ザ、アニメ動画アップ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
160:02/05/05 08:58
今度は「七人のナナ」OPあげてみました。
480x360 Mpeg4 AVI 29MB です。
http://membres.lycos.fr/unitemen/avi/

seven_nana_480x360.001〜seven_nana_480x360.006の
6個に分割してあります。
結合はらるち〜でどうぞ、各分割ファイルのCRC.txt置いておきました。
480x360なのにファイルサイズ大きいです、
未熟な為か思うように小さくなりませんでした。(汁
>>159
垢鳥よりスキルが上って書いただけなのに、
なぜそんなくだらない講釈を始める?
>>161
今日は暑かったからねぇ。
>>137さん、
「藍より青し」のOPを見てみたいのですが、もう一度あげていただく事はできませんか?
>>162
そうだねぇ。夜マクドナルドにいったら、マックシェイク、マックフルシェが売りきれてたよ。
あ、それ俺が買い占めたから。
166初心房:02/05/05 23:39
色々と軽率な行動、申し訳ない。 以後気をつけますっす。

んで、映像どだったかな?<まぁ、ここの住人の御眼にかなわないのは分かっているが、
感想聞かせてください〜
>>163
320x240の縮小版なら同じ所にあげておきました。
>>167
ありがとうございます。お蔭様で見れました。
やっぱりS端子からとるときれいですね。
私のは内臓チューナーなのでノイズが・・・
保全
保全
保全
保全
保全
保守
保全
hoshu
177凄腕エンコ職人:02/05/21 04:21
おまいらおいらの7話がたった今エンコ完了したっぴ
一週間もかけて作ったから誰も取りにこないのでここで砒素かに後悔。へけっ
みんなもこれを参考にしてくれ。
ちなみにaviutlでwavelet3dnrをかなり強めにかけてしまったので少し背景が
ぼやけてしまったのが心残りだがまぁざっと74点ぐらいかな?
それひゃどぞ^^)
ttp://ftp.sk-kaken.co.jp/chobits.avi
↑グロ注意!!
DivX Showcaseにある"D7peacemaker"ってMade in USAのアニメなのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:28
停滞気味なんでDivX5.02で作ってみた。
GCT-500>HV-V900>AIW-RADEON

ぴたテンOP 25.8MB と .hack//SIGN OP 29.7MB
http://kimagure.dyndns.info/pitaten_op_DivX502.avi
http://kimagure.dyndns.info/hack_SIGN_OP_DivX502.AVI
>>180
ありがd
>>180
動画なの?
落としたけど、音しかならないYO!
>>182
DivX5.01付属のプレーヤーでは再生できたよ。

>180
綺麗だったけど、90秒だったら 8Mbyteぐらいに抑えないと
24分で 500Mbyte近くになっちゃうよ。
1話で CD1枚と言うんだったら、それはそれで構わないのですが。
>>183
それは大丈夫だと思う。
俺が作った藍青はV3の1500KbpsでOP29MBあったが本編24分で
240MBだった。

>>180
全体的には良くまとまっているが
色が薄く白っぽいのと解像度感が無くぼやけた感じがする。
ビットレートケチりすぎると解像度低くなるぞ。
すまそ、勘違い。
ぴたテンは圧縮きかないんだよね本編300MB超えていました。
んーなんつうのかな、黒が黒く見えない所がねえ・・・
187182:02/06/07 20:06
スマソ、DivX入れるの忘れてた
入れたらちゃんとみれたよ。。。鬱氏


うえーん、HDDをきれいにしたのを忘れてたんだよー





188182:02/06/07 20:09
スマソdivx入れるの忘れてた
入れたらちゃんと見れたよ 鬱氏

うえーんHDDきれいにしたの忘れてたんだよー
189182:02/06/07 20:10
おや 187は書きこめてないと思ったんだが
うーむ、すっかりこっちに人気を奪われたな(w

【軽量】アニメ100MBエンコードスレッド【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021470474/l50
>>190
dat落ちしてるよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァン
タイトル少し変わったらしいです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023803236/l50
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 05:26
>>190
このスレッドは高画質狙いの方針であってほしいです。
194スマビ3使い:02/06/17 06:39
とりあえず「だぁ!x3」OPアップ。

スマビBSからスマビプロ3でキャプチャー。
いろいろフィルターかましてDivx5.02Proで848x480で縁故。約50MB(笑
http://kimagure.dyndns.info/dadadaOP_Divx5_848x480.avi

感想できればお願いします。m(__)m
195 :02/06/17 11:32
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! BS hi でやっていたとは・・・
チューナー買ってこよ
196スマビ3使い:02/06/17 15:00
>>195
BSデジタルならちょびっつもハイビジョン品質。
そしてまほろまてぃっくも7/4から再放送される。
>>194
とりあえず感想
宇宙、鐘、ズボン、髪の毛にノイズ発見。
目立ちますYO
あとはだいたいOK
198_:02/06/17 22:53
ケーブルのBS−HIなので画質はショボショボな オレん家。。゜(゚´Д`゚)゜。
199スマビ3使い:02/06/18 00:47
>>197
感想ありがとうございました。
ノイズリダクションフィルターの設定を煮詰めていきます。

再度よく見直していると、インターレス稿が取れてないフレーム一つ発見。
もう少しがんばってみます。

追記
BSデジタルは、シーンチェンジ時の画像が汚い。
Mpeg2でのIフレームが全く入っていないものなのか。
200スマビ3使い:02/06/18 01:30
>>198
ケーブルテレビでアナログ変換されたBSデジタルハイビジョン放送では、
確かに魅力半減ですね。
Smart Vision BSが4月初め頃に手頃な値段で買えたのに比べて
一般のチューナーはまだまだ値段が高くて手が出ないものです。

【PCで】SmartVision BS part3【BSデジタル】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022332616/l50
201スマビ3使い:02/06/18 04:05
>>194と同じ環境でわたしのあしながおじさんOP。Divx5.40MB size:640x480
http://kimagure.dyndns.info/ashinagaOP_Divx5.avi

頑張って作ってみましたが、BSデジタル特有のブロックノイズがどうにもならない。
後は高画質化のために、フレームをBMPで出力して
フォトショップ等でゴミ取り程度しか思いつきません。
よろしくお願いしますm(__)m
>>201
NRかけ過ぎないのは好印象。明るさもいいセンスだと思う。ガンガレ
>>199
>Mpeg2でのIフレーム
一応入っているけれど、シーンチェンジなど
意識して入れてないから、コマごと見ると
結構目立つものもあるよね。
204なろ:02/07/24 00:48
205(〜_〜)うにゅぅ:02/08/07 09:59
あげぇ
206(〜_〜)うにゅぅ:02/08/07 11:04
あげぇ
207名無しさん@編集中:02/08/12 18:24
なんか寂れてるので便乗アップでも期待しつつ
なんとなくうp。

http://mtv.dyndns.org/G_on_OP_(VGA_DivX5.02).avi

G-onらいだーす3話(135MB)からOPを切り出し。

作成環境:
アナログBS→MonsterTV(RGB24)
→TMPGEnc
(24fps化(自動アニメ適応2)、ゴースト除去)
→Aviutl
(時間軸ノイズ除去、ゴースト除去(縦線)、クリッピング、
WaveletNR_Type-G、Lanczos 3、標準ノイズ除去、拡張色調補正)
DivX5.02 1PassQB(Q=・・・忘れた(w)
208名無しさん@編集中:02/08/21 17:26
>>207
BSソースでゴースト除去(縦線)は要らないんじゃないと突っ込んでみるテスd
209名無しさん@編集中
>>208

実際やってみると縦線ゴーストが取れることがわかるよ。

BSたって所詮アナログだしチューナーの性能もあるし。