DVStorm-RTで5分キャプ>サイズ320x240へ、レート500、音声Layer-3 56kでエンコ開始・・・ セレ1.2(FSB130)で、終わったのが10分後。 P4、アスロが速いなら、ナスでパパ買っちゃうぞ〜☆・・・っと。
今だ!!2ゲットォォ〜 ズザァーーー
アスロソXP1900+でDual マジオワリ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 00:38
MPEG4に2CPU使えないよ・・・
セレ333でエンコしてる俺って一体…。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 01:42
P55C166でやってます。できるけど遅い
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 02:06
VIAのC3がいいって聞いたんですけど
>>1 @ソースをバイナリエディタで閲覧で開く
Aバイナリエディタの新規ファイルを開く
B@を素早く頭の中で計算してMpeg4に変換してAに猛烈な勢いでバイナリで書き込む
これをトレーニングでPWクラス以上の速度でやれるように練習する。
また、このトレーニングを積んだ人間を複数集めて分散処理も可能にする。
WindowsPCと違い2つ以上の演算処理装置が可能、人徳があれば百CPU並列とか
数十万CPU並列とかも可能、さらにCMカット等の編集やエフェクト効果も慣れれば可能
見事にクソスレ作ってしまったようで、申し訳無い。
MPEG2はリアルタイムエンコ出来るからいいんだけど、MPEG4がどうもねぇ。
>>6 8点
>>7 5点
>>8 3点
>>9 2点
11 :
パケットマン :01/11/25 19:37
クソスレにクソレス。sageでやれ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 08:22
同じ時間でエンコするには2GHz必要だね。 320x240なら、1GHzで等時間だけど、320x480なら 2倍、640x480なら3倍〜4倍の時間がかかってる。 でも2GHzってコストパフォーマンス悪いんだよなぁ。
しかしエンコーディングに関しては、アスロよりP4が 優れてるのでは? あとアスロンはチップセットも問題だし。 VIAとかでのキャプチャカードの動作は保証外だからねぇ。
余裕でAthlonの方が速いです、ハイ。 チップセットもALi以外はもはや問題ありません。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 13:36
|VIAとかでのキャプチャカードの動作は保証外だからねぇ。 いつの話だそりゃ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 19:56
Duron1GHzはどうですか
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 19:57
>18 お、うれしい情報だな。
22 :
まだ生きてるよ1 :01/11/26 20:38
いや、キャプチャはどうでもいいのよ。 SCSI、RAID、Storm、PowerCapturePro装備じゃ、イソテル以外は期待してないから。 エンコだけ出きればいいです。 P4、アス使いで、同じような条件で計測してくれる暇な人いません?
好きなの買え ■■■終了■■■
>23 sine
>>1 インテルだいすきなら、XEONDUALしかないと思います。
XEON2.0GDUALならWMV8ですら等速近くになりますが。
ATHLONのDUALもバッチ当てた後ならかなりのスピードになりますが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 22:29
AMDだいすきで、そこそこの値段しか出せない場合は、 Duron1Gなのかなぁ?
>>26 はいDuron1GのDUALがおすすめです。
なんででここの1ってヴァカなの? そこら辺のスレにいくらでも情報載っているだろーが おまえが情報まとめてここで発表しろや
生まれてきてごめんなさい
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 23:59
VIAなどの非インテルチップセットユーザーのキャプチャスレッドってないと思うんですけど、 建ててもよい? P4は買えない、でもSoket370はなぁ・・・って思っている人って多いっぽいかなぁって思うので。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 00:35
非インテルチップセットでキャプチャするスレ、建てました。
お疲れ様です ありがとうございます〜
>>8 VIAのC3がいいというのは本当か?
VIAのチップ搭載のマザーを使用しているので非常に気になる
ヲイ
( ´,_ゝ`)<ネタニネタレス
39 :
やんこまりたい :01/12/15 21:40
ナショセミのSC/MP。 スキャンプって呼んで。 爆走
意味不明。通訳希望。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 01:02
>>36 結構有名な話だと思いますよ。
VIAのチップセットでC3を使うと、メモリの帯域がフルに使えるんで、
キャプチャに向いてるんだそうです。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 01:19
そしたらキャプチャ専用マッスィーン ファンレス ブック型PCを作るとよさげだね 余剰パーツ使えば2万くらいでできそう
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 01:22
44 :
VIA-C3 :01/12/16 02:01
C3のキャッシュってどれくらいですか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 02:14
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 02:21
俺もC3のことがウソかホントか教えて欲しい。 明日C3買いに行っちゃおうかな。チップセット、インテルだけど。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 02:47
C3良いよ。低発熱・低消費電力なのにVIAチップセット+DDRSDRAMの 組み合わせで爆速エンコ。 ブックサイズのキャプチャマシンも簡単にできるね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 03:05
>>49 マジですか!
C3って安いのに高性能なんですね。
DDS-RAMって最近名前をよく見ますよね!
これも一緒に買うといいんですか?
やっぱCPUがやすいと、他の部分にお金をかけられて、パワーユーザーへの早道な気がします。
ちなみに、VIAのC3(Cyrix3ではない)を使用すると CPU用ファンが不要なので超静音 VIA C3 800MHz/base133MHz この800MHzは新コアを使用しており、C3で初の133MHzBaseでありながらも、 コア電圧を1.35vまで引き下げてあります。 もともと発熱量の少なかったC3 Processorですが、 この800MHzの登場で、更なる発熱量の低下=PCの静音化
>>50 おちつけ。
C3自作板でボロボロだぞ。
浮動小数点にいたってはセレ400にも負けとるぞ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 07:54
アスロソMPでDualこれ最強。 しかし熱・電力対策を万全にしないと安定しない諸刃の剣。 まあショップブランドで売ってるところもあるから素人はそこで買いなさいってこった。 (WME使うときは、SSEを有効にするパッチを当てる事)
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 08:35
MPEG4エンコにDualは意味あるの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 08:40
>>52 そーいう問題でなくて、静穏、省エネ、省スペース、安価というのがまずあって、
DDRだからメモリ転送が速いから、CPUの遅さを補うのではないか。
キャプチャで大事なのは転送速度だから。
MPEG1リアルタイムキャプチャならセレ400程度で十分じゃないか。
キャプチャ以外やらせないマシンなんだからさ。
小型筐体にC6、これがわりといいかもしれん・・・。
編集は当然別のマシンでやるっつうことで。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/03/29/624732-000.html VIA、今年後半には1GHzを超える『VIA C3』を出荷
2001年3月29日
台湾のVIA Technologies社は29日、都内で記者発表会を開催し、
先日CeBITで発表した新CPU『VIA C3』やDDRメモリーをサポートしたチップセット
について説明した。
今年後半には1GHz以上のC3を投入することなどを明らかにした。
VIAは同日午後、“VIA DDR Chipset & CPU Seminar”を開催しており、
これに先立って記者発表会で概要が示された。
VIA C3は今年下半期に1GHzへ
VIA C3は、25日(ドイツ時間)に“CeBIT 2001”会場で発表されたCPUで、
以前“Samuel2(サミュエル ツー)”というコードネームで呼ばれていたもの。
128KBの1次キャッシュ、64KBの2次キャッシュをオンダイに搭載し、
0.15μmプロセス技術で製造される。
CeleronやDuronと比較して消費電力が少ないことが特徴。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:02
>>54 ちゃんとノーミソ通して書き込めや。
ついでage
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:15
>>57 言ってる意味がよくわからねーな
で、MPEG4エンコでDualは意味あんのか、教えろやカスが
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:32
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:34
>>59 知らねえなら、知らねえと素直に書けや
煽り厨が
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:40
>>60 恥ずかしすぎ(w
晒し上げ…って上がってるか…
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:42
>>61 おやおや、図星つかれて笑ってごまかしてんのかい
まったく困った奴だな、カスはこの板こなくていいよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:55
>>62 一応聞いてやるが、ビデオコーデックって何だか知ってるよな?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 23:04
>>64 人の質問に答えないのに質問をするとは無礼な奴だな
もったいつけずにお前は俺の質問にこたえてりゃいいんだよ
おちつこう。
教えて君は逝けよ。 うぜぇから。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:23
>>67 無知な煽り厨はでてけや、板のレベルが低下する
質問してる方が無知。 うぜぇから逝け
・・・落ち着こうよ。 マターリいこうや。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:51
>>69 無知なお前のほうがよほど迷惑ですよ
おとなしくこの場を去られたらいかがですか
基地外>71
DuallはOSが対応している事、ソフトウェアが対応している事。 の2つが満たされれば良いんじゃない? OSがNT/2000/XPでエンコーダーがDuallに対応をうたっていれば良い。
ああ〜クソスレ見ちゃったよ さげてやれやヴォケ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:47
このスレってネタスレですよね?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:50
encordしているときに どれくらい温度が上がっているのか計測したい ヒートシンク無しで、どれくらい温度が上昇するのかということである
・/
GA
VIA-C3は消費電力が低いから 長時間使用に耐える ということでサーバーなどでの需要が高い エンコードの場合はどうなのか? 確かに長時間使用ではあるが・・ サーバーの場合とまた違うのではないか?
>>75 sageを知らんで質問&自作自演付きで煽り入れてくる奴に言え。
浮動少数点に関してVIA-C3が弱いのは有名 しかし、エンコードと浮動小数点が関係あるのか?
弱いっつってもキャプチャ出来ないほどじゃない。 リアルタイムMPEG1キャプチャなら余裕だろう。
DualCPUでMPEG4エンコ 意味あります とっても 単品エンコならCPU使用率50%超えません エンコ中でもほとんどの作業がサクサク進められます。 ということで エンコしかける>もう一作品編集する>それも同時にエンコする ここまでいくとCPU使用率100%になり ほぼ何をするにもストレスかかります。 トータルタイムで考えるとシングルCPUのときの半分程度の時間で済ませられるかと いくらデュアルマザーが高価でCPU2つ使うといってもPC2台作るよりは安いです
PCが二つあることの利点もそれなりにあるんだけどな。
うむ。エンコ用と分ければCPU使用率なんてどうでもいいし。 インターネットレベルのPCなら3万ありゃ余裕でつくれるし。
半分の浮動小数点でもキャプチャ用としては全然おつりがくるっていってんだろ
Captureのためのエンコードで 一番CPUをフルに使用してしまうのは、WMVではないかな と思うのですが みなさんいかがでしょう?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 10:04
>>90 現在aviをwmvに変換中
たしかにおっしゃる通りです
TMPGEncのように、
CPUへの付加の度合いを変えられるオプションが
あればいいんですけどね>WMEncoder
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 16:57
850と845 B-stepはこのスレ的には差は出ますか?
なんかデータ無い?
94 :
C3使ってます :01/12/20 10:46
133*6=800MHzで、Bt848をWin2Kで使用。HDDはD740X+ULTRA100TX2。 この環境でPIC MJPEG Q19は640*480でも問題なし。huffyuvだとちょっと辛いね。 ウチは2台体制でC3はキャプチャ専用マシンだから事足りてるけど、 実用にはやっぱりエンコ用のハイパワーPCが必要かと。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 16:30
AthlonMPは、縁故かけたまま出かけたり寝たりできないのがコワイ。 だって、いつ地震でシンクずれて燃えるか判らないもん(w じっとマシンの前に座って待てる人向け。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 18:45
(゚Д゚) ハァ?
アフォ(笑 ヒートシンク外れるような大地震だったらP4マシンだって無事じゃすまないって(笑 つうか ヒートシンクよりHDDのほうが問題だろ普通(笑 さらに電気が遮断されたりね(瞬間的に)
マシンの前に座っていれば、コアが焼ける前に、ケース内で外れたシンク を元に戻せるのかと問いたい。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 00:13
>>98 すぐに電源を落とせば焼きチップになるのは防げるかも。
でも、数秒でオシャカだから無理かも。
HDDはそのくらいの地震だったらクラッシュ間違いなし。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 02:09
Get daze!100 from hong kong!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 03:48
そんな大地震だったら、座っていられないし、電源も切ることはできない そもそも、生きちゃいられないって
softwareの面でdualに対応していないと dual-processingは意味がない ということで、windows media encorderは dualに対応しているか否かをマイクロソフトのほむぺで確認しようとしたが 記述がなかった。 dualに対応しているなら、dualで組んでしまおうかと思うのですが・・
してる
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/12/22/632345-000.html 2001年12月22日
-------------------------------------------------------------------
何の前触れもなく、VIA C3の販促キャンペーンが突然始まった。
具体的には、今週各ショップに入荷したC3の“リテール缶”側面にキャンペーンを
知らせるシールが貼られているのだが、その地味さゆえにショップでも気づいていない
ところがあるほど。その突発性といいひっそり感といい、なんともC3らしいキャンペーンだ。
今月7日から日本AMDのキャンペーンがドハデに始まっているだけに、C3らしさVIAらしさは
余計に際立って見える。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 07:45
DURONで一台激安でつくったほうが無理に DUAL組んで高いregメモリ使うよりらくだと思うよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 21:05
DivX4.12でまたPentium4への最適化が行われたんじゃなかった? Northwoodもでたし、値段がもっと下がればいいかもしれない
P4シングルより アスロンやduronのデュアルのほうがええ
エンコードは明日論が強いというのは よくわかった では、アスロンの力を生かしきれる円コード用ソフトはなんだろう?
エンコは早いがキャプチャは不安定ってことで
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/26 04:20
ノースウッドの1.8A早くでないかな 2.0は高すぎるよ
同じDuronでも、Morganコアになってからはセレロンに圧勝している
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 06:01
ウチ、P3-700だけど 352*240リアルタイムMPEG4+MP3キャプチャ出来るんで ビデオ代わりに重宝してる (VGAだと映像だけなら何とかなった) って事でMPEG4エンコが速いCPUより 各種動画編集ソフトの処理が速いCPUが知りたい
P4に決まっている
SSE2でブッチギリ!ってソフトが無い以上、現状ではAthlonXPが最も速い。 ただしAthlonXPのSSEを有効にしないソフトもあるかもしれん。 今後はわからん。
誰かXEONでエンコードやって、結果を示してほしい インテルで勝てるのは、これしかない itanium...
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 21:53
>>117 Mpeg1や2では大差で負けてるから期待しない方がいいよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 22:23
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 00:16
2.0A買ってみたのでとりあえず計測。 CPU Xeon2.0A(Prestonia) x2 MEM PC800 1.5GB M/B Supermicro P4DC6 O S W2K(PRO) SP2 TMPG Ver 2.02 HDD IBM DRHS→DRHS (Ultra2Wide)
ということは、AthronXPはXEONまで凌駕しているということか・・
XEON*4 とかじゃないと XP*2 には勝てないのではないか? そもそもコストパフォーマンスではADMの圧勝だがな(笑
ADM?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 11:22
ADM age
126 :
メモリの差はエンコにどう影響する? :02/01/23 02:16
つまりはキャプチャに関してはVIAのチップじゃ相性問題があるから キャプチャはキャプチャでインテルチップで別マシン組んで エンコだけはAthronXPにやらせるのが無難なのかな・・・ P3のDualとP4でどっちがいいかの情報求めてこのスレに来たけど。 キャプチャとエンコを同じマシンでやらなきゃいけない訳じゃないもんね。
アスロンXPマシンでキャプチャに問題があったらキャプチャ用の セレロンマシン(500程度で十分)組んで、LANで繋げば良い だけの話だべ? というか、USBキャプチャユニットなら相性なんかねーのでは? 2台組むより安いよ。まあ2台PCがあると便利ではあるが。 P3のデュアルとP4のどっちがいかって? マルチスレッドに対応してるソフトなら前者、SSE2に対応 してるソフトなら後者ということになるが、普通はP4だな。 理由は、単体CPUの演算能力がP4の方が高いから。 2個あってもトルクが付くだけで回転数があがるわけじゃない。 あと、デュアルはOSを選ぶね。これもマイナスポイント。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 09:20
>>127 えんこ中の暇つぶしにネットサーフィンしたりするんならデュアルは(゚д゚)ウマー
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 11:25
>>127 その形態で運用した上での発言かな?
セレロン500程度ってことは無圧縮取り込みを想定しているのだろうが
そうなるとVGAサイズで取り込むと18MB/sのストリームになる。
実効8MB/s程度のLANじゃいくらエンコ側に高速なCPUつんでも
LANの速度がネックになるよ。
#GigabitEtherなら別なんだろうけど
>>130 もう昼だというのに寝ぼけたこと書かないように。
ワロタ
>>130 自分もLAN接続で、エンコード用マシンに
データ送っていますが、確かにその待ち時間はネック。
当然エンコード前のデータだからサイズでかいし。
>>131 馬鹿?
>>133 馬鹿はお前だ
ていうかネックはLANの速度じゃなくてエンコ側CPUの待ち時間って
自分でも書いてるだろ
>>135 133は何か勘違いをしているものと思われ。
>>136 というかこの板の住民
全員なにか勘違いしていると思われ。
まあ、みなそれぞれわが道を逝ってて下さい。
荒らしてみようと思ったのですが、 誰ものってこないので寂しいです。
139 :
(・∀・)イイ! :02/03/21 15:35
(・∀・)イイ!
TMPEGEncを使用してエンコードを行うのであれば VIA(C3)を選択してもいい なぜなら、EzraコアのVIA(C3)は3Dnowに対応しているので SSEに対応していないが3Dnowに対応しているTMPGEncを使用する際に ある程度の効果を発揮するだろう もちろんDuronなどのほうがオススメであるのは確かだが
VIA (800) MMX 3Dnow L1(128k) L2(64k)
Celeron (850) MMX SSE L1(32k) L2(128k)
Duron(Spitfire) MMX 3Dnow L1(128k) L2(64k)
Duron(Morgan) MMX 3Dnow SSE L1(128k) L2(64k)
Pentium4 MMX SSE SSE2 L1(8k+12k)L2(256k)
AthronMP MMX 3Dnow SSE L1(128k) L2(256k)
3dnow対応とベンチマークについて
http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_2001_1101_toku1/next.html 【午後べんち Version 1.23(Windows 2000)】
午後のこ〜だを使ったベンチマークの結果は,グラフ1と逆の結果となった(グラフ2)。
つまり,SSEを使った場合の成績は,Thunderbirdコアでただの3DNow!を使った場合にも
及ばないという結果である,一応,同じ拡張命令を使うとPalominoコアの成績
はThunderbirdコアを多少超える。コアが遅いというよりは,午後ベンチでは3DNow!向けの
チューニングが進んでいる,と解釈すべきだろう。
C3?冗談キツイなー (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)
>>142 VIAのC3と他のCPUの浮動小数点の性能差って、どれくらいあるの?
Dualの人は、エンコードを2つ同時にやりましょう。 ソフトが対応していなくても確実に総合時間が短くなります。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 04:29
MPEG4V3 320x240 + ステレオ(無圧縮)で キャプチャするのに最低限どの程度のCPUが必要だろう?
>>145 今画像のエンコだけ試してみました。
Celeron800@533A + Win2kPro SP2
・Huffyuv (YUY2) -> XviD CBR 900bps = 29-31fps
・Huffyuv (RGB24) -> XviD CBR 900bps = 31-35fps
実際の負荷はこれにどの位上乗せされるかわりませんが。
>>146 YUY2 と RGB24 が逆でした (・ω・` ) YUY2 の方が軽いです。
148 :
( ゚D゚) <SSE対応 :02/04/19 18:44
Celeron850
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 22:04
>>145 リアルタイムエンコの話だよね?146は勘違いしてるような。
320x240ならCeleron850、Pen3&Athlon800程度なら行けるはず
640x480になるとAthlonとか鱈セレ1.2Gあたりが必要(Pen4だと1.7Gくらい)
WMVはもうちょっと重い(とくにWMV8)。鱈セレだと定格ではきついかな。
AthlonXP1800+&DDR、Pen4-1.8A以上なら行けると思う。
150 :
ビッダーズ向上委員長 :02/04/19 22:08
そう。リアルタイムキャプチャで。 MPEG4は3DNow!対応してないのかな? SSEがあると強いんだ。
152 :
C3の浮動小数点 :02/04/20 04:10
>>143 ほかのCPUと比べると悲惨です。DOS/Vマガジン?の4月号のsocket370特集で
celeronとpen3とC3のデータが載ってたので報告しときまふ。測定ソフトはサンドラ。
C3 933MHz 1800
celeron 600MHz 3992
celeron 1.3GHz 8907
pentium3 800EBMHz 5366
pentium3 1.2GHz 8154
セレとペン3でこれなんすからぺん4やらAthronXとではどうなることやら・・・。
あ、ママン板比較のページにAthronXあった。
AthlonXP 2000+ 10500
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 12:46
MPEG4エンコっていってもさぁ、どのレベルを言ってるんですか? MPEG2なんかに比べると、ピンから桐までの
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 13:07
(゚〇゚)マルー 間抜けっぽくてちょっと気に入った。
P4 2.4Gでほぼ50fpsかぁ
158 :
( ゜D゜) <MobileDuron :02/04/25 02:26
MobileDuronはパロミノコアなので互換SSE対応でオススメです
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 03:00
Xcardで再生できるMPEG4(ISO-MPEG4っていうんですか?)募集中 MS-MPEG4やDivX3は玉砕しますた。
>>157 640*480の30fpsでも同じぐらいなのかな。
実時間の倍はうらやましー
Celeron 1.7GHz は?
>>159 DivX5でエンコして、MP4形式に出力。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:24
つーかさぁ24時間ひっきりなしにエンコードするわけでも ないんだから、適当なとこで見切りをつけるってんで よいんでないの?
>>163 すいません、24 時間ひっきりなしにエンコードしてます。
まあ大半がフィルタ処理に掛かってる時間ですけどね。
正直、出勤中にエンコさせてる身としてはAMD CPUの燃えやすさは怖い…。
Dual Athlonだと70fpsぐらい出るかなぁ。 1800+で。
167 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 19:55
iMac や eMac にも搭載されている、PowerPC G4 は、 いかがでしょうか?
>167 カエレ!
169 :
名無しさん@編集中 :02/08/16 00:05
Pen4安定かな。 発熱量、対応マザーが安定してる、大抵のエンコーダの最適化されてる。等など 俺意見でスマソ
でも、AviUtilやVirtualDubでのフィルタ速度+XviDの圧縮速度が 同じAthlonXPとPen4なら、価格が倍は違いそうだからなぁ. 浮いた金でHDD買うなり大容量の電源買うなりした方がお得だと思う. DivXやXviDに限って言えばE3DNow!にも対応してるし、ちゃんと事前 調査すれば十分安定してるマザーはあるし.
171 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 07:19
172 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 14:17
>>172 リンク先の何処にエンコ速の話が?(;´Д`)
174 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 15:56
>>173 DVD(MPEG2)エンコードとしっかり記載されておるよ
>>172 縁故速度を比べる基準がよくわからない・・・
仮に同じソフトで同じソースで同じ物が66%の時間でできたとしても
MACはいらない、
>>174 > 縁故速度を比べる基準がよくわからない・・・
たしかに、そうだね。俺も分からないよ。
でも「比較」してるからには、基準は同じはずだよ。
同じだってことが分かったら、それで十分なのでは?
176 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 09:53
MPEG4系でエンコするのにフィルタは実質必須な状態なんで、 エンコード時間だけ短くても、ほしいフィルタがなければ無意味
177 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 10:28
>175 >でも「比較」してるからには、基準は同じはずだよ 難しい。 というのはエンコーダが違えば処理も画質も違うから。 ましてやOS違うなら最適化問題もある さらにこれはアップル社の商品説明会でしょ? その説明鵜呑みにして「マジ MPEG エンコーディング処理なら、マックだよ」 とか言うのはちょっと。
>>176-177 うん、たしかに、MPEG-4 の場合は、そうだろうね。
エンコーダが違えば画質も違うだろう。だから画質を
良くするにはフィルタは実質必須だね。
だからこそ今回の比較テストでは、MPEG-4 ではなく、
あえて MPEG-2 でテストしたんじゃないのかな?
そうすれば画質も、まー、そこそこ揃うのではないか?
(もちろん、それにしたって、エンコードの方略が違うのかも
しれないね。速度重視のエンコーダを使ったのか、画質重視の
エンコーダを使ったのか。
この場合は機種が違うから、エンコーダは違うかもしれない。
その点をアップルが明示的に言及してないのは俺も残念)
> さらにこれはアップル社の商品説明会でしょ?
> その説明鵜呑みにして「マジ MPEG エンコーディング処理なら、マックだよ」
> とか言うのはちょっと。
わはは、それは、その通りだね。上記の通り、実験の条件も詳しく
明らかになっていないしね。
それにしても、「2.75倍のクロックで動くペン4より66%速い」と
いう結果は、衝撃的ではないか?
これだったら1割や2割は誤差があったとしても、かなり効果は
高いよ。
>178 バカ?
180 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 23:29
それにしても、「2.75倍のクロックで動くペン4より66%速い」と いう結果は、衝撃的ではないか?
181 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 09:53
マジ MPEG エンコーディング処理なら、マックだよ。
182 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 09:55
2002年8月現在、800 MHz のマック G4 は、 2.2 GHz の Pentium 4 より、 MPEG-2 エンコーディングが 66% 高速!
同じPenでもTMPGEncとCCEでは全然MPEG2 Encodeスピードが違う。 CPUの前にEnocde アルゴリズムが同一でないと比較の意味ない。
185 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 22:24
800 MHz のマック G4 は、 2.2 GHz の Pentium 4 より、 MPEG-2 エンコーディングが 66% 高速! 800 MHz のマック G4 は、 2.2 GHz の Pentium 4 より、 MPEG-2 エンコーディングが 66% 高速!
186 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 22:40
Macは天下のIBMさまがついておられるからなぁ 侮れない。 あそこが本気になったら市場が天地逆転するよ。
187 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 22:50
eMacでDUALじゃ無いじゃん。 もしこれがPMG41.2GDUALとの比較だったとしたら…ガクガク
189 :
名無しさん@編集中 :02/08/19 23:13
>>188 昔もそんなこと言ってたヤシがいたな。IBMは永遠なり・・とか
でも他の社に抜かされた・・・・
190 :
名無しさん@編集中 :02/08/20 02:13
Macは天下のIBMさまがついておられるからなぁ 侮れない。 あそこが本気になったら市場が天地逆転するよ。
191 :
名無しさん@編集中 :02/08/21 00:28
IBMあげ
192 :
名無しさん@編集中 :02/08/21 00:56
うん、たしかに、MPEG-4 の場合は、そうだろうね。 エンコーダが違えば画質も違うだろう。だから画質を 良くするにはフィルタは実質必須だね。 だからこそ今回の比較テストでは、MPEG-4 ではなく、 あえて MPEG-2 でテストしたんじゃないのかな? そうすれば画質も、まー、そこそこ揃うのではないか?
194 :
名無しさん@編集中 :02/08/21 02:37
>エンコーダが違えば画質も違うだろう。だから画質を >良くするにはフィルタは実質必須だね。 >だからこそ今回の比較テストでは、MPEG-4 ではなく、 >あえて MPEG-2 でテストしたんじゃないのかな? mpeg2もエンコーダ違えば画質違うよ
>mpeg2もエンコーダ違えば画質違うよ TMPGEncとCCEがいい例だね。
スマヌ。 速度の事かと勘違いした。 195の事は忘れてくれ。
197 :
名無しさん@編集中 :02/08/21 06:43
198 :
名無しさん@編集中 :02/08/21 06:49
/⌒彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒\ /冫、 ) / オラ / ∧ `./⌒ i ` /ゝ < / ノ > ( < ( \\ \ 荒らせや、マカ  ̄~⌒ ̄ ̄~ \`つ ⌒ _) \__________
199 :
名無しさん@編集中 :02/08/22 02:18
で、マックって速いんですか? 実際のところ。
202 :
名無しさん@編集中 :02/08/30 12:31
Pen4良いよ〜。 Athlonほど速くないけど安定してる。安くなってきたし
ま、後はキャプカードがVIAチップやAMD駄目ってのがあるからイソテルやサーバーワークスに しとけって事で。
じょぶzの好んで用いるロジックは、彼の脳内で完結しているため 一般人が理解するためには多少言葉を補充してやらなければならない。 >2002年8月現在、800 MHz のマック G4 は、 >2.2 GHz の Pentium 4 より、 >MPEG-2 エンコーディングが 66% 高速! この場合、 2002年8月現在、800 MHz のマック G4 は、 2.2 GHz の Pentium 4 より、 MPEG-2 エンコーディングが (クロックあたり)66% 高速! (つまり同周波数ならPen4よりG4のほうが優秀だぞ、と) 要するに、G4で現在Pen4最速である2.8GHzと同等の速度を得るには 2.8GHz/166%で、少なめに見ても1.66GHzくらい必要かな。 1.66GHzデスヨ?ドウシマス、マカーノミナサン・・・
1.66=0.83*2 ということで、830Mhz 以上のデュアルCPU Mac があればOK。 ってなるのでは。
206 :
名無しさん@編集中 :02/09/01 23:49
207 :
名無しさん@編集中 :02/09/02 00:42
>206 最後の部分ね。 実サンプルだから価値あり
んー。 エムペグ4エンコードはMac遅いんだねぇ
209 :
名無しさん@編集中 :02/09/02 16:44
ぐちゃぐちゃ騒いでたマカ厨、ぐうの音も出ないねw
おいおい。 206のページのいぬの言ってることなんかをそのまま信じるなよ。 オレが比較してやりたいところだが、MacもWinもGHz超えたの もってねーんだよな。
211 :
名無しさん@編集中 :02/09/03 13:10
いぬって人とお知り合いですか?(笑) 口だけの奴より 実際エンコしてる奴の方が偉いと思う。俺は。
>>211 エンコ比較してもいいんだが・・・
おまえらマカの言うこと信じるか?
マカつーか、
>>212 は書き口調からして信頼おけなそう
214 :
名無しさん@編集中 :02/09/03 19:17
まあ どうでも良いケド。 マックでのエンコが速くないのが判って良かった。相変らず過剰宣伝なのね。 ちなみにDIVXCodecとかフィルタなしで単純コンバートだと Pen42Gなら等速入ってるんじゃない? VGA、25分の素材が30分ちょいで上がってた気がする。 QTPROってのは時間かかるのかね
いいわけするほどミジメになりそうなんでやめた。 とりあえずアスロン最強ということでよろしいか? >マックでのエンコが速くないのが判って良かった。 ワラタ
216 :
206ですた :02/09/04 22:24
>>181 、みたいな奴が、
ギャフンと言わされるのは面白いんだけど
別にマックユーザーに怨みあるわけでもないです。ゴメンナサイ…
エンコ比較、気が向いたらアップして下さい
これだからマカーは
218 :
名無しさん@編集中 :02/09/10 00:18
>205 CPU2個でクロック2倍になると本気で思ってるのか?
219 :
名無しさん@編集中 :02/09/10 05:08
3倍になるんですよね?
ジョブズは思っているかモナ。
いま、Celeron 1.1GHz。25分のソースをDivX4の320x240で55分、640x480で3時間強。 Pentium4の2.53GHzだとどれぐらいになるんですかな。 もうエンコ3時間はいやだよう。シルバー王女。
>>221 オレのところだと、 Pen3 → Pen4 DDR でクロック3倍で、実効速度2倍くらい
当方Pen4 1.6GHz Dub使って320x240 →単純コンバートDivxなら等速割ります。 25分のアニメ→18分程度。 640x480だと40分+。 でもAviUtlは、フィルタ1枚かける度に倍かかる感じ 結局AviUTL→Huffに中間出力→圧縮 で3時間+30分くらい。 結局エンコ3時間半。いやだよう。シルバー王女
224 :
名無しさん@編集中 :02/09/12 03:54
数値age
225 :
名無しさん@編集中 :02/09/12 04:18
現行のDOS/Vマガジンにマシン構成での比較みたいなのがあったような気が。 DOS/Vマガジン買った人、誰か詳細キボン。
エンコは速い方が良いに決まってるけど、 それだけじゃないよね。 綺麗なもの、自分が満足なものを作るにはどういう構成が必要か(CPU、マシン、ソフト) って話も聞きたいかな。このツールを使うには最低これくらいのCPU。ってのもあるし
(゚〇゚)マルーなCPUは? あそろん。
228 :
名無しさん@編集中 :02/09/13 01:30
安定度って観点でPENTIUM4。
229 :
名無しさん@編集中 :02/09/13 09:40
明日論
230 :
名無しさん@編集中 :02/09/13 14:34
安定度って観点でUltraSPARC IIe
WMV9マジですげーわ アニメな奴は喜べ。これでMPEGから縁が切れる
232 :
名無しさん@編集中 :02/09/13 18:23
AthlonXP1800+(KT133A)、hunuaa,Bt878,YUV2だとDivX 640*480*30fpsのリアルタイム 圧縮はギリギリ。oggの音声圧縮もすると1%くらいのフレームが落ちる。タイムシフト をするなら今のところはDualしかない。
Pen4なのでは
>>225 Celeron/1GHz PC100 SDRAM 512MB 7分6秒 39分8秒
Duron/1.3GHz PC100 SDRAM 256MB 5分28秒 23分34秒
Athlon XP/2200+ PC2100 DDR SDRAM 512MB 3分55秒 16分57秒
Pentium4/2.53GHz PC2100 DDR SDRAM 512MB 4分5秒 24分46秒
ソース
1分48秒
3294フレーム huffyuv形式
インターレース 640×480ドット 29.92fps
ファイルサイズ 1010410KB
CODEC
DivX 5.02
1-pass quality bass 90%
MPEG Layer-3 56Kbps 24000Hz stereo
最初の時間は「インターレース解除のみ」、
次のは「重めのフィルタ組み合わせ」
ノイズ除去(時間軸)フィルタ
シャープフィルタ
インターレース解除2
wavelet_NR Type-G
>>234 複数フィルタ掛けるとPentium4/2.53GHzよりもDuron/1.3GHzの方が速くなるんか・・・
結局SSE2対応アプリじゃないとP4はイクテナイのね・・・
237 :
名無しさん@編集中 :02/09/14 00:46
ヅロン優秀だな
239 :
名無しさん@編集中 :02/09/15 09:42
>234 Duron/1.3GHz が安いわりに頑張ってる。
結局、SSE2ってエフェクトかけるときぐらいしか 役に立たないということでよろしいか
Xeonx4以上。
>>234 おもったよりDuron早いな。
買いかえたくなってきた。
エンコにハマると増設確定だな
DuronとSiS745ママンあたりで安くキャプ&エンコ専用機を作ってみるか・・・
AthlonMP1800+Dual(OS:XPSP1)なんですが、 avisynthでAuto24fps(インタ解除&24fps化)とリサイズだけで VitualDubでDivX5.02でエンコするとCPU使用率が100%に達します^^; 何でかわかる方いますか?エンコ速度は35〜40fpsで実時間より早くエンコできます。 VirtualDubはDual対応してないはずなんですが・・・ AVIUtlだとCPU使用率は50%以上には絶対なりません。 Auto24fpsのキャッシュが関係してるようには素人ながら思ってるんですが・・。
スレ違いだったかも・・・avisynthスレに逝ってきます・・・・
http://www.apple.co.jp/news/2002/sep/19pmg4.html アプリケーションソフトにおけるベンチマークテスト*では、
2.53GHz Pentium 4を搭載したコンピュータと比較した場合、
Power Mac G4デュアル1.25 GHzは、画像編集において最大
90%、MPEG-2ビデオエンコーディングにおいて最大43%、
そして科学的な分析において最大440%、より高速に動作します。
*Adobe Photoshop 7.0、iDVDとSonic DVDit Professional Edition
およびLigosエンコーダを使ったMPEG-2エンコーディング、
A/G BLASTおよびNCBI BLASTソフトウェアを使用し、
一般的な操作に基づくものです。
XENONのデュアルには勝てないだろうな
>248に吹き出して思わずリンク先まで飛んでしまった。 相変わらずだねあっpぇ社。
252 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 19:32
>>249 XENON(キセノン)デュアルって・・・HIDかい!
犯罪的だな。アッポルは
254 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 19:15
255 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 01:21
どんなにマックが速くても、OSがあれじゃ…
>>221 超亀さんだけど、漏れのとこではP3-1GからP4-1.7G(DRDRAM)で
実クロックだと1.7倍だけどエンコ速度は2倍になったよ
257 :
名無しさん@編集中 :02/10/12 21:57
使用CPUに最適化されたエンコーダが存在するかどうかが問題。 やはりエンコーダ次第。
258 :
名無しさん@編集中 :02/10/20 22:05
RISC CPU PowerPC G4 どっかのCISC変換RISCとはワケが違うぜ
エンコードをするならやっぱりpen4 2.8Gよりデュアルの方が良いのでしょうか?
260 :
名無しさん@編集中 :02/11/24 04:30
HTpen4登場で面白くなってきた。 マルチスレッド対応のTMPGencではアスロンXP(2000だったか2100だったか忘れた)Dualに勝ってるし、 マルチスレッド対応じゃないAVIutilでも、HTpen4ならアスロンXP2800+に対抗できるみたいだ。 ただ問題はフィルタだ。 TMPGencのフィルタはアスロンでは遅く、逆にAVIutilのはPen4で遅い傾向がある。 結局は環境次第かな…と思いつつもHTpen4欲しい。
261 :
名無しさん@編集中 :02/11/24 06:39
Xeonでいいじゃん.
263 :
名無しさん@編集中 :02/11/26 11:12
HT対応Codecとか出てるの?
264 :
名無しさん@編集中 :02/11/27 23:15
>>260 お前はAVIUTLが速くなったのをHyperThredingのおかげと思っているだろ( ´,_ゝ`)プッ
Dual対応なCodecなら問題ないと思われ
くるーそーさいこー
(゚〇゚)
(^^)
Duron/1.3GHz Athlon XP/1800+ Celeron/2GHz DIVXエンコ用マシン作るとき 乗せるならどれがいいですか?
270 :
名無しさん@編集中 :03/02/20 19:26
そりゃもうアスロン
>>269 とりあえず、キャシュの大きいの選べ
エンコだと、結構差がでる
寝る前にエンコ設定してPCつけっぱなしで寝る。
273 :
名無しさん@編集中 :03/02/28 18:58
ペンチアム4。 HTマンセー
274 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 13:41
週刊アスキー見た? インテルの新モバイルCPUセントリーノのベンチマークが載ってるんだが。 WME9のベンチ ペン4(2〜2.4G)で23分前後かかってるのに、 セントリーノ(1.3〜1.5G)で10分半前後! マジ? っつーかペン3(1.13G)で14分半ってのも何かおかしくないか? 最高品質(可変ビットレート100Kbps)、可逆圧縮オーディオ(可変ビットレート100Kbps) らしいんだが、 速 セントリーノ(1.3〜1.5G)>ペン3(1.13G)>ペン4(2〜2.4G) 遅 ほんとだったらエンコ用にノート買うぜ。
マジで?? デスクトップのP4より速いの? もし本当なら俺もセントリノノート買いたい。
276 :
名無しさん@編集中 :03/03/27 10:29
実際Pen3は優秀だったので有名です。
>>274 その結果だと、せんとりーのすげぇっていうか、ペン3とあんま変わんないね・・・。
さすがに何かの間違いかと。
どこの板だよ それくらい言ってもいいじゃんか >183
(^^)
281 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 15:07
P3-1G*2 だが、40fpsは出るよ。
282 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 15:57
P4整数演算はP3の1/2ぐらいだよ。
SSE2対応エンコードじゃないと
>>274 ぐらいになるかもな。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
284 :
名無しさん@編集中 :03/04/25 15:41
関係ないけど、HDBENCHでPenV 1GHz Dualが整数演算92000くらい、浮動小数演算92000くらい Pen4 3.06GHz HT有効で整数演算95000くらい、浮動小数演算110000くらい。 Pen4って遅いね。
285 :
名無しさん@編集中 :03/04/26 00:26
最適化問題。 Pen4用のCodecとかは 実際爆速だしな
286 :
bloom :03/04/26 00:27
287 :
名無しさん@編集中 :03/04/26 05:15
Pen4用のCodecって何があるの?
288 :
名無しさん@編集中 :03/04/28 00:52
age
289 :
名無しさん@編集中 :03/04/30 16:16
Pen4用のCodecって何があるの?
290 :
名無しさん@編集中 :03/04/30 16:16
Pen4用のCodec教えてちょ。
291 :
名無しさん@編集中 :03/04/30 16:18
買ったP4の遅さに幻滅してる。Codec教えてくだされ。
292 :
bloom :03/04/30 16:27
293 :
名無しさん@編集中 :03/05/02 16:53
age
294 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 03:18
age
Pentium3 1Gですが Pentium3 1G*2 のようにDualのマザボ+2CPU にしてエンコードの時間短縮は期待出来るのでしょうか。 エンコは AviSynth2.07+VDub。
sage
297 :
名無しさん@編集中 :03/05/04 00:21
当然速くなりますがな。 プライオリティを最大にしてシステムパフォーマンスを アプリケーションに割り当てれば尚良。
さっそく 中古屋さんに行きましたが、そのお店にはDual用マザーボードでRAID機能付きのモノがなかった。。。 入手するのに時間がかかりそう。がっくり。ちなみにキャプ+エンコ+保存用に内蔵HDD 6台つなげたいから。。。
299 :
bloom :03/05/04 19:12
フィルタ全く掛けないんならVidomi DualAthlon(1700)で70fps前後
Pen4用のCodecって何があるの?
マンコ臭そう XviDとDivXとRMP4とQTPROMPEG4とSorensonMPEG4とMPEG4mpegableはどこが違うのyo?
エンコードツールでHyper Threadingを 最大限に使えるモノはないでしょうか? VOB → AVI AVI → フィルター → AVI などのツールです。
304 :
名無しさん@編集中 :03/05/16 10:17
エンコするならPen4!! と今月号のアスキーEに特集組まれてたな。 おなじみのPen4提灯記事かと思ったんだが・・・まあ編集内部のドロドロしたものが 垣間見れるどっちつかずの微妙な内容だった(笑 結局・・・ 最高速を目指すならPe4のHTオン 普及価格帯ならAthlonXP ローコストならAthlonXP1700+をクロック上げ という実に無難な結論に落ち着いていた。
なんだかんだ言ってもpentiumには勝てないよ。結局それ用に最適化されていくんだから。
306 :
名無しさん@編集中 :03/05/16 17:27
Power Mac G4デュアル1.25 GHzは、2.53GHz Pentium 4を搭載したコンピュータと比較して 画像編集において最大90%も高速なのに、なんでみんな使わないの? MPEG-2ビデオエンコーディングなんか最大43%も高速なのに、なんでみんな買わないの? 科学的な分析において最大440%、より高速に動作するのに、なんでWindowsより普及しないの?
307 :
名無しさん@編集中 :03/05/18 01:20
ダサイから。
新バイオ搭載のVAIO Media2.5は、MPEG-4出力に対応 www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/sony.htm VAIO MediaサーバーのコンテンツをMPEG-4に変換し、クライアントに配信できる。 ビットレートは160/280/512kbpsの3段階で、対応するサーバーはGigaPocketVer.5.5を プリインストールしたバイオ。また、家庭内でIEEE 802.11b無線LAN環境などでビデオ 視聴する際も、同様にMPEG-4動画を楽しむことができる。
P4-3.0Cを買ってしまった。 AthlonXP1800からのUpgradeだが、 KillerNoize(最高品質、24db)でのノイズ除去処理が 6〜7分->1分半 AviUtlのDiVXエンコードが 12時間->3時間 になりました。 使用しているフィルタは ウェーブレット3DNR2、インターレース解除2 ノイズ除去(時間軸)フィルタ、アンシャープマスク Lanczos 3-lobed 拡大縮小 です。3DNR2が激早になった。
310 :
名無しさん@編集中 :03/05/20 21:22
「シミュレーションにエモーションエンジンのベクトル演算ユニ ットは使っていません。すべてMIPSコアで行っています。でも、 PS2のMIPSコアってクロックが遅いじゃないですか。シミュレーシ ョンプログラムは、物理的な影響をシリアルに繋げていく処理なの で、並列化ができない構造です。いや、本当に気が遠くなるほど長 いですよ。ですからクロックの遅いPS2のCPUでは、今の物理シミュ レーションエンジンで6台を動かすのが限界なんです」(山内氏) PS2は最も開発が難しく、ハードウェアのピーク性能を出すこと が非常に難しいと言われる。CPUが低速な代わりに、強力な並列ベ クトル演算ユニットが存在するが、それを使いこなすのは至難の業 だ。(本田雅一) #Pen4の性能を引き出す方が遙かに難しいと小一時間グチ(ry
>>306 Power Mac G4 Dual 1.25GHz 41万4800円から(AppleStore価格)
って、20万もしないような2.53GHz P4マシンと比べるなよ…
このP4マシンと比較されるべきMacはeMacだろ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あ〜、別のスレに書くつもりが。(^^;
315 :
名無しさん@編集中 :03/06/18 23:24
Pen4が遅いのはaviutlプログラマが無能だから。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317 :
名無しさん@編集中 :03/08/04 18:20
だれかOpteronでエンコしてる香具師はおらんかの。
>>311 俺に言うなよ。くらべてweb上でわめいているのはアップルなんだから。
それを一部俺がコピペしただけ。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
>306 君の疑問だが、自分で答えだしてる 君がPower Mac G4デュアル1.25 GHzを使ってるから
貧乏人の自分には"高性能な"Macには手も足も出ません。 まぁ、一時期に比べたら嘘のように安くなってるんだけどね・・・。
322 :
名無しさん@編集中 :03/09/07 08:08
macなんぞいらん
会社のXeon2GHzを4つ積んでる鯖でエンコしてみます。
macでpc並みの性能出すには、どのような分野でも 2倍以上投資しなければならない 女房がmacを使ってるが、 あきれるほどカネを食うマシンだジッサイ
MACでいくらがんばってもPCなみの性能を出すのは無理だ
326 :
名無しさん@編集中 :03/09/15 18:25
DivX5.05で再エンコ(QB97→QB92)、音声なし、VDModでfast recompile a) Abit NF7-SL v2.0/AthlonXP2500+@2083MHz/Win2ksp4/PC3200 256Mx2 b) Giga 7VAXP/苺皿1700+@2083MHz/Win2ksp4/PC2700 512M aが26〜30fps、bは40〜45fpsなんだけど、この差はなんだ? aにはFEATHERとか常駐してるけど、そんなに違ってくるかな?
327 :
名無しさん@編集中 :03/11/23 17:57
セレロンの何Ghzとpen4何Ghzがエンコ互角でしょうか?
Athlon64買え もはや全ての環境下でこれに劣るx86系CPUは無い
>>326 OSのチューンナップに差がある
常駐ソフトの違い
エンコソフトの処理優先度が違う
マザボの性能の違い
実はAのIDEのDMAがオフになってる
HDに差がありすぎる
そもそもDivX設定が同一でない
気づかないうちにエンコソフトのフィルターがONになってた
Aだけアンチウィルスが効いてる
AのOS側CPU2次キャッシュ設定がされてない
…全く同一(CPU以外)ならおかしいですね。
でもただCPU載せ替えただけ実験じゃないですよね?(ぇ
>>330 ・・・メモリ違うから別マシンですよねきっと。スマソ
セレロンの何Ghzとpen4何Ghzがエンコ互角でしょうか?
hoshu
俺は安さにつられてセレロン1.7G、PC100のメモリ128+256でやってるが、激遅い。 セレロンだけはオススメできない。
>334 おまえはMUSAだな。
test
てすと
(@u@ .:;)ノシ
339 :
名無しさん@編集中 :04/07/13 16:20
彡 0 _0⌒つ ぴょんこん (・ω・) ノ ι-ι´
340 :
名無しさん@編集中 :04/07/13 17:49
HTpen4買うお金で同じクロックのセレロンが2.5個買える。 セレロンのDualできるMBがあればそれが一番いい。
341 :
名無しさん@編集中 :04/07/14 00:39
>>340 お前、皆から頭いいって言われたことあるだろ!?
まさにそれだ!
CelD325なら電圧下げしても3.1G位で動くらしいぞ
CeleronDで決まりだな。 エンコするために生まれたようなもんだ。
俺がいいと思ったCPUは、 かつて一世を風靡した
age
346 :
名無しさん@編集中 :05/03/02 20:32:38 ID:6xtkuzgN
AVI VIA
AIV A アンチ I インテル V ヴァカっ速
セレロンの何Ghzとpen4何Ghzがエンコ互角でしょうか?
画質はどっこいどっこいじゃまいか
350 :
名無しさん@編集中 :2005/08/01(月) 14:52:58 ID:KvrTHZrI
Pentium Mはどうですかね?
351 :
名無しさん@編集中 :2005/08/01(月) 17:49:25 ID:SjPl0WUI
うい
嘘言え、PenMはエンコは遅いよ。
354 :
名無しさん@編集中 :2005/08/06(土) 21:02:44 ID:IjPmSN+p
Pentium Dはどうですかね?
355 :
名無しさん@編集中 :2005/08/06(土) 21:29:17 ID:SW5Mi+fp
PentiumDはエンコと暖房以外使い道無いよ。
356 :
名無しさん@編集中 :2005/08/07(日) 01:16:20 ID:P67qKV/Z
ならPentium Mのほうがいいってことですね
357 :
名無しさん@編集中 :2005/08/08(月) 04:17:30 ID:O8TH9RFL
Pentium4と言う選択肢はないのか
そう、Pentium XEです
359 :
名無しさん@編集中 :2005/08/08(月) 22:36:45 ID:O8TH9RFL
Itanium2使ってやれよ。しかしインテルは次々と糞CPU生産しやがって
360 :
名無しさん@編集中 :2005/08/30(火) 18:46:33 ID:/VuOxRDh
Athlon64FX-59が最速
Pentium Dはちゃんとオーバークロックしてあげれば エンコ早いよ
362 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 13:01:08 ID:pnT74mIF
遅いよ。
>>362 4800+と比べて3.8で使ったときは普通に早かったんだけど
比べる対象が違うのかな?
>>363 362はたぶん使ったこと無いと思うよ
気にするな
x264みたくMultiThreadingに対応してればデュアルコアプロセッサが圧倒的なんだけどね。 そうでないとやっぱり単にCPUのパワー勝負になっちゃうかな。
366 :
名無しさん@編集中 :2006/03/17(金) 23:35:52 ID:yLyMlTBP
XEON2.8GHz4スレッドでAVIutl4つ同時に使ってVOB→AVIのDIVXエンコードしてるけど、30分アニメで1時間かかる。(フィルタはなし) 一個当たり15分の計算だけどマルチスレッド対応のコーデック使ったことないです。どんなのがありますかね?
367 :
名無しさん@編集中 :2006/03/19(日) 03:18:32 ID:0QhG0Yai
このスレ長いね。2001年の年末ころからあるのか・・・ それから今までの時間が経つと、ずいぶんと変わってしまったもんだと 発熱や消費電力を考えても、Athlon XPの方がPentium4よりお勧めやな
368 :
名無しさん@編集中 :2006/08/09(水) 20:32:12 ID:qIaNAkm6
PC-GIGA
369 :
名無しさん@編集中 :2006/08/13(日) 15:50:22 ID:M4zb1/Cf
Core2Duo期待あげ
370 :
名無しさん@編集中 :2006/08/14(月) 15:10:55 ID:Ekr0Kviz
Core2Duoのウンコは速いですか?
372 :
名無しさん@編集中 :2006/08/21(月) 19:51:16 ID:phvhGvpN
あげ
シルバー王女ってなんですか?
agena
で、結局Core2Duoと64X2どっち買えばいいのよ
>>375 どっちでもないな。
quad coreだろ。
Core2Quad Q6600で可逆圧縮aviをWMV9とx264でエンコした場合、CPU使用率が前者は60〜70%、後者は100%なんだが これはコーデックの仕様なのですか?WMV9でエンコした場合、100%まで使用せず損した気分なのですが。
Q6600最高
E6850使用してるがQ9xxxのCPUならエンコ時間半分くらいですんじゃうんだな・・・
それは無いなw エンコ時間はせいぜい1.5倍くらい速くなるだけ
>>377 なんのソフト使ってるか書いてないけど、
コーデックより上位のアプリケーションの仕様なんじゃないですか?
タスクの優先度はアプリケーションレベルで指定してるはずですよ。
例えばTMPGEncでバッチ処理する場合、実行中でもタスク優先度を切り替えられるし。
ウチのPen4 3.0GHzマシンが、エンコでまわし続けていたら、 暑さで死んでしまいました。 エアコンが故障したせいもあるのですが・・・。 次の日に慌てて秋葉に行き、 Q9450でパーツを一式揃えてきました。 英語のマニュアル読みながら慎重に組み立ててるので まだ起動に至っていませんが、 エンコがどんだけ早くなるかwktkです。
383 :
382 :2008/08/07(木) 11:45:51 ID:JlgLaMkp
Pen4からCore2 Quadに変えたら、 TMPGEnc 4.0でいままで2時間以上かかっていた30分アニメのH264エンコが、 30分で終わるようになりました。 ウマー
384 :
名無しさん@編集中 :2008/10/18(土) 23:18:17 ID:Tb88Y6Kj
>>379 自分はE6850からQ9650にCPUを交換しました。
TMPGEnc 4.0 XPressでのエンコード時間が
今までの1/2に短縮 驚きました。
Core2 Quadに対応してる ソフトが必要です。
E6850を二個分乗せたQ9650は スピードが二倍にUPしました。
QX9650の性能と同じスペック Q9650は倍率の変更が不可
しかしほぼ半額 自分は安いと思うが。
ちなみにPentium4 3.0GHzでのエンコードが三時間とすると
E6850 一時間半かかる
Q9650 四十五分で完了早い。
四年間使ってたPentium4は途中で
エンコードをかってに辞めてしまう時が有りました。
You達Quad買っちゃいなよ
Quad9950を使用してその早さに慣れた俺がGPUエンコードの早さに驚愕した今日この頃。 汎用CPUなんてたかが知れてるしな GPUエンコード最強。
GPUエンコードってどうやるの? うちの8800GTでもできるかしら
まだ作りかけか
389 :
名無しさん@編集中 :2008/10/22(水) 03:23:09 ID:8bDufKhd
>>388 うん排卵日狙い撃ちしてんだけど中々出来ないよ〜これも作りかけじゃまいか?
390 :
名無しさん@編集中 :2008/10/24(金) 22:40:07 ID:9CSOkEAu
去年 QX9650は雲の上の存在だった。 Q9650が発売 基本スペックは同じ半額 安い 思わず飛びつき購入 マザーBIOSのバージョンUPですんなりと動きました。 Quadはエンコ対応ソフトを使うと Core2Duoの二倍のスピードが出る。 PCの良い時代に到来「拍手 拍手」
391 :
名無しさん@編集中 :2008/11/12(水) 17:23:38 ID:3IVVxKzp
Q9650買いたいけどまだ待ちのがいいかな?Core7でるし値下がりまって買うのが正解かなと思ったりするし悩んだよ
392 :
名無しさん@編集中 :2008/12/12(金) 23:55:52 ID:FEpLX9ww
保守
同じクロックの Phenom X4 と Core2 Quad では、エンコード時間は どれぐらい違いますか?
フィルターにもよるしエンコーダーによって千差万別 一般論としてC2Qの方が早い場合が多いかも、それにC2QにはOCという奥の手も残ってるしねw
>>394 ではOCを抜きにすれば、圧倒的な差はないということですね。
ありがとうございました。
>>395 いつ、圧倒的な差はないと言ったんだ?w
あなたが何を持って圧倒的と表現するかはわからないが
エンコーダーの種類やフィルターの種類を選べば私的に無視できない差は出ることがある
397 :
名無しさん@編集中 :2008/12/15(月) 22:20:35 ID:+XbExwyq
そうですね〜でもOCすると早く逝ってしまうよね?
結局ぺのむが良いって言って欲しいんだろ? でもそれは あ り え な い からw
399 :
名無しさん@編集中 :2008/12/28(日) 12:06:59 ID:YiLlPymq
正直mpeg2とか4はCore4で快適なの?HD動画は重たいみたいだけど
400 :
名無しさん@編集中 :2009/01/06(火) 23:48:47 ID:6EFKcuJl
このスレ人がいないみたいだね
401 :
名無しさん@編集中 :2009/01/07(水) 01:29:09 ID:XaVnYJ8B
2001年のスレ発見w 記念真紀子
Q9650買うぞー!
Core i7 買ってよ。
404 :
名無しさん@編集中 :2009/01/21(水) 22:00:30 ID:F4ZpIaVF
405 :
名無しさん@編集中 :2009/01/23(金) 23:52:33 ID:xt9JJ2/C
保守
test
縁故採用
i7
409 :
名無しさん@編集中 :2009/08/09(日) 11:05:47 ID:I+27mUg0
スレが経った2001年からは大分状況も変わってると思うんですが、 最近のエンコーダーは4コアCPUでも全部のコアをうまく使ってくれるんでしょうか? まだ、もはや化石となりつつあるDivX5世代でエンコードしてたりするんですが、 エンコーダーが古いせいだと思うんですが1コアしか使ってくれないんですよね。 そろそろH264エンコードに乗り換えたいと思うんですが、 Quad Core Core系のCPUでうまくスペックを活かせるのか気になってます。
上手く割り振るソフトもあるしそうでないものもある
オクで新品未開封のq9650を25kで買った^^
412 :
名無しさん@編集中 :2009/08/11(火) 20:58:06 ID:eZU+opwU
>>409 逆に聞きたいけど
そこまで気にする必要性ってなんなの?
413 :
名無しさん@編集中 :2009/08/11(火) 21:41:13 ID:M2GKSzke
i7
414 :
名無しさん@編集中 :2009/08/14(金) 20:05:07 ID:KX2VUCXX
Q6600最高 ミートゥー
415 :
名無しさん@編集中 :2009/08/16(日) 08:46:40 ID:mD+C4YeF
ショップの店員に聞くと raid+i7だとエンコがめっちゃ速い っていうけど そんなに速いんかな?
編集元と編集先を別にしたほうが早いんじゃないか HTつきのi7が早いのは確かだろうけど
i7でx264エンコに関してはHT切った方が速い ほかのh264エンコーダーは知らんけどね xvidもHT切った方が速かった
スパーズエンジン買った方がいいよ。 割高で高速なCPUより安くて速い専用プロセッサーが1番さ!
それだけは絶対ない
じゃあDual CPU 16コアのXeonで...
>>418 前処理のフィルターやオプションにもよるんだろうが
うちのx264の使い方ではHTはOFFで--threads 8にするのが一番早い
スパーズ猿人購入! さあ付けてみるか... まずはPCのフタを開けてと !! PCI-eスロットがないことに今気付いた!
てすとw
僕も
426 :
名無しさん@編集中 :2010/08/13(金) 14:44:19 ID:srkwHNp+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
i5 2500K
428 :
名無しさん@編集中 :2011/10/02(日) 21:01:43.31 ID:b+d+g+jJ
ビデオ映像の切り貼り編集や、ハード字幕エンコの用途では、i5-2400Kで十分でしょうか?
SSE4aと4.xはどちらがエンコに有利ですか
430 :
名無しさん@編集中 :2012/03/03(土) 14:21:00.13 ID:P8WnvapO
Intel Core i3 2120 BOX 3.3GHz と Intel Celeron G530 BOX 2.4GHz だと どれくらい違うのかな? XPpro 32bitなんだけど。
432 :
名無しさん@編集中 :2012/03/15(木) 23:38:23.05 ID:BAoUC14d
BDをCore i7 2670QMで1080p/mp4エンコする場合、 どの位の時間がかかりますか?BDもってなくてわかりません。 ちなみにDVDを480p/プログレッシヴ/VBR/mp4エンコを試したら 実時間の約40%で終了しました。
433 :
名無しさん@編集中 :2012/03/17(土) 23:19:13.03 ID:K8Rttpbt
店で無理やり試せばいい
435 :
G530 :2012/04/27(金) 14:11:51.84 ID:VZVjOwKN
i3だけどエンコ中は温度が70度以上になって ファンもマックスで やかましいんで 今の内に大量の動画をエンコして 夏が来る前に終わらせないとヤバいんで。
Core2Quadでハイビジョンのエンコに50分ぐらいかかってたのが i7 2700kのIntel SDKってのでのエンコに変えたら、8分で終わった。 Intel SDK無しだとi7でもCore2Quadとエンコの時間は変わらなかった。
Ivy Bridgeは速そうだな。 QSVも2.0になったし。
でivy どのくらいの画質なの? そこが気になる。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>283 (_フ彡 /
440 :
名無しさん@編集中 :2014/08/15(金) 21:43:27.50 ID:yIXOXrfC
★2ch勢いランキングサイトリスト★ ☆ +ニュース ・ 2NN ・ 2chTimes ☆ +ニュース板新着 ・ 2NN新着 ・ Headline BBY ・ Unker ☆ +ニュース板他 ・ Desktop2ch ・ 記者別一覧 ☆ 全板 ・ 全板縦断勢いランキング ・ スレッドランキング総合ランキング ☆ 実況込み ・ 2勢 ・ READ2CH ・ i-ikioi ※ 要サイト名検索
441 :
名無しさん@編集中 :2015/01/02(金) 11:02:31.86 ID:E+pB1NaF
なんだこの過疎っぷりは お前ら教えれ FirePro V3900ってエンコにご利益あるのか?
ナィ(・д・ = ・д・)ナィ
>>1-9 なにこの懐古ネタのやり取り?と思ったら14年前のスレw
だが
>>10-15 を見ると当時からネタスレだったようだな
迷い込んでこんな所に来てしまったが突如タイムスリップしたようで奇妙な感覚だ
こういうスレに時々遭遇するのも歴史が長くて過疎板の多い2chならではだな
さて次にレスがあるのはいつになるのだろうな
444 :
名無しさん@編集中 :2015/02/20(金) 11:52:01.73 ID:QpKsIvxr
ほとんど知られていないが最強は RASPBERRY PI2 これだとおもう。 ハードウエアエンコーダー搭載でさらに消費電力がバカみたいに低い。 つまり最新マシンと比べて遅くても24時間エンコさせても 月々の電気代は数百円!!! さらにこいつはLINUXからWINDOWS10まで無料のOSが付く。 メーラーデーモンからアパッチ?発音わからん までいろいろ走らせて おける。 超多機能だぞ。
最強()
にしても息の長いスレだな。
447 :
名無しさん@編集中 :
2015/02/26(木) 22:48:32.21 ID:ccLvOJ2n めーらーだえもん あぱっちぇ