民生機だと簡易型が多いから
業務用のTBC付きデッキとか、別のTBCつければ、とりあえずシンクは
綺麗になるから、全体が乱れると言うことはなくなると思います
うちはFA800という古いFS件TBC使っていますけど、割と綺麗になります
最近のものはノイズリデューサー付きもありますし、割と安くなっているので
調べられてみては?
でも、しばらくはVHS納品も続くでしょうから、TBC付きのしっかりした
VHSデッキがあってもいいかもしれません
15:02/04/30 20:33
馬鹿な質問ですみませんが、業務用カメラってベータカムカムみたいに本体で
再生できないってことないですよね。DVC200単体で再生巻き戻し、できますか?
あと、ビデオ近畿って人気あるみたいですが、信用できますか?
知り合いの人はいいよ〜って言っていました。
あと、ビデキンでDVC200でセットで売ってる、レンズは17倍フジノンだそう
ですが、どうなんでしょうか?? 最近でたレンズですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:06
機能や性能・スペックなんかはメーカーなりディーラーで聞いた方がいいと思いますよ。
ビデ近は安いですね。
あなたが個人で趣味の範囲なら別ですが、仕事で購入されるのであれば安さだけではなく
サポート面なんかも含んで購入を検討されては?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:12
ビデオ近畿ではPD150買ったけどちゃんとした物だったよ(当たり前か)
アフターは利用しないからわからん

i linkがついているから、そこから再生・録画ができるはずですが、松下は
使ったこともないし、使う気もないからよくわかりません

フジノンの17倍は、安いレンズだから、それなりですけど、ちゃんとしています。
企業VPくらいなら問題ないです
18:02/04/30 21:37
ここに出てる、Vマウントタイプのバッテリーと、マウントアダプターは
DVC200に使えますでしょうか??(エンデューラ)
あと、バッテリー充電器って本体に電源提供できないんですか??

http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/power_battery.html#npl46


20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:42
>>18
本当に買う気があるのならそのリンク先で聞けよ!
エクステンダー無しのレンズってどういう意味ですか??
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:19
>21
書いてある通りの倍率しか出ない
ワイコンが付けられない事ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:10
↑ネタ決定
25質問です:02/05/03 11:05
会社にFXT-500が一台余ってます。
デッキはDSR-80が一台浮いてます。

どうにか機材を足して、テロップ付けをしたいのですが、
こいつらを使うには、他に何がいるのでしょう。
分かる人がやめてしまい、困ってます。
教えていただけると助かります。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:57
>>25
素材と最終フォーマットはなんでしょう?
とりあえず必要なのは

VTRをもう一台
スィッチャー  
編集コントローラ 
モニター、ケーブル 他

新品だと一番安い組み合わせでも200万くらいしちゃうかな?

DV-REX PROあたりで、ノンリニア編集機組んだ方が安いし
いろいろできるので、FXTー500をあきらめた方がいいかとおもいます
2725:02/05/04 12:00
>>26
レスありがとうございます

素材DVCAM、最終DVCAMです。
ノンリニアの編集機が3系統あるんですが、追いつかなくなってて・・・
むかーし担当者が買ってたFXT-500が眠ってるのを発見したので、
単純なテロップ入れならこれ使えないかなぁ・・・と

そういえば、モニタももう一台ありました。
やっぱり、デッキをコントロールするもの(すみません、名前知りません)とか、
必要ですよね・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:07
CGムービーの合成編集がメインで、AFXとPremiereを使ってます。

そろそろPCを新しくしようと思って、買い物ついでに

 ・ELSA Pro-One LT(Adobe Premiere 6J バンドルなし)
 ・Canopus DVSTORM-RT Lite
 ・Premiere Booster

この辺を買って、リアルタイム編集が出来たらなと思ってます。

ずばりオススメはどれでしょうか。他にもっと良い製品がありますか?
そしてHDDやCPUなど、最低限必要なスペックはどの位でしょう?
コストパフォーマンス重視で考えているのですが、HDDはSCSI決定ですか?

用途は、5分程度のCGアニメーション(NTSCサイズ)の合成編集です。
最終納品は非圧縮の連番なのですが、途中経過のプレビュー用に、
それなりのクオリティでS-VHSビデオにも落としたいなと思ってます。
映像の分野は素人なので、是非アドバイスをお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 12:14
>>28
ELSA Pro-Oneて、使ったことないんでわからないですけど
私のお薦めは、DVSTORMです

アフターエフェクトプラグインを入れれば、リアルタイムで
NTSCモニターで確認しながら作業できます

でも、AMDチップセットとかVIAチップセットと相性が悪いみたいです
CGメインならレンダリングスピード重視でしょうから、CPUとチップセットを
なににするかが先に来るんじゃないでしょうか?

Pen4の1.8GHzシングル程度で充分なら、インテルチップとの組み合わせで
すごく安定して稼働しています
(2GHZ以上は急に高くなりますね)

PRO-ONEはHP見る限り、対応マザーボードの幅が広いような気がします
Dual CPUを求めるならこちらでしょうか?

HDDは、STORMの場合、最近のHDDならIDEで充分です。
60GB×2もあれば、充分でしょう。
でも、RAIDカードも相性が悪いので、シンプルに行きましょう
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:01
>>29
どうもありがとうございます。

P4とintelチップセットで組む予定です。
グラフィックカードもELSAなので、Pro-Oneに傾いていました。
でも、29さんのお勧めを聞いて揺らいでいます。

DVSTORM-RT Liteのリアルタイム編集というのは、
付属の編集アプリを使用するのでしょうか?
Premiereでのリアルタイム編集ってどんな感じでしょうか。
StormEditに含まれるプラグインをPremiereに読み込む感じですかね?
使用感というか、Premiere側だけの操作で特に意識せずに作業できますか?

・・・やっぱりRAIDは駄目ですか。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:29
Raidはダメだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:56
>>30
Premiereの使用感は、CPUとかHDDの速度とかで、違うけど
ほぼリアルタイムで動きます。STORMのトラジション
(ワイプや簡単なDVEとか)とフィルターもほぼリアルタイムで
動いています
あんまりPremiere使わないんで覚えてないけど、スーパーも
ロール以外はリアルタイムだったと思います
今度の1.05バージョンは5ストリームまで、リアルタイムだそうです
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:02
STORMのトラジションとフィルターって、
プレミアにインストールするんですか?
34横レス質問:02/05/06 00:11
>>29
i860なんかのXeon dualの必要はありますか?
それとも、だったら、AMD-760MPXとかのAthlon dualに挑戦したほうがいいですか?
3529:02/05/06 00:23
>>33
STORMのプレミアプラグインをインストールすると
トランジッションやフィルターも一緒に組み込まれるよ
あんまり凝ったやつはないけど、普通の番組やVPくらいなら
充分足りる

>>34
普通の編集なら、そこまでのスペックはいらないと思います
うちのは、PEN3 1GHZ×2 と PEN4 1.8GHZ シングルだけど
普通に軽く動いています

予算があるんなら、好きにしていいと思うけどAMD系はトラブルが
あるかもしれない、でもちゃんと動いている人もいるから
サポートフォーラムででも確認してみては?

趣味でやるなら、人のやらないことも面白いだろうけど、仕事で使うんなら
やっぱり動かなきゃ始まらないからね
36便乗スマソ:02/05/06 00:39
>>35
おまけのソフトは使わなくても良いって事ですか?
プレミア一つで全部出来ると。
37横レス質問:02/05/06 00:42
>>35
ThanX!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:34
>>28
3D CGメインなら価格は高いですが、絶対DPS Realityをお勧めします。
非圧縮〜任意レートのMJPEGです。
ムービーファイルはバーチャルテープファイルシステムにより、デジタイズされた映像を
連番ファイルとして参照したり、3DCG等ではレンダリングが終了して瞬時に出来上がった映像として
NTSCモニタで確認できます。アルファチャネルもあるので合成には何かと便利です。
合成はAFXでもプラグインでRealityからNTST出力できますが、同梱ソフトのDFXの
方が動作が軽く作業しやすいです。
CG合成って事で実写と合成されるかパーツごとにレンダーしたCGのコンポジットかって
事だと思うのですが、ノンリニアソフトは合成を終えたムービーの連結程度の使用になるかと
思いますので、派手な3Dトラジッション等は必要ないかと。
てことはCGソフトでレンダリング終了後 即NTSCに吐き出せるって事と、合成したCGが
即NTSC出力されるって事は大変仕事がしやすいでしょう。

Realityの必要スペックですが、PCはインテルのチップセット積んでいれば最小動作保障は
P2の300M程度であったと思います。
映像用HDDはRealityボードの専用SCSIを使用しますので、PCのシステムからは全く隔離されて
いるので快適です。
メーカー保障外ですが、僕はAEC-7720UW(UltraSCSI−ATA変換アダプタ)を使用してIDE
でストライピン組んでます。非圧縮で40分程度連続でキャプチャした事ありましすが、特に
フレーム落ち等ありませんでした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:56
使ったこと無い奴に限って、RAIDとかDUAL薦めたがるが、
P4の1.8Gでも軽いな。しかもIDE単発ドライブで
2PINP余裕だった。漏れの仕事では十分過ぎる感じ。
>>38
とってもいいんだけど価格がねぇ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:08
DPS Realityは幾ら位なの?

定価で¥675,000みたいだけど・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:54
DPSサポート悪すぎ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 02:57
>>38
dps社員、必死だな(藁
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:13
PVRを売らなくなったのはどうして?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 11:12
パーセプションRT
http://www.min.co.jp/video/editsystem/rt_express/rt_express_main.html

コレ買ったんですけど、サポート一切無し。dps氏ね
46CG屋です:02/05/06 16:51
>>32
そうですか!
逆に、それだけ出来て何であんなに安いのか、
ちょっと疑問ですね。いや、うれしい限りです。
情報ありがとうございました。

>>38
仰るとおり、実写合成する仕事(あまりないですが)と、
パーツごとにレンダーしたCGのコンポジットがメインです。
派手な3Dトラジッション等は必要ないですね。
ほんと、合成以外はカットを繋いで不要部分を切る作業だけです。

ただ、連番もファイルサイズが大きくなるから、
AFXとPremiereのつなぎメインの作業が高速化してくれると良いなと思いまして・・・
ついでに、連番を編集したデータをNTSC30fでビデオに落とせれば文句なしです。

DPS Reality欲しいんですけど、やっぱり価格が・・・
47ネ士員:02/05/06 18:59
まぁ>>43みたいなコンビニで買ってきた脳味噌が発想したような定番煽りはあるかと思ってたけど^^
荒れるといけないのでココは>>43の機嫌とって 社員って事にしときましょか〜

>>44
Realityを出荷したので世代交代かと思います。
PVR、Yahoo!オークションで時々見かけますね。非圧縮が必要なければPVRでも十分使えますよね。

DPSJのサポートは確かに悪いです。ホームページの更新ももカナダのDPSと比べると無いに等しいです。
日本法人のスタッフが少なすぎて手が回らないようですね。
日本語マニュアルとあの程度のサポートでアメリカの販売価格の倍以上巻き上げてるのは
思いっきり疑問です。
ただ仕事でCGムービーやるのには効率良くて使い安いです。
この辺は機材償却できるかどうかって事ですね。

あと余談ですがRealityとDV Stormは同じPCに同居できます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 21:51
PVRの3Dオプションつけて
それをPremiereで使えれば
ホスィーんですけど、、、

ReeltimeNITRO+3DOptionでも
いいんですけど、なかなか出ていないですよねぇ〜


中古で安くほしいんですけど
サポートいらないんで(藁
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:12
おれ、VideoToaster[2]がお勧め。
PremierもAEもサードパーティー製だがPlug-inがあると聞く。
サポートはどうだろう??
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:24
VT2ってまだターンキーとしてしか販売してないよね?
ちゅうか必要スペック高すぎるし、非圧縮オンリーなのがチョットねぇ。。
金が余ってたら欲しいけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:45
>>50
ん?VT2からは非圧縮・圧縮選択モードだよ。ターンキーはお勧めで、あって強要
ではないらしいので、その辺はディーラーさん次第みたいね。使い方次第では面白い
事ができそうなんで、おれ会社で購入決定。マシンはAMDだ!!かなり冒険家。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:14
>>49
VT[2]用のPremiereとAEのプラグインはまだ無い筈。
Premiere用のはBobTasaさんから、もうすぐ出るんじゃないかな。
Toaster1の頃はD-Storm製のAE・Premiere用のプラグインが付属してたけど、
これもファイルの入出力のプラグインと言うだけなので、
カノプのDVボードとか使ってた人からすれば、結構不満が出ると思う。
VT[2]からはWindowsMediaが再生できるものは、すべてVT[2]上で再生可能なので
基本的にはAEやPremiereからは非圧縮AVIで出せって感じ。
でも、プレビューをVT[2]のVOUTから出すプラグインは最低限何とかしてほしいなぁ
今Raptorと同居してるけど、Premiereの編集はDVのAVIに変換してRaptor使ってるよ。

>>51
AMDにするんなら、MPXチップのDualだけはやめといた方が良いよ。
まともに動かないから。AMDでDualにしたかったらMPチップの方が良いらしい。
本家のディスカッションフォーラムのハードの所を見ると、結構ユーザーが
アレで動いた、コレはダメだったとか書いてて参考になりますよ。
私はそれ見る前にASUSのMPXマザー買っちゃってハマリました。
今はギガのGA-7DXR+です。

サポートはD-STORMなんで、結構良い方だと思うよ。
専用サポートBBSもあるし、メールすれば大抵その日か翌日には返事あるし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:37
>>52
おおお!!私以外にもVTユーザーさんが(まだユーザーじゃないけどさ)。
質問ですけど、映像のストレージは何をお使いですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:59
>>53
貧乏なんでIDE−RAID。しかもマザボのオンボードの奴。
HDはSeagateの7200RPM2発。
非圧縮1ストリーム(カット編集)もしくはDV圧縮3ストリームまでなら大丈夫だった。
非圧縮2ストリームは、転送レート厳しい(あたりまえか)けど、
基本的には短尺物ばかりでAEで仕上げてVT出力なんで、まぁいっかなぁって感じ。
本家フォーラム見てるとEscaladeのIDE-RAIDで4発とか6発積んでる人とかだと、
非圧縮2ストリーム3ストリームも行けてるみたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:03
>>54
3ストリームですか。そんなには多用しませんけど、使えるに越したことは無いですね。
SCSIは高いですので、私もIDEかなぁ??
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:50
>>46
CG屋が最終出力4:1:1のDVでいいのか?
内部4:2:2とは言え、原色使った画は結局にじみまくるぞ。
これはDV(DVCAM、DVCpro25含む)の宿命なんで、
それがいやならPVRとか買うべし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 15:56
どこを覗いてもElsa Pro-One使ってるって人を見かけませんが、実際どうなんでしょうか?
DV Stormとどっち買うか、かなり迷ってます〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:42
>>56
そうなんだよ!
ちゃんとしたもの買えよ。
編集やっててminiDVでCG素材持ち込まれると、ばか!とか思っちゃうんだよね。
>>46
あんたはどういう意味でCG屋と名乗るか知らないが、
すこしは最終はきだしの事考えた方がいいんじゃないの?
でなきゃ、連番でもらった方がいいよ。
擁護するわけじゃないけどさ
最終納品は連番ファイルって書いてあるジャン
良く読んでみそ
6054@オレもCG屋:02/05/07 18:49
>>46
連番納品前にNTSCプレビューするためだとDV-STORMしか選択肢は無いと思うよ。
AEの出力がNTSCで即出るプラグインの存在は大きいよ。
オレ、VT2もってるけどAEの使用頻度高いからSTORM買おうか迷ってるよ、マジで。
将来的にベーカムとかデジベまで揃えるのであればRealtyがお勧めだけど。
そうじゃないなら、差額でマスモニと中古のWFM買った方が為になるよ。

あ、ちなみに連番納品物をDVでNTSCプレビューするときは、相手のノンリニアが
RGB=>YUVをフルレンジで変換してるかITU-601準拠かちゃんと調べておかないと
黒のつぶれ具合とか白のとび具合が納品先のスタジオとで違って見えるから
気をつけてね。

61CG屋です:02/05/07 23:04
お叱りも含めて、沢山レス頂いて嬉しいです。
えー。ようするに、僕は貧乏なんですよ。(w
僕が頂いてるCGの仕事って、ムービーばかりじゃないので、
あまりそっち(映像出力)ばかりにお金を掛けられないんです。
いや、機材の金をケチっちゃ駄目なのはわかってるんですが。。
DPS Realityが良い事は充分判ってるんですよー。欲しいんですよー。
でも、値段を考えると、僕の仕事で回収できるのかなと、躊躇してしまいます。
一般的に、DPS Realityクラスは当たり前なんでしょうが、貧乏なんです。
ムービーの仕事がもっと増えたら、当然無理してでも買いたい所です。
62CG屋です:02/05/07 23:04
>>47
色々とありがとうございます。
RealityとDV Stormが同居できると聞き、希望が見えてきました。
もう少しゆとりが出たら、Realityを導入しようと思います。
重ねて、ありがとうございました。マジ、参考になりました。

>>49
VT2は、僕も気になってましたが、やはり値段が少し高い予感。。
あと、PremiereとAFXを気に入ってる(DFやSHAKEの方が好きですが高い。。)ので、
やっぱり、どの程度の処理の高速化を望めるのか、不安点というか、
ちょっと僕の欲しい機器じゃなさそうに感じました。 
63CG屋です:02/05/07 23:06
>>56 >>58  
えー、おっしゃる通りなんですが、
僕は映像屋というより、イラストレーターっぽい仕事が多いので、
ほんとに、映像関係は弱いんですよ。仕事も静止画が大半です。
でも、たまに舞い込んでくるムービーの仕事を請けないのはもったいないので、
なんとか勉強していきたいです。これから色々研究します。
今のところ、正直に連番で貰って連番で返すことしか出来ない、と、言ってます。
どうしてもデジベとかに出力が必要な場合、業者に依頼してます。へタレですね。
64CG屋です:02/05/07 23:06
>>60
おー!
同業者さんですか!僕は駆け出しです。

>RGB=>YUVをフルレンジで変換してるかITU-601準拠かちゃんと調べておかないと
>黒のつぶれ具合とか白のとび具合が納品先のスタジオとで違って見えるから

恥を忍んで・・・すみません、全く判りません。
これは大問題のような気が。。
ちょっと調べてみます。 
65CG屋です:02/05/07 23:07
>その他、関連の話題をしてる皆さん
さすがに色々皆さん詳しいですね。勉強になりましたよ。ありがとうです。

色々考えましたがDV Stormを買うことにします。
皆様、ありがとうございました。マジで勉強になりました。
これからもこの板を除いて勉強したいと思います。
長々とスミマセンでした。
66CG屋です:02/05/07 23:21
>>57
そうですよね、気になりますよね。
ご存知かもしれませんが、インディゾーンというCG系ショップのサイトに、
ELSA Pro ONEのレビューが掲載されてます。
僕はこれを見て興味をもったんですが。

http://www.indyzone.co.jp/support/info/elsa_proone/index.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:21
>>65
性能はともかく、価格、拡張性、安定性、サポートの良さなど考えると、いいと思います
アフターエフェクトプラグインもフロッピー一枚の割には高いけど入れた方がいいですよ
68CG屋です:02/05/07 23:23
>>67
そうですよね、プラグインも買います。

フロッピー一枚なんですか(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 10:17
祖父マップクリエイターズランドのオリジナルPCは買いなのでしょうか?
ちなみに予算は400k弱くらいなので買うとしたらstorm-rタイプあたりです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:44
400kあれば俺が作る!
サポートもするよ

ただしウチはRT2500専門
S-VHS→DV(SP)をBR-S822+DSR-11で行っているのですが、
DSR-45(又は同40等)を導入してS接続からコンポーネントに
変更した場合、画質は向上しますか?
S-VHS程度のソースではあまり意味の無い事でしょうか?
7210:02/05/14 02:49
DSR-370とDSR-570って相当違うんでしょうか??
画質はどう異なりますか??
あと、パナソニックの製品はお店で買わずに、松下セールスマンに頼めば
かなり安くなる(DVCPRO製品、DVC200も含む)って本当ですか?>
73展示会へどーぞ:02/05/15 19:26
>>72
今日からビックサイトで放送機器の展示会やっているから、自分の目で確かめたらどーです?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:50
>>69
会社で新宿祖父のクリエイターズランドでAvidXpressDVのオリジナルPCを買った。
DELLやIBMの対応機種を買うより割安だったので。
うちの会社Win使えるやつがいないので、おっかなびっくりだったんだが、
思ってたよりサポートが良いので助かった。
土日や夜でも電話応対してもらえるし、マニュアル読めば判るようなことも
丁寧に教えてくれる。
もっとも、うちが現金で複数台まとめ買いしたから、特別対応が良いのかもしれないが…
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:22
XpressDVってTiチップのIEEE1394カード積んどけば
ほぼ大丈夫だよ。PYROのカードとセットで売ってる代理店も
あるし。セットだとカードは5000円になる。P3-850MHzDual
の型遅れPCだけどリアルタイムはちゃんと紙面スペック通り
出来るので非常に快適。オンラインにも簡単に持ってける。
でもチョット不安定なところもある。この値段だと仕方なしかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 11:40
Avid XpressDV3のスレでも同じ事聞いてみたんですけどレスがつかないんで
こちらでも聞いてみます。Avid XpressDV3使ってる方、少しご教授願えませんか?

1、任意の形状でマスク処理した映像に対してエフェクトをかける事は可能でしょうか?
そのマスクのキーフレームアニメーションは可能でしょうか?

2、ニュースカッターでは搭載されている(たしか)
プライバシー保護用の音声フィルタや、モザイク(画面の任意の場所のみにかける)の
及びキーフレームアニメーション。まあアダルトビデオのモザイクですわな

3、テロップのリアルタイム処理

4、3DDVE

あと、出力後の品質(Avid DV コーデックの品質)は、どの程度のものなのか?
DV同士のiLinkでのコピーと遜色ないほどのレベルなのか
つまりDV-CAMフォーマットなら完パケまで可能なのか?

プラグインの追加で可能なものとかも合わせて知りたいんですが
よろしくお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:46
>4、3DDVE
これがある時点で、AvidCanopusも残らないね
編集の仕事として使える3DDVEが乗っているのはRT2500だけです
プレミア付きで10万円チョイです
3DDVEプラグインはプレミア用が付属しています
もちろんテロップもDVEもリアルタイム

あと、音声の処理はプレミアのフィルタ使って
マスクのキーフレーム処理は3DDVEにマスクEffectがあるんで
リアルタイムで自由にぐりぐり動きます

これで、ボード単体79800円
それでもまだ他のを選びますか?
7876:02/05/24 13:46
RT2500やエルザプロワンの良さは分かるんですけど・・・
Avid XpressDV3を検討してるのは、
上位フォーマットのオフライン用途なんですよ。
オフラインとはいってもDVレベルの完パケ納品が可能ならそれはそれでありがたい。
RT-2500使って最終的にレンダリングする事を考えたらAvid XpressDV3の方が
何かと(お高いですけど)いい事もあるかもって思ってるんで
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:09
>>72
全然違うぞ。
心臓、つまりCCDが違う。カタログよく見て。
それに570は16対9ワイド撮影がメインのカメラだよ。
画質も当然違います。
570の方が良いです。っ−か、
値段も倍違うから当然だよ。
8074:02/05/25 03:10
>>76
1…できません
2…できません
3…1レイヤーのみできます
4…レイヤー自体を動かしたり回転させたりは可能ですが、派手なVEはありません
DVの完パケ…可能です。

うちはシンフォニーへのオフラインとDVの完パケ両方で使っています。

オフライン用としてはVEも含めたファイルの互換が出来るので非常に重宝してますし、
DVフォーマット編集の画質も良好、完パケとして問題なく納品出来てます。
ただし、派手なエフェクトはあまりついてません。
うちの場合はOL、PinP、カラコレ、タイトル、あたりが出来れば充分なので問題ありませんが、
もっとエフェクトが充実していた方がいいのなら、RT2500やDVStormが良いかもしれませんね。

どちらもデモをさわったくらいなので、詳しくはないですが、3DVE重視ならRT2500、モザイクならDVStormでしょうか。
ただ、どちらにしろ、9PINシリアルがつながらないのでオフライン用には使えません(多分)。
ソフトもPremiereかカノプの専用ソフトを使わなければならないのはネックですね。

ソフトの操作性やファイル管理機能、オフライン機としての利用、も含めたトータルな業務用のDV編集システムとしては、
やはりAvidが使いやすいと思いますよ。(うちはそれで導入しました)

以上、ご参考までに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:37
M100はどう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:55
買って勝手に後悔しろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:32
M100ってめだま100のこと?なんで後悔すんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:19
M100って、もう終わってしまったシステムなのかなぁ?
おれは高い金出して買って、いまだにローンを払い続けているぞ。
誰か同情してください。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:10
この声をイメワンとかTOOとかに聞かせてやりたいYO!(マジで)
8682:02/07/09 06:41
>>83
>>84にきいてみぃ(w
87名無しさん@編集中:02/10/03 19:38
あげ
88名無しさん@編集中:02/10/09 22:56
DVRex−RTとMPEG2 Moduleを中古で購入しました。しかし,今度のStorm2にのりかえようかと思っています。
すべての性能面でStorm2の方が上でしょうか。Rexがすぐれているところはないでしょうか。
89名無しさん@編集中:02/10/10 11:38
>>88
コンポーネント入出力ができる
9pinコントロールができる
これが必要ないなら、俺のSTORM2と交換しないか?
でも、STORM2の周辺ソフトは便利だから、手放せないな
DV入出力だけなら、STORM2の方がいいと思うよ
90名無しさん@編集中:02/10/10 21:37
88です。89さん,Rexのいいところもあったんですね。
少しほっとしました。内心ほっとしたりしてます。
もう少しのりかえるのを先にのばすことにしました。
91名無しさん@編集中:02/10/11 04:29
>>90
オイラはSTORMと旧REXRT両方使ってるけど、REXの方がサクッと動いてる感じ。
あと、REXはコピーガードにまったく反応しないので映画好きのオイラとしては
個人的にウマーな使い方をしてますです。
92名無しさん@編集中:02/10/11 04:47
VAIOは2時間以上の完パケ尺でも音ズレしませんよ。確かに聞いた事もありませんね。
メーカー未発表ですが昨年ぐらいのVAIOから余裕でDVCAM素材も扱えますし。
また、DVgate motionで手動ならばどの会社のDVカメラでも取り込み・書き出し出来ますし。
まぁ、この世界でDVカメラで取り込みとかしている方はいないと思いますが(素人さんは別)
番組で使えるかどうかはその人のセンスと腕次第でしょう。
家庭用PCが一番画質良いなんてビックリですね。(非圧縮のは除いて)
「VAIOが凄い」というより、「SONYのDV CODECを使って編集出来るVAIOが凄い」って事なんでしょう。
AVID使っていていつも「ヌケ悪くてねぇ〜」とか出来上がった作品に言い訳している人も、
これからはヌケの良いVAIOをお勧めします。その質の良さに納品先も喜びますし、
もう言い訳出来ない環境を手に入れた事で、自分を精神的にも成長させる事にも繋がると思います。
93名無しさん@編集中:02/10/11 04:48
なんだかんだ言っても、画質劣化の少なさ勝負ならVAIOの方が上だからなぁ。
その事実は揺るがないし、実際に腕が良ければAVID使うよりも良い作品が仕上がるわけだ。
放送系でDVに画質を求めないのは一部の腕無し馬鹿のみ。
ましてそんな体制があるならばそれを打破しなくてはいけない。
それをのうのうと「放送系でDVに画質を求める馬鹿はいない」と言い続けるなんて低脳にも程があるね。
だから業界気取りの腕無し機材ヲタは困りますよ。。。   
94名無しさん@編集中:02/10/11 04:48
AVID好きVAIO嫌いな人は腕に自信が無い連中なんでしょうね。
AVIDの画質の低さのお陰で何とでも言い訳出来ますものね。
95名無しさん@編集中:02/10/11 04:49
VAIOの方が画質良い事に悔しくてたまらないのはわかるけど。
無理して業務機買うよりは質の良い民生機買った方が全然頭が良い。
VAIOもXL1もその代表だね。
AVIDやベーカムやDVCPRO使う奴は腕の無さを機材でカバーしてプロを気取っているだけでしょ?
96名無しさん@編集中:02/10/11 06:09
やれやれ
97名無しさん@編集中:02/10/11 07:24
キチガイがVAIO厨とVAIO叩きの一人二役をやってるな。
そうやってVAIO厨への憎悪をかき立てたいわけだな。
このキチガイのいつものやり口だけどね。
98名無しさん@編集中:02/10/11 11:11
友達から20〜25万の予算でノンリニア編集が出来る(自主製作程度)
PCを頼まれたのですが、自作した方が良いのでしょうか??
VAIOとかでビデオ編集できると聞きましたが予算的に無理なんですよね。
DV−STORMを今日始めて知ったんですが、どういう物でしょう?
ビデオボードと区別がつかないです(汗
とにかくお助け願いますm(。。)m
99名無しさん@編集中:02/10/11 11:19
100名無しさん@編集中:02/10/11 11:26
こういうのって普通に売ってますかねぇ??
日本橋とか秋葉原とか行かないと駄目ですか??

自作で同等スペックだとどれくらいかかりますか??
WIN2000とXPとプレミア5,0は持ってるんで。
101名無しさん@編集中:02/10/11 11:44
通信販売が出来るからどこに住んでてもOK
↓でも見てくれ
http://www.frontier-k.co.jp/sales/faq/question_sales.html

俺がやるとしたらDVStorm2込みで20万円で出来るけど、
98さんは自作は初めてっぽいから
アフターサポート、手間暇の面で激しくお勧めしない。
102名無しさん@編集中:02/10/11 11:52
あ、自作は普通のWINPCなら5,6台経験あります。
ノンリニアは始めてなんですが違いとかありますか??

>俺がやるとしたらDVStorm2込みで20万円で出来るけど、

よろしければスペックを書いてもらえないでしょうか?
購入の参考にしたいのですが^^;
103名無しさん@編集中:02/10/11 12:15
再計算したら3マソぐらいオーバーしちゃったよ
↓こんなんではどう?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5144/minimum.htm
関連スレッド
誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(11)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034283577/

区別がつかんと言う事だけど、
DVStormならPCIスロットに刺してアプリケーションインスコするだけ。
カンタンカンタン
104名無しさん@編集中:02/10/11 12:15
まわりにDTV向けPCに詳しいやつがいないんだったら、
メーカー製のにするのが無難。
自作するとトラブルでまくりで、原因究明にえらく時間がかかるから。
(PC周りか、DTV関係のどちらのふぐあいかの見分けの問題とかで)
105名無しさん@編集中:02/10/11 12:28
そうですか、やっぱメーカー製が良いのかな。
ありがとうございます。
また夜にカキコきます、んじゃ!
106104:02/10/11 12:37
て書いてから>>99みたんだけど、これいいんじゃない?
ちゃんとサポートもしてくれそうだし。
(この店の評判とかは知らんが)

俺だったら、この30万のほうのやつ、「それだけ出す価値はある」って説得して買わせるかも。
107名無しさん@編集中:02/10/11 15:04
とにかくAVIDより高画質なVAIOで決まり!
108名無しさん@編集中:02/11/12 18:11
中古のザハトラ、ビデオ18と新品のマンフロット510+500MVB
どっちが買いかな? カメラは松下のAG-DVC200。重量約6kg。
109名無しさん@編集中:02/11/12 18:14
まず、そのカメラを捨てろ。
110名無しさん@編集中:02/11/12 20:00
DVストムはそんなにトラブルに見舞われることはないと思うが。
インテルで固めれば大丈夫でしょう。

>>99の安いほうはボードがEZDVなのでそのうちリアルタイムボードが欲しくなる罠。
高いほうはDVREX+RTだから機能はストムと一緒だけど、古い機種なため
今後のソフトウエア・周辺機器などの発展が期待できないですね。
111名無しさん@編集中:02/11/12 20:50
皆さん製品チェック用のモニタにはどんな物を使用してますか?
112名無しさん@編集中:02/11/14 00:08
>>111
DV編集用は民生の普通のテレビ
113名無しさん@編集中:02/11/26 23:52
D-Storm2組み込む予定ですが、
IBM-INTELLISTATION Mpro
XEON 1.7GHz
256MB(PC800RDRAM)
HDD-ATA 40G
GRAPH-G450 16M DH

これが20マンで売っていて悩みます。
CPUがpen4ならDVD-R/RW付きのが買えそうな値段ですが
レクシードのベースマシン?になってるようで、互換性については
少し安心していいのかな〜。。。
XEON1.7GHzの安定感や処理能力はどんなものでしょうか?
どうやら現行商品ではないようですがこの値段なら買いでしょうか?
アドバイスおねがいします。
114名無しさん@編集中:02/11/27 01:24
>113
これって、Xeonだけど、シングルで売ってるんでしょ?。
だったら、Xeon(Foster)はもう保守部品か、オークション、中古で
しか買えないと思うから面倒もしくは高いよ。

あとRDRAMも256MBじゃきついから最低1GB積むとなるとやはり高い。
そして、あと1ヵ月後のDualChanelDDRに性能でわずかに負ける。

もう少し待つのが吉。
115113:02/11/27 02:24
>>114
シングルでした。XEONのいい所ってDualにあるんですか?
自己満足程度になっちゃいますか。。。

>256MBじゃきついから最低1GB積む
金銭的な問題で仮にチップをi845に落とした場合
型番(i845Gとかi845Eとか?)は気にしなくていいですか?

>もう少し待つのが吉。
なんとなくIBMのブラックボディーにぐらついてしまいました
冷静に考えてみます。
Pen4は3GHzクラスのはマルチタスクに最適化されてるんですよね
OSが2000Proでも有効なのかわかりませんが。。。
116113:02/11/27 14:27
>>114
>DualChanelDDR
検索でヒットしませんでした。
SDRAMがRDRAM並になるんでしょうか。。。
117名無しさん@編集中:02/11/27 14:55
>>114
的外れな香具師だなお前、Xeonのシングルのメリットゆーたら、
64ビットPCIが使えるかどうかだろ、低価格で64PCIが使いたかったら買いだし、
必要が無ければ、意味が無い、P4にしとけ、
ま、お前らみたいな、臭いキャプ坊にXeonは必要ねーよ。
それと、ママンによっては、(オレのP4DC6など)バイオスアップデートでFoster以降にも対応して居るものも有る、
安定感は、余計なお遊び機能は一切付いていないので良いでしょう、
ただし腐ったボード(安物キャプチャー)入れれば意味なし。
118名無しさん@編集中:02/11/27 17:16
>>116
DualChannelDDR にしてごらん
119113:02/11/27 22:19
>>117-118
有難うございます。キーワードを理解すべく調べまわってます。
そういえばIBM-Mproの仕様にSCSIの記述がありました。
PCIスロットに拡張されたボードかどうか分からなかったのですが
普通はここにHDDつながないと意味が無いと受け取ってよろしいか?
あと、DV-Storm2は腐ったボードに入りますか?
120名無しさん@編集中:02/12/06 16:13
DV-Storm2は、腐ったボードとは思わないけど、お遊びボードだな、
てか、アナログで取込しない限りは、DVのRTボードなんて意味無いだろ、
いまは確認だけならソフトだけでもRTだし、レンダリングしても、大して時間は掛からんだろ、
だいいち、トラジションのエフェクトなんぞバンバン使うのは、いかにも素人臭いし、
合成はどうせAEとか使うんだしな、オレはコンバッション使ってるけど、
それにプレミアじゃ、せっかくマシンが安定してても、トータルで不安定になってしまう、
StormEDITじゃ話にならんしな、
XpressDVにした方がいいんじゃないの、マジモンのプロソフトだしな、
画質もAVIDコーッデックの方がカノプより綺麗だぞ。



121117:02/12/06 16:33
3年後には、DVのRTボードなんて無くなるんじゃないか、
CPUのみでリアルタイムDV出力可能になるだろな、
AEで10レイヤーリアルタイムとかだったら、欲しいが、

やっぱりStorm2は、腐れ、プレミアしか使えない時点でクソ
ボード自体は、悪くなさそうだが。

122名無しさん@編集中:02/12/06 16:35
>>120
プロって言っても色々あるからさ〜。
インターフェースは確かに良いんだけど
XpressDV必要とするのは、HD環境が整ってる
ようなトコじゃん。
うんじゃついでにHDも買えって?あんなのドラマ
とかバラエティじゃないと普通いらねって。(藁
で良いでしょうか?
123117:02/12/06 16:59
いろいろあるからこそ、
うちも、超低予算は、DV収録でXpressDVで白カンまでやる。
てか、君、意味不明
124122:02/12/06 17:05
>>117
そういうコトですか。了解。
色々あるんだねぇ〜(遠い目)
125名無しさん@編集中:02/12/07 00:35
>>120 >>121ついでに>>117
おまえ、何にもわかっていないな、かわいそうに
126名無しさん@編集中:02/12/07 09:24
>>125
具体的な反論も出来ない、腐れ房
>>122
HD環境が云々は、的外れ、シンフォニーやリニアにデータ持って行くにしたって、
必ずしもHDとは、限らん、デジベっだって使うだろ、それともなにか、
お前のとこじゃ、SDは、全て自社でシステム揃えてるのか?
まープレミアさえ使ったことの無い、腐れ肛門だろ、

127佐々木健介:02/12/07 09:30
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
128名無しさん@編集中:02/12/07 10:22
>>126
逆じゃない?122は色々ある〜で終わりにしてるみたいだけど
123の例だと漏れは普通プレミア選ぶな〜
うんで勘違いしてると思うのは、プロがXpressDV使う用途は
オフラインRTのみな。君がシステムで例えてるように
同じフォーマットじゃなきゃ逝けないって事は無いんだよ。(藁)
129名無しさん@編集中:02/12/07 11:55
なんだか、よく分かりません。
130名無しさん@編集中:02/12/07 13:31
>129
>なんだか、よく分かりません。

気が付いてる人は良いけどあんまり判ってない香具師がコスト重視で
相談来てんのに、はるか昔にコレしか無い!!って言われた編集機
ブランドのローエンド@ただの尺合わせソフトと最近ローコスで人気
のある編集ボード&ソフトをパッケージ比較させても意味ねぇーだろ。
って事。まぁボーナス狙いで勧誘してんのかもナー(藁)
131ギョーカイ ◆VLzjGyoKAI :02/12/07 14:23
用途と予算に応じて組み合わせるしかないですねぇ、、、
あまり煽るような真似してもダメですって、、、

普通の人も、プロの人も、趣味の人もいるわけだし
Premiereだって、そんなに悪いソフトではないですよ
むしろ、あの値段でいろいろなボードとの連携が取れるんで
優秀なソフトだと思いますよ
あとは、使う人の好みに合うかどうかですね
132名無しさん@編集中:02/12/08 16:40
>>130
てか、聞きたいけど、本とにプレミア使えるのか?
おれも買ったけど、2,3回使ってそのままだぞ、タイムコードずれるじゃん
俺たちから見たら、値段もも大して変わらないだろ、
落ちないだけでも、Xpress 買う価値有るだろ。
>タイムコードずれるじゃん
環境がわからないので、何ともいえません
すくなくとも、私の環境ではPremiere6.0で問題なく動作しています
もし、ズレるのであれば、Editdelay値などの調整をしてみてください
|MatroxDigitoolsと、PipelineProVTR6.1のどちらかを使用すれば
|Sonyプロトコルを使用してRS-422経由での制御はFrame-Accurateきます

って、今はほとんどプレミア使う機会は減ったけど(w
134名無しさん@編集中:02/12/09 02:40
>>132
プレミアもロクに使えない香具師がほざいているスレはココですか?w
「俺たち」って、お前と俺たちを一緒にするな!
135113:02/12/09 05:23
あぅ、相談者の>>113です。いろいろ有難うございます。
(ここ数日スレ確認おこたっておりました。申し訳ありません)
私、仕事に導入予定なのですが、取り込んだ素材はプレミア(使った事ありません)や
AEなどでかなり加工すると思います。後はFlash、PhotoShop、イラレ、3Dソフト
等も使い、最終的にVJソフトでリミックス又はDVD再生をプロジェクター投影となります。

>>120さん
>それにプレミアじゃ、せっかくマシンが安定してても、トータルで不安定になってしまう
ここを最も気にしてまして、プレミア使用>標準バンドルしてるDVStom>負荷をかけない
独立型64bitのPCIスロット搭載>Xeon>IBMキャンペーン中
しかないかな〜と思ってましたがダメですか・・・
XpressDVですと、いっその事OSをXPにしてPen4-3GhzにDualChannelDDR も視野に入り
そうです。
>>レス下さったみなさん
なにぶんノンリニアはこれからですのでお話についていけません・・勉強させていただきます。

やや混乱してまいりました。予算はベースマシン(HDD、RAM増設無し状態)で20マン前後、
DV編集加工に必要なものは無理しても買いたいです。(贅沢はできませんが・・)
上記の仕事内容ならこんなシステムにしとけといったアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
136113:02/12/09 05:29
あっ、今特にキャプチャーボードと編集ソフトの選択に
迷いが出てきてます。
137名無しさん@編集中:02/12/09 09:37
>>134
はぁ、確かにプレミア使い込んでないし、PCの調整ヤリコミもやってないけどな。
オレは、スピードレーザー、edit*、ES-3、FCP、Xpress、全部使いこなしてるがな、
お前こそプレミアしか使った事しかないんだろ、学生さん、
確かに50万以下で、他に選択肢が無ければプレミア使うけど、
同じ価格帯なら、FCPのほうがよっぽど優れてると思うぞ、
Xpress、FCP、プレミア、もし、どれか一つ貰えるとしたら、プレミア選ぶ人は居ないだろ、
価格が違うとか言いそうだけど、仕事で使うなら10万、20万は大した差ではないよ、
そう言う意味で 俺たち、って言ったんだけど、まー学生さんじゃ仕方ないな。
138名無しさん@編集中:02/12/09 10:25
>>135
Premiere使用している人は山ほどいるんだし
不安定といっても、Ver6.5なら、言うほど問題にはならない
ようは、使い方次第
VJでPhotoshopやイラレ、AEとの連携を考えているのであれば
XpressDVより、Premiereでいいと思う

20マンでそのスペックなら買いだと思うよ
ま、P4だろうがXeonだろうが、どんなRAM使おうが
そんなに大きく速度に差が出るわけではない
139名無しさん@編集中:02/12/09 10:26
>>137
死ね
140名無しさん@編集中:02/12/09 13:00
>>137
自分が使いこなせなかったからって逆ギレはカコワルイぞ
141名無しさん@編集中:02/12/09 13:25
>140
本気で言ってるなら、タダのリア厨
おいおい、Xpressが使えて、プレミア覚えられない香具師なんて居ると思ってるのか?
オレは、少し使って、自分的には仕事に使えん、と思ったからそれ以降使ってないだけ
一通りは、使えるつーの、
マーたかだか7万ぐらいだから、すぐ乗り換えたけだけ、
142名無しさん@編集中:02/12/09 13:30
>>141
へーーーー。
でも「俺たち」にはなりませんよね。
使えている人居るんですから。
>>133
143名無しさん@編集中:02/12/09 13:35
>PCの調整ヤリコミ
なんすか?それ
素人丸出し(プ

>Xpressが使えて、プレミア覚えられない香具師なんて居ると思ってるのか?
両方使ったこと無い素人
144bloom:02/12/09 13:40
145名無しさん@編集中:02/12/09 14:06
>143
本とに信じられない無能なリア厨が居ますね、
君こそXpress使ってるの?
チョット高いからママは買ってくれないねよね。

ちなみに PCの調整ヤリコミ と書いたのは、
安定作動させるためには、トライ&エラーで色々やるだろ、普通
まーXpressは、まったくその必要なかったけどね。
146名無しさん@編集中:02/12/09 17:12
>安定作動させるためには、トライ&エラーで色々やるだろ
フツーしねぇよ
どんなノンリニア使ってんだよ(藁

たまたまXpressのクラック手に入れたからって、大口叩くな
147名無しさん@編集中:02/12/09 17:58
>>145
xpressでパケまでやってるの?
たいへんじゃない?

もともとedit使ってたのに、わざわざXpressにするのはどうかと。
俺もeditとRazorとPremiere使っているけど、かなり操作が違うし、
私は、それぞれ用途を限定した使い方しかしてませんよ。
(メインはedit6.0、3DDVE部分だけRazor、変換などはPremiere)
FCPはマックしかないし、操作性はWinとかなり違うよね?
いったいどういう仕事をしている人なのか興味があります
どうやって、全部使いこなせるのでしょう。
148135:02/12/10 00:06
>>138
いろいろ調べたりご意見を伺った結果、
DVStomにPremiereをMproに乗っけようと思います。
ここの皆さんにはあまり面白みの無い選択かもしれませんが
これで制作に集中出来ればと思います。
有難うございました。
149名無しさん@編集中:02/12/10 11:26
>174
xpressは、低予算のDVで収録した物だけだよ。
もちろん使い分けてるし、用途も限定してない、タダ低予算でDVのシロカンまでやるなら、xpressがイイ
editはいいソフトだよ(5.0)、一番気サクサク出来るし、だけどもう先が無いじゃん、(開発中止)
ディスクリートのwin製品って、コンバッションも使ってるけど安定性がイマイチ、対応も早くないし、
で、次に導入する候補として、avidと氏ねウェーブ、そのお試しとして、xpressとFCPを入れたけーいも有る、
それにMACもOSXなんかWINと殆ど変わんない、違和感無くつかえるし、普通両刀使えるんじゃないのこの業界の人、
それと別に一人で使ってるわけじゃない。

>146
普通しないか、バイオス設定変えたり、ドライバ更新したり、
プレミアとデジスイートLEの組み合わせなんて、結構コツが必要だぞ、
150149:02/12/10 11:32
>>146
君がワレ坊なんだろ、一緒にしないでくれよ。
151    :02/12/13 01:12
152130:02/12/15 04:14
ちょっと忙しかったっす。相談者は何買うか決まったんですね〜
とりあえずよかったのかな?あとで呪うのは無しよ?(w
うんでプレミアがどうって話はもう終了したよね。
それと敢えて言ってみたいコトがある・・・

>149
>ディスクリートのwin製品って、コンバッションも使ってるけど安定性がイマイチ
>次に導入する候補として、avidと氏ねウェーブ

AvidはXpress使ってるならすぐ使えるやね。ただディスクリートの
製品不安定って言ってて市ねウェーブって大丈夫か?
まぁそんな選択も君の自由って言えば自由なんだが・・・(汗

あとギョーカイさんありがとう♪今度からは書き込みしたら
もうちょっとまめに覗いてみます。(w
153名無しさん@編集中:02/12/15 16:14
まー氏ねウェーブは安いからさ、SDで300万でそろうでしょ、
AVIDだと幾ら掛かるやら、
氏ねは使ったこと無いからよく分からないけど、そんなに安定性悪いのかい?
154名無しさん@編集中:02/12/15 17:45
最近ちょくちょく使ってるが別に氏ねには問題ないとおもうけど、
あるとすればFCPの方でしょ
155130:02/12/15 22:04
あっとFCPの設定はプレミアよりめんどくさいけど一通り
やれば後は大分安定して使えるぞ。めんどくさい?(w
ただ良い機材に慣れてると使い込んでいってえっ?って
思わせてくれる不具合があるのも確か。

市ねウェーブはだいぶダメっぽだと・・・まぁあれ入れたトコは
コストパフォーマンスで選んだ面が大きいから気にしないように
してるみたいだけど、やっぱり結構痛い機材ってコトになってるよ。

でも使ってみて気に入ってるならそれで良しと。(w
156名無しさん@編集中:02/12/24 16:55
winXP
athlon1GHz
128MB
ですが録画とかキレイにできますか?
また同じくらいの値段でPC-MV3S/PCIより画質いいボードありますか?
音ずれはしませんか?
157名無しさん@編集中:02/12/25 15:35
winXP
athlon1GHz
128MB
のスペックで録画が640x480でキレイに出来るキャプチャーボード教えてください。
おねがいします。
158名無しさん:02/12/25 17:49
予算は1万〜1.5万で主にVHSからのお遊び動画キャプがメインです。チューナーなんて糞でいいです。
目的はVHS録画した物をmpg化することです。mpg1/2両方希望。PCIスロット用。
玄人はどこの店にも売っていなかったので無理です。
何がいいでしょうか?

マシン構成は P2.53G 256MB 80+60+80GB win2k
159名無しさん@編集中:02/12/26 09:55
>156 157 158
キャプ房ウザッ 市ね 
スレの流れを読めよ、ここは業務用DTV
160名無しさん@編集中:02/12/26 10:12
業務用に限ることはないと思うけど、1万くらいのやつの情報なんて
全然持ってないな
ヤフオクで、中古探せば?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19875685
161名無しさん@編集中:02/12/26 10:20
>>1 の内容から業務用と思うんだが
162名無しさん@編集中:02/12/26 11:17
ベーカムSP画質をDVDにしたいのだが取り込みはMPEG2がいいのかな?
DVは圧縮ノイズでだめだし、コンポーネントでキャプチャ出来るのは
デジスイート以外に安いのしらない?
S端子しかないけどRT2500なんかどうなんでしょ、
MPEG25Mの画質はDV25Mよりいいのか?
よろしくおねが
163名無しさん@編集中:02/12/26 13:14
>>162
日本の代理店はやる気ナシだがOsprey2000を薦めとく。
164名無しさん@編集中:02/12/26 14:15
>>162
RTX10かRT2500の中古でいんじゃね?
Sで十分すぎるよ
165名無しさん@編集中:02/12/26 16:08
RT2500て外部入力からリアルタイムでMPEG2に変換できるのか?
DVフォーマットに取り込んでからの変換じゃないのか?
多分162の望んでいる画質だとハイエンド製品しかないと思うけどな
166名無しさん@編集中:02/12/26 16:51
3カメでminiDV収録。うちひとつは外部マイク音声入力。
収録は自動車レースです。
編集用のPCはどの程度のスペックがあればストレスなく出来るでしょうか?
現在はCeleron1.4GHz+GeForce3、メモリ512M、HDD240MBのPCを使い、
プレミアで簡単なカット編集をしています。
来年からは本格的に仕事として始めるので、
必要PCのスペック、必要なVGAカード、HDDの容量、台数、
編集用ソフトウェアなんかを見積もりお願いします。
銀行提出用資料の参考にしたいと思います。
編集では派手なエフェクトはあまり必要ありません。
テロップとBGMを編集で入れる程度です。納品はDVD又はVHSです。
また1台業務用のDVカメラ購入したいので、
お勧めのカメラ(中古で50〜70万で買える物)なんかもありましたらお願いします。
予算は厳しいですが200〜250万円前後です。
167名無しさん@編集中:02/12/26 17:12
Osprey2000とはなんですか?
168名無しさん@編集中:02/12/26 17:14
>>165
RT2500はアナログ入力でMPEG25Mでキャプチャできるそうだ
169名無しさん@編集中:02/12/26 17:18
>>166
質問のレベルからして、DVStorm Station DVD がお勧めかな?
https://www.canopusstyle.com/asp/KeyReference_r.asp?Bno=651592&Tn_c=&Fnc=1&ItTyp1_c=158
モニター入れて60万ほど
DVDのクォリティー上げるならCCE-SPとREELーDVDも入れる(20万と13万)
デッキはDR-11、(25万)
これで、ちょっともう無理すればDSR370が買える(150万)
でも、三脚とかバッテリーもいるからちょっと無理かな
170163:02/12/26 19:23
>>167
http://www.viewcast.com/
質問者の状況から見ると少しオーバースペックかも。

>>162
ダイキンに聞けば的確なアドヴァイスを貰えると思われ。
171166:02/12/26 19:47
>>169
やっぱりDVStormが安定ですか〜。
オプションも含めてDVStorm2forDVDを検討してみます。
教えて頂いたのですがCCE-SPとDR-11がわかりませんでした、
アドレスも教えて頂けると助かります。
DVカメラですがDSR370はちょっと無理ですね。
DSR250辺りでの簡易システムを検討してみます。
他にもお勧めがありましたら色々教えて下さい。
172166:02/12/26 20:00
追記、DR-11はSONY DSR-11の事かな?
173名無しさん@編集中:02/12/26 21:56
174名無しさん@編集中:02/12/26 23:10
皆さんレスありがとう、Osprey2000調べました
丁度いい価格帯ではありますがコンポーネント入力が
ないみたいですね、あんましそのへんにこだわらんでも
いいかな?んでこれで取り込んだMPEG2は編集ききますかね
175名無しさん@編集中:02/12/27 00:39
>>171
カメラだけはいいの買え、あとで後悔するぞ
それと三脚もな、金がないならカメラを送りに使えばいい
HL-DV5とかDVOut付いてるし、また送り、受けは民生用DVデッキでもOKだぞ
PCはモニタ込みで20〜30万くらい,DVStorm2forDVDが18万DVDライタが3万
これで民生用DVをいれて65万くらいだ、残り185万これでカメラと
三脚のいいのを買え、レンズははずしの中古でもOKだ

あとの小物はローンで買え(バッテリー、充電器、ライト、マイク、6インチ
モニタ、など)編集用モニタは14インチがあればいいが、納品先が個人なら
とりあえず家庭用テレビのサービスモードで調整すればなんとかなる
テレビの黒つぶれはStormに波形モニタが付いているから
それを信じていい、ほぼ正確だ

間違ってもテレビ内部でデジタル変換の回路付きは買うなよ、以上
これ以上安くはならんぞ、かんばれよ。
176163:02/12/27 01:32
>>174
コンポーネントを必要条件とすると途端に高くなりますからねぇ。
私が調べた限りでは、コンポーネント入力でMPEG2をハードウェアでエンコードする物は見つかりませんでした。
だいたいが「Composite,S-Video,SDI」ですた。
一応他のところのリンクのっけておきます
Optibase
http://www.optibase.jp/
Vela Reserch(代理店の丸文は撤退しました。)
http://www.vela.com/

つうか編集があるならRT.X100にでも汁!!
177名無しさん@編集中:02/12/27 08:21
176 ありがとう。
コンポネントはやはり高すぎですね。
RT2500にでもするかな。
178名無しさん@編集中:02/12/27 10:46
>>171
cce-spはMPEG2エンコードソフト、リアルタイムじゃないけどきれいです
DR−11はDSRー11の間違い スマソ
カメラを送り出しに使うのは、できるけど、ヘッドのメンテナンス費用とか
考えると、専用VTRがあった方がいいと思う
VHSへのダビングとかの事もあるしね
179166:02/12/27 10:52
>>175,>>178
お二人ともアドバイスありがとう。
大変参考になりました。
カメラはもう少し上のランクで検討します。
また聞きに来るかも知れません。よろしくお願いします。
180名無しさん@編集中:02/12/28 19:37
DSR370クラスで少し安いのなら
Panasonic AG-DVC200かな
181山崎渉:03/01/14 04:38
(^^)
182名無しさん@編集中:03/02/15 07:36
持ち上げ
183166:03/02/15 12:49
ども、お久しぶりです。
カメラはDSR-370とサブカメでPD150に決めました。
池上のHL-DV5は色々あって無理でした。
アドバイスありがとうございました。
184名無しさん@編集中:03/02/15 13:11
いい選択だと思う、2CAMあれば色々便利なこともできる
編集機はやめた?
185名無しさん@編集中:03/02/15 23:01
今ならPD150よりDVX100じゃない。って、もう決めたんだね。
186名無しさん@編集中:03/02/15 23:04
バッテリーはIDXのほうが使いやすいよ。って、もう決めたのかな。
187名無しさん@編集中:03/03/15 20:51
簡易型のレールが欲しいのだけど(カメラはDSR500)
いいメーカー知っていたら教えてください
最大でも4メートル位動ければいいんですが
188名無しさん@編集中:03/03/23 00:38
・MPEG1/2のハードウェアエンコード
・地上波に加えてBS、できればBSデジタルのチューナーもある

そんなカード or USB接続BOXってある?
189名無しさん@編集中:03/04/01 21:48
>>109 ←ちっと古いが、DVC-200を馬鹿にしてはいけませんぜ。
   おいらはDSR-500、300AそしてDVC-200を持っているが
   DSRよりはっきり言って画質がいい!!
   DSR-500に比べれば1/2の弱さは多少出るがきつい条件でなければ
   問題無い。DSR-300Aは近々にDVC-200に替える予定だ。
   勿論、足はビンテン8と10だ。DCV-200にお似合いのコンビだぜ。
    
190名無しさん@編集中:03/04/01 21:55
>188
あるよ
191名無しさん@編集中:03/04/02 10:46
>>177
コンポーネント→SDIの併用を考えてみれば?
http://www.indyzone.co.jp/shopping/products/video_converter/D10A.html
192名無しさん@編集中:03/04/14 22:31
S5CFBのアンテナケーブルを探してるのですが、
どこのメーカーが良いでしょうか?
193名無しさん@編集中:03/04/14 23:17
すみません DVC-200かDSR-390を導入しようと思っているのですが
どちらがオススメでしょうか?

値段やメディアを別にすると・・・
お願いします
194名無しさん@編集中:03/04/15 08:30
トランペットが欲しい黒人ボーやだね
カメラヘッドだけなら新しい方が性能がいいに決まっている
でも、普通カメラを買うときは値段やメディアを考慮に入れて買う
性能だけじゃなくて使い回しや保守整備、その他の編集システムまで
考えていかなきゃ無駄な投資になってしまう
195名無しさん@編集中:03/04/16 19:13
>>193
DSR-390って?。
DSRは「にごった色」
DVCは「さっはり色」です。
お好みでどうぞ。
196名無しさん@編集中:03/04/16 19:49
NABでDSR-390が発表になったね
F13でかなり明るいですな
197山崎渉:03/04/17 12:03
(^^)
198名無しさん@編集中:03/04/18 07:36
良スレage
199山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200山崎渉:03/05/22 02:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
201名無しさん@編集中:03/07/08 19:37
ビデオ編集工ってプライド高いん ナこ" ナょ。
202とも:03/07/08 19:40
203山崎 渉:03/07/15 11:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
204名無しさん@編集中:03/08/01 01:23
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
206名無しさん@編集中:03/09/06 18:54
age
207山崎処理班:03/10/05 04:57
保守
208名無しさん@編集中:03/10/19 01:14
ライブ物のVHS→DVD-R化を、松下のNV-SXG550とDMR-E80Hでやってるんですが、
このSXG550は、画像は物凄く安定するんですが、HiFi音声にノイズが乗りやすいんです。
そこで、一旦DVで撮って、ノイズが乗った部分だけを撮りなおして切り貼りした後、DVD-Rにしようと思うんです。
調べてみたら、GV-1394TVというのが良さげな感じなんですが、今いち購入に踏み切れません。
理由は、

・DVコーデックはカノープスの方がいいらしい。
・DV(4:1:1)→MPEG2(4:2:0)は解像度が低下するらしい。
・ビデオとの相性が不安(SXG550のTBCと、1394のオーディオロックで副作用が出ないか)
・付属ソフトのエンコ性能がDVDレコ以上かどうか不安。

等です。
ちなみに、Huffyuvは使えません。コマ落ちするので。
一応1394が使えるだけのスペックは満たしてますが。
WinME P3 866Mhz 256MB HDD 40GB

つか、近くの店に売ってない…。
209名無しさん@編集中:03/10/19 01:16


× オーディオロック
○ ロックドオーディオ
210名無しさん@編集中:03/10/21 00:08
ビクタのDVデッキ、HR−DVS3と
業務用を謳ってるSR−VS30が
結構な値引率で売ってますが、
DVCAMの再生以外で何が違うですか?
業務用買う価値あるですか?
211名無しさん@編集中:03/10/21 23:04
今バッファローのMV3Sを使ってるんですが、
ずっとコンポジットで入れてました。
画質に少し不満があるのですが、
もっと良いキャプチャーボードを買うのと、
S端子の付いてるビデオデッキを買うのとどっちが良いでしょうか?
212名無しさん@編集中:03/10/21 23:18
sage
213名無しさん@編集中:03/10/22 00:05
誰か相談にのってよ
214名無しさん@編集中:03/10/22 00:38
>>211
ソースにもよると思うが…
キャプチャカードが優先。
215名無しさん@編集中:03/10/22 17:43
>>8
感動した!!!
216208:03/10/23 21:18
誰も相談にのってくれないから、思い切ってお店に注文してきた。
大丈夫かな…。
217名無しさん@編集中:03/10/24 13:12
だめ
218名無しさん@編集中:03/10/27 23:50
こうゆう糞スレ久々見たよ。>>1はどうしようもないヒッキーなんだろうな。
へやに篭ってないでたまには表でて遊んだらどうよ?みんなもそう思うだろ?
こいつ絶対かーちゃん以外の女と話したこともない童貞ヒッキーだぜ。
さしずめ親のスネをかじって金を使って、機材の購入には困ってないんだろうが
おまえのワガママに答えている親も親だ。なんの苦労もせず機材を手に入れる事ができる
おまえはウハウハかもしれんが、おまえの親が許しても俺は絶対に許さない。許さないです。頃しますよ。
まぁせいぜいハァ磨いて寝ろってこった。
219名無しさん@編集中:03/11/01 16:20
以前GV-1394を購入したのですが視聴ソフトと外部入力の遅延に不満を持って買い換えを考えました
条件としては
・価格は25000以内か僅差 ・外部入力(ゲーム)などから遅延がない ・付属視聴ソフトが優秀(といっても普通くらいでもいいです)
です。一応価格.comにて候補を絞ってきました

・ELSA EX-VISION 1000TV
・MTV1200FX(評価が微妙なのが気になります)
・GV-XVD/PCI
・GV-M2TV/PCI

やはり上位二つに絞るべきでしょうか?またおすすめなどありましたら教えていただけるとうれしいです
220名無しさん@編集中:03/11/01 19:58
>>219
あっちのスレに書き込んでた人だね。
延滞があるのは、一度DVにエンコードした映像をPCに送ってるため。
だから、DV形式じゃなければ大丈夫だと思う。
あと、60fps再生できないやつだとゲームには向かない。
221名無しさん@編集中:03/11/01 19:58
↑60fps再生じゃなくて60fps表示。
222名無しさん@破壊中:03/11/01 21:09
とまっぷす。設計。無駄。
223名無しさん@編集中:03/11/01 22:02
>>219
60で表示できるものは無いからなぁ。
キャプ用途に一昔前のキャプ板と、
アップスキャンコンバータが一番いいんだって。
224名無しさん@編集中:04/02/20 12:50
中古のカメラってどうですかね?
ヤフオクで中古のDSR500が出ているので買ってみようかと思うのだけど、
中古品の相場がよくわからないので高いのか安いのかよくわからん・・・
あと結構使用時間が結構長いのが気になる
買ってはずれだったら嫌だしなあ
225名無しさん@編集中:04/02/20 13:06
>>224
無保証なら20万以内じゃないとリスクが高いと思うな
カメラ部分は経年変化は少ないので、古くても
ビューファーぐらいを買えればよい
VTR部分は古くなればそれなりに故障率は上がる
でも、DSR500クラスならヘッド交換しても20万くらいだと思う
初期のDSR500でもまだ4年くらいだから、リースアップ品なら
しっかりしてると思う、値段は50万くらいかな?
中古機材屋さんはぼったくりすぎ
226名無しさん@編集中:04/02/20 13:56
>>224
多分これかなというのを見てきた
これだけ使い込んでて新規で60万はかなり強気だね〜
購入したときに高かったのは解るんだけど。
急がないなら370とかの安くてもっと状態のイイのを狙った方がいい気もするが・・・。
まー>>224が何に使うかによりますが。
227名無しさん@編集中:04/02/20 15:07
この価格のままならレンズ付きだしいいと思うけど
新規だからなぁ
228名無しさん@編集中:04/02/20 15:28
IDがちょっとあやしい気が・・・

ていうかほのかにすれ違い?
中古機材はこちらがいいかも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074859387/l50
229名無しさん@編集中:04/02/23 01:56
質問を微妙にはぐらかしてるなぁ・・・。
230名無しさん@編集中:04/02/27 22:57
モニターは19インチか17インチマルチのどちらが使いやすいでしょうか?
両方ともCRTです。
231名無しさん@編集中:04/02/28 15:59
映像を学んでいる学生です。
色合わせのために安い業務用モニターを買おうと思っているのですが、
15インチ前後でお勧めのがありましたら教えてください。
今のところ、パナソニックのBT-LS1400なんかに興味がありますが、
LCDってのは色再現性とか大丈夫なのだろうか?という不安はあります。
232名無しさん@編集中:04/02/28 16:53
学生で業務用とはずいぶん予算があるのね。
LCDとブラウン管は、再現性というか、どっちかというと好みの問題じゃない?
LCDの場合、どうしてものっぺりした感じになるけど、ソースによっては管より
綺麗にみえるわけで。解像度にも限界があるしね。
で、私なら、制作用に用意するなら、場所もとるし電気も食うけど管のほうが
まだまだいいと思うよ。SONYならハイレゾタイプのものを選べば、その辺の
家庭用テレビなんかおもちゃにしか見えないような画が出るよ。
どこにお住まいかわからないけど、高いもの買うんだから一度店頭で比較する
ことをオススメします。
233名無しさん@編集中:04/02/28 17:17
>>232
VX2000、XV2、DVX100を買っている人もいるので、僕がとくに予算があるって
訳でもないと思います。
みんな服とか買わないでいろいろ切り詰めているんだと思います。
東京に住んでて、フジヤエイビックプロショップとかでも見比べてみたの
ですが、ブラウン管と液晶ではだいぶ発色が違うと思いました。
それと、ソニーのHD対応のモニターは確かにパソコンのモニター並の
きめ細かさで驚きました。
でも、予算の都合上、20万以下のSDモニタを考えています。
ソニーのブラウン管モニターでは14型のPVM-14L2かL1あたりがありますが、
ビクターとかは14型は出していないようですね。
234名無しさん@編集中:04/02/28 18:13
HD対応というとPVM-D14L5Jのことね。
定価は確かに予算外だけど、ビデオ近畿では\157,500で扱ってるみたいよ。
私も実際に使ってるけど、DVCAMからコンポーネントでつなぐと綺麗だよ〜。
PVM-14L2あたりだと、業務用とは名ばかりのただのモニターだから、よして
おいたほうがよろしいかと。
ビクターは前まで15インチのモデルを出していたけど、撤退したみたいね。
235名無しさん@編集中:04/02/28 18:15
失礼、上の件PVM-14L2→PVM-14L1の間違いね。
PVM-14L2は許容範囲だと思います。
236名無しさん@編集中:04/02/28 18:23
たびたびすんまそ。
知らなかったけど、PVM-D14L5DJなんてのもあるのね。
定価¥482,000は完全に予算オーバーだけど…。
237名無しさん@編集中:04/02/28 19:04
>>234
HD対応にすべきなのか迷うところですよね。
今のところ学生が頑張って買えるHDカメラはビクターからしか出てないです
けど、今年の後半にHD対応のカメラがいくつか出てきたりすると、将来性を
考えるとHD対応のモニターでも良いわけで。
しかし、コンポーネント出力のできる業務用クラスのDVCAMデッキとかは
高すぎて持ってないので、HDモニタを買っても宝の持ち腐れになってしまう
かもしれません。
ビデオ近畿って新宿にあるんですね。
都民で良かった(=゚ω゚)ノ
238名無しさん@編集中:04/02/29 11:01
まあ、モニターなんてもって5〜10年だから、そのために幾らかけられるかはその人次第よね。その辺の壊れやすいテレビを買うくらいなら、いいものを買っておけば、下取りに出しても万単位で引き取ってもらえるでしょうし。
239名無しさん@編集中:04/02/29 11:01
まあ、モニターなんてもって5〜10年だから、そのために幾らかけられるかはその人次第よね。その辺の壊れやすいテレビを買うくらいなら、いいものを買っておけば、下取りに出しても万単位で引き取ってもらえるでしょうし。
240名無しさん@編集中:04/03/01 01:17
うービデ近でHL-DV7が激安だ
欲しいがすぐにお金用意できないし
明日には売り切れるだろうな。
241名無しさん@編集中:04/03/09 03:21
EDIROLからスイッチャーの新製品出ましたけど、試してみた方いますか?
SONYのXV-Z10000、性能は問題ないんですが、いかんせん場所とるし、重いし。
どこぞやのMX-1は小さくていいぞ!と思ったら、操作から動作が半テンポ遅れるし・・・。
EDIROLは使えそうですか?
242名無しさん@編集中:04/03/09 03:34
>SONYのXV-Z10000、性能は問題ないんですが、、、、、

随分、画質に対する許容範囲の広い方ですね。
それならEDIROLで充分だと思いますよ。
243名無しさん@編集中:04/03/09 03:37
いや、まぁ、使える画質ではありませんが、VHS納品でわかる差ではないですし、
DVDにするときには、各カメでパラ回ししておいて、再編集しますから。
どちらかというと、操作性の点を伺いたいです。
244名無しさん@編集中:04/04/09 20:23
>>243
そういうのって本気で言ってるの?
VHSで分からないって・・・

知らないことは幸せなことです。
このような人がHDCAMの画質を見たらショック死します。
おそらくDigital-Sでも驚愕(きょうがく。とてつもなくおどろく様)してしまい、
お持ちのVX-1000などクソだと思ってしまうことでしょう。
245名無しさん@編集中:04/04/09 20:34
イイダコ降臨
246名無しさん@編集中:04/04/10 23:33
フリーのCG屋やってて、収録にUVW-1800使ってます。
最近結構へたってきたんですけど、どうせデータ納品も増えてあんまり使う機会も減ってきてるんで
このまま引退させて、どうせだから何か新しいデジタルのフォーマットの物を買おうかと思って調べてたんですが、
あまりのデジタルフォーマットの多さに少々困惑気味です。
デジベで納品可能かとは時々聞かれるんで、デジベ導入が一番良いのは判るんですが、
流石に個人レベルのCG屋には手が届きません。
で、気になったのはXDCAMです。
ラップトップタイプの物なら100万切ってますし、入力はありませんがネットワーク経由での書き込みが可能とあるので
PCからの収録用途には十分に思えたのです。
画質もMPEGのIフレームのみの50MbpsであればDVCPro50と同程度は確保出来そうに思えましたし。

ただ、せっかくXDCAMで収録してもプロダクション側にも導入されてなければ、納品には使えません。
実際問題XDCAMって普及してる(する)のでしょうか?
正直言って私自身XDCAMもMPEG-IMXも今回調べて初めて知りましたし、今まで聞いたことが有りませんでした。
割と新しいメディア(&フォーマット)なんですよね?
247名無しさん@編集中:04/04/11 22:57
>>246
はっきり言って出たばかりのフォーマットでもあり普及していません。
どうしてもSPから切り替えるのならやはりデジベの中古とかねらった方がいいと思います。
ただ相手次第ですが、素直に連番ファイルなりQTなりをDVD-R納品はダメなの?
248名無しさん@編集中:04/04/11 23:01
ってデータ納品してるって書いてましたね。
デジベなんてポスプロ借りたら如何ですか?それこそDVD-Rとかで持ち込んでも対応できるでしょ。
デジベへのプリントだけなら空き時間に2万/hとかでやってもらえるだろうし、買ったつもりになれば
150〜200回分ポスプロ使えますよ。メンテ考えずに。
249246
レス有難うございます。

う〜ん、やっぱりまだこれからのフォーマットなんですね。
値段的に結構安いし、PCからの収録を考えるとネットワーク経由で余分な変換が介在しないのが
非常に魅力的だったのです。
でも、普及しなければ納品フォーマットとしては役に立たないですもんねぇ。

今まで通りデータ納品して、必要に応じてスタジオ借りるとかするようにします。