《《《《《《最強デッキHM-DR1》》》》》》》》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
何とD−VHSがついにこの値段に!!!驚きの最新技術
S−VHS簡易再生機能で過去の資産も無駄にならない。
今すぐ買うべきだ。!!
VHSの生みの親ビクターが又凄い事をやってくれた♪最高!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=HM-DR1&alocale=0jp&acc=jp
2名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 07:08 ID:yz5j.3Xc
3ほとんど倉庫逝き:2001/08/23(木) 07:11 ID:yz5j.3Xc
4名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 10:35 ID:Z.z2PXg2
ワラタ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 10:38 ID:Z.z2PXg2
HM-DR1まんせ〜詐欺商法に荷担する糞メーカーまんせ〜
6名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 12:05 ID:9r9dyyYM
これって再生専用でしょ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 12:39 ID:skKYmVdk
使い道が思い付かん。
売れない筈だよ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 13:26 ID:RMZUWkhE
デジタルダビング用途には最高の一台だと思うが。
2万切ったら買う予定。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 14:25 ID:ScDHNbCs
今いくらぐらいですか
10名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 16:10 ID:RtO/tSK.
以上、ネタスレでした。

----------------------終了---------------------------
11名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:14 ID:nZpVn0.k
   
       《《《《《《最強バカ Q 》》》》》》》》
12名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:15 ID:ERQOXHd6
>>11
召喚して何の得が?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 23:05 ID:kujL7AO2
DR1に関しては珍しく同意できる意見を言っていたな>Q
珍しくというか、唯一といっていいほどだが。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 23:05 ID:DO0bCQxE
AGE
15731:2001/08/23(木) 23:20 ID:xmIyzcsY
CS専用機として使ってるよ。
纏めて取っておいてE20にダビング。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 23:35 ID:c7KUc9aM
あれってさー、>>13
犬に引き算の問題出して正解するのとどっちが確率高かったんだろうね。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 23:44 ID:0IdlFUsc
いぬ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 23:49 ID:8rrjfYdA
>>16のセンスって素敵だ
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/12 00:02 ID:eCTHT2zc
なんなのこれ
http://www.rakuten.co.jp/bkworld/auction/404326.html

スマソ
思わずこっちにも書いてしまう
20名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/12 00:14 ID:Imi2F0Dg
>>19
ワラタYO!
21  :01/09/27 18:31 ID:RA4fnEOY
22名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:15 ID:E3T3R4q6
1,2,3はビクターの差し金、もしくは権化だな。
安いにゃ安いが・・・嘘っぽい宣伝はやめれ
23名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:16 ID:1EkLlvOM
このスレはそっとしておこう…
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:39 ID:jsZGoK4A
CSオンリーでも買う人いたのかね当時。
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 00:48 ID:jsZGoK4A
sage
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/28 09:45 ID:4eoyTlk2
>>6
CSチューナーがなければ、再生すらできないから、
再生専用というのも微妙な表現だなぁ。

15000円くらいになったら購入したいと思ってたんだけど、
なかなか2万円以下にならないね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 21:53 ID:ZJgRZAVr
>>1
やれやれだぜぇ
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 22:16 ID:4X9Ikiik
なんか被害者ネズミ講って感じだね 
29名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:27 ID:DkKVIpYi
>>22
ネタに決まってるだろ(w
30名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:28 ID:BHOF7fzi
でも知らずに買う奴もいるわけで
31名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:31 ID:DkKVIpYi
>>30
HM-DR1のスレは、すべからく啓蒙スレになってるよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:39 ID:BHOF7fzi
>>31
ホントだ
33(゚Д゚)ウマー:01/11/16 20:42 ID:d416jeT8
>>32
(゚Д゚)ウマー
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 02:48 ID:M0d3BBme
ボロデッキの一言・・・・。
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 02:57 ID:7R9221Xr
他機種でSTDモードでとったテープをこいつにかけて、BSDチューナー
経由でだせば再生できます?
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 03:00 ID:U7Zs6UO3
なんで直接再生せんの?
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 19:37 ID:QaOJldGi
>>36
できないから
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 20:39 ID:3S3YoK2s
HM-DR1スレ、こんなのもあったのか
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 21:14 ID:U5YjmfjL
>>37

ホント くそデッキだね〜
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 21:39 ID:7wWqMyax
エンコーダーもデコーダーも無いんだよね
けど、2万なら、用途限定で許せるかな・・・

ただ、HM-DR1のことを知らん人間をひっかけようとしてたのが
むかついた
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:41 ID:arSyl7Y2
オレ、iLINKダビング用に19990円で買っちゃった。(STD限定だけどね)
得した気も無いし、損した気も無し。
でも、わからんで買った人は可哀想やの〜。
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:05 ID:HEgb3/yl
高田延彦と、どっちが最強かな?
43  :01/11/29 13:08 ID:h6TsjFG5
>>42
武藤刑事
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 23:36 ID:LQWxehDT
しゃいにんぐうぃざーど
45v:01/12/02 12:41 ID:gCzuHuf7

永遠の名機
 
スカパーを録画しよう
  
46名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:49 ID:4VV3bULQ
2台ありますがなにか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:51 ID:6aSVHW5G
>>46
自慢すんな。新しいの買え。
48:01/12/02 14:01 ID:4VV3bULQ
1台未開封ですな何か?(違う意味であたらしい)藁
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 14:58 ID:SVzIIAh9
ヤフオクで売るとき初心者さんをだまさないよーーに。
50名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 22:58 ID:S2uxaFsc
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11563380

なんか勘違いしているっぽい入札履歴だが…
51名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 01:00 ID:Ip1mdTbc
age
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 01:02 ID:Ip1mdTbc
IDがIP MD TBCだ
53名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:49 ID:68161zNx

世界最高峰の一台
買って損はなし
  
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 02:05 ID:qY2tJ8RO
DR20000の方が全然いいな。LS2くらい載せろや。
55std:01/12/09 15:29 ID:9JPWL4Se

ダビング用途に大活躍
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 21:34 ID:zHmyR9PY
世の中こんな素晴らしいビデオデッキがあったんですね。
10万円でも安いですね。
ひでき かんげき〜
57フィリオは情けない・・:01/12/10 23:10 ID:Jzjcb4Cg
スカパー録りまくり&DR10000で地上波&BS録り
クリポン買う金が無いから、これで録りまくって
あとでiLINKでDR10000に、いいとこ録り。
Sテープ入れても勝手にDで認識してくれる、

これくらいかな、おすすめの点は・・・

だからsage
58DR-1・・・でもHITACHIじゃないよ。:01/12/11 01:21 ID:PGH/h86d
サーチ画がでないのは、やはりイタイ・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 23:46 ID:3Dybv8q+
こんな素晴らしいデッキは、これから先2度と造られないだろう!
いや?ビ○ターのことだ・・また、やらかす?
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 23:58 ID:p2RrT29p
密かに、DR1のテープナビって、DR10000より使えるんだよね。
漢字入力できるし・・・
VCS1とコンビでSTDで使ってる分には悪くないんだけどね。

・・・いや、やっぱ良くもね〜ぇか。
61 :01/12/16 16:06 ID:ghShj45N
最強は武藤
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 16:16 ID:wmQPSZ6p
これにある30秒早送りボタンってビクターの他のD-VHS、
DR10000とかDH30000とかにも付いてるんですか?
日立にもこの機能を搭載して欲しかった・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 20:38 ID:8Wfgcd6f
スカパー専用のHDDと考えたら凄くお買い得だと思う。
で、VCS1&DR1からSVHSに落とそうと思っているんだけど、
ホーマーに、HM-DR1はブロックノイズが出やすいとか言う書き込みが。

今はDR20000使ってるけど、ブロックノイズなんてよっぽど傷んだSテープ
じゃないと出ないのだが、DR1だと新品Dテープ録画でもブロックノイズが
発生するわけ?だとしたら使い物にならないが。
持ってる人教えてちょ
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 21:05 ID:10xGFd1N
DT-DR20000でサーチデータ入りで録画したものをi.Link経由でHM-DR1にダビング、
その後HM-DR1からDT-DR20000にi.Link経由でダビングした場合、
サーチデータは消えてしまうのでしょうか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 00:16 ID:HTKbeAhA
買うやつは全部で税込み二万以下で用途限定(サーチなくてもいい)、
STD限定留守番用つう算段で。
基本的考え方はBSDチューナーとHV-HD1000/NV-DH1とかとの関係に近い。
S録画できないけど。

>>60
禿同。
DR20000、DR10000と持ってるが生意気にも「ナビだけ」は一番見やすい。

>>62
とりあえず10000にはついてる。

>>63
多少はあると思う。あくまで多少。恐らくはVCS1の方のデコード能力の問題と思われ。
別機種にデコード頼る黎明期の発売時期から判断するに、諦めモード。

蛇足だが、松下BSDの問題みたいに録画始まりのアタマが切れることがあるよ。
6663:01/12/29 01:11 ID:k01w0DcM
>>64
レスありがとうございます。
やっぱりブロックノイズ出るのですか・・それはキツイですなぁ・・
留守録用に買おうと思っていたのですが。
しかしそうすると、コピーガード回避の為にD-VHSから
VCS1経由でデジタルダビングする場合にも、同じ症状が出る、
と言う事になるのでしょうか。
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 02:16 ID:UVR7qUob
危うく騙されるとこだったよ。。。
6865:01/12/30 05:43 ID:0O2cxP3R
>>63
その通り。
補足でCS録画(DTLA付随)物の場合、厳密にはデジタルダビングではなく

外部入力←(出力)VCS1⇔(iLINK連動)HM-DR1

となる。これできないと(普通テレビに出す)DR1の映像見れないので当たり前。
63用途なら使用に関しては問題なし

>>57のような
別D-VHS←(iLINKブロードキャスト出力)VCS1⇔(iLINK連動)HM-DR1
は少なくともウチではできない。できるのか?
DR10000でエラー102、DR20000でコピーガード検出(前面表示)となる

繰り返すが、ブロックノイズはあくまで「多少」
発生個所での再現性はなく、再度再生してやると問題なかったり
正常に回っていく時もある。録れてはいる模様。

この理論だとDR10000/DR20000のLINC時もチューナーデコード観点で同じだろ?
と思うだろうが、何故かDR1だけそうなる。ウチの本体がおかしい可能性もあるが(w

また蛇足だが、DR20000持ってるなら「D(表示上)」入力(iLINK)指定してデッキ側予約
で録ったことがあると思うが、同じように「CS」入力指定してデッキ側予約で
アタマが切れは回避できる。だが折角のiLINKの利便性がボロボロ

消極的解決策としては、別のD-VHSデッキ再生、あるいはBSDチューナーで
デコードした出力にキャンセラーかますとか…

仕様理解した上で、コスト面「のみ」重視の場合以外、明らかに薦められない
6957:02/01/02 23:45 ID:YG3f6eA4
>>68
CS録画のダビングの場合だよね
チャンネルによっては、できるものがある。
某格闘専門チャンネルは確認済、他にもあるらしいがわからん。
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 16:50 ID:mah10GjJ
 HR−DR1はD−VHS用ビデオカセットテープDF−420Aを使用することで、最長7時間記録が可能です(D−VHS STDモード)。
長時間の映画やスポーツ、連続ドラマなど、番組を見ているそのままの画質・音質で長時間録画が可能です。
1本のテープで好きな番組をじっくりお楽しみ頂けます。

--------------------------------------------------------------------------------


 ビデオナビゲーションは、録画した番組の検索を簡単に行うための機能です。
録画した番組の日付・時間・番組タイトルなど約1300タイトルのデータをデジタルレコーダー本体がメモリーしているため、
必要なときにいつでもそのデータを呼び出すことができます。

テープ番号検索 録った番組のタイトルなどをテープ番号別に表示。
ジャンル検索 ドラマ、スポーツ、バラエティなど、ジャンルごとに見たい番組を検索。
見ていない番組検索 まだ見ていない番組を一覧リストに表示。

--------------------------------------------------------------------------------


 デジタルCSチューナーTU−VCS1とi.LINKでつないだ機器の操作がコントロールパネルで簡単に行えます。
チューナーのリモコンのジョイスティックで画面に表示されたコントロールパネルを見ながら、録画や再生、早送りや頭出しなど、D−VHSの操作がカンタンに行えます。


 従来の地上波放送などをお手持ちのVHSテープにアナログ録画・再生。
また、スーパーVHSの再生(SQPBモード)もできます。
ソフト財産やテープを無駄にしません。

--------------------------------------------------------------------------------


・Gコード予約
・テープレベルアップ(VHS)
・新快速予約
・オートCMカット(VHS)
・ぴったりクロック
・ぴったり録画(VHS)
・テープ位置表示、テープ残量
・オーディオレベルメーター
・タイマーバックアップ1時間
・S−VHS簡易再生機能
・1年間8番組予約
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 18:35 ID:FzaVvrTw
>>68
重ねて詳細レス多謝。亀レスですまそ。
しかしDR20000とかならVCS1でデコードしても問題ないとなると
どこに原因があるんでしょ。
録画はしっかり出来てる、との事ですし。
走行系にムラでもあるのだろうか。
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 01:37 ID:P1XPQ6Ix
HM-DR1に420分テープって使っても大丈夫なのかね?
テープ噛んだりしないんだろうか
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 01:45 ID:MUu+Byyj
>>72
長時間テープの時はあんまし動かさん方がええよ。
ずっと録画とかずっと再生で最後まで行って巻きもどしなら問題なし。
ホントの事言うとウチでも2台がフル稼働中。
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 03:33 ID:nsNrT01F
D−VHSもS―VHSも
録画をしない僕には高価な機能で、
レンタルビデオを見る為だけにビデオデッキが欲しいのですが,
レンタルビデオが綺麗に見れるお薦めありますか?
75ネタかい:02/01/04 03:53 ID:MUu+Byyj
なぜここで?綺麗に見たけりゃDVDP買ってレンタルDVDを見る。
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 03:55 ID:Pd66winz
>>74
松下SV1
7772:02/01/04 12:34 ID:P1XPQ6Ix
>>73
やっぱり420分は噛みやすいみたいだね。
参考になったよありがとう
78所有者:02/01/04 16:01 ID:CspgyEfG
最強なので安芸
79詐欺警報発令:02/01/10 23:45 ID:cXAlOeih
新○県の、ハー○オフで53000円で売ってるぞ。
県内各店に3〜4台置いてあるらしい。
「D−VHS」と書いてあるだけで注意書きもなし!
詐欺商法だな。
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 23:49 ID:WKgZ4smS
>>79
いくらで買い取っているんだろな?
81なみだジョー:02/01/10 23:53 ID:mVyIIv3r
>>79
千葉県船橋市の破亜土負ふでもそうだった。
でもこちらは客に女の乞食の親子がいて、でかい声で
「身分証明がないと売れないのかYo」とノタマッて
ゴミを撒き散らしていた。
8279:02/01/10 23:55 ID:Wrou4RYF
>>80
一度に各店に出たらしいから買取ではないかも・・・
なんかしらの委託とかじゃないのかな?
素人考えでスマン。
8379:02/01/10 23:57 ID:Wrou4RYF
>>81
よくわからんが、ワラタヨ
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 23:59 ID:SovwzVZe
99で19800円で売ってるよ。在庫処分。
買おうかと思ったよ(w

これでBSとか地上波の録画できないんだよね?
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:04 ID:7WddBm2g
>>84
できない。
おれも、DーVHSどうしのダビングとスカパー専用と割り切って
19999円で去年買ったけど、今じゃあまり使ってない。
D−VHSは1台で十分みたいね。
86名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/11 00:08 ID:b5givv81
>>84
ダビング用にさいてきかも〔笑〕
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 01:23 ID:jV8esHxw
やっぱり、最強は武藤。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 01:32 ID:cmI9xfbg
派亞度尾不の52000は有名だね。
こないだ開店した埼玉の某店にも5台ばかし並んでたよ。
歩いて10分ほどのとこにある量販店にもなぜか新規入荷してて、
そっちはその半値ぐらいになってたなあ。

>>84
聞いた話じゃ、日立DT-DR20000はチャンネル選択している地上波や
内蔵アナログBSの映像をエンコードしてi.LINKに送ってくれるんだって?
DR20000をエンコーダにだけ使って、実際の記録にHM-DR1てできるのかな。
サーチ画も入らないけどさ。

可能ならDR20000のメカやヘッドを温存できるなあと。(藁
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 23:29 ID:j1ef9R/r
今更ながら・・・
DーVHS→(iLINK)VCS1→(光デジタルアウト)AVアンプ
って可能だったんだね。

今日気づいた・・・
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:24 ID:GDWp9SBM
アンプがまともなら、効果大だよね。
91 :02/01/13 01:27 ID:0u1sW5rO
地元のハー○オフで、なんと¥73000!!
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:29 ID:GDWp9SBM
ビックリしたな〜、もう〜
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:33 ID:/5u8DfFv
しかしヤフオクでこれを落札する連中はD‐VHSなんて
マニアックなもんまで買う人種のくせに価格コムすら知らないのか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:35 ID:GDWp9SBM
ヤフオクで落札してる連中って
いくらくらいで落としてんの?
95 :02/01/18 05:20 ID:sWzWYwjY
>>94
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=HM-DR1&alocale=0jp&acc=jp
新品未開封で20000円ぐらいが相場。

本当に後悔するんだろうなぁ。
取説みながら顔が真っ青になる光景が目に浮かぶ。
96 :02/01/18 05:21 ID:sWzWYwjY
97名無しさん┃】【┃Dolby99:02/01/18 06:20 ID:9MqYvF/W
しかし今買う奴って地上波が録画出来るか出来ないか
カタログ見るとか調べないのか?

地上波が録画出来ない こいつは1万だな(現時点では)
筐体もVX100系だし(W


98 :02/01/18 10:40 ID:sWzWYwjY
ほしいよーん
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 13:50 ID:39nqW1jh
単なるモニター(プロフィールなど)を買って
「テレビが見られん!!!何故だ!!!」って
絶叫するタイプが買うんだろうな(w
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 18:09 ID:1HNPY9+6
普通ビデオで地上波が録画できない、なんてだれも考えないと思うけど。
「うちのVHSより綺麗なDVHSとかいうのが3万? 買おう買おう…」
くらいだと思うな。

でも>>97の言うようにあえて「今」買うならヒトクセあると疑わないとね。
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 11:47 ID:SmHUckWA
↓ここ説明にある「HM-DR1TE」て何ですか?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843132
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 08:25 ID:LzJj829x
>>101
TE は、販売店展示用のサンプル機体。

ちなみにあきばお〜で昨日買った。
スカパーって、音声MP2だったんだ。 DT−DR1でも問題なく再生できるね。
BSデジタルはAACだからダメだけどさ。(それでも絵はでる)
スカパーの撮りだめ用としてはコストパフォーマンス最高だねぇ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 13:46 ID:UM+n5P5Z
>>102
サンクスです。  サンプル〜? どうしよっかな…
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 01:12 ID:WMh90fll
>>103
サンプルったって、もちろん配布用の新品だけどね。(TEっていうシールを上から
張ってあるだけ)
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 18:37 ID:KSjezBrC
このスレ稼動してたんだぁ 好きだよDR1。2台あるし!
まだ1台目しか使ってないけどリレー録画用にと思ってます。
それにしてもサーチひどすぎ!!音楽用が主なのでつらい限り、、、
繰り返しテープは一瞬停止することもありますが・・・

106概出だったらスマン:02/01/30 01:22 ID:4ON9Kxj8
今日気づいたんだけど
犬10000→(iLINK)犬DR−1で
犬10000のチューナーで地上波やBSをD録画できるのね。
タイマー録画は無理だろうと思ったが、これもできた。
いや、それができたら何になる!って言われそうだけど
どーせマスター録画の流し録りなら、この方法なら
犬10000のヘッド&メカを温存できるかな?と思っただけ・・・
107101=103:02/02/04 12:56 ID:4ii2JfQn
HM-DR1結局購入。
尤10000&VCS1持ってるんで、すげえいい買い物。

>>106 参考にさせていただきます…
108106:02/02/06 01:36 ID:VwiF2CXr
>>107
オレもその組み合わせで使ってるよ!
オール犬のセット(w
使ってくと、いろいろ小さな裏ワザが発見。
ちょぴっと嬉しい・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 18:00 ID:XVMadtyE
>>107
>>108
す、すげえぇ!

ついでに
DH20000
DH30000
DH35000
A-HD2000
を買って、犬ファミリー、大マンセー(w
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 18:03 ID:XVMadtyE
スマソ...
zony製、犬を忘れてた。(w
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 00:17 ID:blWRDviO
>>107

 >>106
  >犬10000→(iLINK)犬DR−1で
   犬10000のチューナーで地上波やBSをD録画できるのね。

  ↑ VCS1の電源切っておくことね。
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 01:30 ID:f8yydfCS
SHARPなロゴの入った黒いDR10000、カコイイ! と思わない?>>109 (藁
113109:02/02/07 09:08 ID:H43fVDGA
(・∀・)イイッ!
(*`▽´*)凄くイイッ!!
うちのHV-S95とならべたいっっ!

犬製じゃなくてスマソ(w
114107:02/02/08 01:51 ID:y5haj0U4
>>111 サンクスです。
VCS-1の電源を切っといて、DR-10000で録画したいチャンネルにあわせて、
受けのDR-1のチャンネルを「CS」ですね? 了解です!
115111:02/02/09 00:20 ID:+TcTu3w/
>>114
その通り!がんばってね〜
他に裏ワザ発見したらレス宜しく!
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:57 ID:+SZFDcG9
これってDーVHSどうしでデジタルダビングできるの?
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:13 ID:e6rJamMm
118161ではない:02/02/11 15:22 ID:7kk8D+lJ
プロテクトかかってると
DR1→DR1
は駄目だけど
DR1→VCS1→DR1
でも録画できないですよね?
録画可能なCHリストきぼん
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 21:22 ID:YoSJX+ee
HM-DR1ってHi−Fiビデオとしての性能はどうよ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:23 ID:5c554LhP
>>106-115
スカパー用に買いました。で質問なのですが
S-VHS(三菱)のデッキのチューナーで地上波やBSをD録画できますか?
タイマー録画とかも可能なのでしょうか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:31 ID:a/b4l0bX
>>120
まずは取説を全部読め。
そしてこのスレ全部読め。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:33 ID:8XHRFVuU
>>120
i.link端子のあるCS/BSデジタルチューナーとの接続以外
D-VHS録画は不可。
123122:02/02/11 22:36 ID:8XHRFVuU
それとD-VHS同士でi.link接続時のD-VHS録画のダビングは可能。
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 22:45 ID:iusU4Rps
>>119
普通のVHSデッキ。 今比較できるものがないのでなんとも言えんが、
むかし持っていた、東芝の A-F88 よりは落ちる気がする。
125 :02/02/11 23:01 ID:2EsTb5EA
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:07 ID:1v9hPpmJ
>>121-123
ありがとうございます。
まだ、手元には届いていないもので、ここでの投稿で出来るのかと?!
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:17 ID:WedIzHwz
>>118
某格闘専門CHはプロテクトかかりません。

このデッキのテープナビは生意気なくらい上等なのがついてる。
なんでDR10000のはあんなにしょぼいのに
こいつのは漢字で入力できるんだ〜〜〜!
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:21 ID:iusU4Rps
>>126
どこをどう読んだらできるって書いてるんだ? >>120
何回もできん、って書いてあるだろ???

地上波をD録画できるのは、ビクター以外のD-VHSデッキで、地上波をSTDの
iLINK出力できるものがあるから、それを取り込める、ってことだけだよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:53 ID:npY7I5Wp
>>128
ちょっと補足
犬のDデッキでも地上波、BSともにiLINK出力可よ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:28 ID:wiYVfIzJ
>>120
単純に言うと、DR-1には
アナログ→デジタル、デジタル→アナログにする回路がないわけ。
(その機能はiLink接続したCSチューナーに任せてる。)

上の方のレスでDR-10000とiLink接続で地上波、BSをデジタル録画できるとあるけど、
DR-10000で地上波、BS(アナログ)をデジタルに変換したものをiLinkで
DR-1に送ってやってるってわけ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 09:19 ID:mjbHkP2k
>>130
良く分かりました。有難うございます。
何か頭がこんがらがっちゃって自分でも何って質問しているんだと(汗
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 10:10 ID:rm7YbzNh
DT-DR1とかのエンコーダー付きのデッキで録画したものでも
i-linkでCS繋いでおけばHM-DR1で再生できるのでしょうか?
133 :02/02/12 10:20 ID:rm7YbzNh
あと、犬ってどこのメーカーですか?
134 :02/02/12 10:36 ID:rm7YbzNh
もう一つだけ。
D録画にSテープ使うときは穴あけないとダメな機種なんでしょうか?
135名無しさん┃】【┃Dolby887:02/02/12 11:26 ID:or0cnaPa
>>133
犬=ビクター

最近は漏れは利家と呼んでる。

前田利家の幼名 犬千代だからね。
136Z1500:02/02/12 12:12 ID:4Cm5Q2oU
NHKオタ(W
137133:02/02/12 12:42 ID:rm7YbzNh
>>135
ありがとうございます。

ビクターって犬がシンボルマーク?だったんですね
なんで犬なんだろ。。
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 12:46 ID:J0X4HRzC
139 :02/02/12 20:59 ID:E6O2gzpv
とりあえず見栄えだけは高級だな(w
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 21:07 ID:deIFS31D
>>132
CSチューナーで、普通のD-VHSデッキ録画のSTDを再生するのは無理。
BSチューナーなら簡単に再生できるんだけどなぁ。 おそらく、CSチューナー
側のビットレートの上限を超えてるんじゃないか?
141133:02/02/12 22:01 ID:rm7YbzNh
>>138
円盤式蓄音器の発明者がビクターと関連があったということなんでしょうか??

>>140
ダメなんですか、、再生専用機としても中途半端なんですね。
惜しいなぁ

逆は出来るんですよね?(DR1で録画したのを他のエンコーダー付きデッキで再生)
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 22:14 ID:deIFS31D
>>141
そりゃできる、CSのなら他のデッキでも。 
でも、BSのは音声が出ないデッキが多いぞ。スカパーはMP2、BSはAAC。
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 22:41 ID:DsXNi5n8
>>140
んなぁこたぁない!
しっかりと犬10000のSTDを再生してるぞ
ちなみにVCS1でな。
HSモードの間違いじゃないの?

このスレ隠れた人気スレ?
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 23:01 ID:pZ4IV2ak
>>143
VCS1だと再生できるんれすか・・・
MS9だとSTDでもだめなのれす
145 :02/02/13 00:20 ID:pG9TARNc
VCS1とMS9でも違うことがあるのか……知らんかった。
146 :02/02/13 09:06 ID:zx8fvcZI
VCS1ってデザイン違うけどMS9のOEMなんですよね?
それでも違うことってあるんですか!
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 09:46 ID:SmN9tWNt
エンコーダ内蔵機でチューナーや外部入力からSTD録画した物ならCSチューナ
ーでも可。
STDはSTDでもBSデジタルの標準放送をi-LINKで記録した物はCSチューナーで
は不可。
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:22 ID:uaGwMwTO
>>147
だから、MS9ではできないんだけどな。 他のデッキ録画のSTD。
ちゃんと、DT-DR1で録画したので試した結果だよ。
む? もしかして、LPCMが入ってたら読めないのか? MP2が入ってても。
あとで試してみよう。

149 :02/02/13 11:26 ID:zx8fvcZI
>>148
DT1はi-linkないですからね。
実験結果期待してます(・∀・)/
150 :02/02/13 11:36 ID:J9akGuvG
尤は尤同士で仲良く、てことか。
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 11:54 ID:3DMDiBDa
i-linkのあるD-VHSデッキならなんでもOK?
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 12:10 ID:PSEwSL0l
>>147
うちもMS9ではダメ。。
DR20000でSTD録画した物を、MS9+DR1で再生不可。
BSデジタルチューナーにDR1を繋いだら再生出来た。
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 16:46 ID:LDB4phqF
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 17:00 ID:LDB4phqF
CSデジタルチューナー経由再生 CSデジタル放送をストリーム録画した物のみ
BSデジタルチューナー経由再生 BSデジタル放送をストリーム録画した物のみ
じゃないの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:11 ID:KFUmM4td
デジタルBSチューナーって高いでしょ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 19:19 ID:5Yd26P/7
じゃないよ>>154

LPCM音声混じりがどうなのかまだ情報集まってないけど、それ
以外はBSDチューナーでなんでも再生できるよ。
157148:02/02/13 22:16 ID:pOHV9mjQ
LPCM切っても再生できないぞ。STD録画、 やっぱり。

MS9+DR1は、スカパーのストリームしか再生できんのか?
いっつもBSDのチューナーで再生してたからなぁ。 DT−DT1のテープ。

158名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 00:13 ID:ut+uBP3j
オレVCS1だけどDR10000でとったスカパーストリーム記録も
地上波録画も犬DR1再生で問題ないです。
ただその場合だと絵が出るのに1分近くかかる場合が稀にありますけど。

MS9とVCS1って基本的に同じですよね〜?
なんかが違うのかな・・・
あとBSD持ってないからBSD記録のものは試せないです。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 00:15 ID:psX16iAV
試さなくても無理なの決定してるからいいよ
>BSD記録をVCS1再生
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 00:21 ID:ut+uBP3j
>>159
了解、試さない。
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 08:32 ID:usEb89/P
D-VHSを出すにあたって、D-VHSのパッケージソフトの発売も考慮されていたから、
スカパー以外を記録したテープも再生できる必要があるので、ビクターの方の
VCS1は対応しているそうだ。MS9は未対応。
その他若干MS9とVCS1は違うところがある。

162 :02/02/14 11:18 ID:qFHShy2K
>その他若干MS9とVCS1は違うところがある。
とはどんな点ですか?

#VCS1ってオークションでもあんまり見かけないしなぁ
#MS9はよく見るけど。。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:03 ID:oCqfOcyv
ちょっとお聞きしたいのですが、中古でHM-DR1を買ったのですが、MS9とi.LINKで
つなげて録画したのですけれども録画した映像が波を打ったり全く写らなくなったり
時には、テープが伸びたように音声がジャイアント馬場(画像は映らない)みたいになるのですが
これって、つなぎ方?が悪いのでしょうか?まだちゃんと取扱説明書は読んでいないのですが
接続の所はしっかりと読んではいます。
デッキが悪いのか接続が悪いのかそれともクリーニングテープでもやれば治るのか?
分かる方、宜しくお願い致します。
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:45 ID:eodwzoAv
>>163
デッキが壊れてるんじゃない? つなぎ方なんてiLINKケーブルをつないで認識
させるだけだし。
いちおう、VHSデッキだから、ノーマルで録画がちゃんとできるか確認したら?
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:38 ID:0UOyebQW
>>164
有難うございます。
やはりそうですかね?
今、メールで問い合わせてるところです。
何か特別なつなぎ方等はないですよね?
参ったな〜〜
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:44 ID:CXC6s/0q
>>164
たびたびすいませんが
VHS録画も画像がブレテ音声も安定していないですが
これって壊れているんでしょうか?
もうひとふん張り頑張ってみます
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:16 ID:PJX3N+28
>>163
>デッキが悪いのか接続が悪いのかそれともクリーニングテープでもやれば治るのか?
分かる方、宜しくお願い致します

って、それぐらいの事は自分で確認しろ
接続確認してクリーニングテープかけて、それでもだめだったらまた来なさい。
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:47 ID:VU6wPdux
>>167
どうもすいませんでした
明日(今日)問い合わせの返事待ちと、クリーニングテープを買うかどうか検討して
また出直してきます
何かヘッドが腐ってそうですが、D-VHSで地上波を録画していたら段々と映像が写ってきました
ってことはヘッド?でもデジタル録画は全く写りません
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:21 ID:FkaHtDkG
この機種ってロットによって不良ってあったんじゃないかな
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:38 ID:8DOA4VP2
>>168
>D-VHSで地上波を録画していたら
CS専用なので出来ないはずですが?
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:57 ID:TxVMqTm7
>>170

出来るよ
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:41 ID:asSpy5gw
>>171
iLINKで取り込まないとできないぞ。
>>168
言ってることがよくワカラン!
173 :02/02/16 02:48 ID:UmSLGAj0
デジタル記録できないだけで地上波はVHSとして録画できるよ >DR1
174 :02/02/16 15:15 ID:VGzTZTrO
禿げしくガイシュツだけどSVHS録画はできないけどね
その代わりSテープでのD録画は何にもしなくてもできるとか

#間違ってたら訂正キボンヌ
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 15:22 ID:GtsQA5sJ
ここの住人ってほんとに持ってるのかHMーDR1
なんだか買うまで思っていた事と買ってから使い勝手が良いんだが
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 16:38 ID:RDMFEMBe
>>175
だれが使い勝手が悪いって言ってる? HM-DR1は、「使い方を限定すれば」
ものすごくコストパフォーマンスが高くて、使い勝手のいいマシンだよ。
『』の部分がミソだけどさ。

iLINKも、チューナー側でたくさんリンクしなければ、トラブルはゼロ。
税込み2万円ちょうどで買えるコストパフォーマンス。 
たしかにある意味で最強デッキだよ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:05 ID:4AyudtjL
>>170
俺もそう思っていた、結構使えるんじゃない、地上波はSーVHSデッキと比べてどうなの
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:33 ID:Ygc1TJi9
CSを重視して買おうと思ってもサーチ画すらでない。
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:43 ID:oHu2rTjp
>178
それが仕様なのは分ってるよね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:39 ID:zidzh/e0
褒めると貶しが出てくる2chだな
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:57 ID:lp/CjFAg
保存目的でなくマスター流し録り用とすればなかなか使える。
182 :02/02/17 09:01 ID:+lLy4vYD
>>177
だ・か・ら
DR1の地上波はVHS録画しかできないしかないってかいてあるじゃん、>>173

#VHSをSVHSと比べてたって意味ないじゃん
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 11:35 ID:Gcd2I9q6
VCS1ってインタラクティブ放送にも対応していましたっけ
これから必要かも
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 18:20 ID:Gcd2I9q6
>>163-169
お騒がせ致しました。 返答してくださった方有難うございました。
やっと、サービスのかたが来ていただけまして、
やはりヘッドがほとんど動いていなかったらしいです。
こんなことは、珍しいそうです。
日が当たるところや、寒いところに中長期で置いてたのではっと ?!
まあ、一安心です。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 18:26 ID:iWvVLC4Q
みんなHM−DR1好きなんだなあ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 06:19 ID:fBvuN0zF
http://www.rakuten.co.jp/moon-wave/auction/384640.html
いまだにこんな人達がいます
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 06:30 ID:8X+Hj/CY
>>186
おめでてーな。
もう見てらんない。
188186:02/02/19 08:04 ID:fBvuN0zF
ちなみに5500円でおれも入札してました。
あわよくば落札できるかと思って。
でもだめでしたww
189 :02/02/19 10:59 ID:M2lkPsbh
>>186
今年の2/7に49800円て…。 ヤフで新品2台落せるじゃんか。
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 22:02 ID:uNI9lvrj
>>188
さすがに5500円はだめでっしゃろ。
わしは12000円入れたぞ。

しかし、4万以上だすなら、DT-DR1買うよな、やっぱり。
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 23:56 ID:Ao/1Sf+u
あき○お〜様、
そろそろ15,000円くらいでど〜よ?

192名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 00:15 ID:X/HEp0/W
ヤフじゃなくても、ちゃんとした通販でも2万でいけるでしょ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:41 ID:1kSOX2HH
正直、いくらなら買うよ?
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 16:56 ID:38WGK3NV
サーチ画さえ入ってくれればなぁ....
15,000円でもサーチ画なしだと思うと買えない。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:40 ID:Z2imU7HQ
ビックカメラにて「108,000円」で売られてましたよ?
しかも展示品処分でしたよ?この野郎、買ってやろうかと思ったぜ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:43 ID:38WGK3NV
>>195
ついでに、DH30000よりイイ値段ついてるシャープの黒10000も
買ってやろうぜ。(藁
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 17:58 ID:HyijBRZs
HM-DR1で録画したテープをDT-DR20000で再生してもサーチ画が見れないんだな〜
HM-DR1で録画したテープをDT-DR20000で再生するとリモコンの反応が
DT-DR20000自体で録画したものより、リモコンの反応が何故だか遅いんだな〜
でもHM-DR1のがDT-DR20000よりリモコンの反応が素早くて扱いやすいんだな〜
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:05 ID:EEi/WOco
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12770439
>使ってないので機能とかは分かりません。

白々しい(ワラ
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 20:10 ID:6Q0q98xr
どうしてヤフオクでこいつ売るやつは、手元の商品の写真を出さずに、
ビクターのHPにある写真をコピペするんかねぇ?
200 :02/02/23 09:25 ID:6Gh7MzY3
>>199
デジカメ持っていないのでは
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 21:24 ID:GtDrLEWt
う〜ん、ついにあきばおー、の安売り売り切れちゃったみたいだね。
ここでの宣伝が効いたか???
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 22:06 ID:YXRkl1Na
普通のカメラで撮って写真をスキャンって手もあるけど、変に金がかかるね。
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 12:10 ID:2am7oPsV
ヤフオクでいくら?
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 17:09 ID:OPqNlGdJ
>>201
オレもここに触発されて買った口です。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 18:42 ID:bVKzY5+x
これってi-link搭載のデジタルチューナーがあれば地上波のD-VHS録画できるの?
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 18:46 ID:q+dEdair
>デジタルチューナーがあれば地上波のD-VHS録画

????????????????????????????????
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 18:54 ID:v8rlixIB
>>205
できない
iLink搭載のMPEG2エンコーダつきD-VHSデッキがあれば可能。
でもその前に↑持っていたらそっちで録画するわな、普通。

DR10000エンコでDR1録画という輩も居るので絶対とはいわないが。
208毎日通ってる男:02/02/25 00:08 ID:G1Cltx9s
ハード○フで昨日まで52000円で4台積まれてたはずなのに
今日になって忽然と4台とも姿を消した・・・
誰かアフォが騙されたか?
それとも別のところへ流通されたか?
恐ろしい・・・
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 14:49 ID:jF8dtX13
nage売り
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 01:46 ID:sHam3WW6
ほんとうに投げたりして。
211 :02/02/26 02:10 ID:SmYslBt1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |      |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃ HM-DR1 ┃
                      ┗━━━━┛
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 23:32 ID:oVATqCsE
オモロイ↑
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:45 ID:z+5m8BUT
MS9のチューナーの電源を点けてから再生しないと画像が乱れて可笑しくなるのって修理
した方が良いのでしょうか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:46 ID:z+5m8BUT
>>213
D-VHSの時だけです
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 00:00 ID:JFYgv3Rm
>>213
同時にBSデジタルチューナー、リンクさせてるとか?

ま、こういうボケはおいておいて、D−VHSで外部チューナー無しでどうやって
再生するのか、ってのをじっくり聞きたいと思います。

わたしは、チューナー側からのiLINKでしか再生してないなぁ。 VHS機能はいらんから。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 19:04 ID:TTNHlTDJ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20756051
誰か購入してください。お願いします )藁
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 19:21 ID:MuyMUQby
>>216
定価を書いてあるのがミソですね。
だまして買わせたいんだけどウソは書けない。
仕様はURLでか・・。
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 19:23 ID:UQEagJi+
>>216
3万5千円で買ったアフォが3万円で売りつけようとしてる(w
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 22:24 ID:PDtxBBqn
>>211 漏れにくれ わーい3台目(w
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 23:32 ID:vvjecjS9
>>216
せめて1万5千円だろう?
ぼりすぎだよ・・・
2212万円台でした:02/02/28 23:39 ID:PDtxBBqn
VCS1┬DR1<2台とも糞デッキかよ
    └ DR1<2台とも糞デッキかよ
3台目はどこにつなぐ?
>>221
3台目のつなぎ場所は
地上波専門糞VHSデッキとして使うしかないでしょう・・・
223221:02/03/01 00:21 ID:hzrdxOVD
昨年秋ですから・・・まだ1台未開封です
どうすれば63台つながる・・・?
コピー可能なchや不良ロット等の情報機本ぬ
224222:02/03/01 00:27 ID:YUnCF6vJ
iLINK端子一つだから難しくないかい?
コピ可は301CH。
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 00:42 ID:sEkC4KnI
>>223
PC用のi.Linkハブが使えるんじゃない?
226221:02/03/01 02:45 ID:LWDkm3+Q
VCS1は2ポートだがDR1は1ポート
2台で十分だけどさ(実際まだ使えてないし
ナビがエクスポートできないのがネック
301chは知ってる(見ない)。ビデオクリップ・ライブが主です。
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 20:02 ID:ApCeh6yA
1円スタートならまだ良心的だがなぁ・・・
6000円なら考えるんだが。
228顔面偏差値75のアニヲタ:02/03/04 08:34 ID:M+6o0l6a
あぶねええええええええ!!!ヤフオクで買いそうになった!!
2ch見てよかったよ!!日立のDR1と名前似てないか??
マジで危なかったぜ!!!
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 19:24 ID:LEsw60vH
ヒタチガマネシタンジャナカタカ(シカモコンナモノヲ・・・
漏れは買ってしまったが即チューナゲッとした
230 :02/03/04 19:34 ID:KS9EYiCR
つうか日立DR-1と尤DR-1なら尤買うぞ、オレは。
231229:02/03/04 20:01 ID:LEsw60vH
>>230 気は確かか!!
漏れは犬DR1を2台所有(マジ。他のDはない
232230:02/03/04 20:24 ID:sdnKvtJi
iLINKあってのDっすよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 20:48 ID:6HiDUIHX
ハードオフにHM-DR1とHM-DH30000が両方7万で並んでた…
234222:02/03/04 23:24 ID:P2fCpb54
>>231
キミこそ気は確かか?(W
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 21:26 ID:ZgWv3VD/
オレの犬DR1、
すこぶる調子いいから記念にage
236231:02/03/05 22:15 ID:5oAZWoYN
>>234 そう書かれても仕方ないがな!(激藁
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 23:37 ID:trnTvaEN
>>232がいいこと言った!
238231:02/03/06 01:02 ID:nsFEsRy4
ノーマルテープは挿入禁止でD専用にしてます
CSしか取れないけど EPGマンセー
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:52 ID:ZKtCLGdw
地上波を取りたい
スカパーチューナーから、Sコードで録画するの?
STD再生専用機として、考えようかな・・
通販だと、どこで買えば良いの?

241名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 22:38 ID:YHfoSBIg
>>240
だまされそうな人ハケーン
iLINK以外の接続方法だとVHSとしてしか使えないよ
>>241

STD再生専用なら、どうなの?
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 22:56 ID:2LWwOBdB
DM1,うちのソニーのスカパーチューナーでも
使えるのかな?
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 23:00 ID:YHfoSBIg
や、だからiLINKつきスカパーチューナかiLINKつきBSデジタルチューナを
持っていないとD-VHSとしては全く使用できないんだって。
(ほか、iLINKつきデコーダ内臓D-VHSへ送っても可)
ってこのスレでは何度も言われていることなんだけど。

で、DT-DR1しか持ってないって事はiLINKつきデコーダ内臓D-VHSは
持っていないって事だけど、iLINKつきスカパーチューナかiLINKつき
BSデジタルチューナのどちらかは持ってるの?
持っているのならSTD再生専用で使えるけど、機能が何にも無いに
等しい機種だから安定性は良いらしいよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 23:02 ID:CPpY0pEq
>>243
こいつに、D録画を自力でビデオ出力する機能なんか無い。

>>245
>>246

ありがとうございます。
DT−DR1を、もう一台買います。
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:04 ID:Q2eQoDrk
それも、もったいない話だと思うなあ。
まあいいけど。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 11:46 ID:u3qvqzFy
やっぱi.LINK付きが2台欲しいよなぁ。
ダビングのこと考えると。
250229・231:02/03/10 17:57 ID:pR4fM2W/
>>249
漏れの2台のDR1じゃなぁ・・・藁ったな(w
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 23:24 ID:LyAgwIEq
>>250 (229/231)
キミのDR1に対するポリシーは素晴らしい
感動した!
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 23:13 ID:EPdST/9a
あきばお〜の店頭在庫はさすがにもう売れちゃったかな?
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:44 ID:w1tIgCsG
>>252
完売したみたいだよ
そのうちの1台はオレだけどね(w
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 21:30 ID:rGo1SCr/
日立DR1買って、ビクターDR1の存在価値がようやくわかった。
HS録画できるi.LINK機種をそのうち買うと考えて、これが2万前後なら
日立DR1で録画した物を編集するために良いかもしれない。
255ビギビギナー:02/03/13 21:42 ID:y9/B/hZJ
>>254
>ビクターDR1の存在価値

すいません。
もうちょい、詳しく教えていただけませんか・・
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 21:53 ID:YNS35FEe
>>255
STD専用のストリーム送り出し機としての用途の事でない?
HS対応機をあとで買うとすれば、DT-DR1にはiLinkないけど
HM-DR1とHS機をiLink接続してDT-DR1でSTD録画したテープを
ダビングできる。
257254:02/03/13 22:07 ID:rGo1SCr/
>>255
256の言うとおりです。
258ビギビギナー:02/03/13 22:12 ID:y9/B/hZJ
>>254
>>256
>>257

ありがとうございました。
ところでレスを読んでも理解できないのですが、
何で再生専用機にすらできないのですか?
S出力なら、TVで見られないのですか?
ちなみに、私はDT−DR1を持っています。
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 22:35 ID:YNS35FEe
>>258
100個くらいさかのぼって読めば何度か出てくると思いますが…

HM-DR1にはエンコーダーもデコーダーも載っていないのです。
したがってiLinkから(へ)ストリームを受ける(送る)以外に
D-VHSモードで使用することができません。
これ単体では"S端子のついているVHSビデオデッキ"以上のことは
できません。
260ビギビギナー:02/03/13 22:42 ID:y9/B/hZJ
>>259

ありがとうございます。
ようやく理解できました。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:23 ID:CD+usbaP
ふと思ったんだが、i.Link端子搭載地上波デジタルチューナ搭載テレビが出れば、
HM-DR1でも地上波のD-VHS録画、再生ができる様になるんだろうか・・・?
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:28 ID:EdpDTu1n
SD放送・STDモードにかぎってはできるんじゃないかねえ。
実際の地上波デジタルが、HD中心かSD中心かは不明だけど。
サーチ画ナシなのがアウチ!
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:51 ID:STfTqkTE
>>262
>サーチ画ナシなのがアウチ!
まあまあ、2万円なんだからさ〜
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 01:35 ID:zZ0nRVAv
>>262
と言うか、地上派の帯域割当から考えてHDなんてできるんだろうか?
BSデジタルはHD中心、地上派デジタルはSD中心って感じに展開するのでは?
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 12:55 ID:cw70F1lW
UHF帯でやるんでしょ、地上波デジタル
帯域の関係からHDは750pになるって昔どこかで読んだ
1080iは無理らしいって
266250:02/03/15 16:44 ID:UPUZKkHP
LINCしていないデッキはVHS記録なんだよね。
自動で切り替えてくれないのか?
267250:02/03/16 14:13 ID:SnAqXhqx
最初の5分はDなのに、そこから標準に変わってしまいます
なぜでしょうか?
このスレ生きてるでしょうか(w
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:15 ID:+ouedFvG
さがってるのであげ。

しかし、ほんと結構役に立つな、これ。STD専用だけど。 DRX100とiLINKさせて
使ってるけど、DRX100で普通に再生したVHSビデオ、iLINK出力されてるから、
ケーブル引き回さなくてもDダビングできるし。 LPCMオン設定してたら、
ちゃんと音声は入ってるし。 あと、サーチ画が入れば完璧だったんだけどな。
269総集編:02/03/19 17:59 ID:tpmYnSAi
いいとこどり総集編(w

>何とD−VHSがついにこの値段に!!!驚きの最新技術
>S−VHS簡易再生機能で過去の資産も無駄にならない。
>今すぐ買うべきだ。!!
>HM-DR1まんせ〜
>デジタルダビング用途には最高の一台だと思うが。
>永遠の名機
>世界最高峰の一台
>買って損はなし
>世の中こんな素晴らしいビデオデッキがあったんですね。
>10万円でも安いですね。
>ひでき かんげき〜
>スカパー録りまくり&DR10000で地上波&BS録り
>Sテープ入れても勝手にDで認識してくれる
>こんな素晴らしいデッキは、これから先2度と造られないだろう!
>DR1のテープナビって、DR10000より使えるんだよね。
>日立にもこの機能を搭載して欲しかった・・
>凄くお買い得だと思う。
>ウチでも2台がフル稼働中。
>最強なので安芸
>ダビング用にさいてきかも〔笑〕
>スカパーの撮りだめ用としてはコストパフォーマンス最高だねぇ。
>好きだよDR1。2台あるし!
>すげえいい買い物。
>このデッキのテープナビは生意気なくらい上等なのがついてる。
>こいつのは漢字で入力できるんだ〜〜〜!
>ものすごくコストパフォーマンスが高くて、使い勝手のいいマシンだよ。
>iLINKも、チューナー側でたくさんリンクしなければ、トラブルはゼロ。
>俺もそう思っていた、結構使えるんじゃない
>なかなか使える。
>みんなHM−DR1好きなんだなあ。
>でもHM-DR1のがDT-DR20000よりリモコンの反応が素早くて扱いやすいんだな〜
>オレもここに触発されて買った口です。
>日立DR-1と尤DR-1なら尤買うぞ、オレは。
>iLINKあってのDっすよ。
>すこぶる調子いいから記念にage
>安定性は良いらしいよ。
>やっぱi.LINK付きが2台欲しいよなぁ。
>完売したみたいだよ
>日立DR1買って、ビクターDR1の存在価値がようやくわかった。
>日立DR1で録画した物を編集するために良いかもしれない。
>ほんと結構役に立つな、これ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 20:30 ID:Q2chR0NF
>>269
狭い部屋にサクラと一緒に閉じ込めて羽毛布団とかを買わせる
催眠商法みたいだな(藁

あんがいこれで、「よ〜しパパ、HM-DR1を定価(ワラ)で買っちゃうぞ〜」
となるのかも。怖い怖い(w
271じゃぱねっと:02/03/19 21:15 ID:nD2eb6Qq
>>269
高田社長の声で読むとさらに味わい深いw
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 07:16 ID:M40qjkvK
>>269
お疲れ&よくまとまってるけど、もう少し網羅して欲しかった
エンコーダ付の他のDVHSで録画したものの再生についてとかも。。

#MS9だと駄目でVCS-1だとOK?だとかその辺
#再生専用機としての性能
273妄想:02/03/20 09:43 ID:G6KmqzEo
高田:次はビクターのビデオデッキのご紹介です。
桑野:見た目は普通のデッキと変わらないけど・・・?
高田:桑野さんのお持ちのビデオデッキは当然アナログですよね
桑野:みんなそうなんじゃないんですかぁ?
高田:実はこのデッキ…デジタル録画が出きるんです!!(w
桑野:え!?社長、VHSなのにデジタルでとれるんですか!?
高田:そーなんです。デジタルだから半永久的に劣化しないから(w
高田:10年たってもそのままの高画質でたのしめるんです。(w
桑野:高いんじゃないのぉ?
高田:ところでビデオをとっても何をどれに取ったか分からなくなることないですか?
桑野:あ〜、いつもですね。その都度書いておけばいいんだけど。
高田:それが、いつ何を取ったかもビデオデッキが覚えてるので
高田:なにが入ってたかな〜と思ってもほら、検索もでて漢字も入力できるんです。
桑野:すごい時代になりましたね。早く値段教えてくださいよ(w
高田:このデジタルでもとれるVHSビデオデッキが、よくきいててください
高田:\69,000で金利手数料は20回までジャ○ネット負担!
桑野:え、社長〜ほんとにいいんですか?
高田:でも待ってください、デッキを買ったら当然テープが要りますよね!
桑野:そりゃぁ、ビデオですから必要ですね。
高田:そこでVHSビデオテープ10巻をお付けして(スタンダードw
高田:\69,000で金利手数料は20回までジャパ○ット負担!
桑野:これ買って帰ります!
▲売れそう(w
ch242開局記念でRD-2000出たとき電話したらもう終わってた
不具合を知ったのはそれからしばらくしてから(あぶねぇ
ま、限定だから問合せが殺到することはなかっただろうが。
274DVHSのDはデータの略:02/03/20 10:46 ID:M40qjkvK
>>273
(・∀・)イイ!
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:17 ID:G6KmqzEo
>DVHSのDはデータの略
よりも↓のほうが問題(ネタだからいいけど
>高田:そーなんです。デジタルだから半永久的に劣化しないから(w
>高田:10年たってもそのままの高画質でたのしめるんです。(w
276DVHSのDはデータの略:02/03/21 02:11 ID:90sdX2xS
>>275
高田さんなら許します(w
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:49 ID:ojVPDLU7
糞デッキ ヘッドが時々へばりついて見れなくなる
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:59 ID:xbbjhey9
>>277
君が引きこもって部屋の換気をしないからだよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:02 ID:fLMaapSF
>>277
いやならつかわなくてヨシ!
9ページ
■テープを走行させないで、何度も出し入れしないでください。
■テープにアニメーションを録画するとテープを傷めることがあります。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 21:45 ID:I13CByya
>>279
>■テープにアニメーションを録画するとテープを傷めることがあります。
これってどういう意味なの?
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 22:16 ID:Vlk0EtM+
>>280
アニオタ対策
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 04:44 ID:ot7QNKcs
>>281
D-VHSにトリックプレイは関係ないんだから、
アニオタがヘッドやテープにそんなに負担を掛けるとは
思えないんだけど・・・。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 22:00 ID:57wbOiPc
>>279
思わず9ページ開いてさがしちゃったYO!(w

うん、たしかに
■テープにアニメーションを録画するとテープを傷めることがあります。
と、書いてあるな。
28465:02/03/24 20:02 ID:KL/qm+7w
>>283
ウチのは書いてない。少なくともLPT0244-001Bのやつは。

■テープを走行させないで、何度も出し入れしないでください。
テープに傷を付けることがあります。

となっておるよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 22:32 ID:fpxu7eK1
このスレだけは絶対sageない!
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 22:51 ID:ndWM5JQO
>■テープにアニメーションを録画するとテープを傷めることがあります。
マジでそんなこと書いてるの!?
むちゃくちゃにも程があるな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 23:04 ID:ZmmyTGoV
んなわけねーよ(ネタ
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:33 ID:6dkCPs9V
いや、ネタじゃないよ!
本当に!












と、言ってみたりする。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 23:24 ID:wE8Akdvp
D⇔DのiLINKダビング、最近ど〜でも良くなってきた。
やっぱサーチ画が出ないのがだんだん腹がたってきた
売ろうかな〜・・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 03:26 ID:hb0oXEEf
>>289
               ∧         ∧
               / ;        / ;
              /  ;.____/  ;.
            /           \
           /  /        \  \
         /     (___ノ      |
          |  ////  |    |  ////   |   <5000円で売ってくらはい
            \      |    /   ........../
            >     \_/...........:::::::<
          /            ∩.;;;;;\
          |           ノ )...;;;;;;;)
          |          ( へ ノノ;;/
291289:02/03/28 21:22 ID:QHwAd8Am
5,000円では売りまへん
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 00:06 ID:HgwMMt0s
>>290
何に使うの?定価の半額で売るとかw
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 16:44 ID:mdeBuNX5
i-rink付きのDVDレコーダとつなげても使えるかなぁ・・
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 19:11 ID:Sp3cX5++
>>293
そんなのないだろ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 19:48 ID:Iw5RVpp0
あるよ
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 20:41 ID:PPFmyUL8
>>295
DV入力じゃん
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 21:13 ID:Iw5RVpp0
そうだった。
298キタ--------------!!!! :02/04/04 21:15 ID:BsKf0C/l
ここの住人だろ?ダレだ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22452492
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 21:46 ID:Iw5RVpp0
ここのリンクも貼っといてくれれば良かったのに。
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 21:51 ID:o5kiDK+Z
>>298

オレのセリフもしっかり載ってる・・・・。

>世の中こんな素晴らしいビデオデッキがあったんですね。
>10万円でも安いですね。
>ひでき かんげき〜

は私のセリフでした。

ありがと!採用してくれて・・・。
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 22:38 ID:PPFmyUL8
でもやっぱり肝心なこと(iLinkからでないとD-VHS記録再生できない)
が書いてないよね。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 23:59 ID:hVoInb+7
わざとでしょ(w

ところで、リニアPCMで録ったのをHM-DR1でダビングすると、どうなるの?
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 23:15 ID:JJgS1Eur
>>298
お、お、オレじゃないぜ・・・・
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 16:21 ID:ZiKaN9qx
まだ新品在庫あるんだ
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:13 ID:1bLuD++i
iLINKで送ったのはちゃんとリニアPCM込みで送れるし、記録できる。
3062台所有者:02/04/07 16:12 ID:WnNs8yq1
まだ2台とも健在
だれにもうらないよー
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 02:17 ID:bqCfTAmD
おい、中々壊れね〜じゃねぇかよ、これ!
シンプルisベストかよ!
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 21:30 ID:PHCsLKff
まだ出てからそんなに経ってないだろ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 23:21 ID:pSPS5T6l
最近フリーズしたぞ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 21:27 ID:1k30rO2C
もう値下がりは止まったのかな。
31165:02/04/14 11:31 ID:tp8HZbrb
問い合わせた所、番組の頭欠けは「仕様」だってさ・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 21:31 ID:M6fsL4ow
どうやらブームは去ったようだね。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/18 22:13 ID:OD9mZ3nj
いや、まだまだ
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/18 22:25 ID:oAKGTR7M
DVR-3000話題独占
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/18 23:13 ID:AVXruAOg
>>314
てことは・・・
来年「あき○お〜」で19990円で積まれるか(w
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/19 23:37 ID:Lc43zHuB
ほかにもエンコーダ・デコーダ積んでないD-VHSデッキはあるんだけどな。
HM-DR1はHSで録画できないけど。
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 13:34 ID:3De1OWHH
これとiLINK接続してつかえるHDDレコーダってある?
HDDレコーダで編集してHM-DR1でD-VHS保存したいんだけど。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 14:16 ID:aG9MjOin
>>317
NV-HDR1000(たぶん生産終了)ただし編集は出来ない。単純に記録再生だけ。
あと、6月発売のパナNV-HVH1がいけそうな感じ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 21:34 ID:hmuScVk7
情報ありがと。
でもなんでいまどきVHSとハイブリッドなんだろ。
どうせならD-VHSかDVDレコと一体型にしてくれればいいのに。
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 17:18 ID:+7kZc2eF
レンタルVHSもレンタルDVDもこれ1台でご覧になれます。
D-VHSやDVDレコーダー機能はコスト高になるため価格が跳ね上がり
一般庶民には手の届かない製品となりますので
弊社としましては商品企画上受け入れ難く……
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 20:17 ID:ESaN/n6e
NV-HVH1はDVD見られないんじゃん?
でもHDDレコとD-VHSの組み合わせは結構幸せになれると思わないか?
322MS9ユーザー:02/04/30 05:54 ID:Ggz0kCu/
俺、MS9とパナのNV-DHE10の組み合わせでずっと使ってるけど、
STD録画して完璧に再生してますが何か?
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 06:25 ID:D5T8BTx1
http://www.kakaku.com/sku/price/203080.htm
いつの間にか価格.COMから消えてますね。生産終了?
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 07:18 ID:kuVrG/l0
HM-DR1を使用している人に朗報!!!
 
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフーが使えない方は、 [email protected]
連絡すれば対応してくれますよ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 08:21 ID:D5T8BTx1
http://www.icl-net.com/kadennshop/VTR.htm
http://www.sannet.ne.jp/j-trend/VD.htm
検索したらまだ、売ってる所あるみたいです。

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/vtr/victor_hm-dr1.htm
っていうか未だに高額で売ってるところがあってショックです。。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 08:51 ID:1H3LxC2B
時々目にするけど、その独特の怪しさが漂うJapan−Trend−Clubで買い物を
した人はいるんだろうか…。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 01:03 ID:QA6ulXm0
うん、JTCはなんかぁゃιぃよね。。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 01:49 ID:VVZZZjPE
でも異常に安い物もあるよね。
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 21:56 ID:gcShY7Sk
↑IDスゲーヨ
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 21:06 ID:cEbya8SX
おれは2万ジャスト(税込み)で買ったけど。
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 21:09 ID:W+czs7cg
スターウォーズ始まったね
もっこす録画してるかな
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/04 12:26 ID:WBqB0VQn
Japan−Trend−Clubってなに?
なんだかよくわからない・・・
333 :02/05/04 12:28 ID:eGQTYXeR
tyu
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/09 01:05 ID:WCuomryl
今ヤフオクに出すと3万で落ちるぞ。
売りたい人、急げ!

でもsage
3352だいあるしと:02/05/09 22:49 ID:Pk+SasEt
今日久しく2台とも稼動させたよ!
2台目は予備だから。99製
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/10 22:12 ID:hT/y43NP
半年使い、今はデジタンクにバトンタッチ。
う〜ん、HDDは一回使うと辞められないという意味がわかった。
スカパーIlinkで13時間くらい録れるし〜
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 07:40 ID:SuH6euQV
そろそろ在庫も尽きてきたのか?
正直、早めに買ってよかった?ww
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 12:01 ID:H3ZpxgfQ
正直、早めに買ってよかった!ww
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 22:49 ID:iB5T3crC
STD専用でエンコーダ、デコーダ無しとはいえ、i-Link付きのD-VHSが二万だからなぁ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 23:42 ID:wQMOMIXL
ダビング用途に買おうと思ってたけど、PCで出来るようになったからもうイラネ
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 01:50 ID:27cqV19Q
うちは、PCでのキャプ&エンコに疲れてまたD-VHSに戻ってきたよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 08:11 ID:JXE3SSQ0
i-Link付きのHDDレコーダ出たら買うかな。
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 09:26 ID:7cREqsrB
>>342
>>317とか>>318とか>>336はHDDレコーダの話をしているんだけど。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 14:41 ID:mKe+RaSM
いまんとこNV-HDR1000しかないってことね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 20:12 ID:7cREqsrB
>>344
厳密にはあとその日立向けOEMモデル、DM-HS1。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/14 00:18 ID:Bfrqsqt4
>>344
4万ジャストで売ってたけど買わなかったよ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 01:19 ID:C6NbO5xc
>>346
オレは買ったよ。45,000円で・・・
結構使えるで〜(スカパー用)
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 03:29 ID:2sXjk6Kh
待て待て。デジタンクが4万円台?
349336:02/05/16 23:42 ID:CRXSQdOC
>>348
地方のケーズ電気で48800でチラシに載ってたのを買ったよ。

ちなみに最近の楽しみ方は
 @DT−DR1でアナログBSのライブをL−PCMで録る
 A犬DR10000→(ILINK)デジタンクでいいとこだけを録る(昔ながらの方法)
 Bいいとこだけのリストを連続再生→(ILINK)犬DR10000に戻す
 CDT-DR1で観る(しっかりL-PCMのまま編集されてる)
真夜中の王国とかの特集ライブとかだけを抜いて楽しんでます。
でもこれ1曲ずつとかだったらツライな・・・

ちょっとスレ違いなのでsage進行

350名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 00:53 ID:kGvTDGRG
ハードオフのキチガイじみた値段が(53000円)
今日行ったら全部(3台)2万ジャストになっていた。
今頃遅いっちゅねん!
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 23:20 ID:lV9VuSEf
もうそろそろ投売り完了だろ。
カモが尽きたってことで。
352sage:02/05/18 00:36 ID:CDQSW92s
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |      |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃ HM-DR1 ┃
                      ┗━━━━┛

完了しました!
353ひとし:02/05/18 00:42 ID:AikPsfYO

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /  ビクター     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |最強デッキ発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 01:40 ID:5VmF77Ge
>>350
ウチの地元じゃ6万だったよ。ひと月前くらい。
3万に下がったけど、税込み2万円以下なら買ってやってもいい。
355350:02/05/18 02:08 ID:aBvQ9m3R
>>354
http://www.icl-net.com/kadennshop/VTR.htm
新品でも2万ちょいで買えるよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 02:13 ID:5VmF77Ge
>>355
そこ初めて見た。さんくす。
357戸田:02/05/18 05:36 ID:8jG9O+dF
買うか買わぬか思案中
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 07:08 ID:dUSHqXO9
買ったけど、使い道がなくて思案中
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 18:20 ID:xCTCcIDg
>358
I-LINK付きCSチューナーを探すしかない
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 21:23 ID:cGM9nPtK
「i-link付きのなにか」が出るまで待つよ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:17 ID:FfziqYVH
下げるな〜!
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 17:14 ID:spTg0QgK
>>355
完売になったね。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 17:21 ID:vSJbafjT
S-VHSならよかったのにね
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 23:27 ID:SGMvF136
HM-DH30000が90k切りやがった…  >野島

DR1も完売しなけりゃどこまで下がるか見たかったんだが。
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 08:22 ID:2m7tz5JW
完売しなければいくらでも下がるだろうに。
2万で需給がつりあったってことでしょ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 15:21 ID:/mCShnRx
スカパーとセットだと最高だが最近L2が欲しくなってきた
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 21:43 ID:qJmyjsHm
ハードオフにて・・・なにげに販売価格改定。1万5千円でした。
5,6台有ったのが何故か2台になってたのであれ?って思ったら値下げしてた。
中古扱いだけど買ったの見るとどうも未使用品。
あと1台・・・明日も有るかな〜?
プレステ2のDVD再生不可ジャンクが1万3千円とか。
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 21:53 ID:APk8hbWp
その値段でD−VHSなのですか?
なんか制約あるの?
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 22:27 ID:bvkXjjpn
>>368

そりゃ〜。マニアなら誰もが知る名機だから
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 23:20 ID:b5EW2l2H
>>367
うわっ!欲しい〜。
オイラの地元じゃ、2台あったのが6万円から3万円に下がってやっと1台売れた
みたいだけど。
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/09 00:54 ID:LwlEZyyC
>>368
とりあえず、100番あたりまで読んでみよう 
3722台持ち:02/06/09 03:09 ID:3rfWk0tH
ずいぶん下がったね〜
ナビはそこらのS(D)デッキ以上だから、お得かモナー
自動で名前つくから入力したことはないが。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/09 20:37 ID:yihggN5Q
>>367
大泉のはまだ4万5千だったぞ。売れねーよ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/12 23:43 ID:of+IvxKH
改造してL2出来ないかな
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/14 15:29 ID:b7PYUWlQ
日立のダサいのが49800で売っている
年末頃にはこいつが安く買えるだろう
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/14 17:50 ID:eKiMKYCv
>>375
それはサーチ画出ないヤツ?
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/15 23:00 ID:GCJTW16G
TD-DR1か
378D-VHS2:02/06/18 16:08 ID:a8L1/4AL
暴れん坊将軍II録るためえーんやこら
エンコはできない・・・
379D-VHS1:02/06/18 16:09 ID:a8L1/4AL
HS1に役を取られた・・・
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/25 18:15 ID:FmFUXy7m
スターゲートを撮っているだけだ
381D-VHS2:02/06/29 02:19 ID:bMmd5bSp
スタンダードかよっ!
アナログかよっ!
EPかよっ!
382D-VHS2:02/06/29 02:21 ID:bMmd5bSp
重ね録りかよっ!
99年のテープかよっ!
暴れん坊将軍Aだけかよっ!


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < おれかよ!!
/|         /\   \_____________
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 03:05 ID:JrWVaTr3
>BSデジタルチューナーTU−BHD200とHM−DR1をI.LINKでつなげて
>ビットストリーム記録して使用しています。110度CSのみです。
ttp://web3.incl.ne.jp/kazuki/homepage/audiovisual/contents/mysystem.htm
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 21:39 ID:R7AEf7g6
ちゃんと使ってる人いるんだ
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/09 21:41 ID:rCZm80Jy
CSチューナが壊れないか不安
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 08:19 ID:nTlXfYKG
DR1の入出力端子の数と種類はどのようになっているのでしょうか?
S録画はできないようですが、S録画したテープを再生はできるのですか?
その場合Sの出力端子が要ると思うんですが
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 08:22 ID:nTlXfYKG
あ、Sの簡易再生機能はあるって書いてますね。端子はどうなっているのかな
背面写真がみたい。
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/14 08:23 ID:nTlXfYKG
http://www.jvc-victor.co.jp/D-VHS/DR1/DR1_kinou.html
ここに書いてるや、、あるんすね。
逝って来ます。
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/15 23:25 ID:vlkOtH7/
出来ることと出来ないこと、よく確認してから買うようになw
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/16 04:04 ID:WpgT0Tfd
最近、TU-VCS1の出品ないなぁ。。

BS/CS110でi-link録画解禁になったんだし、
i-link付きの新機種出しても良さそうな気がするんだけどなぁ
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 12:47 ID:pQgy3fnn
>>385
i-link付きCSチューナーが壊れやすいってマジ?
オークションで修理4000円でやるっての出てたけど

392名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 16:56 ID:W47JdoAv
え〜((((((;゚Д゚))))))?でも常に熱いね。コンデンサに悪そう
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 21:27 ID:jtG1t/f8
危うくヤフオクで買うところだった。BSデジタルチューナーを買ったものでね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 00:58 ID:qOCtSN/x
スカパ2用におひとつどうぞ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 03:46 ID:kpTuTRkr
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/21 09:47 ID:VnjhWQoS
なんなんだろう、それ。
VCS1ってよく壊れるのか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/21 09:55 ID:Y9xR7I/+
オレのVCS1はノントラブルだけど・・。
でも4000以下で修理なら良心的だね。
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/22 09:22 ID:Syr0wkMV
あの、MS9とかVCS1直す、っての、誰か試した人いるのかなぁ?
オレは疑りぶかいから、「これはもうなおりませんぜ」とか言って、
「ゴミとして処分しておきましょう」といいつつ、修理して中古市場に
流す? ってのを想像してるんだが・・・?
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/23 09:34 ID:dmWd719Q
深読みしすぎ(w
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 00:57 ID:Ldup6FZf
http://www.iodata.co.jp/news/200201/006a.htm

io-dataのD-VHSキャプチャ&書き出しできるキャプチャカードと
HM-DR1は連携とれますか?
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/24 20:06 ID:6URlwHLg
ヤフオクで修理の広告してるのも珍しいし、なぜVCS1限定なのかがさらに不思議。
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/25 09:48 ID:j87xauky
MS9とVCS1だよ。i-link付きの機種は2つしかでてないからしょうがない
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/27 07:53 ID:bJjciAld
MS9とVCS1って微妙に違うの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 13:55 ID:HQXCz97a
タイマーの有無
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/30 09:30 ID:OCXojkX1
>>403
過去ログ読みなはい

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21936110
VCS1久しぶりにヤフオクに出てるけどヤパーリ高いなぁ、中古なのに4万

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19123998
MS9の中古は2万前後なのにね
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/04 16:24 ID:VCZfMaVW
>>400
できない
407名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/16 17:44 ID:SlDrlIwZ
はやく今の地上波がデジタルになってチューナーを出してくれれば馬鹿売れ
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 17:46 ID:j6ySET+C
地上波デジタルは50%以上の番組がHVだそうですが?
といってもアプコン主体になりそうなヨカーン。よけいに悲しい。
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/22 18:23 ID:quIT+P8Y
最近活躍している ミュータントX アンドロメダ スターゲート
録画したのオークションで売れるかな?テープ代として1本360で1000円
どうよ
410 :02/08/31 01:03 ID:2DONeGIQ
なんか突然、テープが取り出せなくなった!
巻き込みとかじゃなく、普通に再生とかはできるんだけど…

これじゃ使い勝手の悪いHDD機だよ〜  助けれ…。
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 23:09 ID:qv3Baz9Z
1台売ろうかな・・・
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 22:38 ID:w5W/umt0
おもわず、スカパーチューナーとセットで買ってしまった。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 22:49 ID:VkKnOeax
>>410
ゴシュウショウサマ
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 12:44 ID:42jYq9hr
SLD-DC1(SONY)が近所のハードオフに三万でジャンクのところにあった。
外観もきれい、D-VHS、そういうわけで週末にでも飼うつもりだったけど、
手出さなくてよかった。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 17:10 ID:DxNFrJrf
>>410
うー私も今同じ現象が起こってるんだけれども直った?
サービスセンターに電話しなきゃ駄目かな?
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/14 17:12 ID:DxNFrJrf
直し方教えてください。
417410:02/09/15 02:29 ID:aVL5zyy+
>>415
今んとこ放置してますw  録画が普通にできちゃってるんで…
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 00:40 ID:0SK1I6zN
>>410,417
そうですか 私も録画は出来るのですが・・・
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/16 16:52 ID:EfqBm2ae
>>417 418
まさに期限付きハードディスクレコーダー・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/19 06:53 ID:UC5JZduP
agee
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 17:49 ID:aa09XCeo
サービスに電話したら電源コード抜いて10分したら試して駄目だったら伺うだと
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/22 21:39 ID:p8sejexi
egage
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 04:25 ID:SiA/lhQA
sageだぴょん
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 17:40 ID:8wZWnoGG
最高
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:55 ID:re5OTZWj
スカパー2のAT-Xって、HM-DR1でSTD録画可能かな?
そうだったらTU-VCS1売ってCS110度チューナーを
買おうと思うんだけど。
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 21:03 ID:DgpNbjhj
>>425
ビットレートの話以前に、最強デッキでスカパー2の
i-link録画は出来るの?。
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 21:22 ID:y+Ot6e9o
>>426
HM-DR1はSTDのみ。しかも
I-LINK経由でしかSTD録画できない。
つまりSTD録画可能か?
という質問はそのまま「I-LINK録画可能か?」
ってことになるんですよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 22:01 ID:DgpNbjhj
426です。
俺の日立20000だとスカパー2のi-link録画は出来ない。
ビクターの10000もあるが、こっちは試してない。

ビットストリーム録画なんで出来そうな気がするが出来ない。
録画した映像はブロックの嵐だった。

詳しくは知らないが、スカパー2の方は新しいコマンド?が追加されて
いて、古いD-VHSだとまともにi-link録画出来ないらしい。
パナのある機種はこれに対応する為にファームのUPをしたケースもあった
と思う。

だれか詳しい方、MPEG2-TSの新しい?コマンド?とやらを解説して欲しい
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 22:22 ID:fkrYXfTK
DR10000ですらスカパー2のストリーム録画対応してないのに・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:16 ID:/2SuZLNf
おしまいですスカパー2
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 00:35 ID:eaGKrkfg
いまだにヤフオクで多数出品されていて、2万ちょいで落札されてるけど
ちゃんとみんな仕様わかってるんだよね
やっぱ今でも、買ってから「しまった〜!」って奴もいるのかな〜
432age:02/10/21 02:31 ID:tisZBtR0
最強あげ
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 17:58 ID:hPsDdu2x
最強のマシンだ
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 14:30 ID:J54+FiiB
>>410
>>418

テープ出た?
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 18:17 ID:oWfaeclE
>>434  参照 >>421
出たよ!と言うよりサービスに出した。
無理矢理出しちゃ駄目ですよと言われた。
冗談ぽく良くアダルトビデオ見ていて見るやりだす人が多いとか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 18:38 ID:rY8XxYrw
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 23:37 ID:t2PSAOnJ
どこがだめで出なくなるんでつか?
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 13:45 ID:pc6nAPz9
保守w
439名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/14 15:38 ID:0jUGjAr0
>>437
爪が折れた
MS9とで最強DVHS
地上波の画質を何とかしたいが
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 21:08 ID:2ipN69qm
瓜・・・じゃないな、つめ?

最近使ってないじょ>DR1
441名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 09:56 ID:m6mDKq0L
あぁ、俺もW杯終わってから使ってないな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 17:50 ID:iIsR+Kdq
AXN 入って録画しろ
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 10:25 ID:p9cVa/l9
プロモ録画していますが何か
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 10:24 ID:oQ6/O7zp
スカパー(ILINK)の題名が完璧にでるんだよな、このナビ。
それだけが嬉しい・・・
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 15:09 ID:0DAbG+SL
DR1からCapDVHSで静止画や動画キャプれますか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 16:54 ID:T/GEbw++
マジ質問ですがこれらは買って大丈夫でしょうか。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=TU-VCS1&auccat=23632&alocale=0jp&acc=jp
全部ICカードなしだけど、ICカード無しだとスカパー見れない?
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 17:16 ID:dPgNInl3
>>446
ICカードを買えば良し!
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 17:38 ID:dPgNInl3
スカパーデッキって書いてあったから、見たのに・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51038123
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 19:04 ID:T/GEbw++
>>447
Thanx! ついでにそのICカードってどんなタイプ?淀とか桜でいくらくらいするもの?
質問ばかりでスマソ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 23:40 ID:mEWFllS+
伝説の埼京デッキあげ
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 15:00 ID:IzXzErL9
最強あげ。
そういやスカバーでW杯の再放送やってんだよなぁ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 04:54 ID:ODrjn+qq
昔でた松下のHDDレコと一緒に使う
453名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/20 16:10 ID:LuhGsgsC
おおー埼京デッキ健在で砂
454山崎渉:03/01/07 00:56 ID:CC4sENfV
(^^)
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 18:39 ID:Gag3c3IY
3年前のスレが未だ現役なのはすごいジョ
456山崎渉:03/01/18 09:02 ID:9LBKdfFW
(^^)
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 15:34 ID:hzYV46PA
最強あげ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 19:46 ID:MxYc6JvI
デジタンクってまだ売ってる?
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 21:49 ID:EGgPLQMO
csと地上波が重なるときだけだな
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 02:55 ID:nyB5Daol
459ですが何か?
461名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 16:11 ID:FTCVrfVl
良い商品ですね
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 12:50 ID:Yj15FS3V
>>461
確かに。
こんな言いデッキが2万円で買えたんだもんな。
463名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/04 13:30 ID:jGCzEVSX
私はsonyのi:linkとセットで5万円で買いましたが
最強です
スカパーは何時まで見られるのでしょうか
皆さんはスカパー2に移行しつつあるようですが
464459:03/02/04 23:52 ID:44eH9DkE
安いのにビデオナビが超立派。
某プログラムナビが激しくしょぼく見える。

S-VHSだったらもっと使えたのに・・・
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 05:20 ID:4eyleA5N
捕手
466力源友辰:03/02/19 14:18 ID:p7V6w/kZ
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 21:45 ID:nvBgEdgw
画像安定器つきかよ!
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 19:10 ID:Ly4EytU0
>>466

もう2万こえてるじゃん!最初のやつ
469名無しさん┃】【┃Dolby
コレ用のエンコーダー&デコーダーなんてないのかね
PCのキャプチャと組み合わせるとか

うーん、、、実験したい