AfterEffects5.5に関するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DirectShow対応したのでMPEG2編集できます。
つうわけで、聞きたいことあったら聞いてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:43
>>1
彼女いますか
年収は?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:24
金曜日発売??
愛は死にますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:35
それで、5.0と何がちがうんよ?
つーか、プレミアをDirectShowに対応させろよ>アドベ
8   :02/01/23 03:13
3Dレイヤーを他レイヤーにプロジェクションが可能
何個エフェクト追加
Maya、Maxのカメラデータを、インポート可能
等々。
ってゆーか、AEの進化ってEffectとかCombustionの3D機能を
取ってつけたみたいな感じになってるな。
独自のカラーというか進化軸が無いもんかね。
っていうかプレミアと統合しちまえよ
写真屋とイラレも統合使いにくいったらありゃしねぇよ
10 :02/01/23 07:16
6で統合
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:59
9800払う価値、ありますか?
今までの流れから行くと
5.0→6.0  25000円
5.5→6.0   9800円

みたいだから、少しは得じゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:10
おれは統合してほしくない。
そんなことしたら絶対に使いにくくなる。
>>9
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:27
>>8
もともと動くPhotoshopっていうコンセプトなんだからしゃーないんじゃないか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:34
重そうよね。処理も操作も<統合
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:44
>>15
激しく同意。
つうか、AfterEffectsもCombution2みたいにOpenGL、DirectShow統合して早くしてくれ。
特にプレビューのレスポンスの悪さはキティ。
AVIDみたいにリアルタイムで操作したい。
プレミア使えってのは却下。
エフェクトもDirectXに対応してリアルタイムプレビューしてほしいもんだ。
ホゼン
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:05
インストールが出来ないんですが,皆さんどうですか。
4.1からのアップグレードで,5.5をインストールしようとしています。
Windows98 SE ○
WindowsME  ○
ところが
Windows2000SP2
だと,シリアルを入れた時点で,操作を中断しましたという
ダイアログが出て,先に進みません。どうもインストーラが
タコらしいんですが,同じ症状の方,回避出来た方いらっしゃいますか?
Adobeに聞くと,何でですかね???という感じで,要領を得ません。
サポセンが無能です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:19
>>18
何のつっかかりもなくW2KSP2に5.5インストールできましたよ。
ただし、マシンはシングルブートです。
もしマルチブートにしてるんだったら、その辺かも。
20はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/03/04 16:17
>>18
サポセンはトランスコスモスなんで技術的なことを聞いても無駄です。
アドビジャパンのサポートが解体されて何年たったんだ?
21dIscreetはキライだ:02/03/04 16:28
COMBUSTIONに乗り換えるなんてどう?
AEより使いやすそうなんだけど、、、?

値段は高いけどね〜。背は腹に変えられん
でもキライ、discreetの販売戦略
2218:02/03/07 06:53
らちがあかないんで、別のマシンでWin98SEでインストールしたものを
丸ごとmoveして使うことにしました。情けない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:22
前バージョンを削除してから入れてみては?
アップグレードでも新規インストールでできるはず
24 :02/03/24 14:42
役に立たないスケマティックビューは
早急に何とかしてほしいです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:08
AEからフラッシュムービーに書き出してみたのですが、どうにもカクカクなムービーになってしまいます。
私が悪いのか、AEが悪いのか。
なにか、うまい設定の方法とかご存じの方いらっしゃいませんか?
26AE初心者:02/04/11 20:57
>>25
カクカクになるのはサイズが大きくて重くなることもあるのでは?
ためしに低画質で見てみればどうかと。それでもダメなら
小さいファイルにしてみれば? もしくわサポートされない機能を無視
するか再生ソフトを変えてみるとか
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:16
つーか、実際使う事なんてあるのAE?
>>27
AVリッピングでは必要ないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:54
だよね。
安心した。
30 :02/04/12 16:42
>>27
aeが必要なのは、そのリッピングする素材を作る人たちです。
見るだけの人には要りません。
プロバージョンに挑戦中
ネットワークレンダリングに期待したんだけど
シーケンスファイルしかできないんだね
それをAVIにするのにはどうするのが一番効率いいですか?
やっぱりpremiere?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:16
マシン環境をPEN3 1GHZ×2から、PEN4 1,8GHZ×1にした
少し、レンダリングスピード上がったみたいです
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:29
AFのいいところは 自分のイメージ通りの映像ができた時のウルウル感だな
言い換えれば マシンヲタ蹴散らしソフトみたいなもんだ 
>>31
できた連番をAEでAVIに吐き出せばいいんじゃないの? 連番の扱いはAEもPremiereもそんなに違いはないよ。
35名無し:02/05/04 17:59
3Dフォグで霧が作れない・・
どうすればできるんだぁ・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 05:03
>>35
ちゃんと3Dレイヤー化してる?
3735:02/05/05 11:00
そこらへんのところがよくわからない
3Dソフトでアルファチャンネル作ってもってこいってこと?
3Dチャンネルの部分ってここだけ世界が違うような気がする・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:29
>>36
3Dレイヤーとは関係ないよ。

>>35 >>37
そいうこと。3DCGソフトでZバッファをRLAみたいなフォーマットで吐き出した画像をレイヤーに持ってこないと意味なし。
3935:02/05/06 16:03
>38
ああ、サンクスです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:34
初級〜中級のオスス解説ページはどこナリか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:46
プラグインっていいですね。
プロバージョンを使ってましたけど・・・
自動でアニメーションしてくれたり
すべてのパラメーターをいじれたり。
みなさんのおすすめのプラグインってありますか?
マックでしか使ったことないけどFEとDeliriumは経験済みです。
自分は今WINがメインなので。
とりあえずBerserk(win)をやっと購入しました。

私ぐらいのスキルだとプロバージョンより
プラグインの方がメリットが大きいですね。


43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:35
proとノーマルの差ってなんなの?いまいちわからない。
プラグインの数だけ?
経験の浅い人だと、Pro版のメリットはあまり感じられないかもね。
地味なエフェクトが多いし(それなりには使えるけど)、モーショントラックやパーティクルもおまけ程度だし。
Pro版との差額10万出すんなら、サードパーティのプラグインを買った方が満足度は高いと思うよ。
TinderboxとかBorisあたりを買えば、Std版AEがまるで別物になります。

ただ、Std版だとウィグラーが使えないのは痛いね。
ネットワークレンダリングができるってんで、pro版にしたんだけど
シーケンシャルファイルしかできないことがわかった
非圧縮なんて、めったに使わないんで、鬱です
ちゃんと調べればよかった
46芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/05/09 01:38
>>45
AEを複数で扱うスタジオなんかではTarga連番が定番です。
非圧縮だとHDDがいくら有っても足りないので、Targa RLE圧縮。
もしくはPSDシーケンスとかでもいいかも。

たしかに個人で作っているところは1ファイルムービーでやっちゃうかもね。
4742:02/05/09 04:49
>44
Borisですか・・・。
日本語を3Dにするとバグがでるんですよね
あとキーイングが最速ってことですね。
ネットで価格調べたら10万ちょっとでした。
就職できたら当然職場にありそうなソフトですね。
このまま編集マンになれるだろうか・・
4842:02/05/09 07:37
↑「BORIS AE 3.0E」は58000円でした。
FEが10万ちょいです
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:33
AE初心者なのですが教えてください。Premiere5のプロジェクトファイルが
読み込めません。以下のエラーが出てしまいます。

After Effects:AEGP Plugin Premiere読み込み:Prm_Parser::GetNextTag:
プロジェクトファイルの読み込みエラーです。(5027、12)

ちなみにAE5.5のMac版を使用しています。Premiereのファイルはカット編集と
ディゾルブしか使っていないシンプルなプロジェクトです。以前試しにやった時に
は出来てたのですが、作業に入ったとたんトラブってしまいあせっています。原因を
分かる方お教え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:56
>>49
マニュアルを読もうね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:04
AE55と互換があるのはpremiere6だと思うが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:59
> ただ、Std版だとウィグラーが使えないのは痛いね。

スタンダードでもエクスプレッションでウィグラーと同じコトができますよ。
53 :02/06/17 23:51
>>52
へーそうなんだ。
だったらなおのこと、スタンダード+プラグインの方が良さそうな気がする。
>>52
エクスプレッションのウィグルだとキーを作成しない&後からの調節もできるので便利かも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:22
>>52
> スタンダードでもエクスプレッションでウィグラーと同じコトができますよ。
エクスプレッションでのいい感じのウィグラーってどんなパラメータ設定で
やっているんですか?自分で乱数計のを使ってやったんですが意外にうまくい
かなくて苦しんでおります。
56 :02/06/18 18:02
>>55
普通に乱数でぶれさせるとデジタルっぽくなりますよね。
だからブラウン運動っぽい動きを加えたりとか。
乱数*a+乱数*bにして、aとbの値を調整するとか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:34
>>56
> 普通に乱数でぶれさせるとデジタルっぽくなりますよね。
> だからブラウン運動っぽい動きを加えたりとか。
> 乱数*a+乱数*bにして、aとbの値を調整するとか。
素晴らしいです。ありがとうございます。試してみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:53
でも、ディスプレイスメントマップやワーピングは捨てがたい。
STD->PROが130、000円だから、3rdパーティ買うのと較べて高い訳じゃないし。
>>53
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:57
PD150で撮った画像、アフターエフェクト使ったらフィルムと同じ感じになると、
どっかで読んだのですが、ほんと?
>>59
CineLookあたりで検索汁
61 :02/06/22 19:49
>>59
フィルム特有のノイズやゴミなどはシュミレーションする
プラグインはありますが、それでフィルムと同じ感じになったと
思いこめる感覚の持ち主にはホントです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 14:13
体験板、ダウンロードしました。
わけわかりません。
DVテープを取り込んで加工するにはどうしたらいいですか!?
自分でも調べてみますが、なにせ30日間しかないので、
できれば教えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 16:06
>>62
AEではキャプチャはできないよ。
Premiereとかその他のビデオキャプチャ可能なソフトで用意した素材を持ってこなきゃダメ。
AE自身の性格をひとことでいうと”Photoshopの動画版”。
フィルタとか合成具合とかをフレームごとに設定できる。もちろんアニメーションも。
がんがってください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:31
>>61
CinelookとかCinemotionって高い割に使えねーソフトだよな。
あんな再現の仕方なら十分AEで出せるっつーの。
6562:02/06/27 17:54
>>63
キャプチャできませんでした。
違うの読み込んで、練習してます。
DV-NTSC形式と出ています。iMovieをQuickTimeムービーに書き出したものです。
それを、選択して、画像加工または調整をしたいのですが、
エフェクトのとこが真っ白なままなので、なにか設定し直すところあるのでしょうか。

66はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/06/27 20:46
>>64
工夫すればAEで出せるけど、Media100 ICEでアクセラレーションできるのが有るのが強み。
特に映画なんかだと「生産性」ってのも重要なんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:59
>>65
>キャプチャできませんでした。
もとからキャプチャ機能ついてないからね(w

で、まったくわからないのかな?
読み込んだらタイムラインにもっていかなきゃなにもできないよ。
体験版にはなんらかのチュートリアルはついてないの?
体験版入れて確かめられればいいんだけど、製品版入ってるから環境が壊れそうで見てあげられない。スマソ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:06
>65
体験版にはチュートリアルはついてないけど、アドビのサイトにいくらでもある。
書籍がいくらでもあるから、簡単そうなのを買ってみたら?
6962:02/06/27 22:46
みなさん、すいません。
いろいろ勉強してみます。
ヘルプみても、なんだこりゃ、てな感じでわけわかんないです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:53
>>62さんへ
私も昨年末からAFに取り組んでいますが
68さんが言われてるように書籍を片手に奮闘しております。
頭にイメージした映像を現実にする手法は 大抵複数ありますので
自分スタイルで根気よく挑戦してみてください。

あと、各社から発売されているプラグインも書籍の付属CDに体験版として
入っていることがありますので一度味わってみては?
ただ、 凝り始めると
怖いかな、AFの購入金額を軽く超えてしまうプラグインの価格って状態です。

私は現在17インチのモニターで作業をしておりますが
21インチ程度が作業効率を考えたらベストかなと最近感じております。

長文失礼しました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:50
>70
すいません。あげあし取るわけじゃないんですが
AFだと大幅に意味が違ってしまうような気が。

AEですよね。私も本買ってがんばってますよ。
72芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/01 14:42
英語サイトだと「AFX」と省略されることが多い。
Windows版の実行ファイルがAFX.EXEだからかな?

日本だとAfterEffectsの頭文字でAEと略されることが多い。
>>72
ちなみに4,5の実行ファイル名はAfterFX.exeだYO。
3.1のときはたしかAFX.exeだと思った。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:05
こんにちは。
AEが面白いのでこつこつ勉強しているのですが、
AE使いの需要ってあるんでしょうか。
やっぱ編集ソフトもつかえなきゃいけないもんでしょうか..。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:07
>>72
特徴的な発音要素になるアルファベットを並べてるのでは?

AFXならいいんだけど、AFは違和感あるな。
どうでもいいけどね。
>>74

っつーか、AEやPremiereなんて使えて当たり前でしょう。
問題はどれだけ説得力のある作品が作れるかどうかだと思うけど? → クリエータ志望の場合。
7762:02/07/02 00:00
>>68
>>70
>>71
本屋に売ってませんでした。
田舎は最悪です。少しは大きな本屋なんですが・・・
立ち読みしてみないと、どれを買っていいのかわかんないし。
とりあえず、どれ買ってもいいですか?
ネットで買うんで、お勧め教えて下さい。
自主映画の画像処理にくわしいのが助かります。
7862:02/07/02 00:13
とりあえず、映像をタイムラインにのせてみたのですが、
シネルックというエフェクトが見つかりません。
もしかして、最初には付属してなくて、プラグインですか?
>>78
別売(別会社から発売)ですよ。
8062:02/07/02 00:23
>>79
そうだったんですか。
けど、逆に自分でやっていった方が実につくから返ってよかったかも。
8162:02/07/02 01:10
After Effectsの鬼という本が売れ筋らしいのですが、
どうでしょうか。
DVカメラで撮影した映像を、例えばダンサー・イン・ザ・ダークのような、
ヨーロッパ映画やあるいは、アメリカのインディペンデント映画のような、
質感に処理をするのが目的で、映像に別の映像を組み込んだり3Dやアニメーションに使用は、
たぶんしないと思うので、なるべくならそれに特化した本がいいのですが、
After Effectsの鬼と言うのはどんな感じでしょう?
>>81=>62
手元にあります。
モーションタイポとか静止画からのアニメーション。
実写合成とざらざらした質感の作り方とかけっこう盛りだくさん。
ターゲットがバージョン5.0ですが、AE本の中ではオススメですね。
AEは5以降マニュアルにチュートリアルがなくなっちゃったようなんで、こういうのが1冊は必要かと。
でも、1回でいいから大きい本屋に足を伸ばすことをオススメしますよ。
83芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/02 14:47
チュートリアルがなくなったのは、Classroom Bookを買えというアドビの陰謀臭い。
8482:02/07/02 15:41
>>83
MdNから出てるAEの日本語版教室は5.0と5.5が混在してるからなぁ。
中身見てないけど(w、4のときも4.0と4.1の混在ですげー読みづらかったからあえてオススメしなかった。
チュートリアル自身は(・∀・)イイ!んだろうけどねぇ。
あと、4.1対応だけど、同じくMdNの上下巻本(DVノンリニアのすべて)は合成関係充実。
下巻の最後にあるAEの歴史がおもしろかった。
8581へ:02/07/02 16:08
適当にカラコレいじってたらできんか?

彩度下げてコントラスト上げたり。
彩度上げてコントラスト上げたり。

後、ノイズとかわざと加えたりして。
でも結局そーいう質感って小手先のもんでしかないよ。
綺麗に取れてるもんをあえて見にくくしてどーするって
たまに思うもんな。

例に挙がってる映画も別にあえてそーいう質感にしてる
わけじゃないと思う。仕方なくなってる気がする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:27
After Effects4.1のmacユーザーです。
ムービー作成の際targaシーケンスで出力したいのですが、
拡張子をつける設定は何処にあるのでしょうか?
基本的な質問ですいません、お願いします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:22
>>86
取説 第12章 P353〜
8886:02/07/03 10:44
>>87
第12章までないんですけど・・・。
4.0の取説だと11章までなのです。
拡張子をつけましょう等は書いてあるのですが、
1つ1つつけていくしかないのでしょうか?
8986:02/07/03 10:53
すみません解決しました・・・。
ムービー作成時のファイル名に拡張子をつければ
全てのファイルに付きました・・・。
87さんありがとうございました。
9087:02/07/03 11:19
あ。おれの5.0だった
殺伐としなくてよかったね(w
cmで500個のスチール写真の商品が1フレームに
一個ずつ出てくるのを作らなきゃ行けないんだけど
フォトショで1個ずつ増やしたやつを並べなきゃいけないんかね?
なんかいい方法知ってる人いますか?
93芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/04 01:22
500個のフッテージを全選択でコンポジションに入れて、フッテージシーケンスで1フレームずらしで並べなおす。

詰めAEか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 03:23
プレミアで横に並べてった方が早いかもよ
95 :02/07/04 09:20
(*^_^*) 連番にすれば勝手に並ぶ(*^_^*)
95が正解。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:57
画面500分割して、最終的に500枚の
スチールが一画面上に表示される。
っていう意味でしょ?
だとすると93しかないような・・・

1フレ1スチールで500枚のパラパラマンガ、
って意味なら95が手っ取り早いと思うけど。
と言うことで1日がかりやりました
結局93さんのやり方です、プレミアでも良かったんだけど
後でみんなはじけ飛ばしてとか言われるような気がしたもんで
どうもありがとう
>>98
お疲れ様ですた。
>>98
>後でみんなはじけ飛ばしてとか言われるような気がしたもんで
その判断が間違いであったことを祈りつつ。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 18:24
AE5.5Proを使用してます。
年間サポートも契約したというのに、仕事が終わればしまってるし、土日はやってないしでお金棄てた予感。
手持ちで撮ってしまって多少手ぶれのしている動画なのですが(固定にしたいんです)
モーションスタビライズで、トラッキングの領域の機能領域を画面内の白い点に、検索領域を最終的なフレームまでチェックして白い点が収まる範囲しましました。
サブピクセルの一致は1/16で分析ました。
結果として緩やかにぶれていた動画がかくかくした動画に(汗汗
手持ちだから回転もつけなければ!と回転にチェックをつけたところトラッキング領域がもう一個表示される始末。
説明書よんでも2このトラッキング領域の説明ないし・・・。たぶん2カ所でトラッキングポイントを設定汁、という事かと思い2カ所で設定しました。
が、分析を負えて適用してみるとかくかくに加えてくにょーーんとしたうにうにした動画が出来上がりました。鬱。
全くもって使えないんですけどこんなものなんでしょうか?何かこつってありますか?
102 :02/07/06 18:48
AEのトッラッカーは基本的には1ポイントのトラッキング
なんで、他のソフトより精度はあまりよくない。
トラッキングだけコモショーンとか別のでつけたほうがいいかも。
全くもって使えないってほどじゃないけど、手で修正はいつも必要。
103101:02/07/06 19:02
>>102
サンクスです。
やっぱりこんな程度なんですね。
コモーションはスタビライズも可能なんですね。トラッキングとロトスコープのツールだと思ってました(^^;
コモーション買うしかないのかな。
ロトスコープもそろそろやってみたかったんでいい機会ですね。
ありがとうございます。
コモーションのマニュアル・・・日本語なのでしょうか?(爆)

ちなみに回転のチェックをつけた場合のトラッキング領域が2個でる件ですが、101で書いた解釈でいいのでしょうか?(^^;
104芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/07 17:53
>>103
1個所だったら回転を抽出するのが難しいから。
離れた2点のマーカーをトラックするんでしょ。

effect*とかだと4点トラッキングもあったなぁ。
ロンドンの2階建てバスに広告を貼り付ける処理をしていた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:49
Psunami!と言うAEのプラグインをオンライン購入しました。
IDももらって指示通りに登録しようとしたのですが、AboutをClickしてRegisterで入力みたいなことがかかれてるのですが、
そもそもAboutがありません(;;)
情報の事だと思ってクリックしてもRegisterといのはないし。
メール送っても返事来ないし(;;)
そもそも英語よくわからないし。どなたか登録するにはどうすればいいのか教えてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:56
緑バックで撮影した人物をキーイングで合成してみたところ
境界線がギザギザになります
そこでサードパーティーのプラグインを買って試したところ
抜け具合は滅茶苦茶AfterEffects5.5Pro標準のよりいいんですが
相変わらず輪郭線はジャギジャギです
どうすれば綺麗に斜め線のぶぶんをぬけますか?
あとフォトショップフィルターって5.5はなくなってしまったんですか?
何かの本で使えるようにする方法を見た気がしますが覚えてません
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 18:13
5.5からのぺーぺーですが、確かにプラグインのフォルダには
PSフィルターが幾つか入ってますね。わからん。調べよーっと。

AEじゃないですがプレミアのプラグインで、
ドットを粒子状に、つまり四角を丸にすることでジャギーを
無くすプラグインがあるって聞いたんですが・・・・調べてきます。
108106:02/07/08 20:04
>>107
Premiereにそんなプラグインがぁるんですね。自分も調べてみます。

ちなみに5.5で使えなくなってたPSのフィルターはPluginフォルダーの中の(ps・・・?)見たいな括弧付きのフォルダーの
括弧をはずしたら使えるようになりました!
あとはPhotoShopの5.0を昔のディスク入れから探し出して再インストールしてプラグインフォルダーをコピーしてPSのプラグインを増やそうと思ってます。
粒状フィルムとか使いたいし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:38
>>106
うーんと、Pro版標準のキーイングツールは何を使いましたか?カラーキーだけじゃないですよね?
あと、サードパーティのプラグインって何を使いましたか?Primatte?Boris?Ultimatte?
そもそも撮影はちゃんとライティングとかやりましたか?まさかDVで撮影した訳じゃないですよね?
110106:02/07/09 00:34
>>109
Pro版はカラー差キーを使って、スピルサプレッションで処理しました・・・(汗
購入したのはUltimatteです。
撮影は一応グリーンのバックライト付きのボードを使用して行いましたが、まさかのDVです(汗
DVは抜きにくいっていうのは知識としては知ってましたけど、そのせいなんでしょうか(汗汗
>110
そりゃDVのせいだろ・・・
112BINBONIN:02/07/09 21:46
BORISエフェクツのキーヤーが実はよく抜けますよ。
そうはいっても、一発では無理なんで、他のキーヤーと組みあわせたり、
キーフレーム打って調整したりしないといけませんが・・・。
113106:02/07/09 22:16
>>111
ヤパーリ(汗
そんな気は薄々してました。
βカムにするべかな・・・
>>112
borisは実は使ったことないです。
試してみたいですね。20万きるくらいでしたよね、確か。
114105:02/07/09 22:23
はぅぅぅぅぅぅ。まだメルの返事が来ないし。鬱。
金原って登録できないってどういう事YO!泣くぞ!
Aboutって何だよ、Aboutって・・・。registerはどこなんだぁぁぁぁ(;;)
海外でのオンライン購入だから日本の代理店に聞くことも出来ないし。
思ったより分厚い英語の壁
115元商社:02/07/10 00:16
米国の現地価格と日本の販売価格を較べて「日本は高い!!」って文句をたれる人がいるけど、
結局こういうコトに金がかかるんですねえ。
これからAEを勉強しようと思うんだけど
「初心者はとりあえずこれを読め!」
ってヤツがあったら、おねがいします。

…マニュアルで以外ね。
>>116
マニュアル持ってないんだったら勉強しなくていいです。
マニュアルは読まないとだめです。
あとはadobeのサイトにあるチュートリアルをやりましょう。
119105:02/07/10 07:40
>>115
いや・・・正直次の仕事に並のシーンが必要なだけなんで購入したのですが。
それ以外にはあまり使い道ちなさそうなプラグインですし(w
しかし・・・オリジナルメーカーはつぶれた予感で販売元も変更されてる始末。
国内代理店も謎のメーカーな上、HPもなければ連絡先も普通にプロバのメアド一個(爆汗
もうどうしていいやら(w
買えるなら国内で買いたかったです。鬱
>>119
Digital Anarchyなんだね。Psunamiって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:20
コンポジションのサイズ変更出来ないんですが、
どうすればいいでしょうか。
コンポジションの設定で変更出来ないです。
122105:02/07/10 20:28
>>120
そうなんです。
Atomic Powerはつぶれたのか・・・全く売れなかったのか(藁 変わったようです。

しかし・・・もしや日本語環境だと巧く表示されないのかと思ってみたりしてる今日この頃です。
そしてメールの返事はまだ来ません。
DQN英語力とExcite翻訳がシパーイだったのか・・・。意味通じてないとか。鬱。
>>122
訳してやるからシリアルごとupしてみw
124105:02/07/11 00:29
>>123
(爆)
なんかコンピュータIDが表示されて、それから解除キーが表示されるようなのです。
が、about->registerが出てこないんでそれすら出来なく死にそうなくらい鬱ですが(w
199j・・・デモモードでの可能残りレンダリング可能時間7分を切りましたが一体どうすれば(藁
とりあえずさっきもう一回メールしてみました。さて、どうなることか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:30
コンポジション>コンポジション設定の幅と高さの数値を変えても変わらないってコト?
ちなみに、何ピクセル×何ピクセルを何ピクセル×何ピクセルに変えようとしてるの?
>>121
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:34
>>124
Digital Anarchyって今年のNABに小さなブースを出してたな。
たしかにそこではPusamiのデモをやっていたような。

それはともかく、訳してやるから日本語で質問状をのせてみ。
シリアルはいらないから。

127105:02/07/11 20:23
>>126
ありがとう(;;)
マジで感謝です。英語は本当に苦手で・・・。あ・・・英語”も”だろ!ってつっこみがありそうな気配ですが(w

とりあえず、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日オンラインカード決済でPsunamiを購入しました。
購入後送られてきたメールの指示によればAboutをクリックして、そのあとRegisterをクリックして、楽しい?(ユニーク)IDを送信すれば、フル機能のPsunamiとして使用できる、とありますがRegisterはもとより、Aboutすら見つける事が出来ません。
あと数分でデモモードが終了します。
メールも2度ほど送りましたが返事がありません。
どのようにすればいいのでしょうか?
しよう環境は以下の通りです。
Windows2000(Japanese) SP2 DirectX8.1
AffterEffects5.5Pro
よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんな感じのメールが送りたいです(^^;
最初に来たメールでは

Start After Effects and open any composition,
Apply any of the Psunami Effects, Click "about", Click "register", and make a note of your unique ID number.
Send a unique number.
・・・と必要そうな部分だけ抜粋してみましてけど私は何か大きな間違いをしてるんでしょうか(汗
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 21:17
えっと、そのメールから想像するに、まず最初にAfter Effectsを起動して、新規のコンポジションを作って、
新規平面を作るか何かファイルを読み込んで、そのファイルにPsunamiを適用すると、"about"という表示が出てきて、
その"about"をクリックすると、"register"という画面が立ち上がって、そこでIDを入力すべし、
ということのようなんですが、この手順はやってますか?

ちなみに、registerは「登録」の意味、uniqueとは楽しいじゃなく「唯一の」という意味です。
IDは購入者ひとりひとりに割り振られる番号なので、「唯一」の番号な訳です。
129sage:02/07/11 21:35
すいません、大事な話の途中に割り込でしまいますが、
いろいろAfter Effects関連の書籍が出ていますが、どれが一番ハウツー本っぽくなく、
解説されてるでしょうか。
Amazonでみた感じ、トリシュ・メイヤーという人の、
[Adobe After Effects DV ノンリニア編集のすべて]上下巻が一番よさそうに思えたのですが。
半島の先の田舎町なのでそういう専門書が置いてある本屋がありません。
よろしくお願いします。
130はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/07/11 23:10
>>129
その本。最強。
電報児タムラのはパクリだから焚書。
131129:02/07/11 23:27
>>130
その言葉、信じていいですか?
別に疑ったりじゃないけど、2ちゃんだし。
でも、130さんを信じて買います。ありがと。
>>129
いい本ですよ。でもたしか4.1対応だと思った。というか今うちにあるのは4.1対応。
>>84にもそう書いてありますな。
新版が出てるかどうかは不明ですが。
あとはやはり”鬼”がオススメかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:43
>>127
もしかしてもしかすると。。。。。
Psunamiを適用してエフェクトコントロールパレットを見ると、”リセット”ってのの近くに”情報”ってのはないですか?
そこ押しても何にも出てこない??
134105:02/07/12 01:47
>>128
その通りにやってるんですが・・・・。
ユニークID以外と言う部分以外は、自分が訳したので128さんの役とほぼ同じでした。
ちょっと安心しました。でも英語は苦手です。Excite翻訳も使ったし(w
結果としてAbouの出現はないんです・・。

>>133
そうなんですよね。
情報ボタン(一般的なアプリとかだとAbout ○○)みたいなのってAFだと情報っていう名前でエフェクトコントロールのみ右上にあるじゃないですか。
そこクリックするとBMPのロゴは出るんですよ。右下に残りの試用可能レンダリングタイムがでて、左下のボタンを押すと制作者クレジットが表示されます。
メーカーロゴでメーカーWebへジャンプすると・・。
それ意外はなにもなくて・・・。死ぬほど鬱です(^^;

>>131
2ちゃんでも私とのやりとりみてればわかると思いますけど、みなさんいい人ですよ(^^)
>>123 >>126の人とかはネタとしてそういう雰囲気を混ぜてますが、結論としては訳してくれるっていうしいい人です。
少なくともこのスレは信用できないような書き込みってないと思いますよ?
言い方とかが2ちゃんぽいってことだけで、内容はいいと思いますから信用していいと思います(^^)
135105:02/07/12 03:58
遂に終わりました(;;)
Warning! This is aa fully-functional time-limited of Psunamifor evalution purpose only.
It will expire after 30 minute of use.

After the plug-in expires.it will render with a grid through the image so you can still see what you are doing.

If you wish purchase a registration number to convert this demo into a fully-functional plug-in.
please click on the 'register' button in the 'About' box and fllow the direction.

You can visit us www.digialanarchy.com
Thank you for tyying Psunami and Digital Abarchy!

と表示され、レンダリングするとやけにカラフル脳天気な線が表示されるようになりました・・・。もう駄目ぽ。
こんな状態が続くのならお金って返してもらえるのかな・・・。鬱。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:33
>>135
気になったからPsunamiデモ入れてみた。Win版。

インストーラーにシリアル入れるところあるじゃん!
ダメ元でアンインストールして、もいっかいインストールしてみ。
ついでにシリアルキボーン
138105:02/07/12 19:40
>>136
あれ?マジッスか?
アンインストールして入れ直してみたけどシリアル入力なんて出ないです(^^;
別のマシンに試しにインストールしてみたけどやっぱり出なかったです。
おかしい・・・
どこからダウンロードしたファイルですか?
demo->AF->psunamiのWinですよね・・・?
おかしい・・・
139136:02/07/12 20:42
>>138
そっからダウソしたやつですよ。
どうでもいいけどアンインストーラが見つからないな。。。レジストリのどっかに情報があるんだろうけど、
レジストリエディタで”Psunami””Anarchy””Atomic”で検索かけたけどひっかからなかった。
どうしたものだろうねぇ。
140105:02/07/12 20:57
>>139
マジッスか(鬱
自分の場合どうあがいてもシリアル入力の項目が出てこないです・・・。
名前とかは入力が出ますが、それ以外は何も・・・。
何故・・・!?

ちなみにインストール後は、英語版のAEだと「情報」が「about」ってなってるんで、そこもみてみましたが、何度みてもないです。
メールの返事は来ないし。一体どうすればいいんだろ(;;)
>>140
ちょっとまった。
Psunamiはデモ版がそのまま製品版になるのか?
142105:02/07/12 21:11
>>141
それらしいことがオンライン販売でかかれてたんで購入したんですけど・・・。
unique ID numberっていうのが表示されるらしいので(about->register)それを送ると正式なIDが発行される・・・みたいなことがかかれてました。

も、もしや・・・。
前にも同じようなのでオンライン購入したアプリがシリアル発行されずに途方にくれていたら航空便で届いたことがあったのでまさかそのパターンなのか・・・!?
でも、インストールした後psunamiをエフェクトから選ぶとそういう感じのメッセージも出るし。
demo版がそのままフル版になるようなこと書いてる気がするんですが・・・(^^;
糞重いPsunamiなんぞ捨てろよ。俺は捨てた。
今は無きToolFarmJapanから買ったんだけどね。遅すぎたよアレ。
144105:02/07/14 23:49
製品が送られてきました(汗
何がなんだか・・・もうわけわかりません。
お騒がせしました。
>>143
確かに重いです。
10秒レンダリングするのに40分くらいかかるし・・・。
145芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/15 00:16
>>144
じゃあ3Dで水面揺らして、似たような画面を作ったら何分かかるかな?
設定時間も含めてですよ。
>>145
IllusionみたいにOpenGL使える2Dパーティクル系のソフト使えば結構速い。でもPsunamiと比べてどうっていうテストはしてないが。。。
画質もハードウェアレンダリングの割にいいし。
combustionのスプライトエンジンはIllusionなんでしょ。
おいらはLW派なんで、JetStreamFXが欲しかったりするなぁ。

とAEと関係ないからsage
147105:02/07/15 07:41
>>145
3Dソフトは扱えないのでPsunamiの勝利です(^^;
3Dソフトだと同じもの作るのにきっと0から勉強初めて1ヶ月くらい?かかるとおもわれ(^^;
>145
使える人間なら設定時間含めても3Dの方が早いよ。
比べること自体無意味だけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:12
AE5.5ってメモリどれくらいあればそこそこ快適に使えますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:43
そこそこあればそこそこ快適に使えます。
たくさんあればたくさん快適に使えますよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:12
>>151
どれくらい?
RAMプレビューにするつもり。
今は128MBなんで、いちいちディスクに書き出すバカな事やってます。
>>152
2GBくらいあるととっても快適
128じゃソフト立ち上げてお終いじゃん
俺1GBだけど、RAMプレビューで、足りなく感じます
俺は1.3GB積んでるけど、エフェクトかけてRAMプレビューできるのは数秒程度。
1カット分の確認しかできないよ。

メモリは積めるだけ積んだ方がいい。
最低でも512MBは積まないと実用性は無いね。
155152:02/07/15 22:04
そんなに必要だったんすか。
今でもほんのわずかRAMプレビューできるから、
312ぐらいで十分だと思ってた。
メモリ喰うんすね、RAMプレビューって。
1Gまでしか積めないけどがんばって積むことにします。
156まだ学生・・・:02/07/16 00:44
コースティックとウェーブワールドを使って、
レイヤーを波紋のように出現させる効果があるのですが、
http://www.ayatoweb.com/f_ae_tips.html ←参照
なかなかうまく行きません・・・特にコースティック!!

どんなにパラメーターいじっても見本どうりにならないのですが・・・
誰か使い方知ってる人がいたら教えて下さい。
>>156
どれどれ、と試し中。
コースティックに関しては、
ttp://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/pdfs/aftwebhelp_04.pdf
の注意書き読んだ?
>>156
レンダリング順の問題かな?
ウェーブワールドで作った波紋の平面をプリコンポーズした?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:40
AEってトランジションなかったのね、
つい最近まで知らなかった・・・
160芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/16 15:57
>>148
うーん。
AEで水面生成も一緒に出来ちゃう。だから生産性アップ。
というのがPsunamiのよいところなんだというところの主張。
そもそも水面処理を大量にする必要の無い人が「重い」とか見当はずれなことを書いているような気が。
161148:02/07/16 17:50
>160
いや、否定する気はないですってば。
新たな技術習得の必要、より高額なソフト、調整が複数アプリにまたがる手間等
方向性が違うものを比べても無意味って事で。
私は目的に応じて使い分けてます。
162126:02/07/16 22:46
>>144 >>105
ここのところ忙しくて、さあ訳してみるかと思ったら解決してましたね。
なんにせよ、よかったよかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:49
>> 159
えっ?アイリスとかディゾルブとかあるけど?
何見てそう思ったのかしらん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:09
やっぱ、現場で照明使う余裕なくてAEで付け足そうと思ったら、
レンズフレアっすか!?
どうでしょうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:48
5.5から(5.0だったかな?)、3D合成空間というのがついて、
ここではライトが当てられるので、それでやるのがいいと思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:37
助けて下さい。
CineLook体験版インストールしたんだけど、
英語がわかんない。
DE CineLook
DE FilmDamage
何、これ!?
手始めに35ミリフィルムっぽくしようと思います。
どうすればいいですか!?
辞書もひくけど、教えて下さい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:08
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:43
アディダスのシューズのCMでなめくじ出てくるの最近放送してますけど、
あんな感じの質感、どうがんばってもアフターエフェクトじゃ出せません
・・・・・・・・・・・・・・・・よね!?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:29
なんか前でも多少話題になってますけど、DVって合成しにくいんですね。
試してみましたがグリーンバックと人の境目に微妙に黒いラインが入ってるし。
斜め線とかは合成語にジャギりますね。
これってPhotoShopで言うところの境界を縮小+境界をぼかす、みたいな感じで多少アルファを内側にずらしこんでぼかすにはどうしたらいいんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:00
>> 169
マットチョークでマットの増減ができます。
あと、エッジに残った背景色はスピルサプレッションで消えます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:03
>>168
そのCMを思い出せないのですが、AEでがんばればたいていのことはできます。
できないと思ったらそれで終わり。禅問答みたいだけどホントです。
もっともAEで100行程かかることがCGで済んだり、AEで1日かかることがインフェルノで1hで終わることもありますが。
(この数字はもののたとえなので、マジでつっこんだりしないように)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:49
>>171
インフェルノ使ったことあるんですか?
もし使ってたらどんなものか教えて下さい
173 :02/07/22 18:55
昨夜AEのエフェクト時間軸って奴実写映像に掛けたら
ホラーみたいな溶けていくような感じになって驚いた。
えぐい映像ができますよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 16:38
顔の皮膚だけが3D的に前出て仮面がはがれるような
気色悪い絵です。どういう処理かよくわからんけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 05:09
>>174
どういう処理かわかっとかないとやばくないですか。
よくエフェクトかけまくったら、すっごく変な画像になってくるけど、
これって4:1:1というDVの圧縮方法に起因してるんでしょうか。
ベータとかの4:2:2じゃどんな感じになるんでしょうか。
狙って効果が出てると言うより、ただ情報が崩れさっていってるふうに見えてしまいます。
ほんとのとこ知ってたら教えて下さい。
176 :02/07/24 14:47
>>175
それは君がエフェクトを必要以上にかけているからでしょ。
エフェクトを使うと元データが劣化することは、常識として知っておいたほうがいいよ。
上手い人は、画像のデータを0や255に飛ばさないよう余裕を持たせて補正をかける。
素人は派手な絵面に目が行って、必要以上に補正をかける。
その違いだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:04
pro版を使ってます。
波紋エフェクトって有りますが、これを楕円にかけるにはどうしたらいいのでしょうか?
どうやっても声援になってしまうんです・・・。斜めからのアングルで撮影した素材なんで横に長い波紋を作りたいんですけど、巧くできないです。
ご存じの方御指導お願いします
178らいち:02/07/25 01:13
エフェクト適用の範囲指定って出来ないの?
フォトショップみたいに
全体の一部分を範囲指定してその中だけブラーかけたりしたいんだけど
179芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/25 02:29
>>177
波紋をかけたレイヤーを横長に変形させてみては?

>>178
マニュアルの「マスク」の項目を見ましょう。
180177:02/07/25 08:33
>>179
そっか・・・!
動画を720x480のものを1000x480とかにしておいてそれに波紋を適用、720x480にレンダリングし直す、で出来ますね。
多少の画質劣化はこの際無視するとしてOKな感じです。ありがとうございます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:56
>180
っていうか、素直に「Ctrl + Shift + S」すれば?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:07
先生方に禿しく質問です!
ttp://www.ayatoweb.com/f_ae_tips.html
にある「制作例16」ってどうやればいいんでしょうか?
PhotoShopで文字を作ってAEに読み込んで、アルファも読み込んで、それぞれをプリコンしてシャッターを適用まではOKなんですが、カメラ回転が禿しく失敗です!
回転はするもののシャッターって2Dの世界に見た目だけ3Dぽい効果を出すだけsじゃないですか。
回してくと90度の時点で禿しく1次元の世界(真横からレイヤーを見た状態で一本の線)に突入してしまいます!
挙げ句の果てに640x480で作ったものが回転時に画面ないにはみ出して禿しくウザイです!
作例のように飛び散ったのがくるっと一回転ってどうやったら出来るんでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:33
>>182
90度も回してしまうっつーのがそもそもの間違いなのでは?
作例見るとカメラ位置をぐるっと回してる模様。

コンポジションのカメラ位置を読んでくれるからやってみな。
ttp://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/pdfs/aftwebhelp_04.pdf
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:33
>>182
時間空いたから作ってみた
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2348/video/shuttertest.mpg
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2348/video/shuttertest.zip
やっぱりカメラを「回転」というより「周回」。カメラターゲット固定しておけばラクチン。
185182:02/07/26 23:25
>>183
禿しくありがとうございます!!
これマニュアルに載ってないような気がする・・・。こんなPDF有ったんですね。

>>184
同じく禿しくありがとうございます!!
サンプルのムービーまで作っていただけるとは・・・!
しかもaepまで(;;)
大感謝です!

しかし・・・AEは奥が深いですね。それらしく見せるにはソフトだけでなく、センスとかノウハウがかなり必要なようですね(^^;
もっと勉強しないと。
他の作例とかもなかなか再現できなくて苦労してます(笑)
頑張ります。
本当にありがとうございました!!
186182:02/07/27 03:26
>>184
くはぁぁぁぁぁぁっ!!!!
あの「( ゜д゜)ポカーン」の「イマノウチ」とか「デムパマン」のお方ではないですか!!!!!!
恐れ多いです(||゚Д゚)ヒィィィ!
頂いたムビーとチュートリアルは末代まで禿しく宝にします!
187 :02/07/27 19:15
>>184

判りやすくてセンスも良い。なかなかやるね。
俺的には良レス認定。
188184:02/07/27 19:54
あのスレの人がいるとは。。。
デムパマンも“いおってまりん”も放置しちゃってて。。。

もとのayatoさんとこのチュートリがいいだけ。つーかパラメタ丸写し(w
カメラをもうちょいヒキにすると全体が見渡せるようになるYO。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:11
>>176
エフェクトはだいたい、どれくらいまでならかけても問題ない感じなのでしょうか。
10個ぐらいまでですか!?
かける数値によって変わるでしょうけど。
190171:02/07/30 00:34
>インフェルノ使ったことあるんですか?
>もし使ってたらどんなものか教えて下さい

その問いはOriginとVaioはどう違うんですか?に近いので、答えるのが難しいのですが、
すごく乱暴な言い方をすれば、とくにカラコレとトラッキングに優れたバカ早いAEです。
モーショングラフィックスをやるだけなら、アドビ製品とのマッチングに優れたAEに軍配があがります。(個人的感想)

ただし、コンセプトが全く異なるので、好みとか予算とかを抜きには語れません。
なにせ高いWS+AEでもインフェルノの予算で1000セットは買えるし、ランニングコストも段違いに違います。
機能的なところはディスクリートに頼んでデモを見せてもらってください。




191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:19
自分一人で時間をかけてしこしこと作るんなら
AEもインフェルノも大差ないかもね。

クライアントなり偉い人なりが後ろについて
「あー、ここはもうちょっとスローで」とか
「タイトルロゴははずむかんじに、びよーんってできる?」
とか言い出すと、とたんにインフェルノが
必要になる(笑)
>>191
インフェルノうらやますぃ〜。映画のコンタクトのDVDに結構メイキングでインフェルノが登場してて使いやすそうだった〜。
でも触ったこともないし、実際どの程度のものかもよく知らない漏れ(^^;
高いのはしってるけど。あとEFFECT*だっけ?これもよくわからない。
検索しても紹介とか出てこないからものすらわからない(汗)
>>192
infernoっつーかdiscreet製品のさわり を知りたかったら、combustionだね。
体験版あったような気がする。
DTV板にこういういいスレがもうちと増えるといいなぁ、、
独り言です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:22
で、5.5はどうですか?とくに5.0と較べての比較のコメントを望む。
196芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/07/31 23:07
5.0のバグを直したのが5.5。
特に5.0にこだわる必要なし。
CarbonとかWindowsXP正式サポートというのも仕事で使う分には安心。
197名無しさん@編集中:02/08/04 01:52
一人で悩んでも解決しないので質問させてください。
よくTips本とかで静止画の素材のアルファチャンネルを作成・・・とあるのですが、これってフォトショップで作った素材を範囲選択して、それを白と黒で塗ったもので代用できるんでしょうか?
あとエフェクトをかけたもののアルファと言うことも良く目にするのですが(シャッターとか)これってAE上でエフェクトのかかっって動いてる素材にどうやればアルファチャンネルを作る子が出来るんでしょうか?
マニュアル見てもアルファチャンネル付きのデータの読み込みくらいしかのってなくて途方に暮れています。
198名無しさん@編集中:02/08/04 11:35
>>197

おたく、αチャンネルって何のことか理解できてる?
もう一度マニュアルを最初から読め。
199芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/08/04 13:26
>>197
基本的にAEでは描画することが出来ないとおもえば。(最近は違うけど)

画像から選択範囲を作って抜きたいところを黒く塗って……ということはPhotoshopで済ませてからのほうが簡単です。

抜きやすい素材ならAEで組み合わせてマットを作ることも出来るけど。素人にはお勧めできない。
200197:02/08/04 15:10
>>198
一応理解はしてるつもりでしたけど自信なくなりました・・・。
イメージ的には画像の任意部分に対するマットの様な感覚で理解してましたが・・・違ってますか?
マニュアルを読んではいるものの・・・そんな風に理解しちゃってます。やばいですか!?

>>199
ありがとうございます。
静止画の素材(黒バックに石ころ多数)を用意して、それを黒バックだけ選択して反転させて、色を塗って作りました。
フォトショップにはアルファチャンネルっていうのがあるので、そちらに選択範囲を変換してAEに読み込まなければかと思ったので・・・。
静止画は出来るんですけど、Shutterエフェクトを使用して、ばらけた素材をアルファにして・・・とTIPS本に載ってるのですが、それのやり方が全くわからないんです・・・。
Shutterって自動的にパーツのアルファを作成してくれるわけじゃないと思うのですが。もう少し悩んでみます。
201名無しさん@編集中:02/08/05 11:16
それくらいなら...
アルファ使わなくてもレイヤー分けとけばできないか?
>>200
任意のレイヤーの任意のチャンネルをアルファとして使えるから。

AEは5.5から使いはじめましたか?
でしたらAdobe.co.jpに行って、チュートリアルPDFを読んでみてください。
203197な200:02/08/05 20:46
>>201
なるほど。
その通りですね(^^;
なんか3D等の複雑なアルファっていうものに踊らされてました。
もと画像の任意を選択して、白黒のマット作っておけばそれで代わりになるんですね。

>>202
お察しの通りです。5.5からのユーザーです(^^;
Premiereじゃ物足りなくなって、なんか勢い余ってボーナス全額近くつぎ込んでAEとプラグイン100マソ分くらい買ってしまって(爆)
死にそうです。宝の持ち腐れな状態になってます。
チュートリアルPDF読んでみます。
ありがとうございます!
正直サポートに聞くのも恥ずかしいし(涙)どうしようかと思ってました。
あとプラグインとかって有料のサポートが多いのも結構きついです(^^;
204名無しさん@編集中:02/08/06 21:20
>>203
>宝の持ち腐れな状態になってます。

焦らなくてもいいよ 自分流で淘汰してください がんばれ
205名無しさん@編集中:02/08/11 08:27
ほぜん
206203:02/08/11 10:56
皆さんのおかげですこーしずつですが使えるようになってきました(^^;
ちなみにAdobeの年間サポートって入った方がいいんでしょうか?
以前Premiereの時とかあまり身のある解答があられなかった気がするんですけど、ないよりはましですか?
でも3マソオーバーは痛い気もします。
Adobeにあるチュートリアルやったり、ここのログにあるayato@webさんのを試したりしていますが、Adobeの方は何とかなってますけどayato@webさんの方は応用技が多くて難しいですね(^^)
頑張ってます!
このスレにある過去の質問内容を自分で実戦するのもなかなか為になってます。
斜めに移った素材(池)に巧く波紋をかける方法を現在やってます。
それが終わったら次にあった質問の特定範囲内のエフェクト処理って言うのをやってみようと思ってます。
このスレは非常に素晴らしいです!感謝です(^^)v
207名無しさん@編集中:02/08/13 04:13
AE5.5PROのオーディオエフェクトって実際どの程度のレベルですか。
ProToolsとかと張り合えますか?
208名無しさん@編集中:02/08/15 02:25
protoolsっていくらよ?
209名無しさん@編集中:02/08/15 05:29
protoolsとAEは全然違うよw 比較自体がおかしい。
210名無しさん@編集中:02/08/15 08:51
>>207
マターク別次元です。
DAW使ってるとAEにしろAVIDにしろPremiereにしろ、(使ったことないけどコンバッションとかインフェルノ)でも音関係はおもちゃにすぎないと思いますが。
211f15:02/08/15 11:52
私は、AEのオーデオは、使ったませんが、皆さん使ってます?
212名無しさん@編集中:02/08/15 15:28
使ってません。
つーか音までやってないんで。
213207:02/08/15 19:00
AEやFCP3持ってるんですけど、
音までは使えないとなると、
どんなソフトがいいんでしょうか。
214f15:02/08/15 20:20
>212
やっぱりね!AEの音声合わせは、むずかしいと思ったので使用しなかったです。編集アプリでもっぱら使用してます。
215名無しさん@編集中:02/08/15 23:03
>>213
どのレベルまでやるかによるんじゃないですか?
それにもともとAEは横の編集するソフトじゃないし。
216超初心者:02/08/16 12:20
スレ違いかもしれませんが・・・
とりあえず、この画像を見てください。
http://isweb36.infoseek.co.jp/business/mania55/img/img20020816121017.jpg
丸い円が通ってその軌跡に対して上のレイヤー(壁)が透過され・・
一番下(人)のレイヤーが見えるという演出を作りたいのですが。
初心者なものでどうやったら良いか検討がつきません。
マスクやレイヤーでいろいろ試したのですが・・・
軌跡を残すというアクション?がどうもうまくいきません。
どなたか、分かる方教えていただけないでしょうか?
又は、このような手法を説明しているwebページを教えて頂けないでしょうか?

217名無しさん@編集中:02/08/16 13:02
>>216
マスク動かすだけちゃうん?
218超初心者:02/08/16 13:32
それだと、円があるところだけしか透過されないんです・・・
円が動きながら・・・その通った軌跡も透過したいのです。
そういう設定をする所があれば教えていただけないでしょうか?
219名無しさん@編集中:02/08/16 14:00
>>218
ははーん。筆で掻いたところだけ透けるみたいなヤツね。
最終的な筆跡のマスクと、筆が進んでいくところのマスクを用意して、交差で抜いちゃえば(・∀・)イイ!
で、筆が進んでいくところのマスクを動かしてやる、と。
となると、人物のレイヤーの方を上にしたほうがやりやすいかな?
220名無しさん@編集中:02/08/16 14:33
>>218
チュ−トリアルでそういうドリルなかったっけ?
後は、マスクシェイプをキーフレームで打っていけば
付いてくるけどね
221超初心者:02/08/16 20:12
>>218
>>219
ありがとうございました。
何とか出来そうです。
>>219さん
一応、自分のやった方法と比較したいので、、、
チュートリアルの何処ら辺に
この内容が書いていたか教えていただけないでしょうか?
探したのでが、見当たらなかった物で・・・
222217=219:02/08/17 11:19
>>220
これ?
ttp://www.adobe.co.jp/motion/tips/aftmscript/main.html
マスクの動かし方とか書いてあるね。
教室シリーズの書籍にもあったな。
223超初心者:02/08/17 21:28
>>222
ありがとうございました。
ほぼ自分のやりかたと同じでした。
抜き方が反転してるだけですね。
でも、こういうの簡単に出来るプラグインとかあったら
結構、需要あるんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
224f5:02/08/17 21:35
後は、自分でトライして体で覚えるんだね!そーして、皆な苦労して来たと思いますね!私なんか、メモってやないと
思い出すのが大変だよ!オジンだから!?
225名無しさん@編集中:02/08/18 00:32
226名無しさん@編集中:02/08/18 05:37
突如ですが疑問に思ったことが・・・
AEで画質のチェックあるじゃないですか。□に/が入ってる。
そこで高画質にすれば当然プレビューの画質が上がりますが、低画質のままプレビューして、全てがRAMに収まったままの状態でレンダリングすると
ほぼ一瞬で書き出しが終了しますよね。これって低画質のままレンダリングされてるって事ですか?
どうなんでしょう・・・。
227f15:02/08/18 10:39
書き出しの設定で決まるよ!速くレンダーが終わるって事は、サイズが小さいと思うよ!おいも、よくしくじるよ!
でも!速いマシーンを持っているの!??
228f15:02/08/18 10:47
>225
おもろいプラグインね!
価格はおいくらですか?
229226:02/08/18 14:20
>>227
ですよね。書き出し時は最高画質にしてあります〜。
RAMプレビューで5,6分かかったのが、RAMに入ってる状態から書き出すと数秒で終了するので疑問に思ってました。
マシンはアスロンです。AEはいいんですけどプレミア安定させるのに苦労しました。
230f15:02/08/18 14:29
よかったね!疑問が解けて!RAMプレビューでカット&トライしながら詰めて、仕上げますが、慌てると、よくやりますよ!それと、アスロンと言う事は、DOSVでか!
最近、DOSVの方が羨ましいですよ!ホントー
231名無しさん@編集中:02/08/19 04:50
>228
$176だってさ。
これのデモ版、ノイズ多すぎて全然参考にならない・・・
232f15:02/08/19 08:29
ご返事有難う!
意外と、安いんだ!A-OK1
233名無しさん@編集中:02/08/21 11:21
>>231
買ってみた。
うちの環境だと、めちゃ遅いけどマスク決まるととすごく良い感じです。
もう1個の方のプラグインも買ってみようかな・・・。
234f15:02/08/21 13:03
いちど、デモ版があるなら、トライしてみます。ありがとう!
235名無しさん@編集中:02/08/22 18:19
エコファイヤって使ってる方いらっしゃいます?
あれの使用感って、どうなのですか?
236名無しさん@編集中:02/08/22 18:44
>>230
DOSV  懐かしいね その響き
237f15:02/08/22 21:48
いいよね!簡単で、格安でセットできてしまうから、ホントーDOSV愛好者には、頭があがりませんよ!高いマックで毒されていますので、逃げるのができません!
238名無しさん@編集中:02/08/23 18:24
プラグインの効果が紹介されているホームページはないでしょうか?
239名無しさん@編集中:02/08/23 20:32
>>238
大抵はプラグイン売ってるところのサイトにサンプルあるけど、それじゃだめ?
240f15:02/08/23 21:28
アフターエフェクトのプラグインで検索すると、
洪水のようにでてきますよ!
241f15:02/08/23 21:34
ネガチブ!
AEのプラグイン でした。
242名無しさん@編集中:02/08/24 05:38
239さん、f15さんどうもです。
検索で飛び回るとなると、「緊急の時に!」でつまずきそう。
本当に必要な時は、一日も無駄にできないので、まとめて紹介されてあるページがあると助かります。
243f15:02/08/24 09:22
深夜での作業、お疲れさま!とにかく、PSと同じくらいありますので、
簡単に見れるのは、しりません!本屋で立ち読みするのが、ベターですが、えっと!私が勧めるサイトは、
http://share.studio.adobe.com/axBrowseProduct.asp?p=7
です。数が多すぎてスミマセン!?AEほどありがたいアプリは、ないと思っております。
244名無しさん@編集中:02/08/24 18:25
クロマキーなどで合成した時にエッジがギザギザになるのはなぜでしょうか?
元の映像ではギザギザではないのに異常な程ギザギザになってしまいます。
おおまかにマスクをかけた上にカラーキーで抜いています。
ちなみに5.0のプロバージョンです。
プロバージョンでも綺麗に抜くには一枚一枚地道に作業していくしかないんでしょうか・・・
よろしくお願いします。
245名無しさん@編集中:02/08/24 18:29
>>244
たぶんDV圧縮素材だからです
246f15:02/08/24 18:50
むずかしいね!私は、f15Jをバックの背景は白ぽい空だったので、バックの空をきれいな青空を別な日に撮ってきてなんとか、ごまかしたがむずかしいですよ!根気の入る作業ですので、へたすると赤字になりますので
ご用心!ご用心!
247244:02/08/24 20:29
>>245
レスありがとうございます。
DV圧縮なしでキャプチャしてもやはりギザギザになります。
一枚一枚地道にキーイング作業していこうと思っても
プレビュー画面がフル画質にしてるけど輪郭が粗いので
これじゃ細かい部分を加工しようと思っても綺麗に出来ない.....
iMacで作業しているんですが、モニタが悪いんでしょうか。
解像度は1024/768,75Hzです。
みなさんはこんな感じにはなりませんか?
248244:02/08/24 20:33
>>246
Ultimatteはかなり綺麗に抜けるらしくて魅力なんですけど高価ですよね。
でも煙などの半透明なものでも抜けるなんてすごいソフト・・・っ!
249f15:02/08/24 20:47
だよねー!人物で口だけがパクパクしているのは、AEでOKだと思います。
でも相手が動くものは、貴方の言う通りエッジがきになります。
私は打ち合わせの時間を省力化するために、この仕様では、ここまでしかできないと確認と妥協させて作業してます。
客先の目も肥えておりますので、もうけるのは、大変です。
250名無しさん@編集中:02/08/24 21:02
>>244
AEProのキーイング一発だとその程度だと思います。
ジャギがでる→中間調の部分まで抜いてるってことなんで、何回かにわけて適用ってのもアリだと思います。
それでもだめなら手作業かアルチマット・プライマットかな?
あと、ブルーバック(グリーン?)撮影って、ちゃんとできてるんでしょうか?
251名無しさん@編集中:02/08/24 23:41
>>244
元ソースのフォーマットは何ですか?
デジベ?ベーカム?
キャプチャ機器は何ですか?
デッキは何をお使いですか?
252244:02/08/24 23:51
元ソースはDVです。
キャプチャはiMac DV SEなのでFirewire経由で直接プレミアに取り込んでます。
デッキ・・・といいますと???
DVからPCに読み込んで、完成後DVへ書き出してます。
仕事で使用しているわけではないのですが、やはりTVで完璧な合成を目にしているので
安い機材でもそれなりに近付けたらと奮闘してる次第です。
いろいろ検討した結果、合成の方は地道な手作業で何ら問題ないのですが
コンポジションの画質があまりに悪すぎて、髪の毛などの細かい部分を抜くのが困難なんです・・
100%でも見れないくらいギザギザ。素材DVは松下のMX5000で撮ったものです。
253名無しさん@編集中:02/08/25 01:18
>>252
だからDV圧縮の所為だってば
254251:02/08/25 02:23
>>244
撮影がDVの場合、その時点でDV圧縮がかかってしまってますので
その後の工程ををいくら非圧縮で行おうと失われた情報は戻ってきません。
もちろんUltimatteでも素材がDVの場合は綺麗なキーイングは無理です。
>>244さんの場合ですと地道にマスキングしていく方が一番いいと思います。
ただ、髪の毛を抜くのはかなりしんどい作業になると思いますが・・・
まあ、後はどこまでクオリティを求めるかにもよります。

Firewireも基本的にDVの信号を流すものなので例えば、
ベーカム素材→DVカメラ(コンバーターとして使用)→Firewire経由でキャプチャ
とした場合でもDVカメラでDV圧縮がかかってしまいます。
255251:02/08/25 02:59
>>244
>コンポジションの画質があまりに悪すぎて、髪の毛などの細かい部分を抜くのが困難なんです・・
>100%でも見れないくらいギザギザ。素材DVは松下のMX5000で撮ったものです。
これもしょうがないと思います。これがDVフォーマットの実力です。
256名無しさん@編集中:02/08/25 03:06
>>244
Primatte KeyerとCompositte Wizard(スペル自信なし!確認するのも面倒だし)使えばDVでもそれなりに何とかなると思われ。
まぁそれなり、ってかんじだけどね。
UltimatteよりはDVの場合よい結果が出るよ。
257244:02/08/26 01:50
>>253->>256
皆さん、レスどうもありがとうございます。
DV圧縮が撮影の時点でかかっているなんて知りませんでした。
やはり民生用だと難しいのですね。
それを知らなくてAEのProバージョンならもっと綺麗に抜けると思ってました。
Primatte Keyerは気になりますね。でももうお金の余裕ないです・・・(^_^;)
何とかやってみます。本当にどうもありがとうございました!
258名無しさん@編集中:02/08/26 08:53
どの程度AE使えれば仕事ありますか?就けますか?
独学で使ってるぐらいだとテロップ職人からはじめるしかないでしょうか?
専門学校に行く気はありません。現在大学4年です。
259名無しさん@編集中:02/08/26 10:59
>>258
今の時点で就職決まってないのもナニですが、
専門学校行っても、役に立つ知識を教えてくれるところは
ほとんどありません
AEを使う仕事は、CG屋さんとかプロダクションでしょうかねぇ
でもAEって、ちょっとした加工の部分がほとんどだから
それがメインになっている職種って私は知りません
クライアントから、映画やコマーシャルなどの
「あーいう爆発シーンを」とか「あのコマーシャルみたいに」
とか言われてすぐに作れるレベルなら仕事はすぐにあるでしょう
どうせ勤めるなら大手の方がいいと思うので、そう言うところは
一般知識の方を重視すると思いますけどね
260名無しさん@編集中:02/08/26 11:27
>258
結局AEのテクニックだけでメシを喰っていくのは、かなり難しい。
モーション・クラフィッカーと呼ばれる職種もある事はあるけど、ほんの一握り。
VJやって生計たてていこうというぐらい難しいと思う。
PSやイラストレーターはもちろん、他にも沢山のソフトを使いこなせないと。
それでも「ソフト使い」というだけなら、趣味でやってる素人さんは沢山いるしね。
大学4年いってるなら、大手に勤めて、そこで様々な実力をつけてから
独立する方がいいと思う。
親元に居て生活費の心配がないなら、コツコツ作品を作ってCGプロダクション
などに地道に売り込むのもいい。認められる保証はないけど。

261258:02/08/26 14:50
>>259-260
なるほど〜。
ちいさな会社に入って働きながらスキルアップしていこうかと
思ってたんですけど・・・。
来年も就活しますけど、やっぱり大手ですか、入れるかどうか。
イラレはマスク書くときに多用しているのでなんとか使えますけど。
262名無しさん@編集中:02/08/26 16:23
センスの問題もあるね。
ミュージック・ビデオ見てても分かるけどプロでも素人と同レベルの仕事しかしてない奴もいる。
それで飯食ってるのか?って疑うくらい。
263f15:02/08/26 20:13
>261
今は、状況は、非常に悪いです。
当方は、零細ですので、デザインの学生をバイトで利用してます。
それと、小さい会社には、大抵、恐いお局さまがいますので、よく問題を起こして若い方は辞めていかれます。なるべく10人位のスタッフがいる所へ入ったほうが、良いと思いますが!?ご参考まで!
264261:02/08/26 20:37
>>262-263
たくさんのレスありがとうございます。
PVに限らず、CMでもひどい仕事のものがありますよね。
逆に、センスがいいだけでは無理だよということですよね。
僕は美大志望でしたので、そこそこの自信はあるのですが・・・。

>>263
大変参考になります。
中規模で風通しのよさそうな会社を選べということですよね。
学生はスキルをアップする前に、人間関係で辞めてしまうと。



265f15:02/08/26 21:04
がんばってください!私の息子は、東京のプロで修行してます。今、ライト係を経てカメラをようやく持つようになりました。でも、道具として扱われていて大変だと言っておりました。
貴方は、CGとして夢をお持ちのようですね!フォトショップとイラストレイター、AEを使いこなせれば、一応、通用すると思いますね!ポスター(ちらし)の仕事も可能だと思いますので、がんばってください!
266名無しさん@編集中:02/09/07 00:20
age
267名無しさん@編集中:02/09/07 00:34
ウィグラーage
268名無しさん@編集中:02/09/10 17:34
コラップスage
269名無しさん@編集中:02/09/10 23:36
ブラーage
270名無しさん@編集中:02/09/11 09:42
PS+sage
271ウェーブフォームについて:02/09/12 16:16
ある日突然、
タイムライン上のウェーブフォームが水平線になって、音楽が
ミキシングできなくなったんですが、こういったトラブルに
類似した症状になった方いらっしゃいませんか?
どうしていいか困ってます。
272名無しさん@編集中:02/09/12 17:22
いきなり質問で申し訳ありませんが・・。
非常に細かい網の目のようなイラストを、スキャナーで取り込んで
画面上で動かしたりするのですが、NTSCの画面上ではかなり
ちらちらとして、目が疲れる状態なんです。なんとかAEのフィルターで
落ち着いた画面にすることは出来ないもんでしょうか?
273名無しさん@編集中:02/09/12 17:40
>>271
Adobeに聞いた方が早いと思われ。

>>272
そんな網の目のようなものを動かすから悪いような。。。。。
モーションブラー有効にするのはだめですか?
274芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/09/13 03:44
>>272
ぼかす
275272:02/09/13 11:01
273、274さんレスありがとうございます。
どちらの方法も試させていただきます

たしかに網の目のようなものを動かす方が悪いのかもしれない・・
説明のしようがないので網の目と書いたのですが、実はこれって
れっきとしたイラストなんです細かい人物がざっと300人くらい書き込まれていて
線が細いのでちらちらするんです。
ブリューゲルの版画絵みたいなタッチ・・というのかな。
FCPでフリッカーフィルターというものがあったのでやってみたが
・・これも違うという感じ。やはり「ぼかす」ですかねえ。
276zero:02/09/13 11:15
フォトショップのフィルターのビデオで奇数、偶数でAEへインポートして試したらどうですか、
277名無しさん@編集中:02/09/13 11:52
>>272
「エフェクト」→「ビデオ」→「インターレースのちらつき削除」

1.0くらいから始めて、納得のいくところまで微調整。
278zero:02/09/13 12:44
>277
同意見です。
レッツ トライ!
279272:02/09/13 17:33
みなさんさっそくのレスありがとうございます。
フォトショップ側で奇遇偶数をいじるという手がありましたね。
「インターレースのちらつき削除」ここらあたりで
こつこつと追い込んでみることにします。
ありがとうございました。
280kuro:02/09/14 19:38
アフターエフェクツを最近使い始めたものなのですが、
ちょっと教えていただきたいのですが
タイムラインを増やすとやはり作業が重くなったりするのでしょうか?
すいません初歩的なことでm(_ _)m
281GUN:02/09/14 20:22
>280
重くなると言わざるを得ないでしょう。
AEの演算処理は、コンポジションウインドウに表示されていない部分も
しっかり計算しています。
つまり、不要なレイヤーは削除しておくのがベストだと思います。
282kuro:02/09/15 03:53
GUNさん、了解しました。
ありがとうございますm(_ _)m
283名無しさん@編集中:02/09/15 18:18
>>271
俺もなってるよ・・・
てか、wavだとそうなる。
mp3だと大丈夫なんだけどな〜ぶつぶつ言うけどw
っというわけで解決策教えてください・・・お願いします・・・TT
まさかQTで再生せにゃならんとか!?試してみよっと・・
284名無しさん@編集中:02/09/16 01:04

ここにも旧f15どもが侵略しにきたか!!!!!!!!!!!!
285名無しさん@編集中:02/09/20 16:00
教えてください。
今、MXで拾ったものたちを俺なりにかっちょよくまとめて
ビデオCDにしようと製作中です。352x240で作ってますが、
中にAE上で読み込めないファイルがあるんでやんす。

それはプレミアでは読み込めて、
なんかずいぶん縦長のサイズの動画なんです。
つーかぶっちゃけると駅の階段を上ってく女子高生の動画
なんですけど、それはそれで置いといて。

読み込めない理由はどこにあるんでしょーか?
コンポと動画のサイズが違うからですか?
フレームレートの違いでしょーか?(29.97と30)
あとは、コーデック?
たんなるMPEG1だと思うんすけど。(Div系ではない)

教えてくださいっす!
286名無しさん@編集中:02/09/20 16:43
>>285
そのMPEGが壊れてるのかな?
つかAVIなりQTなり、AEで読める形のファイルに書き出してから読み込めばいいだけの話じゃネーノ?
287名無しさん@編集中:02/09/20 18:00
>286
いや、今んとこそうしてるんすけど、
(プレミアで352240に書き出して使ってる)
俺のAEの解釈って、プレミアと違って
写真だろーが動画だろーがサイズ違おうが、
ぶち込める、と思っていたので。
できないんならしょーがねっす。ども。
288名無しさん@編集中:02/09/24 10:54
あの、そう●やの「Adobe After Effectsの達人 EPISODE2 最新版」がビー・エヌ・エヌ新社から¥3,800で発売されるそーな。
289名無しさん@編集中:02/09/24 11:12
>>288
そういう荒れるもとになる話は○○板でよろしくお願いすますw。
漏れ的には鬼本推奨。
290名無しさん@編集中:02/09/25 00:41
「After Effectsの達人 EPISODE2 最新版」って、Ver.5.5について記したもの
なのでしょうか?
本の話って、荒れる元になりそうですか?
いろいろ知りたいのですが…
291名無しさん@編集中:02/09/25 03:45
AfterEffects 5.5をMacOSXネイティブで使用している者ですが、
ちょっと教えてほしいことがあります。
swfムービーを読み込むと、SWFのアルファ情報が正しく読み込めません。
以前使用していた、AE5.5(OS9)では全く問題なく、背景は抜けていたのですが、、
この原因が分かる方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。


292はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/09/25 06:31
>>291

多分バグ。
Windows版でも似たような話がアリ。
293名無しさん@編集中:02/09/25 14:07
このバグってアップデータ等使って解決できるのでしょうか?
もしくは、OSX上でAE5.5の使用はあきらめたほうがいいのでしょうか?
294zero:02/09/25 15:03
>293
USでもジャガーのAE5.5のバグが出てますので、アドビー社の対処を待つしかないと思います。
295名無しさん@編集中:02/09/25 16:44
レスありがとうございます。
296名無しさん@編集中:02/09/27 18:32
5.5ってどれくらいレンダリングはやくなったんですか?
5.0よりはやい?
297名無しさん@編集中:02/09/27 19:32
お尋ねします。
例のAyatoさんのHPにある、『ループ素材の作成方法』で使用されている
雲の素材は、AEで作成できるのでしょうか?
サードパーティーのプラグインを使用しているとすればどういったものでしょうか?
ご教授ください。
ttp://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab02.html
298名無しさん@編集中:02/09/27 19:58
これは実写臭い
AEで作りたければtinderbox1か2
に空とか作るgeneratorがあったよ

http://www.flashbackj.com/tinderbox1/
体・験・版落としてつかってみ
299名無しさん@編集中:02/09/27 19:59
因みにループ出来るようになっている
300はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/09/27 21:15
TinderBoxのT_Skyとか

あとフリー動画素材でもいいんじゃないの?
301297:02/09/27 21:37
皆さん、ありがとうございます。
TinderboxのT_Skyでトライしたんですが、下から雲を仰ぐようなのは
作れるのですが、Ayatoさんとこのように、雲を横から見ているような
感じに、パラメータを設定できずに、困っています。
フラクタクルノイズとかでは、やはり作れませんかね。
やっぱり、実写素材だったか。。。
302名無しさん@編集中:02/09/27 22:29
横から見る設定なら
これでどうだ
elevation 87.0
direction 0.0
exposure 2
F.O.V 144
デフォルトの夕焼け画面でやってみてね
303297:02/09/27 22:39
>>302 さん
どうもありがとうございます。
いい感じです。2Chがこんなに有意義に感じたのは初めてです。
いま、レンダリングしています。
それにしても、こういったサードパーティーのプラグインの
詳しい使い方を解説している本とかHPって意外と少ないですよね。

304名無しさん@編集中:02/09/27 22:55
ayatoさんにがんがってもらおうw
305韓国様:02/09/27 22:57
あ、もうようさそうみたいだから
いいのかもしれないけど、302で書いたのは
カメラの設定ね

書き忘れてしまった...
306名無しさん@編集中:02/09/27 23:06
こういう、あんまり使ったことのないプラグインネタが出てくると、「いっちょ試してみるか」という人が出てくるからこのスレ好きだw。
307297:02/09/27 23:25
レンダリングした後、
『やっぱりもうちょっと空が青いほうがいいなぁ』
ということで、AtmosphereのBackgroundの
グラデーションツールみたいなのをいじっていたんですが、
これまた使い方がわかりません。
どんどん上に▽(数字付き)が増えていって、
消すことが出来ないんですけど、
この▽の消し方教えてください。

308はいぱあ河内 ◆UGAnIK/k :02/09/27 23:42
>>307
Photoshopと一緒でつまんで放り出してみては?
Option押し流がらとか
309297:02/09/28 00:27
それがダメなんです。。。
310名無しさん@編集中:02/09/28 12:58
グラデーション画面にマウスカーソルを当てて
クリックしたまま上のスライダーに持っていって離すと三角が
確定する
逆に、スライダーの三角をマウスでクリックしたまま
グラデーション画面に落とすと解除
この時三角カーソルがマウスカーソルに付いてまわるが、
ただのポインターなので気にしなくて良い

というところじゃないかな

311名無しさん@編集中:02/09/28 13:03
でもcloudsにあるcolorをいじる方が
空全体の色を手っ取り早く替えてくれるような
感じだなぁ
ついでにlight edgesにチェックをいれると
綺麗な雲になるね
312名無しさん@編集中:02/09/28 13:07
でもそこのカラーは雲だから
他のパラメーターをいじると
なんか違和感が出る
313初心者:02/09/29 22:53
すみません、初心者です。
どなたか教えて下さい。
フォトショップやイラストレーターで作ったアニメーションを、
AEでムービーにする際のレンダリングについてです。
ムービーの出力先がDVの場合と、
ムービーの出力先がアナログベーカムの場合、
それぞれフィールド分割およびフィールド優先レンダリングは、
どのようにすればよろしいのでしょうか?
それとも、フィールド分割する必要はないのでしょうか?
どなたかお知恵を貸してください、よろしくお願いします。
314名無しさん@編集中:02/09/30 01:02
>>313
初心者なのに
ずいぶん専門用語にお詳しいんですね。

初心者っていっときゃなんでも
教えてもらえるとおもったら大間違い。
315名無しさん@編集中:02/09/30 03:24
>>313
5.xを使ってるならば、ユーザガイドの387ページに詳細が出てますよ。
もしもユーザガイドがないようでしたら、(以下略
316名無しさん@編集中:02/09/30 04:16
ハリウッドfxのプラグインの
シリアル教えて
317名無しさん@編集中:02/09/30 07:16
>>316
IYAN-BAKAN-AHAHAN-SKOHA-OSIRINANO
318名無しさん@編集中:02/09/30 10:02
だれがシリアナル教えてと言った!?
319名無しさん@編集中:02/09/30 11:52
>>316
CORN-FROST-GREAT-BREAK-FIRST
320313:02/09/30 16:29
>315
レスありがとうございます。助かりました。
321名無しさん@編集中:02/09/30 16:50
シリアル集に出てないね。
誰かAEのサードパーティ製のプラグインのシリアル書いて
322名無しさん@編集中:02/09/30 17:00
>>321
すべからくしね
323名無しさん@編集中:02/09/30 19:58
不正シリアル入れてアクティベーションコードで逝けクズ
324名無しさん@編集中:02/10/01 00:37
ともかく教えてよ
325名無しさん@編集中:02/10/01 06:03
いいアイデアがあるよ。
店に行って「Hollywood FX」って書いてある箱をもらってくるんだ。

その中にシリアルを書いた紙をこっそり入れといてやるよ。
どの店に行ってもいいようにいろいろな箱に入れといてやるよ。
どうだい。坊や。
じゃあ待ってるぜ。
326名無しさん@編集中:02/10/01 06:53
>>303
http://www.aefreemart.com/plugins/elements.htm
AE Freemart
フリー素材リンク
327名無しさん@編集中:02/10/06 15:25
いきなり質問で申し訳ないのですが・・・

SP製のプラグインを使用したところ、
「After Effects エラー: プラグイン「(プラグインのパス)」を読み込めませんでした。(1114)」
と出てそれからアプリケーションを再起動するまでSP製のプラグインが読み込めませんでした。
また、この現象はサードパーティのPluginをのみを複数回使用した時にのみ起こります

どなたか解決法をご存知の方、ご教授願います。
328名無しさん@編集中:02/10/06 15:37
>>327
SP製とはなんでつか?
329名無しさん@編集中:02/10/06 16:24
>>328
サードパーティです
330名無しさん@編集中:02/10/06 18:39
いまさら突っ込むようなことじゃないけど、
サード=third

具体的にどの会社のなんてプラグインなのか
書いてくれないと、答えようがないような。
331名無しさん@編集中:02/10/06 18:49
>>330
つか、アドビかプラグインのメーカーに聞いたほうが早いと思われ。
念のため、デフォルトのプラグインディレクトリにちゃんと入れてるかどうか、確認した方がいいよ。
変な名前につけかえちゃってる(特に2バイト)ヤバイとかいうことがあるかも。
332名無しさん@編集中:02/10/06 19:18
>>331
レスサンクスです。気になったので少々変更してみます。
333名無しさん@編集中:02/10/09 20:06
アフターエフェクトを主に使った作品が沢山見られる
お勧めのHPなどありますか
334名無しさん@編集中:02/10/09 20:13
335名無しさん@編集中:02/10/09 21:02
combustion 15万円になったぞ
336名無しさん@編集中:02/10/09 22:54
>>335
マジッスか!?
15万ならほすぃ・・・!
インフェルノライクで使いやすいって話だし。
使ってる人的にはAEとコンバッションは使い分けしてますか?
それともどっちかだけ?
いまいちコンバッションとかの情報って少なくってどうなのかわからない部分が多くて・・・。
インフェルノゆずりと考えれば、AEより鍛え抜かれてるのかなぁとちょっと思ったりはするのですけど
337名無しさん@編集中:02/10/09 23:11
>>336
漏れ的には「Photoshopライクに使えるからAE」という選択です。
ってのも、実写合成バリバリってわけじゃなくて、3D+静止画+もろもろな絵を作ることが多いんで、身に染み込んだPhotoshop的な考え方が生かせる方がいいんですよ。
だったらなおさらcombustionじゃねぇかという考え方もできるんですが、3Dは3Dソフト(LWですが)の中で完結させてしまいたい方なんで。
combustion、体験版を触ったり、友人のところで見せてもらったりしたんですが、discreet系の経験のない自分的にはちょと。。。。でした。
慣れればいいんでしょうし、max使ってればcombustionということも考えるんですがねぇ。
体験版があるんで、試して報告してくださいな。
338336:02/10/09 23:20
>>337
なるほど。
体験版あるんですね。試してみます。
気が付かなかったです<体験版
自分的にはあまりこの板で言い出しにくいんですが邦楽PV関係の編集などをやってるんで<つまらない!ってスレがあるから(^^; どっちが良いのかなぁみたいな感じだったんで。
早速試してみます。
情報ありがとうございます。
339337:02/10/10 00:27
>>338
combustionの体験版は、discreetに送付要求出さなけりゃいけないですよ。
展示会とかいけば体験版CD貰えると思います(自信なし)。
あと、どっかの雑誌についてるかもなぁ。
340336:02/10/10 02:18
>>339
サンクスです。
申し込みしました。
でも検索してる最中にやたらアレなのが引っかかって、ちょっぴり鬱な気分です(^^;
すぐに全機能が使えるのはいいけど、ちっぽけだけどやっぱりプライドが・・・(^^;
と言うわけでデモ版届いて使ってみて気に入ったら買います。
色々ありがとうございました。
341名無しさん@編集中:02/10/10 03:30
【コンバッション使ってるコ集まれ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006240756/l50
342336:02/10/10 04:16
>>341
うあぉ・・・。
combustionでスレ検索したからヒットしなかった(^^;
片仮名だったとはサンクスです。
343名無しさん@編集中:02/10/14 03:59
firewire出力しようとしたら設定のところ、デスクトップ以外はグレイアウトしてまふ
なんか特別なドライバとかいれるのですか?
だれか1394出力できてるかたいます?
344名無しさん@編集中:02/10/18 10:04
普通できる。
345名無しさん@編集中:02/10/18 10:42
>>344
普通出来ないだろ、
346 :02/10/18 11:00
ポリタンク以降のPowerMacなら、DVビデオを繋げば何にも考えずに普通出来る。
347名無しさん@編集中:02/10/18 12:53
PCだとカードつけないと無理
348名無しさん@編集中:02/10/18 21:21
PCでもIEEE1394カードつけただけだと機能しないよ。バーカ。
349名無しさん@編集中:02/10/18 21:29
っていうかマクのfirewireって火噴いて壊れる
350名無しさん@編集中:02/10/18 21:49
>>347
AE->1394->NTSC出力をサポートしたDV編集専用カード、だな。
ま、要はStormとかが必要ってこった。
351名無しさん@編集中:02/10/18 22:50
今日秋葉方面に用事があったのでついでにソフ・ラオ・アキの
Mac専門店3店に展示してあるeMacをほぼ全部見て回った。
常に画面全体が揺れてる個体と画面の端部や隅が震えてる個体が
次から次へと出てくるのには参った。
結局、画面がピタっと止まってるのは見つけられなかった。

地磁気による色むらや画面の歪みはCRTの宿命ともいえる現象で、
相当の高級品でもゼロにはならないが、eMacの画面の揺れは
到底実用的なレベルを下回っている。
経験からいくとこれは磁気の影響ではなく、ビデオ信号自体が
乱れまくってるとしか考えられない。
さらに推測すると、この問題はAppleの技術力うんぬん以前に、
もともと「こんなものでいい」という判断で作っているとしか
思えないお粗末さだった。
352名無しさん@編集中:02/10/18 22:51
>>351
お前はeMacごときに何を期待してんだ?
353名無しさん@編集中:02/10/18 23:24
すいません、マスクで切り取った画面の周囲に線(縁取り)をつけたいのですが、
どうすればよいでしょうか。
あとマスクできりとった映像の最後のフレームをストップフレームにするやり方も教えて頂けないでしょうか。

354名無しさん@編集中:02/10/19 01:04
あのねえ、それくらいマニュアルを読みなさい。まったく・・
>>353
355名無しさん@編集中:02/10/19 01:22
>>271>>283
自分も同じ症状ッス。
mp3だと問題ないのに、wavファイルをタイムラインに持ってくと無音に。(プレビューは可)
レンダリングしてもやっぱり無音。
不便極まりないんですが、どうにかならないもんでしょうか。
adobeのサポートセンターはさっぱり繋がらないし……鬱。
356名無しさん@編集中:02/10/19 10:30
>>355
あー、俺も同じ症状あります。
あれは訳がわかりません。
357名無しさん@編集中:02/10/19 10:34
>>355
漏れも、しょうがないからmp3で作って、編集ソフトであわせてます
358名無しさん@編集中:02/10/19 11:04
>>356-357
うちではWAVは問題ない。
逆に4分くらいのMP3(48KHz/128Kbps)でウェーブフォームを表示させてみたら、AEが固まりやがった。


漏れはAEでオーディオを扱うことがほとんどないから問題ないともいえるんだけど、なんか気持悪いな。
359名無しさん@編集中:02/10/19 23:41
OSX10.2.1でAE5.5を使用したところ、マウスホイールでのスクロールが効きません。
(どのウィンドウでも)
ちなみにCommotion4.1でも同様の症状です。
他のソフトでは大丈夫なんですが、こういうモノなんでしょうか?
他にも同様の症状の方、いらっしゃいます?
360名無しさん@編集中:02/10/20 03:52
>>359
そういうもんです
361名無しさん@編集中:02/10/20 06:45
>>359
AEでマウスでスクロールして何がしたいのか疑問なんですが、、、
362名無しさん@編集中:02/10/20 09:32
StudioMOMO AE掲示板とのマルチポストは許されますか?
363名無しさん@編集中:02/10/20 11:09
            /vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio vaio  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!
     ___     |VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ! 
       vaio ___     |VAIO様だ!祟りじゃ!VAIO様だ!祟りじゃ!
    /  ./\   \____vaio_______
  /vaio vaio vaio
vaio vaio vaio ./( ・ ).\o〇 vaio vaio vaiovaiovaiovaiovaio
/_____/ .( ゚Д゚) .\ クワッ vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiova
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
  || || || ||./,,, |ゝ|| vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 vaiovaiovaiovaiovaiovaio vaiovaiovaiovaiovaiovaio
364359じゃないけど:02/10/21 13:56
>361
タイムラインに、レイヤーをたくさん重ねると、スクロールしたくなるよ。
慣れるとマウスでカチカチやって縦方向にスクロールすんのめんどくさくなる。
365名無しさん@編集中:02/10/21 13:59
AEはデュアルモニタじゃないと使う気しません、
366名無しさん@編集中:02/10/21 18:39
AEのエフェクト高速にするには、ICEボード使うしかないですか・・・・。
ICEって高いんでしょうか?

なんか どこぞのメーカがプレミアブースターとか出してましたけど
AEブースターこそ出して欲しい。っていうか ダイレクトXに対応してくれ(涙)
367名無しさん@編集中:02/10/21 18:50
そんなあなたはICE使えば目から鱗です、
368名無しさん@編集中:02/10/21 18:59
自分小さなゲーム会社でムービー作ってます。
画像組み合わせるのが多くて処理が重くてへろへろです。
ICEかったらすくわれますか?
369名無しさん@編集中:02/10/21 19:01
ICE 古いボードだから今時使っても
たいした事ないんじゃなかろうか
370名無しさん@編集中:02/10/21 19:01
VAIO様に救いを求めなさい!けがれたアイスなんか溶かしてしまいなさい。わかったね!
371名無しさん@編集中:02/10/21 19:02
ICE見たことなくてAEが重いと言う人は是非一度ICEを見てみることをおすすめします。
372名無しさん@編集中:02/10/21 19:02
BLUE ICEダロいまは、ICEは一世代前
373名無しさん@編集中:02/10/21 19:03
雪印のアイスにしなさい!
374名無しさん@編集中:02/10/21 19:06
座ぶとん、ワン!
375名無しさん@編集中:02/10/21 19:58
事務所でBlueICE2枚買ったよ。ついでに個人用にも1枚もっているよ。
もう2年近く使っているよ。

でも……
〇買収もとは、Media100 for ICEはやる気あるけど、AE for ICEのサポートはどうなのよ?
〇ICE買う予算で、最高速のPentium4 MPマシンが2台買えるけど。それならネットワークレンダリング端末として使ったほうが速くない?
〇今のままだと、一部プラグインとブラー系が速いから、それを多用するひとは価値があるけど。全体的には値段分速くない
〇CG Worldとかその手の雑誌の記事は、広告主(代理店)に都合の良いハイエンド機材しか紹介していないよ

つーかんじで。
CPUのほうが速くなりすぎたし、Media100を使っているのでもなければお勧めできない。
376名無しさん@編集中:02/10/21 20:21
>>375
最近はそーなのかーはー時代の流れだね
初めて見たときは感激したけどもう三年、四年?前か、、、
377名無しさん@編集中:02/10/21 21:04
AE5.0をXPで使用しています。
どなたか助けてください…。

AEのファイルが開かなくなってしまいました。
ファイルを開くと、情報タブに「プロジェクトを読み込み中...〜%完了」と
でるのですが、あるところで「After Effectsエラー:ファイルのデータが
見つかりません。 (33、4)」とメッセージが出て、OKを押すと
閉じてしまいます。

どうやっても開けないのです。

誰かこの症状、ご経験されたかたいませんか?ご教授お願いします。
明日、納品なのに…。とほほ。涙が出てきます。
2週間分のデータがパー。
9割がたレンダリング済ませてたから良かったけど、直しが出たら
最初から全部作り直さなければいけない…。
378名無しさん@編集中:02/10/21 21:13
わざとらしい質問のスレはここですか!
379名無しさん@編集中:02/10/21 21:17
AE5.5はAE5.0のバグフィックス版みたいなもんだから。
わざわざ5.0を使いつづけるのはイバラの道。
5000円ぐらいさっさと払ってバージョンアップし。
380名無しさん@編集中:02/10/21 21:18
>>377
そうなった前に何をしたか書くとレスつくかもよ・
381名無しさん@編集中:02/10/21 21:20
>>377
とりあえず定番の手として、Ctrl押しながらAE起動して
環境設定を初期設定に戻してみては?
382名無しさん@編集中:02/10/21 21:47
>>377
同じ症状かどうかわからんけど。

大昔、AE4.0時代にファイルが開けなくなったことがある。

レンダリングを一時中断状態でAEを落とそうとしたら、
あっさりと終了処理に移行して「ファイルを保存しますか?」
なんて出るのよ。

そこで「はい」押しちゃうと、開けないファイルができた。

そんときはファイルをバイナリエディタで開いて、
レンダーキューに関する情報が保存されているところを
まるごと削除。

それで無事開けるようになったよ。
383377:02/10/22 00:04
レスありがとうございます。
さっそくやってみます。

最後にファイルを保存した直前、どうもメモリが足りなくなったのか固まったのです。
ヤバイと思って何度かショートカットでセーブを押していたら
画面が青くなってXPからのメッセージが出てきました。
強制終了して再起動したら開かなくなってしまいました。

プロジェクト読みこみで必ず同じフォトショップファイルのところで止まるので
そこさえ取り除けば大丈夫そうなんですが…。

とにかくありがとうございます。
やってみて報告します。
384377:02/10/22 00:53
やっぱダメでした。

>>381
Ctrl押しながらAE起動すると自動的に初期設定になるってことですか?
やってみましたけど、何も起きませんでした。
もっとも環境設定は何も変えていないので多分効果はないような気が。

>>382
せっかく教えていただき、バイナルエディタソフトStirlingをDLして
やってみました。問題のファイル(このファイルを読みこむときに
AEの起動が止まる。しかも最後にいじっていたファイル)を見つける
ことは出来たのですが、どう削除していいのか分からず、何度もやってみても
開きませんでした。

そもそもバイナリエディタの編集の仕方が分からないのでどうしようも
ありませんでした。このファイル名を最後に、延々とゼロが続いていて
全部削除してもムリでした。

とにかくありがとうございました。
引き続き色々とやってみます。
385名無しさん@編集中:02/10/22 01:00
>>384
5.0の初期設定ファイルのありかはここ参照。

http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/HotIssue/7612E5944B47F5D149256A5600144142?OpenDocument

初期設定ファイルを削除してAE立ち上げれば、
初期設定に戻る。
386377:02/10/22 02:05
>>385
ありがとうございます。

Win98のマシンに移動してやってみたんですがダメでした。
初期設定も削除してみたんですが、効果はありませんでした。

とにかくありがとうございます。

96%まで読みこむんだけどなあ。
このフォトショップファイルへのリンクが壊れているみたいなんです。
387名無しさん@編集中:02/10/22 02:49
読み込まないファイルを待避させて、そこに、同じファイル名の
ダミーをおいてみたら?
AEのファイルの方が、壊れていれば無駄だろうけど
388名無しさん@編集中:02/10/22 03:05
>>386
当然やってるとは思うけど、リンク先の.psdは
壊れてないよね。

Win98のマシンでも開いてみた、ってことは、
素材へのリンクがすべて切れている状態で
開いてみた、ってことだよね?

それでもダメってことはなぁ・・・
389名無しさん@編集中:02/10/22 03:16
あと、5.5で開いてみた?
5.0はダメでも5.5なら読めるかもしれんし。

LiveMotionってAEのファイル読めるのかな?
体験版落とすのはタダだからやってみる、とか。
390377:02/10/22 05:19
皆さん、ありがとうございます。

5.5は持っていないので試すことが出来ないのです。
psdのファイルは移動させたり、消去したり、色々したのですが関係なさそうです。
Win98のマシンでは素材はないので、開いたあかつきには、多分
「最後に保存してから〜〜個のファイルが見つかりません」っていうメッセージが
出てくるはずなのですが…。
相変わらず96%読みこんだ時点で止まるので…。

テロップの直しが出ているので、レンダリングしたTGAの連番と静止画を使って、
マスク切って、テロップの入れ直しをしています。
テロップ一枚直すだけで、ああ、もう何時間かかってるんだろう…。

LiveMotionは落ち着いたらやってみます。
ありがとうございます。
391名無しさん@編集中:02/10/22 05:36
>>390
ぐは、お疲れ、、俺もプレミアでPPJファイルがぶっ壊れて8時間かかった編集やり直したことある。
四時間で元に戻ったけどね、、、

今更だけど、たばこ吸う、トイレいく、コーヒー休憩行く、という節目節目で必ず
ファイルのバックアップ取ってるよ、ここ二年で2回くらい、助かった。

自動バックアップしてくれるフリーウェアとかあるけど、面倒なので手作業でやってます。
まあ、編集マンなら一度は経験する事、、がんばれ!
392名無しさん@編集中:02/10/22 08:36
プロジェクトをそのまま開くんじゃなくて、インポートする、ってのはどうでしょう?
以前フツーにCtrl+OじゃだめだったファイルがCtrl+Iで開いたことがありました。
無理かも知れないけど、いちど試してみて。
393名無しさん@編集中:02/10/22 14:23
差し支えなければ、問題のファイル、どっかのアプロダに
アップしてくれれば、見てあげられるけど。

今回の納品で完全に手離れするならいいけど、
今後も直しが来ると、たいへんそうだし。
394名無しさん@編集中:02/10/22 14:40
っていうか
>>383
の状況を読むと、Windows XPでファイル保存中に青画面出して死んだんでしょ?
プロジェクトファイルがぶっ壊れたんじゃん。
バイナリエディタ使って、00が並んでいるところを1byteづつ削りながら読み込みなおすのを試していけば。
なんか中途半端なところでちょん切れているから読み込めないんで。

というかXPで青画面だすってことは、メモリかマザーを交換したほうがいいよ。
395名無しさん@編集中:02/10/22 16:15
皆さんありがとうございます。

ファイルは死んだままですがとりあえず完パケました。
MAを残すのみです。

>>393
ありがとうございます。UPして見ていただきたいのは山々なのですが、
企業VPなので泣く泣く差し控えたいと思います。
>>394
マザーはGigabyteの8IEXPです。Pentium4の2.4Bを積んでます。
メモリはバルクで512MBを2枚さしてます。
そうですか。XPで青画面出るのは致命傷なのですか。
最近組んだばかりのPCで、実質今回はじめて本格的に使いました。
青画面が出たのは2度目です。
AEがメモリを消費したときに起きたのでメモリが悪いのかなあ。
そうか、ハードに問題があるのか…。
396名無しさん@編集中:02/10/22 16:43
質問させて下さい。

2000×2000ピクセルの絵を動かしたりして、
それをムービーにしようとしてるんですが、
メモリーが足りない、と表示が出てムービーにできません。
メモリーはどれぐらい必要なんでしょうか。
ちなみに、私のパソコンは512MBです。
それと、メモリーが大きいのでWin98よりXPにしたほうがいいのでしょうか?
宜しくおねがいします。
397377:02/10/22 18:43
>>392
愚か者と呼ばれても仕方がないかもしれない!!!
今、家に帰ってきて392さんがおっしゃる方法でやってみたら、
なんと!
同じプロジェクト読みこみ96%でファイルが見つからないという
メッセージが出るんですが、そのままプロジェクトを開くことに
成功しました!
最後の方に作業していた部分はやはり壊れていましたが、他は無事!
コロンブスの卵だ!!!

ありがとうございます。
これで直しが出ても恐くない。

本当にありがとうございます!!
398名無しさん@編集中:02/10/22 18:52
とりあえずよかったね。
人ごととは思えないから安心したよ。

こまめにセーブは基本だけど、
その時も上書き保存ではなくって、
別名で保存していった方がいいよ。
どうせプロジェクトのファイルなんて、
たいした容量ないんだし。

それにいざってときに昔まで戻れるしね。
399377:02/10/22 19:14
>>398
そうですね。
油断してました。バカです。
もう懲りました。
今後はそうしようと思います。

それにしてもたくさんの人にレスもらって、昨日の徹夜も
勇気付けられました。ありがとうございました。
400名無しさん@編集中:02/10/22 20:52
400!
401名無しさん@編集中:02/10/22 21:03
2ちゃんねるに助けられた者が また1人

かぜのなかのすばるーー♪
402名無しさん@編集中:02/10/22 21:04
他人事ながら、他人事じゃないかんじで ハラハラしながら見とりました。
データ読めてよかったね
403名無しさん@編集中:02/10/22 21:21
396もよろしく。
404377:02/10/22 21:56
>>396
自分も助けられたのでレスを。

AEを使うに当たって512MBでは圧倒的に足りないと思います。
自分的には最低でも2GBは積みたいと思っています。今はまだ1GBしか
積めてませんが。
あんまり詳しくないのですがWin2kやWinXPでは1アプリケーションに対し
確保できる最大のメモリ量が2GBだということです。
2GB以上積んだとしたら、AEに2GB確保して、残りをフォトショやイラレに
割当てておけば、同時に開いてもスムーズに動作するということです。

またWin98は512MB以上積んだとしても、アプリケーションに512MB以上は
割当られないという話を友人から聞いたことがあります。

自分はずっとWin98でやってたんですが、限界を感じ先日XPのマシンを
組みました。そしたらしょっぱなから自爆してしまったんですが…。
405392:02/10/22 22:26
>>377
やぱ有効でしたか。
直しが出ないことを祈りつつw。

>>396
画素数に対するメモリの算出方法はわりと簡単。
5.0ユーザガイドだったら67ページにあるYO。
4.0はマニュアル引っ張り出してざっと見たけどみつからなかったんで、ヒント。
AEではフツー1ピクセルあたり32bit=4Bytes使います。計算してチョ。
406名無しさん@編集中:02/10/22 22:32
>>396
エラーが出るって、どの段階で出るの?
素材を読んだ時点?
それともレンダリングを開始しようとしたとき?

昔はWin2000 + 256MB で仕事してたけど、
メモリが足りないなんて一度も言われたことないよ。
407396:02/10/22 22:39
親切にどうもありがとう!
メモリーとXP買うことにします。
408394:02/10/22 23:03
まぁ言いたかないけど、バルクのメモリ使ってXPで青画面だして「仕事用マシンです」ってのはすごい度胸あるとおもいました。
リテールのメモリなんて1GそろえてもAfterEffectsのソフト代金にもならないだしょ。
時間と安定を失ってでも「いや、1万円でも惜しい」っていうのなら別だけど。

仕事用のWindows2000とXPマシンで青画面を出すのは、ちょっと非常識。
自作のネット端末なら別にいいんだけど。
409377:02/10/22 23:13
>>406
自分はWin98で768MBのメモリでずっと作業していましたが、
720*480のコンポジションで、例えばすっごくデッカイ静止画を読みこみ
ズームバックするアニメーションにして、ブラー系のエフェクトを使って、
さらにレイヤーモードで重ねたりしたらよくレンダリング中に止まったりしてました。
「バッファのメモリが足りません」だかなんだかのメッセージが出て。

そんときは部分部分ちょっとずつレンダリングしてプレミアで合体させて
TGAの連番に並べ替えるという、かなり面倒な作業をしていました。
410377:02/10/22 23:26
>>408
耳に痛い。
おっしゃる通りです。

自分は「確実度90%のPC1台」より「確実度60%のPC2台」の方が
トラブルが少ないという主旨で、安めのPCを何台も揃えようという
方式でやっていましたが、今回納品をぶっ飛ばしそうな危機に直面して
「確実度90%のPC2台」でないとダメだと痛感しました。

とにかくアドバイスありがとうございます。
プロなら仕事用のマシンに金を惜しむなってことですね。
411名無しさん@編集中:02/10/22 23:52
仕事マシンなら
http://www.memtest86.com/
で起動CD-R作って、半日ほどメモリ耐久テストするのに限る。

これにパスするメモリとマザーボードはかなり硬い。
バルクだとどうしても引っかかる個所がでてくる。
412名無しさん@編集中:02/10/23 00:15
>>410
それ言うなら「不安定な最速マシン1台」より
「安定した一世代前のマシン2台」。

おいらのメインの仕事マシンは440BX、P3-700の512MB。

バカにするかもしれないけど、2年以上使って
今まで青画面なんて一度も出したこと無い。

不安定なXeonマシンより、結果的には速い。
413名無しさん@編集中:02/10/23 00:20
DPSベロシティっていうボード使ってるけど業者に組んでもらったマシンでも
青画面連発、プロジェクトファイル壊れたり、フリーズなんかいつも起きますよ。
クレームつけて1年以上経つけど治りません。
もちろん業務使用で購入価格500万円。
ウンコ掴まされた気分です。
414名無しさん@編集中:02/10/23 00:31
>>413
掴まされたんだよ
415名無しさん@編集中:02/10/23 03:26
AEスレで聴くのもどーかと思いますが、MADムービーを作ろうと思っています。
静止画MADの制作の参考になる良いサイトがあったら御紹介頂けませんでしょうか
416名無しさん@編集中:02/10/23 04:08
よかったの〜
直し来て当たり前っていう態度、好感もてるなあ

ちなみに漏れはw2kAthron1400
買った当時はなぜかathronが一番安定が良いって言われたんだよな、、、
P4が出始めでダメダメの時期でした。

AEとかプレミアのファイル壊れるのは、ハードよりもソフトの問題という気がするよ
不法な終了した程度でファイルが壊れる。俺も二度ほど経験あるけど。

417名無しさん@編集中:02/10/23 05:04
不安定な最速マシン1台を必死に作った男の日記
ttp://www.mem-max.com/new_machine/2002newmachine.htm
418名無しさん@編集中:02/10/23 06:12
どうやったら500万円も金をかけられるんだ?
手数料420万?
419名無しさん@編集中:02/10/23 06:50
なあ、Avidでも最低2百万からあるのに
420名無しさん@編集中:02/10/23 11:27
質問です。

サッカーボールなどの実写映像の放物軌跡を
後から画像処理で放物線としてトレース描写(アニメーション)するのに
AEのどんな機能を使えばいいんでしょうか?

イメージは、ニュースステーションでやっていた”レインボー”のようなものです。
教育用に放物線の説明映像に使おうと思っています。

使用マシンは、 WinXP AE5.0Std です。
  
421名無しさん@編集中:02/10/23 11:45
>>420
モーションのトラッキングという機能があるけど
Pro Versionにしか入っていないよ。

Standardだけでやるなら、ボールの部分だけ
マスク抜いた映像を用意して、
数フレームずつづらしてたくさん重ねれば、
似たような効果は出せるよ。
422名無しさん@編集中:02/10/23 13:25
>>420
とりあえず「放物軌跡」だからといって、自動化出来る機能はありません
423新米:02/10/23 13:34
くねくね道をバスが通った軌跡をアニメしたいですが?
教えてください!
AE-PRO持ってます。
424名無しさん@編集中:02/10/23 13:38
>>423
FLASH
425名無しさん@編集中:02/10/23 13:55
>>423
レイヤーのモーションパスにくねくね道のパスを割り当てれ。
つか、マニュアルのアニメートのとこらへんを嫁。
426名無しさん@編集中:02/10/23 13:57
>>423
意味不明
427名無しさん@編集中:02/10/23 14:03
428新米:02/10/23 15:02
>424-425
有難う。トライしてみます。
429420です。:02/10/23 16:39
421、427さん有難うございます。
トライしてみます。
430新米:02/10/23 17:10
>427もありがとう。
431名無しさん@編集中:02/10/24 02:16
hollywood fxを会社の予算で購入したのですが、効果はうまく入るんですが
どうも画質が悪いんです。特に輪郭がギザギザで画面もちらつくんですが
どこの設定が間違っているのでしょうか?
432名無しさん@編集中:02/10/24 11:24
>>431
Hollywood FXは使ったことないけど・・・
フィールドオーダーとかは、大丈夫だよね?
433名無しさん@編集中:02/10/24 11:29
>>431
FX使ってるけどそんなことなんない、どっかすごい勢いで設定間違っているだけだと思われ。
注意して良くみてごらんよ
434名無しさん@編集中:02/10/24 11:38
>>431
Option→Basic→アンチエイリアス設定の項目をチェックしていますか?
例えばVideoとかWebとかのチェックを有効にするとかしないとダメ。
435名無しさん@編集中:02/10/24 11:51
>>434
その程度の事間違ってる奴ならレンダー設定とか、怪しいとこ山ほどあるよ
436名無しさん@編集中:02/10/24 12:18
そもそもレイヤーがドラフトになってたり、モニタ設定が1/4になってたりとか?
で、プレビューで汚いぞ、とかじゃぁ。。。ないよねw
437名無しさん@編集中:02/10/24 14:13
hollywood FX 以前に普通にレンダーしてちゃんと出来てるのか答えなさい
438困ってます :02/10/24 14:14
アフターエッフェクトで 編集したタイムラインウインドウをけしたあと、もう一度、表示できないのですが、どうしてでしょう?だれか、知っている方おられますか?何卒よろしくおねがいいたします。
439名無しさん@編集中:02/10/24 14:35
どろ臭い質問のスレはここですか!
440名無しさん@編集中:02/10/24 14:42
>>438
マニュアルP50、下から5行目。
441名無しさん@編集中:02/10/24 14:44
>>438
みんな知ってるけど
便のなかのコンポジションをダブルクリック
442困ってます :02/10/24 16:06
>>441
いわれたとうりにやったら、できました!ほんとに、ありがとうございます。ご親切な方に出会えてよかったです。
ありがとうございました!
443名無しさん@編集中:02/10/24 16:39
>>442
マルチポストうざい。
>>441
教えんな馬鹿。
444名無しさん@編集中:02/10/24 17:10
>>441
便器の中をよく観察したら、僕の便がタイムライン状になっていたよ!!
445名無しさん@編集中:02/10/24 19:53
>>443
MSIMEで一気に変換してそのまま書こうと思ったら運良くちゃんと変換しやがったんだよなあ
446名無しさん@編集中:02/10/24 21:12
>>445
おしえちゃだめだって。
自分で調べることも大事なスキルのひとつだと思うし。
447名無しさん@編集中:02/10/24 22:21
スキルもなにも、ただのワレ厨だろ
448431:02/10/24 22:39
プレミアのビデオの所に、プラグインとして入っているんですが、
一度レンダリングしてからDVに書き出ししてテレビで見たのですが
激しく画質が悪いんです。いろいろ試してみます。
ありがとうございました
449431:02/10/24 22:49
settingsの所をいじっているのですが、どうも変です
450名無しさん@編集中:02/10/24 23:11
>>449
レンダリングするときフィールドの設定はどうしてる?
怒らないから、お兄さんにだけそっと教えてごらん。
451431:02/10/24 23:32
>>450

よくわからないんです。デフォルトのままでしています。
どういじるのか教えてくださいませ
452名無しさん@編集中:02/10/24 23:47
>>451
「なし」「奇数から」「偶数から」
この3パターンがあるよね。

それぞれの設定でレンダリングしたら
お兄さんにそっと結果を教えてごらん。
453困ってます :02/10/24 23:56
443死ね。
454名無しさん@編集中:02/10/25 00:42
>>452

優しいお兄さんハケーン
455名無しさん@編集中:02/10/25 01:40
>453
通報シマスタ
456名無しさん@編集中:02/10/25 01:45
>>453困ってます

さすがにあなたの方が悪いでしょ。
自分がどれくらいのレベルの質問をしているのか分かってるの?
457名無しさん@編集中:02/10/25 03:25
優しいお兄さんのいるスレはここで良いですか?
458名無しさん@編集中:02/10/25 03:26
>>449
教えてクソハケーン
459名無しさん@編集中:02/10/25 03:32
>>453
その程度の事、マニュアルで自分で分かるくらいがんばんないと、
この先もっと大変だよ、絶対挫折するよ、みんな君の事思って言ってるんだよ。

その調子で人に聞いてたらまともに作品仕上げるのに後172個くらい質問しなきゃ
なんないよ。
460名無しさん@編集中:02/10/25 03:40
ここからは「172個」の真相に迫るスレになりました。
461困ってます :02/10/25 05:38
>>456
お前、ばかか?アフタエッフェクトに関するスレってかいてあったから質問したまでだけど?
質問のレベルお前がつくってるだけだろ?死ね。
>>459
 あと、172個質問しなきゃまともな作品つくれないって、どうゆう意味?
お前みたいなやつが、操作だけ詳しくて独りよがりな作品つくってるだけだろ?
完成度も、コンセプトも何も成立してない作品つくってんでしょ。カス。

おまえらクズだけの、2ちゃんねるじゃないってことをいいたかっただけです。さようならー
また、質問するけど、おまえら答えなくていいし。親孝行してから死ね。
462名無しさん@編集中:02/10/25 07:00
>>461
>アフタエッフェクト

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
463名無しさん@編集中:02/10/25 07:21
>461
質問スレではありませんが・・。(;´д`)
464名無しさん@編集中:02/10/25 07:32
>>461
すぐ切れる人はどこ行っても相手されませんよ。
465名無しさん@編集中:02/10/25 08:20
>>461は取り説の漢字が読めないので、勘弁してやってください
466名無しさん@編集中:02/10/25 10:04
煽り、騙りはスルーでおながいします。
釣り、釣られもほどほどに(・∀・)ニヤニヤ
467名無しさん@編集中:02/10/25 11:38
すごいバカ
468>441:02/10/25 11:39
>>461
なんだこれ、俺も親切心で教えたけどそんな態度ならもう俺も教えねえわ、
このスレにお前の超レベル低い質問に答えてくれる奴はもうイナイヨ
469名無しさん@編集中:02/10/25 11:42
>>461晒しage
470名無しさん@編集中:02/10/25 13:22
>アフタエッフェクト

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
471名無しさん@編集中:02/10/25 13:32
気に食わないと怒ってひがむスレはここですか!
472名無しさん@編集中:02/10/25 13:34
CG板のAEスレにもマルチポストしてたよ。
困ってますクンにも困ったもんだ。
473名無しさん@編集中:02/10/25 13:39
まあ割れ厨だし、しばらくたって、挫折したら飽きてあきらめて他のことやるだろ
放置汁
474名無しさん@編集中:02/10/25 13:42
ちなみに>441=>459なんだよな
教えてからマターリたしなめようとしたらキレられてカス呼ばわりされて
超むかついてます、恩を仇で返すとはこのこと
475名無しさん@編集中:02/10/25 13:49
Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!

Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!

Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!

Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!

Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!

Adobeから驚愕級ソフト発売!!

その名は『アフタエッフェクト』!!!
476名無しさん@編集中:02/10/25 14:35
まさか、VAIOガキじゃないだろうな!!
477名無しさん@編集中:02/10/25 14:38
478名無しさん@編集中:02/10/25 15:05
みなさんー「困ってます君」ハケーン!吉野家で生姜だけ食ってる模様
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
479470:02/10/25 15:08
>>478
ブサイクすぎる!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
480名無しさん@編集中:02/10/25 15:15
>>478
ブラクラ
481名無しさん@編集中:02/10/25 17:41
>>478
すでにリンク色が変わってる漏れ
ふと思い出した。この前ひたすらメール送信とOutlookを殺した戦いを(w
482名無しさん@編集中:02/10/25 18:44
>>481
ふんだ場合は  ctrl+Alt+delでいったんログオフすればすぐ解決。
それから、ブラウザのキャッシュと、2ちゃん用ブラウザ使ってるなら
それらのdatファイルなどをウィルススキャンした方が良いよ
483困ってます:02/10/26 02:12
>>464
別におこってませんよーただ、操作を知らない人間に知っている人間がここまで偉そうにいっているんで、ちょっと一言いいたかっただけです。
たまにいるんですよ。ちょっと詳しかったら当たり前のようにそんなこともしらんのか?みたいな態度をとっときながら
自分が知らない場合、「そんなもん普通はしらん。」とかいうやつがいるんでいってみただけです。
>>474
すいません。同一人物とは知らず、恩をあだで返してしまって。
ただ、あなたと知る前に、459の文章をよんでしまって、このように発言する人間ってどれくらいの内容のある作品つくるのかなって思っていってしまったんです。すいません。
>>473
お前よりは確実にいい作品作ると思うよ。ソフトの操作は慣れてないけど。
>>469
さらしあげの意味がわかんないっす。何の効果があるんですか?

マルチポストしてたのはすいません。急いでたもんで。
とりあえず、441さんすいません。
443に言う勢いであなたと知らずに暴言はいてしまいました。

ほかのやつは死ね。
484名無しさん@編集中:02/10/26 02:35
エッフェクトな人だからな、取り説も読めないのはしょうがないか
485困ってます:02/10/26 03:36
>>484
そうゆうしてきするやつって絶対童貞ですね。死ねカス
486441:02/10/26 05:18
>>485
お願いなので、煽る人がいてもいちいち言い返さないで欲しい、
あれたら意味がないので、まあ、これからここの住人として仲良くやろうよ、
童貞とかカスとかそういう言い方は感心しないなあ、このスレは
かなり高度な事も知ってる人が結構集まってる、
君の質問は確かにレベルが低かったけど、俺も使い始めに一時間くらい悩んだよ
自己解決したけど、だから教えたんだよね、、

ただ、そんな低レベルな事答えたくない、という人たちがいる事は非常に理解できるし、
それに対して君が偉そうに罵詈雑言を吐かないで欲しい、荒れるし、人それぞれ
考え方がある。

後、煽ってる人たちも、適当に答えて静かにしてもらってるほうがスレのためでもあるんじゃないか?
むかつくのは分かるけど(彼の態度は確かに問題あり)煽って荒れたら意味無いし、
頼むよ
487名無しさん@編集中:02/10/26 11:30
(・∀・)カコイイ!!!
488441:02/10/26 20:07
>>483
ひとつ言っておくと、君が遭遇した問題は誰もが経験する、そして誰もが自己解決
してくる道、AEではそんな問題を何個も何個も自分で解決するか、もしくは
知ってる人に聞くしかない、聞くための場所として2ちゃんは適当では無いので
やめといたほうがよい
489名無しさん@編集中:02/10/26 20:34
>>485
エッフェクトな人は「してき」という字もわかりません
1,私的
2,指摘
3,史的
4,詩的
5,至適
正解はどれでしょう
490名無しさん@編集中:02/10/26 20:43
ローマ字読みでエッフェクトになったんだろうな、ヴァカだよね
まあリア厨までいかずとも、プロではないよな
自称俺いけてる、アマチュアダロ

さっさとあきらめて下さい
491困ってます:02/10/26 22:51
暇人のみなさんただいま。ここはきちんと返事が返ってくるのでこまめにかきこんでます。
>>441
僕は皆さんと同じで思ったことをいってるだけです。なので、
441さんが言ってる「それに対して君が偉そうに罵詈雑言を吐かないで欲しい、荒れるし、人それぞれ
考え方がある。」
っていってるけど、それは、あなたが自分のホームページを持ったときに好きにルールを作ればいいので、
ここは何を言ってもいい場所だと思うんです。
あと、「聞くための場所として2ちゃんは適当では無いので
やめといたほうがよい」という発言もそれは441さんが2ちゃんねらーに対して聞かなければいいことだと思います。
僕は答えていただいた方にお礼をいってそれ以外の人にもメッセージを送ったまでです。
「高度な事も知ってる人が結構集まってる」ってかいてありますけど、そのとおりです
。なので、聞きにきたんですよ。
>>489
3番ですか?
>>490
アフタ エッフェクトですよねー

>>489・490
おまえら暇人に餌与えてやったから、ちゃんと何でもいいんで返事かきこんどけよーばか。
また、時間空いたとき返事してあげるから。罵声でもなんでもいいし、書き込んで時間つぎ込んでくれ。
492名無しさん@編集中:02/10/26 23:14
>>491
>3番ですか?
フィナル アンスェアー?
493 ◆vljUA1pMi. :02/10/27 01:19
AEで720x480でDV出し用にレンダしたAVIを、PCでも見られるようにするために
再度640x480のコンポにぶちこんだら、左右8ピクセルクロップ後に640x480に
リサイズかかった。
マニュアル見たけどよーわからん。
AE5.5はこういう仕様なのか?
494名無しさん@編集中:02/10/27 01:58
>>493
そんなこともわからんのか?AE使うのやめろ
495441:02/10/27 05:16
>>491
俺がお前みたいなヴァカに忠告するってのも俺のルールなんだよ、
どうこういわれたかないや、答えて損した、もう答えないよ俺も
496名無しさん@編集中:02/10/27 05:26
>>494
読解力ゼロ
497困ってます:02/10/27 07:47
>>441
そんなことで、「もう答えない」とかいってたら女に相手にされませんよ。
アフターエフェックト使いこなせて、女に無視される人生もどうかなって?おもって、忠告させてもらいます。
「答えて損した」ってかっこ悪いですよ。あなたは、偽善者の代表格ですね。一生小物だと思います。がんばってください。
また、時間ある時、書き込みます。

暇人の皆さんも、また書き込んどいてください
498名無しさん@編集中:02/10/27 10:01
ネタの様相を呈してきました
499名無しさん@編集中:02/10/27 10:03
>>困ってます
ヽ( ´¬`)ノアハハバーカ
結局ただの糞ガキだったのか(WWWWWW
500名無しさん@編集中:02/10/27 10:18
まあ悔しくて童貞とか女がどうこう言い出すのはガキの年代だろうな
501名無しさん@編集中:02/10/27 10:19
質問が超低レベルでたたかれまくりだけど大物の素質ありの
>>497
に乾杯age
502名無しさん@編集中:02/10/27 10:20
>>497=大物=彼女いる
503441:02/10/27 10:21
おいおい俺は>486以来カキコしてないぞ、誰だ騙って煽ってるのは
504名無しさん@編集中:02/10/27 10:25
>>497
女にモテモテでうらやましいなあ(質問低レベルだけど)
まだAEに慣れてないだけで、センスは抜群だよね!(質問低レベルだけど)
別におこってないよね、
「思ったこと言ってみただけ」だよね(質問低レベルだけど)

あ、後君質問低レベルだよ(質問低レベルだけど)
505名無しさん@編集中:02/10/27 10:26
>>497は童貞ではありません、少なくとも数人とセックスしたことはあります、(質問低レベルだけど)
506名無しさん@編集中:02/10/27 10:28
正直、AEが上手いやつはセックスも上手いし女にモテるよね
通じるものがあるよ、うん
んで>497はマンコがどこか分かったのか?
507名無しさん@編集中:02/10/27 10:28
>>506
コンポジションの開き方が分からん奴にはマンコの開き方わかりません
よって>497は童貞
508名無しさん@編集中:02/10/27 10:31
>497が童貞かそうでないか語るスレになりました
509名無しさん@編集中:02/10/27 12:55
AEでPSDデータを読み込むと自動的にトリミングされますが。
そのままで読み込めないものでしょうか?
510名無しさん@編集中:02/10/27 13:18
>>509
( ゚д゚)ポカーン

・・・・レベル落ちたな・・・。ヤツが来てから・・。
511名無しさん@編集中:02/10/27 13:36
>>510
いやむしろヤツそのものだろうに
512名無しさん@編集中:02/10/27 14:00
>>510
で結局どうやるの?
513名無しさん@編集中:02/10/27 14:01
>>512
さー詳しいこと書いてくれないとなんとも
514名無しさん@編集中:02/10/27 14:02
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
515名無しさん@編集中:02/10/27 14:03
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

516名無しさん@編集中:02/10/27 14:03
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
517名無しさん@編集中:02/10/27 14:13
今日はあえて解決するまで、絶対しつこく質問していきたい!!

>>513
いや、PSD形式の画像を読み込むと勝手に大きさ変わるんで
どうかならないかなと思いまして。
518名無しさん@編集中:02/10/27 14:15
>>517
>今日はあえて解決するまで、絶対しつこく質問していきたい!!
>
ポカーン、ネタ?
519名無しさん@編集中:02/10/27 14:20
>>518

ネタじゃないよ〜(´Д`;)
気持ちよく作業を開始したら、そこで詰まって
先に進めんのです(TдT)
520名無しさん@編集中:02/10/27 14:53
>>519
解像度が違うんじゃないの
521名無しさん@編集中:02/10/27 15:15
>>520
解像度ですか?
522名無しさん@編集中:02/10/27 15:38
要は気の持ちようだよ。
気持ちよくないと思うから気持ちよくない。
もっと気楽に行こうぜ。
523名無しさん@編集中:02/10/27 15:39
>>521
だからー、PSDファイルとAEのコンポのサイズが違うんじゃないの
640*480とかそういうヤツ
524名無しさん@編集中:02/10/27 17:06
>>521
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
525名無しさん@編集中:02/10/27 17:08
>>523
マニュアルは2ページぐらい読んだの?

……っあ、そうか。マニュアルが手元に無いんだっけ。ゴメンゴメン。
526名無しさん@編集中:02/10/27 17:15
解像度ですか?って、、、パソコン知らずにAEやるなよ
527名無しさん@編集中:02/10/27 17:46
>>517
変わんねーよう゛ぉけ!
どうにかしなきゃいかんのはお前の頭のほうだ
528名無しさん@編集中:02/10/27 17:46
パソコンってなんですか!
529名無しさん@編集中:02/10/27 17:51
ネタ逝って良し
530名無しさん@編集中:02/10/27 18:00
パソコンって知らないと、ネタ逝って良し ですか?
531名無しさん@編集中:02/10/27 18:21
>>528は俺でねぇです。

ってかネダでなくまじ困ってるので誰か答えてくださいよ〜(泣
532名無しさん@編集中:02/10/27 18:22
ネタにもなってないと思うよ
533名無しさん@編集中:02/10/27 18:26
>>531
AE内でサイズ変えたら?
534名無しさん@編集中:02/10/27 19:09
>>509/531
トリミングされるって、具体的にいくつの解像度がいくつの解像度になるの?読み込もうとしているPSDの解像度は?AEで設定したコンポジションの解像度とピクセル縦横比は?
535名無しさん@編集中:02/10/27 19:13
トリミングってなに?
536名無しさん@編集中:02/10/27 19:52
>>531
今気分が良いので教えるよん

・その問題のPSDファイルの解像度を述べよ
イメージ>キャンバスサイズで分かるよ

・問題のAE内のコンポジションのサイズを述べよ
コンポジションを選択>ctrl+k で分かる、マックならcommand+k

・ついでにそこに一緒に出てる、ピクセル縦横比の数字を述べよ

ちなみに、PSDの解像度とコンポジションの解像度が一緒ならファイルが欠けるなんて事は
絶対に無いです
~~~~~~~~~~~~~~~~
537名無しさん@編集中:02/10/27 20:56
気分が良いので教えるよと言うスレはここですか!?
538名無しさん@編集中:02/10/27 21:01
詳しく述べて見ます

640×360の大きさのでなんか描いてあるレイヤーだけのPSDファイルを
同じ大きさのコンポジションに持っていくとサイズが30×30などと
小さくなってしまいます。どうすればいいでしょうか?
539名無しさん@編集中:02/10/27 21:20
>>538
全体にサイズが小さくなるのか、30*30しか表示されないのかどっちかのべよ
540名無しさん@編集中:02/10/27 21:30
自分の知った事しか言わないスレはここですか?
541名無しさん@編集中:02/10/27 21:32
> AEでPSDデータを読み込むと自動的にトリミングされますが。
PSDのレイヤーで透明部分を造っているから
542名無しさん@編集中:02/10/27 21:45
>>541
あ、その線が濃厚、
543名無しさん@編集中:02/10/27 22:13
>>541
それです、それ!
544名無しさん@編集中:02/10/27 22:39
>>542
あーダメダメ。
これってAE4.0時代からのFAQなんだから。

「〇ン〇ジ〇ョ〇」って答えに到達するまで放置するつもりだったのに。
545名無しさん@編集中:02/10/27 23:08
逝く時に、あーダメダメと言うスレはここですか?
546名無しさん@編集中:02/10/27 23:26
>>544
もう駄目だ・・・一日中探し回ったけど分からなかったよ(´Д⊂グスン
お願いです、どなたか教えてください。
547名無しさん@編集中:02/10/28 00:54
>>546
あなたは509で531で538?だったら親切にアドバイスしている人がいるんだから、教えろ教えろと騒ぐ前に、ちゃんと質問に答えていきなさい。

で、次の手順を試してください。
1.Photoshopで640×360のレイヤーを作り、真っ黒でも真っ赤でもいいのでとにかく塗りつぶす。透明部分を作らないこと。で、psdで保存する。
2.それをAfterEffectsの読み込み>ファイルでフッテージとして読み込む。
3.AEプロジェクトウィンドウで読み込んだpsdの解像度を確認。
4.640×360のはず。

さあどうだ。
548名無しさん@編集中:02/10/28 03:21
>>547
いや、レイヤーの透明部分を残しながら
元の解像度で通り読み込ませたいのですが・・・。
549名無しさん@編集中:02/10/28 03:30
だみだこりゃ
550名無しさん@編集中:02/10/28 03:55
優秀なAE使いが次々と疲弊していくスレは
ここですか?
551名無しさん@編集中:02/10/28 06:02
>>548
どうしても透明部分を残したまま読み込みたいなら、
PSDの四隅に一ドットずつ点を打っておくって言う手があるよ、
552名無しさん@編集中:02/10/28 10:05
>>548
単レイヤーでなく●ン●ジ●ョ●として読みこむしか方法がないね。

いや、ここは素晴らしいアドバイスが多い2ちゃんでマレにみる良スレなのに、
質問者のレベルが低くて涙が出てくるね。
553547:02/10/28 10:46
>>548
だったら最初からそう書けよ・・

1.Photoshopで640×360のレイヤーを作り、とにかく何かを描く。透明部分を残すこと。で、psdで保存する。
2.それをAfterEffectsの読み込み>ファイルで●ン●ジ●ョ●として読み込む。
3.そのコンポジションは640×360のはず。

この際だから最後までつきあったる。
554名無しさん@編集中:02/10/28 10:56
もううざいので●ン●ジ●ョ●=コンポジションね
555名無しさん@編集中:02/10/28 11:33
>>548
元の.psdに透明部分があるってことは、
それをアルファチャンネルに変換するのは
簡単でしょ?

アルファ作った後、透明部分を白なり黒なりで
塗りつぶしなさいな。
556名無しさん@編集中:02/10/28 11:41
それよりどうしてもとの解像度にこだわるのか疑問。

善意にとるなら「同一解像度の複数の素材間で
アンカーポイントの絶対位置を統一したい」とか考えられるけど。

コンポジションの設定が非正方形アスペクトなのに
.psd読んだら横長に変形。
それを解像度のせいにしてる、とか?
そんなことないよね?
557544:02/10/28 11:43
っていうかマニュアル持っているのかどうかをスルーしないで答えて欲しいなぁ
558名無しさん@編集中:02/10/28 11:44
確かにアンカーや特殊なエフェクト使う以外は、画像だけで透明部分ない方がすっきりしてて
良いと思うが、何をやろうとしてるのか知らんが
559名無しさん@編集中:02/10/28 12:05
透明部分てマスクじゃ駄目なのか?
560名無しさん@編集中:02/10/28 12:52
アルファチャンネルだとジャギってしまうとかあるんじゃないか?
何にしても本人が帰ってこないからもう終了だな。
561544:02/10/28 14:37
>>560
普通は8bitのアルファだから大丈夫じゃ?
562名無しさん@編集中:02/10/28 15:23
アルファチャンネルがあればベータ―チャンネルもあるわけ?
563544:02/10/28 18:40
「ベーターチャンネル」ってなんですか?まさか「βチャンネル」のことではないだろうし。
それだったら「ベータチャンネル」って表記だよなぁ。
っていうかベーターチャンネルは有りません。
そもそもアルファチャンネルの語源を知っているのだろうか。
564名無しさん@編集中:02/10/28 20:01
>>553
わーい、出来ましたよ!ありがとうございます。

恥をしのんでもう一つ質問させてください。
画像の解像度変えずに特定のレイヤーに
アンチエイリアスを適用するにはどうすればいいですか?
565547:02/10/28 20:30
よかったよかった。こっちも目頭が熱いよ。

ところでもう一つの恥を忍んだ質問の意味がよーわからん。
・何故にレイヤー全体にアンチをかけたいの?ブラーじゃだめなの?
・文字だったらPhotoshopでアンチをかけておいて、AEに持ってきたら?
566名無しさん@編集中:02/10/28 21:07
>>564
タイムラインの左側、ファイルの名前が書いてあるところの
右側に小さな四角がたくさん並んでるよね。

そこに斜めの線が入ってる小さな四角があるはず。
その斜め線は右上がりかな?左上がりかな?

怒んないから、教えてごらん。
567名無しさん@編集中:02/10/28 21:30
表示モードの疑問を思い出した・・・。566の投稿みてて。
ドラフトでプレビューした場合、書き出しするとプレビューに入ったままのドラフト状態の映像が書き出されないかな?
RAMに収まってる分はだけど。
最高画質にしてプレビューするか、一回RAMをクリアしないとうまく最高画質でレンダリングしてくれないのは漏れだけ?
ADOBEにきいても、レンダリング設定が最高になってれば、最高画質でレンダリングしてますとの解答だけど、どう見てもRAMに収まってる分(ドラフトでプレビューした分)は一瞬でレンダリング終わるんだけど・・・。
レンダリング済みのRAMからディスクに書き出しましたっ!って速度で(汗
568名無しさん@編集中:02/10/28 21:56
うちは大丈夫ですよ。
569544:02/10/28 22:32
うちも大丈夫だよ。

レンダリング設定をここに書いてみたら?
570564:02/10/28 22:49
>>566
\ですけど・・・これってなんですか?
571567:02/10/28 22:56
>>568,569
うむぅ・・・。うちの環境のせいかな。
720x480で作ったコンポを1秒分ドラフトでRAMプレビューした後、ムービー書きだししてます(全部RAMに収まってる状態)
レンダリング設定は「画質−最高 でそれ以外は現在の設定」
モジュールはHuffyuvで可逆圧縮。
で、おおよそ2秒で書き出せます(汗
プレビューは最高画質で1.4fpsでドラフトで2.1fpsです。
上記設定で出力された画像はどう見てもドラフト(;;)
カナーリ前から発生してて鬱な気分ではあったんだけど、もう最高でプレビューするのになれてたし(爆)
今更Adobeに問い合わせも90日なんてとっくに切れてるから、年間契約結ばないとで嫌だし(笑)<サポートで解決される事は滅多にないと信じてる今日この頃(汗
572名無しさん@編集中:02/10/28 23:00
>>570
説明書は、、、?
573570:02/10/28 23:09
>>565
ブラーはエフェクトですよね。かけたくないです。
恥ずかしいお話ですがPhotoshopでアンチエイリアスはどうやるんですか? すぐ手元にマニュアルがないんでわかりません。
>>572
説明書持ってます!けど今ないんです!
部屋のどこかにあるんですけど掃除してて
だんぼうるに詰めてどこに置いたかわからないです
574名無しさん@編集中:02/10/28 23:24
>>573
キミが割れなのは重々承知だし、
今さらそんな言い訳しなくてもいいよ。

文体から想像すると、高校生ぐらいなのかな?
お金は無いけど、ソフトはいじりたい、っていう
好奇心はよくわかる。

だから、教えておくれよ。
いったい何を作っているのだ?何が作りたい?

それを教えてくれたら、今後も付き合うよ。
575573:02/10/28 23:28
>>574
テロップを作ってます。動かしたりして派手なのです!
テロップの入ったオリジナルのmpegが作りたいんです。テレビから録画したのです
CDにして学校であげようと思ってます
576名無しさん@編集中:02/10/28 23:31
正直になれば、割れ工房にチュートリアル的に懇切丁寧に使い方を説明してあげるスレはここですか?
577名無しさん@編集中:02/10/29 00:27
感動した。
彼はきっと稼げる年になれば正規ユーザーになる筈だ。そうだろ?

578564 ◆F0cKheEiqE :02/10/29 00:34
>569 573 575
便乗して俺の名をかたり質問するのは止めれ〜!!
潔く自己責任で質問すること!!男と男の約束だぜ!!

>565
セルアニメと組み合わさったのを作っているのですが
大量にあるセルデータは階調化されていてシャギだらけなので
AFでアンチエイリアスかけられないと見栄えがよくならないのです。

>>574
割れてないっすよ!高校生でもないっすよ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
579名無しさん@編集中:02/10/29 00:45
非常にワロタ
580名無しさん@編集中:02/10/29 01:06
> セルアニメと組み合わさったのを作っているのですが
> 大量にあるセルデータは階調化されていてシャギだらけなので
> AFでアンチエイリアスかけられないと見栄えがよくならないのです。

レタス使いに突き返すか、倍サイズでデータ作らせる!
それか、”Koji's Plug-in”を探してアンチる!

あと、シャギーは女の髪型だ。
581名無しさん@編集中:02/10/29 01:41
> シャギーは女の髪型だ

チガウ!
582名無しさん@編集中:02/10/29 11:46
偽者も本物も、どっちもどっちだなぁ。

578がレタスやアニモのデータいじってるとは
到底思えないし・・・
583544:02/10/29 12:04
koji's plug-nは買ってください。8000円です。

もしくは40万払ってCoreRETAS買って「スムージング」してください。

というかPaintmanで塗られた2値化セルアニメを扱っている時点で、あんた仕事でしょ。
アマチュアじゃつかわねぇよ。
584名無しさん@編集中:02/10/29 12:17
たぶん578の言うジャギって、
キャプったアニメのインターレースコームのことだろ?
585544:02/10/29 12:45
いや。違うと思う。

http://www.infoseek.livedoor.com/~sandaru_/animemenu.htm
でRETASの事情を参照
586名無しさん@編集中:02/10/29 15:15
>>578

オイオイまじれ割れてないなら、マニュアル読めよ
587544:02/10/29 15:49
あと絶対に「ぼかし」て乗り切ろうとすんなよ。

2年ほど前にそういうふざけた真似をしたゲーム会社があったなぁ。
588565:02/10/29 17:47
>>578
なんかもう目頭に溜まった涙も乾いた。

まずは、説明書を段ボールから出して読め。じゃなかったらマニュアル本を買ってこい。話はそれからだ。
質問の内容からすると、お金を出してAEを買ったとはとても思えない。
589名無しさん@編集中:02/10/29 18:11
段ボールを開けようとしたら店員に止められてしまいます。
なにかいい攻略方法はありませんか?
590名無しさん@編集中:02/10/29 18:36
>>578
とりあえず本買え
591名無しさん@編集中:02/10/29 20:43
その前にAfterEffectsそのものを買え
592名無しさん@編集中:02/10/30 03:13
違法コピー犯罪者が集うスレはここでっか?
あかんで、ちゃんと金だして買わな。
593名無しさん@編集中:02/10/31 20:09
.psdなり.aiで作ったテロップを動かしてフィールドレンダすると、
ノイズが出ることありません?

http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/TechDB/B964C6CB62CA4F5949256A94001D9FC7?OpenDocument

こいつと同じような現象なんですけど、
AE5.5でも出るし、画面の左側にも出るし、8bitでも出るし、
アルファなくても出るし。

フィールドレンダやめると出ない、ってのは同じ。
でもフィールドレンダしないわけにもいかないし・・・

同じような悩み抱えてる人、いないっすかね?
594AE愛好者:02/10/31 21:10
どーして、いつもこなのか、残念!穏やかにしたいものです。
595名無しさん@編集中:02/11/01 21:33
話題が出ていいじゃん。
596名無しさん@編集中:02/11/10 17:01
フェードのやり方を訓えてください
597名無しさん@編集中:02/11/10 17:08
>>596
ゆっくりと目を閉じてゆく
598名無しさん@編集中:02/11/10 17:23
>>596
透明度をキーフレームで下げていく
599名無しさん@編集中:02/11/10 17:26
文字をだす方法を教えてください
600496:02/11/10 17:32
>>599
あなたにAfterEffectsを扱うことが出来ると思えませんので諦めてください
601名無しさん@編集中:02/11/10 17:40
>599
残念ですが、貴方のスレは糞ですのであなたはもうここの住民ではありません。! 逝ってよし、、

602Victor:02/11/10 17:42
最後に、愛犬ビクターが一言、
おしまいだーワン!
603596:02/11/10 17:44
>597
マジで最高に面白かったです
いくら調べても分からなくて荒んでいた心が和みました
>透明度をキーフレームで下げていく
ありがとうございます
挑戦します
604名無しさん@編集中:02/11/10 17:56
雪を降らす方法教えてください
605名無しさん@編集中:02/11/10 18:35
>>604
綿のような物を用意して数人のスタッフが足場からばらまく
合成したいならブルーバックの前で同じ事をやって合成する
あとは大気の状態をコントロールして雪降らすか、雨乞いならぬ雪乞い汁
606名無しさん@編集中:02/11/10 18:37
コンポジションを別のコンポジションに入れるのはどうですか
お願いします
607名無しさん@編集中:02/11/10 18:46
どうですかって。
結構気持ちいいよ。
608名無しさん@編集中:02/11/10 19:02
ayatoさんの説明が難しくて分かりません
誰か1から10まで手取り足取り教えてください
609名無しさん@編集中:02/11/10 19:02
>>607
詰まらんネタ書いてスマン、藁他、
610名無しさん@編集中:02/11/10 19:03
>>608
あれはアフターエフェクツayatoバージョン専用の説明だからね
611608:02/11/10 19:04
>>610
ほぅ ayatoバージョンでか
612名無しさん@編集中:02/11/10 19:07
>>608
まじめな話、ayatoさんの説明は、俺は友達とかでAE始めたばっかりのやつに、
一個でも完成できたら一万円やるよ、と言ってますが何か?
613608:02/11/10 19:13
>>612
ayato-web=懸賞付き  了解
614名無しさん@編集中:02/11/10 19:28
5.5PROでモーフィングをやるのに
ReFlexを使わずにできる方法ってありますか?
顔が別人に代わるとか、そういうシンプルなものを想定してます。
615名無しさん@編集中:02/11/10 19:36
>>606
どうだろね
>>608
いくら出す?
>>614
手っ取り早くやるなら整形汁
616名無しさん@編集中:02/11/10 19:37
ネタスレになったのはここですか?
617名無しさん@編集中:02/11/10 19:48
AFで作ったものはFlashに廻せるのでしょうか
618名無しさん@編集中:02/11/10 19:49
>>615
オマエは良い店悪い店から出てくんな。
つーか死ね。
619名無しさん@編集中:02/11/10 20:01
アフターエフェクトってなんであんなに難しいのですか?
TVのCMなんかでも使われてるんですよね
620名無しさん@編集中:02/11/10 20:27
>>619
出来るようにガンバレよ。
あと、説明書をよく読み基礎をしっかりつけてから人に聞け。
621名無しさん@編集中:02/11/10 20:39
その前にマニュアルを手に入れような。
622名無しさん@編集中:02/11/10 21:00
>621
どこで配布してるのですか?
623名無しさん@編集中:02/11/10 21:06
4,5日ぶりに見に来たらレス数のびてると思ったら・・・・・・・・・・
なんでこんな事になってるの?
もうだめぽ
624名無しさん@編集中:02/11/10 21:18
AEの教えて君には「マニュアルの〇〇ページです」とだけ答えるのがオキテです。
625名無しさん@編集中:02/11/10 21:24
AEは自分で色々やった方が聞くより早い事がほとんど
626名無しさん@編集中:02/11/10 22:05
本当に役立つ知識を持った奴はここにはいない罠
627名無しさん@編集中:02/11/11 02:19
628名無しさん@編集中:02/11/11 12:12
タイムラインにフッテージ追加するときに
タイムラインの現在位置がある場所に
勝手に移動されちゃうのですが、
いつもゼロの位置に置きたいなーって思ってる今日このごろ。
629名無しさん@編集中:02/11/11 13:07
alt+[で戻るとか、Ctrl+Gで0入れてからとか。
別にそんなにめんどくさいことは無い。

逆に現在位置に入れてくれる今の仕様が無くなったら困る。
630名無しさん@編集中:02/11/11 13:57
>>629
ハゲドーでも、0に入れるモードと針の位置に入れるモードトグル出来たらナイスかも
631名無しさん@編集中:02/11/11 15:37
AfterEffectsがあるならBeforeEffectsもあるわけ!
632名無しさん@編集中:02/11/11 16:26
aftereffect = 余波
beforeeffectという単語は無い
633名無しさん@編集中:02/11/11 16:29
>>630
なんかキー押しながらドロップすると0から並べる機能があってもいいかもね。
知る人ぞ知るってインターフェースになるけど。
634名無しさん@編集中:02/11/11 16:34
>>633
結構すでにあったりして・・・
635名無しさん@編集中:02/11/11 18:43
僕の肛門もeffectできますか?
636名無しさん@編集中:02/11/12 14:03
マジレス希望です。
過去ログにもあったですが
音声のWAVファイルをタイムラインに入れても
ウェーブフォームが直線のまんまで、無音になっちまいまふ。
もちろんプレビューしても無音。。。
プロジェクトウインドの読み込んだWAVファイルをWクリックすれば
一応音声はでるのですが。。。
もちろん、スピーカーマークはチェック入ってます。
これじゃ音編集できません。どうしましょ?
637名無しさん@編集中:02/11/12 14:27
>>636
問題の.wavは普通の.wav?
変な圧縮かかってたりとか、してない?

うちは48, 44,1ともに16bit, stereoで
普通に音出るよ。
638名無しさん@編集中:02/11/12 15:12
>637
至って普通のWAVです。
以前は問題なかったのですが
急にそうなってしまいました。
639名無しさん@編集中:02/11/12 16:01
>>638
AE再インスコ、最悪OS再インスコ
640名無しさん@編集中:02/11/12 16:03
>>638
aiffに変換して突っ込んでみたら?
641名無しさん@編集中:02/11/12 16:05
>637
とりあえずマヂれす
今の状態でMP3でなら音でるんなら・・・
クイックタイム削除して、その状態でWAVならん?
当然AE起動時エラーでるけどな。きにするな。
うちもその症状でてるんよ。
クイックタイムカスタムインストールしたら症状でるんですよね。
複数台でチェックしたけど症状かわらず。OSは2kやけど
642名無しさん@編集中:02/11/12 16:05
>>636
rawにしてつっこめば何が何でも波形でます。
643名無しさん@編集中:02/11/13 13:41
みなさん誠意的な回答ありがとうございます。
AEの再インストールは実行してみましたが、変わらず。
>641さん
そういえば、この症状が出始めたのも
QTのVer.6をインストールしてからだったような・・・。
とりあえずQTを消してみます。
644名無しさん@編集中:02/11/13 14:15
クイックタイムのVer.6をアンインストールしたら解決しました。
ちなみにクイックタイムのVer.3.02を入れたら正常です。
Ver.6はAdobeサイトからweb上でインストールしたもので
Ver.3.02はプレミアのCDに入ってたものなんだけど
そのへんが関係してるのか、またはバージョンが関係しているのかは謎。

有益な情報サンクスでした。
645名無しさん@編集中:02/11/13 15:11
Adobeは「AE5.5にQuicktime6はダメ」って言ってたよ。
646名無しさん@編集中:02/11/13 23:20
AE6は来年8月とかなんとか
http://www.thinksecret.com/news/aftereffects6.html
647名無しさん@編集中:02/11/14 10:28
フォトショップのような階層表示になって、RAMプレビューがより良くなって
プラグインパックが別売りになって、テキスト機能がアップしてか
劇的な変化ではなさそうだな
648名無しさん@編集中:02/11/14 12:09
マジレス希望です。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
タイムラン上のキーフレームをコピー&ペーストしてキーフレームを
どんどん増やしていこうとしているのですけど、
AfterEffectsエラー:ゼロ分母比分母変換(17、18)
というメッセージが出て、ペーストできません。
AfterEffects4.1では問題なくできていたのですが…
お分かりになる方いらっしゃいませんか?
649名無しさん@編集中:02/11/14 13:46
バージョンは5.5でいいんだよね? OSはどっちよ。
650名無しさん@編集中:02/11/15 12:54
>>648
実はマジレス希望じゃないだろ。
651648:02/11/16 01:23
まじでマジレス希望です。
情報不足ですみませんでした。
マシンはMacintoshG4/400AGP、OSは、MacOS9.1、AEのバージョンは5.5、
メモリの割り当ては800Mほどです。
キーフレームのコピー&ペーストができないので、ひとつづつ打ち込んでいます。
4.1→5.5では、キーフレームのコピー&ペーストのやり方って変更されていない
はずですよね?
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
652名無しさん@編集中:02/11/17 10:32
シーン・・・・・
653名無しさん@編集中:02/11/17 16:00
意外とこのスレ、AfterEffectsの達人は居ないのね。
ま、仕方ないか…
654名無しさん@編集中:02/11/17 16:23
達人スレじゃないしね
655名無しさん@編集中:02/11/17 21:23
このスレには人がいない。
656名無しさん@編集中:02/11/18 16:01
Aafter EffectsはやはりIllustraterを極めてから始めた方がいいですかね?
657名無しさん@編集中:02/11/18 16:51
アドビのPhotoshopとAfterEffectsはIllustratorを使えたほうがナンボか楽だよ。

全然使えなくてもPhotoshopperヅラしているひとはたくさん居るから無理にとは言わないけど。
658名無しさん@編集中:02/11/18 17:16
>>656-657
よくわからん質問に、いいかげんな回答・・・
659名無しさん@編集中:02/11/18 18:24
>>658
まぁ、このスレに達人はいないし・・・
660名無しさん@編集中:02/11/18 18:56
>>658
お前の理解力が足りねーだけじゃねーノ?
661名無しさん@編集中 :02/11/18 19:29
Premiere形式のファイルが
読める時と読めないときが有るのですが

Premiere側で何かしてはいけない事など
有るのでしょうか?

どうもよくわからないので詳しい方
よろしくお願いします。
662名無しさん@編集中:02/11/18 20:52
>>661
アフォか?
premiereとAEのバージョンくらい書け馬鹿。
663661:02/11/18 21:04
>>662
すいません
Premiereは6.02です
AEは5.5です
マニュアルにはPremiere5以降のファイル
なら読めるとあるのですが
(Premiereの6は正式サポート外?)

時々読めないファイルが出るので
非常に困ってます。

こうすると読めない
みたいなことだけでも判ると助かるのですが
664名無しさん@編集中:02/11/18 21:12
>>663
読み込めない時って、どんなエラーが出るのよ?

あとWinか? Macか?
665661:02/11/18 21:34
忘れてました
両方ともWin版です。

>エラー
毎回違いますが今回は
After Effect エラー:内部確認に失敗しました。{Framrate must be between .1 anid
99} (5027、102)
・・・フレームレート
使ってる動画のフレームレートが微妙に違う・・
(30FPSと29.97FPS)
これだけでも読めないんですね(鬱
666名無しさん@編集中:02/11/18 22:18
>>665
原因分かってよかったね。
667名無しさん@編集中:02/11/18 23:19
質問してつっこまれると、自分で解答を導き出せる人間に解脱できるスレはここですか!?
668名無しさん@編集中:02/11/19 11:50
AE5.5でPhotoshopの「輪郭のトレース」みたいなことを綺麗にやる方法を探しています。
細い均一な線にしたいので輪郭検出だといまいち綺麗にできないんです。
ちなみにもとの映像は実写です。
いいアイデアがあったらアドバイスください!よろしくお願いします!!
669名無しさん@編集中:02/11/19 12:36
premiereとAEのバージョンくらい書けという馬鹿がいるスレはここでっか!
670名無しさん@編集中:02/11/19 12:44
>>668
実写素材をすべて連番の静止画に書き出して、
Photoshopのバッチ処理で、全部に輪郭のトレースをかけろ。
671名無しさん@編集中:02/11/19 13:54
672名無しさん@編集中:02/11/19 16:54
>>648
で、具体的に今どやってコピペしようとしてるの?

タイムラインの「ソース名」のとこのキーフレームの名前を選択して
コピペじゃだめってこと?
673名無しさん@編集中:02/11/19 20:59
アウターエフェクトで龍騎みたいなアニメはできますか!
674名無しさん@編集中:02/11/19 21:04
インフェルノ買いましょう。
675名無しさん@編集中:02/11/19 21:37
AE5.5を使用してます。
プロジェクトは720x480で、作成中です。
一番下のレイヤーに黒い背景があります。
その上のレイヤーに物体の画像があります(物体のみで、それ以外は透明のPSDです)
一番手前のレイヤーに霧のPSD画像があり、透明度は50%で表示してあり大きな画像で(1440x480)で横にスクロールさせてます。
この2番目の物体にグロウを使用したいのですが、物体が光って(輪郭)いるものが最前面の霧のレイヤーに影響を与えて、そちらも発光というか光が当たってる感じにしたいのですが、可能でしょうか?
可能な場合やり方はどんな風になるのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
マニュアル何ページのこの機能をつかえ!でも結構ですので、ご教示ください。
676668:02/11/19 22:35
>>670
やってみます、ありがとうございました!
677名無しさん@編集中:02/11/19 23:35
>>673
ちゅうか、実際に龍騎でアフターエフェクツ(アウターエフェクトではない)は使われてます。もっとも、あーゆーのはアフターエフェクツとかインフェルノとかいう前に撮影がすべてです。
678名無しさん@編集中:02/11/19 23:58
>>675
可能です。
レイヤーを複製したりして工夫すれば。
679675:02/11/20 00:18
>>678
なるほど。工夫すれば可能ですか
工夫・・・これがまぁいわゆるノウハウって奴ですね
研究してみます
出来る事がわかったんで、ある意味目先の目標になります
ありがとうございます
・・・でも難しそう^^;
680名無しさん@編集中:02/11/20 01:31
つーか演出さんか監督に「どのアニメの何話みたいな感じ?」って聞いたほうがいいよ。
681648:02/11/20 01:55
>672
ひとつのレイヤーのタイムラインに打ち込まれているキーフレーム「◇」を
選択して、同じレイヤーの続きにコピー&ペーストしようとしているのですが…
キーフレームをどんどん増やしていく方法は、これですよね?
AE4.1では問題なくできていたので、5.5でも当然できると思っていました。
AfterEffectsエラー:ゼロ分母比分母変換(17、18)
というエラーメッセージの意味もいまいち分かりません。
どなたか解決のヒントをお願いします。
682名無しさん@編集中:02/11/20 02:37
>>675
いまいちやりたいことがわからないんだけど。

一番手前のレイヤーは透明度50%なわけでしょ?
ってことは、奥のグロウはうっすら透けて見えてるわけでしょ?

その状態じゃダメなの?
その状態でも「霧に光が当たってる」っていう
かんじだとは思うんだけど・・・

グロウの光の部分のみ、霧のレイヤーよりも
手前にあるように見せたい、ってこと?
683名無しさん@編集中:02/11/20 02:50
>>675
光ってる物体のレイヤをコピって、霧レイヤにマスクとして適用。んでグローしる!

>>682
675もレベル低いが、おまえもこの位イメージできんのか。
684名無しさん@編集中:02/11/20 04:03

必死なのは無理もありません


現実世界では悲惨な毎日を送っている、不様で醜い敗北者のマカ達。
彼等は日々虐げられ、心身共に疲れ果てています。

しかし、唯一自分達が存在を許されている(と思い込んでいる)netの中でだけは
彼等は敗北者になりたくは無いのです。
身の程知らずな考えですが。

自分の好きな事、マック…
唯一自慢出来るスキル、マック…
彼等の特殊な価値基準で言えば、パソコンで勝ち=人生で勝ちなのです。
だから夜になれば、netの中で「Windowsはクズ、Windowsはクズ」と唱えます。
そうやって自己催眠をかけ、自分の人格をぎりぎりの所で保っているのです。
685名無しさん@編集中:02/11/20 10:13
>>682
すみません。うまく伝えられなくって。
やりたい事はまさに682さんの書いてるとおりです。
その方法でやったんですけど、どうもリアルさに書けたんで、霧部分の反射っぽい物も欲しいと思いまして・・・。
>>683
確かに、その方法で出来ました。
考えてみれば単純なんですね。
将来の可能性として編集などを勉強中の身なんです。
レベルが低いのは重々しっているつもりです。
AEとPremiereをお年玉と誕生日、クリスマス+残りは親への返済という形で買いました。
まだ14なんです。
686名無しさん@編集中:02/11/20 21:58
>まだ14なんです。
なにが? 読んだマニュアルのページ数が?

まさか年齢のことじゃないよね。
「自分は14歳ですから、どんな厨なことを書き込んでも大目に見てもらえる」ってルールはないんだし。
687名無しさん@編集中:02/11/20 22:06
>AEとPremiereをお年玉と誕生日、クリスマス+残りは親への返済という形で買いました。
>まだ14なんです。


 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
688名無しさん@編集中:02/11/20 23:14
けなしまくり
689名無しさん@編集中:02/11/20 23:47
ここは殺伐としたインターネットですね
690名無しさん@編集中:02/11/21 08:54
>648
キーフレーム「◇」のコピペでできるはずだけど。
時計マークの左側のチェックボックスにチェック入れていくって方法で逃げたら?
691名無しさん@編集中:02/11/21 14:54
http://www.flashbackj.com/SyntheticAperture/EchoFire/

これどうよ、よさげじゃんよ、使ってる香具師いる?
692名無しさん@編集中:02/11/21 22:25
ずいぶん前からテレビ出力用で使っているよ。
Photoshopでも。
693648:02/11/21 22:27
>690
レスありがとうございます。
う〜ん、そうですねえ…
代わりの方法はあるのかも知れませんが、どうにもエラーメッセージの内容に
納得いかないのですよ。
AfterEffectsエラー:ゼロ分母比分母変換(17、18)
なんていうメッセージは、これまで見た事も聞いた事もありませんしねえ。
弱ったなぁ…
694名無しさん@編集中:02/11/21 23:33
いや、Divison Zero Errorを無理やり翻訳したからでしょ。
ソフトのバグではありがちだよ。
695名無しさん@編集中:02/11/21 23:50
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/tama/
696名無しさん@編集中:02/11/22 04:39
ゲームのムービーとかでよくある8mmフィルムが最後焼き切れるような
映像効果ってどうやってやればいいんでしょう
697名無しさん@編集中:02/11/22 08:42
>>696
パソビ008にそんなのが書いてあったとオモタが
698名無しさん@編集中:02/11/22 08:59
焼ける素材を適当にPhotoshopで作ってフィルターかけたりして合成する。
699名無しさん@編集中:02/11/22 11:29
>>696
そんなプラグがあった気がするが、
爆発・炎動画素材集の"Pyromania"に収録されているのを
使ってるところもあるかも。

炎でワイプとか、青い衝撃波が広がる爆発なんかは、
番組でもよく使われてる"Pyromania"の人気クリップ。
700名無しさん@編集中:02/11/22 11:32
パイロのURLな。
http://www.vce.com/pyro1.html

今日は納品が終わって気分がいいのでサービス(w
701名無しさん@編集中:02/11/22 13:57
>>696
Eye Candyでも使えば?

http://www.hulinks.co.jp/software/eyecandyae/
702名無しさん@編集中:02/11/22 19:27
沢山のレスありがとうございます。感謝致します。

焼き切れるという表現が解かり難かったかも知れません。
ナムコの「ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜」という
ゲームのPRムービーがあるのですが、これのラストに使われている手法を
覚えたいと思っております。

URLは www.venus-web.net/image/gif/download/mov/tgs15_hi.mpg

です。
この映像の最後「永遠を生きなさい・・・」という台詞の後、抱き合う
2人のアップが一瞬チラついて消えます。 
焼き切れる というか フィルムが最後になって、尽きる表現です。
こういう表現はどのようにしたら宜しいでしょうか。

考えたのは、縦に長い画像を用意して、そのままAE上のモーションで
この尽きる動きをシュミレートする方法です。



703697:02/11/22 20:00
>>702
それってフラッシュフレーム(白とび)じゃないのか
見る者に残像感と衝撃を与えるとかいう
704名無しさん@編集中:02/11/22 20:35
>>702
つーか、そんないいサンプルがあるなら
コマ送りしてみればすぐ分かると思うのだが・・・。

いちど(なんのソフト使ってるかしらないが・・)
コマで落としてみればいいと思われ。
つーか、疑問や興味を持った次点で(そんな簡単なものじゃなくても)
何コマでどのくらいのことをやればどのくらいの効果がでるのかを自分で確認しる!
それが血となり肉となる。
705702:02/11/22 22:24
>フラッシュフレーム(白とび)じゃないのか

そういうんですか(汗)勉強になりました。

>704
そうですね。コマ送りして試行錯誤してみます。

>自分で確認しる

イエッサー!!
706名無しさん@編集中:02/11/23 00:53
Aged Film2かFilm Damageがあると楽にできるよ
707136:02/11/23 01:48
せっかく無理して ノールライトファクトリーを買ってみたのですが
どうも、レンズフレアが動きません。
凄い馬鹿な質問ですみませんが、どうすれば、テレビとかで見かける
レンズフレアが動くシーンはつくれますか?
708名無しさん@編集中:02/11/23 02:16
キーフレーム

この続きは、おまえの持っているAEのマニュアルの総ページ数を答えたら。
709名無しさん@編集中:02/11/23 02:20
>>707
マジレスするとキーフレームの設定。

エフェクトコントロール窓のlight source locationのところで
左のストップウォッチのボタン
タイムラインの時間位置を動かして、light source location の
右の十字ボタンを押して、コンポジション窓の光源の移動先を
クリック

710名無しさん@編集中:02/11/23 02:20
>708
スマソ
711707:02/11/23 20:56
ありがとん
712名無しさん@編集中:02/11/23 23:52
はじめまして!
突然の書き込みあいすみません。
個人が配信する動画・音楽・ライブカメラ
などのホームページをリンクする
「DOGA」というポータルサイト
をたちあげました。

ブロードバンドをもっと楽しみましょう!
--------------------------------------
http://doga.s20.xrea.com/
--------------------------------------
ストリーミングコンテンツを含む
サイトをお持ちのあなた!
自動登録となっておりますので
お気軽にご利用ください。
713名無しさん@編集中:02/11/26 02:06
フォトショップで作った画像をコンポジションで読むと
一部の効果が適用されないで読み込んでしまう。
たとえばエンボス効果なんか一応適用されてるけど設定と違う状態になってたりと
まったく不便で仕方が無いです。
これって解決策あるんでしょうかね?
714名無しさん@編集中:02/11/26 02:35
>>713
AfterEffects6.0を待つ
715名無しさん@編集中:02/11/26 12:02
>>713
素直に該当するレイヤーを統合したpsdを作っておく。
716名無しさん@編集中:02/11/26 14:41
>>715
ワロタけど禿同
717名無しさん@編集中:02/11/26 16:55
笑い事じゃなくて、それしか回避策って無い気がしない?
718名無しさん@編集中:02/11/26 16:56
PSの段階で新しい透明レイヤーをつくって結合=解決!=幸せ
719名無しさん@編集中:02/11/26 17:03
>>718
なぜ新しいレイヤーを作る必要が??
720名無しさん@編集中:02/11/26 17:54
キーボードのOptionが外れて使えない場合とか……
721名無しさん@編集中:02/11/27 12:57
>なぜ新しいレイヤーを作る必要が
やってみたらわかる
722名無しさん@編集中:02/11/27 14:33
>>721
いやいや、merge linked layerかmerge visilbe layer使えば
そんな必要ないんですが、何回もやってます。
723名無しさん@編集中:02/11/27 17:32
>>721
ショートカットキーをもう少し研究しましょう。
724名無しさん@編集中:02/11/27 17:46
Photoshopの基本的な使い方を学ぶスレはここですか?
725名無しさん@編集中:02/11/27 18:32
>>724
いいえ
-----基本は大事だ----- と認識できるスレですよ
726名無しさん@編集中:02/11/27 18:58
まあ、ひとそれぞれやり方があるんだからいいじゃんよ

>>721

のやり方はめんどくさくてヴァカヴァカしいけど(プ
727名無しさん@編集中:02/11/27 19:46
>722
レイヤーA:テキスト 効果あり
レイヤーB:背景用

これをレイヤー別にしたままもっていきたいとき
どうやっても新規にレイヤー作らんとできん
俺って馬鹿なのか?
728723:02/11/27 20:17
だからショートカットキーだって。
729名無しさん@編集中:02/11/27 20:23
ちょっと上にあったEcho Fireですが、プレビュー機能だけって使えるのでしょうか?
Rapid Previewが気になってデモ版をダウンロードして試しているのですが、
対応したビデオカードを持っていないので起動時に出力デバイスがないぞとエラーがでますが無視をして起動、
Hot keyを押してみましたが、何も起きません。
やはり何かつながないと作動しないのでしょうか?
730名無しさん@編集中:02/11/28 00:29
皆さん教えて頂き有り難うございました
731名無しさん@編集中:02/11/28 02:46
まず対応したビデオカード……
ちゅーかWindowsだったらIEEE1394カードのDV出力できる奴ね。
それ買って来い。
732名無しさん@編集中:02/11/29 00:54
「フッテージ」って本来英語でどういう意味の事なのですか?
733名無しさん@編集中:02/11/29 00:56
素材
734732:02/11/29 02:38
>>733
ありがとうございました。勉強になりました。
よろしければ綴りを教えてください。
「素材」を辞書で引いてもマテリアルしかでてなかったもので。
735名無しさん@編集中:02/11/29 08:42
footage
フィルム用語だから高校の辞書じゃのってないかも
736名無しさん@編集中:02/11/29 16:44
現在位置の再生タイムを1/10秒単位で表示したムービーを
作りたいのですがAfterEffectsで簡単に作る方法はないでしょうか?
それとも素材自体にタイム表示したものを作らないとならないのでしょうか?
よろしくアドバイスお願い致します。
737名無しさん@編集中:02/11/29 16:52
>>736
タイムコード表示ってエフェクトあるぞ
738736:02/11/29 18:51
>>737
ありました。どうもありがとうございました。
739名無しさん@編集中:02/11/29 19:54
>>738
でもAEのタイムコードエフェクトってSMPTEだから
コンマ以下はフレーム表示。

つまり30で1秒繰り上がる。

あくまでコンマ以下を秒で表示したいなら、
何か他の手を考えないといかんなぁ。
740名無しさん@編集中:02/11/29 20:35
タイムストレッチすればすむ話
741736:02/11/30 11:41
>>739
時間単位のパラメータを10にしたらできました。
でもアンチエイリアスかからないので数字きたないです。
やはりタイム表示の素材作った方がいいかな...
742名無しさん@編集中:02/11/30 15:28
>>741
苦労して別素材を作っても汚いままなので、
そこでやっとレイヤーの画質設定に気づく罠。
743名無しさん@編集中:02/11/30 16:05
>>741
綺麗にできるよ、
744741:02/11/30 17:35
>>743
というかフォントがビットマップフォントみたいなので拡大すると
ドットが見えるのです。
フォントも替えたいし、バックの黒の部分を透明にしたいし、
デジタル機器のLEDみたいのにもしたいし...
そんなエフェクトか素材ってないでしょうかね。
745名無しさん@編集中:02/11/30 17:42
AfterEffects勉強するならどれがお勧め?
お勧めを教えてください。マニュアル読むのは良いんだが、実践的に使えるTIPS本探してます。
立ち読みしててもどれが良い物なのか判断付かなくて…。
用途は、主に会社で使うだけなので、自宅では使用出来ません。
なので、効率的且つ実践向けのマニュアルを紹介してくださる方が居れば宜しくお願いします。
746名無しさん@編集中:02/11/30 17:48
>>745
何がやりたいの?

>>744
フォント変えたりは無理だね、俺が作ったカウントダウンのコンポを五万で売ったげようか?
フォントをイラレで変えるだけで自由にできるから楽だよ、
まあ半日もあればつくれるけど
747744:02/11/30 18:11
>>746
五万あったら他のエフェクトを買います。
よろしければ作り方を教えてください。
748名無しさん@編集中:02/11/30 18:28
>>747
数字を順番にイラレでレイヤーをわけて作る、
AEで読み込むときに1レイヤーを1フレームとして使い、動画にするコマンドがどっかにあるので
それで読み込む。

オワリ
749744:02/11/30 19:23
>>748
あっ。俺イラレ持ってなかった。
FLASHじゃだめ?
750名無しさん@編集中:02/11/30 19:26
>>749
じゃあフォトショにしろ、解像度高めで
751名無しさん@編集中:02/11/30 19:39
FLASHの方が作りやすいと思うが...
752名無しさん@編集中:02/11/30 21:08
>>744
> >>743
> というかフォントがビットマップフォントみたいなので拡大すると
> ドットが見えるのです。
> フォントも替えたいし、バックの黒の部分を透明にしたいし、
> デジタル機器のLEDみたいのにもしたいし...
> そんなエフェクトか素材ってないでしょうかね。

エフェクト→テキスト→番号でいけるんじゃないか?
フォント換えれるし、「元を合成」にチェックいれればいいし。
ビットマップだけど・・・ブラーとかかけりゃぁ。
753名無しさん@編集中:02/11/30 22:15
Fontgrappherに同梱されていたQuartzフォントの文字幅を改造して使っているよ。
これだとエフェクトだけで制御できるからレンダリングも軽々。

けっこう画面処理の特効が多かったから重宝した。

WIndowsにはTrueTypeコンバータでTTFにして持っていった。

簡単だからフォント作成ソフトとかで作ってみたら?
754745:02/11/30 22:55
>>746
具体的に話すと業務内容にも繋がるのでアレですが、一般的な操作方法から有効な「技」
のような事を身に付けたいと思ってます。
今回初めてAFを導入したわけなのですが、練習をしてる暇もあまり貰えそうに無い現状で、
自ら勉強し、覚えないといけないような状況なんです。まだ具体的に案件が入ってるわけでは
ないので、今が良いチャンスになってます。
もちろん、マニュアルは読めますので、マニュアルを読みながら平行して練習するのに最適な
TIPS本を探しているわけです。
今まで使ってた事があるのは、Premiereやノード式の編集ソフトは使用してた経験があります。
AFはレイヤー構造な為、ちょっと覚えるのに苦労しそうで・・・。よろしくお願いします。
755名無しさん@編集中:02/11/30 23:14
>>754
> >>746
> 一般的な操作方法から有効な「技」
> のような事を身に付けたいと思ってます。
> もちろん、マニュアルは読めますので、マニュアルを読みながら平行して練習するのに最適な
> TIPS本を探しているわけです。

AF?まあそれはいいとして
マニュアル読みながらでしたら「アフターエフェクツ教室5.0&5.5」などはいかがですか?

アドビ公認ですので安心だと思います。
756名無しさん@編集中:02/11/30 23:39
アフターエフェクトの略式表示は
アメリカ式「AFX」
日本式「AEもしくはAFX」
ですね。
757744:02/11/30 23:51
>>752
ちゃんとテキストエフェクトでタイムコード表示できるのですね。
これはフォントも替えれるし、合成もできてGOODです。
ありがとうございました。
ただこっちだと最後の2桁はフレーム表示になってしまうのですね。(^^;
時間表示にできないかな...
758744:02/12/01 01:23
タイムコード表示でなく普通の数字表示のカウントアップで
なんとかで時間表示できました。
 「先頭がゼロ」のゼロの数は設定できないのかな。
 字間は調整できないのかな。
などまだ不満もありますが、標準機能でできてよかったです。
759名無しさん@編集中:02/12/01 01:32
えっ? 字間は調整できてるよ。
760744:02/12/01 02:21
>>759
文字と文字の間隔を広くしたいのですがどこで調整するのでしょうか?
フォントによっては文字が重なってしまうのです。
「釣り合い文字間隔」というのをチェックすると重ならないのですが
文字がちょこちょこ動くのであまり美しくない結果でした。
761744:02/12/01 02:34
>>759
できました。
「トラッキング」というやつですね。
日本語で「字間」と書いてくれよん。
762745:02/12/02 07:25
>>755
教えてくださってありがとうございます。AFと書いたのは誤爆でした。。。
763名無しさん@編集中:02/12/02 11:22
遅レススマソ
>>727
レイヤーA:テキスト 効果あり
レイヤーB:背景用

これをレイヤー別にしたままもっていきたいとき
どうやっても新規にレイヤー作らんとできん

俺もこの方法以外では不可能と思うけど・・・
何のショートカットで可能になるの?

例えば
「レイヤーB:背景用」の上を
「レイヤーA:テキスト 効果あり」が単独で動く場合とか
レイヤーを結合してちゃだめでしょ?


764名無しさん@編集中:02/12/02 11:34
>>763
ああ、漏れは作る素材が複数の画像やテキストが乗ったもんだから
わざわざ新しいレイヤーを作る必要が無いってだけ、
最初の話で単独レイヤーでやってるって気づかなかったよ
単独レイヤーで作る状況のほうが特殊か、複数レイヤーで作る方が特殊かは
本人のやってる作業によると思うが、
765名無しさん@編集中:02/12/02 11:46
それにしたって効果レイヤーだけを統合すりゃいいんじゃないか?
766名無しさん@編集中:02/12/02 11:58
>>765
できんの?コマンドがグレイアウトするけど
767名無しさん@編集中:02/12/02 13:12
出来るよ。
768名無しさん@編集中:02/12/03 01:01
>>767
やりかた教えてホスィ
769名無しさん@編集中:02/12/03 04:01
>>768
じゃあ、まずPhotoshopのマニュアルの総ページ数を答えよ。
770名無しさん@編集中:02/12/03 06:30
>>769
346ページ
771名無しさん@編集中:02/12/03 06:39
>>769
出来る出来ると偉そうに言って、試してみたら出来ず、反撃で割れチェックか
痛々しい
772763:02/12/03 10:49
6.0は438ページ
773名無しさん@編集中:02/12/03 11:10
しかしそういう方法でやってるとちょっと修正したいときにいちいちフォトショに戻らないといけない罠
かなり面倒臭い、早くAE側で完全対応して欲しいな。
それにエフェクト結合すると、微妙に結合する前と違う時あるし
後、レイヤープロパティのエフェクトは微妙に使いにくい
774名無しさん@編集中:02/12/03 22:13
5.5に対応した(・∀・)イイ!!解説書はあるでしょうか?
大学の授業での作品制作に少々使おうかと思ったのですが、なかなかいい本がありません。
photoshopは結構使ってるのですが、AfterEffects使うのは初めてです。

http://www.cbook24.com/bm_browsing.asp?
ここで検索して調べてみたら

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4898143636
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4839906521

ここらへんがよさそうだと思ったのですがどうでしょうか?
お勧めの本がありましたら教えて下さい。
775名無しさん@編集中:02/12/04 11:58
>>774
学生ならチュートリ本なんぞ本屋逝って立ち読みするくらいの暇があるだろうが、という小言はおいといてw
たしかにマニュアルにチュートリアルらしいチュートリアルがなくなって久しいからな。

基本的な概念ならMdNの教室シリーズかな。5.0と5.5混在で見にくいかも知れないが。
あとはAIの"鬼"本。使えそうなテクが結構載ってる。

ローカスっていうとマニュアルまんまのいちばん買っちゃいけない本ばっかり出してるってイメージが強い。
776774:02/12/04 19:09
>>775さん

ご教授ありがとうございます。
とりあえずヘルプとか眺めたりしながら勉強中です。
鬼本が非常に良さげだったので注文しました。
製作期間が1週間半以内なので届くのが間に合うかは分かりませんが(;´д`)

なにはともあれありがとうございます。
777名無しさん@編集中:02/12/04 19:13
>>776
adobe.comにいくつかチュートリアルはあるけど、
すぐに見れるが、
初心者向けではないかも
778名無しさん@編集中:02/12/04 23:23
みなさん無圧縮のAVIファイルで書き出しているのでしょうか?
ファイルが大きすぎるので圧縮をかけたいのですが
どの圧縮コーディックを使えばいいのか分りません。
お勧めのものはありますか?
それともQuickTime形式で書き出した方がいいのでしようか?
779名無しさん@編集中:02/12/05 00:34
>>778
用途と尺によって様々

当方はCMや番組のタイトルを制作
静止画連番(TIFFかTGA)をよく使う
780774:02/12/05 01:09
>>777さん

遅くなりましたがご教授ありがとうございます。
昨日そこは見たのですが、ちゃんと作れるようになってからしか使えなさそうです(;´д`)
とりあえず練習して初心者になってきます。
ありがとうございました〜
781名無しさん@編集中:02/12/05 03:47
>>778
無圧縮なんて逆にめったにつかわないね、
782名無しさん@編集中:02/12/05 08:21
持ち込み素材はTGA連番が多い
うちでも簡単にできるCGやエフェクトなのにCG会社なんかに頼むのが
面白くないから、あっという間にカノプーDVcodecに変換してから編集しちゃう
783名無しさん@編集中:02/12/05 08:58
Photoshopが7に成るまでは、targaをRLE圧縮して保存できなかった。TGAはそれが鬼門。
そういう意味で.tiffってところも多いよね。もちろんPhotoshop7を使っているのなら、問題なし。

784bloom:02/12/05 09:10
785名無しさん@編集中:02/12/05 10:40
TGAもTIFFもファイルが一杯できていや〜ん。
1ファイルで可逆圧縮フォーマットないの?
786名無しさん@編集中:02/12/05 11:01
アニメーション圧縮
787名無しさん@編集中:02/12/05 11:02
つーか、連番ファイルじゃないとネットワークレンダリングできないよ。
一台でトロトロやっているなら関係ないけど
788名無しさん@編集中:02/12/05 11:26
ポスプロへ入れることを考えると連番の静止画以外
選択肢ないんじゃないかな?
.aviとかだと受け付けてくれないでしょ?

あと、何らかのトラブルでファイルが破損したとしても、
連番だと被害が少ない、っていう安心感もある。
789名無しさん@編集中:02/12/05 11:37
>>785
んな、都合の良いもんねえよ、フォルダ作ってちゃんと納めとけ
790名無しさん@編集中:02/12/05 11:37
>>785
趣味でやってるなら、無圧縮にこだわらず適当にDivXとかで書き出せば?
791名無しさん@編集中:02/12/05 11:58
>>788
メディアコンポザでaviインポートしたら、連番に比べて
えらく時間がかかったとオペレーターが言ってた
嫌がるけどaviで受けてくれるポスプロもあるにはあります


しかしaviの方が時間がかかる理由って何なんだろう…
てここで聞くのはスレ違いですなスマソ
792名無しさん@編集中:02/12/05 12:10
静止画連番はTIFFやTGAで出してるけど
なじみの編集室へ持っていくときにたまにPICT連番使う

特に、画の内容がフラットな部分が多い場合は
容量が小さくなってウマー
793名無しさん@編集中:02/12/05 13:35
>>786
100%を忘れておる
794名無しさん@編集中:02/12/05 23:01
MPEGへ直接書き出せるようにしてほしい。
795名無しさん@編集中:02/12/05 23:54
>>794
それはAEの仕事ぢゃない。
AEはあくまでも編集ソフトへと流し込むための映像作るもの。

つーか、AE使いの仕事ぢゃないな。
796名無しさん@編集中:02/12/06 01:43
AEだけで作品を完成させてはいけないのでしょうか?
797名無しさん@編集中:02/12/06 03:18
>>792
AEでもRLE圧縮がかかったTargaもTIFFも書き出せるよ。
フラットな画像はTGAのほうが小さくならないか?
PICTって微妙に余計なヘッダーがついているし。

>>796
いけなくは無いけど、メンドクサイ。
798792:02/12/06 11:34
>>797
AE4使ってるんでTIFFは圧縮のチェックボックスありますが
TGAの方はないんですよ

根拠はないんだけど漠然とPICTの方が小さくなると思ってた
同じ素材でTIFFとPICTを比較してみます
799名無しさん@編集中:02/12/06 14:14
えー。AE3.1の時代からTargaのRLE圧縮で仕事していたよ……
800名無しさん@編集中:02/12/06 14:35
pictってjpgみたいな圧縮されたものだと思っていた
客の意向によってtargaかtiff使ってるけど、どっちでも良いって人も多いし
会社のhddは常にそれなりに容量が開いてるから他使ったこと無い、
801名無しさん@編集中:02/12/06 15:07
圧縮を目的とするなら.psdで書き出し、っていう手も。
他との圧縮率の比較はしたことないけど。
802名無しさん@編集中:02/12/06 16:46
QuickTimeはだめですか?
803名無しさん@編集中:02/12/06 17:15
>>802
クライアントが良いって言うなら良いんじゃない?
いないと思うけど
804名無しさん@編集中:02/12/06 17:36
>>800
Macのpictもいろんなのがあるよ。

>>803
機械によってはけっこうあったりする。
805名無しさん@編集中:02/12/06 21:04
806792:02/12/07 02:25
>>799
失礼、ご指摘どおりTGAに圧縮のチェックボックスありました
前のレスで「TIFFやTGAで出してる」なんて言ってて
TGA殆ど使ってないのがモロばれ

PS5のTGAが圧縮ないのと混同
とみっともない言い訳しながら
回線切って吊ってきます
807名無しさん@編集中:02/12/07 13:50
>>800
PICTにもJPEG圧縮……というかJPEGそのもののコーデックは有るよ。
でもご存知のとおり非可逆圧縮だから使わないなぁ。
808名無しさん@編集中:02/12/08 00:41
FLASHで作ったアニメーションの背景を透明にして持ってくる
にはどうすればよいでしょうか?
809名無しさん@編集中:02/12/08 01:59
アルファチャンネルが使える画像形式
つかって連番で書き出ししる
810名無しさん@編集中:02/12/09 11:17
すみません、いろいろ探したのですがどうしても解決できなかったので
質問させてください。

現在、キャプチャして取り込んだ映像(320*340のAVIファイル)にロゴ、文字を入れた
いのですがIllustrator8.0で作ったロゴ(テキストのみ打ち込んでアウトラインデータ化
したもの)をAEに読み込むと、ビットマップフォントのように酷くギザギザになってしま
います。
また、同じようにエフェクトのテキストを使ってテキストを打ち込んでも、同じようにギ
ザギザになってしまうのですが、これはどこか設定項目が間違えているのかれとも、
読込の仕方がまずいのでしょうか?
811名無しさん@編集中:02/12/09 11:24
>>810
アンチエイリアスチェックしたか?
プレビュー画像の解像度チェックしたか?
812名無しさん@編集中:02/12/09 11:34
>>810
んなこともわからん香具師は
ピーコとしか思えません…
813810:02/12/09 11:55
>>810
プレビュー画像のチェックはしますた。問題なかったです。
アンチエイリアスは・・・忘れてました。
aiファイルはコンポジションで読み込みでいいんですよね?
タイムラインに配置した後にアンチエイリアスのチェックす
れば、補正されるんでしょうか?

>>811
いや、ピーコじゃないっす。
ただ、マニュアルじゃ探せなかったんです。
マニュアルだけじゃなくて、公式トレーニング本とAftereffectsの鬼
のロゴ読込みの項目も見たのですが、こんな基本的なことは記載
されていないのかな・・・
814名無しさん@編集中:02/12/09 12:54
>>813
マニュアルとかチュートリやるんだったら一番初めからしっかりと。
きっと重要なところをすっ飛ばしているに486ペリカ。
ヒントは / だ。
815名無しさん@編集中:02/12/09 14:26
>>813
レイヤーの画質は「最高」になっているか? 
「ドラフト」になっているのではないか?
816名無しさん@編集中:02/12/09 14:28
吉野家に行きだしてから、正直頼んでるもので人を判断するようになってきた。

つゆだく頼んでるやつ=腐れ脳漿の自己マン野郎
玉子しか頼まない奴=ゴキブリバエのチンカス
普通に頼んでるやつ=ハゲ

こんな感じかな。
んで俺に似た頼み方する奴はまあまあっていう。
平たく言うと他人を見下すようになったね。
817名無しさん@編集中:02/12/09 17:13
>>813
思いっきりマニュアルに記載されてますよ。

P78
818名無しさん@編集中:02/12/09 17:45
いや、むしろ814や815の言うところの

P149

なのでは?
819名無しさん@編集中:02/12/09 18:32
単純にコラップスとか?
820名無しさん@編集中:02/12/09 19:16
教訓
チュートリ本やマニュアルははじめから読もう。
いきなりTipsっぽいところからやると(・A・)イクナイ!。
821名無しさん@編集中:02/12/09 19:31
>>813
の素材の解像度を見ると、所詮お遊びみたいなので
言っとく

遊 び だ か ら こ そ 時 間 か け て 真 面 目 に 完 璧 に や れ

そうすれば人生豊かになる。
822810:02/12/10 00:26
>>814-820
ご教授ありがとうございました、やはりコラップスと「/」ですた。
ご迷惑かけました。
みなさんのアドバイスと、814、820の教訓どおりに読めば簡単に
解決できますた。いきなりtipsっぽいところから読むものではない
ですね。

>>821
はい、お遊びです(仕事じゃなくて趣味で使うってことですね)
が、時間をかけてマジメに完璧にやってみようとおもいます。

ホントにみなさんありがとうございますた
823名無しさん@編集中:02/12/17 14:57
当方AE4・PS5.5を使ってます
バージョンアップをしたいと思いちょっと質問があります

PS6や7でパターンオーバーレイやグラデーションオーバーレイを
かけてあるレイヤーをAE5や5.5ではちゃんと展開できるのでしょうか?
824名無しさん@編集中:02/12/17 15:16
>>823
dekimasen
825823:02/12/17 16:54
>>824
ビットマップ化するしかないですか…
わかりました、ありがd
826名無しさん@編集中:02/12/18 18:32
これは観とけ!と思えるDLできる映像教えて下さい。
827名無しさん@編集中:02/12/18 18:44
>>826
ネットですまそうとせずに、ビデオや行って片っ端から色々見た方が良いね
映像や目指すならあたりまえだけど、
気に入ったクリップとか、コピーして何度も何度も見る
828名無しさん@編集中:02/12/18 23:27
葉鍵MADを参考にして
番組タイトル作った漏れ逝ってよし
829名無しさん@編集中:02/12/20 01:08
>>826
何がやりたいのかによって、何を観とけっていうのも変わる気がするよん。

>>827
案外いいビデオってないんだよねー。レンタルだと。
大きいトコいけば色々あるのかな?
購入してハズすと相当悲しいしね。
レンタル可能なものだと、
映画とか、アニメとかの方が勉強になる気もする。
あとは、CMか。

スカパーに入ろうかな。やっぱり。
830名無しさん@編集中:02/12/25 18:23
鬼本買いますた。
831名無しさん@編集中:02/12/26 09:56
まだ、5.0なんだけど、5.5にするといいことある?
832名無しさん@編集中:02/12/26 13:19
致命的な各種バグが治る。
スケールに指数がかかるとか。
833名無しさん@編集中:03/01/02 01:39
AEさわりだして1年ぐらいになるんですけど(否プロ)・・・・この前
ayatoweb.comというAEのtipsが載ったサイトを知ったんですけどtips
見てて自信なくしました。まぁいわゆるよくTVで見るピカーンと光る
効果やなんやの作り方が載ってるんですがとてもじゃないけど自分じゃ
思いつかないと思いました・・・。みなさんはあーいうの思いついて
当たり前なんですか?
834名無しさん@編集中:03/01/02 05:09
テレビをよく見れば気づくはず。
835名無しさん@編集中:03/01/02 13:39
どこか、AEを使ったかっこいい作品の載ってるサイトないですか?
また、マックに乗り換えたいんですが、パワーブックでは
まだ、スペック的に弱いですか?もちろん、どんな映像を作るかによりますが。
パワーマックもパワーブックも大して差はないような気もするが。
参考になる意見あれば、よろしく。
836名無しさん@編集中:03/01/02 17:51
>>835
>>334とか逝ってみるテストw

今のパワブクなら大丈夫だと思うよ。メモリたくさんでないとキツイのは当然だけど。
でも、ノートにしたい理由でもあるのか?
837名無しさん@編集中:03/01/02 18:27
>>836
ノートにしたい理由というよりも、パワーブックが欲しいだけ(汗)
今は、WINです。
なんなら、レンダリングだけWINに任せてってのもありかなーと思いました。
みなさん、AEは、WIN機で使用ですか?
838876:03/01/02 18:31
>> 833
もちろん思いつく感性は大切ですが、それを支えるだけの努力、たとえば気に入ったオープニングやCMを一コマ一コマ見ながら、どんな動きをしているか、どんな合成をしているか、そんな解析の努力を怠りません。日々の地味な積み重ねはやっぱり大切なのです。
839名無しさん@編集中:03/01/02 19:51
>>836
>>334
とか見ましたが、完成度は完璧ですね。
でも、これはかなりプラグインを使ってる。
もちろん、私もプラグイン使うのは好きですが
できれば、ノーマル(プロ版)での作品が見たい。
840833:03/01/02 20:54
>838

自分も常々、おっ思ったCMやなんかはいつも脳内で分解していって
貯金をしてますが・・・結局自分で何かを作ろうとするときそれらの
真似にちょっと手を加えたりして作りがちです。というかそれしか
できないところに自分の限界を感じています。見る人が見ればわかる
というか・・そんな感じの絵作りになっている現状があります。
841名無しさん@編集中:03/01/02 21:07
>>840
気にしちゃだめだよ。
334の人の作品見たけど、かなり努力してると思うよ。
フェイルーにかなり精通してないとここまで作れないし
そこまで行くには、かなりの実験を繰り返してるとおもう。
自分も、かなり精通してると思ったけど、この人は何ものだろう?
いろんなパラメーターまで理解してるね。

世界にいろんな発明には、偶発的に発見されたものや
副産物から生まれた物がたくさんあるんだよ。
バンガロウね!お互い。
842名無しさん@編集中:03/01/02 21:09
誤字
世界にいろんな発明には→世界のいろんな発明には

843名無しさん@編集中:03/01/03 19:27
334を見て、見よう見まねで作ってみますた。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~psyence/swf/sindenzu.swf
(フルスクリーン用ではないのでこんな感じでふ。)
tinderbox2より1のほうがほしい今日この頃(・∀・∀・)ヌッヘッホー
844名無しさん@編集中:03/01/04 00:19
>>843
プラグインがないから、つらいです。
もってるんですか?
845840:03/01/04 04:49
>841

サンクスコ。前むきに頑張っていきます。AEばんざーい。
846843:03/01/06 14:54
>>843
もう消しました。
>>844
tinderboxはDEMO版がありまふ。
847名無しさん@編集中:03/01/07 01:29
もう一回UP頼む
848名無しさん@編集中:03/01/07 01:50
♪一度と言わずに2度3度〜
849843:03/01/08 03:36
ttp://www.globetown.net/~psyence/test/sindenzu.zip
再うPしてみました。
たいした物じゃないですが・・・

Googleでafter effects plug-inで検索すると、
そこそこフリーのplug-inが落ちてまふ。
でも、フリーのヤシは重かったり(笑)
850名無しさん@編集中:03/01/08 10:23
>>843

ネタもほとんどないスレですので、じゃんじゃんつくってうぷしてください。
851名無しさん@編集中:03/01/10 19:47
>>849
おっかなびっくり解凍してみた、まぁいいじゃないですか
乙カレー
852名無しさん@編集中:03/01/10 20:51
動画を勉強するためのおすすめ本教えて頂きたいのですが。
853843:03/01/12 10:29
>850>851
どもです。
>850
IPさらされる危険が出てきたので、しばらくは様子みまふ。(小心者)
>852
本より動画をQTでコマ送りとかでいいんでない?と、言ってみる。
854名無しさん@編集中:03/01/13 23:42
プラグインを作りたいのですが
どこかに資料ってありますか?
855名無しさん@編集中:03/01/14 01:01
>>854
ttp://partners.adobe.com/asn/developer/sdks.html
ttp://partners.adobe.com/asn/developer/gapsdk/AfterEffectsSDK.html
無料・無保証。英語ね。
有料デベロッパープログラムはこちら。こっち入っても日本語かどうかは分からない。
ttp://partners.adobe.com/asn/japan/developer/benefits.html
856山崎渉:03/01/14 04:25
(^^)
857:03/01/14 07:28
>>856
うざいな、こいつ
858名無しさん@編集中:03/01/14 09:40
他でもみるけど、山崎渉って何者?
859名無しさん@編集中:03/01/15 18:20
ただの馬鹿だよ
860名無しさん@編集中:03/01/16 14:10
>>854
iris filter4みたいなの作ってほしぃ。
861名無しさん@編集中:03/01/16 23:20
モザイクを解除するコツは・・・
862名無しさん@編集中:03/01/17 00:19
WIN用のプラグインってマックに入れても使えるの?
どこで見分けつけるの?プラグインのマック用かWIN用?
863名無しさん@編集中:03/01/17 01:26
>>862
メーカーか販売店で買うときに指定すればいいじゃん
864名無しさん@編集中:03/01/18 23:58
>>862
普通、箱に書いてありますよ。
865名無しさん@編集中:03/01/19 07:22
>>860

あれ、機能のわりに高いからな。
あと、あのライセンスシステムはかなりめんどうで、買う気にならんね。
866名無しさん@編集中:03/01/19 08:13
>>862
たいていはハイブリッドではないですかねえ…
867名無しさん@編集中:03/01/19 17:24
レイヤーモードの変更を、マウスのスクロール機能でクルクルしたいんですが
どうすればできますか?
フォトショップでもできるから無理ではないと思うんですが…。

win2000 AE5.5スタンダードです
868名無しさん@編集中:03/01/19 22:31
AEってPremiereのクリップ速度の変更のような事は出来ないでしょうか?
エフェクトの時間置き換えがそうなのかなぁと思って色々試してるんですが、
イマイチ ピンと来てません。時間レゾルーションのfpsを29.97fpsモノだと
倍速にしたければ60fpsという事にすれば、Premiereの200%と同じ結果になる
んでしょうか?
869名無しさん@編集中:03/01/19 23:53
>>868
速度変更をする以前に、基礎を学ぶこと
基礎を学ぶ以前に、製品を買うことをお薦めします
870名無しさん@編集中:03/01/20 00:02
ちなみに質問の答えは
「当然、出来る」
です
871名無しさん@編集中:03/01/20 00:04
>>867
気になったから試してみたけど、たしかにできないね。
でも、このインターフェイスの方がいいような気がする。
もしもレイヤーモードのところがクルクルできるやつ(スクロールバーつき)だと、
タイムラインウィンドウ全体をスクロールさせたいときに、まちがってモード変えちゃいそう。
現状だとレイヤーモードのところにはフォーカスあたらないからまちがって変えちゃう可能性は低い。

どうしても必要ならアドビに「オプションで設定できるようにしる!」って要望出せば?

って、漏れのPhotoshop(5.5)ではレイヤーモードクルクルできなかった。。。最近のはできるのか。。。
872867:03/01/20 00:53
>>871
あいやー無理でしたか。
素人の僕はレイヤーモードをどれに変えたらいいかいつも迷うので、
全種類試したりするんですよね。
その場合、フォトショのようにクルクルできたほうが便利だなーと思ったんです。

フォトショップは、5.5でもレイヤー自体をダブルクリック→描画モード で変えればクルクルできた気がしました。
勘違いだったらごめんなさい。

レスありがとうございました。
873名無しさん@編集中:03/01/20 05:48
レイヤーモードなんてくるくる変わったら、プレビューにダーティフラグが立ってうっとおしい。
もちろんフォーカスが当たらなければ良いんだろうけど。
874名無しさん@編集中:03/01/20 22:22
   そろそろ次のバージョンアップですか?
875名無しさん@編集中:03/01/21 13:34
え!?なかなかバージョンアップしないから、
しびれ切らして注文したばっかりなのに(゜Д ゜
876名無しさん@編集中:03/01/21 15:11
>>874
情報なしですな。
877名無しさん@編集中:03/01/21 15:56
去年の11月に噂サイトでは出ているけどね。
http://www.thinksecret.com/news/aftereffects6.html
878名無しさん@編集中:03/01/21 18:11
http://www.derbauer.de/

どうみてもFlashだけじゃないと思うんだけど、AfterEffectsで
ここまで作れますかね?
879名無しさん@編集中:03/01/21 19:47
>>878
素材の作り方だと思うんだけどなぁ。
インタラクティブなのはAEだけじゃできないよ。
880名無しさん@編集中:03/01/21 21:59
SDKのpdf、英語ばかりで解読が大変じゃ・・・
881878:03/01/21 22:45
>>879
ごめんなさい。AE + Flashて意味です。
アニメーション、つーかモーフィングの部分は
AEでできるかな?

ぶおん と光る部分とか。
882名無しさん@編集中:03/01/22 00:43
>>878
興味を持ったんで調べてみたけど、ベクターデータだけじゃないねぇ。
”ぶおん”部分はペイント系だからボケてる部分も見られるし、モーフィング
だけじゃ大変っしょ。3Dでアニメーション作って最後のところだけ切り替え
してるように見えるかな。切り替わったボタン部分は、ペイント臭いけど、文字が
あまりボケて見えないからベクターかなぁ。
HTMLとswf落としてパラメータをいじればでかいサイズでswfが見れるよ。後は自分で
判断して。

と、最近AEに乗り換えなくちゃいけなくなった漏れが言うのもなんだけど…。
CGとFlashMXと見た!そんな漏れはCG屋ですが。

AEのみでここまで出来るの?
883名無しさん@編集中:03/01/22 12:49
>>882
3Dでやってるに同意。その方がよっぽど早そう。
884878:03/01/22 17:19
>>882
詳しいレスありがとう。

やっぱ3Dかな・・・。Lightwaveで似たようなの作ろうと
試行錯誤してたんですが、あんなきれいにいかなかったもんで。AEかなと。

単に自分のスキルが足り(略
885名無しさん@編集中:03/01/22 18:05
みなさんAE使うマシンって
メモリってどれぐらい積んでます?
新しくPC買う参考にしたいので
886名無しさん@編集中:03/01/22 18:08
>>885
今なら1G以上欲しいよね、多いほど幸せ
887名無しさん@編集中:03/01/22 18:14
>>885
どんなに少なくとも512MBは無いときついYO
888名無しさん@編集中:03/01/23 00:58
>>885
Win?Macどちらを買う予定?

ちなみにおれはマクです。
ぶっちゃけパラパラアニメつくるだけだし。
889885
Winの予定です
自分でいじりやすいからなんだけど
>886,887
レスどもです
1Gは必要だと思うんで
512MBを3〜4枚の方向で組もうかと思ってます