●●DATの使い道は???????●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:07 ID:Hw5KxHHo
ジェットストリーム
660山崎渉:03/01/18 08:50 ID:p3oepV2n
(^^)
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 01:28 ID:2v4YZ6CK
SONY TCD-D8とD100、どっち買ったらいいか悩んでるのですが・・・
音質傾向の違い、トラブルなど両方使用の方いらしたらお願いします。
これから、生録もしたいのでその点もよろしくです。
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 03:03 ID:jpa9PzVg
どっちもかうな
MD買え
663 ◆KWHazukiWI :03/01/20 10:24 ID:K+zhcHkj
>>661
D8とD100の両方を持っていたことがありますが、堅牢性はD8の方が上でないかと。
電池4本駆動なので録再時間は長いが、重い。

D100の方は液晶リモコン付きで、電池2本で駆動できるので、どちらかというと
ウオークマンっぽい印象が。あまり電池は持たない。ちょっときゃしゃ。

録音機能や性能は五分五分だと思います。

アウトドア系の生録をするならD8、音楽系の生録ならD100が向いてるかも。
664661:03/01/21 02:27 ID:SEQhssaC
>>663さん、ありがとうです。
D7ユーザーだったので、D8の音傾向は好きでした。
ピアノをホールやスタジオで生録したいのですが、
その点では、D100のほうがいいのですか?
665 ◆KWHazukiWI :03/01/21 09:48 ID:ilJCAt3K
>>664
その用途だったら、D100の方が良いかも。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 22:21 ID:TZ7zyFQ6
>>622
死んどけ。
667|・。・ア ミャ:03/01/23 04:30 ID:vk0x/fK5
JR蒲田北西の旭屋という店が来月10日で閉店するんでー、
A8とか定価の4割ぐらいで売られてるんだけどー、
ちっとも無くならないんだよねー。
DAT好きとして忍びないんで誰か買ってやってくださいまち。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 23:07 ID:h+Fus+kX
SONYのD7を修理に出そうと思うのですが、いくらくらいしますか?
ちなみに症状としてはヘッド交換のみで済みそうです。

録りためた100本のDATを眠らせるのもどうかと思うので。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:28 ID:E1zdq8mB
>>661
D7とD100を持っています。
D8は分かりませんが、
先日別の人に同じ質問をされたときにはD100を勧めておきました。
理由は
D100のマイクアンプはD7(とD8)のよりいいということと
D100の方が再生時の音が少しだけいいように私には感じるからです。
でもまあ全体には大きな違いはないと思います。
D100は小さくて軽くてよいのですが、
値段が高い、早送り巻き戻しが遅い、動作音が異常にうるさい
というところが難点ですね。
動作音については最初壊れているのではないかと思ったほどです。
妹がバイオリンを習っているのでそれを録音するのに貸しているのですが、
もし帰ってこないとしたら私ならD100を買います。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:49 ID:R09yg88M
>>667
蒲田で旭屋を検索したら
 =ラーメン屋=
とゆう結論しか出ないが?
なんかコメントを
671661:03/01/28 02:42 ID:PM5u00Bk
>>669さん
ありがとうございます。
掲示板の書き込みなどでは、D100はトラブルが多いようなんですが、
いままでお使いになられて、どんな具合でしょうか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 17:21 ID:h+N4QdVw
>671 669氏ではありませんが、PCM-M1持っています(D100
の業務用版、ディスコン)。タスカムのサブに使っていて、
操作感では太刀打ちできませんが、信頼性そのものは結構
ありますよ。
673669:03/01/28 19:42 ID:E1zdq8mB
>>661さん
トラブルについてはどうなんでしょう。
どの製品も一定の品質管理に基づいて作られた製品のはずですから、
それほど心配するようなことではないと思います。
ただ、テープを遅く送り、それを高速に回転するヘッドでなぞる精密機械ですから、
少しは個体差もあるかもしれませんし、長く使えばそれなりにがたはくるものです。
私はD7をかなり使い込んでいて、D100はあまり使っていないので単純には比較できませんが、
今のところD100では全く問題ありません。
D7は七年くらい使っていて、その間に修理に出したのは確か二回です。
D100はまだ一年ちょっとくらいですし、あまり使っていません。
D7は昔180分テープを使っていたときにからまって折角の録音をお釈迦にすることがよくあったので
それ以降120分以下の長さのテープしか使っていません。
私の経験ですが、信頼性のあるテープを使うのがトラブルを避ける近道だと思います。
参考にならないかもしれませんが、少し書いたものがあるのでごらんください。
http://hawaii.aist-nara.ac.jp/~hiroki-t/AudioTape/
ただ、ちょっと思うのですが、661さんがトラブルを気にし、
PCに送って編集したりCD-Rに焼いたりするようなことはせず、
単に録音して保存しておきたいというのであれば、
DATの話題の中で恐縮ですが、カセットテープに録音するのが信頼性や保存性を考えるときにはよいのではないかと思っています。
20年前に録音したものも問題なく聴けますし、SONYのTC-D5Mなら持ち運べます。

>>668さん
私が修理に出したときは確か二万五千円くらいだったように思います。
674661:03/01/29 03:07 ID:tGKJ86LU
>>669さん、>>672さんありがとうございます。
>>669さん、HP拝見させていただきました。WM-D3は
わたしも使ってました。音はよかったですね。
自身のピアノ練習用録音とスタジオやホールでの録音に
使いたいのですが、やはりカセットテープでは、
音場空間、倍音、リアリティーに不満が出るのではと思いますが
どうでしょうか?
それから、D100は量販店で69.800前後で、TASCAMのP1だと99.800で
出てるんです。
長い目で見て、業務用の信頼性も捨てがたいかとまたまた欲が出てしまってます。
ご意見ありましたら、お願いします。
675|・。・ア ニャ?:03/01/29 15:34 ID:3cEfkVTF
>>670

          ぷっ

検索下手ですね〜。
分かりました、僕が検索の基本から教えてあげましょう。

まず、インターネットタウンページに逝って
キーワード:旭屋、 地域:大田区、 で検索してください。
するとディスカウントショップが4件ヒットします。

やっぱ、めんどーなんで、後は自分で考えてください。
676669:03/01/29 21:34 ID:tN9tacQV
>>661さん
うーんと
道具ですから、いろいろ考える要素があると思います。
装置の信頼性、耐久性。
媒体の信頼性、耐久性。
性能の信頼性。
他にも値段などが購入を決める要因ですよね。

値段はとりあえず置いておくと、
装置の信頼性は確かに業務用の方が高いかもしれませんが、
私は持っていないので分かりません。
DATなんてそもそも何を買っても半分業務用みたいなものでしょうし、
TC-D5Mも半業務用ですよね。

媒体の信頼性についてはカセットテープ>CD>DATなように思います。
カセットテープは古くなっても聴けますから。

性能については、
音質を主観で語ると、ややともすればオーディオ雑誌に掲載されている意味不明な評論のようになりますから、
音楽情報が乗っている電気信号の磁気記録及び再生
と考えるとどの媒体でも充分な性能を持っていると思います。
むしろ電気信号と空気振動との変換器、
つまり録音時ならマイク、再生時ならスピーカの性能の方がよほど効いてきます。
677669:03/01/29 21:35 ID:tN9tacQV
続き。

主観的には、
空間表現はチャネル分離が明確という意味でカセットテープよりDAT(というかデジタル方式)が上、
倍音は原理的にはカセットテープの方が上(だけど実際にはDATの方が多分明確なんでしょうね)、
リアリティは何故かカセットテープの方が上
という気がします。TC-D5Mはお金ができれば買おうと思っていますし。

PCM方式は、
1. LPFの位相特性が歪んでいないか不安
2. サンプリング定理は無限の記憶容量を必要とするが、現実には無理で、従ってその分高音が歪んでいるのではないかと不安
3. 量子化雑音の影響が小音量時ほど大きいので自家録音の場合不安
という点で結構疑問に思いながらDATを使っています。
SACDの方式で録音できる装置があればそれを買うのですが…

ところで、TC-D5Mを安く売っている店はないかと探していて、
赤札市というのを見付けたのですが、ここは安いですよ。
安すぎてちょっとこわいですけど。
http://www.akafuda.co.jp/
678668:03/01/30 19:30 ID:ZpnSzB38
>>673
どうもありがとうございます。
ここしばらくCDとMDで音楽を聴いていたので
修理に出して久しぶりにDATを聴こうと思います。
679670:03/01/31 02:17 ID:CXxhX4/f
>>675
おいおい旭屋って多種タ行ダナ
蒲田地区で密かに財閥?
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 02:33 ID:0oGPttgj
>>677
カセットはワウフラが気になるなあ、良い機械じゃないと。WM-D3はもってたけど、
どうだったかな。ピアノとか録音したら気になりそうだなあ。そうでもないかな。
でも欲しいなあ、TC-D5M。

>>674
D8 D100 DAP1 で悩み、結局D8にした口ですけど、どーなんでしょ、実際のところ。
D8よりD100のほうが良かったかなー、なんて今ごろ考えたり。ADCに多少差があるらしく
かといって、わざわざADC外付けするのも面倒だし、D8、やっぱちょっと重い。
でもDAP1はもっと重そうな。P48Vでバカみたいに電流食うマイクだと、速攻でバッテリー
なくなるみたいですね。ぼちぼち機材揃えていくんでしたら、DAP1がいいような。
持ってませんけど(笑)。
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 19:08 ID:vtGOSUZz
>>680
D7は取材に行くとき便利でしたよ。
ウエストポーチに本体を入れて、Recレベルはオートで。
・・・でも基本的に街頭インタの方法だから関係ありませんかね。
sage。
682661:03/02/01 04:27 ID:6No1d7lZ
>>669さん、とても詳しくありがとうございます。

カセットの音もとても好きなんですが、いいテープがどんどん店頭から消えてってますよね。
SONYもメタルなくなったし・・・
先日、ヘッドの寿命と思われノイズに耐えられずしまっていたD7を数年ぶりに引っぱり出し
これまた数年ぶりに出したテープを再生したところ、音質は以前と変わらずすばらしかったですが
巻き戻したら切れてしまいました。しかも2本も!カビが出てたくらいだから仕方ないですが、
同じ状態で保存してたカセットはカビも生えずまったく問題ありませんでした。

・・・ますます、どっちか迷ってしまってます。
それから、カセットはDATとくらべると、デッキとの相性が大きく出ますよね。
そこが面白みでもあるわけですが、このままどんどん消えていくと選べなくなります。
それからやっぱり>>680Dolbyさん、ワウフラ気にならないではないですね。
うんんんん・・・迷いはつきません・・・
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 01:17 ID:zqO7XxoT
じゃあDAT じゃあなくてDCCならよかったのか??
684680:03/02/02 03:26 ID:zserUgHf
>>682
私は残しておきたい奴(DAT)は、パソコンに移して、CDRに焼いてます。
DATとCDR、どっちが信頼性高いかわかんないですけど、CDRで複数枚用意
しておけば、同時に逝くことはなかろうと思って。

あと、DAP1は修理代が高いらしいです。聞いた話ですけど。それとバッテリーが
あんまり持たないんじゃないかな。なんかそこらへんもちょっと心配。見た目は文句なく
かっこいいんですけど。ついでに、野外録音するのにHPFがなくて困るという話も
聞いたことがあります。
685680:03/02/02 03:32 ID:zserUgHf
>>681
D8(D7)のソニーらしからぬゴツイ体は気に入っているんですが。
ちなみに、D100の動作音がうるさいっていうのは、テープを出し入れしたときですか?
それとも録音開始時とか、そういうときもやかましいんですか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 12:29 ID:uGwUHMVm
> テープを出し入れしたときですか?
> それとも録音開始時とか

両方ともうるさいよ。
録音再生中は問題なし。

変換なしにPCに吸い上げられる、光入力付きサウンドカード探すのに苦労したよ。
意外にも玄人志向の安物で大丈夫だった。
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 18:30 ID:8qOB1YPA
DATも終わりだな(藁
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 13:30 ID:JlUjoXzE
デッキを買い替えたとき、以前のテープとの相性が悪かった暁の絶望感・・・
ビデオ・カセット・DATと、何回も味わったことか・・・
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 23:28 ID:KwrwHmcc
漏れの所有してる録音・録画済みのメディアの相性・互換性ではMDが最悪だった。
ex.1「空回りして読み込めないディスク・・・。物理的にはまらない・・・。」
ex.2「音飛びがする、解決法が無い。ATRACの落とし穴、ソニー系とシャープ系」
ex.3「カナ入力が微妙に違う・・・。頼むからローマ字で表示しないでくれ」
(煽り抜きで。かつてMDヘビーユーザーだったからこそ)

カセットも音がこもったりしてアレだったが。

ビデオも台数多いからハズレてるの結構あるな・・・。

DATが今のところ大ハズレ無しってのは運が良いのかも。
LPモードだと怪しいのがあるけど・・・、
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:45 ID:+DVRYwL0
>684=680さん、某スレの某番コテハンな方ですな。純金な某スレでも
お疲れ様です(^^;

DA-P1うーざですが、ローカットが必要な場面だとむしろマイクで落と
しますね。ローカットできるマイクを選んだり、もともと低音のレスポ
ンスが悪い傾向のマイクを選んだり。ミキサを繋げばそちらで落としま
す。電池はファントムを使わない限りなんとか二時間もちますが、精神
衛生上は2.5hくらい最低もってほしいものです。安定性、信頼性は流石
にティアックの業務用だけのことはありますよ。

入力がXLRだったり、録音レベルのつまみが左右同軸でバランスをとり
やすかったり、同軸のデジタルI/Oがあったりと「業務用は便利だ」と
強く感じますね。ヘッドホン出力もクラシック系の生録モニタには充分
です(PCM-M1だとちょっとつらい場面もありますから)。

ちなみに、ポータブルDATにはローカットした製品が結構ありました。
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:48 ID:+DVRYwL0
>689さん、その例2)ってどういうやつですか? ATRACの非互換性で
音切れまでするんですか。げー。

例1)だと、我が家のマランツ民生用がくたびれてきて、抵抗の多いディ
スクが回らなくなってきました。
692689:03/02/05 21:55 ID:LUlqRYKr
>>691さん
ex.2→音切れです。一瞬音切れを起こしたり、不自然な繋がり方だったり。
出来の悪い音飛び防止機能付きポータブルCDプレイヤーみたいになる。
PIONNER MJ-D7で録音したものがなり易かった。音質はMDでは結構良かったんだけど。

録音側、再生側単体で使うと問題ないのに録再別にするともう駄目。
読み書きには問題無し。完全にATRAC周りの動作が怪しかった。
スレ違いの話題スマソ>>all
693680:03/02/06 00:21 ID:ORaJ9FeC
>>690
こんばんわ(^^)

ローカットの件は、実はつい最近、野外録音をされているユーザーの方から、
そういう問題を知らされて、書きました。たまたまその方が気に入って使われている
マイクがローカットなしでえらい苦労してますという話でした(風雑音)。

私みたいに機材重量がどうこうとかいう事情がなければ、10万で買えるDA-P1が
やっぱりベストかな。

694名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 12:52 ID:Gbm3ciTw
690でございます>693様にあられては随所で御活躍の程拝見させて
いただき恐悦至極にございます。

そう言った場合はしかたがありませんね。ローカット(HPFというの
はどうも気持ちが悪い爺様世代です)つきのマイクアンプとなると、
また面倒ですし。
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 15:50 ID:lLw8khc9
hosyu
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 18:06 ID:FWgdvsMo
gs
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 01:23 ID:L68yEEb4
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22147439

↑このアイワのDAT初めて見た形なのですが
いつごろのでしょうか?
わかりますか?
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 11:36 ID:zhxDfBVi
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 12:55 ID:XNX4QzJ2
昔使っていたよ。メカのトロさを除いてはなかなか良いテレコだった。
業務用買ったんでヤフオク逝きしたけどね。
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 18:54 ID:y+Llhrk9
D100/M1で180分テープとリモコンを使って録音すると音が飛ぶんだけど
他にこんな経験したことある人いませんか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 20:06 ID:fFU7HYdp
確かに一度聴いたら止められないが、他の機種(コンパクトプレーヤー、
カーステレオなど)で気軽に聞けないのが辛い。
カセットテープの録音時間が70分近くある物に対して使っていたんだが
時が経てば投売りか、かなり安い金額でCDが売られているからなー。
(ブックオフとか)
こんな事を言うのもなんだが、デフレの時代にDATテープは勝てないだろう。
(単品コンポレベルでも日常生活で聴く分には納得行くという意味で。)
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 02:10 ID:8seMmQBb
>>701
DATはコピー機ではなくて生録に真価を発揮する機械なのさ
703|・。・)/ アゲ-:03/02/25 05:20 ID:zBsmwZiv
>>702
たしかに、DATの録音能力を活かせる音源はほとんどないですからねー。

でも僕はウォークマン用のCDの録音ばかりです。
僕の場合、イコライザーで自分好みの音に直してアナログ録音するので、
テープによる音のクセとかなくて、48kHzでSBMが使えるDATが一番いいですね。
最近では据置で聞くより全然自分好みで、据置の立場がなくなり
昔再生専用機だったπは巻き戻し専用機になってしまいました。
704I'mNot701:03/02/27 02:31 ID:7u7NzoZ1
>>701のカキコは非常に判りにくく下手な文章なので、いてもたってもいられないので
添削をさせてもらいます。ちなみに私はDATを愛用しています。
(途中、意味不明な部分があるのでその部分は割愛)

確かに、DATで録音/再生した音の「良さ」は一度聴いたら止められないが、DATテープを
再生できるハードウェアがほとんど一般市場には普及していないのも事実。カーステレオやヘッドホンステレオで「いい音」を
楽しむためには、DATメディアのまま、というのは無理があり、一旦他のメディア(CD-R、MD、.MP3ファイル)に
移してやる必要がある、という点が辛い。
こんなことを言うのは少し残念だが、ずっと廉価(当然音質では劣る)な他のメディアがこれだけ普及している
デフレ時代の今、時間当たりの価格が高価なDATテープを普及させることはもう今後無理だろう。
日常生活で音楽を聴く分には、CD&MD一体型コンポ程度で十分、という世の中になってしまったのは事実だ。
705|・。・)/ 10ネンマエノコーコク:03/02/27 05:59 ID:+lMmY4hD

聴かずにいたのは、なぜだろう。

誰もが知っていた。すべてのオーディオファンが、心のどこかで意識していた。けれどその
音は、録再メディアの主役の座とは、あまりに長く無縁でありつづけた。デジタルオーディオ
テープ──DAT。誕生当時はオーバークオリティとまで称されたサウンドが、いま巨大な
輝きにつつまれようとしている。いくつかの理由を挙げることは可能だ。BS、CSなどダイレ
クト・デジタル録音できるソースの相次ぐ登場。新しいデジタル・メディア、MD、DCCによる
刺激。ハイサンプリング対応、ポータブル化などのどハード面の急激な進展。しかしDATの
本質が、徹底的に磨き込まれた高音質に尽きることは言うまでもない。フルビット・デジタル
録再による壮大なダイナミックレンジ。ヒスノイズも歪みも、ワウフラッターさえ追放した限り
なく透明な音像。圧倒的な周波数特性。おもにプロフェッショナル・ユースに自らの場を
見出したDATは、しかし性能のひたむきな向上を止めることはなかった。その雄弁な証拠
が、ここにある。プロ用DATのエッセンスを大胆に吸収してリニュアルを果たした、マクセル
のDAT、NEW DMシリーズ。ここで、テクノロジーの詳細を述べるスペースはない。ただ、
この音に一度でもふれていただくことを願うばかりだ。耳にした瞬間、あなたと音楽の関係
が変わる。聴かない限り変わらない。DATを知らずにいた、これまでの短くない日々のように。
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/27 06:10 ID:BdOWjZzq
イヤ〜ンイヤ〜ン ハワイヤ〜ン
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/27 09:51 ID:QEGJFfEP
>>706

エロサイトですー。
クリックしないで。
708名無しさん┃】【┃Dolby
BSのClassicの録音