IO-DATA Q&A URL
http://wwwc40.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field:subject:descending&result=short&query=GV-MPEG2/PCI ・TV出力画像で、どのくらいのビットレートならSVHSのクオリティになる?
-->ソースの状態にもよるが一応VBR 7.0Mbpsでキャプれば問題なしが定説。
・VBR効きすぎるんですが?
-->嫌ならCBRでキャプチャしてください。
・録画中プレビューするの設定でうまくキャプチャーできない
-->録画中プレビューを止める。それでも駄目なら質問。
・音割れがひどい
-->録音レベルを50にしてください。
・編集後、保存時にMPEGエンジンフラグ設定エラーがでるんですけど?
-->プロジェクトファイルを保存後、MPEGCreatorを再起動して再度読み込んでください。
・古いビデオをキャプチャすると途中でコピーガードを誤検出して止まるんですけど?
-->TWNH等のフリーソフトを使ってください。
・Windows Media PlayerでMPEG2を再生すると音がズレるんですが?
-->DVDExpressが原因です。他のソフトウェアDVDプレイヤーを
インストールしてください。
・XPには対応していないんですか?
-->OEM元ソフトで対応。
・ビデオをキャプチャすると画面の端にノイズが出るのですが?
-->それはスイッチングノイズといってビデオの仕様です。
・じゃあそれをクリッピングしてキャプチャ出来ますか?
-->残念ながら出来ません。またTVに出力するなら、そのノイズは映りません。
・セカンダリドライブが認識しなくなるのですが
-->BIOSの該当ドライブのIDE検出をAUTOになってるならNONEにしましょう。
なぁなぁ それって BIOSレベルでセカンダリ使えなくするってことだよね?
飯食って戻ってきたら新スレできてました。1さんありがとう。
前スレ
>>946 う〜む、PowerDVDだめでしたか。ファイルそのものに問題がなければ
TV出力では音ずれしないはずですが、そっちはどうでしょう?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:29
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:21
>>1 スレタイトルに今までと同じように▼入れて欲しかった。
▼が入っているのに慣らされてしまったので…
ウワァァァアン
とりあえずOEM元の4.24と
DVDエクスプレスのXP版入れて
無事ドライバー入ったっ
と思いきや。MPEG2録画だと20秒で謎の停止・・。
MPEG1は無事なんだけどね・・。
(動画☆でもTWNHでも・・)
ウワァァァン
とりあえず、4.24入れるために4.21インストしたときに
なんか COMMAND/? とかなんとかのエラーウィンドウが出た
でもそのまま普通にインスト終了、パッチも順調に当たっていった。
環境はBH6 V1 セレ800 メモリー512 グラボG400 かな
スマソ、OS WINDOWS XP HOME
10 :
前スレ946:02/01/28 09:15
>>5 どうもです。ソースがアニメばかりだったのと、
プレビュー時の音ズレで先入観を持っていただけのようで、
事実、実写のドラマを録画した際はなんともありません。
お騒がせして申し訳ありません。
スレまたがってご返事くださるとは思いませんでした。どうもです
厨房な質問ですいませんが
DVD(mpeg2)の設定にしていると、必ずVBRになります。
チェックボックスをはずしても、後で設定を見ると
必ずVBRのところにチェックが入っているのです。
もしかしてDVD(mpeg2)自体がVBRという仕様になっているのですか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:55
GV-MPEG2のボード上に、
サウンドケーブルを繋げるとこが2つありますよね?
その隣に昔のPCでよく使われていたタイプの
サウンドケーブルを繋げるような場所があるのですが(白いやつ)、
あれって何に使うのでしょうか?知っている方いますか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:59
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:49
>>8 G400、G450とは相性があるみたい。
ドライバを最新のにすると解決するとかなんとか、どっかにかいてあった。
実はG400買おうと思ってるんだけど、不具合の報告があんまり多いから
ちょっとためらってるんですよ。
でも安定してるって人もいるからねー。
よければ皆さんの、マザーとビデオカードで安定具合を報告してもらえませんか。
うちは
MSI K7TPRO2A(KT133)
JOYTECH APO-KYRO2-32(KYRO2)
で不安定
APMにして安定。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:01
>>15 SL-75KAV-X(KT133A)
G400・電源管理はACPI
MPEGCreator1.10では安定。
ただしTWNHなどの外部ツールでは、コンポジットに映像が入力
されてない時に初期化するとリセットがかかる場合がある。
ActiveXコントロールのVideoAutoDetect機能が怪しいような…。
MSI K7T266 Pro2-RU(KT266A)
G450DH・ACPI
MovieStar4.24・TWNH共に大安定。
>ただしTWNHなどの外部ツールでは、コンポジットに映像が入力
されてない時に初期化するとリセットがかかる場合がある。
どっちにしろこれやると「信号が来てないから初期化できません」てなことを言われて
TWNH再起動しなきゃいけなくなるから、気をつけなきゃならないんでは。
>もしかしてDVD(mpeg2)自体がVBRという仕様になっているのですか?
このソフトのデフォルトではそうですね。イヤだったら新しくテンプレートを
作ればいいのでは。デフォルトであるテンプレの数値は変えられないようだから。
(セーブしようとするとできないって言われたような気がする)
もしDVDの規格自体のことを言っているのなら違います。もっと幅広いビットレート仕様が
使えます。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:37
>どっちにしろこれやると「信号が来てないから初期化できません」てなことを
>言われて
いや、もちろんS端子に映像が入力されているときで、起動時の設定が
コンポジットになっている場合です。通常はAutoDetectによって
自動的に切り替えてくれるはずなんですが、それが失敗してリセットが
かかる場合があるという話。
追加。OSはWIN2KSP2。
CPUはAthlon1900+なんだけど、録画時プレビューOFF設定でキャプると
CPU使用率6〜7%しかないから、遅いCPUでも問題ないでしょうね。
ちなみに録画時プレビューON設定にすると、使用率が数秒ごとに
0>100>0%を繰り返すので怖いです。
OFF設定を強くおすすめします。
>>18 あれ、AutoDetectなんてあったんだ……うちは設定でちゃんと選んで固定してあるけど。
もしかして両方に違うデッキをつないで使い分けてるとか?(^^;
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:49
>>20 あ、AutoDetectはプログラム内部の話で、普通は設定できないっす。
自分がTWNHのようなツールを作るときに、MPEGCreatorのActiveXコンポーネントを
いじくってたらそういうAutoDetectをオン・オフできる設定が存在していた、というだけです。
>使い分け
安物ビデオデッキをコンポジット、S端子をスカパーチューナーで
使い分けてます(^^;
>>21 >自分がTWNHのようなツールを作るときに、MPEGCreatorのActiveXコンポーネントを
いじくってたら
そんな高度なことをやってる御仁にアドバイスできる知識は持ち合わせておりませぬ。(TT
>8
プレビューOFFにすると何事も無かったように録画・・・・
ウヒャ・・。゜∀;;
>15
フォローどうもです。
G400の最新ドライバーげとしてくるっす。
俺的にWINテスト合格ドライバーにこだわりたいけど
この際贅沢いってられない。
そういえば動画☆のテンプレで保存できない
テンプレ名があったような無かったような
TWNHで読み込めなかったりするテンプレ名も
あったようななかったような
うろ覚えでスマソ
>23
スマソ
プレビューOFFにしても40秒くらいでとまた・・。
20秒伸びたのみ・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 14:06
ただでさえ環境選ぶボードなのにXPだともっと厳しいってかんじだわね
>>16,17
情報ありがとうございます。
っていうか放置されてなくてよかった。
自分的にはVIAとG400で動く人がいて安心しました。
いままで見たことがなかったので。
VIAは何かと問題があっていまいち新しいハード入れるのって
躊躇してしまうんですよね。
>>24 あとうちはDVDEXPRESSの最新版いれるとMovieStarが不安定になったよ。CD付属ので安定してます。
みなさんマザーとビデオカードの相性ほかにないですかね。
後学のために・・
>>18 便利そうだな 公開してー
スカパーと地上波、BS入れ混じっての予約めんどくさい
>26
さんくす!
あんた神!!!!!!!!!
DVDえくすぷれす消して
CD付属の入れたら完璧動作しだしたYO!
これで、NTFSをフルに使ったキャプチャできる
ホントサンクス!!!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:53
GV-MPG3TV/PCIとどっちが画質が上?
CMカットの際のフレーム単位の調整ってマウスでしかできましぇんか?
ずれまくりでピッタリの所でカット出来ないっす。
MovieStarだからヘルプ読めないんでおせーてください。
MPEG Creatorだと2〜3コマ前で切れる気がする
それを見越して 切る 書き出し後は一応確認してから元ファイル削除してる
マウスのスクロールに対応して欲しいなー
ん?ちゃんとタイムラインを拡大してやれば1コマ単位でズレ無く出来てる気がするがなあ……。
右上の方の+ボタン。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:14
これもFAQに入れればよかったね
マウスで動かすのはフレーム数が書いてあるバーみたいなのでいいんですよね
数値が小さ過ぎて読めないし、数値の上の定規みたいなのの縦線まで持ってこないと画面が切り替わらない
ので大体でしかカットできませんね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:36
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:36
めんどくせーから過去ログ読め
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:51
>>34 何やってんのかいまいちわからん。
左端にカメラマーク、右端に+−のマークがあるところの
バーをドラッグしてんの?
だとしたら、それはやめてその上にある、角の丸くなった長方形で
中に時間が書いてあるやつ、下に縦線のびてるやつ、それをドラッグ。
んで所望の場所まで行ったらMarkInとかMarkOut
www.akimasaki.com/gv-mpeg2/
こんなかんじで切れ!
でも どーしても2コマくらいずれるんだよなー
それを見越して切ってるから良いけど
MovieStarには1フレームずつ動かすボタンは
ついてないのかい?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 03:31
ついてるよ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:16
>>38 何でずれるのかねえ。
別にGOP単位の編集じゃないんでしょ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:11
GOPパターン
IBBPBBPBBPBBPBB(15frame)
のIフレームもしくはPフレームが、CUT点になると思われ。
>>42 フレームじゃなくIピクチャ、Pピクチャだと思うが?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 15:15
>>38 GOP単位じゃないと言っても完全にGOP構造を無視する
わけにもいかないという事だろう。
前にどっかで、GOPの最後にはBピクチャがこれないとか
なんとか聞いた覚えが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:40
Bピクチャは前後の差分成分しか持たないので、ここを編集点にすることは
不可能。Iピクチャは単独で、Pピクチャは前のフレームを参照して編集可能。
>>43 要素技術的にはあなたの言うとおり。現場ではフレームとも。
ITUのWGでは、フレーム・・・言うとるよ。しっとった?
>>43 うーん、正解じゃないけど、ほぼアタリ。
>>46 ほぼ正解。参照先のIがあまりにも遠いところだと処理できない。
現状、MP@ML/ISO13818準拠のmpegは、フレーム単位で編集できません。断言!!
もっとも、某メーカーのGOP構造換えちまう数千万円の設備は対応したらしいけど
わたしゃ見てない。
いや 切りたいところの2フレほど後ろで切ると きっちり切れてるんですよ
三角ボタンで細かく指定しますよね そして分割ボタン押す
すると 三角ボタンで指定したところから2フレほど進んでる
それを見越して 切りたいところの2フレほど後ろを指定して切ってやると
思ったところで切れてるんだけど
まぁ 気持ち悪いなぁってていどかな
>>48 うちもそう思ってたけど、何回かやってると3フレ先だったり2フレ先だったり
どうやっても思ったフレームでは切れなかったりとかが出て来たよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:37
「DirectX8を入れたら動作しなくなる」とかみたいな不具合は報告されてませんか?
DirectX8入れてるPCにGV-MPEG2刺したけど 動いてるよー
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:06
>>51 報告どうもですー。
安心してインストールできます。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 04:38
AVをMovieStarでキャプってるんだけど、
細かく編集すると後半の音ズレが激しいな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:23
IOのHP見てきました。
やっとXPに対応させる予定が具体的に
なってきたね。
待ったかいがあったよ。
>>53 TMPGEncのMPEGツールで分離->多重化をせよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:08
どんなソフトを使おうがズレるものはズレる
57 :
53じゃないけど:02/01/30 19:47
編集後。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:55
その3で、XPいれたらMS4.24の編集プレビューができなくて鬱になってた
んだけどさ、今なにげに画面のプロパからトラブルシューティングのスラ
イダを一つ左へずらしたのね。でね、編集プレビュー見たら…
何事もなくプレビューでてきたよ!おい!これで完全移行できる!かな?
WINXP ビデオがG450のドライバはWIN標準ね。鱈セレ+TUSL2-C の構成だす。
DVDエキスプレスはIBMのパッチであげてありやす。
今テスト中。
G450にTUSLか。素晴らしい構成だね(わ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:15
まズィのか?この組み合わせ。(ら
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:47
ついでにSB-Liveとかもどうよ・・
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:16
>>47 あのさー、その説明って完全に再エンコしない場合の話だよね?
MCでは、TMPGEncのカットみたいに完全に再エンコなしじゃなく、
その某メーカーのGOP構造換えちまう数千万円の設備と同じように
カットした所のGOPは再エンコして構造を変えちゃうんだよ。
だから、フレーム単位の編集もできるってわけ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:20
まったく素晴らしい!!MPEGCreatorマンセー!!!!!
何気にTVOUTONLYが
バージョンアップシテルYO!
でもAC3はやっぱり駄目だったね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:22
>68
スマソ
漏れ持ってたのが古いだけだったか・・。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:20
Mpegcreatorさぁ、使ってすぐに不正終了繰り返して使い物にならず
再インストール繰り返す・・・安定性というか安全性がない。
>>70 激しく既出。(対策も)愚痴るだけなら書き込むなよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:29
なんだかなぁー
W2KにSP2あてた状態だと編集作業がマッタリーってかんじだったけど
SRP1入れたら改善されたよ
単なるセキュリティーパッチだけじゃねーのかな・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 08:39
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:28
セキュリティ・ロール・パッチだったかな。ちょっと違うかもしれないけど。
すなおにWindowsUpdateにアクセスして更新すれば自動的に当たるよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:46
はじめまして。あおの規格外VCDのページを見て
DV-535とGV-MPEG2を購入したのですが、
http://www.mao.gr.jp/ 報告のある解像度、ビットレートで
GV-MPEG2とNEROにて作成したSVCDがDV-535で正常に
再生できません。以下に作成環境を書きます。
@GV-MPEG2のキャプチャ設定
VBR 7M 720×480
サンプルレート44100 オーディオビットレート22400
ANERO5.5にてライティング
BDV-535にて再生
なお、PowerDVDでは正常に再生できているSVCDです。
どなたかわかる方、突っ込んで頂ければと思います
びぅとレート高すぎの思われ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:51
DV-535では2500kbpsまでしかまともに再生できないよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:24
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 06:42
多分過去ログにもないと思うけど
キャプチャ時の転送エラー(部分的に歪む)ような現象を起こしたんです
特段重い作業とかはしてないハズなんですが、そんな現象が起こった人なんかはいませんか?
>80
おんなじような状態になったこと有るけど、CPUへの供給電圧を上げたらなおったよ
82 :
名無し募集中。。。 :02/02/02 15:27
CMカットして結合するのにお勧めのソフトって何ですか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:42
キャプチャファイルを+RWに焼いてプレーヤーで見たら
滅茶苦茶暗かった。
以前色の話題してたページで見たら明るさ133が元の信号通り
というのがあったんでこのせいかな?
明るさ128でやってたので・・・・
ただボードのTV出力だと133では黒が灰色になるというし
どうしよう。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:11
MCでカットするとカットから1、2秒あたりのスクロールが
カクカクになるのですが解決策はないのでしょうか?
ちなみに、TMPGencでカットだとなりません。
MPEG2VCRはなります。
カクカク?!
(*´ε`*;)<セクース ミュミュミュミュミュ
/)/ノ )) カクカク♪
. ノハヽ⌒⌒)つ
⊂(:´D` ;)つ∪
>>64 スマソ。再エンコじゃなく、リアルタイム処理のハナシだった・・・。
生でスイッチング、所謂トランスコーディングって言うヤツ。
所詮、コンシューマーには関係なかったみたい。
>>84 明るさ128でやって実際どれくらい明るさ落ちたの? 10ぐらい?
ウチなんかデフォの121でやったファイルがもう30G以上・・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:55
K7VTA3
Duron800Mhz
で動きますか?
>>89 多分動く
ただし セカンダリIDEに繋いだCDドライブ系はプライマリに差し替えておきましょう
そんなにCD気にしなくていいと思うが
92 :
tohoho:02/02/03 23:13
XPで目茶オモイ!
既出だったらすいません。
GV-MPEG2/PCI+MS4.23をPENV+WinMeで何のストレスもなく愛用していました。
PEN4+WinXP+MS4.24に乗り換えたら、キャプチャーは問題ないのですが、
MSでの編集時、メチャクチャ動作が重くなりました。
一応の機能は動作するのですが、プレビューしようとすると10〜20秒ほど
かたまってしまいます。デコーダーの問題かと、DVD Expressの最新版も
試みましたが、悪化するだけです。
ドライバもMCにしたりいろいろ試した結果、MSの最新版で何とか動いてます。
こんな方、いませんか?
壊される前に 予防できることはしといたほうが無難 私は壊されたし
今のところの 最大再凶の不具合は
セカンダリでCD系認識しなくなり壊される
これだけなんだから プライマリに繋げたほうが 無難
今のところHDD認識しなくなったってのは まだ無いよね?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:33
壊れたのあんただけだろ?まぁ認識しないうんぬんの話は
あるがそんなのはユーザー全体からみれば少数派だ。
症状が出たときに対策をとればいいだけの話。
さもどの環境でも起こるような書き込みばっかしてんじゃねーよ
>>93 たまに見るこういう書き込みって、一体どんな人のものなのだろうか。
小学生か、はたまた外国の方か、、
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:25
>>97 句読点を入れずに空白を入れたがるって事だったら激しく同意
会社でも困るんよ....
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:41
、キーが壊れてると言うことは考えられないか?られないな・・・。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:45
>>97 19の子でもいるよ。携帯メールだけど。
読みにくい…
念願のG400買いました。
KYRO2のドライバー消して、G400さしかえて起動すると、
セカンダリのCD-RとCD革命のドライブが!マーク。
しかもDazzle DVCも挙動不審。しまいに!マークつきの
マルチメディアカードに。
BIOSではCD-Rも認識してるので、デバイスマネージャーで
CDドライブ類を削除して再起動。
無事、認識しました。
Moviestarも再インストールで解決。よかったぁ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:13
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:00
いちいち細かいことに反応しないでほすぃ。
マターリいこうぜ!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:04
はじめまして、昨日こちらのボードを購入し
コピガキャンセル機能のため
GV-RecManagerを使い始めたものです。
これって、プレビュー画面が小さいのと
設定の反映が実際に録画してからでないとわからない、
という理由から、なかなか彩度やコントラストなどの
項目がうまく設定できません。
色の調整具合は個人差があるとも思いますが、
とりあえず皆様のなかでこのソフトを使っていらっしゃる方
いましたら、設定値を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
TV出力&PCモニタでの出力がメインなんでデフォのまま。
音は絞ったほうが良いみたい。
DVDに焼く人は設定変えたほうが良いみたいだけど
俺は
126
67
64
にしてる
でも今でもエンコのときに調整したりしていい値が決められない
全体的に白っぽくなるし
やっと念願のMS4.24導入。
今は4.23入れてから4.24にアップデートするだけでいいので楽だね。
動作はキビキビしててなかなかいい感じです。
しかしデフォルトの英語メニューはプログラム内部で割り当てられてる
数字をそのままメニューに載せてて非常にわかり辛い。
サクッと日本語化して(゚д゚)ウマー
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:36
シーンチェンジ直後のフィールドに細かいノイズが乗るんだけど
MPEG2ってこういうものなん?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:54
>>104 MCのプレビューで確認して、Rec-Manajerの調整をしてます。
明るさ130-140
コンストラスト60-70
彩度60-70
色合い0-10
音量入力50-70
白と赤を基調に設定してます。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:53
127 64 64
TV出力専用。
これのTV出力たまにどかっとブロックの伊豆でるんだけど。
画面半分を覆うくらい。同じところで。
同じ症状の人いるかな。
その他はすごく綺麗なんだけどね。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:56
>>112 MCアンインストしてMS入れてから知ったよ。
例のファイルだけ元CDとかから取り出す方法ってありませんか?
MSアンインスト→MCインスト(ファイル保存)
→MCアンインスト→MSインスト ってもう気力ないデス・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:07
購入を検討してますが、実際使ってる人で、ビデオソースや
TVモニタとの距離は、最大どれくらいですか?
S端子用ケーブルって、10mのものまであるようですが、
目立った画質の劣化はないでしょうか?
>>114 @TVチューナーなし、外部入力のみ、
Aキャプチャ中はプレビュー切るのが定説
BTV出力しないと このカードの魅力半減
これらを考えると、10mのsケーブル使って画質劣化無くても 使い勝手が悪すぎる。
PCとTV(VTR)が手元で走査できる距離で使いましょう。
ちなみに
@スカパー>SVHS>AVセレクタ>GV−MPEG2
Aスカパー>AVセレクタ>GV-MPEG2
これでは 違いを感じれなかったです 各ケーブルは2mかな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:41
このスレ…
親切な人多いような気がする
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
(略
明るさなどの設定値はデッキによって差が出るから微妙なところだね。
自分は2メートルのケーブルで繋いでるが、
10メートルともなると画質も劣化しそうな気がする。
ていうか、シールド付きケーブルを10メートルも買うとなると、
相当の出費だぞ。
1万円もしないんじゃないの?それともやっぱりいいものは10mで10万円とかしちゃうの?
ああ、S端子ケーブルだったらそれくらいするかも、鬱
質問です。
ドラマ録画してたんですけど、段々音がズレてしまいます。
1時間で0.5秒ぐらいずつでしょうか。
MPEG CREATOR使ってます。
Win2000、CPU Pen!!!1Ghzです。
何故なんでしょう???
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:48
>>120 良い高いケーブルは、長さは短いものです。
高級ケーブルといわれるものの大抵は、50cmから70cmぐらい。
7nとかで、3万ぐらいからかな?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:52
>>123 仕様です。
GV-MPEG2で作ったMPEG2は音ずれしてます。
マシンの個体差で大なり小なりはありますが、みなずれています。
しかし、これはハードウェアエンコードボードの宿命なので、
GV-MPEG2が特別悪いわけではありません。
考えられる原因としては、映像がコマ落ちしてる場合が多いです。
長時間録画をしたい場合は、短いいくつかのファイルに分けて録画しましょう。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:05
>>125 かってに仕様にしないでください。
生放送からのキャプで音ずれしたことないぞ。
年末にやってたオールザッツ漫才5時間くらいで7GBのファイルは
全く音ずれなし。
編集したら音ずれしたのでデスクトップに放置。
おれも音ずれ皆無。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:44
つか、編集の音ずれの解決法決定打はなになん?
テンペグで分離→多重化してもなおらんぜ。
元がかなり汚いVHSがソースなんで、GV-MPEG2でまずキャプする。
汚いソースなんで一旦テンペグでフィルタかけて同レート、同サイズで
再エンコ。それを出力してMTV1000でキャプ。CMカッターで編集。
仕上げ。
…頭悪すぎか。だってMTV1000だと同期が乱れるソースはキャプできない
し。DVに一旦落とす手もあるけど、どうだかなー。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:47
>>126 本当に音ずれしてないですか?
それは、ファイルを再生して目で見ただけのレベルの話なのでは?
GV-MPEG2で作ったMPEG2ファイルを、音声と映像に分離してみてください。
ずれていないようでも、少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
また、映像と音声に分離したファイルをもう一度結合すると、
元のファイルサイズと同一にならないハズです。
これは、どのようなMPEG2編集ソフトを使っても確認できると思います。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:21
>>129 >少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
で、その単位は/minなのか/secなのか?
>また、映像と音声に分離したファイルをもう一度結合すると、
>元のファイルサイズと同一にならないハズです。
意味不明。ファイルサイズと音ずれとの関係を述べよ
>少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
は100分のx秒(0.0x秒)から0.x秒ってことじゃない?(xは任意の値)
ファイルサイズのほうは私にも意味不明
0.5sec以上ずれるならGOPまたいじゃうことになるけど、動画録画とか再生時 動画と音声を
別々のGOPからとってきたり収納したりなんてことしてるのか????
ああ、よく読んだら>130の言ってる意味を勘違いしてた
たぶん毎分何秒遅れるとかじゃなくて開始後何分で0.x秒遅れてるっていう意味じゃない?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:45
>少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
0.x秒ならともかく、0.0x秒くらいのずれは誤差のうちではないか?
デジタルのDVキャプチャでも、少しずれはあるんだからさ。
普通のVHSデッキみたいな民生用の安物アナログ機器に、
デジタル的に見てもぴったりと完全同期するほどの精度を
求めるのは酷だと思う。
それに、数値的に映像と音声の長さが違うからといって
必ずしも同期がずれているとは言えないような?
キャプチャ終了時の処理の問題から、ただ音声側の長さが
長いか短いかするだけで同期はだいたい合っている場合も
あるかもしれない。
あと昔TMPGEncのBBSで、映像と音声だけに分離すると
再生時に絵と音がずれないように同期をとる?
ためのデータがなくなるからずれやすくなるという
話を聞いた事があったような?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:18
DVD2AVIで映像と音声分離すると、ファイル名に音の遅れ時間が明記されるね。
地上波を30分取ると-51ms、BSアナログを取ると-34ms。
どっちも、Sデッキのチューナーから直キャプ。
もし単純に累積していくとしたら、10時間で0.5秒だな。
誰か長時間のファイルを試してみてくれ。
>>129 >それは、ファイルを再生して目で見ただけのレベルの話なのでは?
そう。目でみたレベル。
>少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
5時間での話?5時間とってx/100秒の誤差なら音ずれとは言わないな。
0.x秒ってことはないな。そのくらいずれてたら見てて気持ち悪くなる。
っていうか
>>123は1時間に0.5秒ずつ音がずれてんのに
仕様です、はないだろ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:46
D-VHS、地上波、直キャプ、DVD2AVIで分離
10秒のファイルで-51ms、30秒のファイルで-34msだった。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 21:37
>>129 揚げ足とりのつもりじゃないんでもしあるんだったら教えてください。
>>GV-MPEG2で作ったMPEG2ファイルを、音声と映像に分離してみてください。
>>ずれていないようでも、少なくともx/100秒から酷い時には0.x秒ずれているハズです。
音と映像を分離して、それからズレの大きさを測るツールや方法ってあるんですか?
もし明確に測れるツールがあるんならそれは便利と思って。
ちなみに俺はGVでキャプってMyFlixXEで編集してます。PVや歌番組が
多いので音ズレは気になる素材ですが、見た目ではズレは発生していません。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:47
キャプチャ終了時に音声がちょこっと尻切れになってるだけなんじゃないのかなぁ?
2時間のも1時間のも30秒のも-51msだった。
プログラムストリームで録画したらGOPごとに補正はいって大きく音ズレすることはないんじゃないの??
音声と映像を別々のファイルに記録するように設定したら、ズレる可能性はあるような気がするけど。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:31
プログラムストリームは単に映像と音声の同期をとるタイムコードがあるだけ。
つまり、不正な映像信号があった場合は映像がコマ落ちしているはずだが、タイム
コードを参照しているので、音がずれないように再生時に同期が取れる。
しかしDVD-RでDVDビデオを作成する際には映像と音声が分離されてしまう。
そうなると、タイムコードをオーサリングソフトは参照してくれない。
よってずれてしまう。
すいません。630ETで使用している人いますか?
やはりIntelでないと駄目ですかね。
もし使えそうならキャプ専用機にいいかと。
あらら、630ET=sis630ETです。
概出だったらすいませんが、
MpegCreaterでビデオからとりこんだところ、
音声にブーンっていうノイズがずっとはいってしまいます。
どうしたらよいでしょうか。
それと、みなさんとりこんでいるときは何を使っていますか。
付いてきたMpegCreater以外でよいのがあれば教えてください。
あ、サウンドの入力ゲインは30でも50でも80でもでてきました。
というより、プレビューした時点でノイズがでます。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:54
ごめんなさい、もうすでに解決していました。
私が勝手にケーブルを間違えてさしていただけでした。
(音声の白ケーブルを映像の黄色にさす)
146さん、わざわざ書いていただきありがとうございます。
お手数かけて、ごめんなさい。
早速とりこみできたのですが、今度は音声の入力レベルで
入力ゲイン80だと音が割れるんですね。
いまは50くらいにしています。
また、とりこむときボリュームの音量も関係あるんですね。
最初音が小さすぎたのですがボリュームを上げれば直りました。
まだ初めてとりこんだところなので、これからいろいろ試して
みようと思います。適切な入力ゲインとかについては
過去ログにあった気がしますので後で読んでみます。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 05:40
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:40
パソコンのメディアプレヤーで見てて、全然不満のないレベルなんですが、これをVCDに焼いてテレビで見ると実は画質がひどかった、みたいなことってあるんでしょうか?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:11
GV-MPEG2/PCIでキャプったのをTMPGEncで再圧縮して規格外VCDやDVDを作ってる
んですがTMPGEncのフィールドオーダーの設定でちょっとつまずいてます。デフォ
ルトでは、ボトムが先になってるのですがキャプチャーカードによってトップが
先かボトムが先か決まると聞きました。GV-MPEG2/PCIの場合は、どちらなのでしょ
うか??今までデフォルトだったんですけど久しぶりにDVD作成したらカクカクして
たのでやはりトップが先なのでしょうか?実際にGV-MPEG2/PCI→TMPGEnc→DVDオー
サリングされてる方いらっしゃいましたらどちらに設定されてるか教えてもらえない
でしょうか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:21
>>149 解像度とビットレートによると思います。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:38
>>148 でも、人の数値って結構気になる(;´Д`)y-~~~~
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:04
>>150 詳しくは無いですが、TMPGEnc pro 2.51では頭で自動的に
検出してくれるみたいです。取り敢えずボトムが先だった。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:10
153さんは、GV-MPEG2/PCIユーザーですか??
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:48
>>153 もしかしてm2v.vfp使ってないか?
それ使って読み込んでるとデフォルトではボトムに変換される。
ま、m2.vfpの設定でトップとかにもできるけどね。
>>154 GV-MPEG2/PCIユーザーです。
>>155 おっしゃる通り m2v.vfpが入ってます。
チェックを外した処、トップが先になりました。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:22
>>150 Top Firstと聞いたことがある。
あまりアテにならないけどBitRateViewerでも
TopFirstがYesになってた。
実際に動画を作って見ればわかることじゃないかな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:24
>>157 やっぱりトップが先ですか。。。ありがとうございます。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:09
既存のaviファイルを、こういうハードウェアエンコーダを使って
mpeg2に変換することはできるの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:12
>>159 TV出力昨日付きのビデオボードを用意してください(G400とか)。
そして動画を再生しながら出力をGV-MPEG2の映像IN端子に
入れます。あーら簡単、どんな映像もエンコできちゃうわん♪
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:55
あー、なるほど。
ただ、元のファイルが320×240のような、小窓表示だとして、
ビデオ出力は背景(?)も含めた全画面になるから、
それ全体がmpeg化されるわけですよね?
逆に、全画面表示にしてビデオ出力すると、無駄に
大きいmpeg2ファイルができることになりますか?
同じ画素サイズのまま変換できないかと。。
スレ違いですいません。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:05
>>161 無駄に大きいmpgファイルっていう意味がわからんが、もしかして
例えば1024*768で全画面表示したらそのまま1024*768でキャプチャ
されるとか思ってない?映像信号に変換される時点で解像度なんて
関係なくなるわけだけど…。
G400のDVDMAXやRADEONのTheaterModeを使えばオーバーレイ
表示部だけ綺麗に出力できるからAVIだろうがRealMovieだろうが
PC上で再生可能なものは全て変換可能…というカラクリだが
実際にはやってる人いないでしょうな(笑)
>>162 ご明察。激しく勘違いしてた。ウトゥ。
オーバーレイ部だけ出力できるのね。
RADEON持ってるんで、やって見ます。
>>153 訂正 誤 TMPGEnc pro 2.51 > 正 TMPGEnc Plus Ver.2.51
スマソ m(_ _)m
フィールドオーダーの自動判定はTMPGEnc Free版でも出来るよ
まあ上で結論出てるけど、GV-MPEG2で作ったMpeg2はトップファースト。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:53
GV-MPEG2で作ったmpeg2がトップファーストということは、
DVD2AVI>AVIUTL>TMPGEncでmpeg1にエンコする場合、
TMPGEncのビデオ詳細の所のフィールドオーダーの欄を
「トップフィールドが先に表示される」にしないといけないということ?
ビデオ再生の映像は取り込めるのですが、音が取り込めません。
ちゃんとビデオ端子とマイク端子の奴かってきて、サウンドカードのラインに
突っ込んでるんですが・・・
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:27
ネタか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:33
つまらないネタだな
>>166 そう。
ビデオ詳細の「映像ソースの設定」で、フィールドオーダーを
トップフィールドが先 にする。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:31
俺は初っぱなのDVD2AVIでスワップフィールドオーダーさせてる
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:42
>>170-171 ガ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━ン!
今まで作ってきた動画の数を考えると・・・ガハッ
でも見た目にカクカクした所とかはなかったんですけど、
ボトムから読むと明らかににカクカクした動きになるのですか?
無論これからはちゃんとトップから読み込みますが。
>>172 前に間違えて作っちゃったのをDVD-Rに焼いてDVD Playerで再生したら
本来先に表示されるべきラインが後に表示されたり、悲惨な事になったよ。
PC上では平気なんだけどね。
>>173 何ででしょうね?補正でも効いてるのかな。
DVDは強制的にトップから読み込むと
もりのみやこに書いてあったので、間違えて作ったものを
DVDPlayerで読むと駄目ってことでしょうか?
何にせよこれからはトップから読み込みます。
次スレまで行けばFAQでこのことにも触れておくべきでは?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:11
>>166 あれ?MPEG1出力の際もこの設定って意味あるんでしたっけ??
>>175 インターレース解除した時は意味がある、と思う
漏れの場合、TMPGEncでソースの設定をボトムファーストでエンコードしたMpeg1を
このボードでテレビ出力したとき、
ちょっとカクカクするような印象を受けた。
PC上では気にならなかったけど。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:32
XP導入で編集がかなりとろくなった。それ以外は問題なしなんだが・・
いろいろ調べたがお手上げっぽい
誰か解決したひといる?
>>178 ちょっと上でも、XPで編集が重くなったってあったけど、
単にメモリの問題とかじゃないの?
>>178 折れも。
クソピーは重い。
よってマシンスペックの向上しか打つ手なし?
ちなみにどんな環境で使ってるの?
折れはアスロン1G+VC256Mだけど。
つうか まだIOがXPに対応して無いっしょ
IOの2000のときの対応状況、
XPっていうマルチメディアに特化した割にいまいち使えないOSを考えたら
XP導入するのがおかしいんじゃないの?
IOでXP対応してから人柱を待って、それで問題なく軽く動くのを確認してから入れなきゃ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:13
Win2000上でMPEGCREATOR動かしたら、最大化ができない、サイズについて英語のエラーがでる
などでうまくキャプチャしづらいんですがこんな細かなエラーがでる人いません?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:34
最大化すると一瞬大きくなった後すぐ閉じて操作不能になる
現象ならあったね。今は再現できないけど。
英語のエラーっていうのは知らない。具体的にメッセージとか
書いてホスィ…。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:13
>>178 WinXP/PEN4-1.8G/RDRAM-512Mの環境で、MCはどのバージョンも全滅。
MS4.24とドライバ1.40、DVDExp5.00503の組み合わせで、キャプチャは
問題なく出来ている。
編集時、タイムインジケータで移動する分には問題ないが、再生や停止を
すると10秒以上、手の平マークが出て待たされる。
レンダリングは相当早くなったけど、コレはマシンスペックのお陰か?
はいどーもです。
キャプチャやプレビューはWin98やW2Kと同じようになんの問題もなく
使えてるんだけどね。
ファイル選択時のエクスプローラ落ちもレジストリ操作で解決したしさ。
当然Dazzleの指示どおりDVDExpressは付属のままが当然ベターなんだよだね。
あとは↓
>編集時、タイムインジケータで移動する分には問題ないが、再生や停止を
>すると10秒以上、手の平マークが出て待たされる。
同じく問題はそこらへん。
うちはPen3だけど同環境のwin98だとさくさく編集出来てるしスペック
の問題じゃないんだよね。
W2k+sp2の時と同じ感じ。
だけど海外の掲示板見てもこの問題についてはあがってないみたいなんだな、これが。
まさか日本語環境特有の問題じゃなきゃいいんだけどさ。
アイオもオテアゲだったら鬱ダな。
このボードはMPEG4などもテレビに出力することは出来ますか?
キャプチャしつつネットとかするもんだから、たまに画像が一瞬カクカクしたり乱れたり
すんだよなー。 そこがちょっとなー 俺が悪いんだけどなー
私は デュアルP3のおかげで キャプしながらエンコしてるけど
ネットは怖くて出来ないです。
ブラクラ踏んだら アウトっぽいしね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:02
>>185 ちなみに、DVDExpress単体では、5.00.50.3より5.01.04.05の方が軽いけど、
MS4.24には役立たず。DVDmaticsはDazzleの指示通り使っちゃNG。
デコーダはコレ使ってるから、なーんか関係あるかと思ったけど。
それから、WinXPはWin98・Me・2000とは違って、標準でMPEGストリームの
DeMAX持ってる。この辺も関係あるかも。
なんの根拠もないけど、WinXPに於けるMS4.24は、MPEGの処理に
相当無駄な演算してるような気がする。
トランジション使う編集で、CBRならMediaStudioPro使った方がバリエーション
あるけど、VBRならMCやMSは捨てがたい。
WinXPで何とか快適にMCやMSを使痛いと重う今日この頃だ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:04
最近GV-MPEG2/PCIを買ってきました。
ビデオソースからキャプをするのが目的でしたが、
付属のMPEG Creatorで10分以上録画できなかった。
丁度10分で録画切れてまうんだけど、
これって仕様・・・?
>>193 MpgCreatorの録画タブのところに録画時間設定項目があるだろ
>>189 ネット=2ch? 普通 意図的なブラクラなんて なかなか ないよねぇ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:41
>>187 キャプチャ中にネットぶらぶらしてるけどカクついた事ないけど。
プレビュー切ってキャプ専用にOSと別のHDDは使ってるけど。
>>196 さすがに、キャプチャ中には2chには行かないね。
ブラクラではないが、前に一度止まったことがあるから。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 04:08
GV-MEPG2では状態の悪いビデオテープだと、映像と音のズレが発生、
さらに悪ければコマ送りになってしまいます。
過去ログ読んでも解決策はなさそうなんですが、なんとかならないでしょうか?
他のキャプチャーカード(安価なもの)で、何かいいものありませんか?
いったん新しいテープにダビングしてからキャプチャ
>過去ログ読んでも解決策はなさそうなんですが
嘘をつくな
>>199 それ最近失敗してた人いるね。
入力デッキかえる、ダビングしてみる。
それで駄目で DVテープにダビング>キャプ>成功
私は コピガは回避してまでキャプしたいと思うけど、
コピガ誤検知かかるソースは、キャプチャの価値なしと判断することにしました。
いや 思い入れのある古いテープ持ってないってだけかもしれないけどね。
なんか最近このスレって、日本語が崩壊しているレスが多くない?
長文書いた人は書き込む前に一回自分で読み直して欲しい。
No Problem !
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 14:20
2/9 ヨドバシで購入しました。税込み24,990(13%還元)
お聞きしたいのですが、
私の環境では、画面の解像度が1600x1200だと
コピガードが誤認識してまともに録画できません。
1280x1024にすると問題なく録画できます。
録画時のプレビューの有無や、録画サイズは関係ありませんでした。
1280x1024でもよいのですが、今まで1600x1200なので狭く感じます。
これは、ビデオカードの性能の問題なのでしょうか?
同じような現象が起きた方いますか?
OS : Win2000SP2
CPU : P3-800EB
M/B : GA-6OXM7E(815E)
MEM : 512MB(256x2)
VIDEO : SPECTRA 5400pe(TNT2 Ultra)
サポートソフト Ver1.10
twnhは?
IOのページの仕様にも書いてるけど、GV-MPEG2/PCIと
RIVA TNT2チップではうまく動かない場合があるよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:55
>>193さん
直りました?
うちのMS4.24でも10分で切れてしまう。
録画タブのところの録画時間設定項目の数字かえられないよー。
まさかHDDの容量が10分ぶんしか残ってないなんてことはないよな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:05
ないない
あと30Gのこってるよ助けて。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:09
>>187 うちはセレ300→450×2とWin2000SP1のクソ古いシステムだけど、
今のところキャプチャ中なにしてもコマ落ちなしよ。
キャプ用にはSCSIのHDD使ってるけど。
>>198 困ってる。DVにダビングってもDV買わなくちゃいけないしなー。
コピガ外し目的のタイムベースコレクタかましてもだめ、
タイムベースコレクタ内蔵してるビデオデッキ買ってみたけど、
若干改善されたものの解決にはならない。DV買うしかないのかな。
>>205 うちは上記のように当時のTNT2だけど、たまたま無事動作してる。
録画が10分で途切れてしまうという人は、
とりあえず
>>204の言うようにTWNH試せって。
問題解決にはならないけど、回避は出来るからそれでいいだろ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:21
わかった、やってみる
サンクス。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:22
すいません。アホな質問と知りつつお聞きしたいのですが
MovieStarの4.23,4.24ていうのはわかるんですが1.38,1.40ドライバっていうのは
どこのことをさしてどこにあるか知りませんか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:40
>>213 GV-MPEG2自身のドライバのバージョン。
デバイスマネージャで確認してみれ。
確かMC1.10やMS4.23についてるのが1.38で
XP対応のMS4.24が1.40じゃなかったっけ?
>>205 I/Oのページ見ました。赤字で書かれてましたね。
動いているのでよしとします。
ありがとうございました。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:35
GV−MPEG2とVideoGateを比べて
TV出力に関してはどっちがきれいですか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:52
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:38
>>217 それにGV-MPEG2持ってる奴がVideoGateは普通買わないだろ。
機能的に完全にバッティングするし別にDVDが再生できるわけでもないし
デコードがソフトだからCPU負荷が結構高いらしいし。
GV-MPEG2とHW+なら使っている奴いるだろうけど。
でも、GV-MPEG2のTVoutでも十分高画質だからな...
TWNHがかたまてしまうと、PCごと再起動するしかないのん?
結構なってまうよね
TWNHはめったに使わないんでわからんけど
MCの場合 フリーズ>3キーリセット>MC再起動で問題ない(と思う)けど
3キーリセットってなんぞぬか?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:22
Ctrl+Alt+Del かな?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:25
マシンを再起動しても、ボードがちゃんと初期化されない恐れがあるから
いったんマシンの電源を落として数秒待って電源を入れ直した方がよい。
エンコあと5時間とかでTWNHフリーズするとダメージでかいわぁ
これからはMCでいきゅ
いやこれが出来ないんで悩んでるんだな
230 :
(*゚ω゚*)ノ ◆TUNEmX2. :02/02/14 03:51
今日買ってきたよ。ヨドで23800円(税別)13%ポイント還元。
漏れの環境が
ECS-K7VZA(Rev3.0) Via KT133A
AMD-Athlon(雷鳥) 1000MHz
Matrox MillenniumG400DH (32MB)
Promise Fasttrack100 (0+2 Stripe)
SoundBlaster Live! Value
Melco LGYPCI-TXR (100BaseTX)
って環境だったからビクビクしながら装着&インスコ。
最初SBLive!が動かなくなってブルーになったけど、PCIスロット替えたら・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちゃんと動作しましたよオニーサン。いい買い物をした。
ここのスレ非常に参考になりました。ありやとっしたー。
でも、MPEG-2でキャプると「プチプチ」って音声にノイズ入るのはナゼ??
普通入らないっす
このスレは購入価格の安さ自慢をするところなわけ?
一応価格って 重要な要素だと思うけど。
私は今年に入って税込みで約25000円だった。
作ったファイルは1000超えた(爆
もう 元取ったな
TWNHが突然使えなくなりました。何故か。
起動したら「Invalid data type for 'preview when recording'
INITボタン押したら「Property VideoSource:0 is out of range」
とエラーが出てしまいます・・・。
あ、なおった。何故か。
と、思ったらやっぱり変。
録画開始したら「Ungultiges Argument zum Codieren der Uhrzeit」
というエラーウィンドウがたくさん出てきてとまらな-い!!!
助けてください。お願いします。m(_ _)m
再インストールしなされ
>>237 ありがとうございました。おかげさまでなおりました。
でもいったいこれは何だったのかしら・・・。
MBがいかれてるんではないかと
MBって何でしょうか?
たぶん間違ってなんかのファイルを削除したかリネームしちゃったんでしょ
そうなると正常に起動しなくなるんだ・・・。
何も削除した覚えないんだけどなぁ。
>>241 解説ありがとうございました。
stateのところがstreaming previewingになるのは正常ですか?
プレビュー(録画時はオフ)の画面がカクカクしているような・・・。
以前はもっとなめらかだったような気がするのですが・・・。
気のせい?
また駄目になったわ。ので再インストール。
なにか根本的になおさないと駄目みたい。
マウンテンバイクでしょ?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:32
マレンコブラザーズでしょ?
マリオブラザーズ
久しぶりに TWNH でキャプチャして、OEM元でカットしようと読み込んだら、
スクランブル映像みたいにプレビューがぐちゃーっとなった映像が表示される。
WinDVD などでそのファイルを読んだら正常に表示されたので、
試しに過去に作った MPEG ファイルを OEM元に喰わしたら、同様に画面が
崩れている。
一体何事でしょうか。ここ暫くコーデックの追加とかやった覚えないのに。
>>249 とりあえずMovieStarとDVDExpressの再インスト。
>>250 それは最後の手段ということで、
何が原因かを突き止めたいのでここしばらくの間に何をやったか思い出してみます。
でもTMPGEnc でカット出来るから特に困っていないのだが。
コーデックの追加、やった覚えがなくても勝手にしてるときがあるからなぁ・・・
1時間位のSビデオソースなんですが、mpeg1では何をどうやっても時間が経つ毎に
映像が遅れてしまいました。ソースの画質云々って話もありましたが、どれでやっ
ても一緒。過去ログを参考に設定変えてみたりサウンドボード変えてみたりプレ
ビューもオフにしてもNG。mpeg2だと最後までほとんど気にならないでキャプでき
ました。このボード、mpeg1のキャプだとこんなもんなんでしょうか?mpeg1で欲
しい場合、mpeg2でキャプって再エンコしたほうが良という認識で良いのでしょ
うか。どなたかご教授ください。
環境はw2k proSP2、P4 1.7G自作、512M、MpegCreater1.1とTWNH、SBはSoundBla
starDigitalから玄人指向CMI8738-6CHPCIに交換、です。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:34
そーいえば、IOが3月にXP対応ソフト出すときって
あの1.20βが正式版になるかね?4GB超がまともに
編集できたとかいう話の。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:28
邦楽PVを15本くらいでオーサリングして、DVD-Rに焼いたら
最初はいいけど途中から再生できなくなるDVDになっていた。
今まではPCでしか再生していなくて問題なかったけど
DVDプレーヤー買って再生してみたら問題発覚。
なんでか分かる人いませんか
キャプチャ GV-MPEG2/PCI TWNH1.8
オーサリング reelDVD(イメージファイル)
ライティング INSTANT CD+DVD
ドライブ Pana LF-D321
256 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 21:53
オーサリング&ライティングソフトを疑ってみるべし。
私は同じ環境でMovieWriterでオーサリング&ライティングしてますが
全然問題ないっす。
また他のDVDプレーヤで映るか試してみれば。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:16
漏れもReel使ってるけどちゃんと焼けてるYO。
INSTANTCD+DVDってのがあやしい気が。
焼くならReelでそのまま焼くか、せめてPrimoで焼くべき。
音ずれの問題についてききます。
Mpeg2(VBR)をMpegCreaterでキャプチャして編集したのですが、
PC上では0.5秒ほどずれます。
TV出力するとずれません。
編集前のファイルもPCだとずれている気がします。
それで、何が聞きたいのよ?
CBRでキャプチャするとPC上でも音ずれしません。
再生ソフトの問題でしょうか。
mpeg2はWindowsMediaPlayerだとできますが、
なぜかほかのDVD再生ソフトではきちんと再生されません。
PCの性能もあるのかも(Celeron500, W2kSP2)。
仕様です、あきらめてください
>>262 ガーン、そうなのか。
CBRでキャプチャするしかないのか。
ファイルが大きくなるなぁ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:27
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:36
>>260 その他の再生ソフトとは何なのか、どうきちんと再生されないのか
書かんと全然分からんだろうが。
WinDVD3.0とかPowerDVD XPとかなら一緒に入れても動いてるぞ。
使ってるバージョンが古いんじゃないか?
セレ500では余裕があるとは言えんが性能が不足する事もないはず。
>>265 もう少し詳しく書きます。
キャプチャしたmpeg2ファイルですが、
WindowsMediaPlayerだと再生されるのですが、
MpegCreaterでの再生や
DVDExpressだと描画が途切れ途切れに表示され(音声はOK)、
WinDVD 2000 (ver. 2.3)
PowerDVD 2000 (ver. 2.55)
だと画像も音声も途切れ途切れになります。
ソフトのバージョンが古いとしても、MpegCreaterとかでは
正常に再生されないのでしょうか。
あと、ビデオカードはNVIDIA RIVA TNT2 (32MB)です。
265じゃないけど、それはスペック不足のような気がする。
DVD再生ソフトだけで正常に途切れるのは、
インターレースに関係する処理がリソースを消費しているからでは。
http://www.iodata.co.jp/products/video/gvmpeg2/hard.htm TNT2はこのカードと相性悪い 動かない可能性も
■動作環境Pentium II/Celeron 400MHz以上 ギリギリですね
DVDExpressは無きゃこのカード動かないらしいが メインの鑑賞に使うものではない
WMPもダブルクリック一発で再生するお手軽確認用でやはりメインで使うものではない
MPEG CREATORでの再生ってTV出力で? PCモニタ出力では使わないほうが良いでしょう
パワーDVD2000は 2世代前のソフトだからなんともいえない
WinDVD2000もちょっとふるい
けどWINDVD&パワーDVDでまともじゃないってのは 明らかにおかしい
Win2000でセレ500ってのはきつい気がする。
確かに動作環境400MHz以上ってなってるけど、それは9X系での話しだとおもうよ。
(それでも辛そうだけど)
私は2000でP3-550でDVD再生辛くてPC新調したことあります
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:33
このボードでキャプチャした、解像度320*240のMPEG1って、画質どんなもんでしょうか。
このボードはMPEG1だと、最高ビットレートが2Mくらいまでらしいですが。
ソフトエンコード(オールインワンダー)の8Mビットレート取り込みMPEG1とくらべて、どうなんだろう。
用途は、30分番組を、CD-R1枚(700MB)に保存することです。
また、MPEG1の解像度640*480取り込みは、やっぱかなりCPUパワーないとできません?
うち、セレロン533MHzなんですが。
えーと、OSはWindows98使ってます。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:35
>>264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 06:27
>>
>>263 >>初級FAQレベル。
>>
>>2をしっかりみれ。
どこに書いてあるの?
CBRでおとずれないんだけど。
272 :
270です:02/02/17 10:38
あ、このボードは720X480、704X480、352X240、320X240
でしか取り込めないんだった。
704X480で取り込みってのも、、うちのマシンじゃやっぱ無理な気がする。
>>256 >>257 ありがとう
Primoで焼いてみます。
ところでPrimoの場合は、VIDEO_tsフォルダをデータディスクとして
焼けばいいんですよね?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:19
>>271 VBRなファイル再生で音ずれるのはDVDExpressのデコーダが問題なんでしょ?
だから他のソフトを使えと書いてあるけど?
>>268 >WINDVD&パワーDVDでまともじゃないってのは 明らかにおかしい
WMPでは正常で他の再生ソフトだとおかしくなるというのは確かに変。
CPUの能力不足が問題なら、どっちでもコマ落ちするはず。
何か変なソフトやフィルタでも入ってるんじゃないの?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:25
276 :
名無しです:02/02/17 11:31
>>266さん
私の所は 1.3GのアスロンXP,W2K,G450の組み合わせですが、TVへの再生時
CPUの負荷は以下のようになります。
PowerDVD XP 50〜60%
Media Player7 25〜35%
MS4.23 0〜5%
HW+ 5〜10%
何もやらなければ PowerDVDでも再生に問題出ませんが、パソコンに何か
処理させてしまい CPUの負荷が増えると、PowerDVDでは画面がカクカク
になったりするので、CPU負荷の影響を殆ど受けない HW+で殆ど再生させて
います、私は。
アスロン 1.3Gで 50〜60%の CPU能力使うって事は、セレロン500では
100%になっているような気がしますが、実際の所は何パーセントぐらい
になっていますか?
私の所では殆ど CPUへ負担をかけない MovieStarでも、266さんの所では
カクカクになるとのことで、CPUの処理能力の問題だけではないのかも
しれませんが?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:38
>>270 俺の場合、30分番組をCD-R1枚に保存するならMPEG2のVBR 7.0Mbpsだな。
だってMPEG1なんかでキャプるより断然高画質なんだもん。
>>2 にもVBR 7.0MbpsならTV出力させりゃSVHSクオリティとあるし。
278 :
Sandy:02/02/17 11:39
>>279 VBRの7Mくらいでキャプれば十分700MのCD-R1枚に収まるが?
281 :
270です:02/02/17 12:08
>>275 さん
あ、商品紹介ページしか見てなかったです。
そんな所に出ていたんですね、ありがとう。参考になりました
>>277 さん
レスどうもありがとうございます。
MPEG2のVBR 7.0Mbpsですか。
7Mbpsは、通常30分で1.5GBくらいのサイズになりそうですけど、VBRというかたちでキャプチャすると、
700MB以下のサイズで7Mbps 30分キャプチャできる、という解釈でいいのでしょうか。
できれば、MPEG2のVBR 7.0Mbpsで30分キャプチャした細かいファイルサイズを教えてください。
(だいたいでもいいです)
1時間番組の場合は、とりあえず1時間連続でキャプチャして、
あとで分割ツールで分割し、それぞれをCD-Rに焼けば良いんですよね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:16
30分番組といっても、CMとか抜かせばもっと短くなるということなんじゃないの?
俺の場合はVBR8Mで22分ぐらいを目安にしている。
上でも書いたが、7M前後ならCD-R1枚で済む。
ただし、30分まるまるが入るのではなく30分番組のCMを
カット編集して短くしたファイルならばという意味で。
だから、正確には25分前後になる。
1時間番組なら途中のCMの部分で分割編集すればいい。
(ファイル分割ツール使う必要なし)
ま、352x480の3.5Mとちょっと画質を落としてキャプチャ
すれば1時間番組でも何とか1枚に納められるらしいが。
284 :
270です:02/02/17 12:24
目的はCATVの番組なんですが、CM入らないんです。
30分ぶっ通しです^^;
地上波のアニメとかは、CMぬかそうと思いますけど。
あ、今オールインワンダーつかっていますが、8Mbps 320*240解像度でコマ落ちなしでキャプチャできたけど、
10以上のビットレートにしてキャプチャしたのを見てみたらコマ落ち、15Mbpsだと紙芝居状態だった。
これは、もはやHDDやCPUの速度不足ですかね
また書き込み時間が一緒だだったらしい。
わかりました、30分ピッタシだとだいたい800MB弱、ということですね。とても参考になりました。
さっそく、このカードを注文し、目的の番組が放送される日までに使いこなそうと思います。
皆さんどうもありがとうございました
>>284 じゃ、もうちょっとレート下げて6Mとかにすれば、
30分まるまるも入るんでは?
だが、CATVでも途中のCMはなくても初めと終わりの
CMくらいあると思うが?
知り合いがCATVだけど、ちゃんとCM入ってたぞ?
全chみたわけではないが...
スカパーアニメで29分とかってOVA物だとVBR6Mでちょうどいいくらいかな。
VBR7Mに設定してれば 普通の24分TVアニメのスカパー放送なら600MB前後に仕上がる。
700MBに仕上げるつもりで500MBだったりするけど
効きすぎるVBRがこのカードの長所の一つです。
スカパーアニメ(AT-X)でも編集は必要だと思う。
というのは 録画開始&終了のレスポンス悪いから 30秒は余裕もって録画開始するのが普通だから
また 編集書き出しがこのカードではお手軽だから 皆そのへんは気にしない
録画してサっと切って保存。この手軽さは感動モノです。
録画中のプレビューを止めれば録画開始のレスポンスが
格段に良くなるってのも今度のFAQには加えなきゃ。
またまたレスさんくす
画質と相談しながらビットレートの調節をし、30秒余裕もって録画開始してやってみます。
あ、地上波のお下がりアニメ(めぞんいっこくとか、シティーハンター)はその通りに
最初と最後だけCM入りますが、他の番組だと、ブッ通しってのあったような(実はよくおぼえてない)
まあそのあたりはあいまいに「30分キャプチャできれば問題ないな」と。
あ、オープニングとエンディングは、当然カットしません^^;
(特にアニメ)
100枚入りで3千円弱の安物CD-Rメディアも買わないとな
アニメならVBR7Mでいいけど、実写とかじゃVBR10Mはないとちょっと辛いなー
実写というかモー娘。がきついッス。
キラキラしたステージにキラキラした衣装着て13人が動き回るんで
ビットレート食いまくり。
歌番組、ライブなどはCBR8〜10ないとキッついよね〜
えーと、アニメメインです。
モー娘は、聞きません、というかよく知らない^^;
>>280 えーと、そこのweb page見ました。とりあえず掲示板見てみましたが、MPEG1の画質について書かれてましたね。
やっぱあんまり良くないみたいですね。
かなり参考になるpageなので、さっそくブックマークしておきました。
あ、ちなみにさっきカードを注文してきました。
2万ちょっとかな。
納期が遅れなきゃいいけど。楽しみです
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:56
>>295 漏れは、このカードでとりあえず、CBR10Mでキャプってで、TMPGEncでMPEG1
に再エンコしてるっす。正直エンコ用のパソ無いときついっす。でも、やはり
低容量でまぁまぁの画質保存を目的としてるので時間かかるのは、しょうがな
いと思ってます。ちなみにMPEG4ならnandub使うとかなり(・∀・)よ!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:40
漏れもCBR10Mでキャプって鑑賞して
寝てる間にVCDに再エンコ、保存で(゜д゜)ウマー
>>267-269 >>274 >>276 みなさん、レスありがとうございます。
やはりスペックの問題なのかもしれません。
MpegCreater、WMP、WinDVD2000いずれも
PCモニタ出力で再生しているときのCPUの負荷が100%でした。
(MpegCreaterのTV出力だと10数%程度で普通に見られます)
ビデオカードがTNT2のせいなのかもしれませんが、
いまのところPCでの再生以外には使えているので我慢します。
そのうちCPUとビデオカードを買いたいなぁ。
今度別の環境でも再生してみます。
なお、同じマシンに入っているWin98で試したところ、
WinDVD2000で正常に再生されました。
W2kだと再生がうまくいきません(コマ落ちします)。
W2kだとけっこうスペック要求されるのですね。
今までは不自由なかったけどPCの買い換えどきなのかな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:35
このボードでキャプったファイルを編集(MC)してTMPGEncで再圧縮(DVD規格のテンプレ使用)
して、DVDitでオーサリングするとエラー(英語の)が良く出ます。。。こういう人他にも
いるみたいですけどやはりキャプチャ後の編集は、TMPGEncでした方が良いんでしょうか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:38
どうして最後の結論になるのかまったく理解不能
>>301 えと、僕へのレスですよね?
キャプチャ後の編集をTMPGEncでした方が良いかどうか聞きたかったのは、
その後でTMPGEncで再圧縮するので多重化とかしておいた方が良いかと思
ったものですから。。。ちなみに編集とは、単にMPEGツールでカットした
り結合したりするだけです。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:09
>>300 なぜにわざわざ再圧縮なんかすんの?
スイッチングノイズ消すためとか、何か特別な理由でも?
マジレスしてもいいのか?
TMPGEnc不要
■■■終了■■■
>>302 げっ、そういう理由かい!
どーしてMCでのカット編集ではいかんのだ?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:19
>>298 とりあえずCPUだけでものせ換えれば?
無難なところでセレ766とか。
>>303 再圧縮する目的は、出来るだけ容量抑えて満足できる画像にしたいからです。
ようするにセコイだけなのかも(;´Д`)
>>304 僕には、必要なんです。<TMPGEnc
>>305 なんかですね、MCでカット結合したりするとバッファーアンダーフローとか
言うのを起こしてTMPGEncで再圧縮した後DVDitでオーサしたらエラー出るん
ですよ。100%では、ないけど結構出ます。。。
>>307 みんな、「容量抑えたいなら最初からビットレート下げてキャプればいいじゃん」と思ってるのでは。
VBRが嫌いな人なんじゃないの
>>307 そうは、思うけどやはりTMPGEncで再エンコする方が綺麗ので・・・
>>309 TMPGEncでは、VBR使ってます。
>>310 TMPGEncのMPEGツールでのカットはGOP単位だから、
なかなか思ったところで切れないよ。
それを考えると編集はMCでやったほうがいいと思う。
あと、これだけ色々(GV-MPEG2→TMPGEnc→DVDit!)使ってる中から
このスレで質問しているってことは、GV-MPEG2に原因があると判断したからだと思うけど、それは何故?
漏れとしてはそのエラーメッセージとやらをメモって、
DVDit!のスレで聞いたほうが良さそうな気がするんだけど。
TMPGEncで再エンコしてる時点でGV-MPEG2/PCI側では
どうしようもない問題だしね
っていうか300はDVDitのスレでも質問してるのね。
>>312の言う通りなので、このスレから出てっておくれ。
>>311 某掲示板で同じ様な人がいたので<MCで編集したMPEG2は、DVDitにてはねられる
そこでは、具体的な解決策が出てなかったので一度ここで同じ様な人いないかと
お聞きしたかったんです。DVDitのスレにしようかと思ったんですけど・・・
まぁGV-MPEG2が直接原因かわからないのでもうこの話は、やめにします。すみま
せん。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:41
オーサリングソフトでDVDに焼いたらgv-mpeg2の出力が使えないですよね
だからMPEGのまま、データとして焼こうか考えていますが
何か問題がありそうで躊躇してるんですけど・・・・・・・
オーサリングでのメリットって何でしょう?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:42
>>315 そりゃあ専用のDVDプレイヤーで見れることにキマッテルダロ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:51
>316
PS2も、DVDプレーヤーも持ってないなら
特にオーサリングで焼く必要ないかな?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:56
>>317 将来的にもDVDプレイヤーでみる予定がないのならね。
現在のところお手軽で完璧なオーサリングソフトって無いじゃん
日に4〜5本アニメキャプってるようなヘビーユーザは オーサリングなんかかったるくて
ってことでCDにデータ保存
家電DVDプレイヤーでCD-RにDVD形式で焼いた奴とか読めるようになったり、
DVDオーサリングがお手軽になったら DVD−VIDEO形式で焼くかもしれない
それまでは データ焼で良いや Xカード刺してHTPC作っても良いし
>316 >318−319
ども、僕の場合は、GV-MPEG2のTV出力に重点を置くってことで
MPEGで焼くことにします
321 :
夢かしら?:02/02/19 18:41
CDRに焼いたMP3データをそのまま再生出来るラジカセやら
携帯CDプレイヤーやら出てるんだから、CDRやDVDRに
あるMPEGファイルそのまま再生してくれるDVDプレイヤー
が出ればいいのにね。 中国系とかで作ってくれて日本馬鹿売れ
して、日本メーカーも追随してって感じでMP3と同じような
進化を今すぐしてほしい。 ってか
DVDRとCDRに焼いたMPEGそのまま再生のDVDプレイヤー
作って売って欲しい。
>>321 最後の2行は前文を繰り返してるだけじゃん
>321
既出、ドリームキャスト
MPEG1がお薦め。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:29
教えてください。
MovieStarをインストールしたところ既存の
Tvout onlyもMpegCreaterも動かなくなってしまいました。
(MpegCreaterをインストールした状態のままドライバや
MovieStarをインストールしてしまいました)
MovieStarをインストールするときはクリーンインストールしかないのでしょうか?
クリーンインストールというかMCを削除してから入れてね
>325
ドライバ及びアプリを両方削除してインストールしてみましたが
Failed to initialize hardwareになってしまいます。
Tvout onlyではEOleSysErrorとなります。
デバイスマネージャでは正常に動いているように見えるのですが
もうお手上げ状態です・・・
>>324 あー おまけのDVDソフトあったじゃない?
あれがうまいこと動かないと他も駄目っぽい気がするんだけど
それはどうしたのかな?
全部アンインストール>ドライバ削除>セーフモードで再起動
ドライバ残ってないか確認>再起動>ハードウェア検出>Winのハードウェア検出無視してインスト
上記でいけないかな?
>327
おまけDVDはちゃんと再生できました。
>328
やってみましたが結局同じ結果になってしまいました。
>325-328
ありがとう
もう面倒になりました。暇なときOSごと再インストールします。
カードぬいて328実行してみるとか
アニメキャプル時の明るさ、コントラストの設定キボンヌ
デフォ
このボード、
OSを再インストールするときは、
外しておかないといけないの?
そのほうがいいかもね
そして OS入れなおしたら即ドライブイメージ取っておくのがいいかも
>>331 デッキによって明るさ色の濃さに差があるからいちがいには言えんのだよ
なるほど。難しいものですな。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:03
>>336 あとは、モニターで見るのかテレビ出力してみるのかVCDにしてDVDPで見る
のかによっても違うと思うので最初にデフォルト少しキャプって自分の用途
にあうように設定変えればどうですかね?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:03
このスレみてGV-MPEG2/PCI注文したんだけど(まだ手に入ってない)、ちょっと聞きたいことが。
このカードに限らず、キャプチャーをするときって、ビデオカードの性能なんかは影響するのかな?
今Geforce2MX/PCI版、rage128/PCI版、ragepro/4MBのAGP
の3つしかないんだけど、どれがいいんだろう。
なんでも、キャプチャ時はPCI上にデータがたくさん流れるので、
PCIビデオカードよりAGPビデオカードほ使った方が良い、と聞いた記憶がある気がする。。
ragepro/4MBでも平気なのかな?
ほんとは良いAGPカード買えば良いんだろうけど、金がないので無理
データがたくさん流れるって言ってもPCIの帯域って133MBでしょ?
10Mbpsでキャプチャしてもかなりあまるから大丈夫なんじゃない?
と漏れは思うけど実際にはそうでもないみたいだから
ragepro/4MBのAGPか新しいの買うのがいいんじゃない?
>>338 >なんでも、キャプチャ時はPCI上にデータがたくさん流れるので、
それって、無圧縮やPIC MJPEGなんかのAVIキャプチャでの話じゃないの?
GV-MPEG2みたいなハードエンコ系では関係ないと思うが。
ソフトエンコのボードと違ってハードエンコの場合は、
PCIに送られる時点で既にMPEG2にエンコされてるから、
最大でも10Mbps=1.25MB/sしか必要ないんだから。
GV-MPEG2だけでは飽き足らずD-VHS買った人いますか?
キャプチャがマンネリしたきた頃なので当分GV-MPEG2には戻れそうも無いぜ。。
>>338 KYRO2買っときなさい 在庫限りで5000円ほどで手に入るよ
つうか このカードでキャプル時はプレビューしないほうが幸せっぽいから
どんなカードでも問題なさそう
再生もPCモニタは確認だけ メイン再生はTV出力ってことになるだろうから
オンボードビデオでもOKっぽい
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:56
俺はD-VHS持っていたけど、GV-MPEG2買った。
鑑賞はGV-MPEG2を使い、D-VHSは保存用に使っている。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:22
映像はMPEG2/PCI音声はデジタルオーディオデバイスでキャプできるソフトってないんですか?
俺もGVの音はよくないと思う
MTV1000と比較した場合、画質に関しては
巷で言われているほどの差は無いと思うが、
音声部に関しては大きく水を開けられているのが惜しい
まぁこれも過去語り尽くされてきたことではあるけど
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:12
たった今、GV-MPEG2で例のWOWOWアニメを録画終了…。
したはずだったのですが「停止」を押した途端
「アイテムを作成できませんでした」
思わず殴りたくなりましたが、以前も無かったわけじゃないんです。
10回に1回ぐらい、このようなことがあります。
ほかに、こういう事が起こる方いますか?
メモリが足りないのか、それとも
動作環境がWin2000なのでドライバが
不安定ということでしょうか?
思い当たる節としては、録画中の30分間にブラウザでネット
したり、2ちゃんねるに書き込みしたりしてました。
メモリは1G積んでるので関係無いと思われますが。
ちなみに作成されたファイルは0バイトとなっております。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:42
>>346 俺はないなあ。
TWNH使ったほうが良いんじゃない?
もっとも録画中はPCいじらないけどね。
XPだと しょっちゅうなるらしいね
私は2000でFAT32(爆)でそのエラーは経験無いけど
似たエラーだとプロジェクト保存失敗ってのは数回経験してる
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:58
>>347 いわれてみれば、TWNHやGV-Recmanagerなどを使った
場合にこのような症状が起こったことはありません。
ソフトの仕様かもしれませんね。
MPEGエンジンフラグエラーみたいに。
今度からそうしてみます。いつも録画時の
プレビュー大きいから、という理由でCreator使ってたんですが。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:07
>>348 ありますあります、
プロジェクト保存エラー。
AT-Xならともかく地上波などでCM一生懸命カットしたのに
プロジェクト保存できないという、やってられないエラーです。
ファイルシステムは私の場合FATではなくNTFSです。
どうやらNTFSとクリップ保存エラー、プロジェクト保存エラーは
相関しそうですね。
AT-Xならあプロジェクト保存なんかしないで そのまま書き出すけど(爆
352 :
名無すぃ。:02/02/21 21:39
10分くらい以上キャプチャしてると、キャプ後の映像に一瞬ブレが生じて
そこを含めた部分を編集するとそこからあとがずれたりするんですが
どうなったら改善されるのでしょう?
プレビュー切るとどういう風に変わるか知ってる方います?
>>355 プレビュー切るとどういう風に変わるか知ってます?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:22
>>344 そうそう。音声は別デバイスで入力したいよね。
特にソースがBSDやCSDの場合は音声だけでもデジタル接続できるし。
何でプレビュー入れたがるんだろ
百害あって一利ぐらいだと思うが
漏れは録画開始したらテレビの電源切るから終了のタイミングがわかるようにプレビューしてるよ
は?テレビの電源って何?
テレビの電源はテレビの電源だよ、あんたんちテレビ無いの?
ビデオカードのことですけど、
4MBのビデオメモリはやはりツライらしい。
1024*768*32bit colorで720*480の動画を見ると、動画の動きというか場面の切り替えが
もたつく。しかも、なんかキタナイ。
PCIのカードでキャプっても、おっしゃる通りなんも支障ない、、。
かいろ2....安いですね。これならイイかも。
みなさんれすさんくす
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:07
昨日GV-MPEG2/PCI買ってきたよー。
さっそくキャプチャなるものをやってみようと、帰宅して接続。
ビデオデッキの位置が遠かったんで、電源コード抜いてPCの近くへ移動。
で、電源コード接続。電源付かず。
ビデオデッキ故障・・・。今日修理に出してきたよ。うぅ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:19
最近のビデオデッキって、買いなおしたほうが安くつかない?
1週間くらい前に1年間の無料保証期間が過ぎてたんだけど、
店員のおっちゃんが保証期間内に受け取ったことにしてくれたよ。
昨日の時点では買い換えも考えてたんだけどね。
ありがと〜、おっちゃん。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:29
>>364 漏れの場合、スカパーのチューナー(1階)とPC(2階)を
接続する時には、その都度デスクトップPCを近くに運んでたよ。
最近20mのケーブルを買ったんで楽になったけど。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:15
>接続する時には、その都度デスクトップPCを近くに運んでたよ。
やはり、アニオタはみな同じことしてるんだな。
おれもさっき、せっせと運んでたYO!
一緒にしないでください。アニオタではありません。
CSっつったっていろいろな放送があるんです。
んじゃまとめてCSオタってことで
はい。それならOKです。
みなさん苦労してるんですねー。
なんか仲間入りできた気がしてうれしい。
あとちょっと聞きたいんですけど、今ビデオデッキの出力が
映像出力 テレビへ
音声出力 ミニコンポへ
ってなってて、キャプチャするにはそのたびに端子の抜き差しを
しないといけないんですが、ちょっと面倒だと思うんです。
できればAVセレクタみたいなのを使いたいんですが、この場合は
やっぱり画質、音質の劣化は目立つんでしょうか?
ちょっとスレ違いなのでsage
出力が二つ以上あるデッキを買う!
>>372 セレクタで画質はそれほど劣化はしない。
でも、ちょっとでも気になるなら
>>373の言う通り、出力が2つあるデッキ買ったほうがいいよー...。
気にしながら使うのは精神衛生上良くないと思われ。
セレクタ切り替え忘れでキャプ失敗とか怖そうだな〜
>>375 ときどきそれやっちゃう。
出かける前にTwnhセットして、帰ってきてファイル再生してみたらサイレントだったり。
出力1コしかないデッキなんて存在するのか・・・・
うちも出力一個ですが何か?
AVセレクタ使ってます 入力切替ミスでキャプ失敗以外のデメリット(映像劣化)は(ほとんど?)無いです
AVセレクタにスカパーとBS付SVHS繋いでますが 地上波、BS、CSキャプが外出中にかぶってると
結局SVHSにAVセレクタ切替えて SVHSで数分前から設定して録画、GVRMで予約してます
あ これだと
>>372さんの満足いく繋ぎになってないな
出力2系統のSVHS買った方が幸せっぽいなー ついでにAVアンプなんてのも
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:01
MCでキャプったのをアドビ・プレミヤで編集し、その編集後のファイルを
MCに読み込んでGVMPEG2から出力ってできるの?
もしかして、プレミヤで直接GVMPEG2扱えるのかな?
編集だけなら 普通はMCだけで済まします。
MCってのが優秀だから、MTVユーザでさえ編集目的にのみ、
GV-MPEG2刺す人もたまにいるくらいだし。
実はタイトルのロール・クロール等をやりたいんでプレミヤを導入しようかと
思っているんですが、大げさ過ぎでしょうか?
県営のプールで言いと思うYO
オヤジハケーン
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:18
パナのビデオを使ってるんだけど背面に普通のS映像の出力端子が1つ
あって前面にプリンター出力というS映像の出力端子があるんだけど画質
って変わるの?
ちなみに背面がテレビ用で前面がキャプ用です。
>>381 最後の「プレミヤで直接GVMPEG2扱えるのかな?」の意味がよくわからんが、
プレミヤで編集したMPEGもテレビ出力は出来るはず。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:46
>>377 最近多いみたいだよ
ビクターの安いSVHSデッキも出力一系統しかなかった
TVとAVアンプとGV-MPEG2で3系統欲しいんだけどな(w
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:50
>>381 PREMIEREはMPEG2は扱えないよ。
MediaStudioProならできる。
タイトルロールもできたと思うけど、最レンダリングして
画質落としてまで必要?黒バックで作ってMCで
くっつけたら?
レスありがとうございます。
セレクタ使っても問題なさそうですね。新しいデッキ買うのはちょっと・・・。
今後買い換えるときには気をつけておきます。
修理終わるまで待ってるのも退屈なんで、プレステをつなげてドラクエ4やってみました。
コンポジット出力というのも手伝ってかすごく荒かった・・・。
コントローラの入力に対するレスポンスも悪いし。
こういう使い方には向いてないのかな。
デッキが戻ってくるまでおとなしく待ってることにします。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:19
うちはセレクター2つかまして5mのツギハギケーブルつかって
TV出力してるけど全然画質いいよ。
テレビがORIONだからね。
ORIONマジック。
今まで神経質になってたけどセレクターかましたり、
ケーブル長いの使っても意外と劣化しないものなんだな
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:53
出力が少なくて困ってるならヤフオクで駆動部が死んでる高級ビデオデッキを
格安で手に入れるべし。
中級以上なら出力3系統ぐらいついてるし駆動部が逝ってるヤツならジャンク扱いで
数百円〜数千円で落札できる。
ついでに言うとY/C分離が秀逸なヤツを選ぶと尚良い、MTV2000にも勝てる。
395 :
98のほうが良かった。。。:02/02/25 23:49
今日、会社に念願のPCが入りました。
WinXP+P4でnVIDIA GeForce4 MX440 64M 刺してます。
早速GV-MPEG2/PCIを刺しこんで見たところ、
(MPEGクリエータで)動画は取り込めないし、静止画をタイムラインに配置したら
流れてしまいます。
しかも、ファイルの読み込み動作が非常に遅く全く使い物になりません。
何とかならないものでしょうか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:53
>>395 MPEGクリエータは、まだXPに対応しとらんのだが…
3月末対応予定との事。
どうしてもXPで使いたいのならMovieStar4.24使え。
397 :
98のほうが良かった。。。:02/02/26 00:01
ウチはテレビもビデオもDECOMだYO!
両方併せて7000円くらいだったんだよ鬱だ氏脳
VTRとPCの距離が少し遠いから、チューナ付のキャプチャ
買おうかと思ってたが、10m引っ張ってる人もいるようだし、
やっぱ、これにしとくわ。
3次元Y・C分離やTBCもついてるから、ヘタなボードの
チューナより性能いいだろうしね。
400ゲットズザー
MC4.24なんですが、しばらく使用してると編集して保存する際の「最速レンダリング」が
効かず、なぜか再圧縮してしまいはります。再インストすると直るけど、かれこれもう5回位やってるので疲れました。
どなたかご伝授を。
最速レンダリングじゃなくキャプったときに使ったテンプレを使え。
あと、「どなたかご教授を。」だな。
>>400 うちもそれなる。
どのパラメータが変わってる?
うちでは音声のビットレートが変わる。
最速レンダリングは使わない、というのは
過去ログで何度も出て来た話題だけどね
次スレのFAQにこれについても追加しましょう
実はキャプったファイルではなくアレを吸出したファイルなので・・・。
氏ね
吸い出したファイルなら、MCで編集する理由が見当たらないんだけど。
MCって、再圧縮するとかなり汚くなるし。
他のソフト使ったほうがいいんじゃない?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:39
SIS730Sチップセットで動きますか?
>>408 最速レンダリングと名乗るくせに最速じゃないから
編集しようとするファイルを正しく解析出来ていない為か、
CBRのファイルをVBRで編集しようとしたりする
キャプった時のテンプレを使えば確実に再圧縮無しで編集できる
ツーカ過去ログ読めよ
音声のビットレートを変更しても催促レンダリングにあまり影響はないYO。
やはり、映像のビットレートやCBR←→VBR の変更とかするとえらく時間がかかる。
>>410 確かにそうですね
でもMSやMCを再エンコに使う人はいないでしょう
>>411 このボード買ったばかりの人は情報が少なくて(探す努力はともかくとして)
他に選択肢がないからね。
>>412 そうですね。過去ログの膨大な情報の中から
有益な情報のみを探し出すのは困難ですからね
初心者にも優しいスレでありたいですね
他のスレに比べたらだいぶマシな気がするけど
つーか過去ログぐらい読め
>>414 俺もそう思う。
ここはかなりマシな方。
なんか陰湿....
>>418 どこが陰湿やねん
お前みたいな奴は本音を書いたら書いたで
煽りはやめれとか言うんだろ
初心者は半(ry
(ryって流行ってんの?
>>420 さあどうなんだろ。
でも流行ってるかどうか知ってどうするの?
(´-`).。oO(ry って何だろう・・・)
最近ようやく(wの意味がわかった俺(w
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:19
age
(ryはたぶん(略)のことなんではないかと思うけど……。
(wはもともとローマ字しか使えないネットゲームでチャットをするときに
編み出された技で、もちろん(笑)の意ね。
むりやり(ryなんで表記する必要あんのかね……。いろいろおもしろい言葉が
生まれてきた2chだけど、これはいらんな。
うちではGV-MPEG2、インストール後に差し直すことなくふつうに動きます。
(再インストール数回経験あり)
しかし、なんでドライバ>挿入がメーカー推奨なんでしょ。
以前、「レンタルDVDがキャプチャするとコマ落ちする」という質問を出したのですが、
原因がわかりました。ビクター製VHSについているVスタビライズという機能が
原因でした。ちゃんとトラッキングの合うビデオはOFFにしといたほうが
いいようです。
(前のスレだったかで勘違いしてた人がいたので、一言)
2kは、挿入>ドライバがメーカー推奨だよ
(rのほうがまだわかりやすいかもしれない(R
427 :
MC on the:02/02/28 12:31
●MPEGクリエータについて2つの点で困っています
1.
MPEGクリエーターで、音をフェードアウトするようにしても、再生してみると
まったく音量に変化が出ません。
2.
タイトルを表示しようとしても、正しく表示されません。
改行すると一行目以外表示されません。
上記の考えられる原因を教えていただけませんか?
>425
うあ、「レンタルDVD」とか書いちった。もちろん「レンタルVHS」です。
逝ってくる……。
>>426 あ、うち2Kでした……。
もう逝ってしまったので滅ってくる……。
質問します。GV-MPEG2のビデオ出力はパソコンの画面も出力できるのですか。ペイントとかDVDの再生画面とか。
できません。
>>429 GV-MPEG2はビデオカードじゃありません。
430さん、431さんありがとうございました。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:05
>427
もしかしてEDIT AUDIO VOLUME、での真中の赤紫のラインが
最低音量ラインだと思ってません?
あれ、50パーセントの線だよ
>>433 レズ有難うございます。赤紫の線より下げています。
一番下まで下げても全く音量に変化がないのです。
EDITを何度か操作して、たまに反映される事がありました。
原因がさっぱり分かりません。
どうかお助けを・・・
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:32
GV-MPEG2でTV出力する時
mpeg2 1min 45MBと
mpeg1 1min 36MBではTVに映した時画質にどれぐらい差があるんでしょうか
初心者の私に誰が教えて下さい
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:05
やっぱり教えてくれー
画質の差なんてキャプの環境で全然違うんだよ。
自分で試すしかない。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:25
保存先がCD-Rの人はどういう形式で保存してんの?
できればMPEG2のままで保存したいけど長時間だと
枚数が増えてつらい。
CD1枚に2時間入れても結構見れるDIVX中心に再エンコ
して保存したいんだけど、同じようにしてる人は
フロントエンドに何使ってますか?
FLASK、Xmpeg、TMPGEnc、Vidomi?
理由は?
おれはDivx系に再エンコはしないな。保存ならmpeg2のままでしょやっぱ。
動画分割ソフトなかったけ?
>>440 分割ソフトも一時期使ってたけど、結構面倒じゃないすか。
2時間ものとかだったらビットレートにもよるけど5枚くらいになるし
5回CD出し入れして焼かないといけないし、全部にタイトル書いたり
結構つらいですよ。
それだったら寝てる間にエンコして朝1枚だけCD-Rに焼いて
おわり、の方が楽でしょ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:28
そんなんDVD-R/RAM/RWもしくは大容量HDDに決まってる。
つーかスレ違いだろ?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:49
皆さん不親切ですね。がっかりしました。もう来ません。さようなら。
>>441 質に拘らず、TV出力しないんならそれでいーんじゃない?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:47
446 :
名無しさん@お口いっぱい:02/03/01 22:57
お友達から、DivX形式のAVIファイル貰ったんだけど。
GV-MPEG2のTV出力で見てみたいので、MPEG2に
変換したいんだけど。
どんなツール使えば変換できるんでしょ。
>>446 スレ違い。
TMPGEncあたりで出来るんじゃないの。
448 :
名無しさん@お口いっぱい:02/03/01 23:57
>>447 TMPGEncでも読めるですか。。。
そっか、Codec入っているなら読めるんですね。
なれば、後は再エンコなしで、そのまま出力できるようだと
変換が早いかも知れないですね。
ありがとうございました。
初めて直キャプチャしてみた。テレビと遠く離れてコンポジットだったが凄く綺麗にできた。
チューナーいらないじゃん。と思った。
直接キャプチャしてる人います?
間接キャプチャしてます
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:07
会社の実験室で、コンポジットを同軸で10〜20m引き回す
ことがあるけど、気になるほどの劣化はないね。
高級めのS-VHSで、DNR、Y/C、TBCなんかがついてれば、
キャプボードのチューナよりは高画質でとれると思うよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:37
直キャプは予約が面倒なんだよね。
まあ、バックアップを兼ねて予備のテープ入れればよいのだけど。
あれ、みんな再エンコしないんだな。
俺だけかよ。
まあいいや・・
ちなみに自分はWME7.1でWMVにしてた。
DVDExpressとWME7.1は相性がいいので直で変換できます。
実時間の2倍程度。
つーかGV-MPEG2はTV出力が売りなんだからそれが使えないフォーマットにするのはヤでしょ。
それに再エンコするんならMPEG2でキャプる意味もないし、、、
そこまでするんならGVじゃなくて他のにするよ、多分。
>>449 >>451 長く引き回すならS端子接続よりコンポジットの方が劣化少ないんよ。
だから、距離遠いならコンポジット試してみるのも手。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:45
>>451 直キャプだとそのうちY/Cしか効果ないと思うが・・・
俺も直キャプ派。安いデッキを使ってるから
直キャプに勝る画質無し。
この製品買ってからキャプ中に固まったことも無いので
安心して直キャプが出来てる。
>>456 再エンコは十人十色だね。
参考になったよ。
GV-MPEG2でとったMPEG2を直で読み込んでDivXにしたかったんで
上の4つあたりでやってる人いないかなーと思ったんですが、
いないみたいですね。
Vidomiが速いらしいのですごく気になってたんだけど、自分で試して
また報告します。
>>459 TMPGEnc使えば出来るんじゃないの
>MPEG2を直で読み込んでDivX
>>459 Vidomi早いね。
MPEG2分離しなくても読み込んでくれるからお手軽だし。
2passでも気になんない。エンコ時間を気にするならいい選択肢だと思います。
結局、MPEG4に再エンコするならGV-MPEG2はいらないだろ。
モンスタとかbt8X8とかでも良いんじゃない?
チップにこだわるならカノプー系のボードとかでどうよ。
>>462 それがな、にんげんってのは欲張りなもんで、
お気に入りのやつはMPEG2で残しておきたいなんてこともあるのさ...
っていうかHDDの空き無いし、マシンパワーもないからGV-MPEG2買ったんだけど。
俺ハードエンコのボードしか使ったこと無いんだけど
bt8X8なんかのボードだとGVの8〜10MbpsのMPEG2 CBR
と同程度の画質を確保して、2時間キャプすると
どれくらいのHDD必要?
M-JPEGの640*480品質19で大体8、9分で2GBいってしまう。
GV-MPEG2の720*480、10MbpsのCBRだと2GBで24分取り込める。
汎用性はaviキャプより悪いけど、結局mpeg4に再エンコするなら
画質は大して変わらないんで、HDDをあまり喰わないという点で
GVは重宝してる。
>>465 サンクス
8〜9分で2GBとすると、F1の生中継2時間きゃぷったら30GBくらいですね。
録画したあとすぐに再エンコするならHDはなんとかなるかな。気軽に
撮って溜め込むことができないのかつらいか。
いまGV-VCP2Mなんですが、レンタルビデオとかWOWOWとかも普通にキャプチャできます。
GV-MPEG2はレンタルビデオとかのキャプチャは出来ますか?コピーガードに引っかかったりするんですか?
>>1を見る限りするようですが。
>>468 なら、答えはおのずと出ているはずだろ?
漏れは467じゃないぞ
469ハズカシ。
オレハハズカシ・・・
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:26
( ´,_ゝ`)プ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:45
最近GV-MPEG2を使い始めたんですが、これでキャプチャした物って
DVD-Rドライブを買えば、簡単にDVDって作れますか?
I・O DATAのDVDRR-AB4.7かパナソニックのLF-D321を
購入しようかと思っているんですが。
>>474 ふつうのDVDプレイヤーで再生するためには、オーサリングソフトを使う必要がある。
単に mpeg2 ファイルとして焼いて、パソコン上で再生するには、焼きソフトさえあれば問題ない。
時間かかるよ〜
>>475 >>時間かかるよ〜
付属のDVDItだとね。
DVD MovieWriterだと音声MP2のままオーサリングするから早いよ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:19
これアスロンでは使えないって書いてあるけど
実際どうなの?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:20
どこにそんなこと書いてあるのか小一時間問い詰めることにする
>>478-480 >※Athlon/Duron搭載パソコンの場合
こういう風な書き方だと、早とちりな奴は勘違いしやすいと思う。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:49
全然OK
>>483 ありがとう、今日入手したばかりで手持ちのCUSL2に入れてみたら
フリーズ頻発だったので、眠っていたVIAのKT133マザーに装着して見ます。
質問です。。。
MPEG CREATORでプレステの映像を録画してたんですが、
TMPGEncに通した時点で1時間で10秒ぐらい、段々音がズレてしまいます。
これは何故なんでしょうか?
ちなみにMPEG CREATORTMPGEncもも256K(サンプル441k)で揃えてます。
Win2000のPen!!!1Ghz使ってますが・・・う〜ん。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:55
キャプチャーしたファイルを大量にトリミングしたいのですが、付属のツールや別売りの大半のビデオ編集ソフトは
非破壊系や破壊編集ソフトでもまずはじめにコピーをとるものだったりします。元ファイルを直に破壊編集して
超高速トリミングできるソフトってないんですか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:09
ビデオに録画したものをキャプチャーしようとしたのですが、
10数秒ほどすると必ずコピーガード信号が検出されました、と言われて
その後に進めません。
これって回避方法はありますか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:22
>>487TWNHというソフトで録画するといいと思います。コヒガ認識しないんですよ。MPEG2/PCIはハード自体コヒガを無視して付属ソフトでコヒガ読んでるんですね、多分。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:35
はぁ、おもいっきりAMDのチップセットのママンに載せ変えてしまったよ・・
スレ違いだけどMTV2000でも買って、いまのGV-MPEG2は知人に売ることにするYO
カノプヲタウザイ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:04
>>485 >256K(サンプル441k)
多分これが原因。うちも48kHzじゃないとずれまくる。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:04
このボードでキャプったmpegファイルはMXなんかで
出回ってるキレイで軽いaviファイルに変換できますか?
さっき15MBのmpeg2を自分の使ってるソフトや環境でやったら
38MBのaviができた・・・増えてるよ・・・
>>491 ありがとうございます。
今までのは全部ムダってことか・・・鬱。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:07
>>492 このボードでは無理でしょ。mpeg2コーデックで
495は492以下。
答えるな
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:09
I・O DATAの製品ってコマ落ち音ズレするの?
しばらく見ないうちにすごいことになってましなぁ、このスレ。
なってますなぁ、だった鬱・・・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:47
ServerSetVWS@Win2K で動きますか?
そろそろXP対応ドライバ出てもいい頃だと思うんだけど
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:05
504
>>503ですがブルースクリーンで落ちてしまいます。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:55
>>505 3月末対応予定って事だけど?
予定より遅くなる事はあっても早くなる事はないと思うが。
GV-MPEG2/PCI買いました
帰ってから箱をよく見ると「Athlon/Duronはダメ」ってシールが・・・
AMDマシンしかないので、マジかよ・・・とおもったけど、一応ためしてみました。
マザーはギガバイトのGA-7DXR。
・・・どのスロットに差してもBIOSすら立ち上がらず。
しかたなく、Duron700のサブマシン(ABIT KT7)に差したらちゃんと動きました。
iodataのサイトを見ると、AMDチップがダメな模様。
サブマシンはVIAチップなので大丈夫だったみたいです。
でも、付属のソフト重すぎ
何でだろう。
>>1に貼ってあるソフト使ったらメチャクチャ軽いのに。
とりあえず、録画の品質には満足。
ただ、ひとつ疑問です。録画ソフトの設定項目で「ビデオの種類」に関して。
ビデオデッキ経由のテレビ番組録画の場合は「TV or DVD or LD」と「VTR」のどちらを選んだらいいですか?
また、ここでの選択で録画データになにか違いが出るんですか?
・・・そんなわけで、
サブマシンでも一応動いてますが、どうせならモニタが綺麗なメインマシンに繋ぎたいです。
誰か、AMDチップのマザーとの組み合わせで動いた人はいませんか?
>>508 IOのサイトFAQかなんかにあったと思うが…。
ソースの種類で取り込んだデータに差は生じない。
コピガ検出のしきいが変わるだけ。
初心者でもキャプチャする人が増えてくれれば
DVD-Rの需要も増えてメディアも安くなるのですよ。
すばらしい。
アキバのドラゴンコンピューターでは台湾製DVD-Rが10枚\3480で売ってるが
>>512 断言はしないけど、台湾製は出来ればやめといた方がいいよ、、、
100枚まとめて買ったけどうちのDVDプレイヤー2台&PS2でまとも
な再生してくれない(;´Д`) 国産メディアに変えたら問題ない模様。
まあモノにもよるんだろうけどね、、、
TBOX 買い(注文)ました・・・
GV-MPEG2/PCIと組み合わせてどんなもんかと人柱・・・
本当はGV-MPEG2.PCI売ってMTV2000に使用かと思ったんだけど・・・
514!すげーですねー。
うまく連携できたら最強。
ただ、TBOXのTV出力がコンポジットなのが気になる・・・
内部回路的にSである必要が無いのだろうけど、テロップなどでいろずれが起きないか心配・・
カノプスだから信用してるがね・・
しかし、買ってから2週間たつんだけど<GV-MPEG2
一回も予約録画に成功してない・・(´д`;)
いあ悪いのはおいらだけど・・チューナー無しがこれほどつらいとは思わなかったよ
けど、GV-MPG3は買いたくないし(安定しないようだし)
失敗理由
1.映像がありません(ビデオデッキのチューナーを使用してビデオでも録画機能を働かせていたけど、デッキの動作より速く予約が始まってしまった)
2.フォルダがありません(録画先のフォルダを作品名に分けてたら自動生成してくれなかった)
3.2重予約(上記の設定をいじってるうちに同じ番組を2重に設定してしまい誤動作)
鬱だ(´д`;)
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:49
ビデオの時計は1分以上早めておくといいよ。
同じ過ちを2度も犯すほど愚かじゃないけど・・(´д`;)
今月号のアスキーDOS/VでもDVD-Rメディアは慎重に選んだ方がいいと書いてあったね
CD-Rに比べてかなりシビアらしいから、黙ってパイオニア製品選んだ方が結果的にいいだろ
514殿よ、
>カノプスだから信用してるがね・・
今はかのぷも信用ならないざんす。
IOよりは信用できます。ただTBOXはどう考えても糞。
>>519 今月号のアスキーDOS/V???
キミはいったい何年眠っていたのだ???
このボードでキャプチャしたテレビ番組なんですが、
これをインターレース解除してエンコするとなんか動きがぎこちなくなります。
使ってるツールはaviutilです。
インターレース解除の設定はいろいろありますが、どれを選んでもコマ数が下がったような感じがします。
「二重化」を選ぶと少しはマシなのですが。
今まで使っていたソフトエンコのキャプチャーボードだと、「自動24fps」で問題なかったのですが。
インターレース解除に関して、GV-MPEG2/PCIユーザーのみなさんはどのようにしていますか?
よく見たら1998年2月号だったよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:24
>>523 フィールドオーダーの設定が間違っているに一票。
こういっちゃなんだけど「PCでキャプチャ」ってまだまだ予約録画とかに
耐えうるモノじゃないと思うよ。
チューナ無しの場合メチャクチャ面倒だし(チューナの予約&PCの予約)
チューナがあるヤツだって地上波だけだし、、、
あとなによりPCの動作が信用できない!
HDD/DVDレコーダーのバックアップ、レンタルビデオのキャプチャとかの
用途とかが一番あってる気がする、いまのところ。
何をいまさら
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:06
俺はPCを1年以上予約録画に使っていて、ビデオデッキは
チューナ&セレクターとしてしか使ってませんが何か?(w
もっともスカパーがメインだから成り立つんだけどさ。
>PCの動作が信用できない
OSをWindows2000にすればさほど問題ない。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:25
「さほど」な時点で問題を感じるのはオレだけか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:24
いやー、このボード買って半年くらい使ってたけど、ずっと付属のソフトだけで
やってたので、ここの情報は凄く参考になりました。
予約録画までできるとは思ってなかったなー。重宝してます。
念のためにビデオデッキも連動させてますが、今のところ失敗は無しです。
念のためにビデオデッキも連動
ここら編が失敗する理由の1番だったりする(汗
>>531 んー、スカパーの録画で、ビデオとPCは別出力ですので、多分大丈夫だと。
それより、やっぱりPCの方が心配ですね。いちおW2Kですが。
1週間連続稼動とか、1度試してみるか・・。
なるほどね
けどBS&地上波絡めて予約すると ビデオデッキとの連動完璧にしないときついからねー
Win2kでも1日一回は再起動させてるなー
ってより五月蝿いから 録画前までは止めてるな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:25
最初は、やはり失敗すると思って HDDレコーダーのクリポンでも同時に録画して
いたけど、全然録画予約のミスが起きないんで、ドラマとか、スロー再生など
せず、見たらすぐ消すのは GV-MPEG2で。スロー再生しそうだったり、カット、
結合をやりそうな物はクリポン。と、用途で分けるようにしてます。
W2Kで、主な録画ソースはスカパー。GV-RECマネージャー使ってます。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:21
>534
羨ましいですなぁ、オレ全く逆。
「ダイジョブだろ」と思ってバックアップ無しで予約。
・・・で失敗、ゴルァ!!!
こんどバックアップ用にDVDレコーダ買ってきます、、、
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 07:15
XPで動かしてる人に質問なんですが、
このキャプチャカードでMSNメッセンジャーのカメラチャットできますか?
出来たらうれしいんですけど・・・
できません
>>537 そうですか、わかりました。
素直にUSBカメラ買います
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:49
MOVIE STARってVRフォーマット読めます?
読めません
…え、なんで今頃。↑
きっと
>>541 は今まで知らなかったんだろう・・
ところで、お前らどのぐらいのビットレートで普段録画してんの?
俺は8MのVBRだけど、競馬とかはブロックノイズでまくり
漏れも8MbpsVBR。
スカパーしか撮ってないので元々のノイズなのか
GV圧縮時に出来たノイズなのか区別できないけど。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:25
今日、GV-MPEG2/PCI買ってきて早速使ってみたよ。
今までAVIをMPEG1にエンコみたいなことをやってきていて、
MPEG2録画自体がはじめてだったんだけど、
なかなか良い映像が録画できて満足。
しかし、ひとつ問題があるんだけど、このボードをつけてから
PCがよく落ちるようになったんだよね。
Athlon800
KT266Aママン+DDR256MB
GeForce2MX400
HDD(7200rpm,40GB)x2
CD-ROMドライブ
CD-Rドライブ
刺さってるカードはサウンドカードとNICとGV-MPEG2/PCI
こんな構成で、電源容量350Wなんだけど、電源足りてないのかなあ。
>>546 400W でもよく落ちるから安心しろ(藁
うち300Wだけど、落ちたことなんてないなぁ。
HDD2台とCDRとDVDつけてるよ。
MXなんかで12MでCBRとかいう動画をみるけど、いったいどんなソースを録画してるんだと不思議になる
地上波をそんなレートでとっても8MのVBRと対してかわらないと思うんだが、変わるの?
>>549 映像の種類による。
スタジオでキャスターが座っているだけのニュース番組だったら
きっと変わらない。
娘のPVみたいに、画面の中のオブジェクトが多くて動きまくってる
ような映像だったら違いでそう。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 03:55
みのもんたのおもいっきりテレビは、どんなあんばいですか?
>>547 マジですか(;´Д`)
>>548 なるほど。
CPUが違ったらその辺でしょうかね。
ためしにCD-ROMドライブとCD-Rドライブの電源を外してみたら1度も落ちない。
電源が足りてないんじゃないかとみて、今日買ってきます・・・。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:17
>>544 何となく CBRの方が画質が良い様な気がするので、本当だったら CBR、
それも 10Mで録画したいんだけど、すると 2Gbyteをあっという間に
超えてしまい再生で不便なので、10Mの VBRで録画している。
2Gbyteに収まる時間がだいたい 55分程度なので、1時間番組を録画
するのにちょうど良いです。
>>546 GV-MPEG2の短所
セカンダリIDEに繋いだCD系ドライブが死ぬって奴かもしれない。
MPEG Creator起動、録画待機状態にしたときに落ちるようならそうかもしれない
>>553 再生で不便なことってなんかありました?
うちは一応再エンコすることもあるんで10M CBRオンリーです。
>>546 AthlonXP 1700+
KT266Aに DDR256M*2
G450DH
HDD 5台(の内 4台が 7200rpm)
CD-RWドライブ
SOUND
HW+
SCSI
GV-MPEG2
これを DELTAの DPS-300(300W)というので動かしているけど、
フリーズしません。
電源の AC100Vに流れている電流をクランプメーターで実測すると、
0.6(A)程度しか流れていないから、パソコンって、思ったよりも
電気流れてないよ。ベンチマーク動かしても 100W程度です。
と言うことでフリーズの原因は電源では無いと思う。
しかし、特定の電圧 3.3Vのみが足らないとかがあるかもしれない
けど。
ドライバーや MovieStarのバージョンを上げる方が直りそうな気がする。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:46
>>552 単に何 W クラスの電源という選び方ではなく、
+3.3V、+5V、+12V の容量と電圧変動の少なさで選ばれた方が良いでしょう。
私がこないだまで使っていた TORICA の 320W『静』は、
+3.3V と +5V は安定していた反面、
+12V が弱く +9.7V あたりまで電圧低下が見られました。
購入当初はそこまで酷い状態ではなかった (+12V の最低値で +10.8V) のですが、
静音ファンの回転数低下による CPU 冷却不足、
チューナー付きキャプチャ・カードにノイズが載る、
電圧不足によるリセットが掛かるという症状が頻発したため
電源を交換しました。
Athlon XP 1900+、P4 2GHz 対応と謳われていて
安心して購入したのですが・・・。
>>546 結果を楽しみにしているYO。
余談:
以前「Win2000でACPIを無効」にしてなんとかドライバが入る状況だったが、
先日Win2000 をACPI有効にしてクリーンインストールしなおしました。
ただ、GV のドライバだけ入れていない。ここまではすごーく安定しているんだけどなぁ。。。
GV-MPEG2/PCIを久しぶりにセットアップしてみたよ
OSはWin2000のクリーンインストールだよ
440BXにPenIIIとハードはインテルで決めてるよ
MPEG Creatorは最新版でも不安定で即消し
Movie Star 4.24+ TWNHでとっても安定したアナログ
取り込み環境が作れたよ
IOしっかりしろよ
>>555 PowerDVD XPは、わざわざ購入したのに、2Gbyteを超えた所にタイムバーで
サーチ(移動)できない。
HW+というハードデコーダーボードは、2Gbyteを超えるファイルは、早送り、
サーチ、一切出来なくなる。再生と一時停止しかできない。4Gbyteを超えると、
再生を始めるのに数分かかる。
WMP7は CBRならば 4Gbyteを超えても問題なし。VBRだと、サーチすると再生が
正常に始まるまでえらい時間がかかる。
と、私の所では 2Gbyteを超えるファイルの再生はえらく問題あるんです。
もしかして GV-MPEG2で再生すると、4Gbyteを超えても全然問題無しなんですか?
今まで、買ってすぐに再生できるのを確認して以来、録画専用に使っていて再生
には使っていないから分からないのですが・・
でも、再生しながら録画って出来ないんですよね? GV-MPEG2
>>558 私は、(重なっても問題無いんだろうけど)IRQの重なるのが許せなくて、
ACPIから標準PCへ変更しました。
デバイスマネージャーのコンピュータをドライバー更新で変更しました <= 怖かった
>>560 過去ログをちゃんと読めば、
まさしくそういう理由でWinDVDがおすすめって書いてあるよ。
(そんな俺もPowerDVD XPユーザー)
>>560 あ、今やってみたらうちのPowerDVDでもシークできませんでした(´д`;)
これまでずっとWMPで見てたんで全然気づかなかった・・・
GV-MPEG2からの再生、MovieStarでの編集は問題ありません。
容量に困らない場合はCBRの方が面倒が無くていいみたいですね、綺麗ですし。
録画しながら再生できたら便利でしょうなぁ。
録画しながらエンコはしてますが・・・
>>556 なるほど・・・。容量だけじゃないんですね。
こちらはENERMAXのEG365-VE FC使っていたんですが、どうなんでしょうね。
>>557 なるほどなるほど、電源はそのあたりも確認するのですね。
>>558 とりあえず、今日(昨日か)電源を買ってくると書いたとおり、かってきました。
HECの475Wのものなんですが、これに換えて無事問題はなくなりました。
ただ、この電源が物凄く轟音を立ててうるさいので、どうにかしたいところです・・・。
いろいろありがとうございました。
これからバリバリキャプりたいと思います。
追記。
>>557 電圧のモニタを確認したら、以前の電源では結構ブレていたものが、
現在はかなりの安定度です。
しかし、いかんせんうるさすぎますね....。
スレ違いになるのでこの辺にしておきますが、キャプチャするなら覚えておいたほうがいいことですね。
MultiVob DirectShow Filter を見つけることが出来ません。
どなたかお教え願えないでしょうか。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:59
CBR10MでキャプったのをS出力したんだけど、めちゃキレイやん。
だけど、このカードの音声出力って音が割れてるんだけど、どーなってんの?
付属のクサレソフトのボリューム小さくしてテレビ側でボリューム上げても、やっぱり割れてる。
PC上でメディアプレヤとかで見るには、まったく問題ないのに。
ちなみに、付属クサレソフトを使ってWindows上で再生した場合も音が割れてる。
キャプチャする前のプレビューでも、やっぱり割れてる。
調整(ry
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!
クサッってるのはどっちだ?(藁
>>568 キャプった時に割れてるもんは、どんなにボリュームいじっても
割れてる事には変わりはない。
いやはや。言われ放題ですな。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:33
さすが土曜日。
いっぱい釣れたネ
いやはや・・・・安心していたらまたもや落ちてしまいました。
今までIOのドライバでやっていたのですが、
Dazzleのほうのドライバ入れて様子見中です。
これだったら前の電源でも良いのかな・・・・。
>>562 PowerDVDと WinDVDをどちらにするか1日悩んだあげく PowerDVDを買ったと
いうのに・・。それもリモコン付きで。
SIGMAの DivXカードを申し込んでいるので、これがもしも 2Gの制限付きで
オイオイな状況だったら、WinDVDを買って CBRキャプチャーかな。
2時間番組とか、2Gbyteに収まるよう分割キャプチャーするのも、録画予約
がなかなか面倒だから<現在
けど、SOFTデコードして G450とかから TVへ出力すると、何かパソコンに
処理やらせると、その処理が軽くても動きがカクカクになって嫌なんだよな。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:16
>>564-565 それを聞くと他にも安定してないっていう人の中には、
マザボかソフト側の問題だと思っていたのが、
本当は電源が原因だったっての結構いるのかも?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:22
>>576 もしかして、録画中プレビューさせてません?
プレビューさせていると CPU負荷が増えて落ちやすかったような
記憶があるけど・・?
あと Dazzleのドライバー(DzlDvc2p.sys+他)もだけど、
MpegCreator自体を MovieStarに変えるのも重要と思います。
>>576 どのタイミングで落ちてるんですか?
録画中なのか、それともGV-MPEG2を初期化するt時なんでしょうか。
>>577 普通にTVout Onlyじゃ駄目なのか?
俺もリモコン使いたくてPowerDVDを買った口だけど、
あのリモコンしょぼくて使いづらいから結局、TVout OnlyでTV出力のまま。
>>581 再生してても同時に録画が出来るのならば GV-MPEG2を使っての再生で
構わないんですが・・
>>579 >>580 プレビューが、といいますか、落ちるときというのが、
・MovieStar(MpegCreater)のソフトを起動したとき (まさにダブルクリックしてその後PCが落ちます)
・WindowsMediaPlayerを起動したとき (これも、ダブルクリックしてソフトが立ち上がったと思った瞬間にPCが落ちます)
といったときなのです。
どちらか一方のソフトを使った後に、他方のソフトを起動するとその現象が現れやすいです。(350Wのときは半分以上の確立で)
他のソフトDVDプレイヤーは所持していないので、その場合はわかりません。
ソフトさえ上手く起動できれば、録画や再生は難なく行われます。
以前、安物のキャプチャボードでAVIキャプなどを行っていたときは何事もなかったので、
原因はGV-MPEG2絡みと見ているのですが.....う〜ん。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:29
>>583 以前にも書き込んだ事があるのですが、この現象自分のPCにもおきます。
このボードを入れてからメディアプレイヤーを立ち上げた瞬間にPCがリセット?かかります。
電源か熱があやしいと思ってますが・・・いろいろ試行錯誤してますが、いまだ解決してません。
>>584 私も電源か熱が怪しいとみていますが、電源は単なる容量不足ではないみたいですし(475Wでも発生)、
熱だとしても、再起動後は普通に使えますから...。
>>585 すいません、書いてませんでしたね、Windows2000です。
私もWIN2000で583さんとまったく同じ症状がでます。
さらに、私はwinampでスライドバーをスライドしたときと、
ホットゾヌで、レス番にマウスカーソルを合わせて黄色いウィンドウで
そのレスの内容が表示された瞬間にも、ごくまれにリセットがかかったりします。
なんかほんとにGVが関係しているのか怪しい症状ですが、
GV−MPEG2を取り付ける前はまったくこれらの症状はありませんでした。
というか2年間つかってきて勝手にリセットかかったことなど一度もありませんでした。
ただ、安定して使っていたときのOSは98で、GV購入と同時にWIN2000に変えたので、
今まではそのせいだと思っていました。OSを98から2000に変えたら
安定しなくなったというめずらしい経験をしてしまったと思っていました。
もう一月ほどしたらニューPCを買って、そちらにGV-MPEG2をつけようと思っているので
リセット症状がなく安定して動いている人にはそのマシン構成を教えていただけたら
と思います。とりあえず電源が原因かどうかははっきりしていないようですが
無意味に大容量の電源にしようかと思います。
それにしてもGVを買ってきて、はじめて使用したときにリセットが掛かったので
そのときはかなりあせりました。
私のマシンでMPEGCreater起動時にリセットがかかる確率はだいたい5%ぐらいです。
559だが、人によって求めてる安定性の度合いが違う。
おれもTVout Onlyでスライドバーでシークしたりすると
しょっちゅうフリーズしてるよ。
でもGV-MPEG2ではタイマー録画しないので、
リセットしてやり直せば済む。
キャプチャ中に余計なことしなければ失敗はまずないので、
LDやビデオテープのサルベージ用途にはこれで十分。
予約録画はMTVに任せてるけど、
これもたまに失敗してくれるので困り者。
デッキのバックアップは欠かせない。
587です。たしかに589さんの言う通り、たまにリセットやフリーズするぐらい
しょうがないのでしょうね。とりあえず、使えないというほどではないのであきらめることに
します。
しかし、昔、別のキャプチャーボードを使っていたときに、ドライバを変えたりしていたら
PCがフリーズして、しょうがないからリセットしたらHDが壊れたことがありました。
それ以来、リセットに、ちょっとした恐怖心が、、、。
うちはこれまで440BX→815EP→133Tと使ってきたけど、
初期化時以外はOSごと逝ったことはないけどなぁー。
MTV1000使いさん同様TVout Onlyのシークで固まる現象は以前あったけど、
現在は何故か快調。
あと、これも今は直りましたが、Win2k上で一定時間以上録画できない(大体4時間弱ぐらい、、
ビットレートによって異なる)不具合とかもあった。
電源はENERMAX335Wをずっと使ってます。
現在はGV-RecManagerだけが録画でテンプレートを選ぶとそのまま強制終了する
不具合(何故かMPEG2のテンプレートだけダメなのが謎)以外は快調そのもの。
安定して動いてさえくれれば使えるフリーソフトのおかげもあって
結構良いと思うんですが。
S端子に何もつながずに入力の設定で、S端子を選ぶと
必ずリセットがかかる。
それ以外は安定してるけど・・
参考にはならないですね。
一応リセットで思いついたんで。
うちだと、GV-RECが動かないよ。ナンデー
TV OUTも何度も動かしてると、絵が出なくなる。
だから、出力にはHW+使ってる。軽いです。
>>588 私は 556なので、大まかなマシン構成はそっちを見てもらって、それの補足
マザー Abit KR7A-133R(KT266Aの SOCKET-Aマザー)
CPUは Athlon XP1700+なんで、本当は 133*11=1463MHzなんだけど L1クローズして
145*9=1305MHzで駆動
MEMORYは DDR256M CL2だけど、BIOS最遅(ぎみ)で使用。(安定目的)
SOUNDは ONKYO SE120PCI
OSは Windows2000を標準PCで INSTALL。
GV-MPEG2は ON-Boardの HPT362(IDE Controller)と IRQ10を共有になっています。
SOFTを INSTALLした順番が関係あるかどうかは不明だけど
WMP7,WME7,MpegCreator,MovieStar,HW+,PowerDVD XPの順番で INSTALLしました。
WMP7で MPEG2を再生してプロパティ見ると、AUDIO CODECは CyberLink Audio Decoderで
VIDEO codecは DVD Express Video Decorderとなっています。
DVD Expressは、GV-MPEG2付属 CDのをそのまま使っています。
GV-RECマネジャーのみを使っていて、MovieStarは、ここ1ヶ月ほど立ち上げたことがありません。
>>591 > 現在はGV-RecManagerだけが録画でテンプレートを選ぶとそのまま強制終了する
試しにやってみたら、プレビューが出てイニシャライズ。録画形式を選び直して
又イニシャライズ。ファイル名を選んでもう一度イニシャライズ。
なかなか冷や冷やしましたが、何とかフリーズせずに録画までたどり着きました。
私の場合、MPEG1はプレビューあり。で MovieStarのテンプレート作成しないとダメだ。
と言うのはありました。MPEG1は全てプレビューありでテンプレートを作り直した記憶が
あります。MPEG2はプレビュー無しで問題無いんですけどね。
>>594 丁寧な解答ありがとうございます。参考になりました。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:11
イイ
使っているうちに、感じとして掴めたことなんですが、
MS(もしくはGV-Rec)使用→終了後、すぐにWMPで動画再生
または、その逆を行うと、リセットがかかってしまうことが多いという感触を得ました。
あと、動画再生を終えた直後に、ゲームを起動したところ、リセットがかかったことが1度ありました。
ビデオカード、もしくはグラフィック処理、DirectX関連が関係しているのかな、と想像してみたのですが、
いかがなものでしょうか。
GeForce2MX400はELSA製のもので、ドライバはDetonatorの最新版を使用しています。
同じような現象が起こる方も何人かいらっしゃるようですので、その方々の環境も比較してみたら
何かわかったりしないかな....?
なんだか、不安定というよりは何か問題を抱えてるという感じで、動画周りの操作が怖い....。
>>598 自分のPC構成は
ママン板 MS-6163(440BX)
CPU Pen3 800Mhz
メモリ 384MB
グラフィックボード G400
サウンドボード サウンドブラスターPCI128
HD Matrox 4D040H2(40G) Matrox 98198H8(80G) seagate ST380020A(80G)
CD-RW TEAC CD-W512EB
他に、IO-DATAのUSB2.0カードと、reammagicが刺さっています。
電源容量は、、、忘れました。あとで中あけて確認してみます。
私もDirectXがらみかな、とか思ったのですが、まったく動画や音声と関係ないところ
でもリセットがかかったことがあり、?と思っていところにこのスレで電源の話をみて
なるほど電源か!と思っていたのですが、そうでもないとするともうわかりません。
動画や音声以外でリセットがかかるときというのは、WINMXで交換中に、メモを取ろうと秀丸
エディタを起動したときに2回ほどあり、同じくWINMXで交換中にドライブ間の
ファイルコピーを行ったときでした。WINMXだけを使っていてリセットがかかったことは
ありません。だからMX使用時にはおそろしくて他の作業ができません。そういうこともあり最近は
WINMXもとんとご無沙汰ですが。
まあこの2つのリセットと、GV-MPEG2やメディアプレイヤーでのリセットとが同じ原因で
ない可能性もあるのでなんともいえませんが。
それと、私がメディアプレイヤーでリセットがかかる場合ですが、MpegCreaterを使った直後に
メディアプレイヤーを使ってもほとんど落ちません。むしろやはりWINMXと相性が悪いです。
MX機動中は上記のこともあり、動画を再生することはないのでなんともいえませんが、
長時間MXを起動し、それを終了させたあとに落とした動画を再生してみたら画面が
一瞬真っ白になってリセットがかかったということがありました。
MpegCreater起動時にリセットがかかるのは、他に何をしていなくて、OSが起動してまっさきに
おこなってもリセットかかったりします。このときには別に画面が一瞬白くなるなどといったことは
ありません。いきなりダブルクリックしたと思ったら次の瞬間にはBIOS機動画面です。
以上、あまり参考にならないと思いますが、一応書いておきます。
うわーハズカシィ。
>Matrox 4D040H2(40G) Matrox 98198H8
これはもちろんmatroxではありません。Maxtorです。
なんども何度もすみません。またもや自己レスです。
>そうでもないとするともうわかりません。
熱が原因かなとは思っています。とくに画面が白くなってリセットというのが
非常に熱っぽい気がします。長時間MXをやると終了したあとしばらく各種操作が
かなり重いですし。
>>601 MX はメモリ喰いまくりだし、taskmgr 立ち上げてみるとわかるけど CPUパワー使いまくりだよね。
下手なベンチマークソフト動かし続けているようなものじゃない?
ありきたりだけど、さしあたりチップ用ヒートシンクを貼り付けたら?
気休めかもしれないけど。
前のworkpad祭りの時みたくキャッチ&リリース騒ぎ勃発か?
誤爆スマソ(w
MultiVob DirectShow Filterを見つけることが出来ません。
どなたか WinMxで流しては頂けないでしょうか。
いろいろ調査されてるみたいっすね。
私もWINMX使用中にメディアプレイヤーかけるとリセットかかることが多いです。
今はXPに移行してはずしてますが、以前の環境はこんな感じです。
マザー ASUS Intel 815 マザー
CPU P3 700Mhz
メモリ 256MB
グラフィック matrox G400DH 32MB
サウンド サウンドブラスター
HD マクスター製 10GB+40GB+80GB+80GB
他コレガ製LANカード2枚
電源350W
OSはWIN2000
ちなみにRadeonのグラフィックカードでも変わりませんでした。
ここまで多種多様な環境でリセットがかかると、ほぼ仕様と思った方がいいかも・・・
とりあえず私はXPのドライバ待ちです。
>>608 うーん仕様はちょっと言い過ぎでない?
とりあえずリセットかかるような致命的な不具合は、
PCIの挿し順、挿し場所を徹底的に調整する。
Sとコンポジット両方に入力する。
メモリーの設定などを安定重視にする。
出来ればヒートシンクを付けてみる。
など工夫すればうちでは解消できましたけども。
逆にそれでも落ちるようならマザーとの相性が酷すぎるとかボード自体の不良、
またはそもそもの環境に不安定さが潜んでいた、などの疑いがあるように思う。
確かにすんなり安定するデバイスとはとても思えないけど
キャプチャーカードなんて程度の差はあれそんなもんでは。
>Sとコンポジット両方に入力する。
これ結構重要だね。
うちでもこれをしないと高確率で初期化時にリセットがかかる。
確かにちと言い過ぎだった。スマン
で、Sとコンポジットはスカパーとビデオで使ってました。
友人も同じマザーとこのキャプチャーカード使っていて、
同じ現象が起きるので、マザーに原因があるかもしれません。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:39
ぐおー、インターレス解除してキャプチャできないんですか?
WMPじゃ縦長になっちまいます。
みなさんはどうやってPCで見てますか?
長編はPowerDVD。短い映像はWMPでフルスクリーン。
PoewrDVDとかDVDEXPRESSでは無理だけど、WMPの窓状態
でもアスペクト比を反映してくれるMPEG2デコーダーもあるにはある。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:49
>>613 どうしてWMPでフルスクリーンにすれば比率が変わるんでしょうねぇ。
窓では縦長なのに。
まぁとりあえずはWMPフルスクリーンで見ます。
でも、みんなと交換できないのー。
WinMXで何共有してるんだろう〜?
そして何落とすんだろう?
GV-MPEG2刺すとアニオタなら1話CD1枚サイズでキャプっておしまいだしなぁ
アニメでGV-MPEG2より綺麗なのってMXじゃぁめったにお目にかからないし
映画はDVDリップしたほうが幸せだしなぁ
あ 裏モノのエロビデだけはMXで落とす価値あるか
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:02
CMっす。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:37
なるほど
撮り逃したTV番組とか、昔のPV、アニメのOPED収集が主な用途です。
>>607 シンプルすぎるページなんで、ウイルスでも混ざってねーかとちょっと
心配したよ……。
とりあえずウィルスチェッカー通ったしスパイウェアも無いようだし
大丈夫っぽいけど。8まんヒット以上もしてるなら大丈夫かな?
>>615 私は、エミュロムほしさにMX始めました。
しかし欲しいロムはあらかた集めたからもうロムは落してないし、
共有もしてません。
今は、ほぼMADオンリーです。しかも静止画MADのさらに葉鍵中心。
無修正動画には、ほとんど興味ないので、最初のころ2、3個おとした
だけです。
今は、月に一回ぐらいしかMXやらないな。
激しくどうでもいい
すさまじく駄スレに堕ちたなここ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:01
だって 1時間ほど テストすれば使いこなせちゃうんだもん。
あんまり語ることが無いからなぁ
デッキによって明るさ、色の濃さは差があるだろうけど、このボードでのデフォルト値はいくつなんでしょうか?
半年使ってるけどいまだに良くわからん。121,65,65ではないよねえ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:38
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:46
プッ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:52
あやしいカードだなぁ。
キャプチャ解像度とか仕様載ってるページ無いの?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:57
MEG-VC2の売れ残りだよ。
春休みだね
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:05
あ、MEG-VC2なの。
いらね。
そろろそ熱対策に取り組む次期だね
PCI一番下に刺して ケース底にケースファンを両面テープで立ててる
ケース側板はあけっぱなし
一応小型ヒートシンクも買ったけど つけてる暇が無い
>>599 ふむふむ、やはりよくわかりませんね。
起動後、すぐリセットということが起こるとなると、熱の可能性が高いですね。
週末に熱対策用品をいろいろ買ってきてみて試してみるとします。
>>608 ASUSにMaxtorにコレガに350W電源Win2000とは、私と随分似た構成ですね...。
G400でもRADEONでもということは、ビデオカードは関係なさそうですね。
ちょっとずつ消去できてきた感じですね。
上にも書きましたけど、メモリかGV-MPEG2の熱っぽい気がしますね。
>>623 私のことですか?
質問というよりは情報交換っしょ?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:33
GV-MPEG2
大阪で今、一番安く売っているところしりませんか?
19800円ぐらいでないかなと・・・
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:55
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:48
結局、VHSから取り込んだ時の下部の乱れや、WOWOW放送の取り込みの
左側のノイズは、皆さん、あきらめてるのでしょうか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:53
VHS取り込み・・・どの製品でもそうだから諦めなさい
ってより このカードだとTV出力されるから それは消えます
WOWOWもしかり
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:55
次スレから1には
>>2 にFAQ
の一行を入れようよ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:27
>>638 PCで見るんだったら、楽Viewとかクリッピングして
再生できるプレイヤーで見ればいいんじゃない?
643 :
ああ、もう時間が・・・:02/03/14 17:29
GV-MPEG2/PCIのマニュアルのP106なんだけど、「録画したものを再生すると音声と映像がずれて再生される」の
対処法として「DMA転送をONにする」となっているが、漏れのPCは[デバイスマネージャ]のところで
DMAをチェックしても設定が変更されない(再起動してみるとチェックが外れてる)のだけど、なにか他に
やらないとだめなの?
質問です。。。MPEG CREATORで作った
MPEG1のファイルがあるのですが、
他のパソで再生してみたところ
音だけで映像が出ないという事態がまれに起こってしまいます。
コレどうしたらいいのでしょうか?
ケーブルとはフラットケーブルのことですか?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:16
>>643 IDEのドライバちゃんと入れてねーんでないの?
XP対応ドライバーまだ?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:40
>>648 GV-MPG3TVの在庫がハケてもらわないと困るので、3月末以降に
なるかと思われ(IO、3月決算じゃなかったらスマソ)
つーかMovieStarじゃ駄目なの?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:49
XP+MovieStarより 2000+MpegCretorのほうが数段安定してる
ってよりXPなんて糞OS使う気が知れない
マルティメディアに特化したOSなんて 謳ってるが
MSの最新WMのみに特化して、それ以外は捨て去ってる気がするが・・・
メーカー製PC買っちゃってXP入ってたってんなら このカード使わなきゃいいし
このカード刺す人ってそもそも自作ユーザばかりでしょ?
自作だったら2000だけ 入れておけばいいし
9X系+2000のデュアルブートにすればXPより、はるかにいいと思うけどなぁ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:54
あー IOのD-VHS抜けるDVカードとか安物DVカードでD-VHS抜こうとする場合にはXPって有効なのか
けど それでも2000+XP(+9X)のデュアル(トリプル)ブートにするとか
2台使うとかで回避できると思うけどな
XP+MovieStar4.24で安定してるけどなぁうちは。
休止状態繰り返しつつ、予約録画、編集再生いたって快調。
当初は糞重たいLunaなぞ使ってられるか!Win2kマンセーだゴラァ(゚д゚)だったのが
いつの間にかスキンにはまった罠。
あ、GV-RecManagerだけは動きませんが。
XP対応ドライバつってもMovieStarローカライズしただけでしょ多分。
>>644 あ、映像じゃなくて音が出ないんでした。
何故なんでしょう・・・
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:29
mpeg2ファイルってmp3みたいなタグは無いのですか?
もしあるならGV-MPEG2/PCIの次の機種かMPEG Creatorをバージョンアップして対応させて欲しいです。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:57
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:10
>>655それってメディアのサムネイルを右クリックしてプロパティの全般のところにあるタイトルとコメントのことですか?
タイトルはファイル名でコメントはMPEGcreaterに保存してるみたいでどっちもMPEG2ファイルのタグではないみたいなんです。
659 :
てすとてすと:02/03/15 18:19
Win98seを再インストールしたいんだけど、ボード外すの面倒だなぁ・・・
ボード外して、OSを再インストール直後、MovieStarをインストール、ボード装着、
ここで再インストールの度にボード外すのも面倒なんで、HDDイメージを保存、
その後に各アプリインストール、これでいけるかな?
OS再インストール直後にMovieStar入れるのって問題ある?
MovieStarを入れる前にしておかないといけないことってある?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:40
はずさなくても、できるよ。
OSの再インストール終了後、デバイスマネージャーの、その他のデバイスの
所にあるのを削除してから、インストール、そして、再起動。
この方法で、何回もやっている。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:30
>>661 ど素人にこんなことやらせたら違うデバイス削除しちゃう
かも知れないんでメーカーも迂闊に言えないんだと思われ。
MPEG Creatorのスナップショットモードで
静止画を作ったらかなり汚い感じが・・・
綺麗に動画キャプの出来るこのボードを使って
綺麗な静止画を作る裏技みたいなものがあるのでしょうか?
>>663 リアルタイムで綺麗に静止画キャプチャは無理じゃないかなぁ。
手間が掛かる方法なら綺麗に取れる。
動画キャプチャして再生・一時停止・スクリーンショットみたいな感じで。
確かに 静止画キャプ汚かったね
綺麗な静止画得るにはMPEG2キャプ>DVD2AVIでプロジェクト保存>AVIUTLに読み込ます
AVIUTLでインターレス解除、フィルターは好き好きでかけて クロップ&リサイズ、好きなシーン表示させて
クリップボードに出力イメージをコピー。
Win標準のペイントにでも貼り付けるなり グラフィックソフトに貼り付けるなりする
>>664 レスありがとうです。
動画の再生・一時停止・スクリーンショットって一時停止時に
画面がぶれて停止したりしませんか?
出来ればフレーム単位で再生・一時停止が出来るソフトがあれば
嬉しいのですが・・・
あと、今頃になって気が付いたのだけど・・・
TV出力の画質は綺麗だけど、PC上でメディアプレーヤー等で
再生するとなんだかシャープさが欠けてぼやけた感じがするのは
私だけの問題なのでしょうか?
>>666 >私だけの問題なのでしょうか?
んなこたーない。
PCのモニタよりTVのほうが解像度が低いから、
同じ動画でもTVで見た場合ぼやけているのがうまくごまかされるという感じ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:23
>>667 それもあるが、根本的にはインターレース表示と
ノンインターレース表示との違いかと?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:26
>>666 >出来ればフレーム単位で再生・一時停止が出来るソフトがあれば
>嬉しいのですが・・・
PowerDVDでコマ送りできる。
皆さんレス感謝です。
>>665 レスしたあと速攻で落ちたので書き込みに気が付きませんでした(^^;申し訳ないデス
早速「AVIUTL」を使ってみます。
それにしても綺麗な静止画を創るのにこんなに手間が掛かるとは・・・(^^;
>>667 >>668 確かにPCでDVD観るとちょっとぼけた感じがします。
私だけの問題でなくてちょっと安心です。
>>669 「PowerDVD」ってファイルの再生って出来ました?
「WinDVD」ではファイルの再生が出来ないので・・・
(私が使いこなせていないだけかも知れませんが(^^;)
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:11
汗
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:26
>>670 PowerDVD XPは、MPEG2のファイル再生できますよ。
2Gbyteの制限が存在するけど。
>>669 WinDVD はファイルの再生できるよ。
ドラッグ&度ラップしてみそ
>>672 「PowerDVD XP」って安価で手に入るようなので探してみます。
>>673 うーん、どうやっても再生してくれないです。
どうやら私が持っている「WinDVD 2000」では再生できないみたいですね(^^;
先日、ちょっと油断したために4GBを超えるMPEGファイルを作ってしまい
どう編集しようかと悪戦苦闘しています(^^;
(4GBを超えるキャプチャーが出来るのに編集が出来ないなんて・・・(汗))
作れるのに、編集できないっていうのは、どう考えても
自家撞着だね。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:58
一日12時間キャプることもあって画質が悪くなってきている気がします。
ノイズが入ることが多くなりました。
チップは厚くなりすぎると劣化するものなのですか?
やっぱりDVDレコーダーのほうが専用機ですので耐久力とか放熱設計とかGV-MPEG2/PCIよりもしっかりしているのでしょうか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:00
678です
あまり出てこないけど酷使しすぎて画質悪くなってる人少ないのですか?
最近GVRMよく使うのですがこのソフトが悪いのでしょうか?
あー、長時間だと発熱でノイズ乗るね
2、3時間がいいとこだろうよ
ヒートシンクかクーラーつけときな
>>675 けど PowerDVD XPって、560にあるように、2Gbyte以上
だと色々制限あるよ?
そんなの良いんだ!って言うのなら良いんですが。
私は持っているけど、ムチャ不便してます。
よく考えたら、お金出して買う製品より WMP7の方が良いと思うよ。
VBRだと頭出しに時間かかったりするけど、CBRなら制限無いからね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 03:07
>>682 WMP7だけじゃMPEG2再生できないって。
WMPでの再生はしょせんソフトDVDプレーヤーのデコーダーを使ってるだけ。
ソフトDVDプレーヤーとか他に一切入れてないんだったらDVDexpressが使われる。
>>682-683 フリーで使いたきゃ体験版入れてデコーダーいれるなり
DVDExpressで我慢するなり
GV-MPEG2買ってるんならそのまま只だろ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 05:07
DVDExpressってよく飛ばない?
結局のところ今一押しのソフトDVDって何でしょうね?
>>680 チップFAN付けるなら25mm角のDMC-01(Justy)が良いですね。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:43
さんくす☆
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:42
DVDExpressのデコーダーってシーク遅いからきらい。
WINDVD3.0は4GBでもシークできんの?
それより最近よく録画中にこけるんだけど、何が原因かな。
たぶん常駐ソフトだと思うんだけど、心当たりのあるかた助言ください。
紙2001、NortonIS、NortonAutoProtect、UD、ClockLauncher、
WindowBlind、Realplayer、WheelActive、左くりっ君
>>688 録画時は常駐ソフトの機能は全て停止しる!
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:22
688>>
意味のないもんばっかりいれてるな。
アフォだわ。
TWNHはWIN2Kでも使えますか?
あと同じIOのGV-BCTV5/PCIには使えないのでしょうか
どうせならチューナーついてるほうがいいので・・・
( ´,_ゝ`)プッ
>692
2kで使える。
GV-BCTV5/PCIは無理
ちょっとはログ読めよ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:33
MPEG2>DivX化しながらでも失敗しないけど・・・
ついでにMTVとの同時キャプでも失敗しないなぁ
>>690 WinDVDは、4Gbyte以上でもサーチが出来るけど、スクロールバーの
位置と実時間が合ってないと言うこと?
と言うことは、番組の最後までサーチできなかったりするの?
>>969 >WinDVDは、4Gbyte以上でもサーチが出来るけど、スクロールバーの位置と実時間が合ってないと言うこと?
そーです。
>と言うことは、番組の最後までサーチできなかったりするの?
できます。
ドラッグしてもサムの位置がずれるだけ。
あ、ちなみに実時間の表示も滅茶苦茶になるときもあります。
でも映像は問題なし。
先日購入しました。
XPで使いたいのですが、ドライバはOEM元にあるとの事ですが、
どのファイルを拾えばよろしいのでしょうか?
過去ログ参照しましたが判りませんでした。
厨的質問ですいません。
まずここに行く www.snazzi.com/
DOWNROADS>Update Paches>DVC II Moviestar 4.2 upgrade
の順に進んでいって、真ん中ら辺にあるDVC2_421.zip
これがMovieStar4.21。これが俺が過去ログから得た情報です。
ただMovieStarをインストールしても肝心のドライバがないと言われます。
デバイスマネージャを見ても、dazzle DVCII PCIは認識されてません。
どなたか手順を教えて下さい。OSはWindows2000です。
>>698 私の所の WMP7で 4Gbyteを超える VBR物を再生する時に似てます、その現象。
しかし、出来ない。と、動作が変だけど出来る。っていうのは大きな違いですね。
WinDVDかっとけば良かった。
>>700 IO付属ドライバ先に入れて、DVC2のドライバを読ませようとするといける。
何故かはわからんけど。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 07:29
>>700 どっちにしろDVD ExpressはMovieStarに入ってないから先にMpegCreator入れないと
いけないしね。
うちではカード差しっぱなしのまま
MC(&DVD Ex.)インストール>MCアンインストール>MSインストール>MSパッチ当て(3連続再起動無し)
でいけます。
ただ過去ログ読むと各人の環境で違うみたいなんだよね……。
ま、がんばってトライ&エラーしてみてください。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:28
久々にsnazziのサイト見たら、変わってた。
今はパッチ当て不要で、いきなりMoviestar4.24ってこと?
>>704 そうです。
でも、うちではMPEGCREATORの方が安定してる・・・
ポインタが消えるのが難点だけど・・・
>>702-703 その方法でやったらドライバがインストール出来ました。
ありがとうございます。
私も昔は付属CD無しでインストール出来てました
あの時出来てなぜ今回は出来なかったんだろう
>>705 4.24からインストール出来るようになってたとは知りませんでした
今Win2000で4.23なんですけど、4.24にするメリットはありますか?
>>699 一連の書き込みで、だいたいわかったと思うけど、
あとXPならDVDExpressは最新版に。
www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4GV37K.html
>>705 既出だけど環境次第で、MS4.24でほぼ安定とはいかないのですね。
IOも、ただローカライズすりゃいいってわけでもなのかな。
>>706 XPにしたとき4.24にしたんでわからんです。すいません。
でも2kならメリットはないような。
上の書き込み、漏れ、704ね。あと706さん、自分へのレスかと勘違いでした。
首吊ろうかと思う次第です・・・
>>707-708 レスどうもです。勉強になります。
Win2kですので4.23のままでいきます。
首を吊るのはやめて力強く生きて下さい
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:54
ずいぶん放置されとるけどIOのアップデートはどーなったんだろうねぇ。
MovieStarがなけりゃ暴動起こしてるところだ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:02
>>710 予定じゃあと1週間ほどだな。
何とか3月中には公開できるのか?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:17
すいません。知恵を貸してください。
プレビューで音が出なくなりました。映像は問題ないです。
MS4.24を使用していますが、TVOut onlyを同時に立ち上げるとなぜか音が正常になるんです。
TVOut onlyを終了すれば同時に音も消えます。
もう訳わかりません。OSはWin2kです。
>>713 知恵を貸します。プレビューしないで下さい。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:34
>>713 そりゃGVの音声繋げてる所がミュートになってるだけだろ。
音が出ないって時は、真っ先にミュートかボリュームが
小さくなってないか確認するもんだ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:41
お
>>713の書き込みみて 私のトラブル解消された
いままでTVOut onlyが起動しなくなってたんだけど
MPEGCreator起動中にTVOut only起動させたら 立ち上がった!
いや トラブル解消されたからもういいっす!
XP対応ドライバ発表AGE!
いったいどこで発表されているのか……?
多分脳内
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:27
>>719 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
今のところいい感じだよ!
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:33
漏れも入れてみた。4GB以上もOKだね。
ネタかよ。
ネタかよこのやろう
だって、まだ3/末前だし、予定より早く出すわけないじゃん、哀王。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:34
キャプチャした映像がたまに明るくなったりする現象があるみたいですが
これってソースによるんですか?
それとも常にそうなるんでしょうか。
>>727 ソースのせい。
かるくマクロビジョンかかってんだろ。
キャンセラーでもかましなされ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:21
GVMPEG2を使ってテレビ番組等を見ていると映像が音声よりも多少遅れてくるのは仕様でしょうか?
キャプチャした動画はちゃんとしているのだけれどね。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:23
732 :
株式会社アイ・オー・データ機器:02/03/25 22:30
>>730 GV−MPEG2/PCIはテレビ観賞用としては設計されておりません。
高画質MPEG2キャプチャを専用に設計されたボードです。
そういう使い方はお止めくださるようお願いします。
733 :
ついに!!!!!:02/03/25 22:36
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:45
ネタかよこのやろう
>>733 うぜえなあ。なにが目的なんだ?どういう動機なんだ?
XPユーザーの大半はMovieStar使ってるし、はっきり言ってどうでもいいぞ。
736 :
そーなんだよ:02/03/25 22:58
実のところうちはwin2kでMS+TWNHだから今更ほんとどーでもいい。
つーかすぐ2ch用語使うやつってアイデンティティ無いのさらけ出してて
うっとうしい。
かなり気にしてるみたいだね。
またダメそうな新製品出すのか‥
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:45
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:50
GV-MPEG2S/PCIでキャプチャしたデータはUSB-MPGOUT(別売)で高画質にTV出力できます。
TV-OUTもなくなってるな
使えないカードになってしまったか・・・
今のうちに現行カード漁っとくか
なんで今さらこんなの出すんだ....
どんな商売したいんだよ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:02
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:15
>>741 マイナーチェンジとは言えないよこれ・・・
まったく別物のボードじゃん。
のってるチップは全部別物だし。
毎度毎度紛らわしい名前付けるなよ!
ま、DVD MovieWriterが標準添付という所だけは良いね。
さすがに、もうDVDit!付ける気にはなれんかったようね。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:46
RapidRECってソフト欲すぃ…
USB-MPGOUTも糞だな。
GV-MPEG2S/PCIで10Mbpsでキャプっても出力できないのか。
なんで今更USBなんだ?
エンコチップってPVRと同じ?
PVRのはKfir-Iだっけ?
全くの別製品を似たような名前で次々出しやがって
アイオーは何がしたいのだ?
これに付属のMovieAlbum SEってGV-MPEG2でキャプったMPEG2をVRFに書き戻せるのかなぁ
できるんならそのためだけに欲しいかも、んですぐ転売(藁
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:55
MovieAlbumなんてついてないよ
>>753 あ、今度でるやつのことね >MovieAlbum SE付属
GV-MPEG2についてないのは持ってるから知ってる
LF-D321に付属のやつだとRAMに直書きはできるけど別にキャプしたファイルを
VRFに書き込むのはできないからRAMレコ買った今となってはちと不便だなと
別スレ立ったみたいだからそのうち向こうで聞いてみるわ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:05
DVD MovieWriter SEがつくね
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:21
MovieAlbumがつくのはいいね
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:41
MovieStarって選べる解像度少なくないですか?
増やせないのでしょうか
>>750 レスTHX
今度のやつはKfirのIIみたいね。IからIIになってどうかわったんだろ。
PVRの問題点だった、VBRの効き弱いとか、変態ファイル生成とか改善されてんのかな(はうっぱげのスキルが問題だったのかもしれないけど)。
PCIバスコントローラとかAudioエンコーダとかは1チップ化されてそうだけどね
後はサンプルが出ないことには・・・
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:11
↑ガセ
↓セガ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:22
編集後の音ずれなんだけど結論出てないよね?
微妙なずれではあるんだけど、目で見てわかるならやっぱり気になる。
質問してもいいですか?
DV-AVIのソースをこのボードのハードウェアエンコ機能を利用して
mpeg2に変換することはできるのでしょうか?
そういったソフトは付属しているのでしょうか?
>>160 みたいなのはいやです。
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:52
みんなビットレートいくらでキャプってる?
漏れは8MのVBRでいろいろキャプってるけどだいたい平均3M程度になるんだよね。これって本当に8Mの画質維持してんのかなぁ?
8MのVBRの人平均いくらくらいになる?
PVを8Mbpsでとると平均5Mくらい
正直、ソースによる
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:11
>>770 >本当に8Mの画質維持してんのかなぁ?
VBRなんだから設定した最高レートの画質を維持してるわけないでしょ。
あくまで場面によっては最高で8Mの画質が出ることもあるってだけ。
どうでもいい物or長い物→VBR8M
大事な物→CBR8M
これ、GV-MPEG2使いの常識!
でもCBR8Mで録画してるとDVD-Rが欲しくなってくるよな!
>>773 何が悲しくて、そんな不細工なことをしないといけないのか・・・
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)
(´-`).。oO(正直、MTVすら買えない奴らにDVの質問するな…)
>773
出来ない。
納得したか?
>773 ×
>775 ○
鵜津打氏脳
MTVx000のハードエンコでもあんまり納得いくもの出来ないけどねー
遅いし
DVキャプしてるんだったら マシンパワー上げてソフトエンコしたほうがいいような
マルチCPU仕様でTMPGEncとか CCEとか
763はマジ?
それともセガ?
嘘を嘘と見抜けない人は…(略
セガサターン!!
たんす担ぎage
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:57
>>775 けど、少なくとも等時間でエンコ出来るというのは
魅力だと思うな。
ソフトエンコだと、いくらマシンパワー上げたって
等時間じゃ無理でしょ?
無理じゃないです。アホ?
さすが貧乏GVヲタ
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)
なんで今更煽ってるんだろ
GV-MPEG2使用者は画質、値段、TV出力の綺麗さ等を
総合的に判断してこれを選んでるのだと思うけど
それを貧乏と言われてもね
コストパフォーマンスという言葉を知らないのかな
>>786 キーーーー(・∀・)ーーーーーチガイ!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:28
>>786 金を出しさえすればOKと思ってるあなたの発想の方が貧乏ですな。
新CPUがお目見えするなり8万円も9万円も出して買ってる人がえらいんでしょか。
そーやって外国にお金を流すがいい。
>>785 金かけて、CBRなら無理じゃないかも
CCEでP3-1GHz*2でDVD2AVI&VFAPI経由のMPEG2で0.96倍くらいは出てるし
デュアル以上のマルチCPUサポートしてるらしいしね
CPUに8万9万なんて出さなくたって可能だよアホ?
CCEプロはPen3 800MHz*2でリアルタイム実現してるんだけど。
CCEは高いけどな。
792の読解力、消防レベル
皆さん、春厨は放置と言うことで
CPUに金をかけずソフトに金をかける訳か
素晴らしい発想の転換だ
十分暇つぶしになったしそろそろ放置の方向で
しかし おまえら160の手法肯定してるのか? あふぉか?
おれなら最初っからGV-MPEG2でキャプチャするが
今796がいいこといった!
はじめからキャプできるんなら問題ないが
>>159は既存の既存のaviファイルをmmpe2に変換したい
言ってるんだろ?
おふぉはどっちだか・・・。
× mmpe2
○ mpeg2
漏れもあふぉでした
>>159は既存の既存のaviファイルを・・・
どんな形式のAVIをどれだけもってるんだ?
無圧縮やDV形式なら HDD容量上たかが知れてるだろ?
そんくらいソフトでやれ!
MPEG4か?DivXか? Indeoか? そんなもんMPEG2にする価値なし
PCでそのまま再生しろ!
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 10:13
なんか、荒れてきたな。
>>800 そのと〜り
ただ、もっと早く言ってやればよかったな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:41
正直このボードは今買いですか?(厨房的質問でスマソ)
もちろんそうよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:16
>>803 このカードの仕様(簡単に切れる編集ソフト、効きすぎるVBR、TV-OUT等、)が気になってるなら
今すぐ買うべき
>効きすぎるVBR
ワラタ
この辺の設定が出来るようになれば本当にイイんだけどね、これ。
質問に答えていただいてどうもです。では、早速買ってくることにします。
相性問題、コピガ回避にも問いつめてほしかった >
>>805
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:01
コピガは 予約ソフト使っちゃうと反映されないんだよねー
でも 古いテープでコピガ反応起こすようなら 激しく音ズレとかするから
そこには期待しちゃいけません
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:25
DVCII140_XP_NTSC.zipというのがXP対応ドライバーらしいですね。
ネットで5−6時間探しましたが見つかりません。
どなたかご存知でしたら、ヒントでもかまいません、ご教示ください。
探さなくてもdazzleにあるってば
どこに探す余地があるのかねぇ・・・
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:51
>>811 810じゃないけど、行ったら無くなってたよ。
DVCIIPCI_2K.ZIP はあったけど。
811さん、dazzleのサイトへは行ったのですが、MovieStar の
アップデートパッチしかないのですよ。
dazzleは世界中にあるねぇ…ボソッ
813は810です。すみません。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:06
>>810 MovieStarの423-424.exeは
>>811の言う通りで見付けられると思うけど、
ファイル名消してリターン。で前はあった。と思った。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:15
>>813 MSの 424の中に dzldvc2p.sysの ver1.40入ってるよ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:18
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:20
>>707 > あとXPならDVDExpressは最新版に。
をやってみたら DVD-ROM DRIVEが無いとダメよ。って updateできませんでした。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:27
テレビステーションでmpg340x240、30フレームだとコマ落ちする。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:28
ああ、BCTV4スレとまちがえた。
>>819 インストールの時に「DVD-ROM」がないぞゴルァ!っていわれたら、MMSETUP.INIの
RequireDVD=1を0に書き換えればOK。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 16:21
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:55
をいをい、マジかよ。
3月対応予定だからと思っていたけど。
なかなか出てこないし、しばらく旅行に行ってたから
もう出たかと思って、覗きにきてみれば、ちょうど
823さんが書いててくれて助かったよ。
今は、MovieStar使ってるけど
MTV1000もあるし、DVキャプもできるし。
手放すかな。
TV出力だけが、唯一の使用手段か?
しかしさらに三週間も何を期待して待ってるんですか? どうせローカライズするだけでしょ。
MovieStarを気に入らない人が待ってます。そう、俺が。
>>827 うーんなるほど。
このボード買って以来MovieStar以外使ったことないんだけど、
メニューが日本語な事意外にどんな長所があるんでしょう>MPEGCreator。
これだけ待たせるからにはローカライズに留まらない改良してくれてるのかねぇI-O・・・
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:44
>>826,
>>828 今度のは4G以上の編集ができるようになってるはず。
MovieStarの方は、まだ4G以上の編集は出来なかったんじゃなかったっっけ?
4.24ではもうできるようになったのかな?
ガタガタ文句たれるでねーべ!
チョットぐらい遅れたって問題なかっちゃ!
ぶちのめすぞ、ゴルァ!
オシッコちびちゃった…
832 :
名無しさん:02/03/30 00:21
>830
どこの田舎モノですか?帰ってください
ヲイ、MovieStarで日本語表示もできるし、昨日9GBオーバーのファイル編集したばかりだ
>>822サン
ありがとうございました、出来ました。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:25
>>833 なに!MSではもう5Gとか6Gのファイルが作れるようになったのか?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:23
MC & DVDExpressインスト→MCアンインスト→MS4.24インスト
→wizard起動したら、device not foundと怒られたんですが、
何か設定が必要ですか?
>>838 Win2000 (XP もか?)では、ドライバが入らないことがあるから、
コントロールパネル→その他のデバイス→マルチメディアコントローラ
を自前でインストールする必要があり。
>>829 833さんも仰ってますが、うちでもMovieStar4.24で4G超のファイル編集出来ています。
10MCBR以外はやってないので分かりませんが。
言葉足らずですいません。win98seです。
コンパネで見るとドライババージョン確認できますし、
一見正常にインストールされているように見えるんですけ
どね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:51
便乗。
最近買いまして838=841さんと同じ状況。Win98無印です。
動作が機敏なのを実感できただけに、こっちで使えたらなあと。
日本語表示も過去ログでは「DLLをぶちこむ」とかあったのですが、
どこにぶちこむのか分からない・・・これは別にできなくてもいいですが。
あと、編集した後書き出すとボリュームコントールのWaveアウトが
勝手に8くらいになってしまう(普段は3くらいで調整しているので困る)。
なぜなんでしょう?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 15:02
nVIDIAリファレンスドライバーと相性わるくない?
ソフト起動して、外部機器と接続したとたんにカーソルが1ドットくらいの点になって、どこ指しているのか全然わからなくなって困る。
他のメーカーのカードだとこんな現象はおきないので、絶対Geforceのせいだ、、。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 15:29
Geforce256使ってるけど 別に変わったこと起きないなぁ
DeviceXjpn.dll、DVCJpn.dllをMpegCreaterから持ってきて
ProgramFiles>MovieStar>Bin>Languageにぶち込めば、
MovieStarを日本語化>(゚д゚)ウマー
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:24
>>844 やっぱウチの環境が原因みたいですね。
実はマシン起動した直後からスタートメニューがバグってるんですよ。
サアウンドカードのドライバー入れてからこうなったので、それがあやしいかも・・・。
なんとか目をサラにしてカーソルの位置をつかむっきゃないですな。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:35
ん? マウスポインタが見えなくなってるのか?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:02
>>843 全く同じ現象です。
録画ボタン押すと、2回に1回はマウスカーソルが
飛びます。
ちなみにGF400MXです。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:05
マウスポインタがアサっての方に逝ってることは多々あるけど
MCをアンインストしたあと、デバイスマネジャでGV-MPEG2を削除してから、
MSをインストするんですね。ちょっと誤解してました。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:59
4月19日あげ
XP再インストして最新MS入れたら動かなくて撃つ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:01
今まで2台のPCでこのボード使っててすごく快適だったんだけど、
先日購入した新しいMBではじめて相性問題発生。
ビデオ取り込みボタン押すとOSごと固まって何にもできなくなる。
しょうがないのでTWNH使うと最初の1回目のキャプチャーだけできるが、
再起動せずに2つ目のファイルをキャプチャしようとすると固まる。
MSを試すときが来たのかな。今までMCしか使ってなかったから。
MBはECS製P4S5A。ご注意を。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:26
困った。
数日前まで普通に取り込みできていたんだけど
今日になってから
「クラスファクトリーは要求されたクラスを提供できません。」
って怒られるようになった。
何でだろう?
謝りなさい
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:31
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:33
糞ボード
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:36
>>855 どうもありがとう。とりあえず見てきたけど
スキル足らずでよくわかりませんでした。(恥
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:05
とりあえずMPEG Creator起動して タスクマネージャから優先度上げてみるとか
IOサポートに聞くのがいいかなー やっぱ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:41
858>>
試してみましたが、だめでした。
サポートにメールしてみようかな。
とりあえずどうもありがとう(^^)
自己解決しました。
ドライバーの再インストールしたら直りました。
皆さんどうもありがとう(*^_^*)
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:06
コピガ回避ソフト TWNHとかって地味に
マクロビジョンの影響受けてない?
実写の時は気づかなかったけどアニメDVDをキャプったら
周期的に画面の明度がほんの少しだけ暗くなったりするんだが・・
ちなみにコピーガードキャンセラーのTBC-7を間に接続してみると
その症状は出てこない。
キャプチャソフト自体はマクロビジョンを関知しないはずじゃなかったっけ?
それともソースの映像がマクロビジョンの影響を受けているのか?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:56
>>861 TWNHはコピガを除去しているわけじゃないよ。
ドライバが検出してもTWNHが停止していないだけ。
それが映像信号の乱れた古いビデオや早送り時のキャプチャに
有効なので使用されている。
知り合いが極秘に教えてくれたけど、新しいドライバが遅れてるのはDirectX9対応の関係らしい
dazzleのほうも4月上旬にDirecX9対応のドライバを出すから、それのローカライズだとか
D-MAPに対応するんだって
D-MAPに何の関係があるのか?
D-MAPってなんですか?
D-MAPすごいですね
でも キャプチャーカードと何の関係があるのかなー?
すんません 今度「GV-MPEG2/PCI」を買おうと思うんですが ちと質問
●「TWNH」ってソフトは 他のキャプボードでは動かないのかな〜?
●録画できる画面サイズは どれ位なんでしょ?
>>869 TWNHはこのボード専用。
録画できるサイズはIOのページを見れ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:10
>>●「TWNH」=専用ソフトです
>>●録画できる画面サイズは MPEG2で
720*480、704*480、640*480、544*480、480*480(SVCDサイズ)、384*480、368*480、352*480、320*480。
MPEG1で352*240、352*112、320*240、320*112、176*240、176*112、160*240、160*112、
取り込むレートはMPEG2で2M-10M(VBR&CBR)(VBRは上限のみの指定でかなり効きます)
MPEG1で0.26M?-5Mかな MPEG1は使ってないからわからん
キャプサイズとレートは好きに設定できます
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 11:30
これを日立PRIUS 530V (ATHRON 1GB, KL133, S3 Savage4)
に入れてみた。
ME W2K XP どれでやっても16色VGAでしか起動しなくなった。
PCI SLOT 差し替えたり MEを再インストール
(リカバリーディスク)しても変わらず。
あいおーのPIOでは対応になってるのに鬱
相変わらずあてならん対応表だ
それともなにかコツでもあんのかな?
誰かこの機種で動いている人いる?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:27
874 :
名無し~3.EXE:02/04/01 12:36
>より完成度の高い状態
>ご提供させていただくにあたり
期待してないから、もっと早くできないかなあ?
うざってぇっいっちゃろーが!
DirectX9に対応すんのがどんだけ大変か、愚民にはわかんねーべな!
ぼさっとしてっとドタマかち割っけーな!
DirectX9に対応する必要あるんですか?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:04
ioのデブメガネ必死だな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:44
今日気が付いたんですが、ソースがVHFの時は
問題ないのに、スカパーだと微妙に音ずれしてる
こんなことって起きるのでしょうか?
コピガでこま落ちしてんじゃないの
コピガはかかってない番組です〜
>>863に質問
MovieStar4.24のローカライズが3ヶ月かかってもできなかったのに
本当に4月上旬発表の新ドライバが十日程度でローカライズできるの?
もしもそれが可能ならMC1.20βの公開停止後はアイオーはなにしてたの?
知り合いにきいてほしい
882 :
名無し~3.EXE:02/04/02 12:14
>>881 ネタでしょ。
DirectXだのD-MAPだのキャプチャに関係あるわけないじゃん。
今頃押し付けられた新入社員863=875が半泣きで4.24のローカライズ中(w
DirectX9、でした。
D-MAPはともかくDirectXは関係あるんじゃん?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:51
どう関係あるのか説明くらいしろよ。
できないなら適当な事いってるだけって事で
なんとなくいってみたかっただけ
____
/。 \
/ 0 |
/ / \ |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、すまんかった
| \ ┃ ┃/ \
/ト、  ̄  ̄/7:`ヽ、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:22
MSにするとTWNHが使えない・・あれもともとMSに対応したやつじゃなかったのか・・・
GVRMの初期化の時間って録画開始前数秒とかにすると問題出るんでつか?
ガイシュツ?
うちも最近TWNHが使えなくて困ってんだよ
初期化してる最中にフリーズしちゃうんだ
ちなみにMCだけどさ
893 :
モントリオール岸和田駅前:02/04/03 00:29
で結局、いきなりMPEG2でキャプるとへんてこなファイルが生成
されてしまうといふ問題はいかように。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:36
Windows98にて、MPEG-2フォーマットにてキャプチャを行う際、MPEG Creator起動直後の1回目のキャプチャ時に、データの先頭部分の映像が乱れる場合があります。
これか?
>>893 Win98つかってる奴も まだまだいるんだなぁ
俺はBt878のときは やむを得ずW98つかってたけど
このカードならWin2000オンリーでいいと思う
XPは入れたくないし
まぁ メーカー(商社)としては 今売ってるPCがXPばっかりだから XP対応させなきゃまずいだろうが
このスレが1000いくまでにバージョンアップがされないに600ペリカ!
>>895 テンプレートNOTFOUNDとなるんだけど・・・
>>897 元はMC使ってたPCで今はMSだから、何か前のが残ってたりするのかな?
とりあえずはテンプレートも行方不明にはなってないです。
>>890 うちでもTWNHまったく正常に動作しています。(MS4.24)
むしろうちではGVRMが動かない。
GVRMが動かない以外まったく不具合はないので、なにか向上点がない限り、
MCには入れ替えないと思う。おそらくローカライズ程度だろうし。
>>897 いったんOEM元なりMpegCreater なりを立ち上げて、テンプレートを
最初から入っていた物に選択(日本語駄目かも)、そんで
再度 TWNH 起動したらどう?
900GET!!!!
音ずれ多い・・・
↑
音ずれがするだの白飛びするだの、そんなのDazzleに文句いえっつんだ!
うちはOEMなんだからよ!
文句いうなら自前でドライバーでもなんでも作ればいいがや!
ビチクソ共が!
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:28
なんで名古屋訛りなんだろう
>>903 あと「ビチクソ」って言葉100年ぶりに聞きました。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:47
あーあ、やっぱダメだね、スカスカMPEG2しかできやしねぇ。
ただいま出力専用カードになりました。
静かな余生を過ごせや。
MTV2000、いいわ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:58
>>907 俺は2枚刺しだが
使用頻度は「GV-MPEG2」7:「MTV2000」3くらいかな
TV出力&編集まで入れたら9:1以上になるかもしれない
DVD環境手に入れたら変わるかもしれないが
それでもオーサリング&焼のかったるさ考えたら GV-MPEG2のお手軽さは捨てられん
外部入力(BS&CS&レンタルモノ)はGV-MPEG2でキャプ即保存は捨てがたい
MTV2000は確かに綺麗だし 同時キャプすると空に浮かぶ雲なんか見ると確かにGVは情報欠落してる
けど キャプったファイルをHDDから消すのに半日以上かかるのでは
俺のメインカードにならないなー
意味不明。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:18
両方持ってりゃ わかります
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:18
>キャプったファイルをHDDから消すのに半日以上かかるのでは
意味がわからん
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:19
両方持ってりゃ わかります
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:20
両方持ってりゃ わかります
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:20
両方持ってりゃ わかります
TV出力付けてチューナとっぱらってくれたらMTV欲しいんだけどねぇ、、、
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:23
MTVの場合 CD保存するほど小さくならない
>DVDに焼く オーサリングに時間かかり 焼けるかどうかも怪しい
>CDに焼く 再エンコしなきゃいけない
撮り捨て だったら キャプ即削除できるけど
保存するためにキャプってるんだろ?
ってことで 外部メディアに保存するには 半日かかるんですよ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:23
>>907 こいつ MTV2000はおろかGV-MPEG2も モトモト持ってないっぽ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:24
>>916 こいつ MTV2000はおろかGV-MPEG2も モトモト持ってないっぽ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:25
>DVDに焼く オーサリングに時間かかり 焼けるかどうかも怪しい
意味がわからん
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:25
>CDに焼く 再エンコしなきゃいけない
意味がわからん
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:26
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:26
>MTVの場合 CD保存するほど小さくならない
意味がわからん
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:29
偏差値の低いみなさん、こんばんは。
持ってますよ。medeia recorderに切り替えるとハングするし。
きれいだからいいじゃないですか。
ほんと本能の赴くままにしか生きられない連中だな。
ちったぁ勉強しろよ。
リストラされんぞ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:34
意味がわからん
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:34
意味がわからん
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:35
両方持ってりゃ わかります
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:35
両方持ってりゃ わかります
春だねぇ・・・
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:43
>撮り捨て だったら キャプ即削除できるけど
意味がわからん(見る前に消すのか?)
>保存するためにキャプってるんだろ?
意味がわからん
>ってことで 外部メディアに保存するには 半日かかるんですよ
意味がわからん!
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:46
>>929 何がわからないんだよ
キャプヲタなら皆わかってるはず
おれらにはキャプ自体が第一の目的であり、
エンコードやオーサリング、保存が次にくる。
鑑賞などしない。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:48
CDに焼いたらHDのファイルは捨てる
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:52
>エンコードやオーサリング、保存が次にくる。
意味がわからん
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:54
MTV2000に喧嘩吹っかけた スマビだかモンスタユーザのあおりだろ
ちなみに MTVのキャプ・・・停止ボタン押すと 保存先、保存名聞いてくるが
保存ボタンのすぐ腋に 削除ボタンもあるな
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:56
全角スペースで区切る奴にろくな奴はいねえ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:59
>保存ボタンのすぐ腋に
意味がわからん
>全角スペースで区切る奴にろくな奴はいねえ
意 味 側 下 欄
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:02
そん な こ と いうな よ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:02
おま ん こ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:14
春だなあ、どこかに売ってしまおう
え、なんで名古屋ってわかった?
IP漏れてんの?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:16
キャ プ チャ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:33
>>930 心の琴線に触れたよ。カッコ良すぎるよ、おまえ。
おまえ、堕天使の称号授与。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:47
このカードってmpeg1かmpeg2での出力しか出来ないんですよね?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 05:31
>>943 TV出力か? だったら出来ないね
MPEG1も怪しい
このカードでMPEG1作ったこと無いから、このカードで作ったMPEG1についてはわからんが
拾い物のエロMPEG1は無理だった
緑画面に音声だけ流れるって症状
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:36
MTV2000程度でいきがるなよ。
5万程度で買えるもの自慢されてもねー。
ま、中学生のお前には高額かもしれんがね
>>946 でもここは2万程度で買えるGV-MPEG2/PCIのスレだけどね
昨晩は春一番が吹きましたか・・・・
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:35
>945
ネットで落としたMPEG1音楽クリップふつーにTV出力出来てますけど、なにか?
まっ、個体差当たり外れならご愁傷さま
>>945 このボード、テレビ出力ができるのを忘れてました。
出力といったのはキャプチャしたときの出力ファイル形式です。
AVIキャプチャは出来ないんですよね。キャプチャした後の、
ファイルの編集とかはどうしてるんですか?
(゚Д゚) ?
付属のソフトで編集できるぞ。
>>949 個体差の当たり外れはカードじゃなくて、ネットで落とすMPEG1だと思う。(笑
俺が所持するMPEG1は ほとんど怪しいファイルだし
>>950 キャプチャのファイル形式か・・・MPEG1/2だけです。
あ、音声のみのキャプチャも出来たかな。
それでこのカードに限って言えば、MPEG1/2の編集なんか まーったく問題ないです。
簡単にさっくり切れて、切れ目のみの再エンコで、書き出しもめっちゃはやい。
またVBRでのエンコーダが優秀すぎるので、保存に困るような大きさにもならないので、
この板のオーナーは AVIキャプ>エンコなんて考えません。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:00
>VBRでのエンコーダが優秀すぎる
単にコントロールできないだけだと思います。
見方によっては優秀と云えると思うよ。
そこそこ画質のアニメ1話をストレス無くCD-Rにダイレクト保存できるし。
1クール500円以内でデジタル保存出来るC/Pは結構いい感じ。
俺は4クール+特番で3000円くらい。 太陽誘電使用してる。
4クールモノはスピンドル保存、1クール、2クールモノはスリムボックスで。
MPEG4とかに圧縮しないんですか?
TV出力できなくなるじゃん それじゃこのカードの魅力半減。
まぁ人に渡すときにはMPEG4にしてもいいんじゃない
どなたか
>>1>>2のテンプレを参考にいい頃合に新スレお願いします。
VBRは優秀で止まってればいいんだけど
「VBRでのエンコーダが優秀すぎる」= 「効きすぎるってのが人によっては糞って感じれるかもね」
って表現なんだけど(笑
今度のアップデートでVBR効かないようになったら
新しいの使う人と使わない人と 真っ二つに別れるだろうなー
>957
MPEG2・D1で保存しとけばTV出力も出来るしDVD-Rが安くなったらDVD化も容易、
アニメ保存では現段階で一番コストのかからないいい方法だと思うよ。
焼くときにいちいち再圧縮作業しないから時間もかからないし。
まあVBR7〜7.5Mbps位が限界だから画質はイマイチだけどね。
だからオレはDVD-RAM(VRF)と使い分けてるよ。
>>940 多分、
>>903 の
>作ればいいがや!
が名古屋弁っぽいということだろう。
でも名古屋弁なら「いいがや」ではなく「ええがや」じゃないかな。
>>953 なるほど、ありがとうございます。
フリーのいろんなソフトでごちゃごちゃやらなくても、
付属のソフトで簡単に作れるってことですね。ありがとうござます。
うちではMC使って編集すると微妙にこまおちする
1分に1,2回ぐらいだけど、大事な物は他ので編集するようにしてる
たしかにMCのほうが圧倒的に速いんだけどね
それ以前に大事なものをGVでキャプったらまずいだろ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ |
/ / ⌒ ⌒ | ____________
| / (・) (・)| /
(6 ⌒) | < うるせー馬鹿!
| ) ___ | \____________
\ \_/ /
\____/
大事なアニメもしっかりこいつでキャプってるけど?
大事なアニメ…?
あずまんがもこいつでキャプるけど?
1000とりてー
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:11
>>972 俺もとる予定 AT-Xで30分枠のほうを
30分枠以外に放送してるとこあんの?
さっそくあずまんが大王をキャプチャしてるが、なんだこのクサレアニメは
しまった旧スレだったぁ!!
マジでごめんなさい
え、そう?
あずまんが、面白くないか?
これってシャープネスはいじれないんだね
シャキッとした画質が欲しいところでもぼんやりは微妙
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:37
>>980 そー、いじれない。けどTV出力すると十分シャープだったりする。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:21
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:43
うそつけ!!
まだ予約じゃねーか
某スルッドより
||
||
||
/ヽ.、 ,:' ヽ.||
,':::::::: ヽ.__.,:': ::::::||
i:::::::::::::::::::::::::::::::::||::ヽ
l: :: :::::::::::::::::::::::::::||:::::::::l
,|=================!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l..:.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. |..:.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|...:::|: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|...::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
゙、:ノ.. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l....: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
\ . ...::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l .. :::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ノ
|. ..::::/ i:::::::::/
! ..::/ !::::::/
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" )( _ヽ、
r‐、'" ) i';;;;;;;;;;; / \ ,,;;;;;;-=ヽ、
/ / / |;;;;;;;;;;| -、 ‐'"゙ _ \
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ ヽ " < 、>ヽ、
/ ノ / /、ノ |;;;;;;| <●> ヽ " 、 ● ヽ
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;| , ヽ、 ゙i
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl /l .)\ ∵ i
/ /--/、/_ / \|lノl ∵∴ /└-●-●‐' ヽ ∴ i
/ ─'''" ''、/ l、 ゙| ∵∴ / ,,---/ i ∵.|
/ / ヽ-i ∵∴ i' /- / // ∴ /
./ ─-、__,,-- / ヽ、 ∵∴ヽ=ヽ─++-''ノ /、
/ / ̄ヽ ,,,,\ ヽ ゙∪~’ / ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \ _─ / )
./ / l'" ヽ、 \ヽ、 / /
l l __,,,,ノ \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
l ,,,-─''" ヽ、,,, ,,‐"
人 ,,,,,,─''" ゙゙゙'''''''''''''''"~
-‐''''"/
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(●)(●)|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < プログレッシヴ!
\| \_/ / \_____
\____/
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
⊂二二二二二 ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
/^l
|\ / |
| \ / |
| \ / |
| \ く |
| く / r‐^
!へ Wミミミヘ=ヘW 'z
゙ゞ `ヽ,
_,r' ヽ.
,./ ヽ
/ ,,,,;;::''''' ヽ
シ, ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ/
ノ \ " __ :::: '"ゞ'-' / ヽ ,/
彡, \ \ - '"-ゞ'-' ::::::.. / /ミ
彡 \ \ ::::::: / ./ ヽ
彡 \ \ \ . (ilI||||||) // ヽ_,,,.-‐‐
〃 \ \ `~´ ∴ --‐‐==~~ヽ
/ \, ∵ __,-'ニニニヽ . ミ
,/ ヾニ二ン" ヽ
/ _,.,.,.,.,.,.,.,.、,.、,.、,_ ミミ
,.-←'''""゙´´´~~゙'ー‐‐一'′ ゙ヾ、
、z'゙´ /⌒ヽ、 、 , /⌒ヽ、 , , /⌒ヽ、 , ~
,.-'" レ⌒ヾj , 、 レ⌒ヾj , 、 レ⌒ヾj , 、 ,
/ , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 ,
大トロと中トロを見抜ける人でないと
(トトロに出会うのは)難しい
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ほれ、カレーパンマン、新しい顔じゃ。
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ / ___ ____
\ | .::::/.| / ゙Y" \
\lヽ::::ノ丿 / \
しw/ノ___ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′.¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvv ヽ
| / ミ. ,i' _ \
| / .{. ノ /∴ ( ) ( )∴\
| / ゙|, | / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ
| | ミ. (_∵∴∵● ̄ ̄ ̄●∴_)
_/" | \∵∴∵`ー-J'´∵/
(______) ノ \ ∵・ノl。。゚l|/
l 。 │|。゚ ヽ
,川 。 ll。゚ l。ヽ
⊂_~ し、_ ゚ ー=ー_=ー,。゚ヽつ
`ー、。_゚_,_,-_゚゚ー'~
| \ キョウモ マタマタ キチャッタヨ
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂ ショボーンスルナライマノウチ
|
♪ Å
♪ / \ ショボ ボン
ヽ(´・ω・`)ノ ショボ ボン
( へ) ショボ ショボ
く ショボーン
♪ Å
♪ / \ ショボ ショボ
ヽ(´・ω・`)ノ ショボ ボン
(へ ) ショボ ボン
> ショボーン
モウスグウマレルノ
____
∧_∧ ∧_∧ 三/
( ・∀・) (゚ー゚*) 三/l::
( ) (⊃_ ⊂) 三/_l:::
| | | ( ` _/ /
(__)_) / ∪^∪ /
ギャァァァァァァァ
____
ドン! /∧_∧ 三/
∧_∧ /(*。Д ゚) /l::
( ・∀)人人_ ⊃つ ./_l:::
( つ 三 つ .>ミ ))/
γ ノヽ ヽ WWミ ))/
し' (__)∪^∪/
 ̄ ̄ ̄
| /ヾ
| ゝイノ
| / /
| / / _____
| シコ n_ ./ / .| |
| ( ヨ / / .| |
| シコ | `|. /⊂// | |
| | |. /⊂// | |
| / ノ ̄ `/ / | |
| / / イ O○ヽ | |
| ( `ノ )/(/| |'^ \ \ | ∧∞∧ ←母
| (。Д。'')~ | | \ \ (´Д`,,) .|
| ____. ∨∨ | ) | ) | ( : ) |
|.|  ̄ | ̄ / /|| / / / / .| ∪∪ .|
/|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482 名前:吾輩は名無しである :02/04/02 05:18
______________________
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::ゞ _ソ::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::( /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::/  ̄  ̄ ─ 、  ̄  ̄ ヽ:::::::|
. |:::::::::::::::::::/ / ヽ ヽ::::::|
..|::::::::::::::::::/  ̄ ─ _ i | _ ─  ̄ \::::|
.|:::::::::::::::::/  ̄ ─ _ ヾ 丿 _ ─  ̄ :::|
ヽ::::::::::::::::/  ̄ ─ _ ` ─ _ ─  ̄ ヽ::/
ヽ::::::::::::::::/ ヽ:/
ヽ::::::::::::::/ ------------- ヽ/
ヽ::::::::::::::/ ヽ/
483 名前:吾輩は名無しである :02/04/02 18:59
怒ってんの?悲しんでるの?たそがれてるの?
/ ̄  ̄\
/ ヽ
/ /V V V V V V | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / \|| < 永沢のいけずぅ〜
| (| > <. |)| \________
 ̄ 、# ∀ ノ ̄
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\
/ _____\ /____ \
/\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
/ / \_▲_/ \ \
|_/ ツン /W\ \_|
/ \ ツン
/ / \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( ⊂・⊃⊂・⊃ ))<気持ちいいかい?さくら
\ ▽ ノ \________
/⌒ /⌒\ ⌒\
( ( ) )
\ | | /
/⌒__ξ ξ__⌒\
./ \
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで
>>1のちんこ、こんなにくさいん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
.__rllllllll|ミア「彳!ミ|ミリミ|ミ;;lllll;lzy-_i ...
‐ ,zillll;ll;;ト″ ..' .´ ¨リ|《llllllliz.´
zllllllll|;iミ「. ..:゙ミ;;llllllllz
.{llllllll;|ミ'゙ ' '.゙:{|lllllllll. /|
.illlllllllll||》‐:′` .: . >リ《|;llll\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
.《llllllllll;》!;..゙ . .. ...'.卅;;;;l≫ ≪
.巛llllll;|!!' .:,.,un、、 , ゙\リ||ll;l≫ ≪
.ill|;ll|;「: _ェ「'●゙゙「巛:;... .、, .:vr||lll|l|i.>.,ミ》;;l;l;|≫ ≪
.∨「^´:〔」yWllllzyiア゙´ : .7:ア^!_● ¨ミ!.'{》il|「/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
'',:).´´⌒゙ r〕ソr^ ′ ..¨《リ巛ll(i厂.' |《),
ソ> 、^ ´ ^'-vv-゙^'' .:》ミリ
._从,i .: . ,.- .. . ′ : . {リ (|
7z|ミ||7).、 ._、ミ冖lilhy、、,,y,、''u . ∨)'」′
.リl,ミlミミ|》)(《「 .,.'.゙「||;ミ|ア¨.゙イ> .. ::u):「丿
.,li;lli巛|ミミ:!7yziz,,y,..]`.¨ ‐...,_:.リ<;n:iミ}'r'´
_.,」||;;|》;|》|ミ<i.「フ「|ア干W|i|||li||リ.〕)(ミ|l゙/
》lll;||;l;ト;ll||||ミrミリ;ihiiyz..」ェリ「ミ)i:;《|i》'/´
;|ll;lllllll「.干;)厂 □■□□□7li《《lミ》|′
llllllllllll .゙《|| l!□□□□□_〕l|《;ミ!illl;「
lllllllllll| .゙'リ|lli||i|》|リl(i|l)||;》「゙...illl||llzy,_
lllllllllll! .゙ミ|;||;;|;lll;|》「¨′ .:illllllll;|lllll;lllly,_
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、
r‐、'" ) i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
/ / / |;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
r‐、' ヽ/ヽ/゙l |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐=二 ̄ヽ、
/ ノ / /、ノ |;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、 ヽ
/ヽ、/ヽ/ヽ/ / ,┴、;| ==ニ-‐'" , ヽ、 ゙i
/ヽ、/ / /、_/ |l |ヽl /l .)\ i
/ /--/、/_ / \|lノl /└-‐ヽ-‐' ヽ i
/ ─'''" ''、/ l、 ゙| / ,,---'ニ=メ i .|
/ / ヽ-i i' /-l「ヽ┼+// ;; /
./ ─-、__,,-- / ヽ、 ヽ=ヽ─++-''ノ /、
/ / ̄ヽ ,,,,\ ヽ ゙‐─''''''"~ / ヾヽ、
/ / ゙\____,,-''''" \ / )
./ / l'" ヽ、 \ヽ、 / /
l l __,,,,ノ \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
l ,,,-─''" ヽ、,,, ,,‐"
人 ,,,,,,─''" ゙゙゙'''''''''''''''"~
-‐''''"/
片手気功砲
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りです ̄ ̄)  ̄祭りです ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-・==-′ ヽ-・==- /・=- -・==- |・=- -・==- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
, -'"~ ̄ ̄~`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::::lVVVVVVV、::::!、 , i'"~ ```'ヽ、
|::::::::i / \ |::::::! /:::::::::::::::::::::::::::::丶
i::::::::l ....・ , ・....|::::::i (∧::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
VV;:ト、 ヽ,フ ノVV. (i一ヽ;::::::::::::::|:::::::::::::i
rー `ゝU"´⌒ヽ、 | ヽ):::::::::::∧:::::::::::|
/ ・`ヽ ヽ_ノヽ::::::ノ ヽ::::::ノ
/ 人 、 ・ "" \ 'ゝ (:::) (:::)
/ \ "" \ / (:::) (:::)ヽ
/ ヽ , ⌒ ̄ ̄ ̄"""''ー、 / .(:::) (:::)ノ
/. \ "/ /( (:::) (:::)
ヽ 、 t-ーヽ__, -''''' / | (:::) (:::)
) 〈ニニニヽ ___/ | ルル リリ
/ / '〜' ! i
/ / | !ー、
/ / ,ーーーー-ー' | ヾ ヽーー=つ
/ 、 !( ∃
( i____ヽ i ノ """''゛
ヽ ヽ `ー―一ー´
まるこ「うあああ…たまちゃん。わたし、おかしくなっちゃうよ」
たまえ「フフフ…可愛いまるちゃん。もっと気持ちよくしてあげるね」
そう言うとたまえは、バイブレーターの振動スイッチを強に切り替えた。
無機質なモータ音が体育用具室に響き渡る。
まるこ「アアア…イヤダヨーあんた!」
たまえ「まるちゃんばっかり気持ち良くなって…ダメよ逝っちゃ。今度はあたしを楽しませるのよ」
快楽の宴はまだ始まったばかりだ…… 。
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. / ̄\ , ‐'` ノ / `j
/ ̄\_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ/ ̄\
γ --‐ ' λ. ; .. `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l \_,ソ ノ / ■、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_ ■ / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,,┘ ■ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
1さん見捨てないで
僕等こんなにカッコイイのに
僕等こんなにマッチョなのに
僕等こんなにイイ顔なのに
どうして貴方は去っていってしまうんですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。