TTTT タイムコードを自在に操る術 CCCC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TCマエストロ
あちこちのスレッドで語られてきたが、結局確かな方法が確立されていない
DTVにおけるタイムコードを操る方法。
編集スタジオを使う余裕もなく、何百万の機材を購入するなど
もってのほかである弱小プロダクション、あるいはフリーDの皆サマ。
安価で確実にTCを引く方法をここで語り合いましょう。
もし現時点で不可能であれば、各メーカーに技術の進歩を促すべく、
一大ムーブメントを起こしましょう!
関連スレ
■DSR-11スレッド■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005535275/

皆さまはどのようにしてタイムコードを引いていますか?
2TCマエストロ:02/03/13 19:31
ちなみに私のシステムは…

普通のペンティアム窓マシーン。
カノぷ社ストームボード。
PD150。
ソニーDVCAMデッキ購入悩み中。

TCは、

デジβ以上の納品の場合はフォーマット(とカラコレ)
するために編集室を使う。
βカム納品であれば、βカムオフライン編集室を使い
フォーマットする。

などで対応。
3まかー:02/03/14 01:36
うちのシステムは
普通のMacG4/500/DP
マトロックス社RTボード+FCP2
ソニーDSR2000/PVW2800

TCは、USB-RS422変換アダプタ-使用で制御
FCPでシンク引いてから書き出し

最近はDVCAM納品も増えているのでPVWは次の
メンテ時オーバーホールせずJ1(SDI)を検討中
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:43
DSR-11にPD-150でプリセットしたTC送ってシンク引いてます。
編集ボードはStorm

DSR-11が関連スレとして上がってるので
是非DV端子経由のTC書き出しに対応してほしいね。
他のデッキでプリセットしてシンク引くよりスマートだし
みんなが望んでる事だと思う。
(場所・価格)

個人的にはカノプが対応してくれるのが理想^^;
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:07
>DSR2000/PVW2800

ひええ! ええなあ。
すごいですね。
ペイできるのですか?
こいつら持ってたらTCの悩みはないですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:07
うちも、STORM-EDITでShowを0:00で編集して、DSR-40へのダウンロード時に
頭の捨てカットを3秒延ばしてテープに落とし、(このときはTCは気にしない)
リニア編集機で納品用のベーカムに、波形監視、音のレベル監視を
しながらダビングです
7TCマエストロ:02/03/14 11:51
そうですよねえ、全く同じ作業してます>6
ベーカムにシンク引いてフォーマットしていくの
かなりめんどくさいんですけど。
その作業だけで半日かかったりすると、
IEEE1394のTC書き出しできるようにならないかなあと
涙が出てくる。
技術的に無理なんですかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:04
マカーがいるけど、FCP3ってDV端子経由で
TC書き出しできないの?
9まかー:02/03/16 00:35
FCP2では出来ない。素材のTCが入ってしまう。
それはそれでスゴイと思うが納品できない。
DSR11のTCエクスターナルでも同じことです。

RS422制御&TCにしか対応されてないようです。
10オヲタ:02/03/31 13:10
デジベ使ってますが、何か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:08
DSR=45ってどうよ。買った人いる?
かたよ。
まだ使い方わかんない。
DV端子経由のTC転送が実現されるまでは
TC絡みはDSR-45が一番安い価格なのかな?
あれ?DSR-45ってTCプリセットどうなの?
教えてぷりーづ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:29
でた!DSR-25
ttp://www.sony.jp/products/Professional/AV/DVCAM/DSR25/index.html
DSR-45をノンリニア用に振った感じです。
TCプリセット・・・(購入した方使い心地を^^)

いまDSR-11使ってるんですが、年内には買いたいな^^;(遅)
1515:02/04/13 16:24
LTCは音声だから、オーディオトラックに突っ込めば・・・・
どうにかならないかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:06
>>15がいいこといったyo
1715:02/04/15 03:29
オーディオ3、4チャンがあいていたら、
どっちかに事前に仕入れたLTCを入れて、
デジベ完パケとかだったら、ダビングの時に
アナログアウトを、受けのTCに突っ込んでもらえば、
編集機通さなくても行けそうな気がする。

DVC完パケの時はどうすっかなあ・・・・
DSRの仕様がいまいちわかっていないので
今度ポスプロに再就職したら、実験、研究してみよう。
1815:02/04/15 03:33
BBと1hショー(0:58:30:00)のTC(LTCも)が一緒になった素材を
1本持っておけば、どうにかなるのかなあ・・・

どっちにしても、シンク入れは一度やって、
後で、V1234をインサートするのがいいのかなあ・・・

って、何が最善かわからないんだけど、
ヒントになればと思ってレスしてみました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:21
DSR45はDV端子経由でTCのやりとりはもちろんできますが、
かのぷボードからはムリですね。
DSR11と同じです。
TCプリセットは可能。

15さんのやりかたはDVではできないよね。
20名無しさん@ちょっと疑問。:02/04/16 00:15
>>17
業界を渡り歩いて、天国はありましたか?
21ギョーカイ:02/04/16 07:18
>>17
いけるよ。TCをEXTのLTCのスレーブにしてねん
同様にノンリニアでも4ch出力があればこの方法でいけますよ
ノンリニアの場合、キャラ付を取り込めば、TCのオフセットもあわせやすい

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:31
>>20
17じゃないが
日に日に天国(あの世)が近づいてくる実感はあるよ。
長生きはできねーだろうなっと・・・(苦笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:32
ちょっとお知恵を貸して下さい。
EDLのデータだけ作りたいんですけど、なんか良い方法はないですか。

えーとですね、要は手書きのEDITシートをデータとしておこしたいんです。
プレミアとかだと、オフラインファイルとかでダミーのクリップ作って
それをタイムラインにのけってそいつをEDLに書き出すみたいな方法しか
思いつかなくて、あーこんなのめんどくっせー、みたいな感じなんですよ。

編集機みたいに、IN点うってout点うって、すとあ!ピーッ!!
てな具合で自宅のPCでできたらなぁ、と思ってるんですけど。
フリーソフトなんかでそういうのないですかね。

スレ違いなこと聞いてたらすいませんです。
24面接には疲れました(笑):02/04/17 01:04
9100エミュレータ希望!!

ストア「ピー」付き!!
25名無しさん@ちょっと疑問。:02/04/17 23:38
>>22
どこも同じか・・・
>>23
EDLってtextデータだから、編集機でダミーのデータをFDとかにダンプして、そのデータをtextエディターで打ち直せばいいのでは。
MacでEDL作れるのがあったような気がするが・・・
勘違いかもしれん。スマソ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:43
EXCEL用のものが、Vectorにあったなあ(macintosh)
28名無しさん@ちょっと疑問。:02/04/20 02:03
>>13
DVCAM記録ならプリセットできます。もちろんNDFも可。
ただDV記録は0からはいります。
30 :02/04/25 00:32
結局任意にセットしたTCを出力できるのはプレミアでもFCPでもだめで
9ピンコントロールに対応してるAVIDだけなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:44
>>29
かなり画期的な回避方だね。
民生用の長時間テープでDSR-11でDVCAM、NDFで黒味作って
EXTERNALでカラーバーその他を00:58:00:00からSyncRECして
その素材をキャプちゃすれば、シンク引き素材完成。
手間かかるけど、安い機材で出きるのが嬉しい(感涙)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:46
>>31
あ。1hShowの場合ね。
0hShowだと、素材の入手が・・・
誰かDVCAMテープに黒味+TC書き込んでくれるサービスを是非^^;
ども、むこうの102です。
こっちのほうがよさそうなんでこっちに書き込みます。


>31
>32
「〜VIDEOで書き出した場合は素材のTCがそのまま残る」
と、かのぷのサポートも言ってました。
で、いろいろ試してみたところ、AVIファイル(参照ではない)を
バイナリエディタでいじくって、23:58:00:00〜の素材の作成に
成功しました。
たとえば00:58:00:00だと00h 00h 58h 00hのようにデータが並
んでいます。
これを00h 00h 58h 23hに書き直すだけです。
これで23:58:00:00〜のTC素材の出来上がり。


しかし、実際に見てもらえればわかることですが、このTC情報
と思われるものがひとコマあたり90ヶ所あります。
おそらくすべてを書き換える必要は無いのかもしれませんが、
それを探し出すほどひまを持て余してはいないので、すべて置
き換えてやってみたところ、うまくいったのでご報告します。


この書き換えを自由にやることの出来るツールがあれば任意
のTCをかのぷ&DSR-11で作り出すことが出来ると思います。
ちなみに僕はプログラミングは出来ませんのでツール作りは
できませんが、3.6メガバイトのファイル(23:57:00:00〜 30コマ)
がほしい人がいたらあぷろだの場所教えてください。
>>33
みんな頭がいいんだなぁ、がんばってね
煽りじゃないよ、ほんとに感心する
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:33
>>33
おお。そっか、別にテープに引いて貰わなくてもその手がありましたね^^。
黒味+TCのデータでいいんだ。
ほしー。
3633:02/04/25 20:45
>35
どっか良いアップローダー知りませんか?
明日の朝までにURLもらえたら、朝一でアップしますよ。

今日はもう家に帰ろうと思うんで、こちらでも何か方法考えときます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 11:40
スゲー!!
天才だ!!
オレもキボンヌ!!
天才33ワッショイage
3833:02/04/26 13:05
どもです。
ジオシティーにファイル置きました。
LZH圧縮かけたら280KB位になったので、安心してダウンロード
してください。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3361/files/sample2.lzh
3933:02/04/26 13:08
すみません、ファイルは23:57:00:00〜の1秒だけです。(NDF)
DSR-11にこれを食わせて、20フレーム目くらいから再度
INTERNALで録画すればOKです。
40 :02/04/26 13:16
確かにもらいました。ありがとう。^^
やっとDSR11かえそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:09
おお、明日仕事場で落とさせていただきます〜^^。
けさないでネ^^。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:11
>33
マンセー!!
DLさせていただきます!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:58
いただきました〜^^。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:11
バツチリSync引けた。
ありがたや。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:27
CBの尺はどれくらいで安心?
46名無しさん@ちょっと疑問。:02/05/07 01:11
>>45
1分あればいいんじゃない?デジタルのデッキは気にしてない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:29
canonXL1使用しているものです.
最近マイク音にブーンとノイズが入りこまっております.
近日中にCANONに持っていきますが今編集中のテープにも入っている.
プレミアで直せますか。。。教えて
48>>47:02/05/11 14:28
スレ違い。
まぁ、それも可哀想なんで、一応回答しとく。

「ムリ」

sonicfoundryのSoundforgeつーサウンド編集ソフトウェアと
Noseireductioと言うプラグインを使えば「マシ」程度にはなる。
価格は二つあわせて大体500$ていど
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:40
結局、Storm(カノプ)だと編集した後、1ファイルに書き出してから
xxVideoでシンクレックしないとTCは反映されないという事でよろしいですか?。
>49
頭から連続したTCが欲しいならそれは無理。
素材のTCが入るだけだよ。
51名無しデス:02/06/23 02:07
あのー、Rex-RT Proでコンポーネント+9ピンでベーカムやらDVCに
書き出した場合は、本編スタートのTCを01h〜とかでインサートできるんですかね。

当方、dpsVelocityしか使った事が無くて、CBやBBも同じダイアログ内で
尺を決めてから、本編のスタートを01:00:00:00と入力してPrint To Tape
ボタンを押すと、全部勝手にやってくれるんでテープ吐き出しは全然苦労
した事がないんです。

近々、簡単な制作用としてRexRTを検討してるんですがTC周りの苦労が
DVノンリニアでは絶えないと聞いたもので質問してみました。
52名無しさん@編集中:02/08/27 14:14
↑誰か答えてやれよ。おれはわからん。
53名無しさん@編集中:02/08/28 01:30
1年くらい前に鋭意開発中って言ってたから、今のバージョンだとできるんじゃなかったかなぁ
でも、REXEDITって、音のインサートもできない糞ソフトだよ
仕事ならCWS-100を勧めます、安いバージョンも出るみたいだから、検討してみては?
+50万位でとっても快適になると思う
54名無しさん@編集中:02/09/29 00:00
ひと月経っちゃったね
ウチはPD150とDSR20、カノープスですが、PD150で23:58:45:00から
RECして、という風にほかの方がされてるのと同じ方法を取っています。

この間、DVCAMラージでの納品がありましたが、以下の方法で逃げ切りました。
PD150に23:58:45:00〜RECのテープを挿入。
DSR−20にラージテープ挿入。
DVケーブルでつないで、DSR20入力をDVに。
DSR20の「DUP」ボタンと「PLAY」ボタンを押してからPD150を再生スタート。
必要時間RECしたら、ハイ、出来あがり。
ラージテープにも23:58:45:00〜のテープが出来ます。
55名無しさん@編集中:02/12/03 08:57
素晴らしい。保守・・・
56名無しさん@編集中:02/12/06 02:47
sage
57名無しさん@編集中:02/12/24 18:48
誰か居る? 保守。
58山崎渉:03/01/14 04:42
(^^)
59名無しさん@編集中:03/02/25 20:01
保守
60山崎渉:03/04/17 12:40
(^^)
61山崎渉:03/04/20 06:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62山崎渉:03/05/22 02:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
63名無しさん@編集中:03/07/11 17:09
もったいないあげ
64山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65名無しさん@編集中:03/09/06 18:50
保守age
66名無しさん@編集中:03/09/06 21:16
全然関係ないけど、TCGを時計代わりに使ってます。
カッチョイィゼー!
67名無しさん@編集中:03/09/06 21:22
ワンフレームの時間軸かぁ どうやってんの?
68名無しさん@編集中:03/09/07 11:21
>>66
NDFにしとくと、1日に1分半もずれるオンボロ時計だわなw
69名無しさん@編集中:03/09/07 16:28
別に雰囲気楽しんでるだけなんだからいいじゃん
俺はそういう発想が大好き 理屈じゃないのよ
>>69
いや、家においておくと仕事している気分になる、、、(w
フレーム単位で時計を見なければならないのもツライかな、、、(w
71名無しさん@編集中:04/02/11 19:40
DSR25のTC設定って、どんな感じなんでしょう。
DSR45から外部入力を除いた感じ?
取り合えずSYNC引けるのかが気になってるんですが…
72名無しさん@編集中:04/02/11 21:37
>>66
秒単位のデジタルでもイライラしてしまう漏れは短気ですか?
てか、やはり壁掛け銀縁の針時計が良くないですか?
ついつい秒読みしたくなる…。
73名無しさん@編集中:04/03/06 03:19
>>71
シンク引けますよ。TC MAKEをPRESETにしたら後はそのまま
カラーバーは出ますが1kジェネレータは無いので
1500以上(って1kも出せるんですよね?)みたいに本体のみではいきませんが。。。
7471:04/03/06 03:39
>>73
レスありがとうございます〜。
だとすればDSR25も候補に入ってくるかなあ…
アナログ素材受けも稀にあるので45の方が安心なんだけど
差額を他の部分に突っ込める事を考えると、悩みどころです。
…パーッとDSR2Kでもほすぃ。

7573@これから箱入り:04/03/06 10:55
>>74
こんな時間にマシンの前すか?
お互い大変ですな...

でもぶっちゃけ今時アナログ素材持ってくるとこって、そんなに画質にうるさいですか?
変な話コンポジットでDSR-25に突っ込んでも果たして気付かれるものなんでしょうかね。
満足してもらえるなら別に25でも良い気がしますが。

アナログ素材、特にベーカムって、もうどんなに頑張ってもデジベやDVカムに起こした
段階で、撮りからデジタルな最近の素材に慣れちまった目には眠たく写るので
そのくらい割り切っちゃっても良い気がします。。。
DV限定と割り切って使うのがDVCAMの賢い使い方だと思うです

自分は社畜なんでアナベ物渡されたら別室のDVW-A500からSDIでまんま
DVCAMにワーク起こして作業しちゃう事が多いですが。。。
主観ですがS端子でダビングした物とSDIでダビングした物かなんて
言われなきゃわかんない程度の差しか無い気がします。。。


てかVegasスレにいた方かな?
個人ですか?頑張ってくらさい

ちなみにウチはDSR-2000買う方向で居ましたが直前になってDSR45以下のDVCAMデッキ
4台に予算分配する事になりました。今までみたいに編集室にしこしこデータ
送ってテープに落とすよりデザインとかやってる連中のデスクマシンからそのまま
テープに読み書き出来る方が良いって。。。
時代の流れなのかなあ。激しくスレ違いスマソ
76名無しさん@編集中:04/03/06 12:30
2000使ってる時点で馬鹿っぽいと思ってしまう俺はもっと馬鹿なのでしょうか

価格、めんてなどの費用に対して2000の目的って音ヅレ程度の目的しかないように思うんだけど
そんな素材のクオリティをマトモに対処してても無意味。
最初っからDVCAM使ってるでしょ
ノンリニアな俺にはWVシリーズと安物DVCAMデッキで全く問題ないよ
2000で対応しない素材に相手が編集費用を捻出するかと言えばその逆ばかりだしね
安い機種でメンテ代もコストも安く上げてたほうが常識だと思うよ

しかし、このスレ久々に上がってきたなぁ
77名無しさん@編集中:04/03/06 13:40
>>76
自分で管理できない素材を扱うところは(他人が撮影したり編集してきたり)
やっぱり2000は必要だよ
でも、会社に一台あればいいと思う、DVノンリニアのキャプチャー吐き出しはDSR11で充分
7874:04/03/06 15:39
>>75
貴重なご意見感謝です。
個人ルーキーなので予算配分が悩みどころです。

>DV限定と割り切って使うのがDVCAMの賢い使い方だと思うです

んーなるほど。ちと今度、コンポジで入れて試してみまつ。
45に対する安心感は、少なからず自分の先入観だという気もするんですよ…

>てかVegasスレにいた方かな?

あ、ばれると思ったw
でも今はVegasよりもPremierePro+NUENDOを試験的に使う事が多かったりします。
(AEでアニメーションワークをする事も多いので)

>>76
>安い機種でメンテ代もコストも安く上げてたほうが

そうなんですよねー。実際、自分の所で出来ない作業に
ついては部分的にスタジオ使ったりもするワケで。
全て自己完結させる事はできないと判ってはいるつもり
なんだけど、一台2000があれば解決するんだよなあ、
という素材が何本か続いたりすると、また揺れ動くわけでw

>>77

ああ…俺はどうしたらいいのか。
取り合えず宅配便出して落ち着いてきまつ。

長レス失礼しますた。
7973寝る。。。:04/03/06 16:47
2000→安物素材が多くなってきて困ってるポスプロ向け
1500/85→SDI環境が整ってて吐き出しさえ出来れば良いプロダクション向け
45→元から金が無いけどシリアル制御出来る編集プレーヤーが欲しい貧乏プロダクション向け
25→DVベースに移行済み、ノンリニア制作がメインの個人/プロダクション向け
11→とにかく投資を抑えたい個人プロの取り込み用途向け

>>74
って事で見た感じノンリニアメインだし25で良いんじゃないでしょうかね。
45のメリットって一応システムVTRになれる入出力系だけだもん
それでもあの追従性の悪さではリニアで擦ってるとイライラしてきますが...

メカ部は11/25/45/50で殆ど同じだったと思うマス
11はさすがに表示系が何も無いのは怖い。。。

>>77
11でTCはどうやって乗せてます?
二桁品番のDVCAMデッキではどう頑張ってもフレーム精度の保障された環境って無理だと
思うのですが。。。DVストリームの中にTC付きで吐き出してくれるソフトが出ない限りは
うちはそれがあるんで未だに最終納品は必ず編集室行きです


どうでも良いけどスタジオの人に「インチのデッキいらないっすか?」
とか聞かれた。笑。部屋のインテリアとして飾るのも悪くないか。。。
80名無しさん@編集中:04/03/07 03:32
H2年の書き込みみると
かなり笑えるね
81名無しさん@編集中:04/03/08 15:44
>79
11でのTC>33
82名無しさん@編集中:04/03/08 21:31
その>>33の方法なんだけどさぁ、
結局最初だけ23:58:00:00のTC貼ったって、
2カット目からは素材のTCが記録されるんだろ。
意味ないじゃん。
83名無しさん@編集中:04/07/13 22:20


7 :安西先生 :2004/04/18(日) 16:07
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   あ    iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   き    |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ら    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   め    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   た    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ら    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
84電脳プリオン:04/07/25 09:57
一大ムーブメントは起こせていないようですね。
85名無しさん@編集中:04/07/26 02:55
おきないかなぁ。 一大ムーブメント
86名無しさん@編集中:04/07/26 03:53
しかし、>82みたいなのがいるから大丈夫!
何か起こしてくれるはず
87名無しさん@編集中:04/08/25 05:26
ずれるなぁ、45.
とかageてみたり。
88名無しさん@編集中:04/11/22 04:21:28 ID:QVqbqYLX
DSR-11って今どこで売ってる?幾ら?
89名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 18:56:59 ID:zbxSvkB8
age
90名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 23:33:33 ID:xHpyEpjp
あげ
91名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 20:20:22 ID:4vJujyhW
miniDV(DVモード)にワークテープを起こせと言われたのですが、
EXT TCが付いているDVCAMのデッキではDVモードで録画出来ず
DVモードで記録できるやつにはEXT TCが無く、困っています。
うちにあるDV CAMのデッキはDSR-2000とPD-150(カメラ)
ですが、DSR-45だったら出来たりするのかな?
92名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 15:03:13 ID:1VVo910D
>>91
できないとおもう
93名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 09:02:23 ID:WavQyrdR
SONYのみんせいのminiDVならDVCAMのテープTC付きで再生出きる
あんまりに古いとダメだめかも
やってみて報告しれ!
94hospro001056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/04/13(水) 09:16:40 ID:UhePGnqg
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ


うはっwwwおkwwwうえっwww??
95名無しさん@編集中:2005/04/13(水) 18:09:59 ID:EOI6f9SL
キャラ入りでいい、ってことじゃないの?
9691:2005/04/13(水) 20:10:35 ID:0HD4d+ri
DがFCPでオフラインするからminiDVに素材と同じTCを入れてくれ
とのオーダーらしいです。
結局うちでは出来なそうだったので他に振りました。
TC適当でキャラ入りで渡して、FCP上でクリップのTCをキャラに合わせて
変更してもらうって言う手もありますが、
「そんなめんどくさいこと出来ない」と一蹴されたらしいです。
振ったところはどのようにしてやったのか今度聞いてみよっと。
97名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 00:07:49 ID:hEISqAQB
dvcamからRTで取り込んでデータ渡せばよかったジャン
98名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 00:26:20 ID:Yl1wVG1B
>>96
つうか、miniDVは0hドロップスタートって決まってるのw
なんかの機材で出来たとしても実は規格外。
いいかげん気づいてちょ。
99名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 00:41:03 ID:zPAy7wgb
Dの使ってるのSONYのデッキ?
TCEXTでDVCAMにコピーしてみな。TC付きで普通に再生できるから
10091:2005/04/14(木) 13:54:10 ID:ZpCorO8H
>>97
素材がデジベなんです。

>>98
それは知ってるんですが、規格外でも良いので出来ないかなと・・・
しかし仕様っていってもコストを下げるための仕様ですよね。

>>99
Dの使ってるのはデッキじゃなくてどこかのDVカメラらしいです。

結局SDIからFWに変換して、FWにTCを乗せてDVに撮ったみたいです。
おさがわせしました。
101名無しさん@編集中:2005/04/14(木) 14:06:12 ID:EabrtMO1
>>100
>結局SDIからFWに変換して、FWにTCを乗せてDVに撮ったみたいです。

余計にコストかかるんでは? 素直にDVCAMモードで良いとおもうけど?
102名無しさん@編集中:2005/04/16(土) 06:31:02 ID:/3QnW87Z
SONYのDVカメラなら、DVCAMのテープTC付で再生できる可能性高いよ。
VX2000はいけたはず。1000は一部いけたはず。
ためしに、DにTC付のDVCAM渡して、実験してもらえばよい。
103名無しさん@編集中:2005/08/27(土) 18:43:25 ID:vbon2oXJ
HDVってTCの書き出しできるの?
104名無しさん@編集中
こういう時の「オフライン編集」とは「雰囲気をつかむための適当な編集」という
事?