DVStorm-RTは買いか?(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@編集中
>>536
たとえ非圧縮で出力したとしても、DVビデオ機器に録画した時点でDV圧縮されてしまう。
となると、S端子のところでノイズが乗る分、前者の方がきれい。

ただし、CGとかだと、通常のNTSCなビデオ映像には出てこないような高域成分(エッジ)が出がちで、
そういうエッジは、DV圧縮には苦手な所。
アナログ経由にしたときに高域が落ちるので、そういう部分は、見る目に優しい映像になる。

そういうフィルターを通したうえで、直接DVに落とすのが一番良い。

とりあえず、アンチフリッカーは必須で、
あと、ヲレはカスタムフィルターで横方向も少し高域を落とすようにしてる。