3次元Y/C分離回路搭載!SmartVision Pro 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
フィリップスチップ、3次元Y/C分離回路搭載、
Smart Render機能付きVideoStudio5で、再圧縮しないMPEG2の
編集が可能。(編集ポイント付近だけを再圧縮)
WindowsXP対応!基板はコンデンサだらけ!最強の予感・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:46
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:52
NEC、3次元Y/C分離回路搭載「SmartVision PRO 3」(AV Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011022/nec3.htm

NEC、タイムシフト録画とWindows XPに対応したビデオキャプチャカード
(PC Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011022/nec4.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:58
すっげー。キャプチャボードもついにここまで来たかって感じ。
MTV1000でもどうしてもノイズやドッド妨害が出ちゃうんだけど、
これなら内蔵チューナーの画質も良さそうだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:06
「TVチューナもPLL完全同期検波方式を採用」

これってどういうこと?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:15
2000とXPはadminでのみ使用できます。か・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:20
気になるのは、「SmartVisionPro2EXと比べて」...だ。
IOデータのHPみたいに他社のボードと比べて欲しいなぁ。
720x480もできないのか。
AVIキャプチャはできないのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:23
編集ソフトの機能もきになるな

>編集部分のみを再圧縮することでレンダリング時間を短縮する「SmartRender」機能が追加
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:25
ソフトエンコの最高峰になりそうだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:36
これ使ってるのかな?
http://www.ic.nec.co.jp/japanese/news/0107/0401.html

ま、同じNECのメモリ外付けのは既にあっちこっちで使われてて
定評あるね。

Y/C分離するついでにノイズリダクションとかできるので、なかなか
いいかもね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:44
>NEC、AAC/ドルビープロロジック II対応の5.1chシステム

これも気になる。AACかぁ。
12  :01/10/22 23:47
ハードウェアエンコなら即買いなんだが…
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:49
フィリップスって言ってるけどレビューには書いてないよね?
基盤写真見たけど小さくて良く見えないっす
右奥の石がそれですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:07
そうでしょう。
辛うじてSAA713?と読める。多分SAA7134なんじゃないかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:09
しかしリモコンいらん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:01
コンポジット入力要らないから、S端子出力付けてくれ!
コンポジット入力は、S端子入力に変換コネクタ付けることで対応してほしかったな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:43
これのドライバってMonsterTVで使えるんじゃない?
SKはあてになんないからNEC様のドライバに期待させてもらうよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 03:58
今回、音声レート大丈夫かなぁ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 07:31
もともと内蔵チューナー使うつもりは無いしなあ
GRT積んで一昔前の三菱高級SデッキクラスのY/C分離載せたら
買うんだが、ソフトエンコでも5万はしそうだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 10:51
ふぬああ/ぱそびが使えればいいんだが。
人柱待ち。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 12:35
このボードに使われているY/C分離チップはSビデオなどで
使われているものと同じものらしい。
つーかSビデオでの需要がもうなくなってきたので在庫になってる
チップを流用して作ったというのが本当のところじゃないだろうか?
そういう意味ではNECならではの製品。
22 :01/10/23 12:56
で、それが>>10で紹介されてるチップ?ビデオ<>PCの間にこのチップを
挟むと同じ効果が得られるの?? 1コ2000円とあるが・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:34
GRTも付けてくれよ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:45
解像度640x480までなのがちょっとなぁ
2510:01/10/23 13:57
>>22
2000円はサンプル価格なので量産価格はもっと安い。おおざっぱに言って
6〜800円くらいかな。

10で私が紹介したのは最新で、前のやつはメモリ外付けなんだけど、
メモリ込みだと古い方が同じくらいか高くなると思うので、基板の
作りやすさから考えて最新のを使ってると思う。

で、古い方は今でもあっちこっちで量産に使われてるやつなので、
在庫が溜まってこれに流用する必要が出てるってことはないと思うよ。
これは想像だけどね。

こいつは

コンポジット → A/D → Y/C分離 → D/A → S出力

ってことで、わざわざアナログに戻してしまうICなので、回路開発的には
やたら簡単。入力の直後に置くだけだ。コントロールもI2Cバスで2本繋ぐ
だけだし。ノイズリダクションの機能もあるのでSの信号もこれに入れる
ことができるようになってる。

>>23
これはまだまだ無理じゃないかな。ビデオで機能がほぼ同じでGRT付き
とそうでないものが売られてたりするけど(ビクターのとか)、GRTが
付いただけでやたら高くなるでしょ。
26 :01/10/23 14:03
って事でモンスターTVは沈没・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 14:09
どうせまた独自MPEG2で失望させてくれるYO
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 14:10
ってよりさ〜このカード、S端子付いてない?
3次元積もうとS入力出来なければ致命傷だな。外部入力キャプチャーメインの俺としては。
29 :01/10/23 14:10
>>27
それは初代だけじゃなかったっけ?
30 :01/10/23 14:16
>>28
ハァ?仕様読め
>>28は根本的なところがわかっていないような・・・
32>28:01/10/23 15:35
質問!
S入力したソースに三次元Y/C分離は、どれくらい恩恵があるのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 15:37
そりゃぁもう、たくさん
>>32
というより、外部入力からキャプチャするとき
一旦コンポジットに戻してからさらに3次元Y/C分離するのは嫌でしょ?
だからSがあるかどうか聞きたかったのでは。
漏れは知らないけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 15:49
でも\27000とかソフトエンコとしては法外な値段付けそうだな。
3610:01/10/23 15:49
GRTも最近は安くなってきてるみたいだね。でも回路規模がどれくらいかの方が問題かも。
今回のY/C分離は1チップだから載っけられたんだしね。

>>28
S入力だとYとCに分離されてる(SはセパレートのSってことだ)
ってことだから、Y/C分離に関しては無意味だ。でも、このICは
ノイズリダクションの機能もあるのでそれなりの効果はあると思う。
ノイズが減ると圧縮するときに有利なのはわかるよね。

ま、どっちにせよ3次元Y/C分離機能があったとしても最終的に
満足できる画質のファイルができるかどうかはわからんのだけど。

以上。こことはもうおさらばだ。たぶん買わないし。

データで残すのはHDD+DVD-Rレコーダを買うことにするつもりだから。
今はGV-BCT5/PCI持ってて画質その他かなり不満だけど、留守録用
(ちなみにソフトはWinDVR使ってる)で見たら消す使い方では特に
不満ないし。
3722:01/10/23 17:56
10氏
ご教授ありがとうございます。Y/C分離とノイズリダクション・・。このNECの
チップを使えば古いビデオデッキからのキャプも少しはマシになるかも。

SmartVision Pro 3 よかNECのチップの方に興味ガ。秋月あたりでキット出ないかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 18:00
今まで録ったビデオが、綺麗に映るんです。

どこかで聞いたことのある・・・
39 :01/10/23 18:01
NV-SV1(Panasonic)だっけ?
アリーナ(東芝)では?
ベジータ(サイヤ人)では?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 18:31
CM出演:坂本教授。これだけは間違いない。
43 :01/10/23 18:37
>>41
ワラタ
44@_7:01/10/23 19:15
これでハードエンコだったらVAIOにおいつくのに・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 19:38
ハード的にはVAIOがは良いかもしれないが、画質がね...
PowerCapturePro&CCESPとVAIO(GRT付のボード)で録画したのを比較したんだけど、VAIOは汚すぎてPowerCapturePro&CCESPの比較対照にならなかったけどね。
ボッタクリですな。まぁ親父が買ったものだから気にしてないけど。

NECがハードエンコになったらVAIOより綺麗だとは思うけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 19:43
VAIOがは ⇒ VAIOのほうが
書き込む前に見直さなきゃね。
4710:01/10/23 20:57
戻って来ちゃったよ。

>>37
前のチップはメモリの使い方の関係でノイズリダクションと3次元Y/C分離は
同時にはできないんだけど、最新のもたぶん無理じゃないかな。

ビデオ入力の画質向上に関してはTBCの搭載が大きいと思うんだけどね。
4810:01/10/23 21:03
書き忘れたけど、3次元Y/C分離のキットとして基板を作るのは
結構簡単だと思う。メモリ内蔵になったからね。でもI2Cバスで
コントロールしないといけないからPIC(←1チップマイコンの名前)
くらいは必要じゃないかな。
49ななし:01/10/23 21:47
ほうほう、今は1チップで3次元のY/C分離できるんですね。面白そう。
その割には結構足が多いよなぁ。周辺回路がおおいとやだねぇ。
AD/DAやら、DRAMは外付けも使えるようになってるとか・・・

その昔、ソニーの3次元Y/C分離ユニットみたいなものを
手に入れたことがあって、ソニーのカタログ未掲載の石が
使われていたんだけどユニット自体はカセットケースくらい
の大きさだったよ。
8ビットのAD,DAとデジタルディレイラインと謎の石が載ってた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:11
これが発売したら、キャプチャーカードの新時代が来そうで
期待
5110:01/10/23 23:45
そういえば、10で俺「ついでにノイズリダクションできる」って書いてしまってるな。
すまん。訂正だ。2次元Y/C分離でいいならノイズリダクションできるんだよね。

>>49
デジタルでの入力もあるみたいだね。A/Dだけ外付けできるってことだね。
基本的には1チップでできるみたいよ。後必要なのは発振子くらいかな。
コンデンサは別としてね。

ってことでほんとにおさらばだ。なにもなければ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:02
>>45
それで比較するのは酷だろう・・・・
VAIOはお手軽予約できるので重宝してるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 03:27
720x480がないのはつらいなあ。
やっぱMonsterTVかな。今んとこ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 03:50
チップの能力では720x480をサポートしてるのに、それを
仕様に入れないのはバカだな。
SmartVision2のときからそうだけど、NECってどっか抜けてるんだよね。
チップに渡すパラメータで解決する問題でしょ?
まあAVIキャプチャでは720x480いけるのかもしれないけど。
通常のWMVドライバが提供されれば、フリーソフトを使って
キャプチャすれば何とでもなりそうな気もするけど。
それにしてもバカだ。
SmartVisionユーザーのほとんどはDTV板にこないんじゃないかな。
一般の人は、PCでテレビ見れて録画できたらちょこっと便利ってくらいで
そんな画質とかいわないだろうし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 04:08
今のうちにNECにメール出してクギさしとこうかな。
「720x480サポートしないと売れないぞ」って。

>>55
SmartVisionってパンピー向けか。まあSKの商品に比べれば
そうかもね。カノプーみたいに信者もつきそうにないし。
なんとなくできそうだけどな>720x480
でも、一旦サポートしたら最後、できねーぞゴルァ!って奴等を
サポートしてかなきゃならないし・・・・・

客「コマ落ちするぞ!ゴルァ!」
サポ「お客さんP3-600で720x480は無理ですって(´д`;)」

客「P3-1Gでもコマ落ちするぞ!ゴルァ!」
サポ「お客さん・・・・VIAは・・・・VIAは・・・・(:´Д`)」
58 :01/10/24 13:42
y/cつけたからなんなの。魅力ねーぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:45
>>56
640だろうが720だろうがNECの名だけで買う奴は買うからな。
720サポートは期待出来ないね。
本来無償配布すべき修正プログラムを有償販売するような会社だしね。
メールより掲示板カキコの方が皆の目に触れるから効果的かも。
SKなんてここのMonsterTVスレで
>ビデオが9bit A/Dコンバータなのに
>仕様見たら
>>音声サンプリングレート : 32KHz
>だと。中途半端すぎ。
>買う気失せた。
なんて書き込みしたら次の日には仕様を44.1kHzに変更してたからな。
でも殿様商売が出来るNEC相手だと何万倍も労力が要りそうだね。
とにかく皆の買う気を萎えさせる効果的なコピーを作って
あちこちの掲示板にばらまく事だ。そして
俺も買う気失せた。 などのコメントを付けまくろう。
ここで大切な事はあなたが罪悪感を持たない事である。
あなたの努力の結果SmartVisonがより良い製品に仕上がり
売上が伸びて喜ぶのはNEC自身なのだから。
あなたの無償のボランティア精神はNEC社員一同によって
永遠に語り継がれる事でしょう。
60 :01/10/24 16:50
>>59
なにこいつ(w
61 :01/10/24 20:23
>>60
建設的?なクレーマーだろ
62_:01/10/25 00:34
Y/Cってコンポジット入力に効くんですか?
それすなわちビデオデッキからコンポジット入力したときの画質に影響するってことですか??
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:46
>>62
そう。当然チューナーの方にも効く。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:29
Monsterから乗り換えます。といってもMonster動かないからただの返品なんだけどね。
65_:01/10/25 13:21
>>63
レスどうもです。
それは魅力的かも。効果の程は知りませんが。
ってーと欠点らしきものは720×480未対応って点くらいかなぁ。
66 :01/10/25 13:28
これ誉めてる奴らってあやしぞ。NECがバイトでもやとって
かきこんでるのかなあ。
誉めてる割にスレの伸びがナイ。しかも今更ソフトエンコーダって
しかも中途半端なサイズでしか取り込めない。アホか、クサレかーどじゃ。
GRTつけたらマンセーって言ってやるよ。
68 :01/10/25 14:03
Y/C分離回路とハードエンコチップって両立できないの???
Y/C分離回路未搭載のMTV1000
ハードエンコチップ未搭載のスマートビジョンpro3

どいつもこいつも中途半端…
詰めが甘いんだよな。
6910:01/10/25 14:20
>>66
だから俺は買わないって。ま、誉めてる訳じゃないから俺は入らないのか。

>>68
Y/C分離回路はどのキャプチャーカードにも入ってるよ。
それが3次元なのがこれってこと。

これに載ってるY/C分離のチップは一旦アナログに戻すので、
これを入れたのを作るのには特に難しくない。

ようやく1チップになったのでPC用のカードにも載るようにできた訳なので、
今後はいろいろなのに載ってくると思うよ。

ハードエンコも1チップのやつが出てくるだろうし。
http://www.melco.co.jp/news/2001/0510-b.htm
こんなのとかね。
70 :01/10/25 14:39
だから3次元がわるいなんていってねーだろ。
他が糞ということだ。
71 :01/10/25 15:19
どーでもいいけど、録画したビデオテープをキャプチャするときに
3DY/C分離があるからってわざわざコンポジットで入力する意味はないからね。
そこんとこわかってないと、損するだけだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 15:59
SKオタ必至だな.
73名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 16:55
だれも相手にしないこんなの。NECってそういえば
525iにしか対応しない内臓チューナあったけど売れてるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 18:43
ほんとにSKオタ必至だな.
オマエモ必死だナー
76(() ゚Д゚ ):01/10/25 21:59

「いろんな意味でモンスターなSKオタ」 by小寺信良
7710:01/10/25 22:35
>>71
ビデオ側に3次元Y/C分離が付いてないんだったら
コンポジットで入れた方が良くなることもあるね。

でも、3次元Y/C分離よりノイズリダクションで使った方が
MPEGで圧縮するには良かったりするかもしれないね。
ま、試したこと無いんで何とも言えないけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:37
3次元Y/C分離ってなんだ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:42
>>78
アニオタ禁止ってことです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:44
>>78
「Y」→やめて、おっちゃん
「C」→CCレモンぐらい飲ませろ。
のこと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:58
>>79
なかなか洒落た事を言いやがる。
無条件に3次元Y/C分離になるんだったらイヤかも。
きっと適応タイプだよね。
バッファメモリは4MBぐらいあるのかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 03:33
スリーディメンジョン!
84クランゲ皇帝:01/10/26 04:42
ディメンジョンXに帰りたい!
85サワキちゃん:01/10/26 09:10
おい酢ダコ! 亀共を倒してからだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 13:11
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1288

広告しすぎうざいのでやめろ。どうでもいいんじゃ。こんな糞カード
8771:01/10/26 13:56
>>77
違うよ…
録画した時点でY/C分離された情報を記録してるから、
それを再生するのにコンポジットでY/C混合出力してまたY/C分離することに
メリットは無いって事。
>録画したビデオテープをキャプチャするときに
ってちゃんと書いてるでしょ。

SmartVisionの3DY/C分離が活きるのはあくまで搭載チューナーか
外部コンポジットソース(ビデオデッキのチューナーやLD)を利用したときのみ。
8810:01/10/26 14:02
家庭用のアナログのビデオってどれもY/C分離しての録画なんて
してないと思うけど。
8910:01/10/26 14:09
あ、そうか、とりあえず色信号は低域変換してるのでドット妨害
とかその辺は大丈夫なのかな。(この辺はかなり知識が怪しい)
おとなしく世界最強Y/CセパレータV930でも使ってろよ。
9171:01/10/26 17:33
>>88
Googleあたりで「VHS 記録 Y/C分離」とかで検索してみて下さい。

>>90
V930買うくらいなら、業務用セパレータ買った方が手っ取り早いかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 04:48
>>87
>録画した時点でY/C分離された情報を記録してるから、
>それを再生するのにコンポジットでY/C混合出力してまたY/C分離することに
>メリットは無いって事。
単純にくし型フィルタとかでY/C分離した信号なら、コンポジットでY/C混合出力して
3次元Y/C分離するのはメリットあるよ。
クロスカラーやドット妨害が出なくなるから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:38
異常に下がってたのでage
94_:01/10/28 17:53
やっぱり物が出てこないと盛り上がりませんね・・・。
NEC早く出せ〜。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:39
ageage
96 :01/11/01 10:46
プログレ処理は〜?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:18
同じような機能でハード縁故でないかな?
9871じゃないけど:01/11/02 04:47
>>92
>単純にくし型フィルタとかでY/C分離した信号なら、コンポジットでY/C混合出力して
>3次元Y/C分離するのはメリットあるよ。
>クロスカラーやドット妨害が出なくなるから。

単純なくし型フィルタとかでY/C分離して、記録された信号には、
クロスカラーとドット妨害が含まれちゃっているので、
3次元Y/Cセパレータを通しても消えないんじゃないかと思うんだけど、
どうかな?
9910:01/11/02 10:36
この辺の動作はちゃんと把握しきれてないんだけど、
1回も3次元Y/C分離回路を通さないより、最後の1回でも通す方が
きれいになる場合もあるんじゃないかなぁ。ま、ビデオだけでも試せるから
誰かやってみてよ。
トリップで3DY/Cが出るまで頑張るスレというのはここですか?
ヽ(´ー`)ノ
10292:01/11/03 02:45
>>98
どんな方法で分Y/C離された信号でも、
混合すれば元のコンポジット信号に戻るよ。
>>102

おぃおぃ、3D Y/C 分離で残像が載ってるのを、どう混合すれば
元の信号に戻るんだ。
元に戻せるのは 1D Y/C の場合だけだって。
104 :01/11/03 20:41
トリップで3DY/Cが出たけど頑張るスレというのはここですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:37
>>103
こっちは理想論の話してるんだから
いちいち揚げ足取りするなよ
10792:01/11/03 21:39
名前書き忘れた。↑は92です
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:40
結局このボードはフィリップスのどれが載ってんの?
モンスターと同じ?だったら買うんだけど・・・
揚げ足じゃねぇだろ。
理想論にもなってねぇし
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:30
>>104
情報ありがと!
二万切るんだ。考えるな・・・
これでハード縁故なら絶対買いなんだろうけど、様子見かな?
とりあえずage
ヽ(´ー`)ノ
112 :01/11/04 11:04
ヽ(・∀・)ノ
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:48
>>104
18500円か。意外と安いね。発表では2万円台前半っていってなかった?
メーカー直営だから安いのかな?
MTV1000と2枚挿しできるかな?
それができれば、普段はMTV1000でお手軽録画、大事な番組は気合入れて
ソフトエンコって感じで使えて楽しそうなんだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 19:51
>>113
でも、解像度640x480までだよ。

せめて704x480にしてくれよなあ、640x480って・・・
NECなら98っていうことで、640x400ってのもありかもしれんが(笑)
寒い
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:05
チップ自体は720x480をキャプチャする能力があるから、
ふぬああとかVirtualDubとか使えば大丈夫だと予想してるんだけど。
フリーソフトが使えるかどうかも今はわからないけどね。
あと、編集ソフトも魅力なんだよね。VideoStudio5のエンコーダーって
標準だとLigosのやつなんだけど、あれって画質悪いんだよね。
これにはNECのMPEG2プラグインがついてるらしいから、大丈夫そう。
これでMTV1000でキャプチャしたファイルも編集できるのではないかと・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:33
>フリーソフトが使えるかどうかも今はわからないけどね。
たぶん使えないと思う。
PRO2もPRO2EXも使えなかったから。
この2つはPRO用のドライバと置き換えることで使えるようにできるけど
チップが違う今度のはその手も使えないし。
やっぱり様子見かな?・・・
ハード縁故は無くてもいいけどチューナーのノイズはどうなんだろ
AiW128より良ければいいんだが
ノイズ入りまくりじゃ折角の素晴らしいチップが勿体無い
ビデオデッキ繋いだんじゃEPGとか勿体無いしね
119113:01/11/04 22:09
>>114
でも、チップからいって704×480は対応できるのではないのかな?
ただし、自己責任で。
対応してると書くと、きっと自分のパソ棚に上げて、(゚д゚)ゴラァがくるから
じゃないかと思ってるんだけど・・・甘い?
>>117
この2つはPRO用のドライバと置き換えることで使えるようにできるけど
チップが違う今度のはその手も使えないし。
が〜ん。そうか・・・
もんすた〜TVのドライバー更新されたら、それを使うってのはどう?
出ないと思うけど<一人突っ込み
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:17
ドライバ書けたりパッチあてれるなら苦労しねぇよ
実装されても居ないカタログスペックで期待するのにはもう疲れた
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:53
SAA7134HLだからどうせMonsterのもフィリップスのリファレンスドライバだろ?
チップのリファレンス・ドライバだったら探せば見つかるはず。
もしNECのドライバがだめだったらリファレンス・ドライバを使えばいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:57
確かにSKにドライバ書けるやつがいるとは思えないな(ワラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:15
>>121
それ載ってるってソースどれ?
本当にSAA7134HL?
124 :01/11/05 22:18
11月30日出荷予定age
遅つ。ピクセラにしよう
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:41
>>125
>ピクセラにしよう

おなじ(もしくわ近い)日取りだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:51
あげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:11
SAA7134HLって、いまだにデータシートすら公開されてねーやん。
この分じゃ、リファレンスドライバが公開されるなんて、いつの先か分からねーぜ。
>>128
データシートは最近はNDA契約しないと手に入らないんじゃないのかな。
それとリファレンスドライバとは別問題では。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:00
>>129

7114まではpdfで提供されていますよ。
>>128
戦略的な技術・製品だったらNDA契約が必要だとしても全く不思議じゃないですがね。
世の中で公知な普通の技術(他社同等品が普及)となれば提供されるのでは?
>>131
同等品は無いですが。
たとえば特許申請中の技術が含まれえている製品のデータシートなどは
NDA無しに開示されない場合がある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 18:57
あげ
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:32
ageru!
136 :01/11/16 23:51
ピクセラタンのせいで急に購買意欲が萎えました…
さようならスマートビジョン…
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:20
ぴ癖らなんぞを信用する奴の気が知れん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:22
>>136
HP見てきたが、チップはいいね。
たしかあれってDNRついてるんじゃなかったっけ?
ただ、DNR積んでファンを積んだら自分でノイズ増やしてるから意味内容に思うんだが
とりあえず、両方とも様子見だね
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:22
すまん
× 意味内容に思うんだが
○ 意味無い様に思うんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:23
ファンって何モーター使ってるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:25
>>138
URLキボン♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:29
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:40
>>140
HP見る限りだけど
石はGlobeSpan 社製の iTVC15 写真からして石の冷却じゃないかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:35
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:04
1万5千円台かぁ・・・
>>144
なぜ発売前なのに投票されているのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:19
>>146
しかもコメント無いし(w
148名無しさん@餓死寸前:01/11/18 00:35
SAA7134HLだけにソフトが糞だったらどうしよう
DScaler使えたらいいけど、、、、
>>148
8x8に特化したソフトなんだから使えるわけねーだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:38
まじでピクとどっちがいいか保留だな
151名無しさん@餓死寸前:01/11/18 16:05
>>148
国語能力をきたえな、ヴォケ!
152名無しさん:01/11/19 00:19
age
153 :01/11/19 00:39
148 名前:名無しさん@餓死寸前 :01/11/18 00:35
SAA7134HLだけにソフトが糞だったらどうしよう
DScaler使えたらいいけど、、、、

151 名前:名無しさん@餓死寸前 :01/11/18 16:05
>>148
国語能力をきたえな、ヴォケ!

ハンドルが同じなんですけど…
154名無しさん@餓死寸前:01/11/19 00:56
>>153
言っちゃるな・・・可哀想でしょ・・・
155age:01/11/21 20:03
誰も興味ないのか忘れ去られとるな。
今の内ageとこか
156潟sクセラ:01/11/21 20:58
TVチューナー搭載、ビデオ出力対応
MPEG1/2キャプチャボックス「PIX-MPTV/U1W」発売のご案内

株式会社ピクセラ(本社:大阪府堺市戎島町4丁45-1、電話:072-224-7300、社長:藤岡 浩)は
USB接続の TV チューナー内蔵 MPEG1/2 ハードエンコーダー/デコーダー搭載ビデオキャプチャーボックス
「PIX-MPTV/U1W」を 2002年1月下旬より発売します。
宜しくお願いします。

http://www.pixela.co.jp/news/2001/1121a.htm
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 13:56
ふげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:51
もうすぐだね!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:58
え?いつでんの?教えてよ。
製品サイト見たけどわからん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:20
もうでてる
>>159
NECのサイトに出てたよ「11月30日出荷予定」って
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:11
>160,>161
レスサンクスコ

よーし、パパモンスターやめて、スマビプロ3のほう買っちゃうぞ〜
と言いたいところだが、自作は動作対象外とかVIAは駄目とかNECのサイトに書いてあるんで悩むよなあ…
ま、人柱になってここで文句たれるのも面白そうだけど(藁
>162氏
自作もVIAもメーカーのお約束でしょ。気にしてたらなんも使えんYO!
164名無しさん@お腹へった:01/11/25 02:37
パソコンハウス東映でデモしているようだが誰か見た?
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 02:49
>>163
それってだめって書いてあっても使えることが多いんですか?
SSEに対応したんで今度Duron1Gで自作しようと思って、
キャプチャはこのカードにしようと思ってるんですけど。
まぁ大抵の場合使えます
167 :01/11/25 03:23
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 04:32
>>165
動かないんじゃなくて、自作系などは面倒が多いから
サポートしたくないという事。
この世界ではお約束といえばお約束だな。
169>165:01/11/25 05:41
NECノートTVモデルがVIAのチップセット。チューナーはほぼSVPro2EXと
思われるが、Cel700で動いている。息切れ寸前の雰囲気ではあるが。
じつのところリアルタイムのキャプチャよりもTMPGEncのためにもっと
CPUパワーが欲しい今日この頃。だからPen4がお勧め。
でも、NEC製品は二度と買わないよ。
SAA7130なの?(゚д゚)
171162:01/11/25 10:26
おお、親切なかたがたのレスが目にしみるぜ。

>自作もVIAもメーカーのお約束
そうだったノカー!自作歴半年だから知らなかったっす。
よし!来週秋葉に出撃するぞ。
172名無しさん@お腹へった:01/11/25 13:39
>>167
それよ
ってかFMチューナーついてたらよかったな、、、、、
まぁ、人柱になって見ます
ま、俺は昔VIAで玉砕したけどな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 15:42
  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< さがっとるど
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
175名無しさん@お腹へった:01/11/26 22:08
発売接近age
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:27
なんでこのスレ人気ないんでしょうねぇ?
これの前のバージョンもあまり人気ないみたいですよね。
この製品が人気無いってこと?
177:01/11/26 23:03
正直、各写真製品乱発でどれがいいのかわからない・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 09:44
受信機があるCATVは見るの無理なの?
>>167
μPD64083が詳細不明って書いてるなぁ。
俺が10で書いてるので当たってるじゃねえか。
ピクセラのスレには宣伝員が常駐してるのに・・・・
181  :01/11/27 23:59
このボードに期待してるけど
昨日危うくSK MonsterTVの中古4980円に行きそうになった。
しかしAMD760で不動の報告があがってるのでやめたYO
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 03:26
モンスタはTV見る方の画質がいいので有名ですが、
これは見る方も録画する方もモンスタよりイイ(・∀・)!ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 03:27
まだ売ってねーの?
早く買って俺様に人柱報告しさらせこの役立たずども
184182:01/11/28 03:52
あ、まだ売ってないのですか。
失礼。

よかったら>>182の質問を予想で応えて下さいな。
>>182
予想で判るなら苦労はしないよ・・・
っていうか、価格COMの評価がよーわからん。
いよいよ発売日が迫ってきたな
つーわけで人柱期待age
今日、秋葉行ったら売ってたけど買った人いる?
188age:01/11/28 20:29
いくらだった?
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 21:39
いくらなのYO!
モンスターより付属ソフトはよさそうだねえ…
190178:01/11/28 21:59
>>188
>>189
T-ZONE DIY、若松で見かけたけど共に17,800円だったよ。
191187:01/11/28 22:00

間違えた。
187ね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:03
デンジャラス戦隊ヒトバシラーはまだか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:04
おぉ安い。
どんな感じなんでしょ?
自分もキャプチャを始めようと思ってて、興味シンシンです
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:08
今日買ってきたよ。
アプリを起動したらフリーズ。PCIコネクタの順番変えてもダメ。
たまに起動に成功するから、最高画質で録画してみたけど
期待はずれ。チューナーもこれでも3次元YC?っていうレベル。だめだこりゃ。
明日祖父地図に売りに行きマース(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:08
今日、NEC Smart Vision Pro3を買ってきました。
これ最高だね。
MonsterTVのとはソフトウェア自体が異なるので画質等も若干違うと思いますよ
マジでいいです絶対買いですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:09
ようやく、テレビつなぎました。
タイムシフト機能との関連なんでしょうが、常に録画されているのが邪魔ですね。
ハードディスクがもったいなくて、気軽に使えないって感じです。
画質はとてもキレイでした。
やはり本物のテレビよりは少し落ちますが、代わりとして使っても十分な程度です。
あと、先ほど言ったとおり、まず強制的にHDDに録画されています。
DVDにはそこからコピーする方式のようです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:10
>>194-196

ネタはいいから早く報告しろ
198名無しさん@お腹へった:01/11/28 23:51
>>194
はネタだと思われ、、、
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:39
CATVはどうか報告してくれ。
かなりしんぱい。
200 :01/11/29 00:41
>>199
お前バカだろ?
>>200
オマエモナー
SAGEろぼけ
202 :01/11/29 01:07
>>201
どうしようもないバカだな。
>>202
SAGEのご協力ありがとうございます(w
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 01:41
ばかやってないで報告きぼーん
ネタやめてくれよ
ピクセラスレのコピペやがな
206結局:01/11/29 03:00
買っている奴いないんか?
207:01/11/29 04:51
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 05:13
高い
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 05:17
最大640×480ドットってのはもう変えられないのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 05:18
win98は未対応だ。ギャース。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 05:21
モンスタースレより転載
>SmartVisionがaviキャプチャできるんだったら負けかな。
>でも、もしできないんだったらどうしようもない糞ボードになる。
>ピクセラの奴がまさにそれ。

>さぁどっちに転ぶか。

どっち?
212:01/11/29 06:19
さがりすぎだYO!
なんか情報ないんかな?
一人も買ってないってすごいな
漏れが人柱になりたいけど近場に売ってない
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:58
やだやだ>>214
近所で探して人柱キボン!!
216pe.:01/11/29 22:29
明日。30日にはres有ると思うぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 22:48
買ったよ。

hunuaa使い方おしえてくれ
218 :01/11/29 22:56
フリーソフト使えんの?
使えたとしても、3次元YC分離などが無効になりそうなんだが
その辺どうですか?
219217:01/11/29 23:02
最新のhunuaaはDirectX8.1要るのか
出直してくる
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:08
ふぬああでキャプできて、さらにできれば720*480もしくは704*480で
撮れれば最高なんだが
221217:01/11/29 23:28
手ごわいなこれhunuaaだめか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:30
常にタイムシフトしっぱなしなんだけど、こういう物なの?
あと、ADAMSの設定がさっぱり分からず、未だに番組表受信できず…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:34
ふぬああ初心者じゃ話にならんな

もっとまともな柱もってこい
224217:01/11/29 23:38
すまんな初心者で
いちおう0.0.0.13 からのユーザだ。

これMonsterTVのDriver突っ込んだらどうなるんだろうな。
225217:01/11/30 00:02
MonsterのDriverでキャプチャ成功
内蔵チューナ画質かなりいいぞ

純正Driverはプロテクトかかってるかもな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:28
>>225
720×480でキャプできます?
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:38
今日店に置いてあったけど、手持ちの金が足りなくて買えなかった。
どうやら本当に買った人が現れたようなので、人柱になるのはやめて
様子を見てから買うかどうか決めることにするよ。

つーわけで、217さんの報告期待してます。
228217:01/11/30 00:45
いったん純正ドライバに戻した。

悪いが時間もあまり取れんので
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:49
役立たずだな(藁
230名無しさん@おなか減った:01/11/30 00:51
>229
オマエモナー

ってか、期末テスト終わったら京都じじ地図に宣戦布告!!
あ、安かったらの話ね(爆)
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:52
結局付属ソフト以外は使えないのか?
それとも>225はふぬああでキャプ成功したって事?
232名無し:01/11/30 00:56
もんすたのドライバ使ってってことでしょ
もんすたのドライバで3じげんわいしーぶんりはゆうこうなんでしょか
233 :01/11/30 01:11
>>226
Monster Driver使用 内蔵Tuner
720x480 OK
ついでに720x576なんてのも使えたぞ。

しかしS入力が使えないで試行錯誤中。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 02:40
>>233さん
もんすたのドライバと互換性があるってことをどうして知っていたのですか?
よかったら教えてくださいませ。
>>234
同じ部品メーカーの型番違いのチップを使ってるから
236234:01/11/30 03:16
おお!プロはそんなところまで見てるのですね。
どうもありがとうございました。
プロって・・・スレぐらい最初から読もうよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 04:11
期待age
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 04:24
ふぬああが使えるんだったらモンスターよりもこれだな。チューナーの
画質も期待できるし。

あっちはロープロでフィリップスチップ使いたい人とかFMも聴きたい
人向けになるのかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 04:29
モンスターの方が画質いいかもよ。
241_:01/11/30 08:18
>>240
スペック的には微妙・・・
プログレッシブフィルタ VS 3次元Y/C分離 か。
あとTVチューナーもモンスターがフィリップスなのに対してこっちはALPSなんですね。
ALPSのチューナーって初めて見た。
242241:01/11/30 08:24
あ、旧スマビもALPSチューナーか。
>>241

GCT-500 も ALPS チューナだよん
NEC が ALPS 好きなんじゃない
クソフマップに買いに走ったが売ってなかった
地元じゃあそこしかないのに
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:00
Aopen MX400-Aを買う決心がつきました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:34
今日、秋葉の若松で結構たくさん売ってたよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:39
プログレッシブフィルタ VS 3次元Y/C分離か。
両方つけたカードでてほしいYO!
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:29
「自作機は対象外」というコメントがシャクにさわるな。
いや、お決まりの台詞とは知っててもさあ、なんか横柄っつーか偉そうっつーか。
しかも、「自作」が何をさすのか分からないし。
ショップブランドならいいのか?
バイオのマザーはASUS(のやつもある)だが、自作機と明確な違いがあるのか?
とかいろんなこと考える今日この頃でした。
249名無しさん:01/11/30 23:41
age
・・・で結局このボードってコピガに反応するの?
MonsterTVの方は反応して輝度が上がるらしいけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:18
>>250
ちゃんと見とけば、わかるんじゃないの?
SAA7134HLとSAA7134の違いは、FMが受信できるかできないかでしょ。
だったら、マクロビジョンに反応して、輝度が上がるんじゃないの?
まぁ、もってないから知らないけどね。
252 :01/12/01 02:15
今日、何度も手にとったがカワナカタ 何故ゥ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 06:04
さっぱり盛り上がりまへんな・・・・・だれぞサンプルageとくれ
これってサウンドカードと繋ぐ内部オーディオケーブルがついてないんですけど、
必要ないんですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 12:30
付属のソフトが行けてなさすぎだぞ
アダムス受信できないと、簡単に予約さえできない。

ぱそび使いたいけど、絵が写んないし
モンスターのドライバ入れたら行けるのかな?

エアチェック用に使ってる人ってどれくらいいるのかな?
不確実な要素が多すぎて手が出せん。
買った人がポツポツいるみたいなんで、報告頼むよ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 14:42
モンスターのドライバ使った場合
できることはモンスターとほぼ同じって考えていいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:36
今日買って、XPの入ったマシンに挿してみたけど、オートチューニング中に
フリーズ...。BIOSをオニュー&XP再インストールしてもフリーズ...
A7A266のマザボには使えんのか?
使えんSmartVison3Pro!
A7A266ユーザ要注意!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:38
>A7A266のマザボには使えんのか?
常識。SmartVison3Proに限った話じゃない。
260☆特報☆:01/12/01 18:47
Video Capture Site
2000人来場突破記念!!
全商品を値下致しました
多数の商品がkakaku.comの上位に!
一度ご来店下さい。
(11月中に購入の方は、差額を...)
http://www.seikogreen.co.jp/capture_site.htm
消えうせろ   
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:59
A7A266ってALiだし動かなくて普通
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 19:52
それじゃ、アポロはどうでしょうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:07
うちもいけませんでした。
カーナビ風リモコンを使いたいのでマザーを交換しようかと思いますが、
どこのチップセットならいけてます?
265:01/12/01 20:34
>264
というか、貴方のマザボはなんでしょうか?
266 :01/12/01 20:35
そら、インテルやろな〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:00
かっちゃった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:01
>>194、195
言ってることが正反対なんだけど....。どっちを信じればいいの?(@_@;)
>>268
オイオイ(w
>>194-197は某カードスレからコピペしてきただけのネタだっての
270:01/12/01 21:22
>269氏
…まあ、全員が全員全てのスレ見てる訳じゃないからね。特にソフトエンコのボードしか検討してない人は。
271 :01/12/01 22:01
このALPSのチューナーユニット、ヴァイオに搭載されてるやつだね。
272 :01/12/02 00:04
ALiはビデオキャプチャには激しく不向き。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:16
オートチューニングは確かに固まった。
手動で設定してやればとりあえず使える。>A7A266
タイムシフトも録画も出来る。
ちなみにwin2k。

でもライブモードにすると固まるなぁ。
まだまだ修行が続く…
>>244
店名間違えてますよ!
正確には「ウソマップ」です
275 :01/12/02 00:37
以前、2EX使ってたんだけど、起動、タイムシフト移行
のあまりの遅さにヤフオク送りにしちゃったんだけど、
この辺て改善されてるの?
276名無しさん:01/12/02 01:12
VA1000から乗り換える価値があると思いますか?
USBリモコン気に入ったよ、普通のTVリモコンとしても使えるみたいだから、、、
キャプできてる方、サンプルきぼんぬ
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 02:28
モンスターのドライバーで動いている方って
どのバージョンで動いているのでしょうか?

iEPG使いたくてしょうがない。
モンスターのソフトが使えれば幸せだけど
最新のドライバー入れてもきちんと動かない>モンスター用のソフト

アダムスも全然受信できないし・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 07:33
OSをXPから2000にして手動でオートチューニングしても「OK」ボタン
押したとこで止まりました>273
SmartVisionのためにAMDチップセットのマザボを買うしかないのかなぁ。
280:01/12/02 08:20
…最悪の場合、週末に売る事前提に欲しくなってきた。
TVキャプ自体はWinPVRがあるし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 09:15
SmartVisonの予約録画って確か(電波版)ADAMS-EPGだけじゃなくって
(インターネット版)ADAMS-EPG+(Plus)にも対応したんだよね。
http://www.tv-asahidata.com/epgplus.html
282 :01/12/02 09:39
昨日、T ZONE PC DIYでモンスター買った。
NECも、考えなくはなかったけど、あの常時
タイムシフトのようなアプリの動作がウザい。
で、色々話題の多いモンスター、あっさり動作。
好みの画質で満足。
283:01/12/02 10:06
画質についての評価があまり上がってきませんね。
みんな動かせてないのかなぁ・・・。

ニュースサイトにある写真を見ると本当に >>10 のチップを搭載してるようですね。
普及価格帯のS−VHSデッキの3次元Y/Cが2Mbitってことを考えるとリッチな仕様ですね

欲しい・・・けど売ってない・・・。
284ぞう:01/12/02 11:48
>282
もう遅いけど。
TV画面でSTOPボタンを押せば常時録画は停止し、次の起動からも
サクサク動作します。(PRO2EXの場合)
取説わかりにくくてサポートで聞いた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 11:56
ふぬああ試した人いる?
>>285
がいしゅつ
>>286
すまん。試した人はいたね。
「ふぬああ動作した人いる?」にしておいて。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 13:45
>279
チャンネル設定で、都道府県を指定してオートスキャンのチェックを外す
それで一覧が出たらOK押して終了
とノートPCで書きながら試してたら固まってOK押せなかった。
やっぱ不安定。

なんによせ、面倒ならばALiやめるのが一番の解決策。

>284
PRO3でも同じです。
289_:01/12/02 14:06
テレビのリモコン壊れてるし、リモコン欲しさに買うか・・・
画質はいったいどうなんだよう・・
評価が出ないってことは、誰も見てなってこと?
それとも悪すぎて、評価できないってこと?
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:18
TVボード初めてかったんですが、画質は良好だとおもいますよ。
でもやっぱりコーミングノイズはでます。
コーミングノイズ除去つかうと、画像はぼやけます。

リモコンの質や、添付ソフトの質がやはり国産製品だけあって
非常によろしいです。
291名無しさん:01/12/02 14:22
I815EPなら安定しますか?
環境にもよりますけど、、、
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:53
>>290氏うpキボンヌ、と
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:34
ALi辞めました。
変わりにAMDチップセットの載ったやつ買って来ました。
あっけなくSmartVisionPro3は動いてしまい、
幾つかの付属アプリはフリーズすることなく使えました。 > 288
初めてのキャプチャなんで、画質の比較評価はできませんが、
きれいな方だと思いました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:53
>>290
コーミングって、ノイズなの??
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:57
>294
コーミングノイズって呼んでませんか?輪郭がぎざぎざになるやつ。
僕はずっとそう呼んでました。

あと質問ですが、キャプチャ用のHDDってシステムとは別の
ドライブにして、さらに他にはなにもつながないとかそーいう
暗黙の了解ってあるんでしょうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 16:05
箱なんかには書いてないけど説明書には、
アンテナ端子につけるF型コネクタプラグは
ねじ式のものでないとノイズの影響を受けやすくなって
データ放送を正常に受信できないことがあるなんて書いてある。
ねじ式じゃなくてもデータ放送は、正常に受信しているみたいだけど
ねじ式に替えないと画質なんかに影響あるかな?
297名無し:01/12/02 16:10
>>296
つげ義春
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 17:35
一応A7A266で動くようになった。

なかなか楽しめたけど、疲れた。
マザー交換したほうが早かったな…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:11
>>295
ノイズ(noise)
1 騒音、雑音。
2 電気信号の乱れ。

コーミングは、MPEG2の規格上、ぜったいあるものじゃない。
TVの放送は、走査線だけど、走査線をノイズと呼ぶかな?

漏れの間違いかもしれんので、そのときは、スマソ
300_:01/12/02 19:15
コーミングノイズ
斜めの直線などに現れる櫛状のノイズ
輪郭がギザギザに見えるノイズ
だそうな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:25
インターレースとの違いが判らん
302:01/12/02 23:18
夕方アキバのカクタマップ逝ったが無かった…
303 :01/12/02 23:35
インターレースの奇数・偶数フィールドを単純にノンインターレース化したときに
出るのがコーミング(櫛状ノイズとか言われる)。
ノンインターレース化の精度が良くてもテレシネがおかしいとやっぱり出る。

たまにジャギーとコーミングをごっちゃにしてる人がいるので注意。
304名無しさん:01/12/03 00:56
から揚げ(age)
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 01:01
SmartRender機能はどうなんでしょうか?
306 :01/12/03 01:04
なんでここまできてサンプルのひとつも上がってこんのだ。
やはりスマートビジョンの評判の影響か。
307名無しさん@餓死寸前:01/12/03 01:27
モンスターはサンプル上がるのすごい早かったなあ
そのあとも一気に増えたし
やっぱ一人でも上げて画質に納得するとそれ見てみんな買うんだよね
買った人はいるようなので、マジでレポートかサンプルたのむ
309290:01/12/03 01:49
今日の笑点まるまる8Mbpsでとったけど
なにぶんISDNなものであげらんないっす。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 02:09
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9816/CMv3.avi
モンスタースレにあったモンスターのサンプルだけど、持ってる人はこれと比べて画質はどうよ?
これより綺麗?汚い?
>>310

えらいまた汚いサンプルを(w

つーかマジでSmartVision Pro 3のサンプルきぼんぬ。

そろそろ、上げれる人がいてもおかしくないとおもうんだけど・・・・。
312age:01/12/03 02:21
買ってもいいのですが。先達よ教えてくだされ。
私のpcんのパワーで十分かどうか。
当方ヅロン1000でマザはK7S5A、メモリPC100CL2を400メガ弱という
環境なんです。ソフト援交可能でせうか?
あるいは、ハード援交にしたほうがよういのでせうか?
須磨微の場合ワードで作業しながらtv見れますかね?
だれぞ教えてくだされ。
313名無し:01/12/03 03:10
>>309
字幕の録画は無理ですが?
笑点に字幕?
315小川君:01/12/03 03:20
もんすた SAA7134HL
すまび3 SAA7130HL
316ぞう:01/12/03 08:08
>312
パワー的には相当品、PRO2EXでの話ならば、

>当方ヅロン1000でマザはK7S5A、メモリPC100CL2を400メガ弱という
>環境なんです。ソフト援交可能でせうか?
PIII800EB 815EP 128MBでこま落ちなし、

>あるいは、ハード援交にしたほうがよういのでせうか?
>須磨微の場合ワードで作業しながらtv見れますかね?
常に記録しないモードならばパワー的に問題なし。

あとは相性だけです。
EXとK7S5Aは以前使ってました。

で画質確認できれば私も買う。
317ぺい:01/12/03 11:31
買ってからここ来ました。
T-ZONE DIYの3階にいっぱいありました。
K7S5Aですが問題なく動いてます。
画質は
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 12:22
昨日買ってきてPandora(FV24)に取り付けた。
初めてのスマビだけど、付属ソフト使い勝手悪すぎ。マヌアルわけ分からなすぎ。
結局AMDS受信できた時点で力尽きて昨日は止めてしまった。
他のキャプソフト使いたいけどAMDS使いたいしそもそも純正ドライバだと純正ソフト以外キャプできないし。
とりあえずTV視聴した限り画質は綺麗だと思った。でもタイムシフトモードだとPandoraだと音がめちゃ割れる。
これはママンのサウンドがタコなんだろうな多分。鬱。
チューナーの音量を下げれば少しはましになるかと思ったんだけど、システムのラインの音量下げても変化なし。
ラインで制御してないらしい>チューナー音声。しかしソフト側での音量調節も出来ない。鬱。
とりあえずこんな感じ。
319318 :01/12/03 12:26
読み返したら日本語がめちゃくちゃだった。
音量調節→録画時の音量レベル調整のことね
TVキャプ時にはこれが調整できないみたいだってこと。
外部入力時にどうなるかはまだ試していない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 12:30
これだけ不都合があったらSKではものすごい叩かれたのにスマビは全く叩かれないね
どうして?
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 12:51
smple
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2774/data/2001_1203_0027_13.AVI

Mpeg1でキャプチャーしたのを
MPG2AVIで、Divこーでくで圧縮
こんなんじゃ、何の参考にもならないか?
322age:01/12/03 12:51
>>320
ユーザが少ないからでしょう。
それとも期待されてないからかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 12:59
>>321
おお、サンプルありがとう&ご苦労様です。
でもこれわ・・・・
メーカー自ら画質を見せるのはアイ・オーくらい? ムービーじゃないけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 14:11
>>321
ありがとう、でもよくわからんなあ、、
2秒くらいでいいから最高画質のを見たい
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 16:19
録画を開始してから5秒くらいたったときに、
変なディスクアクセスが起こって一瞬コマ落ちする。
この現象は毎回必ず起こるけど、うちのやつだけか?
327290:01/12/03 19:56
>326
録画用のHDDをシステムと別にしてIDEチャンネルもかえたら
その現象はなくなりました。
328sage:01/12/03 19:58
duron1000でやっておりますが、
ライブモードで小窓にしてみていても、ある瞬間からcpu使用率が100%に上がり
その後づーっとそのままになってしまう。(カーソルがカクカク動く状態)
そうなると終了も出来ないし、再起動するしか手がない。
常駐ソフトを最小にしても何度も再現するので、対策のしようがない。
だれか、たーすけてー。
duronがわるいのか?
329名無し:01/12/03 20:28
自作機は保証外なので仕方ないですね。NECのPCなら満足に動くのでしょおうか?
330 :01/12/03 20:38
321のが見れねえ。
>>330
DivXコーデック落としてくるヨロシ
>>331
330じゃないけど、それどこにあるの?
検索もできんのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 20:51
サンプルの提供が少ないから、うpしようかな
けど、うちのアンテナの性能じゃ参考にならねえって煽られるのが
オチだろうな・・・
335332:01/12/03 20:52
>>333
できた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 21:12
サンプル揚げてもかまわんが垢クレよ
337330:01/12/04 01:29
>>331
さんきう。
338名無し募集中。。。:01/12/04 09:04
>>336
>>325も言っているように、2秒位でいいから、それだったらどっかのあぷろだに
あげればいいじゃん。
339318 :01/12/04 10:57
マヌアルとの格闘の末キャプソフトは使いこなすことに成功。
音割れの原因はママンのせいではなく設定で音声多重を「主音声のみ」にしていたせいでした。
勘違いスマソ。つーかそんなトラブルシューティングどこにも書いてねえ。
AMDSでのEPG予約も成功。一回要領を掴んでセッテングしてしまった後はトラブルも無く快適。
スタンバイからも予約録画時に復帰してくれるし録画終了後にスタンバイに戻ってくれる。

最高画質のキャプサンプルも作った。短いけど。誰かアプロダ教えて。
340uploader:01/12/04 11:42
サンプル作成、ごくろうさまです。

ENJOY_BBS(動画用) <6000K>
ttp://enjoy.page.ne.jp/upload/bbs.cgi
きょんたんのアップろ〜だ〜〜!! <5000K>
http://www.scramble.ne.jp/~kyon/uploader.cgi
341318:01/12/04 12:18

駄目だアプ出来ないエラーになる。
AirH"という通信環境が悪いのかm2pという拡張子が悪いのか
家に帰ってからアプするんでもちっと待って。
>>341
拡張子だけjpgにしてアップして各自でm2pに変更してもらえば。
343318:01/12/04 13:59
アプ出来たみたい。
http://enjoy.page.ne.jp/upload/bbs.cgi
拡張子jpgにして上げたら、鯖で勝手にmpgに変えてくれた。しかしこれでちゃんと見れるのか不明。
駄目だったら拡張子をm2pかmp2に変えてみてくれ。
ありがとう。
でも見なかったことにするよ(^^;)
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:34
見れん・・・・mp2にしても見れん。
346318:01/12/04 14:43
むうもしかしてうまくアプ出来て無いのか?
自分今動画確認出来ない環境だからすげえ不安
MediaPlayerは駄目だったけどPowerDVDでみれたよ。
348345:01/12/04 14:54
PowerDVDでも見れん・・・・
>>343
見た。MediaPlayerでも見れた。
うーん・・・悪くは無い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:27
物価−T(藁
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:29
>>347
同じだ。PowerDVDじゃないと見れんかった。
ソフトエンコにしては結構綺麗だと思う。
これリアルタイムエンコだよね?
352名無し募集中。。。:01/12/04 15:39
>>343
WinDVDでもWMP7でもみれたよ。
画質より、ソースの方に興味が出てきたんだけど・・・。

ちょい、コーミングが出てる?
353318:01/12/04 17:31
見れてる人と見れない人がいるのが気になる。
mpeg準拠と謳っているけど違うのか?

>>351
そう、リアルタイムエンコ

>>352
月曜日の深夜にテレ東でやってるアメプロの番組。
夕べEPGで録画予約しといて今日の朝適当に一部カットして会社に持ってきた(藁
354名無し募集中。。。:01/12/04 17:38
>>353
>テレ東でやってるアメプロの番組。
テレ東でそんなのやってたんだ。
解説の吹き替えがあまりにわざとらしいので、CSの番組かと思った。
そういえば、Xなんたら(X-GAME?)って番組があったけど、それかな?
>354
ライブワイヤーね。CSの方が先にやってて、そっちは字幕らしいよ。
356名無し募集中。。。:01/12/04 18:05
>>355
サンクス!
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 18:11
>318さんみさせてもらいました。
画質は結構綺麗だとは思うんですが、少しコマオチしていませんか?
358318:01/12/04 18:24
>>357
コマ落ちはしててもおかしくはない。なんせマシン貧弱だから。

CPUはセレ1.1、メモリは1GB
HDDはUltra ATA/100 7200rpm
チップセットはVIAのPL133

逆に自分はこの環境でソフトエンコの最高画質が一応でも撮れたことに驚いた(藁
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 20:55
綺麗は綺麗だけど、期待してたほどじゃないなあ。
↓はモンスタースレにあったサンプルだけど、
ここまで綺麗に録れる気しないよ・・・
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1668/cm_704_480_23976.zip

あとモンスターのドライバでふぬああが使えたって話、
詳細キボ〜ンヌ。
360上げた人:01/12/04 22:15
>>359

これリアルタイムじゃないから注意してね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:35
サンプルってもしかしてもう流れちゃった?
362;:01/12/04 22:35
で、モンちゃんとどっちが綺麗なのよ。実際店頭とかで見比べた
奴いないの?
変わらんよ。容易に想像つくだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:35
MTV1000とモンスターってどっちがきれい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:44
>>364
TV見るだけなら、モンスターの方がきれいなんじゃない?
録画はとり方と環境によるかと。
366364:01/12/05 05:23
>>365さん、ありがとう。
書いた後にこのスレと関係無いことに気付きました。
それでも答えてくれる人がいるとはなんていいスレだ。
367365:01/12/05 07:00
>>366
俺もTVキャプチャカードどれにしようか検討してたとこだったから。
ちょうどMTVとモンスターとスマビ3を候補にしてた。
俺はたぶんこれにするけどね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 09:11
今日EPGの予約録画に成功しました。
休止状態−>録画−>休止状態
に成功。ちょっと感動
369318:01/12/05 10:48
レビューが出たね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/saki41.htm
まあ妥当な評価だと思う。
自分はテレビ番組をそこそこの画質でエアチェックするのが目的でこいつを買ったから
ADAMSとリモコンと3次元Y/C分離で満足って感じだけど、画質のみにこだわる人にはこれはお勧めできないな。
モンスターやMTVとはニーズが違う。
370 :01/12/05 11:01
>>318
え?
モンスタの方が画質良いの?
318のどこにモンスターのことが?
372318:01/12/05 11:47
>>370
画質比較は分からない。自分モンスター持ってないし。
ただモンスタースレを見てると画質にこだわって買ってる人が多いみたいなんで369の発言をしたんだけど。
キャプの最高解像度が640×480だってところからもスマビは画質のみにこだわるユーザー向けじゃないと思う。
ドライバを入れ替えるとかソフト改造するとかなると別の話になるけどね。自分はそっち方面に興味は無いけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 11:55
レビューのとこに、他のモードに移行するのの10秒かかるって
起動に30秒かかるってあるけど、メモリによるんだと思います。
うちではさくっとうごきます(終了だけはおそい)
374318:01/12/05 12:11
自分的なスマビ3の魅力はこんな感じ。
・ADAMS-EPGでのエアチェックの手軽さ(一度これに慣れるとiEPGには戻れない)
・付属リモコンの使い勝手のよさ(自分はPandoraをTV出力で使ってるから結構重宝してる)
・3次元Y/C分離と感度のいいチューナー(何も考えなくてもそれなりの画質で録画できる)

逆にスマビ3がアカンと感じる点
・細かい画質のカスタマイズが出来ない(ソフトウェア的にサポートされてない)
・初期設定の煩雑さ(EPGとキャプと解像度&ビットレース調整が別のソフトとして独立していてそれぞれ設定していかなきゃいけない)
・不親切なマヌアル(厚みだけは立派なんだが)

参考にはならないかも知れんが。
375(笑):01/12/05 12:41
>>369
>ここでは思わず衝動買いしたくなるけど、冷静に考えるとどうかな〜?
376sage:01/12/05 12:59
>>373
”うちのPC”のスペック教えてくれ。
私の家のは500メガだけど起動にめちゃくちゃ時間がかかる。
PC100だからか?
377 :01/12/05 13:59
\Rimm
378 :01/12/05 14:15
すげぇ、キモかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:39
標準ドライバでフリーソフトが使えれば迷わず買ったんだけど...
まだ迷ってる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:08
サンプルあげました
どちらもビデオデッキからS端子で取り込んでます。

・動きの激しい喧嘩シーン
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8549/v3900.zip
MPEG2(8M)で取り込み → mpeg4V3
元の映像が3倍録画なのできれいじゃないです。

・ビデオデッキのチューナーから
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8549/nhk.zip
MPEG2(8M)で取り込み → TMPEGでMPEGエンコード(フィルタなし)


画面にでてる映像は綺麗なんだけど、
MPEG2キャプチャした時点でだいぶ汚くなってしまいます。
付属のソフトはなんか最低限の機能しかついてないような印象。
381バーカ:01/12/05 17:09
>>378
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:13
>>380=馬鹿
お前頭大丈夫?なにエンコードし直してるんだよ。
役立たず。死ね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 17:26
>>373
初期モードを
タイムシフトモードで立ち上げると立ち上がるのは遅い。
多分HDDに画像をキャッシュしている時間だと思うんだけど
これってRAM
384318:01/12/05 17:30
すまん途中で送ってしまった。↑は自分ね。
(書き直し)
初期モードを リアルモードにしてない?
タイムシフトモードで立ち上げると立ち上がるのは遅い。
多分HDDに画像をキャッシュしている時間だと思うんだけど
これってRAMディスクを作成してそっちにキャッシュする事は出来ないのかな。
なんか録画の保存とキャッシュの保存は同じ場所になるみたいだから無理っぽそうだけど。
385  :01/12/05 17:43
dscalerは使えんのかね?
386!:01/12/05 18:27
結局モンスターとこれとではどっちが画質良いのかが分からん・・・。
今までのレスをまとめると
・3次元Y/C分離は効果はあるがさほどではない。
・チップ性能が同等だから基本画質は似たり寄ったり。
ってーことでしょうか?
そうすると解像度と設定幅の点でモンスターのが上かなぁ・・・
動けば。
>>382
そこまで言わんでも…
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:44
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/smart06.jpg
これ見て思った。
Full D1って、720*480じゃなかった??
どーなのよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 18:55
HDDの方だろ。<720*480
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 19:06
>>389
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/smart06.jpg
この画像って、SmartVision Pro 3 の設定画面らしくて、
Full D1って書いてあるのに、640*480って書いてあるじゃん。
だから、Full D1って、間違いじゃない<NEC最高ーー
391389:01/12/05 19:29
スマビ3は、720*480で撮れなかった? と勘違いしてた。
NECに小一時間問い詰めたい。Full D1=720*480ちゃうんか?
ってことね。スマソ
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 20:18
結局ふぬああは使えないのか?
393 :01/12/05 22:02
画質はMONSTERのほうが好き。

でも、リモコンの使い勝手は最高。
他のリモコンは全て不要となる。

WINDOWSをリモコンで終了できるのには
ちょっと感動。
394 :01/12/05 22:45
Windows2000サーバーで動きますか?
または、インストールされている方いますか?
395380:01/12/05 23:35
>>382
お前がな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:38
>>395
くだらねーこと言ってないで
さっさと再エンコしてねーやつあげろや役立たず
397名無し:01/12/05 23:49
>>380
ついでに言うとS入力では3次元Y/C分離の効果がわからない。
impressではわざわざRF入力にしてる。
おれもあんたは役立たずだと思う。
せっかく上げるんなら少し考えた方がいい。
>>380
まぁ愛のムチだと思いな。
他の場所だったら無視orお世辞のお礼。
良くも悪くもここは2ちゃんねる。

ところでふぬああは使えるか?
Monsterのドライバなら使えるという情報があるがどうよ?
その場合チューナー機能とかちゃんと使える?

こういう情報の方がよっぽどありがたいよ。
399380:01/12/06 00:31
ごめんなさい。まだキャプチャ暦が浅いもので、、
その旨きちんと書いておくべきでした。
なんか私のせいでスレが汚れてしまって、すいません。
もう書き込んだりしないようにします。

>>395
これは私じゃないです(汗
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:15
なんの役にも立たないですが
ふぬああの状況報告

モンスターのキャプチャとチューナのドライバを入れた状況で
チャンネルの変更はOK、音も出てる。しかし、画像が見れない。

っていう、ふぬああの使い方がいまいちわかんない者の状況です。
チャンネルが変わってるのがわかるのは、音が変わってるから。

以上

Mpeg1の負荷くらいでフルサイズの画像を取りたい。
Mpeg2の負荷は高すぎだよ。
>>399
あ〜あ、いじめすぎたから貴重なサンプル提供者が消えちゃったよ。
ただでさえ報告者が少ないんだから、やんわりとこき使えよ。
402318:01/12/06 01:44
サンプル第二段アプ
ttp://enjoy.page.ne.jp/upload/bbs.cgi
前回コマ落ちしたんでビットレートを8→7Mbpsに落としてみた。
しかしあんまり変わらないような。

>>393
ソフトの使い勝手の悪さをリモコンが帳消しにしてるよね。
逆にリモコン付いてないとそーとーストレスたまるぞ付属のキャプソフト。

>>400
モンスタのドライブに入れ替えて付属のソフト使えてる?
403  :01/12/06 05:53
impressのサンプル、見れないっつーの
独自規格とか言って、まんまUPすんじゃねーよ
404:01/12/06 08:05
↑?俺は見れたよ。
ちなみに同インプレスのHPに全く同じ動画のモンスター版もあった。
見比べたところ・・・モンスターは解像感が高いが縦線上のノイズがちょい目立つ。
スマビはモンスターのようなノイズはないが、画像がちょっとネムい感じがする。
エンコードソフトの差も大きいかも。
どこのOEMか知らんけど。
405 :01/12/06 09:38
わざわざウプしてくれた人に、愛の鞭だぁ?
何様だよ。偉そうに言えた柄か。
人に要求ばっかしてねーで、たまには自分でウプしてみろやゴルァ!!

ちなみに「2ちゃんねらー様」という答えは却下。
406sage:01/12/06 09:47
DURONで苦しんでおりましたが、薄日がみえてきました。
どうやら、SSEがOFFになっていたのが原因みたいです。
WCPUIDでオンにしたら、非常にキビキビしております。
といっても、まだまったりはしてますけどね。
407318:01/12/06 10:12
なんか自分昨夜アプしたやつ見れないみたい。
アプ失敗したかも。

しかし、ちゃんとアプされたやつでも見れる人と見れない人がいるのが気になる。
見れる/見れないの違いはどこで出るのか情報が欲しい。環境報告キボン。
408名無しさん@1周年:01/12/06 11:25
>>399
気にするな、誰でも間違いはあるさ
その度成長すればいい
文句だけ言って自分から何もしない奴の戯言は無視しろ
煽り返せるようになれば一人前だ(w

>>407
win2kでWinDVDとHW+で見れたよ
ちょっとコマ落ちしてたけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 14:40
>>407
サンプルおつかれさまです。
Win2k(PowerDVD入り)で問題なく見られましたよ。(ダブルクリック -> MediaPlayer6.4で再生)

どうするかな。もしかしたら今日買って帰るかも...
リモコンが( ゚д゚)ホスィ…
これ初期設定だと画面暗くないですか?
みな、どの程度に設定してる?私はちょうど真ん中当たりにしてます。
また、TVの内容によって明暗差があると思うのは私だけか?
バラエティは明るく、シリアスムービーは暗めなんだが。
411318:01/12/06 18:53
>>410
自分の環境ではカラー調整のスライダーがグレーでアクティブになってない。
故にカラー調整云々以前の問題だったりする。
「お客様の環境によっては画像調整が出来ない場合もあります」とマヌアルに書いてはあるが
どんな環境でそうなるのかの記述は一切無し。
初心者向けの製品のマヌアルがこんなんでいいのかとNECを小一時間問い詰めたい。
デフォの画質が良いからあまり気にならないけどさ。

>バラエティは明るく、シリアスムービーは暗めなんだが。
色のメリハリが強い画像に強い気がしません?こいつ。
これも3次元Y/C分離の影響なんだろうか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 19:55
AV Watchのページに上がってるサンプルを静止画にして比較してみました。
拡大して並べてみると、それぞれの違いがよくわかります。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9299/

比較したのは次の4機種とそのMPEG2ファイル。8M CBRで比較した。
MTV1000
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011024/mtv/8mbcbr.mpg
MonsterTV
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011024/monster/8mbcbr.mpg
SmartVision Pro HD40
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011205/hd40_8m.mpg

※SmartVisionPro3を追加。でも640*480の7Mbpsなので単純には
比較できないかも。番外編。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/pro3_hi.mpg
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:07
ひとつ発見した裏わざ。
リモコンのフリップぱかっとあけたとこにある再生ボタンやはや送りボタンで
カノープスのWINDVDが操作できます。

結構便利
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 02:51
>>412 さんありがとう

このサンプルを見る限りだと
スマビ3が、テレビ的には一番綺麗だと
おもうのだけど、どうなんだろう・・

画像だけを見ればいいかも>スマビ3
だけど、ソフトのことを思うと・・・うーん
このスマビTVってソフトほんとに糞だね。
動作がむちゃくちゃマターリしてる。
添付のビットキャストなんたらのが200%ましだよ。
結局、自作は動作保証しないのではなく、NECチェックかけて
NEC以外のPCでは、動きが悪くなるようにしてるのではないかと
勘ぐりたくもなる。

他のソフトは使えないのよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:55
正直なところ、スマビとモンスターなら、どっちが買い?
画質優先で。
417318:01/12/07 11:56
昨日はスマビで録画したFNS歌謡祭を見ながら寝てしまって画像アプ出来なかった。
(でも412さんの比較が一番分かりやすいから自分のはいらないかも)

いわゆる標準(320×480)でもそれなりの画質で撮れるのがいいやね。
スマビでなければ3時間の番組を予約録画しようなんて思わなかったよ。
こいつにしてから自分のTV生活が変わった気がする。
朝起きてPC立ち上げてADAMS-EPGで今日の気になる番組をバカバカ予約してPCをスタンバイにして出勤。
帰ってきて見たい番組の見たい部分だけをシーンインデックスで拾って見る。見終わった番組はすぐにポイ。テープいらずで楽チン。
パソコンをエアチェックマシンにしたい人には最適のボードだと思う。

>>415
まったりとした動きははビットキャストがMPEG1でスマビソフトはMPEG2である事を考えるとある程度仕方なしではあるけど
ユーザーインターフェイスのタコさ加減が使う側のストレスを増幅させている事は否めないな。
これにあの使い勝手のいいリモコンが付いてなけりゃ自分も切れていたと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:11
>>416
>>417のような使い方や視聴メインならスマビ、
とにかく綺麗にキャプチャしたいならモンスターだと思った。
スマビでふぬああなどが使えるようになればまた話は変わるが。
付属ソフトだとコピーガードも厳しいし。
ケーブル者にはEPGがあまり役に立たない……
>>401
>やんわりとこき使えよ。

うけた!
421イクヨ豆鉄砲*`σ゚)ノ ◆EQY0MAME :01/12/07 20:06
標準(320×480)でもそれなりの画質で撮れるのがいいやね。
422名無しさん:01/12/07 21:49
京都祖父地図に売っていますか?
明日、買いに行こうと思っているもんで、、、、
>>422
昨日行ったけどなかったよ
424名無しさん:01/12/07 23:21
>>423
う〜む、ショック!!
明日入荷きぼーん
318さんみたく予約録画>見る>終わり
という使い方が一番最適な使い方だとぼくも思います。
リアルタイムの視聴用としては即却下(数名全一致)
426名無しさん:01/12/08 08:52
>>425
リアルタイムでは何がよろしいですか?
>>425
理由も教えてくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:31
スマビ3とSB Audigy使ってTV録画がしてる人いる?映像は録れてるけど
音声が録れないんだよ。MixerSetの録音設定が「MIDIシンセ」以外選べ
ないんだ。Monster Sound MX400とオンボードサウンドだと録れてるから
Audigyの問題だと思う。らスマビとAudigyのドライバを入れ直してみる。
ちなみにOSはXP Pro。
430429:01/12/08 13:40
”今か”らスマビとAudigyのドライバを入れ直してみる。
の間違いです。訂正します。
俺はスマビ2や、WarpStarシグマで痛い目にあってきたので、怖くて
NEC製品は買えない。ソフトウェアの開発能力も低いし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 17:22
画質はソフトウェアデコードなのでそれなりですが、リモコンがいい!
PowerDVD XPが操作できるのにはちょっぴり感動した。
433 :01/12/08 19:19
リモコンの評判がいいみたいから
リモコンだけ花王と思うんだけど
http://121ware.com/product/option/smartvision_pro2usb/remocon.html
リモコンは単独では動作するのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 19:55
S端子入力の画質はモンスターより良い?
435432:01/12/08 20:02
>433
たぶん動くと思われ。
特別なドライバとか入れる必要なかったし。
あ、WinXP環境での話ね。他はわからん。
436 :01/12/08 20:08
リモコンってキーボードのどれかのキーのコマンドを発するだけだから、
結構どれでも使えそうな気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 20:09
リモコンでwinamp動く?
438 :01/12/09 00:56
お前らリアルタイム視聴位本物のテレビミロや!
部屋にテレビないの
あるけど14インチなの
しかもモノラルなの
いやそもそもアンテナ端子が無いの
んじゃダメじゃん。
444425:01/12/09 01:32
>>427
バージョン上がっても一向に向上の見られないユーザーインターフェース
常時エンコ常時タイムシフトのPI×ELAにも劣るレスポンス
結局リモコンだけ?
445ちび:01/12/09 02:24
FV24でお使いの方*お腹いっぱい。??さん
その後調子はどうですか?
当方もFV24です。
現在、スマビ購入検討中です。
446Cackt:01/12/09 02:32
>>444
たしか、スマビUSB2には「ライブモード」なるタイムシフトを行わない設定が
あったような気がするが、スマビ3ではないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 03:22
>446
あるよ。
字幕を録画する裏技はありますかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 05:23
デュアルCPU対応してるんですね。
450 :01/12/09 06:12
なんだ、ふぬああ使えないんだ?
だったらいらねー。
ふぬああダメなら救えんな
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:15
リモコンのセンサーをUSBにつなぐと、電源が落ちなくなってしまうのが鬱
XPでDURON700のKT133A(アヰウヰルのKK266)の自作機だから保障外となるので仕方がないが
453age:01/12/09 15:37
epgで番組表の受信を行うと、windowsのタスクマネージャが
いっしょに起動するんだけど。みんなそうなの?
454名無しさん:01/12/10 01:13
age?
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:22
>453
ならんよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 12:57
同系統のチップみたいなのですが、
モンスターのドライバ入れたらAVIとれるようになります?
どなたか試したかたいらっしゃいませんか?
↑コレした時リモコンとかアプリとかの挙動も教えてホスィ・・
初心者さんへ。
最初からふぬああで動作確認したりしないでね。
付属のアプリであらゆる事を試して後、ふぬああにとりかかれ。
買ってない奴が偉そうにぬかすなヴォケ
459名無しさん:01/12/10 23:23
さがりすぎ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:27
ふぬああは本当に使えないの?
なんか書かれてることが曖昧でほんとの事がわからん・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:22
ふぬああ、付属ソフトと同時使用でキャプチャはできる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:30
やっぱり、ふぬああ使えるんですね。よかった。
つーか持ってないのにいいかげんなこと書く人多すぎ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:32
ふぬああで720*480、720*540でキャプチャに成功してる人いるじゃん。
いや、ホントに使えなかったんだと思うけど。
付属ソフトと同時使用ってとこがミソ
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:33
そもそも、付属ソフトでAVIキャプチャできるんだったら、
ふぬああ使う必要もないのでは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:34
>付属のアプリであらゆる事を試して後、ふぬああにとりかかれ。

なるほどそういうことか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:36
>>464
ああ、つまり付属ソフトが立ち上がってないと
ハードの一部が(チューナーとかYC分離とか)ONにならないから
映らないってことですね。
結局解決法はあったと。納得です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:40
ふぬああでとれるなら欲しいなあ。
MTVユーザーなんですけど、やっぱりAVIでごにょごにょしたくって。
MTVの15Mを再エンコするより綺麗にできるかな?
編集ソフトもフレーム単位でやれるみたいだし、ちょっと惹かれる・・・
付属アプリじゃMPEG-2とMPEG-1だけ
モンスターのドライバでふぬああOKなのかな
4704ひえた:01/12/11 03:32
>>463
モンスターのドライバーを使った場合だったと思われ
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 04:31
>ふぬああ、付属ソフトと同時使用でキャプチャはできる。

ということだから、純正ドライバでもふぬああは使えるらしい。
モンスタのドライバではハードの機能が100%利用できないような気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:07
ふぬああでAVIキャプチャができるんですか?
720x480でのキャプチャレポートとか、載っているところは
ありますでしょうか?
473バーダム:01/12/11 13:29
スマビ3買いました。  出来ればHD40改が欲しかったんですが、
ビンボー人だしHDレコーダーは2年後には4万円前後になると思う
ので妥協です
ビデオカードは77AV→FMTOWNS→Bt8X系と8枚位買いましたが
買い換える度に良くなっていますね、画質面では拘りは無いので
すが(保存ファイルは768kbpsまで落とす位) 使い勝手は重視し
ます。 iEPEGが最も便利だと感じました。テレビ番組表をクリック
するだけで録画出来るのは非常に楽です。
CPU負荷も思った程ではなく、P3-600でも十分行けてます。
2000SERVERだったので、インストールが不安でしたがあっさり動
いてしまったのでなお感激です。
マウスやカーソルの変わりにもなるワイアレスリモコンもなかなか
優れ物です。
セットアップをパパがやってやれば、女子供用の物としては最適
ではないでしょうか? (操作ボタンを極端に減らしたGUIモードが
あっても良い様な気がする)
食い足りない方も多いかもしれませんが、本格キャプチャ用途に
はカノプーのラプター等を買えばいいと思いますよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:38
おおう、純正ドライバでふぬああ使えるんだ!!
やっとAVIキャプするのにbtボードを捨てられるか?
4754ひえた:01/12/11 15:19
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm

AV Watchにサンプル動画一覧ページがあった。
ガイシュツだったらスマソ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:04
本当に純正ドライバでいけるのか?
あと確かチューナーからの入力のみでS端子とかからは無理っていってなかったっけ?
>ふぬああ
477ぶり:01/12/11 16:35
ふぬああ使ってみましたがSmartVisionPro2のときと同様に、
音声が出ても映像がでません。
前のようにファイルを差し替えれば大丈夫かもしれませんが・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:17
もっとふぬああの動作報告キボンヌ
479名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 23:14
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:33
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:47
ADAMSをインターネットで?なんだそりゃ?
そんなのはどーでもいいから付属ソフトでAVIキャプチャできるように
しろっての。720*480でとれるようにしろっての。
バカじゃねーのNEC。なんでわざわざできないようにしてんだよ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:49
付属ソフトで720*480のAVIキャプチャができたら、
売上400%アップでしょ。
ほんとに何を考えてこんな仕様にしたんだか。
バカバカバカアホ!ハードを100%使いこなせよソフト屋!
サポート面倒なんで。
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:00
やっぱふぬああでしかAVIキャプチャできないのかー。
でも付属ソフトと同時使用しないとキャプチャできないとか
めんどくさいことしないといけないしイマイチだなあ。
ふぬああもまだまだ発展途上なソフトだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:03
付属ソフトと同時使用って具体的にどういうコト?
その状況で、ふぬああを使用するさいに何か弊害はないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:06
少なくともどっちかのオーバーレイを切らなきゃいけないと
思う。
ふぬああはオーバーレイ切れるからそれで大丈夫じゃない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:18
>>486
なるほど。
あとは常時エンコやら常時タイムシフトやらを出来ないように
すればまともに使えそうだな。
488 :01/12/12 11:24
おまけのリモコン!あれいいでぇ!
ワイアレスポインタって結構売ってるけど家庭のTVや
VTRまでコントロール出来るのはまずないやろ?
おまけにカーソルやマウスにもなるんでWin側のソフト
でキーアサインを変える事が出来るやつは、ゲームで
もMP3プレやーでも何でも動くで?
リモコン+キャプチャボードで16000円なら安い!
489これ肝!:01/12/12 12:09
スマートビジョンHD40はLAN経由で視聴出来るので
スマビ3でも共通DLLやEXEもあるだろうと思い
いじくってたら、他のパソコンから録画済み番組名一
覧とそれをクリックしてLAN上で再生する方法はわかった。
次はLAN上から予約する方法を探しているが
予約を保存しているらしきファイル名はわかっても
書き込む側のソフトの修正がわからない
(リモート再生だけでも結構使えるけど)
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 03:50
これPowerVCR使えないのかなー。
誰か体験版で試して。
http://www.cli.co.jp/support/download/#trial
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 06:50
>>489
どうやるの?
俺もやりたいんだが・・・
492まったりしすぎ:01/12/13 09:35
>453
なるね。EPG+でネットから落とせば問題無し。
でも一度選択してしまった取得時間を全部空白にするのが出来ないね。


あとビットキャストブラウザ立ち上げたときの自動的に立ち上がる字幕ソフトを
オフにできないもんやろか。非常に邪魔。
スマートビジョン のときは同じビットキャストブラウザ2,1でも字幕なんて
自動で立ち上がらなかったのに。。。誰か消せた人いるかな?

スマートビジョン(初代)から乗り換えたので動作重すぎです。>セレ1.2
サクサク動くには2ギガくらいいるんやろか。。。
493ぶり:01/12/13 10:19
>でも一度選択してしまった取得時間を全部空白にするのが出来ないね。
できますよ。Ctrl押しながらクリックすれば消えます。

SmartVision-TVは重過ぎますね。AthlonXP 1600+でも重い。
あと終了になんであんな時間がかかるんだろう。
ふぬああでテレビが見れるという報告と方法があれば・・・。
Pen4 2.0GHzでも糞重です
495 :01/12/13 16:26
そんなに重いかぁ? 重くねぇだろ?
録画をさせつつ、LAN経由でSmartVision-TVから
視聴を行っても破綻なんかしないぞ?(ちなみにP3-600ね)

重いとかは、個人の主観なんでなんとも言えないけど、
録画しつつ別ファイルの再生も出来ていれば問題ないと思うぞ?
そりゃ、おれだって5秒でXpがコールドスタートから立ち上がれ
ば、嬉しいけどな
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 16:34
具体的に何処が「致命的」なの?
497まったりしすぎ:01/12/13 18:15
>493
ありがとう。消えたよ。一度やってたんだけど一回クリックしただけじゃ消えなかったから( ´Д`)
助かった。
スマートビジョンのときには無かったテレビ番組表の予約実効をするとタスクスケジューラが
起動するのは嫌だ。

あとやっぱり字幕のやつもいやだ。

>495
以前の環境から乗り換えて動作がだるかったら重いと。
ペンIII 600+スマートビジョン
K6 III 400 + スマートビジョンの一個前の型番のやつ

に比べると
セレ1.2 +スマートビジョンプロ3は激重い。
ここまで重いと戻そうかとも思ったり。
録画や再生中にメールソフトやブラウザ立ち上げていくとコマ送りになっちゃうし。
リソースメータで見てても立ち上げたりするときの100%の時間が長い気がするなあ。
498495:01/12/13 18:40
>>497
>セレ1.2 +スマートビジョンプロ3は激重い。
それってなんか、問題がありそうだよ、最近のカードは
IRQの競合とかにあんまり影響されないみたいだけど
相性が悪い組み合わせは存在するからね
ブート不可能なFDDでPCの起動をさせようとすると
ハード毎のIRQ-Noを表示してPCが止まるから、純粋に
マザーから見たIRQのバッティングを観てみるといいよ

俺が最近食らったのは、1000base・マザボ上のUSB
コンボカード上のIEEEとUSB2.0がなんか、お互いに
干渉しているらしくて動くには動いてたけど、ハングが
起こる事があった。
スロット変えたらあっさり直っちまった。
499まったりしすぎ:01/12/13 19:05
>>498
情報ありがとう。

システム情報のIRQで見てみたんだけど、えらくIRQ9に固まってるなと。
このUSBなんちゃらとかが問題なのか、何なのか。
ちなみに
9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
9 ACPI バスで使用されている SCI IRQ
は良くインストール時に出て来たりで見るけど詳しい働きは何か知らなかったり
する。対策としてはCOM1とCOM2を消してそこにUSBを入れるとか?
んなのできるんかな。なんかこんなにめんどくさいとちょっと画質がいいからと
いってもやめたくなるね(笑)


0 システム タイマ
1 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
2 プログラミング可能な割り込みコントローラ
3 通信ポート (COM2)
4 通信ポート (COM1)
5 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
7 EPSON プリンタ ポート (LPT1)
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
9 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
9 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
9 NEC SmartVision/TV, Philips (7130) WDM Video Capture
9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
9 ACPI バスで使用されている SCI IRQ
10 Creative SB Live!
10 Matrox Millennium G400 DualHead - Japanese
10 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
11 corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapter
11 Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller
11 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
12 PS/2 互換マウス ポート
13 数値データ プロセッサ
14 プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
14 Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
15 セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
15 Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B


ところでリモコンのCD/DVDプレイヤーボタンは使わないようになってるけど
どういう使い道があるんだろ。こっちから色々ボタン登録できたらいいのに。
テレビボタンでスマートヴィジョンTVが立ち上がるのではなくて
ビットキャストブラウザが立ち上がるとか。

どうしてビットキャストブラウザが好きかって?
それは5ボタンマウスなどの左右の「戻る」「進む」ボタンでチャンネルがマウスで
ポチポチとスムーズに変えられるから。もしよかったらお試しあれ。
500495:01/12/13 19:16
>>499
そりゃーWinから見たIRQでしょ?
BIOSの認識と比べてみそ?
BIOSでCOM1&2やパラレルをDisableに設定
するとIRQがずれて調子が良くなる事もある

>ところでリモコンのCD/DVDプレイヤーボタンは使わないようになってるけど
>どういう使い道があるんだろ。こっちから色々ボタン登録できたらいいのに。
もし、Pcにキーコードが来ていれば活用の余地はあるよ

あと、PCでわざわざTVなんか見なくても普通のTVで見た方がいいよ
留守録画とキャプチャ用でいいんでないの?
501まったりしすぎ:01/12/13 19:29
>>500
未熟者でごめんね。

>BIOSの認識と比べてみそ?
>BIOSでCOM1&2やパラレルをDisableに設定
>するとIRQがずれて調子が良くなる事もある
早速やってみるわ。セレ1.2とSEの組み合わせの人も多いやろうから
以後役立つように報告させてもらいまふ。

>あと、PCでわざわざTVなんか見なくても普通のTVで見た方がいいよ
>留守録画とキャプチャ用でいいんでないの?
一人暮しで最初から家にTVありまへん(笑)。
2台PCがあるんだけど、今までは両方にスマートビジョン入れてて
1台は24時間ライブ放送用、もう一台はTV用に使ってまふ。
ってこんなこと書いたら身元割れちゃうけど(笑)。

セレ1.2使ってる人いたら情報下され。
起動時 10秒ほど100%
ビットキャスト時 20〜25%
チャンネル切り替え時90%ほど
画面サイズ変更 100%
高画質録画時 一回目は偉く遅く100%が7秒ほど続いてその間録画されず。
キャンセルして2回目からの録画は即録画できて45%

スマートビジョンTV 標準画質録画時(デフォルト) 75%
スマートビジョンTV 高画質録画(でふぉると)同時再生 100%&コマ落ち

他のひともこんなもんだろか。
502      :01/12/13 19:39
>499
この状態だとSV3とUSBとACPIコントローラーが共有状態になってるな。
BIOSでUSBを殺してみるとか。
他にはIRQ11のスロットはPCI同士でしか共有していないようなので
一度SV3をそこにして共有なしで確認してみたら?
>PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
こいつは共有関係の物なので無視してもかまわない。
503まったりしすぎ:01/12/13 20:08
>502
アドバイス助かります。
USB殺すとリモコンが使えなくなっちゃうからこれは無理として、
ひとまずCOM1と2を殺しました。

そしたら
0 システム タイマ
1 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
2 プログラミング可能な割り込みコントローラ
3 NEC SmartVision/TV, Philips (7130) WDM Video Capture
3 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
4 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
4 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
5 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
7 EPSON プリンタ ポート (LPT1)
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
9 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
9 ACPI バスで使用されている SCI IRQ
10 Creative SB Live!
10 Matrox Millennium G400 DualHead - Japanese
10 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
11 corega FEther PCI-TXL Ethernet Adapter
11 Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller
11 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
12 PS/2 互換マウス ポート
13 数値データ プロセッサ
14 プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
14 Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
15 セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
15 Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B

とUSBとの競合は無くなって、こりゃいいか?と思ったが大して変わらず。
この重さは正常なんやろか。。。
一回他のデュロン1,0とかペンIII1,13とかアスロン1.0くらいで
試してみたいもんです。

みんなどれくらいの環境でやってんだろ。。。
504 :01/12/13 20:57
>>503
P3-550+scsiで余裕で使えてるぞ
(チャンネル変更2秒かかるが)
505まったりしすぎ:01/12/13 21:37
>>504
てことは相性、もしくは私の設定が悪いっすかね。
スマートビジョンPRO(実はPROだった(^^;)からアップグレード
みたいなかたちにしたのでファイルがうまく書き換えられなかったとか?
そらないよなぁ。

PS kakaku.comでもあったんですが、ドライバ入れるときに
ファイルが見つかりませんというふうなエラーに見回れました。
指定されたファイルをさしても見つかりませんとか。。おかし。

後で解決しましたが、SEの人で同じ症状が出てました。
506 :01/12/13 22:27
>>505
いわゆるHDベンチとかってどうよ?
案外セレ1.2はまともに動かないBIOSで
50Mhz×12とかで動いてるんじゃない?
50×12だと600Mhzだけど、PCIクロックは
25だからねぇ・・

あと、UDMA4で動いてないとか
劇遅ドライブとIDE共用してるとか
致命的なのは16Bit互換モードとか
507まったりしすぎ:01/12/13 22:50
>>506
CPUは100×12です。
GIGABYTEのマザーのBIOSを最新版にして対応させました。
HDもプラッタ40の80GがUDMA4で動いてます。
HDベンチもCPUはペンIIIの1.2と同じ、
HDも型番どおりの速さでてましたけどね。
HDはプライマリのマスタに1台のみ。

ハード的には問題ないと思うんだけど。。。

その後
backz(バックアップソフト)
使ってプロ3をいれてない状況に戻し、スマートビジョンプロに戻しました。
やっぱ画面を640×480くらいの大きさにしてTV画面を写すと、
違いが明らか。それほど画質は違います。
CPU使用率
ビットキャストブラウザ 再生時 5〜17%
チャンネル変更時 20%前後
高画質録画時 最初の1回は1、2秒90%であとは40〜50%
後は録画しはじめでも40%前後

たしかこのスマートビジョンプロはペンIII 500が最低ラインだったので、
今回のペンIII600とは100しか違わない。。。

これを考えるとおかしいよなぁ。SEとの相性かな。

ドライバいれるときからエラー出てた人もほかにいたみたいだし。

一度XP入れてそれで試してみるとSEとXPでのOSでの差が
分かりそうだけど、めんどくさい。

ひとまず戻して安定してるのでこれで我慢して、

余ったこのプロ3はヤフオクで売るか、残しといて次のPCで
使うか、元気が出たら挑戦してみるか、このスレッドで同じような
人がでて解決したらそれに乗ってみるかというところです。

安定動作時のスマートビジョンプロのIRQは3で競合無し
プロ3でもIRQ3にはしたけれど状態は変わらなかったので
IRQの競合はあまり考えられないかな。

誰か同じような人が出てくるの、待ちます( ´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/saki41.htm
>しかし、致命的に、ソフトの動作が重い。
>起動に30秒近く取られるのは変わりなく、おそらくタイムシフトのためなのですが、
>視聴中でも録画中でもHDDにキャッシュしまくりであります。
>オマケに予約モードや録画済みファイル参照モードに移行するのにも10秒以上の時間を取られるのであります!

って書いてるみたいだしやっぱ重いんじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 14:59
雑誌にはチャンネルの切り替えに3秒かかるって書いてあるし、
ほかにも遅いって言う報告がよくあるけど、うちのは
どう見ても1秒もかかっていないけど・・・
CPUなどのように単純な性能の違い以外にも環境によって
ずいぶん動作が違うような気がする。
肝心の環境を書いてくれないことには判断のしようがないわけで
511 :01/12/14 16:53
キャプチャカードによるチャンネル切り替えは何処のメー
カーのでも、テレビの様にスパスパとは行かないもんだ
(USBなんかさらに遅い事遅い事)
コンポジット入力にSVHSデッキかなんか繋いでそっちで、
チャンネルを切り替えればとりあえずスパスパ切り替える
事は可能だろう・・

タイムシフトを凄く使いやすい様にする為には、全チャン
ネルをバッファしておく必要がある訳だしな
(数年後にはハイエンドでそんなの出るかもね)
>510
別に判断してくれなくてもいいわけで
513 :01/12/14 17:41
>>511
放送の数だけスマートビジョン搭載PC、これ最強!
特注のPC切替機で瞬時に切り替わるね
今年の冬は特に寒いし、けど暖房もいらないで済む

だけど、これ、諸刃の剣 夏、暑いちょっと辛い
514 :01/12/14 17:42
>>512
じゃ、俺も判断してやろう

** お前不要!、酸素吸うだけ無駄 逝って良し! **
>>514
別に判断してくれなくてもいいわけで
516 :01/12/14 17:50
>>515
いや、「別に」とか言わなくていいから、もうお勧めで、逝って良し
517まったりしすぎ:01/12/14 22:45
>508
前回の2EXのときと変わっていないならセレロン800みたいだね。
セレロン733がPRO3の最低限だとすると、まぁ重いのは分かる。

もっと最低限必要なCPUの表記をあげるべきかな。
デフォルトの高画質録画でコマ落ちしないとか「重いな、このやろう」
に達しない位というレベルまで。
動いても録画中は何も出来ずただ録画するのみ、何か起動するとコマ落ち、
とかでは駄目だと思うし。

セレ1,2では起動は15~20秒くらいかな。録画し始めるまでにも5秒くらいかな。

なんとも起動時とか録画し始めのときとかに
マウスカーソルが超だるい動きをするってのは許されないわ。
一気にマウスパッド端っこまでいっちゃってみたいな(笑)。こんなの何年振りという
感じだったし。

ひとまずプロ3返品でき、今度店頭のペン4の最速マシンに取り付けてみるとの事。
何かあったら報告させていただきまふ。
>516
言ってることが意味不明なわけで
519名無し:01/12/14 23:16
ソフトエンコードの製品でしょぼいCPU使って文句言うほうがバカ
520 :01/12/15 00:12
チャンネルの切り替えで遅いって言う人は、ライブモードにしてないの?
だけど、俺もセレ1.2だけど、ソフトの起動に20秒、終了に10秒ってのは
勘弁してほしいなあ。単にテレビ見てるだけなら、何ともないんだけど、ときどき
重くなってこま落ち状態になるのは何だろう。なるときとならないときがあるから、
おそらく、スマビ以外の問題なのかもしれないけど。

あと、これって、高画質で録画してるときは、テレビ見れないんですか?
なんか高画質で録画中みたいな画像になっちゃうけど。ちと不便だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 00:53
>520
設定の録画タブの中の
「高画質を設定した場合、タイムシフト再生を高画質で行う」
という項目をチェックすれば見えるよ。
5224ひえた:01/12/15 00:56
もしライブモードにしてないなら、
チャンネル切り替えが遅いのはCPU負荷が重いんじゃなくて、
タイムシフト用のキャッシュを貯めてるせいだから、いくら速いCPUにしても
変わらないような気が。
523まったりしすぎ:01/12/15 01:21
>520
全く同じですわ。
ただ見てるだけなのに時々いきなりコマ落ち。CPU使用率100%が数秒。
他に原因があるんだろうと同時起動ソフトを全部無くしてみたりと色々したけど
症状変わらず。

高画質録画もm2pという拡張子でそのままメディアプレイヤーに入れても
再生できなかったりとめんどくさかった。CDに入ってるmpeg2プラグインを
入れると出来たけど。mpeg4にしてサイズダウンさせてってのが一番やろうと
思ってたけど高画質録画中の余りの重さに挫折。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 01:41
>>490 Monsterドライバ+PowerVCRで快適に使えてます。
525 :01/12/15 03:17
521さん、ありがとう。少しだけ、不満が解消された。
だけど、523さんもいってるような時々数秒ぐらい重くなるのは
なんだろうなあ。常駐ソフトなしで、余計なWAVE音なんかも一切
出ないようにしてるんだけどなあ。仕様なのか、ドライバに不具合
でもあるのか。マザーのオンボードのサウンド使ってるせいかなあ。
サウンドブラスターでも刺さんとあかんのだろうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 03:29
>>524

Monsterドライバを使ったとき、付属ソフトは使えますか?
527まったりしすぎ:01/12/15 05:02
>525
サウンドブラスターLIVE! デジタルオーディオ1 使ってるけど駄目だよ。
ビデオカードはG400で、スマートビジョンプロ1では色々やってたりすると
時々とたんに画質が荒くなることがある(オンボードのグラフィック並)。
再起動すると元通り。

ドライバか付属ソフトガ悪いのかな。
ビットキャストブラウザでも字幕が勝手に付くせいでチャンネル変更時のだるさが
少しアップしてる(字幕無しにくらべ)
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 07:16
>>524
ウチのじゃ使えんよ。どうゆう事?
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 13:35
さっき注文してたスマートが届いた。ワクワク
あーやっと想像じゃない会話にはいれそうだぁ。
でも店が入荷待ちっていってた割には意外と早かったなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 13:37
>529
それどこで?
531529:01/12/15 13:47
>530さん
videocapturesiteです(1週間ほどでしたよ)
http://www.seikogreen.co.jp/capture_site.htm

日本橋、秋葉とかさすがに遠くて買いになんていけないんで
良かったっすよ。
早速、予約録画でもためすかな。
532名無し:01/12/15 14:40
自作自演でCMですか?
533529:01/12/15 18:51
まぁそう思うならどうぞ。
実際ここで知った店なんだし。
534 :01/12/15 19:29
>>533
秋葉原でもHD40はもう全然売ってないけど
Pro3は九十九とかLAOXとかは全然切れて
なかったぞ
全く無い店が大半なんだけど、NECに対する
古くからの貢献度で出荷数が変わるんだろうね
535529:01/12/15 19:43
ごめんなさい
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:38
どーもMonsterTVのドライバ使えるっていう情報は出てくるものの
詳細を語ってくれないor質問に答えないっぽいのでガセかねこれは。
使えないって言ってる人もいるし。

とりあえず、付属でもMonsterTVのやつでもいいのでふぬああで
720*480*30fps@yuy2のキャプできるのかできないのか知りたい、
できてる人いるなら「詳細を明言」してほしいです。

#サンプルもあるとなおよしです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:55
今日買いました。
確かにきれいなんですが、激しくコーミングが発生しております。
あとからいろいろPCIの位置変えてみます。
一応P3-1GHzです
538 :01/12/16 01:31
>>537
コーミングはソースによっては酷く出るねぇ・・・
いっその事、奇数フレームしかキャプチャしないとか言う
モードもあればいいのか?

未だにリモート録画予約をする方法は不明なんだが、
LAN上の別マシンからのスマートビジョンのバインダー
モード再生は上手くいってるよ、(サーバーの録画ディレ
クトリをローカルにマウントしちゃって、そこを動画保存
ディレクトリに指定すれば、他マシンからソフトが使える)

多分、スマートビジョンソフトの起動が遅いのは、
スマビ本体(物理)との何らかのやりとりをしてるから遅
いんだ、LAN上の視聴用にも使ってるP3-1Gマシンでは
8秒前後で起動してるからね(EPGは2秒)
539537のものですが、、、:01/12/16 01:47
>>538様はコーミングはどのぐらい発生していますか?
PCIの位置変えてもだめでした。
540538:01/12/16 02:01
>>539
コーミングって宿命だと思うよ?
だって、パソコンのディスプレイってプログレッシブでしょ?
TVのソースってインターレスだもん、軽減させるには
品質落として(1フレームずつ飛ばしてキャプチャ)するしか
ないじゃん? 下手に補完するとボケルし 何れは時間検
索ロジックがもっと発達して益しになるとは思うけどね
541 :01/12/16 02:02
>>539
再生はH+使ってTVで見ればいいじゃん
542537のものですが、、、:01/12/16 02:37
CPUが貧弱なのですか?
一応P3-1GHzですけど、、、
今度の正月にでもP4かAthlonMP×2にでもしようかなと思っているんですが、、、
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 03:07
>>538
うちMTV1000なんですが、速いといわれているMTV1000でも
起動には6秒ぐらいかかりますよ。
キャプチャ機器はある程度レスポンスが悪いのはしょうがないのでは?
ただしチャンネル切り替えは一瞬ですが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 13:34
みんなコーミングとかいってるけど、むしろソフトエンコなのにちゃんと
インターレースでキャプチャできてるのに感心するけどな。
WinDVRとかPowerVCRとか、ソフトエンコ系のキャプチャソフトは例外なく
インターレースを解除してからキャプチャしちゃうからね。
ノン・インターレースとしてキャプチャされてしまうと、あとからインターレース
に変更することはできない。情報量が失われるから。
一方、インターレースでキャプチャされたファイルは、WinDVDとかPowerDVDなんかの
ソフトDVDプレイヤーで再生すれば、再生時にインターレースが解除されて
コーミングも見えなくなる。
あと、TVに出力する場合はインターレースのほうが圧倒的に綺麗。
ボケボケになって解像度が落ちるプログレッシブ機能なんか必要ないと思う。
情報量が減らないプログレッシブ機能ってのがもし技術的に可能なのならば
欲しいけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 19:04
一応「表示設定」のとこに「コーミング防止」ってあって
それチェックするとコーミングなくなるんだけどボケボケになんのね。
MonsterTVのプログレ処理もやっぱボケボケになんの?
546537のものですが、、、:01/12/16 20:43
リモコン以外を売ってモンスター買おうかなとかおもっています。
ソフトのアップデートで直るのでしょうか?
547 :01/12/16 21:24
>>546
他のカード買っても同じだよ
コーミングは「不具合」じゃないからね
548ののたん:01/12/16 21:34
コーミング程度でこんなに騒ぐとは・・・。
厨房が多いという事か・・・。
>>544
PowerVCRってノン・インターレスしてからキャプチャーしてたっけ?
前に少し使ったときは違ったと思ったけど?
再生時にCODECがインターレス解除してただけでしょ?
普通ノンインターレースでキャプチャーなんてしないと思うけどな。

>情報量が落ちないプログレッシブ機能
MTV1000のプログレッシプ再生がまさにそれだよ。
例えば640*480、30フレームの動画を、
奇数フィールド、偶数フィールドを交互に表示して60fps再生する。
ちなみにTV視聴、ファイル再生どちらでも出来るよ。
ただし、ビデオカード側が対応してないとプログレッシブ再生出来ないけどね。
GeForce2系、GeForce3系ならOKだけど、RADEON8500は無理らしい。
549ののたん:01/12/16 21:37
>>548
少し、補足。
MTV1000のプログレッシブ再生は、
PCモニター上でTVを再現しているよーなもんだから、
リフレッシュレートが60KHzじゃないと正常に働かない場合があるよ。
550537のものですが、、、:01/12/16 22:16
ノンインターレス表示できればいいのですが、、、
DScaler+BT878Aがテレビを見るのには最強ですな、、、
で、あなたは何を思ってここでMTV1000の説明をしてるのですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:06
ふぬああ、でとりあえずAVIキャプチャができたので報告。
使用したのは、ふぬああ(Ver.2.5.2.7 要DirectX8.1)と、Huffyuv v2.1.1
方法:
1.SmartVision-TVを立ち上げる
2.バインダーモードにする
3.ふぬああを立ち上げる(映像は出るが音声は出ない)
4.SmartVision-TVにきりかえて、TVモードにする(エラーメッセージが出るがOKを
  押してそのまま無視)これで音声が出る。
5.SmartVision-TVを一度、バインダーモードにしてから、TVモードに戻す。
  (これでチャンネルの操作ができるようになる)
6.SmartVision-TVを最小化にしておいてふぬああを使う。

ふぬああの設定は、ビデオコンプレッサーをhuffyuvにしたことと、
スマートティを使用するにチェックを入れたのと、キャプチャサイズを変えただけ。
720*576まで設定できます。ほかの細かい設定はいまのところわかりません。
サンプルは、回線が貧弱なのでほかの人に頼んで。
ちなみにうちの環境は、
CPU  Athlon1.4G(雷鳥)
MB  GA-7VTX(KT266)
メモリ 256MB(DDR-SDRAM)
ビデオカード GeForce2-PRO(32MB)
553537のものですが、、、:01/12/17 00:04
>>552様ありがとうございました。
私もこの方法でいけました。
しかし、キャプチャ時激しくグラデーション部がモアレ化します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:24
>>546
モンスターは付属のアプリでとるとコーミング出ません
↓に説明してあるプレグレッシブオーバレイテクノロジーのおかげです
ttp://www.sknet-web.co.jp/monstertv/index.htm
5554ひえた:01/12/17 00:40
>>552
エライ、よくやった!感動した! ヽ(´ー`)ノ

なんだか、いろいろできて面白そうなので買ってみようかと思ってみるテスト。
これでコピガにひかからなければなぁ・・・。
まだBt878が手放せない・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:46
>>552
おおっ!やった。ついにふぬああでキャプチャの詳細が。サンクスです。
やっぱり付属ソフトとドライバでいけるんですね。
実は今日お店にいって手に取るところまではいったんだけど
買うのためらってしまった。やっぱりAVIキャプチャのことが不安だったから。
でもこれで買う決心がついた。けど今日他にいろいろ買って散財しちゃったんだよな・・・鬱。
ところで箱に3次元Y/C分離のほかに、「デジタル・ノイズ・リダクション」で
気になるノイズを低減とか書いてあったんだけど、これってまじ?
過去ログ見ると確かにチップにはDNR機能あるみたいだけど、
これってドライバレベルで対応してんの?それとも付属ソフトでの
キャプチャONLY?
3次元Y/C分離&DNR&ふぬああでAVIキャプチャならこれやっぱ最強だわ。
ちなみに実はMTV1000ユーザーなんだけど2枚挿しでいく予定。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:47
>>554
SK必死だな。まあせいぜい叩いてくれよ。もう買うの決めたし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:48
>>556
ふぬああでキャプればひっかからないと思うが?
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:49
>>554
スレ読みなよ。スマビPro3にもちゃんとプログレッシブはある。
モンスタだってプログレッシブではボケボケになるだろ。
561ののたん:01/12/17 00:50
>>559
もし、そうなら欲しいが・・・。
AVIキャプも出来るようだしね。
MonsterTVはふぬああでも引っかかるよ。
>>559
これとかモンスターの場合はチップ自体が反応する
563537のものですが、、、:01/12/17 00:52
ってか、DVDキャプチャーできてしまいました(汗)
でも、モアレになりまくりです(泣)
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:54
あと、MTV1000のプログレッシブ表示も情報量落ちるよ。
縦の解像度が240になってしまう。いちおMTVユーザーです。
やっぱりテレビのように解像度とフレーム数をうまくごまかして
表示するってことはできないんだよね。
ただ、TMPGEncを使えば480ラインで60fpsのそういう映像を
作ることはできるから、これをリアルタイムでできれば
そのうちどこかが実現するかもしれないね。でも処理速度的に
いって、まだまだ今のCPUでは無理だろうけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:56
>>563
コーミングでまくりとか、モアレなりまくりとかあなただけ悲惨だね。
初期不良では?
あ、コーミングはオプションで解決したか。
モアレはどうなんだろ?ふぬああ関係のような気がするが。
566ののたん:01/12/17 00:56
>>564
確かに縦は240になっちゃうね。
でも、情報を間引いているというよりは
足りない情報を補完していると言った方が正しい。
ま、どっちにしろTVみたいには表示できないね・・・。
>>566
その補間のしかたも単なるコピーになってない?
補間してぼかす感じじゃなくて。ジャギでまくりなんだよね。
MTV1000の話題なのでさげ。
568537のものですが、、、:01/12/17 01:00
多分私の環境のせいでモアレになっているとおもいます。
だって、プレビュー時にはちゃんとモアレにならずに映っていますし、、、
コーミングも、ふぬああでキャプチャご某エンコーダーで処理をして目立たなくなりました。
コピーガード無視できるのは嬉いっす!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:01
使えるボードであることがわかったので、
これから叩かれまくること必至だね。
工作員も他のボードの信者も集まって祭りになりそう・・・
570ののたん:01/12/17 01:05
>>567
確かにそれほど高度な補完ではないかもね・・・。
私の場合はプログレ再生は
640*480、60KHzでしかやらないよ。
これ以外のモードだと・・・見づらい。
私もさげで・・・。
571 :01/12/17 01:05
AVIキャプの結果を誰か上げてほしいね
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:05
あ、コピガ無視って書いちゃって・・・・
ちくり魔がくるよー。MTV1000はちくられて見事に対処されちゃったからね。
いかん、対処される前に速く買わなければ!
573 :01/12/17 01:07
>>572
モンスターであったチップ自体が反応する件は大丈夫なのか?
574537のものですが、、、:01/12/17 01:08
じゃあ、無視じゃなくて解除にします(遅)
工作員はうざいっす!
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:09
3次元Y/C分離は、よく効いてますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:09
解除なわけねーだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:09
3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、720*576でAVIキャプチャ、
コピガ無視、これ最強!スマビPro3マンセー!
興奮しすぎか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:10
DNRなんてねーって
579537のものですが、、、:01/12/17 01:10
オークションに出さなくてよかった、、、、
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:12
>>578
でもちゃんと箱に明記してあるんだってば。
デジタルノイズリダクションで気になるノイズを抑えるって。
もしうそならJAROに電話!
581537のものですが、、、:01/12/17 01:13
モアレは「huavimux.ax」と「robustts.ax」を入れてないからですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:14
3次元Y/C分離をやっているチップがこれで、
http://www.ic.nec.co.jp/japanese/news/0107/0401.html
こうあるよ。

>適応型3次元Y/C分離のほか、フレーム巡回型および
>フレーム・コム型ノイズリダクション機能、
>水平・垂直エンハンサ、ID−1検出機能など、多彩な機能を搭載。
http://121ware.com/product/option/smartvision_pro3/func.html
>輝度信号と色信号を独立させて動き検出をおこない、
>デジタルノイズリダクション効果を発揮。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:19
あーちくしょう。こんなことなら今日買ってくるんだった。
ゲームいっぱい買っちゃったよ、金ねーよ。くそー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:21
AVIキャプ最強の一枚に認定!ヒャッホウ!!!!NECマンセー!!!!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:22
>>583
これは3次元Y/C分離の項目に入っちゃってるけど、
箱のほうは3次元Y/C分離とデジタルノイズリダクションは項目が
わけてあるんだよね。
●3次元Y/C分離
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●デジタルノイズリダクション
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

って感じで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:30
っていうかコピガ無視なわけないじゃん、チップ自体がコピガに
反応するように作ってあるのに・・・NECがわざわざはずすとは思えんし、
ちなみにMonsterの場合はとり始めて10秒ほどしてから
輝度が上がるらしいよ>コピガ

ずっと取ってても輝度上がらない?>コピガかからないって言ってる人
588537のものですが、、、:01/12/17 01:37
>>587大丈夫だよ
付属のソフトでは、プレビュー、キャプチャー両方正常
ふぬああは、プレビュー正常、キャプチャーモアレが出る
これって、初期不良ですか?ふぬああの設定がおかしいのかな、、、
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:41
モアレ画像うpきぼんぬ
590537のものですが、、、:01/12/17 01:44
ちと待ってね、うpするから
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:45
S端子とかチューナー入力以外のもふぬああでキャプできますか?
592537のものですが、、、:01/12/17 01:46
って、垢がない
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:07
どーでもいいけど、NTSCをPAL基準の縦576ラインで取り込むのは何の意味もないと思う
594537のものですが、、、:01/12/17 02:17
gERROR:2重カキコですか??
eocitiesのホームページ作成ウィザード使ったから気もいですけど
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5827/20011217021243.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:24
>>584

サンクス・・・・できればフルカラーPNGであげてもらえるといいかも(^^;
で、見た感じ16bitRGBっぽいけど取り込むフォーマットは何を指定していますか?
596537のものですが、、、:01/12/17 02:41
>>595また,明日ってか今日うpしときます。
ええかげんにしろってかんじですが、
付属のソフトでは、プレビュー、キャプチャー両方正常
ふぬああは、プレビュー正常、キャプチャーモアレが出る
これって、初期不良ですか?ふぬああの設定がおかしいのかな、、、
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:45
>>596

ふぬああのキャプチャピンの設定がおそらくRGB16じゃないかと・・・
YUY2で試してみてください。

あと上下にぶれてるのがちと気になるんですが576で取り込んだ
弊害ですかね・・・
598537のものですが、、、:01/12/17 02:48
YUY2になっています。
たぶん、キャプチャ設定ではでは720*480になっているのですが、実際には
320*240になっているのかもしれません
599537のものですが、、、:01/12/17 02:50
それと、プレビュー時は全くぶれていませんよ。
かなりきれいに映っています。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:58
>>596
あ、これMX400-Aでも同じような症状出たことあるよ。
原因はMicrosoftのYUVコーデックが腐ってて、デコード時に色が変になってた。
つまり、キャプチャしたファイル自体は正常だった。
MX400-Aの場合はAviUtlで開くとなぜか正常な色で表示された。
WinXPとかだと修正されてたりするかも。
あとメディアプレイヤーのバージョンを上げるとか、
Microsoftのコーデックの修正版も出てるかもしれない。
601537のものですが、、、:01/12/17 03:03
>>600様は解決しましたか?
どのように解決しましたか?
お願いします。
602600:01/12/17 03:09
>>601
AviUtlで開いたらちゃんと表示されたので、どうせエンコするから
これでいいやと思って済ませた。
あと、MainConceptのMotionJPEGコーデックを使った場合は
メディアプレイヤーでも正常に表示された。
たぶんこれはYUY2を使う(MS YUVコーデックを使う)キャプチャ
ボード全般に起こり得る問題だと思う。
実はMX400-Aはもう手元にないから、それ以降Microsoftが
この問題を解決したかどうかはわからないんだけど。
まずはAviUtlで開くというのをやってみたらどうだろう?
603537のものですが、、、:01/12/17 03:10
AviUtlだめでした
604537のものですが、、、:01/12/17 03:11
>>552さまはちゃんとキャプチャーできましたでしょうか?
605537のものですが、、、:01/12/17 03:14
あ、やはりYUY2に問題あるようです
606®名無しさん:01/12/17 03:17
msyuvの問題はWin2000ならレジストリで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32に、
Win9x系なら System.iniにVIDC.YUY2とかがあるはずです。
yuv系にはいくつかあるのでmsyuv.dllになっているところをHuffyuv.dllに変えて下さい。
これでhuffyuvからデコードするようになるので回避できます。
607597:01/12/17 03:21
>>599

サンプルにあげている静止画の文字とか見ると上下にぶれてますよ
縦方向のゴーストみたいな感じ、ちなみにBMPのサイズが720*576ですよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:25
ゴーストというか、480ラインの情報を無理やり576に引き伸ばしてる
感じだよね。つーかやっぱりNTSCは縦480でしかちゃんととれないのかな?
720*576モードってやっぱ意味なさそうだね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:26
あ、あとソースがPS2のゲーム画面だから、出てるNTSC信号自体に
問題ありって可能性もなくはないな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:31
あした頻繁に店頭で売れる場面を見かけそうな予感。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:32
I/O の GV-BCT5 と
どっちを買おう・・・・
612537のものですが、、、:01/12/17 03:33
720*576モードでもプレビューは正常できれいな画像です
613537のものですが、、、:01/12/17 03:37
すまび3おすすめ(私が言う立場じゃないが)
ゴーストもでないし、3次元なんたら色にじみも少ないです。
ところでhunucrop.axって入れなければならないのですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:39
>>606
情報Thanx! やっぱりみんなこの問題で引っかかってたんだね。
しかしDVコーデックにしろYUVコーデックにしろ、なんでこう
MSのコーデックは糞なんだろう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:44
>>611
やっぱGV-BCT5でしょ。別に特別なことしなくてもAVIキャプチャできるしね。
720x576ってPAL用だろ
NTSCなら720x480にした方が良いんじゃない?
617537のものですが、、、:01/12/17 03:54
>>606様の方法でもだめでした
本気で初期不良ではないのか不安
ひとまず寝ます(笑)
618597:01/12/17 03:57
>>612

はっきり言えば、608が言うように縦576で取るから引き伸ばされて
ああいう絵になっているっだろうってことです。
プレビューにはきれいに写ってるだろうけど、よく見ると
あげている動画を見る限りではちょっと変な動画が
できているので縦480で取るべきだと思います。

616の言うように720x576はPAL用の解像度なんで縦480程度しかない
NTSCの画像で使用しても引き伸ばされるだけです。
619537のものですが、、、:01/12/17 03:58
RGB24ならきれいにキャプチャーできました
620537のものですが、、、:01/12/17 04:01
上のキャプチャピン720*480にあわせても576になってしまいます。
下のキャプチャピン(カスタム)のほうでいじるのですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 04:04
>>617
いややっぱり症状から見てデコード時の問題だと思う。
うまくHuffYUVコーデックが使われてない気がする。
そのあたりのコーデックが使われる順番って結構トラブル起こりやすい
部分ではあるんだよね。何とかなるとは思うんだが。
俺も買う予定なので同じ症状が出たら解決法をまとめることにするよ。
あと綺麗にとれた場合のサンプルもうぷする予定。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 04:07
RGB24でキャプチャできるの?それマジ?すげー!
MX400-AではYUVUだけだったのに。
でもさすがにRGB24の非圧縮だとマシンのスペックを選ぶよね。
MotionJPEGでRGB24を使いたいな。うううー楽しみだ。
YUVU→YUVYの間違い。
624597:01/12/17 05:16
>>620

カスタムで設定したがいいと思います。

あと、そもそもhuffyuvコーディックは入れていますか?
>>624
620じゃ無いけど、質問させてください。
dllを突っ込む場所って、ふぬああと同じディレクトリーじゃなくて
Systemですよね? そのときiniも一緒に入れておくのでしょうか?

スレ違いの上に厨房質問なのでsage
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 07:23
>625
huffyuv.inf を右クリックしてインストール。
627625:01/12/17 08:08
iniじゃなくてinf…
俺、厨房どころか容貌だったですね。
コンポーネントケーブルで吊られてきます。
ありがとうございました。
628537のものですが、、、:01/12/17 12:30
あー、よく寝た。
で、続き
huffyuvコーディック入れております。
>>606様のやり方を使用しております
629537のものですが、、、:01/12/17 13:09
ttp://www.math.berkeley.edu/~benrg/huffyuv.html
のでいいんですよね?
630552:01/12/17 13:23
>629
うちのやつは何とも無いけど・・・
ただ最初に、Huffyuvを使わずにやったときに
静止画キャプチャすると、>>594 みたいになったので、
やはり、ふぬああの設定がおかしいのかも。
一応確認するけど、Huffyuvのインストールは、>626のようにやりました?
また、コンプレッサの設定で、ビデオコンプレッサをちゃんとHuffyuvを
指定しました?
あと、一度ふぬああのフォルダ内の設定ファイルを全部消して
最初から設定し直したほうがいいかも。
631537のものですが、、、:01/12/17 14:47
>>630様、初期設定をアップしてくださいませんか?
お願いします。
>>552
ってとんでもなくめんどくさいように感じるんですけど、実際はそうでもないの?
予約録画とかはどうするの?
これをやってまで同じチップつかってるモンスターを避ける理由は?(SK嫌いっていう理由はとりあえずなしで)

今、どっちを買おうか迷ってるんで・・・。
633537のものですが、、、:01/12/17 20:16
私はリモコンが決め手でした
634632:01/12/17 20:31
やっぱリモコンかぁ。
なんか評判よさそうだし。
写真比べてみたけど、SKのは見かけすっごい安っぽいな。

でもAVI中心できゃぷるとしたらやっぱきついような気がするし、一長一短か。
635552:01/12/17 21:14
>631
ttp://www.load.fc2.com/source/up0237.lzh
>>552 に書いてあることしか設定してないので、あんまり期待しないでください。

>632
コピガを無・・・・
636537のものですが、、、:01/12/17 21:45
>>552様ありがとうございます。
でも、ふぬああが起動できませんでした。
できれば>>552で必要なものを1つにまとめてアップしていただけると
うれしいです
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:00
>>632
>これをやってまで同じチップつかってるモンスターを避ける理由は?

1.SmartVision pro3には3次元Y/C分離&デジタルノイズリダクションを行う
 チップが搭載されているから。
2.PLL完全同期検波方式の高画質チューナーがついている。
3.スマートレンダリング機能付きVideoStudio5が付いてるから。しかもMPEGプラグインの
 エンコーダは糞LigosのじゃなくてNECのだから。つまり本家Uleadよりも画質がよい。
 ちなみに本家のVideoStudioはつなぎ目の画質が変化してしまい、つなぎ目がはっきり
 わかってしまう。
4.コピガが以下自粛
5.MonsterTVはゴーストが出る&MPEGキャプチャの画質が悪い&コマ落ちなしで
 MPEG2キャプチャできるのはPen4何ギガ?
 アナログ回路のできの違いは基板を見れば一目瞭然。
6.単体で売って欲しいぐらいできのよいリモコンが付いている。
7.ビットキャスト放送、ADAMS放送、文字放送、字幕放送が受信できる。
8.ちゃんと動く。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:02
>>636
あんまりすぐに人にたよりすぎじゃない?
なんか「うまく動かない」ということだけを言いたい人のように見えるよ。
639不明なデバイスさん:01/12/17 22:09
で?
640537のものですが、、、:01/12/17 22:19
すみません
でも、ふぬああ歴が短い私にはなにがなんだかわからないで、、、、
くれくれ君ですみません
641552:01/12/17 22:45
>636
ふぬああが起動しないんじゃこちらと環境がぜんぜん違うんじゃないかなあ。
一度アンインストールして、きっちりヘルプどおりにインストール&設定してみては?
けっきょくあなたの要求に完全に答えられるのは、あなたとまったく同じ
環境の人で無いといけないけど、そんな人はまずいないので、自分で色々試しつつ、
しばらくはROMっていたほうがいいんじゃないかな。
あと、自分の詳しい環境を書いておけば、それに近い人がヒントをくれるかも。
ちなみにわたしは、ふぬああ歴が短いどころかキャプチャボードも
ふぬああも使うのは今回が初めてなんで、これ以上聞かれるとボロがでます(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:48
うむ。自ら「くれくれ君」だとか逝ってしまう537は少し反省しるがよろし。
643552:01/12/17 22:49
ところでほかにふぬああがうまく使えてる人っていないのかな。
あんまりレスが無いけど・・・
644537のものですが、、、:01/12/17 22:57
では、一応環境を、、、
MB:CUSL2-C(I815EP)
VC:GeForcePRO(DDRSDRAM-64MB)
OS:2000SP2
SC:SOUNDBLASTER LIVE!DigitalAudio2
MP:PEN3-IGHz
です。
ってか、このカード音いいですね。
あとからVA1000使ってみます。
645537のものですが、、、:01/12/17 22:58
訂正
VC:GeForcePRO(DDRSDRAM-64MB)ではなく
VC:GeForce「2」PRO(DDRSDRAM-64MB)です
646537のものですが、、、:01/12/17 23:23
原因がわかるまでRGB24or32でキャプリます。
私の場合みたいに問題ががあるときはこれを使用してみてください。
あとから、キャプ画像をアップします。
647537のものですが、、、:01/12/17 23:49
RGB24でキャプったものです。
RGB24なので少し汚いかも、、、、
相変わらずバックはきもいですね、、、
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5827/20011217234155.html
6484ひえた:01/12/18 00:06
>>637

8が一番重要(w
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:53
ホントにふぬああでキャプできたよ。スゲー
しかもとてもキレー
教えてくれてありがとう
650537のものですが、、、:01/12/18 00:59
>>649様はYUY2でできましたか?
651649:01/12/18 01:00
>>650
出来てるよ
652632:01/12/18 01:06
>>633>>635>>637
サンキュー。
コピガはたぶん反応すると思うけど・・・。

>アナログ回路のできの違いは基板を見れば一目瞭然。
だよなぁ・・モンスターはSaa7134とチューナーしか乗ってないように見える(笑
まぁ単純だからこそ凡用AVIキャプチャソフトが普通に使えるってのもありそうだけど。

もうちょい考えます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:19
SmartVision-TVで放送が写ってる画面をPrintScreenキーでコピーして、
ペイントブラシなんかに貼り付けると不思議なことがおきるんだけど・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 02:54
>>653
いっちゃいな。なでなで。
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 08:16
S端子orコンポジ入力でふぬああを使ってAVIキャプはどうなのか、と。
GV-VCP2Mを使っているのだが、それさえできれば即乗り換えなんだが。
656537のものですが、、、:01/12/18 08:23
>>655
>>647にうpした画像みたらわかりますよ
657318:01/12/18 12:11
自分もやってみました>AVIキャプ
バインダ⇔TVの切り替えでスマビソフトからふぬああへ映像や画像が次々引き渡される様に感動。
バインダ⇔TVってリモコンだとボタン一つだしね。ふぬああを立ち上げつつリモコンのボタンを3回押せば準備完了。
これは使える。
でも自分の環境(WinXP)ではチューナーのチャンネル制御まではふぬああに引き渡せなかった。
チャンネルはスマビの方で変えることに。自分の使い方では特に支障はないけど
ふぬああで予約録画したい向きには注意が必要かと。

AVIが使えるとスマビソフトでの高解像度キャプは必要無くなるね。
予約録画して見るだけなら標準画質でADAMS使ってガンガンエアチェック。
気合入れて高解像度で撮る場合はふぬああ使ってAVIキャプ。これ最強。

>>655
外部入力使えるよ。
つーかそうでなければ上の方でコピが云々って話は出ないだろうと思ってみたり。
ま、結局あと半年もすれば新たな最強ボードが生まれてるってこった
>658
コピガとおるかな?
660655:01/12/18 17:44
すまぬ。説明が足りなかったようだ。
付属ソフトを立ち上げるとか複雑な手順を踏まなくても
ふぬああ単体だけでAVIキャプできるかどうか知りたかっただけで・・・。
もちろん音声はサウンドカードのLINE INで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 18:16
>>660
モンスタのドライバ使えばふぬああ単独でもいけるという報告が前にあった。
でもそれやっちゃうと、このボードの利点である3次元Y/C分離が使えなくなるような気がする。
だったら素直にモンスタを買った方がいいような。
>>660
単体だとムリ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 18:31
>660
「複雑」って言うほどの手順じゃないよ。ふぬああの設定にオプションが一個加わった、程度の感覚。
タイムシフトモードにしなきゃメモリやCPUもそんなに食わないしね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:03
>>661
SK必死だな。でももうあきらめたほうがいいんじゃないの?
キャプチャボード以外にも道はあるんだし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:05
スマビ3がAVIキャプできることがわかった現在、
もはやモンスタに勝ち目はないでしょ。
666661 :01/12/18 20:20
漏れスマビユーザーだよー。
せっかくのスマビの利点をモンスタのドライバで殺してしまうくらいならモンスタで良いんじゃないの?って言いたかっただけだよー。
誰でも彼でも工作員にしないでくれー。
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:30
>>666
確かにわざわざモンスタのドライバなんか使う必要ないとは思う。
でもモンスタ買ったほうがいいとは思わない。
同じチップ使っているといっても、それは713Xのことであって、
スマビ3には3次元Y/CとかNRのためのチップがのってる。
チューナーも違う。
モンスタははっきりいってハードもドライバもリファレンスそのまんま
じゃねーのって感じがする。動かないっていって泣いてるユーザー多いし。
それを知っててモンスタをすすめるというのはどうかと思う。
しかもここはスマビスレ。
前から思ってたんだが、他のボードのスレに現れてそのボードけなして
SKの製品すすめるやつが必ずいるんだが。大勢いるのか一人でやってんのか
わからないけど、かなりうざい。
668661 :01/12/18 20:39
>>667
なるほど、そういうことね。
でも漏れがモンスタの名前出したのは初めてだよ。第一モンスタ持ってないから語りようが無い。
たまたまこのスレでモンスタのドライバで〜って話が前出ていたから言ってみただけ。
気分悪くしたならスマソ。
>>668
いやそれなりに面白い情報だったよ。
悪いのはキミではないし。
670667:01/12/18 20:45
そういうむかつく工作員っぽいやつのレスに辟易してるので、
俺も少し神経質になってるようだ。
そういうやつといっしょにしてすまなかった。
でも本当にこの板はそういうレスが多い。
まあ製品に関するスレでは多かれ少なかれそういうやつはいるんだが。
671SKNETファン:01/12/18 21:36
モンスタとSKNETをバカにするやつは俺が許さない
中小企業までつぶそうとするNEC工作員は氏ね!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:44
SK必死だな(w
ショック!!保存媒体を誤ると痛いめに・・・・
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2001121400082.html
675 :01/12/19 01:32
674のボケにはワラタ!
モンスターを避けると坊か・・・
677七資産:01/12/19 14:22
age
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 16:17
スマビ3とモンスタそれぞれAVIキャプした画面を比べたいな。
両方持ってる人いませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 17:04
>>678
>両方持ってる人いませんか?

んなのモンスタの工作員以外ありえないだろ。普通のユーザーは
そんな無駄なことしない。
で、モンスタの方だけ綺麗なサンプルをうぷするに決まってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:57
>>679

偏ってんなあ・・・・両方持ってるやつがいないだろうというのは
同意だけど。ほんとにもんすたの工作員っているのか?

確かにうざく勧めるやつはいるみたいけど、
いろいろな問題を認識した上で買うのであれば、
なかなかおすすめのいい選択肢「だったよ」。

んで、両方持ってる人で比べてもらうのはつらいので、
PS2のS出力で同じ素材をキャプって比べるとかならできそうだね。

#しかしこの場合だとスマビ3の3次元Y/Cの効果を含めた
比較はできないけどね・・・・ゴーストの比較ぐらいできるでしょ。


ちなみに自分、もんすたユーザーなのでサンプル出すなら
できるよ。
681シナリオ1:01/12/19 19:49
このあと、680がモンスタでキャプしたという超キレイなサンプルを上げる。
次に、「別の人」がスマビ3でキャプしたという超きたないサンプルを上げる。
682537のものですが、、、 :01/12/19 19:51
私がうpしたサンプルと見比べててください
>>647です
683680:01/12/19 19:53
>>681

はいはい、勝手に妄想してくださいな。

ある意味、あなたが工作員になってるってこと気づいてる?
>681
なに?こいつ(w
685318:01/12/19 19:56
>>681
こんな風に言わるんじゃ誰もサンプル上げる気にならないよ。
ていうかそれが狙い?
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 19:58
681みたいなのもうざいけど、漏れも537は工作員だと思う。
本当のユーザーにしては、自分のボードに愛がなさすぎ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:01
つーかモンスタすれに逝ってくれ>ALL
688537のものですが、、、:01/12/19 20:04
>>686わたしは、工作員じゃない
って、いっても誰も信じないんだろうな、、、、2chだし
なんなら、箱の画像をうpしてもいいぞ、面倒くさいけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:04
サンプルならAV Watchのホームページにあるじゃん。
スマビもモンスターも。これなら工作員も関与しようがないし。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm
>>688
箱の画像があっても信じてもらえないと思う。
691680:01/12/19 20:08
647のサンプル16:9になってるようなんですが・・・・できれば4:3で。
あとあの画面で比較になるかなあと思ってみたり。

#手元で見比べてますが、はっきり言って差がない(w
692537のものですが、、、:01/12/19 20:09
>>689
あ、そういえばあったね
ピクセラのときは工作員うざかったね、、、
693680:01/12/19 20:09
>>689

ありゃリアルタイムMPEG2キャプの話なのでエンコーダーの影響が
大きすぎます。
694537のものですが、、、:01/12/19 20:10
4:3ですね、わかりました
695名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:11
結局MTV1000が一番綺麗だと思うがどうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:12
やっぱり工作員いるな。
697680:01/12/19 20:17
>>694

4:3のシステム設定の画面(初期カーソル位置:時計設定)でどうでしょうか?

動きが大きい画面なんでまったく同じ画面を取るのは無理ですが
まだ比較対象になるかと・・・

#けどあんまり代わりがない気がする・・・
698318:01/12/19 20:17
自分もアプ協力したいけど、設定と作成者の腕によって画質に雲泥の差が出てくるAVIの良いサンプルを作る自信が無い。
ふぬああの撮りっぱなしなら何とかなるかもしれないけど・・・データがデカ過ぎてアプ無理。
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:18
>>693
でもエンコーダーも製品のうちでしょ。
それに、AVIでキャプチャしたサンプルは雑誌経由では期待できないし。
今のところ本当に信用できるサンプルはやっぱり >>689 ぐらいしか
ないでしょ。
個人のサンプルなんてどうにでもできるし、そもそも環境も全然違うし。
700537のものですが、、、:01/12/19 20:31
701680:01/12/19 20:36
>>699

個人的にリアルタイムMPEG2キャプなんてどうでもいいので
AVI取りの際の比較がしたいんですよ。(こういうサンプルを求めてる人はいると思いますが・・・)

で放送波使うと環境の差が出るからPS2のS出力でって言ってるんですが・・・・
純正ケーブルで直にカードに入れればそこまで差がでないだろうと。
んで、あげました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2664/MonsterTV_720x480_24bit_1.png
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2664/MonsterTV_720x480_24bit_2.png

PS2(SCPH35000)から純正SケーブルでMonsterTVのS端子へ直つなぎ、
ぬふああのRGB24bitキャプチャ→PNG圧縮、
ビデオキャプチャフィルタのVideoProcAmpはデフォルトボタンを押した状態です。

ちなみにURLを調べるとわかるけどもんすたのスレで何個かサンプルを提供していたものです<自分
#工作員とか言われるのいやなので先に言っておきます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 20:40
結局なんだかんだ言って、
>>681
の言った通りになっているような気がするのは俺だけか?
うーむ、戦争ですなあ。これは。
703680:01/12/19 20:43
違う画面が取られてるし(^^;

>>702

ぜんぜんなってないと思いますが、というか予想通り差がない・・・・

っていうかMonsterらしいゴーストが出ていないのはどういうわけでしょうか・・・・
704680:01/12/19 20:51
つうかこりゃ、PS2本体のロットが違うご様子・・・失敗ですな(w

一応700っぽやつをあげときます。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2664/MonsterTV_720x480_24bit_3.png
正直こんな画面で画質比較できる眼力がうらやましい…w
706680:01/12/19 20:55
拡大して見るとMonster側はグラデーションが汚いなあ。
707537のものですが、、、:01/12/19 21:00
私のはSCPH-30000です。35000とは全く同じです。
私のはHDDを内蔵してブラウザを更新しております
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:01
結局今日のこのスレの一連の出来事をまとめると、

・AV WATCHのサンプルで比較すると、モンスターはMPEGエンコーダーの
画質でスマビに勝てないのでAVIキャプチャで。

・チューナーからのキャプチャではモンスターはチューナー画質で
スマビに勝てないのでPS2のS入力の映像で。

・S入力での映像でやっと対等になったかと思ったけど、モンスターは
やっぱりゴーストが出てしまう。

というところでしょうか。(w
709680:01/12/19 21:07
正確に言うゴーストじゃなくて、アナログ回路そもそものまずさが
グラデに出たじゃないですかね?

#ゴーストはどっちも出ておりませんし。

勝てないので云々とか悪意に取らないでほしいですね、
ただ単にSでのAVIキャプでの実力を知りたかっただけですし。

どっちにしろ、厳密な比較にはならなかったようですが・・・・
第3者が煽って遊んでるような気もする。

で結局、チューナー以外は大した差はないってことで・・・。(あったとしても圧縮の際に無視できるレベルでしょう)
モンスターでゴーストが出るってのもチューナーのせいかな?

内部チューナー使用で、AVIキャプチャしない(もしくは少しのめんどくささを甘受する)人→スマピ
外部チューナー使用(もしくはチューナーの低画質を甘受)で、AVIキャプチャ中心の人→モンスター

付属ソフトの質
スマピ>モンスター

リモコン
スマピ>>モンスター

どっちを買うかは決めたけど、工作員になるので言いません(笑
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 23:04
704と700みたけどさ
どっちも同じじゃん
モンスターのほうが好みかな・・・微妙
712ネ申言舌:01/12/19 23:20
めくらには何を見せても同じって事だね
713537のものですが、、、:01/12/19 23:20
私は明らかに違うと思ったんですけど、、、
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 23:34
肝心のお値段はいかほど?
715名無しさん@1周年:01/12/19 23:34
aviキャプが出来るとわかった時点でモンスターを選ぶ意味は無くなった
と思うけどなあ
値段もほとんど同じだし
716680:01/12/19 23:43
左側の正方体部分を拡大してみるとMonster側はかなり汚い、
出力が違うという可能性も捨てきれないけど、
スマビ側はNRがかかってるんじゃないかというほどきれいだと思います。
つーかNR掛かってますか・・・・?
解像度感に関してはMonsterが高い気もしますが誤差ですねこれは。

SKのドライバのやる気も見えないし、捨てますかねこりゃ>Monster
717680:01/12/19 23:50
すんません、上の716の発言撤回です。

いまRGB出力でTV(VEGA)につなげてみたら、元からそういうノイズ?が載ってます<左の正方体
やはりこれは同じ画面で比べないとだめですね。
718名無しさん:01/12/19 23:56
私も今家のテレビ(S入力)で確認したら、これってノイズじゃなくてマッピングじゃないですか。
スマビのほうが逆に潰れてるかNRが効きすぎなのでしょうか?
それともPS2のバージョンで違うのですかね?
719名無しさん:01/12/20 00:05
>>718
激しく工作員の予感
720680:01/12/20 00:33
>>719

勝手に予感してくださいな。

んで話を戻して、700と704の違いがブラウザVerの違いなのか(出力の時点で違う)
NRが掛かってるのか、気になる・・・・

537さん普通のTVに出力したときの見た目はどうなってますか?
721537のものですが、、、:01/12/20 00:44
S端子で入力
本体は>>680と同じですが、HDD専用ブラウザになっています
でも関係ないと思います。
722680:01/12/20 00:50
>>721

いや、スマビを通さない場合に左側の正方体に
ザラツキ(マッピング?)が見えますか?・・と。
723718:01/12/20 00:51
>>721
関係おおありだよ。
いま抜いてあったHDDを付け直したらマッピングが変わった。こんな点が違うなんて思いもしなかったよ。
疑うならためしにHDD抜いてみ!
724537のものですが、、、:01/12/20 00:53
普通は、全てのPS2において絶対見えます。
TVは画面が荒いので見えないように感じるだけです
725537のものですが、、、:01/12/20 00:54
なんか、工作員みたいですみません。
726537のものですが、、、:01/12/20 00:59
>>723
今日はそんな余力が残っていないので明日にします。
>>715
同じことを繰り返す奴な
NEC工作員とSK工作員がたくさんいるな
キモイ
このスレ全員工作員キモい
>>728

というお前が工作員か?

工作員って一括りにくくる奴うぜー、しかもどう考えてもはずれてるし。
730が工作員 みんな工作員 あなたも わたしも みんな 耕作
工作員ワッショイ!*3(AA略)
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 08:49
これ以降「工作員」と言う単語を使った奴はシカトする方向で。
>>733
じゃ、この人はシカトしましょう
735耕作人:01/12/20 18:54
子供の冬休みの「工作」の宿題は
PEN4ベースでスマビ3なスタンダードコース
で決まりですね

アスロン+モンスターな糞マシンは作りません
736 :01/12/20 21:35
サンプルはモンスタのがきれいだね
737537のものですが、、、:01/12/20 22:49
>>736
ブラウザバージョンが違うためです
738名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 04:25
別にスマビとモンスタ一緒に買えば問題無いだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 10:13
これで WinDVR Arena 使える?
740537のものですが、、、:01/12/21 11:53
>>739
VA1000付属のWinDVRは使えなかった
741Athlon XP:01/12/22 00:34
>>735
クロック速度だけ狙ったP4のほうがクソだと思うのだがどうか?
742 :01/12/22 00:48
>>741
焼き鳥になっちゃうCPUのがやだYO!
厨房な742が使うと焼き鳥になります
744  :01/12/22 01:32
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:03
ふぬああ以外にフリーのソフトで
なにか使える?
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:26
>>745
ユーザーではないけどこれとかどうだろ?
キャプチャーソフトiuVCR
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005929296/
537の人はHDDを抜いたときの画像はあげてくれないのだろうか・・・
748537のものですが、、、:01/12/22 08:13
>>747
面倒くさいです(汗)
そのうちうpします
749552:01/12/22 21:47
ふぬああじゃなくても >>552 と同じやり方をすれば、
付属ソフトのビデオスタジオでもAVIキャプチャできるね・・・
ただ、やり方が悪いのか、パソコンの性能が足りないのか、
解像度を上げるとエラーになってしまう・・・
画質に関しては、あんまり試してないのでなんともいえないけど、
うまく使えれば、外部入力から部分的にキャプチャして、そのまま
編集するには便利かもしれない。
解像度をいじるとブルースクリーンになることもあるので、
試すときは、そのつもりで気をつけて行ってください。
750質問:01/12/23 01:38
AMD750で動いてる人いますか?PVRから乗換えようと思ってるんですけど。
751既出ならスマソ:01/12/23 02:57
今日アキバで買おうと思っている人は、サトームセンPC isLandが
土日特価で2000円引き(15800円)になっているのでおすすめ。
752 :01/12/23 08:32
>>751
サンキュー。
今日、これから買いにいくべ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:03
コピガが通るとか通らないとかいう話だけど
結局どうなんですか?
チップ自体が反応しちゃうからどうしようもないのかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:23
Monsterとこっちとどっち買うかこの1週間迷いに迷った挙句
両方買ってきました。

感想とか書くけどこのスレでよい?
ネタだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:30
\15k前後で手に入るにしては、かなりよさげで欠点も少なそうですが、
今月号のPC Japan見たら、SVP3は付属ソフトの起動・チャンネル切り替えが
最も遅いとなってました。
タイムシフト録画を切っても他より遅いのでしょうか。
また、チューナーの画質は今出ている同クラス中で最上級ということで
よろしいのでしょうか。
7574ひえた:01/12/23 23:56
>>754
お願いします。
758754:01/12/24 00:32
ネタでないです。
どっち買うか迷いながらP-Festaのホー助くん打ってたら8連チャンとかしたんで。
えへ。

で、とりあえずなんも考えず両方取り付けてみました。
元からあったAIW含めてTVチューナーが3つ付いてます。壮観。
でもやっぱそれじゃ動かなかったんでモンスタ外してSVP3からいじってみる。

チューナえらく綺麗。びっくりした。
リモコンといいEPGといいTV視聴に特化してるって感じ。
チャンネル切り替えると上に番組情報が出てくるのが面白い。
でも上で出てた通りコーミング激しいね・・TVもS入力も。
S端子入力からPS2でFFXとかやってみたけど輪郭崩れまくる。
「コーミング防止」ってやるとなくなるけどボケボケで使いもんになんない。
なんとかなんないもんか・・

>>756
デフォルトはタイムシフトなんでえらく遅かったけど
ライブモードにしたらそんなでもないです。0.5秒くらい。
どっちにしろ起動は時間かかるけど・・
759754:01/12/24 00:39
環境はBX6SEのセレ533@800です。
あまりにパワー不足だったらセレ1.2Gあたり買おうと思ってたけど
視聴目的だから533でも充分な感じ。

キャプったのあげたりしたいけどなんかアップローダーとかないすか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:55
>>754
あんた工作員だろ。もういいよ。
あとでモンスターTVのこと持ち上げて書くに決まってる。
いつものこと。つーかワンパターンで飽き飽き。
こう書けばちょっと控えめにしながら、でもチクチクとスマートビジョンの
欠点を責めるって書き方になるだろうけど?
でもこれも書いちゃったから何か他のやり方考えなきゃね(藁>工作員
どうせスマートビジョン3もモンスターTVも、もう買うやついねえだろ。
もういまどきTVキャプチャーボードでもないんだよ。
興味のあるやつはもうMTV1000買って満足してるだろ?
だから必死で掲示板で宣伝したり工作したってあんたんとこの
売上は上がらないの。おわかり?
モンスターマンセーしたいんだったらモンスターのスレでやれ。目障り。
このあと、漏れは色んな人からいっせいに罵倒のレスをもらうと思うけど、
それはあんたの自作自演だってこともわかってるから気にしないよ。
せいぜい頑張って叩いてくれ(藁
761754:01/12/24 00:56
もんすたに切り替えてみた。
ボード交換めんどい・・ドライバだけ替えればいいのかな?

TVチューナは明らかにSVP3の方がいい。つーかAIWと同レベルな感じ。
付属ソフトはやっぱ使いずらいね・・右下でないとサイズ変更できないのはなんでだろ?
左上ドラッグするとなんか横長になるし。

で、プログレッシブ表示にチェックする。こっちもボコボケになると思ったんだけど・・
うを、綺麗。

SVP3の「コーミング防止」は「とりあえずボヤかして誤魔化してみました。えへ」だったのに
こっちはなんかちゃんと処理してる感じ。

でもふぬああとかじゃ効果ないのね・・むーん・・・
>>760のような厨房は放置で続けてください
763754:01/12/24 01:01
>>760
あう、すんでの差で煽られた・・

正直気に入らんかった方売ろうと思ってたけど今んとこ甲乙つけ難い・・
TV視聴ならSVP3、S入力ならモンスタって感じで・・・むぅ。
でもモンスタの方、付属ソフトのキャプチャがなんかできないし・・
764754:01/12/24 01:02
>>761
あ、あと読み返してみたらへんな書き方だったけどTVチューナのレベルは
スマビ > モンスタ = AIW ってことね。
765754:01/12/24 01:45
反応ない・・寝るぞ・・

で、上の方の例に習ってgeocities取ってがんばって静止画上げてみました。

www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2124/hikaku.html
ふぬああでYUI2で720x480で撮ったのを
VIXでPNG変換です。
なんか・・同じにしか見えない・・
つーかギャザギャザですね。設定間違ってんのかなぁ?
766 :01/12/24 01:59
>>765
微妙だね。
ギザギザはインタレースだからでは。
BMPの静止画をAviUtlに放り込んでインターレース解除するよろし
768754:01/12/24 02:22
>>767
おお、ほんとだ。
AviUtlってBMPもできるんすね。しらんかった・・

で、色々いじってて見つけたんだけどもモンスタはMMCでも使えるっぽい。
スマビだと>>552の方法でもだめだった・・・
誰かなんとかして使えてる人いません?
>>768
MMC使えるといいことあるの?
モンスタで使えるならモンスタずっと使ってればいいと思うけど
770754:01/12/24 02:54
>>769
や、今まで慣れてたもんで。
画面の右下に小さく表示しとくとかには最適です。
あとS入力の際の上下左右の黒い部分カットしてくれるオプションとかあるです。
ちなみに画質はふぬああ使うより劣ります。
MMCのTVプレイヤーってなにげに操作しやすいからね・・・
772754:01/12/24 03:07
あ、でもAti製品載ってないとインストールとか無理かも・・・
773680:01/12/24 04:01
うぁ、ゲーム画面上げましたか。

ついでなんで、付録DVDの素材集からなんかあげてもらえないでしょうか?
コーミングでないはずなんでサンプルにはかなりいいかと・・・・

#765のサンプル、文字ウィンドウとか見るとモンスターのほうが明らかにゴースト少ないですね・・・・意外だ。
#取った環境、同条件なんですよね?(VideoProcAmpの設定とか)
774754:01/12/24 05:40
条件は同じっす。VideoProcAmpはデフォルトでRGB24の720x480
で、こんなん出ました。どうでしょう?

スマビ
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2124/sv3_2.png
モンスタ
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2124/Monster_2.png


今日はもう寝ます・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 05:47
なわけないだろ。
ゴーストが出るのはモンスタ。
モンスタは7134までのアナログ回路が腐ってるからゴースト乗りまくる。
754は明らかに工作員だろ。両方買うなんてぜってーおかしい。
つーかこんな嘘くせーサンプル見て信じて騒いでるやつらは
どーせ754の分身だろうけどさ。
>>774 のはスマビのが良いね。
300%まで拡大するとモンスタのはモアレ出てるのがわかる。
777680:01/12/24 06:09
>>776

ですかね、確かにモンスタのほうがグラデとかでモアレっぽいような気がします。

ただ、やはり文字部分とか色が急激に変わる部分でスマビの方がゴースト出ますね・・・

#あとモンスタの方がちと暗い。

コレで実は、もんすたとスマビが逆でした、とかだと面白いんですが(^^;
778:01/12/24 13:08
>>774
サンプルさんきゅ。
確かに3倍程度に拡大するとモンスタのが僅かにモアレ出てますね。
でも逆にそこまでしないと違いが分からない程度の差ともいえる・・・。
色味の差はありますが。
779 :01/12/24 17:20
>>754
両方かって比較とはとてもありがたいです
どっちにしろbt878よりは格段に綺麗だし
どっちかっても後悔はしなさそう(動けば)
>>754
工作員云々は気にしないでもっと比較情報のせてね。
754様がこのまま逝ってしまわない事を祈ります。
781ぞう:01/12/25 12:51
PRO2->PRO2 EX化ユーザーです。
価格COMのナニワ電業は2週間ほったらかしでした。
パルテックダイレクト(通販)で1万5000円台で購入しました。

昨日S3インストールしました。
標準アプリでは明暗ダイナミックレンジ、色再現はかなり改善されています。
TV MPEG取り込みではザラツキ感は軽減されています。
タイムシフト再生も若干ですが軽く感じます。
転送レートが多段階になって使いやすいと思います。
monsterみたいに高画質録画のときも画面モニタができるようになりました。
S3サスペンドも問題なく使えています。(EP-8KHA+ KT266A)

起動終了が極端に遅いのは改善されていません。
チャンネルサムネイルにも対応してほしいです。
(工作員じゃありません、毒も吐きます)
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 20:56
俺は、モンスタ持ってるけどコピガするーしないんで、
ぷろすぺっくかましてる。ここまで書けばワカタナ。

聞きたいことはひとつだ。チップレベルで反応するんなら
ベンダが工夫するしかない。NECは、粋なやつなのか?
リモコンなんぞどうでもいい、するースルなら俺は買うぜ。
783ばけもの:01/12/25 21:04
スマビで、720X480でキャプチャーできれば
文句ないのだが。
MONSTERを手放せないのは、再エンコなしで
DVD焼ける。ビットレートが4M固定なのは痛いが......
NECさん、何とかなりませんか?
784>783:01/12/25 21:12
今のリアルタイムエンコの品質で満足できる君に乾杯!
785784:01/12/25 21:13
リアルタイム「ソフト」エンコね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:27
リアルタイム祖父と援交ね。
787537のものですが、、、:01/12/27 00:14
モアレ化現象は解決しました!
788680:01/12/27 03:00
>>782

ぜひ両方のコピガについて比較してください、
Monsterのスレほどきちんとコピガに関して報告されてませんし>スマビ3

正直Monsterも輝度が上がるって言っても、ものによっては
上がってるのかどうか良くわかりませんし・・・・

#というか自分も手元のDVDをキャプって見た感じ、輝度が上がってるのか??
って感じなので、スマビ3も同じレベルのような気がします。
windowsXPを導入したときになぜかネットワークの接続のところに
ローカルエリア接続(テレビキャプチャ)が出現してLANが使用不能
なったのですがその際SmartTVを起動しているだけでGleaming Shot
やVirtualDubなどでキャプチャ可能になりました。

しかしLANが使えないためそれを無効にしたらキャプできなくなり
LANの使用も可能となりました。一体なんだったんだろう…
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:18
UlealのNEC MPEG2プラグインを使用したら
DVD 720x480(NTSC)のキャプチャは出来るのかなぁ?
http://u-shop.ulead.co.jp/esd/nec01.html
791750:01/12/27 13:36
動作報告
AMD750で動きました。ただ、何故かヘッドフォンの左側からしか音でないんでこれから色々調べてみる予定。
ちょっと触ってみた感想は、うちの環境だとチューナーがPVRより綺麗。録画はまだやってないです。

コピガに関してだけど、
実際に試したわけじゃないけど説明書のあちこちにコピー防止信号入ったものは録画できませんってなこと書いてるから
できないんじゃないかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:32
確かに、コピガが掛かってる作品をキャプチャしようとすると、
「コピーガード信号を検出しました」ってステータスバーに
表示されて、録画ボタンが押せなくなりますね。>SmartVision/TV
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:59
>792
付属ソフトだとね。
794754:01/12/27 21:02
754です。
言い忘れてましたけど>>774はスマビとモンスタ逆でした。えへ。
嘘です。

で、さんざ迷った挙句モンスタの方手放しました。
「今日葉書出さないとリモコン来ないかもよー」とか言って・・

プログレかなり魅力的だったんすけどTVの綺麗さとアホみたいなEPGの使い易さを取りました。
クリック3回で予約完了ってなに・・
キャプチャ性能も色々試したんですが、少なくともふぬああでのキャプチャは
自分の目には違いがあるように見えなかったっす。
モンスタは付属ソフトでMPEG2でのキャプチャができなかったし・・
とか言ってたら今日新ドライバ出たみたいなんでちょっと後悔してたり・・

結果的にこのスレに準じた感じになっちゃいましたがかなり迷った末です。
共存できたらたぶん両方残してたなぁ・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 22:47
>788

NECの対応は、正しいよ。(メーカとしてはね

モンスターの場合、新しいのでは対応したかもしんないけど
アプリで対応してないもんだからキャプチャーはできてしまう。
んで、できたあとで、明るくなったり暗くなったりする。(はあー

それと、はっきり引っかかったのもあったが、わかりにくいものもあった。
だから、コピガするーって言ってるヒトは、勘違いしてるんじゃないかな。
NECが、そんな注意書きするなら(コピーできません)ドライバレベルで
するーできるように手を入れてるとは考えられないしね。
7964ひえた:01/12/28 15:28
面白そうだから買ってきたんだが、いっこうに動いてくれそうな気配がないです・・・

Windows2000+SP2クリーンインストール>ドライバ>スマビと入れたんですけど、
何故か音だけ出て画面が映らない。外部入力なら?と試してみたら
今度は「エンコーダのエラーです。再起動してください」。
以下、「エンコーダのエラー」がずっと続いて音もでなくなった。
ドライバを入れ直したり、ソフトを入れ直したり、PCIスロットの位置を変えて
みてもサッパリダメです。

ならWin98ではどうだ?と思って、Win98を入れてやってみたが、
今度はそもそもドライバすら入らなかった・・・何故かドライバインストール中に
「CD-ROMを入れてください」と出て、入れたのに「ファイルが見つからない」・・・。

やっぱ、ApolloPro133Aはダメなのかな・・・
ちなみにマザーは「RIOWORKS:SDVIA」、グラボにG400DH、サウンドにYMF754
チップのDIGITAL-XGを使ってます。

「エンコーダのエラー」って事はハード的な障害なんでしょうかね。
ハード障害なら初期不良なのか?それとも相性が悪かっただけなのか?

もうちょっと頑張ってみてダメなら初期不良って云ってみるなり、中古で下取りに
だそうかと・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 17:28
うちも全く同じ症状。
WinXP、2000、98と入れなおしたけど音のみでまったく絵がでない。
構成はEP-8K7A、Geforce2MX400、オンボードサウンドです。
他人のマシン(i815)にはすんなり入っただけにくやしい。
リモコンが初期不良だったから返金してもらったんで、
モンスタ逝ってきます。
なんだ、クソボードだな。
ということで良いこのみんなはモンスターを買おう!
>>798
そんなこと言ってると、また工作員マニアが来るぞ(w
>VIA社製KT133チップセットを搭載した一部機種では録画中に動作が不安定になるなどの現象が発生する場合があります。
KT133と言うよりは686A/Bとの相性が悪いのかもしれんね。
801750:01/12/28 19:17
>>794
そのファイルが見つからないって、necなんたらかんたらってファイル?
だとしたら、うちも同じエラーがでたんで検索で探してみたら、
CDのなかじゃなくてWindows\options\cabsのなかに入ってた。OSはWin98SEっす。


ちなみに>>791で書いた、音が片方から出ない問題あっさり解決しました。
単純にケーブルの差込が甘かっただけでした < アホ
802超素人:01/12/29 02:48
これってソフトウェアエンコードですが、コマ落ちの心配はありませんか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 03:00
CPUが良い&他の作業を一切しなければコマ落ちはしない
8044ひえた:01/12/29 03:40
>>801
情報サンクス。基本は検索だった、スマソ。

で、ファイルは見つかったのでドライバとスマビソフトの
インストールまでは終わったんだけど(Win98の方)、今度は
起動すると「電源が入っていないかドライバが正しく入っていません」
みたいな感じのエラーが出てきて、やっぱり動かない。
デバイスマネージャを見ても特にエラーは出ていないし、ちゃんと
認識しているんだけど・・・。もうダメだ、お手上げ状態です。

後もういっかいWin2kで試して、ダメなら一度友人のマシンか何かで
動作実験してみます。動けば相性、動かなければ初期不良の線が濃厚
ということで。

>>803
あとHDDの速度とね。
805 :01/12/29 04:56
無圧縮キャプチャとかしない限りHDDの速度はそれほど問題では無いと思うけど。
806超素人:01/12/29 05:13
15Mなんかで録画してもコマ落ちはないですか?
あと、MTV1000で同じく15Mで録画したものと
同等な画質になりますか?
>>806
>15Mなんかで録画してもコマ落ちはないですか?
>>805ちゃんと見てんのかよ。

>同等な画質になりますか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm
ここ見て自分で判断。
「超素人」とか不快にさせるだけだから止めとけ
>>807
超素人は黙ってロ
なぜに807?
810 :01/12/29 10:05
>>806
つーかSmartVision3に15Mbpsなんて無いよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 11:14
MonsterTVの最新ドライバセットに、SAA7130用のinfが何故か付いているぞ。
誰でもダウン出来るのでスマビユーザーは拾っとけ。
812:01/12/29 11:16
スマビ3は8Mbpsまでです。
超初心者が綺麗に撮りたいなら、おとなしくMTV1000買っておいた方が幸せになれると思うよ。
813:01/12/29 11:17
>>811
してそれはスマビで使えるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 11:39
ちょいとテレビ視聴中心でSmartVision3を検討してるのですが
Pen3 750MHz
メモリー256MB
HDD空き 17GB
ってスペックはソフトエンコきついですか?
ブラウザと同時併用はきついですか?
あとテレビのウインドウサイズはどのくらい小さくできるんでしょうか?
それとフルスクリーンはありますか?

質問攻めスマソ
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:44
>814
最高画質でのタイムシフト再生は無理だと思います。
エンコしながらのブラウジングはお勧めしません。
ちなみにブラウザのスクロール中はTV画面が固まります。
それが我慢できるのなら普通にTV視聴するぶんには問題ないかと。

あと、フルスクリーンは可能です。
816814:01/12/29 15:57
>>815
教えてくれてありがと。明日買いに逝こ。
ウインドウサイズは自由じゃないのかな?
MonsterTVは自由だけど。
まぁ某雑誌で誉められたんでこのスレも盛り上がったんだろうけど、
そろそろ締めていいね。

「いくらキャプチャ画質がよくてもこれじゃぁねぇ・・・。」

終了。
      
>>817
どうした?
なんか変なものでも喰ったのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:19
>816
自由に変更可能です。
某○agicTVみたいな事はない。
820 :01/12/30 00:31
昔からNECの周辺機器は融通が利かないと言うこと。

所詮NECでしかないと言うこと。
821318:01/12/30 00:45
ふぬああでのコピガ無(略のキャプチャ確認したので報告(でも小心者なのでsage)
コツはまずチューナ入力状態で>>552の作業を行いスマビTVからふぬああへの引渡しを行っておいて
そのあとリモコンのチャンネル切り替えで外部入力モードにすること。
(自分の環境ではソフトの入力切替ボタンではエラーが発生してなぜか上手くいかなかった)
スマビTVで外部入力モードになっていると切り替えようとしても画面がふぬああに行かないので注意。
コピガ特有の画面の明滅もまったく無(略。
2時間分の映画をmpeg4で圧縮しつつキャプ。成功。
822名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:08
>>821

いろいろなソースで試してください、おねがいします。

あと、SAA7130orSAA7134のコピガ反応は画面の明滅になるんじゃなくて
微妙に輝度が上がるだけなのでその辺の確認をお願いします。

一番変化して下のページのサンプル程度の変化らしいです。

ttp://anipeg.yks.ne.jp/topic.html
823318:01/12/30 01:36
>>822
うわ凄いHPですな。
んで、改めて自分の撮ったキャプを確認しました、確かにオリジナルと比べると微妙に輝度が上がってますね。これがコピガか。
しかし、ホントに微妙で自分の撮った映画では指摘されないと気が付かなかった。
テレビ側の画質調節具合によってはまったく同じに見えるんじゃないかな?
ただ、色のメリハリが激しいアニメとかだと気になるかもしれませんな。
自分は画質に関してはそれになりに綺麗ならOKという人間なのであまり気になりませんが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:54
え・・コピガ反応するのか・・・
なんだ反応するのかよクソが。騙されるところだったよボケ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:21
要はモンスターと同じチップを使っているからチップレベルのコピガが出てしまうのもモンスターと一緒だと。
827318:01/12/30 02:26
でも「このボードはちょっと色が浅めに撮れるんですよ」と言われれば納得してしまうくらいのレベルだな>コピガ
ソースによっては違うかもしれないけど。
828822:01/12/30 02:55
>>823

やはり、コピガ反応するんですね、チップレベルでの
対応なんで仕方ないんでしょうね。
コピガフリーのAVI取り最高峰はやはりPCPCIということですか。

確認ありがとうございました。
829七資産:01/12/30 05:19
ビデオコンプッレサのよるものだと思われ。
830kenji:01/12/30 08:50
WINDRV NewEditionみたいに、サーフィン機能(一度に複数の番組視聴 下記URL参照)は出来ますか?<br>
http://www.canopus.co.jp/catalog/wincinema/windvr-ne_index.htm
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 10:01
>830
それは不可。
てかWinDVR NewEditionも一度に複数の番組をみれるわけではないと思われ。
だってチューナは一つしかないし、静止画が順番に更新されていくだけのような気が。
832 :01/12/31 02:20
>>830
チューナー2個内蔵している糞高いワイドテレビ持ってるけど
飽きて直ぐ使わなくなるぞ、活躍したのはテロの時位だったな
833 :01/12/31 02:27
それよりよぉ? 俺の所ではWin2000サーバー上げっぱなしで、
子供のアニメを録画しているんだけど、週に1回位<jimaku*.exe>
だかが例外アドレスを参照してるだかのエラーで死んでる事がある
字幕放送なんて受信出来なくてもいいから、これを外したいんだわ・・
なんか知恵ない?
834 :01/12/31 02:27
ついでに・・ 録画用領域が無くなってきたんでTmpegEncでメイシー
ちゃんをm2pからMPEGに10回分をまとめて再圧縮してるんだわ
んでもうこれが時間がかかるのなんのって、P3-1G×2なのにノイズ
消去とかも入れたら4時間かかるって言うんだわ・・ まいった。
835 :01/12/31 02:32
>>832
2画面は一応同時に見れるからまだ使える。
サーフィンは小さいし831が言うように静止画が順に切り替わるだけだから、それで視聴できるわけじゃない。
並べて見て面白そうなのがあったらそれをクリックして切り替えるって使い方。
テレビのチャンネル切り替えまくるのと同じよ。そんなに重要な機能じゃない。
836 :01/12/31 02:35
このカードの付属ソフトだと時間差再生用のHDD領域が確保
されて、HDD回りっぱなしになるってのは本当なの?
機能を切る方法はあるんだよね?
837 :01/12/31 02:58
>>836
あるよ、録画してない時なら■ボタンがタイムシフトと
通常の切り替えになる、ワンタッチでOKだ
838 :01/12/31 03:00
>>836
タイムシフトはあったほうがいいぞ?
糞でも小便でも、ポーズボタンを押せば気楽に行けるし
コマーシャルなんか飛ばせちゃうぜ?
(普通のテレビにも欲しい・・・)
839 :01/12/31 03:28
>>837-838
あんがと。切れないと困るよね。タイムシフトの利点は認識
しています。ただ単にテレビ代わりに垂れ流すときは切りたい
だけですから。
このカードにしとこうかな。画質は良いみたいだし
フィリップスのチップのカードはまだこなれてないみたいだし。
840 :01/12/31 03:30
フィリップスのチップの他のカードの間違い。さげとこう
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 02:39
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ゲーム機出力につないでタイムラグなしのゲームモニタ(&録画)として使えますか?
前に使っていたUSBでソフトエンコ(あたりまえ?)のやつはタイムラグが合ったので・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:07
スマビ3にプレステ2つないでみたけど、テレビにつなげたのと
違和感ないよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:16
>842
レスありがとうございます。
となると私の目的に合った商品なんで買いですね。アイオーのやつは2秒くらい差が出ると雑誌に書いてあったので気になっていたのです。
確認サンクス!
リモコンだけ買えば良かったと後悔した。
>>844 なんで?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 11:28
>843
全画面表示だとゲーム画面のまわりに枠が少々。
これはスマビの仕様?ビデオカードの仕様?
847教えてクソ:02/01/02 12:20
mpeg2エンコード時のビットレート可変範囲を教えて・・・
848 :02/01/02 15:47
>>847
4~8Mbpsだよ
849教えてクソ:02/01/02 16:52
>>848
サンクス!
ぬぬぬ、最低4Mですか、でかいですね・・・
30分撮ったら900MBですね・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:49
質問です
スマビ3は640x480までのキャプチャということですが
普通テレビって4:3ですよね?
720x480で取り込む理由ってなんですか?
最大640までだと720に比べて不都合があるのでしょうか?
851 :02/01/02 18:44
>>850
情報量が多いのが素晴らしいと思っている人が
多いからだね
ビデオCDなんかもっと少ないけど見られない程
悪い画質じゃないし、子供のアニメを撮る事が多
い俺はMpeg1で iEPG録画出来た方がありが
たい
よっぽどのヲタクでない限り拘る程720は強いて
必要は無い、あんたの感覚は間違ってない
アホばっか
853 :02/01/02 19:23
>>852
お前が一番糞アホじゃ 死ね!
「お前が一番糞アホじゃ 死ね! 」

( ´,_ゝ`)プッ 厨房はこれだから嫌なんだよね・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 19:37
スマビ3はiEPG録画できるの?
856 :02/01/02 19:43
>>850
720x480はDVD用ですよ。
DVD焼きこみの時に都合がいいんじゃないの?
857名無し募集中。。。:02/01/02 19:46
NTSC
858 :02/01/02 19:46
352*240はVIDEO CD用ですよ
VIDEO CD焼きこみの時に都合がいいんじゃないの?
859850:02/01/02 20:40
なるほど
いざとなったらふぬああで720もキャプれるようだし
そこはあまり問題にしなくてもよさそうだね
860843:02/01/02 20:59
>846
買えたら確認してみます。
横浜近辺では売りきれてたんで・・。
861 :02/01/02 21:42
知識無い厨房は逝っていいよ
861は逝きました
>>850
PCは普通なら正方ピクセルだけど、TVは違うから。
DVD作成やVTRに書き戻すなどで再度TVで見る事がないなら、640*480で良いと思う。

ところでこの辺が考慮されてて適切に調節する再生ソフトって無い?
動作の軽いヤツで。
WMPとかだとアスペクト比が狂うのがマヌケで…
864 :02/01/03 01:19
>>863
パワーDVDとかの商用ソフトなら、アスペクト比
を保たない設定にして、かなり適当に設定可能

解像度はまぁ6Mで撮って適当に見て削除する
だけなんでどうでもいいっす
必要ならm2pなまま焼いちゃいます。
オーサリングなんてやってる暇はないっす。
>>863
APLAYER
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 04:26
>>863
ZoomPlayer
867 :02/01/03 23:55
>>850

TVの側からみれば横640っていう数字のほうが異端なんだけどね、
PCから見ればキリがいい数字だけど・・・・

#上で述べられてるように視聴がPCで閉じてるんであればそこまで
問題はない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:18
>>855
なんかかなり無視されてるけど・・
俺スマビ3の強みとしてiEPGの手軽さがあると思うんよ。
完全にソフトに内包しちゃってリモコンのボタン1つで予約画面。
他のやつみたいに一々ブラウザ立ち上げないでいいし。
詳細表示、番組表取得、簡単予約とAIWしか持ってなかった俺には
かなりカルチャーショックだった・・
869 :02/01/04 03:49
>>868
俺も便利に使ってるよ
このスレでは、キャプおたばっかで
あんまり話題にならない様だけどね
870 :02/01/04 08:24
>>868
それiEPGじゃなくてADAMS-EPGじゃないの?
871ぞう:02/01/04 11:34
SV3 + ふぬああ動作報告(キャプチャ初心者)
AthronMP EP-8KHA+ PSC706 WinFast GeForce2MX

640X480 RGB24 コピガソフトOK
(輝度は上がっているかも。気にならないレベル)

報告頂きました皆さんに感謝!!
872 :02/01/04 14:12
>>870
もう、IEPEG対応ソフト出てるよ
873 :02/01/04 14:23
iEPGとADAMS-EPG+を混同してない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 15:55
>>872
どこ?
875 :02/01/04 17:42
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 19:46
>>875
それ、ADAMS-EPG+っす。

話し違いますけど。リモコンのボタンってカスタマイズ
出来るんでしょうか。。
877 :02/01/04 20:30
>>873
>iEPGとADAMS-EPG+を混同してない?
すまんが違いを教えてくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 20:57
>>876
それ俺も興味ある。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\TVRC\Default
を書き換えて起動アプリの変更できるのは確認したけど、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\TVRC\Description
にある「tvrcutil.exe」があれば解決できるのかなぁ?
879 :02/01/05 09:42
ADAMS-EPG:テレビ番組表を、電波にのせて送信するシステム。
ADAMS-EPG+は上記の番組表データをインターネット上から取得できるようにしたもの。
デザイン・録画システムはアプリケーションに依存する。

iEPG:インターネット上の番組予約サイトを利用して、録画予約を行なうシステム。
デザインはWebサイトに依存する。

簡単に言えばADAMS-EPG+はインターネットから「番組表データ」を取得するもの。
iEPGはテレビ版番組表サイトから「録画予約データ」を取得するもの。
880 :02/01/05 12:34
>>879
うを、サンキュー
どっちが便利なんだろう・・ 両方使った人に聞きたいな
EPG+を使った印象では、テレビ番組表が細かく出来て
無くて、3時間番組の中のサブ番組の予約が1っ発で
出来ないのが面倒くさい、iEPGはどうだろうか?
881537のものですが、、、 :02/01/05 13:03
ADAMSのほうが絶対便利。
ってか、ふぬああは、ノンインターレース表示はできないのですか?
882 :02/01/05 18:05
スマビ/TV起動してなくてもLINEからの音がずーっと出っ放しなんだけど、
みんなのところはどう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:19
>>882
そんなこたないけど・・
右下になんだか変なのが常駐してない?
884537のものですが、、、:02/01/05 20:32
>>882
音でまくってる(汗)
885882:02/01/05 21:39
>>883
いやー特別なものは何も常駐してないけど(ウイルスバスター・RealPlayer・スマビ/EPG)。
スマビ/EPGが原因かと思って終了してみたけど変わらず。
ビデオデッキをOFFにすればLINEからの音はでないんだけど、デッキで録画とかしてるときとか音でっぱなしになっちゃうんだよね。

>>843
しょうがないんで、うちでは使わないときはLINE OFFにするようにしてる。めんどくさいけど。
886882:02/01/05 21:41
間違い。
上の>>843の部分、>>884さんね。
887537のものですが、、、:02/01/05 23:38
>>886
わたしも、OFFにしてます。
ってか、DScalerみたいにノンインターレースで表示できたらいいのに、、、、
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:28
なんか漏れのスマビ3、TVを普通に見てても録画したのを見ても
輝度が上がったり下がったりする(ちらつく)んだけど
これって初期不良なのかな。それとも仕様?

同じような症状の人いてます?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:03
なんかさ、コーミング出る時と出ない時があるよね。
ゲームやってるとすごいコーミングなんだけど
フルスクリーンの切り替えを何回かやってると全く出なくなる。
「コーミング防止」と違ってすごい綺麗になんの。
しばらくすると元に戻るけど・・・どういう理屈なんだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 12:42
>>888
私の環境もTV見ているとちらつきます。
録画はいまのところ問題ないようですけど。
891 :02/01/06 21:43
>>889
タイムシフトでゲームやってみれ
892889:02/01/06 22:18
>>891
ボケボケになってカクカクになった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:31
>>876
多少ならレジストリいじってリモコンのボタンのカスタマイズできるよ。
俺はプレイヤーボタンでMP3プレーヤが動くようにした。
894888:02/01/07 09:06
>890
録画はいけてるんですねぇ。
だとすると漏れのはやっぱり初期不良なのかな…

録画したやつでも、暗い場面から急に明るい場面になった時とかに
輝度が安定しないことないですか?
895厨房:02/01/07 11:19
ソフトエンコではこれが最強なの?
896882:02/01/07 15:53
>>888
うちではそういう症状は無いような気がする。って気づいてないだけかもしれないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:31
>>893
詳細教えてください。
プレーヤの起動までは変更できるんだけど、コントロールはどうやるんですか?
898 :02/01/07 21:00
>>897
機動さえ出来れば、マウスモードで何とか操作出来るんじゃない?

どのボタンを押した時に”何の”キーコードが来ているか調べて
ソフト側を会わせるって手もあるな・・・
899 :02/01/08 15:15
かなり興味あるんですが、
●Sまたはコンポジット入力のタイマー録画は出来るのか
●予約プログラムごとの画質設定やMPEG1/2の切り替えは可能か
このへんはどうなんでしょう。NECのサイトを読んでも良く分らず、うーん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:39
MPEG1/2の切り替えは不可能。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:52
>●Sまたはコンポジット入力のタイマー録画は出来るのか
予約できるチャンネルの中にビデオ入力もあるから多分できると思う。

>●予約プログラムごとの画質設定やMPEG1/2の切り替えは可能か
予約ごとの画質設定はできる。けど、事前に2種類のパターン(高画質・標準画質)を設定しといてそのうちから選ぶことになる。
Mpeg1の場合は三種類(高画質・標準画質・低負荷)のうちから選ぶんだけど、この三種類の設定は変更不可みたい。あと、この三種類はビットレート同じみたいで具体的な違いはよくわからない。
Mpeg1/2の切り替えは>>900のいうとおりね。
902899:02/01/08 21:30
>>900,>>901
おお、情報有難うございました。
とりあえずMPEG2ならば外部入力の予約録画が出来る様ですね。
CATVチューナーからのタイマー録画もしたかったので、
気になっていました。どうも感謝です。
903899:02/01/08 21:38
>>902
>とりあえずMPEG2ならば
あ、そう言う事じゃなくて、MPEG1と2で
予約に使うソフトが違うと言う事かな??
smartvisionって機能ごとに使うソフトが色々変わるみたいで
ちょっとややこしいですね。
まあ何らかの形で外部入力の予約録画が出来ると言う事で、
安心しました。
904 :02/01/08 22:38
自分で自分にレスすんなよ。自作自演野郎?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 14:45
新しいAVIきゃぷの方法発見!
Bitcastloaderを常駐させたままふぬああを起動する。
その後bitcastbrowserを起動させるとふぬああに画像が映る。
この状態だとリモコンも使えるし、ビデオ入力からもきゃぷれるよ。
906901:02/01/09 16:23
>>903
さっきためしにチャンネルをビデオ入力に設定してCATVチャンネルを
予約録画してみたら、うまく録画できたみたい。


ところで既出かもしれないけど、レジストリいじればMPEG2のビットレート4Mbps以下も設定できるみたいね。
HKEY_USERS>.DEFAULT>Software>NEC>SmartVision>MPEG_INFO

dwVideoRate0(標準画質)とdwVideoRate1(多分高画質)の値を弄ればかえられるみたい。
dwVideoRate0を2800000(3Mbps)にして20秒程録画したけどとりあえず問題無くできた。
何かしら不具合あるかもしれないけど興味のある人はやってみ。
907 :02/01/09 18:14
>>906
ビットレートは4M位でないとかなり汚くなるんでないの?
とはいえ、実験はご苦労様です。 活用事例はなにかあるかもです。
漏れ的には、解像度を下げる方に興味があります(320×240が理想)
QVGAなら2Mに落としても結構綺麗なんではないかと思います
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:36
ふぬああでTV番組AVIキャプ目的で、スマビ3を買おうかと考えています。

そこで質問です。このスレで「ふぬああではチャンネルの制御まではできない」
とありましたが、これは使っている皆さんみなそうですか?
だとすると、ふぬああの予約キャプチャ機能は使えないということですか?
チャンネルの設定ができないということなのかな。もしそうだとすると、私の
用途には合致しないのですが・・・。
>>908
smartvisionの予約設定には録画の他に視聴というのがあるこれで
視聴予約してふぬああのほうは時間帯だけ予約しておけばあとは
勝手にチャンネルをきりかえて録画できる。

これの設定をうまくやればスタンバイから復帰して録画もできるかも
パソコンの空き時間がないので試してないけどね。

ただAVI録画だけしたいならこれを選ぶ理由はないとおもうけどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:34
>>909
ふむ、早速のお答えありがとうございます。
どうやら私の使用目的に合致した使い方が出来そうです。

>ただAVI録画だけしたいならこれを選ぶ理由はないとおもうけどね
そんなことないですよ。3次元Y/C分離、DNR、フィリップスのチップ、
どれも非常に魅力的です。bt系のボードと比べてもそれほど高くないし。

まあ、私の場合はTVレス、ビデオレスの生活を送っているので、その点
からもこのボードは魅力的なんですけどね。
911901:02/01/09 23:26
>>907
最初は解像度弄れないかと思って探してたんだけど、スキル低すぎてみつからなかったのよ(w レジストリみて、それらしいところさがしてるだけだしw)
ビットレートだけど逆にあげることもできるんと思うんで興味のある人チャレンジしてみよう。うちの環境だと(Athlon TB 800MHz)8M以上にしてもコマ落ちひどくなって
まともに動いてるかどうか検証できないとおもったのでチャンレジしてません。

んで、MPEG1のビットレートの変え方もわかりました。
HKEY_USERS>.DEFAULT>Software>NEC>BtPlugIn>MPEG1Param
のdwVideoRateを弄ればいいみたい。さっき3Mに設定してビットキャストブラウザつかって20秒ほど
録画してみたけどとりあえず録画成功しました。
予約録画は何番組まで予約できますか?
すまん、教えておくんなさいまし :->
913名無しさん:02/01/10 05:48
AD-TVK52pro買おうと思ってたけどSmartVision PRO 3注文しちゃった。
914903:02/01/10 08:52
>>906
外部入力タイマー録画の実証感謝です。
そう高い物でもないので取り敢えず注文しようと
価格com見てみてら、取扱店が2つだけ…まだ品薄??
>>912
20個くらい予約したとこで「HDDがいっぱいです」とか出た。
予め容量確保するんか・・とりあえず40G分は大丈夫です(w
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:31
>>915
容量チェックしてるだけ。そのままOKおせば予約できるはず。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:44
>>914
2・3日前に秋葉で何軒か見て回ったけど、1軒しか置いて無かったよ。
LAOXコンピューター館の前に在る、若松商店とか言う店。
918914:02/01/10 18:52
>>917
なるほど、やはり物が少なそうな感じですね。
最安店で注文してみるも、3日放置プレイ中…
9194ひえた:02/01/10 22:29
>>796の追加レポート。
動かない、初期不良か?と言っていたスマビですが、
旧マシンの方に刺してみたら、bitcastでは動いてくれました。
これで、初期不良の線はかなり薄くなりましたが、それでもスマートビジョン
の方ではまだ見られない。
あと、友人の家に持っていって動かしてみたんですけど、そちらでは
スマビのソフトを動かしたら強制的にリセットがかかるという症状が・・・。

とりあえず、最初に試したうちのRIOWORKS製マザーでは相性で
動作負荷っぽいので、参考までに環境を書いておきます。

M/B   RIOWORKS SDVIA(VIA ApploPro133Aチップ)
CPU    intel PentiumIII(coppermine) 800EB ×2 (Dual)
メモリ   PC133/SDRAM/CL=3 896MB(混載)
HDD   Seagate BarracudaATA W 60G
VGA   Matrox Millenium G400DH/32M
サウンド Hoontech Digital-XG (Yamaha754)
OS    Windows98-SE / Windows2000-SP2 (Multi Boot)

似たような環境の人、特にマザーが一緒の人はSDVIA自体が
キャプチャーには弱いみたいなので気を付けた方がいいかと。

あぁ、これどうしようかなぁ・・・
旧マシンで動くって云ってもK6-III/300じゃねぇ・・・
一応、多少の駒落ちに目をつぶればそれなりに見られてるんだけど・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:31
リモコン単体で売ってるみたいだけど・・・。
スマビ3とか2とかがないと動かんよねやっぱ。
NECのホームにもそう書いてあったけど。
やっぱそう?もってる人教えてくだせい。
921せら:02/01/11 00:33
コレ読むと、かなり内容が危なくていいかと。
http://www.puchiwara.com/hacking/
自分でもやってみるといいかと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:52
>>919
3日ほど前に買ってきたんだが、俺も同じ現象やわ>友人の家のPCと
つまり、SmartVision-TVを起動したらロゴが出てしばらくたって強制リセット。
bitcast browserもリセットかかる。あとのプログラムはちゃんと動いてる。
チャンネル設定も出来たしSmartVision/EPGで番組表も取ってこれた。

いろいろ調べてみたがIRQが共有されまくりなんが悪い?
11 VIA USB Universal Host Controller
11 VIA USB Universal Host Controller
11 VIA AC'97 Audio COntroller (WDM)
11 NEC SmartVision/TV, Philips (7130) WDM Video Capture
11 Realtek RTL8139(A)-based PCI Fast Ethernet Adapter

Win2000やしPCI1本しかないしVIAやし逆風だらけ。。。
こうなるとPCI1本ってのはつらいな。箱がPandoraやからどっちにしても
1本しか物理的に入らんが。

M/B SHUTTLE FV24 (VIA PL133)
CPU PENTIUM-III(Coppermine-D) 1.0BGHz
MEM 512MB
HDD IBM 60G 7200rpm
OS Windows2000 SP2
VGA,SND,LANはオンボード
923 :02/01/11 10:52
>>922
イーサーとサウンドを外付けのUSBの物に変えて
軽減されるかどうかってとこですかね?
しか〜〜し、PCIが1スロットしかないなら、そこの
IRQとINT#は孤立させられるだろうに、VIAが
アホなの? マーザーメーカー?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:56
まあイソテルのチップセットを使いなさいってこった
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:37
>>922

directxとmpを最新にしたらとりあえず安定したよ。
うちもpandoraだけど。w2k
926名無しさん:02/01/11 13:10
今日、買ってパソコンに取り付けました。
最初の数回SmartVision-TVを起動し時は画面がちゃんと表示されたんですが、
あとは画面が真っ暗でTVの音声だけしか聞こえなくなりました。
ビデオデッキを繋げてビデオ再生したらちゃんと画面表示されます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:21
漏れの場合VRAM4Mで1280x1024にするとそうなった。USBだが。
pro3のスペックにはVRAM8Mとなってるから、ちょっと違うだろうが。
928名無しさん:02/01/11 13:27
SmartVision-TVって最初からライブモードにすることは出来ないんですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:42
USBのやつは前回終了した設定で起動するが。
930922:02/01/11 13:42
922です。Win2kSP2クリーンインストールしたけど結果は一緒やった。
みんな情報Thanx.

>>923
etherとsoundとUSB、つまりIRQ11を共有してたやつ全部を
Win上で殺して(コントロールパネルのデバイスマネージャで無効)やってみたが
結果はいっしょ。BIOSレベルでは生きてるからか。
VIAのBIOS最新に上げたが、IRQとPCIスロットの割り当てメニュー無かった。
これが「VIAはキャプチャ向きじゃない」といわれる所以?

>>924
Wintel(死語)にはカナワネェヤってこったね

>>925
mpってmediaplayer? さっそくやってみるわ!
最新にする前も強制リセットとかなくちゃんと動いてた?>SmartVision/TVアプリ
Poloやったらi815やからすんなり動くんやろねチクショー

>>927
そういや俺もSXGAやな。解像度落としてやってみる
>>928
>>929
>USBのやつは前回終了した設定で起動するが

Pro3もそうだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:58
911の言ってたビットレート上げにチャレンジした人っている?
933922:02/01/12 00:22
922です。
皆さんのおかげで無事起動しました>SmartVision/TV

FV24付属のCDに入ってたVGAドライバを、SHUTTLEのWebに挙がってた最新に
変えたら動きました。DirectXは8.0a、MediaPlayerは6.4のままです。
気づいたのはSXGAをXGAに変えて立ち上げてSmartVision/TVを動かすと、
音が少し出てSmartVision/TVのウィンドウが開いた瞬間にリセットという、
動きに変化が見られたため、ディスプレイドライバに問題があるんかなと
思われたからです。

ってことで、FV24(Pandora)+Win2Kにこれからインストールする人は
WebにあるCD-277付属のVGAドライバV5.13.01を入れてみてください。

IRQ割り込み共有はあんまり関係ないみたいやね、922に書いたように未だに
5デバイスで共有してるし。
スマビ3ってリモコン周りの操作性がとっても良さげで魅力的なんだけど
ひとつ気になる事があって、こちら
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011204/saki41.htm
に フォーマットはMPEG-2を元にした独自仕様。
必要があればMPEGへの出力も可能とフレキシブル。
ただし、「MPEG-2ファイルを使いまくりたい」というニーズだと、
ひと手間増えてめんどくさい。 って書いてあるんだけど
このひと手間ってどの程度の手間なんでしょう?
誰か教えて下さいませ。
935 :02/01/12 03:31
>>934
スマビ3に関わらずNEC製品は同じリモコンで便利
俺もそのひと手間っちゅーのは理解できないなぁ
TmpegEncだってメディアプレーヤーだって録画した
まんまで受け付けてくれるのにねぇ・・
VCDでも作ろうってのなら再エンコは必要だけどね
936 :02/01/12 04:27
この前、買ったけど音も画面もめちゃくちゃ綺麗じゃん。
TV見るだけならこれで十分。
937934:02/01/12 07:56
>>935 レスサンクス。
なーんだ。フォーマットはMPEG-2を元にした独自仕様 って
全くのデマだったんですね。これで安心して買えます。
9384ひえた:02/01/12 08:41
>>934
拡張子が独自の「m2p」ってなってるから
「mpg」にリネームしないと行けないって事じゃない? <一手間
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:08
同梱のbitcast viewerなら録画のレスポンスもイイし、.MPGで出力されるよ。
表示切り替えでTV画面だけ表示させとけばスマビアプリと変わらないよ。
940939:02/01/12 11:09
bitcast browserだった、スマソ。
941スマビ3 Q&A:02/01/12 15:04
[ Q58 ]   SmartVision/TVで作成された録画ファイルはMPEG2規格に準拠していますか?
   
[ A58 ]   MPEG2準拠です。
MPEG2ファイルには拡張子が異なるものがいくつか存在しますが、当該ファイルは「m2p」の拡張子を持つファイルとして管理されます。他の拡張子のみをサポートするアプリケーションで編集する場合は、拡張子を変更して利用して下さい。


と書いてる。ほかにも色々書いてるのでこれから買おうと思ってる人はみとくといいよ
http://121ware.com/smartvision/support.html

あとこれから買おうと思ってる人や、動かないと言ってる人は
このページのアップデートモジュール情報のところに「SmartVision Pro 3 動作確認ツール」ってのがあるんで一度やってみるべし。
目安にしかならないらしいけどやらないよりは絶対イイ。
ノートパソコンでも全部○になるけどね・・・>動作確認ツール
>>942
意味ないじゃぁ〜ん
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:12
欲しいんだけど
どこにも在庫がないのよ(涙)
945 :02/01/12 22:24
これでD3出力対応してればなぁ・・
メーカー品なのにコストパフォーマンスは凄くいいよ
D3出力可能ならもう1万出してもいいよ
946 :02/01/12 22:47
>>945
????
>>945は天才
だが、生まれる時代が悪かったな。
948 :02/01/12 23:36
>944
今日、買ったよ。
若松商店に大量にあったよ。
あと、LAOXにも大量にあった。
秋葉だけどね。
LAOX、T-ZONEなんかにはあったね。
>>945
誤爆だろ?
まあ自分もこれにS出力が加われば嬉しいと思うけれど。
951 :02/01/13 00:54
>>950
誤爆じゃねぇよ、今は810のコンポジット
から表示してるんだけど36ワイドだと
流石にアラが目立つんでマジでD3で表
示したいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:34
>>948
秋葉原かあ・・・いいなぁ・・・行ってみたいよ
>>949
いくらだったか、教えてきぼんぬぅ
954950:02/01/13 01:54
ここで言うD3ってコンポーネントビデオ入力端子の事だよね?
このカードの入力が最大720*480のS端子かTunerなんだから、出力も同じくS端子で十分。
たとえD端子に拘るとしても解像度から考えてD1。
その上さらにプログレで出したいとかアホ抜かすにしてもD2で足りる。
D3なんて一体何に使うんだ?

HDTVをモニタ代わりにする用途ならD端子付VGAを買えよ。
お門違いだ。
955PS3:02/01/13 02:39
>954
わしもそう思う。
でもD端子つきカードはしょぼいのしかなかったように思われ
956名無しさん:02/01/13 06:00
>>955
カノプー
>>953
秋葉原だと、今はどこも税別\17.8kやね。
958名無しさん:02/01/13 09:29
PowerVCR TV Editionは使えないのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 09:38
うー、ライブモードで音が出ないなぁ。タイムシフトとか録画したやつ
は大丈夫なんだけど...
960 :02/01/13 11:14
>>959
線がつながってないんじゃないの?
タイムシフトとか録画したやつは線と関係ないからね
961948:02/01/13 12:58
>>953
若松通商で16480円だったよ。
15個くらいあったかな?
>>961
安いですね〜。
秋葉ですか?
963948:02/01/13 13:43
>>962
そうです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:01
付属ソフトでTVを見ると微妙に明るくなったり、暗くなったり
します。これって仕様なのですか?それとも初期不良?
ちなみに環境は
OS:WindowsXP
CPU:Celeron 1GHz
Memory:256MBノーブランド
M/B:CUSL2
VideoCard:Gforce2mx
HDD:バラクーダ4 40GB
Sound:XWAVE5000
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:41
>964
漏れのもなるよ。
録画したのもならない??

OS:WindowsXP
CPU:Celeron 1.1GHz
Memory:512MBノーブランド
M/B:CUSL2
VideoCard:Gforce2MX

環境が似てるから、環境のせいかなぁ…
966親切な人:02/01/13 18:46

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!

下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703

■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。

これを、地元の富士銀行で円に変えたみたら、
驚くことに、83500 円になりました。

それで、このサイトに入って、私の会員数を
確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、
その会員が集めた会員が、65 人だったん
です。

まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動
的に抽選されます。
967名無しさん:02/01/13 20:30
>>966
ネズミ講は逝ってよし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:25
結局普通のテレビ見てる(w
あんま詳しくなんだけどパソコンでテレビ見るのって大変なのね。
969 :02/01/13 23:49
>>968
漏れは、テープ管理のいらないVHS代わりとしてるよ
マシンも上げっぱなしだ(省電力専用機を作成)
TV出力が出来ればいいんだけどねぇ・・・
(GF-MXビデオカードからの表示だとショボイし・・)
970PS3:02/01/14 00:06
>969
RADEON使えばいいと思われ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:33
>>970
RADEONのテレビ出力だと後悔するよ。
HW+にしとかないと・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:37
ドライバのインストール中に、
「コンポーネント転送エラー」
「コンポーネント:xpdrv」
「エラー:致命的なエラーです。」
なんて出て、インストールすらできない……。
>>972
がんばろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:42
買ってきた
うーん、やっぱりソフトがややこしいなぁ
取説も読みにくくわかりにくいよ
ADAMSは衛星放送のタイマー録画はできないのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:45
>>974
まちがえた・・・
(誤)衛星放送のタイマー録画
(正)衛星チャンネルのタイマー録画
うちはケーブルテレビなもので・・
976名無しさん:02/01/14 13:22
PowerVCR TV Edition使えるみたいだね。
ふぬああと同じ方法で大丈夫だったよ。
977964:02/01/14 17:07
>965
録画したものもなりますね。
みなさんのはちゃんと映ってるんですか?
978:02/01/14 19:48
>> 964 >>977
当方でも画面切り替わった後に輝度が一度落ちますね。。
録画したものも同様です。。

O S:Windows XP
CPU:Pentium4 1.8GHz
MEM:512MB RIMM
M/B:GA-8ITXR
VIDEO:Canopus SPECTRA F11/PE32(GeForce2 MX400)

お二方とM/Bは違いますが、GeForce2ってところに
環境の一致が見られますね。
979age:02/01/14 19:52
なかなかうまく行きません。
ビットキャストブラウザでは、TV映るのにスマビTVでは真っ暗です。
また、ビットではチャンネルが動くのに、スマビTVは動きません。
このままでは、スマビPROではなくビットPROです。
どなたか対応方法を知りませぬか?

CPUはアスロンxp1600+ ママンはK7S5A VGAはRADEONLEです。
9808945:02/01/14 19:56
確かにコレはすごいな……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
981名無しさん@いっぱい。:02/01/14 20:19
>>964>>965>>977>>978
電波が弱いからだと思われる
F型端子に変更すれば改善するかもよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:31
>>979
一緒です。
ビットキャストブラウザなら映るんだけどなぁ。
CPUはあすろん1.33
M/B K7S5A 安定してるんだが相性?
VGA RADEON DDR64
キャプチャが出来ないのが痛いです。
@810セレ600ならスマビ映るのに。
致命的に重すぎ。ヤフオクかな。
9834ひえた:02/01/14 23:43
>>979
漏れも旧マシンの方でそのパターンになった。
ビットキャストでは一通り動くしキャプチャも出来る。
が、スマビの方はフリーズまでは行かないが絵も音も出ないし、
チャンネルも変わらない。
で、アンテナの端子を説明書通りのに変えてみたがダメだった。

ビットキャストが動いてスマビが動かないとなると、電波がらみと言うより
ソフトとの相性かMpeg2がらみで動いてないのかのような気がするが・・・

環境は
M/B AOpen AX59 Pro
CPU K6-III/300
VGA Voodo Banshee
サウンド SB64/PCI

古くて参考にならんという突っ込みは無しの方向で(w
これでも一応ビットキャストブラウザならそこそこには見られてたり(藁
984964:02/01/15 15:07
>981
F型端子に変更したけど変化なし。今までBTのボードで綺麗に
映ってたし、電波が弱いからではないと思います。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:26
チップセットはインテソ。これ最強
986978:02/01/15 16:13
>>981 >>984
うちもF型端子使ってます。

それと、画像が妙に暗いのはデフォ?
明るく変更すると、設定の幅が大きすぎて白トビしちゃうぅ。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 16:42
>>979 >>982
スマビPro2EXでの経験だけど、スマビTVがタイムシフトモードに
したまま終了すると次回が正常に起動しない(画面真っ暗で操作不
可という症状)ことがある。

対策は、OS再起動直後はスマビTVが正常起動する可能性があるか
ら、根性でスマビTVを立ち上がるまでOS再起動を繰り返して、立
ち上がったらスマビTVをライブモードにして終了するようにする。
ライブモードでならば正常に起動するようです。

3のスマビTVも2EXのスマビTVもほぼ同じものらしいので試してみて
はいかがかと。参考にならなかったらスマソ。
988860:02/01/15 17:10
>846
ゲーム入力を使う場合、最大化時に枠が出るとのことですがうちの環境では枠はでなかったです。
けど相性か何かでライブモード時に音がならないです。
内部ミキサを見る限りサウンドボードに音は伝わっている(line inは振れている)がなぜかwaveoutに反応なし。
実際ライブモードの状態でHDRレコーディングソフトでline inから録音できます・・。
修正プログラムの出てない今じゃゲームモニタにしか使えないよ。
参考までにうちの環境を。

M/B   ASUS CUSL2
CPU    intel celeron800
メモリ   PC100/SDRAM/CL=2 512MB(混載)
HDD   IBM-DTLA-307045/IBM-DJNA-371350
VGA   Matrox Millenium G45DH/32M
サウンド AudioPhile2496
OS    Windows98-SE / Windows2000-SP2 (Multi Boot)(win2000のみで確認)

けどmonsterに買い換えるのもなぁ。
989981:02/01/15 17:10
>>984
F型に変えても駄目でしたか。ご苦労様です
実はオレ、モンスターユーザーなんだ
それで同じような現象が出てF型に買えて解決
したので、同じかと思いました。ス、スマン
ちなみにオレもBTのときは平気だった
990 :02/01/15 17:20
>>988
インテルチップなのに上手く動かないってのは謎だねぇ
しかもASUSだし・・・
試しに余ってるHDDでOSの再インストールを推奨する
OSが怪しい・・・ 漏れはBxにWin2000SERVERだけど
何の問題もないぞ
っていうか次スレいらないの?
>>991
いる。つくって
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:47
ほい。

3次元Y/C分離回路搭載!SmartVision Pro 3 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011087938/
さて
1
0  
0      
0       
999マデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
( ^▽^) 1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。