最近のSVHSデッキについて パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
619名無しさん┃】【┃Dolby
620名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 19:20 ID:YWwUTtyU
ウチのSX200に限ってですが・・・、

>SX200は自己録再に限っては良いですが、再生時の色が薄く録画時の色が濃>いので 例えばレンタルビデオや他機で録画したテープを再生すると色が薄>くなってしまいます。
>また、SX200で録画したテープを他機で再生すると色が濃くなってしまうの>で保存テープを録画するには向いていません。

 自己録再でも元の映像よりは若干薄めになりますが、並べてみない限り気にはならないとおもいますよ。

 なお、再生時と録画時の色の差は特には認められませんでした。まぁ下で書いたとおり録画映像は多少ノイジーですが・・・。

 ウチではビクターHR-X1で録画してSX200で見てますが、色の濃淡という面ではX1での自己録再と差は無いです。勿論SX200録画X1再生でも差は無いです。

>あと、三菱の画質の癖で輪郭強調の強い癖の強い画質です

 X1と比べる限り差は無いです・・・ってこれは比べる対象が悪いのかもしれません。X1も輪郭が強いと聞きますし。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 19:21 ID:vK9rO1mo
先日三菱BX-200 を購入しまして、早速使ってみたのですが、ひとつだけ疑問があります。
それは、再生画像の色が薄いことです。人の肌の色などでは特に気になります。どうやら、3DNRをオンにするとそうなるようです。
当方、もう一台三菱BS890もあるんですが、そちらの方では色は薄くなりません。
これは、このビデオの仕様なんでしょうか。テレビ側で色の濃さを上げると、CSとか他の映像の色が濃くなってしまうので、ちょっと不便です。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 19:21 ID:vK9rO1mo
No.1075-3 - 2001/06/04 (月) 18:17:25 - おきく
>録音のソースやテープの種類に関係なくノイズがでます。3DNR&TBCをオンに>して再生するとだいたい消えます。(消えない場合もある)
>他の機種で再生すると、ノイズはでません。
>
>以上のような感じですが、やっぱり故障でしょうか。
>配線や接続方法を変えたりはしていません。
>何か考えられる原因はありますでしょうか。

それは仕様です。
三菱はレインボーノイズが画面全体にかかった様な画像です。

2万円のHIFIビデオもそうでした。

ですがBX200は店頭でDNR ONにするとノイズが消えるのを
(いままでのDNRは効果があんまなかったので消えなかった)
確認する機会があったので今回のDNRはちゃんとしてるな
と感心しました。

店頭のHIFIとBX200でDNR OFFの2つともレインボーノイズ
がかかったような画像なので
故障ではないと思います。
それは三菱の傾向です。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 19:22 ID:vK9rO1mo
ES20B,ES2は
・TBC,DNRを入れても色が薄くなったり色あいが変化しない。
・早送り、巻き戻し時に止めたい所で止まってくれる。
・残像が出ない。
・ETが実用レベル。
・画質の良いテープならTBC,DNRを切ってもあまりノイズが増えない(TBC,DNRが弱いわけでは無い)。
という所かな