時代は60fps!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ってスレがあってもいいんじゃないかと。
滑らかですよね。60fps。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:25
2だ!
mpeg1の60fps、これ最強。
4片山右京:02/03/08 21:49
漏れの目は180fpsですが何か?
5ムネオハウス:02/03/08 21:57
おれの頭はftp
アナログキャプの場合、奇数偶数フィールドのどちらが時間的に先に
なるかはバラバラなんですか?
>>6
それはボードによりますね。
普通、偶数フィールド→奇数フィールドが多いかと。
最近の製品は奇数→偶数が出てきているかなぁ
8名無し募集中。。。:02/03/09 01:00
こんなスレがあってもいいかもしれんが、話題はないぞ。
氏にスレけてーい
60fpsの作り方どなたか教えてください。。。
AVIUTLとかで60fps読み込みとか、
TMPGEncのインタレース解除で 偶数・奇数フィールド
でも選べばいい(勝手に60fpsになる)。
MS フライトシミュレータを最高解像度、最高画面品質でプレイして、30m地表データを使って、60fps
そんなマシンあんのか?
12_:02/03/10 08:31
液晶ディスプレイの人なら有りそうだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:16
ゲームとか、60fpsで動いてるものを
1フレーム単位で解析するのに使える?

DVとかで撮影すると、1フレームに2つの
コマが入っちゃってるんだけどさ。
出来ます。
60fps化してください。
>>14
で、それは>>10の方法でよかんべか??
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 04:24
>>7
ボードによるの?
俺てっきり取り込み開始のタイミングによるのかとオモテタヨ。
>>15
AviUtlで「60fps読み込み」にチェックして読みこんでみ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:50
人間の目には60fpsなんて不要
>>18
なるほど。
君はバーチャ1もバーチャ2も同じ動きに見えるんだね。
俺は1秒間に60回セックスできる。
>>20
一回とは、どこからどこまでの事ですか?
>>17
ありがとう。やってみるよー。
できたら最強かも。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:45
>>19
2を30fで取り込んだ映像を見ると、1のように見えますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 04:28
60にすると上下にカクカクするんじゃないの?
>>20
60 fuck per seconds ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:37
パナの720pのこと?
>>18
人間ではなく、「オマエの目には不要」ってことだろ。
60fpsだと、動きがカナーリスムーズになる。
特に動きの速い映像に有効。
ゲームの映像なんかは、60ないとつらい。

>>24
それは元の映像がそもそも上下にカクカクしてるから。
元が悪いとそれなりに、そうでなければそれなりになる。

>>26
違う。もうちょっと勉強しる。
プログレッシブは、1フレームに2つあるフィールドを同時に表示すること。
fpsとは、禿げしく既出の、1秒間にフレームを何枚表示させるかってこと。
30fpsの720pもありえるし、24fpsの720pもありえる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:43
>>27
違う。もうちょっと勉強しる。
プログレッシブにフィールドの概念無し。1フレームを1回の走査で表示する方式のこと。
60p(実質は59.94p)やってるのは実質パナの720pだけ。
逆にいえばパナの720p=60p
720/24pカメラとか作ってるけど中身は60pだからな。
さらに60fpsのインターレス(120i?)やってるハードなんか無いから、60fps=60p。

ゲームの表示レートで60fpsとかの話だったら、さらに論外。映像制作版だろ?ここ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:42
すみません
うちでは縦480ラインで撮れません(涙
60fpsの時代についていけません
鬱な時代です
氏んじゃおうかな
>>1は私が氏んだら悲しんでくれますか?
>>28
ゲームの映像も、映像製作になるので、論外ではないと思われ
>>30
作る側ならね
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:23
>>27
>1フレームに2つあるフィールドを同時に表示すること。

それは民生DVカメラによくある、擬似プログレッシブ。
ほんとのプログレッシブは>>28のいってるとーり。


>>31
ゲームの映像をキャプして、映像を製作するので、作る側だろうと、する側だろうと関係ないと思われ。
特に、車ゲー(グランツーリスモとか)のプレビュー画面をキャプする人は結構いるんじゃないかと思う。
>>28
もっと、日本語の読解力も勉強しる。

>>32
擬似プログレッシブ?ほんとのプログレッシブ?
ラインラブラー、クアドラプラーって知ってる?


そもそも、pのつけ方もfpsもフレームも、つけ方めちゃくちゃ。
「720p=60p」って自分の書いてることわかって書いてる?(w

それに、120iだって(w
やけにちっちゃい映像だな。
サムネィル表示か?(w
3528:02/03/21 22:09
>>34
>それに、120iだって(w
>やけにちっちゃい映像だな。
>サムネィル表示か?(w
それじゃ24pはGIFアニメーションだな。
結論:30で充分。
3728:02/03/21 22:24
>>32
あ、擬似プログレッシブと24pで思い出したんだけど、HDCAMの24PsF、正確には1フレームを一気に走査しているんではないんだって。
奇数ラインと偶数ラインを交互にスキャン(Segmented Frameとかいうらしい。だからPsF)して1フレームを表示している方式だって。
民生のプログレッシブDVカメラと似たような方式だね!
(って書いても何人がわかってくれるんだろう・・)

2chにはふさわしくない内容であったら、訂正してお詫びしちゃう!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:26
>>35
だから、pとfpsとiとフィールドを理解して無さすぎなんだって。
24pってなんだよ。
24fpsと24pは全く意味の違うものになる。
fpsは、フレームパーセコンドで、1秒間に表示されるフレームの数
pは、プログレッシブで、2フィールドを1フレームに表示すること。
iは、インターレースで、1フレームを2フィールドに分けて表示すること。
720pとは、走査線720本を通常(i)では2フィールドにして表示してる
ところを、1フレームで表示すること。
この場合の1フィールドは、360ラインの映像をずらして2枚にして720ライン
表示すること。
その1枚のフレームの表示で、1秒間に、60枚表示させることを60fpsという。
だから、720p=60fpsというのは、間違いということはわかるはずだが。

勉強しろといったのに、説明しなきゃいけなくなるとは・・・
たのむから、勉強してくれ。

ちなみに、60pと書いた場合、60ラインの映像をプログレッシブで表示する
という意味になって、4:3の場合は、90x60の映像をプログレッシブで
表示するという意味。
60iとすると、90x60の映像をインターレースで表示するということになり
その場合の1フィールドの解像度は、90x30の映像を2枚づつ表示するという
意味。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:35
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980415/key26.htm#ATSC
http://www.newtech.co.jp/tech/Column/Column14_HVD/ConfidenceATA_HVD.html
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03menu.html

俺みたいなキャプ厨にはお前らがなんの話してるかさっぱりだ。
だから資料を探してみた。
4028:02/03/21 22:37
>>38
えーっと・・・
とりあえず、厨房というのはわかったので、この記事読んで。。。
http://www.videojournal.co.jp/vj/online/2001/vj_1014.html

24pって書いてなかった?
23.976p, 24p, 25i, 25p, 29.97i, 30i, 59.94p, 60p
みんな、ふつーに使ってる言葉だからさ、もう無理しなくていいんだよー。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:53
>>40
はぁ!?
春厨まじめにレスした洩れがまちがいだったYO

>26=28だとおもうが
上のレスの60fpsに対して
>パナの720pのこと?

これから、720p = 60fps と言ってると思うが、これについて説明してくれYO
何故イコールになるのか説明しる
プログレとfpsを一緒に書く自己中の春中は、「xxxここを読め」とかURL
出すだろうが、
自己中ということを知れ。
書くなら 720/60p=パナのXXX と書けちゅうこと。
他人にアンタの孤立した概念(60p=60fpsプログレッシブ)を押し付けようと
すんな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:56
>>38
独自の解釈だね、、(w
で、どっちが正しいん?
おらにはでんでんわからん
わからんが
力説してる>>38が正しい気もするし
冷静なツッコミ入れてる>>28が正しい気もする。
4528:02/03/21 23:06
>>41
おれは28からだから26の人とはちがうよん。
>書くなら 720/60p=パナのXXX と書けちゅうこと。
そだね。そのほうが紛らわしくなかったかも。すまそ。

>他人にアンタの孤立した概念(60p=60fpsプログレッシブ)を押し付けようと
すんな。

でも、60pは毎秒60フレームのプログレッシブ方式のことだよ。
ちなみに聞くけど、映像制作の仕事はしてないよね?
46 :02/03/21 23:11
どっちも間違ってるというオチだったりして
>>45
>26の人とは違う
スマソ違ったのか。

>でも、60pは毎秒60フレームのプログレッシブ方式のことだよ。
>ちなみに聞くけど、映像制作の仕事はしてないよね?

いや、それは、わかる人にはわかります。
(60p=60fpsプログレッシブと書いてるところを見てもらえればわかると思うが)
が、万人に通じるものではなく、一部の人間にしか通じないものになります。
いくら、専門の本や、専門のHPに書いてあるからといって、それはタダの
省略形にすぎず、ある程度以上詳しい人同士でないと、通じないことにも
なりかねない・・・っていう感じ。

ちなみに答えるけど、映像製作の仕事を100%しているわけではないけど
少ししています。
だから、逆に、そういう表記は、正確に間違って伝わらないように、表記するように
心がけてはいるつもり。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:14
28のはカメラの話。
38のは受像機の話。
かみ合うはずないと思われ。
49 :02/03/21 23:17
>>48
プロ?なんか詳しそうだ
5028:02/03/21 23:20
>>48
ピントがずれていると思われ。
>プログレッシブは、1フレームに2つあるフィールドを同時に表示すること。
とりあえずこれが間違ってるって事は認めたら?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:34
>>51
"1フレームに2つあるフィールドを同時に表示すること"とはPsfのことじゃ
プログレッシブに見えるけど、純粋なプログレッシブとはちがう。
プログレッシブにフィールドの概念はない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:32
>>34
細かいかもしれんがラインダブラー。
厨学で友達に笑われんようにね。
>>53
アフォ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:35
60pを30iにする方法ってありますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:20
>>55
ありますよー
>>55
まず、60pから15pを作成。次に15pから30iを作る。
最初は連続する4コマから1コマだけを抜き出していく。音声なしだったらフレームレートを1/4に落として4倍の時間に引き伸ばすのも可
全部Avisynthを使えば可能

>57
間違ってるぞ。
>>57
30p を飛び石走査で 30i っしょ。
そうだった。簡単な方法を書いてしまった。
30pにして、evenとoddに分ける
さらに、evenは1,3,5,...のフレームとなるように、oddは0,2,4,...のフレームとなるように
フレームレートを半分にする(even,oddのフレーム選択は場合によってはスイッチ)
マージする
これだってAvisynthで可能。
6157:02/03/24 07:29
こんな感じかな。テストしてないんでダメかも。
AVISource("foo.avi")
p=SelectEven
i=p.SeparateFields
i.SelectEvery(4,0,3)
Weave

これでもいいか
AVISource("foo.avi")
SeparateFields.SelectEvery(8,0,5).Weave

思い違いもあるかも
6257:02/03/24 07:38
あ、フレーム構造に戻さなくてもいいのか
AVISource("foo.avi")
SeparateFields.SelectEvery(8,0,5)

あと、フレームレート調整が必要かな
AssumeFPS(30,sync_audio=true) #AssumeFPS(15,sync_audio=true)かも
だから違うって。
なぜ30pに落とす?
>>63
じらさないで教えてくれ。
60p->30p->30iじゃだめ?
もしかして60pからフレームを2重化なりして無理して全てのフレーム情報を盛り込めってこと?
>>64
いったん30pに変換する必要はないってことでしょ。
60p の 4n と 4n+2 番目のフレームを飛び石走査すればいいこと。
>64
30pから30iの画像は作れない。
インターレースの概念本当に理解してるのか?
>65
だからさ〜、それ試してみろって。
みっともない事になるから。
6757=60=61=62=64:02/03/25 04:06
>>66
まだじらす気?いい加減教えてよ
6857=60=61=62=64:02/03/25 04:17
>>66
インターレースの概念は理解しているつもりだが、何処が違っているかの指摘がないと分からん
おれは、単純には、
1/4に間引きして(15p)、30iにすると最初いったら違うと言われたので
半分に間引き(30p)して、偶数フレームのtopfieldと奇数フレームのbottom fieldをぬきだす。
というふうに変えた(もちろん凄く間抜けな画になることは承知している。15pのほうがずっとまし)
それでも違うといわれたので、あとは、1/4への間引き方法しか残っていないので
>2重化なりして無理して全てのフレーム情報を盛り込めってこと?
といったらこれも違うといわれた。
俺の頭ではもうこれ以上の考えは浮かばない。
>>68
あ、30pの方法で間抜けに見えるのは、再度フレーム構造に戻してプログレッシブ(15p)で
見た場合で、30iをフィールド構造(TV受像機)で見た場合は15pよりマシだとは思っているよ。
俺の頭で一番マシな方法は、結局
60p->30p:単純に偶数か奇数を抜き出す。
次に、抜き出したものから連続する2フレームごとに、1/2アルファブレンドして15pにする。
(フレームー>フィールドした場合(separatefileds)、30iになる)
ていうものだけど。
だから基本的なことが理解できてない。
30iってのは秒間30フレームのインターレース画像。フィールドじゃない。
これでわかるだろ?
>>71
教えるならもうちょっと分かり易くしてくれよ。
教え方の良し悪しも知能に関係しているんだぞ。

秒間30フレームのインターレース画像、これは何だよ?
インターレースってのは、2つのストリームを交互に混ぜ合わせることをいうわけで、
フレームのインターレースなんて想像がつかんよ。
ごめん。切れそうだったので間抜けなことをいった。
インターリーブとインターレースを混同。でも基本概念的には同じだと思っているけど。

あらためて、その指摘じゃ分からんと言っておく。
>>73
60pは、秒間60コマ60フレームのプログレッシブ映像
30iは、秒間60コマ60フィールド(30フレーム)のインターレース映像

>>71は何処が間違っているのか分かっていて教えてやらない天邪鬼か低脳
>74
前者という事にしておいてくれ(笑
一応間違いと要点は指摘したつもりだが。
検索かければすぐわかる事だし、できれば自分で調べて欲しかったんだよ。
偉そうに大嘘教えてるんだからさ・・・
誰が言い出したのか、30i,60p
30p,60iもあると普通思うよな。
変な業界用語。
7776:02/03/25 07:15
おっと、もう一言。
インターレースの概念とこれとは別。インターレースの概念が分かっていても
こんな言い方わからんて。
他にも24p。24iは何処?
>76
変と思うのは無知な人間だけ。
ただの記号だし、インターレースって物がどうして必要なのかわかってれば
そんな馬鹿な疑問も出てこない。
>>78
疑問をもたなかった人なんて、物事を自分で考えるということができない人じゃないのかな
あんな間違いを今まで疑問に思わなかった奴にそんなこと言われてもなぁ・・・
もうこのスレには来ないからせいぜい負け惜しみ書いてくれ。
質問に答えるのに、
ありますよー、間違ってるぞ。30iってのは秒間30フレームのインターレース画像。フィールドじゃない
って言う人より、間違っていても具体的に答える人の方が好感は持てるね。
だって、質問者はこの間違いには明らかに分かるので認識を訂正してあげれば済むだけ。

それに、世の中には
30i,60pという場合と30i,30p,60i,60pという場合意味が違うのが普通。

30i,60pの30iには、
30フレームのプログレッシブ映像を1/60秒のインターレースにしたもの(シャッター間隔1/30秒)と
60フィールドのインターレース映像(シャッター間隔1/60秒)と
24pからテレシネした30i
を全て含むので。
8257:02/03/26 07:16
みんな有難う。大恥じ掻いたよ。思い込みで全然疑ってなかったな。
最初に言ってくれれば良かったのに。意地悪。
なんか人が入り混じっているみたいで、一応言っとくと、
>>80よ。そのレス元は俺じゃないので、あんな間違いを...とは言わないでやってくれ。
俺のことは罵倒してもらって結構だから。
>81
書かないつもりだったけど。
56は俺じゃない。
実際ここまで理解してないとは思ってなかったんだよ。
Avisynth使ってるくらいだしあの指摘で当然気がつくとふんでいたんだが。

30iがややこしいのは知ってるが今回の流れじゃ他の意味に取る方が難しいだろ。
今回の間違いと全然関係無いし。
第一本質は同じだから同じ呼び方がされているんだが?

>82
同じ勘違いしているのが複数居たのは知っているし罵倒されたから仕返しただけです。
あなたを不快にしたのなら謝罪します。ごめんなさい。
8428:02/03/27 00:36
気がついたら、さらにスレが伸びてた。
「用語をよく知りもせんとやたらと使いたがる人に対して、ちゃんと意味を理解している人が突っ込みをバシバシ入れたら、逆ギレされた。」からかな?
2chらしくって、いいね!
パナから出てるフォーマットコンバータの資料でも参考にしてみたら、いかが?
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/hd/pdf/SP-AJUFC18P1.pdf
これなら、720/59.94p=>1035/29.97iに変換だってできちゃうよ!(キャプ厨には関係無いか…)
8557:02/03/27 00:51
言い訳すると、
色々なサイトでインターレースやNTSCやテレシネ(キネコも)のことは勉強したけど
カメラのことは興味ないのでしらべなかったんだよ。
どこでも、専門的にかかれているサイト(英語含む)でも60p,30iってでてこなかったし。
ここ2chの他のスレでよく出て来る30p,60iの使い方が常識だと思っちゃったわけです。

あらためて、元質問者はどうもカメラ関係みたいだから
媒体は何か明記しないと(あと使える機器等の環境も)コンバート方法が教えられない
と思いますよ。
このスレ、最初はキャプ厨の場だったのに途中からカメラ厨(業界厨)が潜りこんできてカメラの常識を押し付けようとしたことが混乱の元。
プロなら素人に如何に誤解のないように分かり易く説明できるかを苦心するものです。
また、相手のいっている内容が理解できたら、用語が不適切でも相手の意を汲んで回答します。
その際、間違った認識を持っている人には、如何に穏やかに指摘できるかを模索します。
アマチュア(マニア)とはその点が違うでしょうね。
>>79
世の中には、何の疑問も持たずにただ受け入れるだけの『勉強バカ』の多いこと。
これも受験戦争の弊害だね。
88 :02/04/08 16:13
再生ソフト作ってみました。
http://members.tripod.co.jp/thejam79/SimplePlayer_01.zip
>>87
負け犬の遠吠え
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:33
インタレースとプログレッシブで盛り上がった後に書きにくいが、
家庭用DVカメラで撮ったものやTVキャプチャしたものをmpeg保存して
PCモニタで見る、というのであれば30fpsより60fpsがbetterと思う。
NTSCは30iなので、30pに変換してしまうとどうしても不自然に見える。
60fpsの難点はエンコードに時間がかかることと、再生時のCPU負荷が
大きいこと。
ところで、24pのDVカメラってないんですかね。TVに出力するときだけ
2-3プルダウンするような。
インタレースは1/60secごとに奇数ラインと偶数ラインを交互に表示する方法だったと思うけど
PCでちゃんと奇数ライン、偶数ラインを1/60sec単位で交互に表示する方法って難しいのかな。そういう再生ソフト見かけないけど。

>>91
えっ!?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:13
>>91
PCモニタはプログレッシブなので無理だと思います。
DVD再生ソフトなどではこれを解決するためにインタレース→
プログレッシブ変換をしているわけですが、ものによっては
ちょっと不自然に感じます。
DVカメラで撮ったものでもDVDにオーサリングしてTVモニタで
見るなら問題ないのでしょうが。
>>93
PCモニタが1画面表示するのに要する時間は1/30secってことですか?
確かにそれだと無理。60fpsも無理のような気が....


95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:37
>>94
ネタですか?
>85
どこがカメラ関係なんだよ(藁
自分の無知を相手のせいにするなよ。
インターレースやNTSC調べてたらあんな間違い方しないよ。
ざっと調べたら
VGAの垂直同期周波数は60Hzである
というのをみつけた。一画面 1/60secでかけるなら、最初の1/60secは奇数ラインのみ表示
次の1/60secは偶数ラインのみ表示ということをソフト的に繰り返しおこなえば疑似的にインタレースは作れ出せそうだが..
できるよ。空いた走査線は補間しないといけないけどね。
補完した時点でインタレースではなく疑似60fpsにならない?
インタレースは補完しないから特有のちらつきがでるような...(w

100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:33
PCモニタではそうはいかないんじゃないかなあ。
>>97-98
そりゃI-P変換だ。
ソフトウェアベースではおろかRADEON8500でもまだまだ簡易的なレベル。
60フィールドで見たけりゃ素直にTV出力すれ。
昔、98時代にできるだけ多色化を図ろうと垂直回帰信号を読み取って二つのVRAMを交互に表示されるプログラムを
つくったことあるよ。ひとつのVRAMは白、もうひとつのVRAMは黒にすると灰色になった。多少ちらついたけど
インタレース縞のはいったキャプチャデータを元に疑似インタレース静止画を表示する実験プログラムならなんとか作れるかも。
でもWinで垂直回帰信号読み取れたっけ...
>99
> 補完した時点でインタレースではなく疑似60fpsにならない?
うん、知ってて書いてる(w
TVモニタは走査線太いからそれほど気にならないけど
PC用のじゃ補間しないと102が書いているように輝度が落ちる。
だから簡易でも補間しないといけない。

>101
実際やってみればわかると思うけど、簡易でもほとんど気にならないよ。
むしろ間を埋めてる分きれいに見える。
ちゃんとした60fps表示ソフトは、
単純にBOBとかで60fpsで表示させるとちらちらするんで、
ボトムフィールド表示する場合には微小拡大して表示させるとか聞いた。
ん?1ラインほど水増しするんじゃなかった?
ちなみに、「Bob」とか「Weave」というアルゴリズムはMicrosoftが開発したものらしいですね。
1ライン水増しって、1ラインずらすと言っているのかな?
でも元の情報自体がトップとボトムで1ライン食い違ったデータなのでうまく繋がらないよ。
それでどっちかのフィールドを拡大するとかは聞いたことはあるけどそれはソフトウェアで出来るもんなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:57
oddフィールドに1ライン加えることでジッターを回避するとある。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/graphics/hh/graphics/ddraw_04rr.asp
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:17
MPEG2をDVD2AVIでプロジェクト保存してから
AVIUTLで60fpsで読み込んでエンコすると
できあがったファイルがめっちゃスローリーなんですが、
どこをいじらないといけないんでしょうか・・・?
>>108
再生中の CPU 負荷どれぐらいよ?
>>109
100%行ってたのでサイズを320x240にしたらスムーズに行きました。
お騒がせしました。
しかしセレ1.2Gでも640x480が不可とはきついですわ。
>>111
あと、ビデオカード次第。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:52
質問させて下さい。
480ラインでキャプって30fpsで再生するとインターレースが出てしまうのは、
時間差の二つの画像を同時に表示しているからなんですよね?
それで60fpsにすると一コマずつ表示するから、
インターレースは見えなくなると思うのですが、
AviUtilで60fps読みとりにしても、
どうもインターレースが表示されているようです。
60fpsでもインターレースは表示されてしまうのでしょうか?
みなさんは60fpsnの時にインターレースは解除しているのですか?
何卒よろしくお願いします
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:33
>>113
まずは突っ込み、「インターレースが出てしまう」という言い方はしない、
インターレースの映像を何もせずにノンインターレースで表示すると
時間差をつけて表示するべき二つフィールドを同時に表示することになるから
当然出ることになる縞のことを言っているのだと思うが、あれは普通
櫛の歯状にみえることから「コーミング」という。

>AviUtilで60fps読みとりにしても、
>どうもインターレースが表示されているようです。
は「コーミング」とは違うものを「コーミング」と勘違いしているか
操作をミスっているか、113が使用しているキャプチャ環境に何か問題があると思う

60fps読み込みも「インターレース解除」の一種だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:55
>>115
レスありがとうございます!
114さんのおっしゃるとおり、インターレースと書いたのは、
教えていただいた、コーミングです。
動きの激しい場所で、縞縞になってしまうのです。

やはり60fps読みとりはインターレース解除の一つですよね。
安心しました。
となると、結論も114さんおおっしゃっている、
コーミングは出ていないか、
60fpsで読み込んでいないかのどちらかですよね。
もう少しやってみて、それでも出ているなら、
また画像と一緒に質問させていただきます。
そのときは、またよろしくお願いします。
>>115
60fps読み込みでもコーミングが発生する場合、ソース段階で既に
コーミングが発生しているなんてこともある。アニメだと時々
こういうのがあったりする。
117113:02/04/14 23:40
その後もう一度改めて初めからやり直したら、
ちゃんと60fpsで読み込めました。
コーミングもないです。
60fpsの利点はなめらかさより、画質にあると思いました。
今まで30fpsで普通にインターレース解除をした画質よりも
とてもキレイだと思います
(普段の解除の仕方が間違っているのかもしれないですが・・)。
ただ難点は、初めからただ見るだけなら問題はないですが、
シークをするとだいぶ音と映像がずれてしまいます。
Cele1.2G、RADEON VEだとつらいのかもしれないですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:20
>>88 さんの作られたソフトを使ってインターレースのMPEG2を見たのですが
どうも60fpsみたいになめらかになってないのです。なぜか全然わかりません。
もし、治し方を知っている方がいらっしゃったら伝授ください。
入っているソフトは
OS:Windows2000、DirectX 8.0
DVDソフト:DVDExpress、PowerDVD
VGA:Matrox G400
119113:02/04/15 00:28
512×384でつくってみました。
これだとちょっとシークは遅れますが、
すぐに映像と音楽が同期します。
XcardでVGAサイズの60fps動画をがんがん再生しまくる予定。
121113:02/04/15 15:38
この前はdivx4(ビットレート4000)で60fpsの動画を作っていたのですが、
今度はmpeg1(ビットレート平均12M、2pass)で作ったら、
VGAの大きさでもシークに問題はありませんでした。
再生させながら、ブラウザを使ってもコマ落ちしたり、
後ろの方からまえのほうにシークしても大丈夫でした。
>>121
aviは構造上シークがアレ。ogmにすればどうよ。
123113:02/04/15 18:43
>>122
ogmってXvid+oggのファイルのことですよね?
Xvidは設定の方法がよく分からない(ビットレートがない?)のと、
oggも音にどの設定を選んだらよいのかがよく分からないんです。
でもXvidもaviじゃなかったでしたっけ?

ogmだとシークはよい感じなんですか?
124113:02/04/15 18:53
今調べたら、ogm=音がoggで動画はdivxでもなんでもよいみたいですね
あとaviではないんですね
>>124
ちなみに音はoggじゃなくてmp3でもwavでもOK。

http://roeder.goe.net/~koepi/
のOggMux使って、ビデオとオーディオほおりこめば出来あがり。
Ogg の DirectShow filter さえインストールされていれば、普通に
Media player で再生できて便利。
>>122
ハァ? AVIはインデックスがあるからシークは問題ないはずだが。
>>126
しったかぶりハケーン。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 09:04
時代は30fpsインターレース!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 13:54
>>128
ショーワ?
時代はアイコノスコープ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:13
時代は総天然色!!
132 :02/04/22 21:48
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019446859/
皆さんの力で助けて下さい。
>>132
ワレザーは見捨てましょうね
消えそうな程沈むなヨゥ・・・ (;´д⊂
60fpsの動画見てみたいネー
___ ____
     |/
   ∧_/∧ ∧ ウン
   ( ´∀(    )
   (  つ⊂ )〜
   | | UU
   (__)_)
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:14
60fps動画つくりますた。
ttp://big.freett.com/atandt/ai-nn60fps.zip
因みに、60fps動画をTV出力するとどうなるんでしょうか?
普通に再生出来ます?房な質問でスマソ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:53
時代は120fps!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:49
>136
初めて見たよ 60fps。すごいなー
やっぱり今まで見てた動画とは違うね。テレビみたい

テレビチューナーは 60fps にできないのかな…?

なんか、もうデリみたいですが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:30
60fps動画の作成方法を教えてください。おながいします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:32
>>138
パナソニックのFP5とかソニーのDX550とかを買えば
60fpsなんじゃないでしょうか?
またfps戦争がはじまるのでしょうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:16
そんな戦争があったの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:21
>>138
TVチューナーは30iです。
TVチューナーは60iです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:32
TVチューナーは750pです
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:36
TVチューナーというかNTSCは
30Frame/s、60Field/s。
DO YOU UNDERSTAND?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:43
せんせいから
146くんはもっとまわりのふんいきがよめるようになると
いいとおもいます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:47
(・A・)
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 04:02
TVチューナーはスカパーです
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:35
時代は120fps!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:50
(・A・)
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:16
( ● ´ ー ` ● )
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:21
(¨д¨)<アヴィタンは120fpsでないと嫌だヴィ!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:02
24fpsも30fpsも完璧に再現できる120fps、120psでございます!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:06
>>154
馬力ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:09
うまぢから炸裂の120fps、120psでございます!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:25
60fps動画の作成方法を教えてください。おながいします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:47
60pにしたら動きがコミカルになってしまう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 15:14
15fpsにしたらシリアスになるのですか?
セクシーになるのは何fpsですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:29
>>158

フィールドオーダーが逆
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:21
コミカルもセクシーも120fps、120fpsでございます。
163母・節子:02/05/14 07:30
120fpsで時空を越えるのでございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:52
父も母も、息子も娘も、家族そろって120fps、120fpsでございます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:00
69fpsはどう?
家族系は120fps、エッチ系は69fpsとなっております。
167age:02/05/24 17:40
age
彼女の居ない方には072fpsもございます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:03
あ!オレ石鹸くさい
終わって来たな
>>168
擦り切れるぞ
時代は32768fps!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:58
NATOが防弾チョッキの開発に使用してる弾丸と素材の衝突を撮影するカメラは
10億fpsなんだそうだ。
ご家庭で手軽に弾丸を撮影できるようになるまであと何年かな♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:59
>>173
別にスローカメラじゃないんだからイラネ
(´-`).。oO(夏休みは始まったばかりか…
176名無しさん@お腹いっぱい。
つー事は、千と千尋の神隠しのオリジナルデータ量は3TByteになるって事か。
30で1500GByteだから。