AVアンプって無駄に大きくない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LESSISMORE
ONKYOのDR-2000、DENONの新型のAMP&DVD一体型なんかみてると、AVアンプって無駄に大きい気がしてなりません。
プロロジ2対応してて、高さ10CM以下、シルバーだったら即買いなのは
僕だけか??
2名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 00:55 ID:/LHUDQyM
プリメインアンプよりは小さくまとまってる。というかまとめすぎな気もするほど…。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 00:58 ID:ZumfRI1s
高さはともかく奥行きを小さくしてくれ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 05:43 ID:ZVxOVT.Q
出力も無駄に高いしな、30Wでもいいから質をあげてけれい。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 12:48 ID:ytyMCbnY
あのね・・・。
5ch以上のパワーアンプが内蔵されているんだから、単純に
考えればデカくなるのはあたりまえじゃん。
中身を考えたら逆に小さいくらいだよ、殆どは。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:46 ID:JBNXfI86
カーステなんてあのサイズでCDPに4chアンプにチューナーまとめてるじゃないか。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 13:47 ID:uc2L0YUM
>>6
はぁ?
カーステのアンプ部がどこにあるのか知ってて言ってるんか?
あとカーステに入出力端子がどれだけあるってんだ?
あと、30Wのアンプで質のいい音作れると思っているんか<<4

おめーらみたいなボケはDVDポータブル買ってヘッドフォンで
聞いてろ!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 05:00 ID:oEx.i9Zk
なんだかなぁ(藁
アンプが小さいと何か不都合でもあるんですか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 05:14 ID:brNq7OKU
まぁ、小さくできるならして欲しいってのはあるわな。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 05:53 ID:PzalYRfY
>7
基本的にはヘッドホンで音を聴くのが一番、音は良いんだよ。
通はよくヘッドホンにカネ掛けるよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 06:21 ID:MQyPjfNQ
やっぱり部屋の広さその他を考えると小さいのがあると助かる。
DR-2000からDVD取っ払った位のでもいいんだけどね。(質、大きさとも)

あ、2chに特化したAVアンプってのもあってもいいかも
12名無しさん@AV:2001/07/14(土) 07:17 ID:kNSUMMNk
>>11
>あ、2chに特化したAVアンプってのもあってもいいかも

2chに特化したAVアンプってなんか意味あるのか?
13LESSISMORE:2001/07/14(土) 07:25 ID:gvtx3IQE
>10
同じ金をスピーカーとヘッドホンにかけるとしたら
ヘッドホンの方が、音的には満足しそうですね。

>11
たとえば、2ch音楽リスニングに重心を置いていて、
サラウンドはヴァーチャルで・・・とかですか?
DR−2000ってそんなイメージです;;
のじまで51800円ですね。
DENONのあたらしいの(パクッタやつ??)が
でたので、さらに安くなったら買いかなぁ・・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 07:37 ID:626hvM3Y
DENONのAVC-1850買ったさ
届いたけど、大きくて置き場所に困ったw
普及価格帯なんだからも少し小さくても良いんじゃない
と思た
特に奥行きが有りすぎるような、、、
15名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 07:46 ID:oEx.i9Zk
ヘッドフォンって・・・何のための5.1chよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 08:15 ID:5gKeCn/6
痛い所を突くね〜
でもヘッドフォンは音は良いよ(笑
17名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 08:59 ID:NvZP9Ygw
フラッグシップ機はともかく、安い機種は小さすぎ&軽すぎと思うがな。
あんなのに音質は期待できネーヨ

>11
マランツのPS-17SAは2chに特化したAVアンプ。
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/marantz/h_theater/av_amp01.html#ps17sa
でもSM-17SAを2台追加して使うのが一番いいと思うけどね。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 09:07 ID:IEIBsJGE
>>14
天板開けてみ。中スカスカだから。
デジタル部分の干渉がある程度の空間無いとダメなんじゃないの?
それとも、ただ単に豪華に見せて高く売る為?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 09:20 ID:oEx.i9Zk
高級に見せたいんだったら、その前にあのプラスチッキなフロントマスクを
どうにかするべきだと思うがなぁ。安物デンオンの金はサイコーだな(藁
20名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 09:27 ID:vCZESK7I
背面をびっしり埋めた
各種機器(CDからVTR3とかまで)との接続端子と
複数のスピーカー(デュアルセンターで6本)の端子とを
実際に目にすると、あの高さと幅はしょうがないかも。

中にある5本分のパワーアンプと、ヒートシンクとか考えると
あの奥行きもしょうがないかも。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 09:36 ID:I/PLCS9A
おまえらキモキモ悪い
22名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 10:42 ID:RD7.fnpc
オマエモナー
23名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 11:52 ID:8MGGiIlA
>>21
ドキュソ女子高生みたいな書き込みだ…
24名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 19:07 ID:7p9V0ano
そもそもまともな音質を保って小型化は難しいぞ
ただ小さいだけのは質が大いに疑問になってくる
パワー部分の冷却、電源部この二点を考えれば体積を減らすのが
難しいのは自明
電源部を無理に小さくすると音質は落ちる、電源は重要なのは
AVに興味を持っている者なら言うまでもないであろう。
それでも小型化しているパワーアンプはLINNのAV5125とかぐらい
スイッチング電源が小型化の理由だが、ノイズ対策等アナログ回路
の良い技術者がいないとスイチングは致命的に音質を落とす。他に
スイッチング電源を使用しているのはジェフの一部とEADぐらい。
また5chも無意味なほど出力のでかいパワーアンプを積んでいるのだから
冷却に空気循環用スペースが必要、機器をそのまま積み上げる連中がいる
のでそのスペースを削るとデコーダ等のチップが熱暴走を始める。
つまりは省スペースのAVアンプが欲しいのなら金をしっかり用意して
セパレートで、小型化できる一部の製品を買うしかないって事でしょう
25名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 19:33 ID:2RXYDQFw
>>24
キモキモ悪い。死ね
26名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 19:41 ID:8MGGiIlA
>>25
日本語を勉強しましょう…
27名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 20:01 ID:MO94O5vE
でも正直、サラウンドで一番場所取るのはスピーカー。
アンプが少々小さくなっても自分としてはあまりありがたみ無い。
同性能なら省スペースでって需要があるのはわかるけど。
28なむ。:2001/07/14(土) 23:57 ID:PPOXf1Mo
>28
俺も同意。
特に、リアスピーカーのスピーカーケーブルの処理が大変。
リビングホームシアターやってる人らってすげー苦労してんだろうな。
やっぱ、アンプよりケーブルをどうするかというのが一番の問題だ!
29名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 01:10 ID:7FdxfWm2
ビジュアル関係を省いた5.1chアンプが欲しい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 01:15 ID:v/SX1JBY
>ビジュアル関係を省いた5.1chアンプが欲しい。
それってなんか意味あるの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 02:01 ID:0gSbytd.
>>29 本体裏面のビデオ端子の事を言ってると思う。

端子を付けない方が結局、販売価格は高くなりますよ。
理由は、市場原理を理解してればわかるはずです。
(部品コストしか考えない人はアホです。)
32名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 02:57 ID:9s.0XlHM
それにしてもでかいな
33名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:06 ID:4.kc22fk
俺はオブジェとして考えるから問題ない。金色マンセー
34名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:15 ID:PECBbx2Q
他のAV機器と比べて普及機でもデカ過ぎる
アンプの為だけにわざわざデカいラックが必要になる
35名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:18 ID:4.kc22fk
アンプ買うくらいの人はAVラックも用意するんじゃない?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:44 ID:vN5hYtws
アンプの為だけにわざわざデカいラックが必要になる?
テレビとテレビ台が小さすぎるか、カラーボックスにでも
AVアンプを入れようと思っているのか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:48 ID:9s.0XlHM
YAMAHAのRP-U200は5chのアンプ込みで
かなり小さいぞ
小さくできるのにしないだけ
大きくしてぼったくっているだけ
3811:2001/07/15(日) 03:59 ID:AFyfKYHM
2chに特化したのが良いって行ったのは、
1.部屋が狭いのでスピーカーを沢山置くのに抵抗がある
2.2ch分のアンプならサイズを小さくしても無理が少ないと思う
からです。

現在、パッシブセレクター(笑)+2chプリメインアンプで間に合わせてますが、
できれば接続をシンプルにしたいのと、リモコンで入力を変えたいので…

>17
ありがとうございます。コンセプトは気に入ったんですがサイズがちょっと…
やっぱりラックを換えないと駄目かな…
39名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 05:03 ID:nKG9iV42
厚さ   プリメイン>AVアンプ>CDプレイヤー
奥行き CDプレイヤー>プリメイン>AVアンプ
って自分の環境だとさほど大きいと思えなかったりもする…。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 11:46 ID:lokN4.Ds
つーか、
大きいだのなんだの言うヤツは買うな!
だいたいAVアンプなんて大きさを考えて開発するようなモノか?
許せない位ムダにデカいならまだしも、まったくもってフツーだろ?
>>37
各ch12WのPC用を引き合いに出すなんざ、バッカじゃねーの?
頭弱すぎ。
少なくともオーディオに関する常識を身につけてから語ってくれ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 11:51 ID:lokN4.Ds
>>34
他のAV機器と比べて普及機でもデカ過ぎる?
はぁ・・・・
アンプってなぜデカくて重いのか分からんのかこいつも・・・。
ホントに無知厨房多くて泣きたくなるね・・・・。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:09 ID:QpvL4EAo
トランス、放熱板、どうしても大きくなっちゃうね。
本格的に追求している人は真空管式の物を使う人も
いるからもっと大きくなっちゃうよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:12 ID:J0CJzgow
小さいアンプが欲しいなら、スピーカーとセットで売っているようなやつにすれ
ばいいだけのはなしじゃん。当然ながら質は下がるけど。いい棲み分けでしょ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:43 ID:gxvltWT2
小さいのを求めるヴァカで無知なやつらのせいで
音を犠牲にした製品だらけになってしまったらたまらんな。

カスみたいな機種しか出なくなってしまったS-VHSのようにならないことを祈る・・・
45名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:48 ID:hhhJ2oxs
>>40>>44みたいなのばっかりだったら
ウォークマンは世に出なかったな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:54 ID:PA6/SMYI
大きいのは当然、仕方ないって意見があるが、質を維持しながら
小型化を目指すっていうのも技術の見せ所なのであー
47名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 13:57 ID:N0c2vbww
デスクトップPCに対するノートPCみたいにか?
48 :2001/07/15(日) 14:29 ID:J0CJzgow
アンプの小型化はデジタル化したらすぐに達成されるよ。
この秋にもソニーがだすという噂もあるし。
シャープの1ビットアンプをみたらわかるけど、大きくする必要ないのよ。
だから、もちっと待て。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 14:43 ID:4.tq6s3U
100W以上の高出力だと電源部がどうしても大きくなるね
回路化にすると雑音の問題が出てくるから。
そこらへんが技術の見せどころか。
高級機はそこら辺を妥協しないんだなぁ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 14:46 ID:4.tq6s3U
放熱設計もギリギリのせんになってくるね。
数十Wならともかく数百Wでは。ギリギリ設計
は信頼性においても何だか不安だな。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 15:10 ID:/IEE5d/Y
カーステは結局、バッテリーに直結するでしょ
だから小さく済む訳。交流式ではどうかなぁ。
それでもハイコンポの実力もかなりの物になって
きただから今後が楽しみかも。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 15:20 ID:GWHOJMsA
一生いってろ、でかい信者が。
でかいのはチンポだけにしとけよ。5段腹の蛆虫くん
53名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 15:31 ID:u9RHZVGk
>52
いやぁ俺は太れなくって困っているんだよ(笑
別に小さいウォークマンだって良いよ。昔のヘッドホン
ステレオって単三乾電池4本使うのが普通だったんだよ。
単四で綺麗に鳴るなんて結構じゃないですか。しかも
持ちも良いと来ている。小さい物がイケナイとは俺は
言っていないよ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 15:54 ID:rQ11lqvc
スピーカーの設置も重要かも。定位の仕方
で音もガラって変わるから。オーデイオ
の性能を追求するのも良いけれどスピーカー
の置き方を工夫するのも楽しいかも。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 17:25 ID:eTTCoBaM
大きさと音質はある程度比例するもの
たとえば、すばらしい技術で小型高音質のものができたとする
でも、その技術を使って大きいものを作ればさらに高音質になる
メーカーはもてる技術のすべてをつぎ込んで最高のものを作る
だからフラッグシップモデルはいつになってもでかい
でもって廉価版は小さいものもできる
これだって数年前のデカ物よりはいい音かもしれない
56名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 17:49 ID:D2D1f8XQ
>>45
バカだね、こいつ。
製品の目指す方向がまったくちがうだろ?

いいかげん頭弱い発言するなっての。
だいたいこいつらは何と比べてデカいっていってんだ?
具体的にどこが無駄にデカいっていってんだ?
カーステとかウォークマンなんか引き合いにだすなよ。
まったく。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 18:02 ID:ZJk.Bu0Q
>>56
バカはお前。
荒らすなタコ。
58ssr:2001/07/15(日) 18:15 ID:0EMKIlNs


ここのスレを読ませていただきました。
半分以上の知識の欠如した消防、厨房、外基地にみなさん苦労してらっしゃいますね。

ただ、デジタルAVアンプも電源トランスやブロックコンデンサーは同じようなもの
を使用するのでそれほど省スペース化は出来ないと思うのですが...。
シャープの1ビットアンプは25W+25Wなので比較にならないです。
5956:2001/07/15(日) 18:58 ID:aaCPBag.
>>58
>半分以上の知識の欠如した消防、厨房、外基地にみなさん苦労してらっしゃいますね。
まっ、そういう事です。
純粋に「なぜ大きい?」という疑問とその解答ならまだしも、>>45みたいに、
あまりにも的外れな事を言うやつが多すぎるから、「バカ」と言いたく
なるよホント。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 19:52 ID:iGHCP/vg
だから、AV機器はオブジェの一面もあるんだってばよう
ラックに入れて置いとくだけでシアワセになれる奴もいるだろ?
61どきどき名無しさん:2001/07/15(日) 19:59 ID:PAiH5.pM
おめーらうざーよ。
だからデジタル化するのを待てって言ってるだろうが。
6245:2001/07/15(日) 20:03 ID:hhhJ2oxs
考え方の方向性、というイミで言ってるんだけどね。
別にAVアンプをウォークマン並にしろ、なんて言ってないよ。
ウォークマンだって、当時の技術者はみんな反対したんだろ、
そんなのムリだってさ。
ま、このスレはユーザが現状をムシして勝手に「きぼんぬ」って
いうスレではないことはわかったら、オレは逝くよ。
あとは「専門家」がウチワで勝手にやってくれ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:21 ID:t51y9o9Q
ロクな知識もないのに好き勝手言うのが正しい消費者です。
ここにいるメーカーの奴隷の様な人たちばかりだとメーカーもウハウハなんでしょうけどね(藁
64名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:34 ID:KKWHcOQQ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:34 ID:cgyD55hI
入出力端子たくさんほしいのででかくてもよし
66名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:36 ID:HFfsYHr.
家で箱開けてから初めてそのデカさに気付いた人っている?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:49 ID:7Ft0vb3A
そこまでバカはいないだろう
68ssr:2001/07/15(日) 21:41 ID:0EMKIlNs


>>61
>>だからデジタル化するのを待てって言ってるだろうが。
58の内容理解しているのか???

>>63
>>ロクな知識もないのに好き勝手言うのが正しい消費者です。
それは違うだろクレーマー君。

>>ここにいるメーカーの奴隷の様な人たちばかりだとメーカーもウハウハなんでしょうけどね(藁
ある程度の音響知識やオーディオ回路理論や経験した目耳がないとちゃんとクレームも言えないよ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 22:00 ID:zyH2mk5g
小さいAVアンプだっていろいろあるだろうに
なにむきになってんだ?
70さっぱろ:2001/07/15(日) 22:26 ID:09b4L9cM
>>65
そだね
それが一番大事

>>1
確かにスリムでおしゃれなのはあまりないよね
オンキョーサイバーショップ限定のは
すごいかっこよいと思ったYO!!
デンオンのAVC−5もプレステ2サイズと
小さいのはパワーICだからだし
ディスクリートでアンプを組む以上は放熱性のことを考えて
小さくはならないよね
71名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:12 ID:Pco3.p62
どこかに小さいAVアンプ売ってないですか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:27 ID:kIdyzRhs
73名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 23:46 ID:nWwTrKHc
その道のプロでもないくせに知識が欠如した素人って(藁
プライドだけは一人前ですなぁ。
74ssr:2001/07/16(月) 00:15 ID:qYuB9/9c


>>72
それはマルチメディアアンプだよ。
ビデオ系ナッシング。12w×5chだし。しかも値段が高い。

デンオンのAVC−5は基本性能はともかくプロロジ2対応モデル待ちですかね。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 01:14 ID:4SFTN/Kg
確かに「V」が無いな。でも入門機ならビデオ入力なんてTVの3系統
で足りるんじゃない?・・・足りないか。(笑)

あと、低出力も高価格も小型化の代償じゃないかと思うんだけど。
もちろん、何も知らないPCユーザからぼったくっている可能性の
方が高いけどさ。(笑)

つまんないからsageるよ。
76販売店店員:2001/07/16(月) 01:21 ID:tmV3NAn2
>>66
売った後、箱のでかさに驚くお客さんが非常に多い!(藁
77名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 04:32 ID:.t4SnZR.
しかし一般人にとってやはり
無理があるデカさであることは否定できないな
電気関係の仕事でいろいろな家庭を見てきたが
そんなデカイ物を置く余裕ないとこがほとんどだったよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 04:45 ID:VIYosN.M
小型化はソニーに期待か
79名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 04:59 ID:jtLIFrl2
そりゃそーだろ、AVアンプとなるとテレビと同じラックにいれるやつも多い。
ラックには他にもDVDプレイヤーやビデオデッキもいれなくちゃならないひともいるはず。
圧縮音楽聴くんだから、クオリティはそこそこ、使い勝手重視にしてほしい。
少なくても普及期はね、高級機はガンガン巨大化してくれ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 05:13 ID:qlo0zv/w
スピーカーもウザイので5.1CHの超小型AVアンプと専用ヘッドホン(スピーカー6個付き)が欲しい。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 13:16 ID:La3yoyMs
小さいヤツ欲しい奴は素直にYAMAHAのシネマステーションでも
買えばいいだろ?

実際あるじゃん。他にも小さいヤツ。

これらに不満で各ch 60〜100W位のアンプ買って「デカい」と
思う位までならいいが、「もっと小さく出来るはずだろ?」とか
「なんでこんなデカくする必要があるんだ?」とかぬかす奴は、
「無知」としかいいようがない。

小さくする=デカさの元となるトランス、コンデンサ等を小さく
する=音質、出力ともに落ちる=初心者用お手軽システムにしかな
りえない(ラジカセなんかと同じ)
この等式を理解しない限り、何いってもムダ。

ついでに、ほぼ例外なく精密機器を小型化するというのは、
メーカーにとってもっとも開発に金と時間がかかるもんだ
という事実を認識するべき。
ウォークマンじゃないんだし、AVアンプを品質落とさない
まま小型化するなんて美味しくない開発を、わざわざメーカー
がする訳がない。
素直にメーカーは「小さいの欲しいならラジカセ買って下さい」
と言うだろね。
82のじまでんき:2001/07/16(月) 13:19 ID:sT4KefUE
>>77
一般人は音質なんて求めてないよ。
みんなスピーカーとセットの小さい奴を買って行くし、
それで満足してるみたい。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 13:46 ID:IVxvcxu.
TEACのデコーダアンプ付き5.1chスピーカセット15800円てのは、
凄い価格破壊だな。
とりあえず5.1chって人には凄く魅力的。
84305:2001/07/16(月) 20:50 ID:fUqL.06o
>>83
すごいな!音でるのか!?
8583:2001/07/16(月) 22:38 ID:zBdHGoYc
ttp://www.teac.co.jp/av/TEAC_HOM/pls5d.html
あと、
ttp://www.teac.co.jp/av/TEAC_HOM/lsr100.html
のスピーカセットも価格の割には高級感があるね。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 23:13 ID:75b8qD9Q
つーか出力でかすぎ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 23:25 ID:4SW334eU
ちいさいのもあるよ>>86
88名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 00:40 ID:dnvk8nlQ
>>80
>>82
>>83
>>84
>>85
>>86
>>87
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < スレ違い全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                         |
89名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 00:47 ID:aPKNEAlA
おまえが逝け
90名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 08:09 ID:6sGKwe6A
>>88よ、もう少し気の利いた書き方せいや。
>>82-87とかよー。
91 :2001/07/22(日) 08:15 ID:bhzjYfIg
 
92名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 09:29 ID:9Rg4tPwQ
シャープの1bitのアンプ部はホント小さいよな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 15:35 ID:tlgwUV4o
494がAAC対応だったら買ってたのに・・・
94名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/22(日) 20:25 ID:Pck6OhXA
ビンボー人のラックが小さいだけじゃない??
95名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/23(月) 16:27 ID:nbCwl8yA
まったくだ。
軟弱者どもめ。
96こっりゃ:2001/07/24(火) 04:40 ID:mrUF5/3U
494にAAC・・・僕はなくてもいいです。
むしろ学習リモコンでないのがイタイ;;
97 :2001/07/25(水) 13:23 ID:/wio13yU
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200107/01-0716/

ほれ、アンプ部をデジタル化すれば、こんなに小さくできるんだよ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/25(水) 13:37 ID:v.0IIV6s
>>97
んなおもちゃみたいなやつを例に出されても・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 02:05 ID:WiDpy/SY
AVアンプがでけーって文句言う奴は
AVセレクターだろうと
プリメインアンプだろうと
単体のサラウンドプロセッサーだろうと
でけーよって文句言うんだろ?

置き場所が確保できないなら「おもちゃみたいなやつ」で我慢すれば良いのに。
置き場所やラックの大きさが不十分な奴らなら
充分な音量で聴けないだろ?
アンプのサイズに文句言うより
一本でも多くソフトを楽しめば良いじゃないか
「おもちゃみたいなやつ」でもソフトを楽しむには充分だと思うがな
「おもちゃみたいなやつ」は極端な例かもしれんが…
100名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 11:05 ID:n01.NO7Q
>99
何一人で熱くなってんの?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 12:57 ID:RfTMA/gs
>>100
しつこく>>97みたいなバカが出てくるからじゃない?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 16:33 ID:vrC8guEY
でかくてカタい方がイイに決まってるだろ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 21:25 ID:Cc33lCBM
小さくて高い機器の音が好み
ただしMIMASISは除く
104名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 19:18 ID:lCAXRNtI
今年の冬から来年にかけてデジタルアンプが続々と出てくる(気がする)
105名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 21:43 ID:49QMg/Ag
1bitってCPがいいだけだし
絶対的性能は今のレベルではあまりね・・・
106どきどき名無しさん:2001/07/27(金) 22:16 ID:xeGDi7eM
>>105
笑える発言ですな。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 22:28 ID:.0YAeEDs
CMで1bit=#というイメージはあるが、それがネックになってる。
#=格安目玉広告商品=安いけどロクなモンじゃねえってな感じ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 22:38 ID:LzB4o9g6
どうせみんな音の違いなんてわからないくせに。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 00:41 ID:Z1BcOtwE
>>108
ヲイヲイ、
自分が分からんからってひがむなよ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 04:50 ID:WtjdtVTY
メーカーも消費者もAVアンプが贅沢品という認識があるからな
作る気無いだろう
111名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 04:52 ID:EllbMuPY
今のAVアンプは家電品になってるが.....
売れ筋商品見ても5万円以下ばっか......
112名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 05:43 ID:8OuICZcM
3万円以下ばっか......
113名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/28(土) 23:12 ID:u7zT29.Q
AVの喘ぎ声が生々しく再生できます、って宣伝したら勘違いした奴が100万
クラスのでもバンバン買いそう(ワラ
114鋭賦威暗苻:2001/07/29(日) 08:52 ID:bAEsiYJM
5チャンネルぶんのアンプと、プロセッサーと、
ビデオセレクターと、チューナーをオーディオアンプなみの
箱にどうにか押し込んでるのに、無駄に大きいなんて勝手なこと
言いやがって、チクショウぐれてやる!
115名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 09:25 ID:690tx7IY
>>鋭賦威暗苻
おまえらの世代交代の早さにはホント辟易したぜ!
116名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 09:36 ID:.vw5ElIM
購入後1年間無償バージョンアップとかやったら受けるんじゃない?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 23:01 ID:7Bjr3aGY
たとえ中身スカスカでもでかいことでおとが良くなる。
でかいこと・重いこと こそ正義だ!
118名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/29(日) 23:03 ID:7Bjr3aGY
たとえ中身スカスカでもでかいことでおとが良くなる。
でかいこと・重いこと こそ正義だ!
119SSR:2001/07/30(月) 02:04 ID:gKKtwTLM
>>113
売れません。
価格帯別顧客心理を理解しましょう。
AVアンプに100萬かける奴がくだらねえAV見るか?
AV見る奴がくだらねえAVアンプに100萬かけるか?

>>116
プロセッサー基盤交換するの?
大変だねえ。

>>117
放熱、ノイズ対策で、ある程度の内部空間は必要なのです。


でかいけど確かな製品としては
デンオンのAVC-3550はなかなかお勧めのAVアンプです。
120どきどき名無しさん:2001/07/30(月) 02:20 ID:ca9lKm7k
金のあるなしとAVビデオはまったく関係ないよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/30(月) 02:31 ID:Wf.AzygE
D-VHSでアダルトビデオは出ないだろうな・・・
実用性の面から言って。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/30(月) 02:40 ID:.4TswghU
まあ今のフォーマット競争見れば皆買い控えるよな。
いつ落ち着くんだ?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/30(月) 03:56 ID:GLoRjyJ6
つまり金あるやつは高級ソープにでもいくってことか(藁
124名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/30(月) 15:34 ID:11mXy3o2
確かに3550は質実剛健といった感じがするな。
ところで、デンオンはどの価格帯の製品でも
サラウンドモード切替時にカチンって音がするの?
あれが気になって仕方が無いけど、通常の視聴時に音質面で有利なのかな?
それから、3550辺りの製品はリモコンからサラウンドモードをダイレクトに選択できないのかな?
たしか、1550は出来ないと思ったんだけど
125SSR:2001/07/30(月) 20:09 ID:gKKtwTLM
>>124
カチン音します。
他の回路へ余計な信号を出さない為のリレー回路で、ノイズ対策等で音質に有利
なものには間違いないです。
音をさせないものにすることもできると思いますが私はこちらのほうが安心します。
ちゃんとスイッチングしているんだなあと。

DOLBY/DTS
DSPシミュレータ
5/7CH STEREO
6.1/7.1
DIRECT
STEREO
以上の個別ボタンが3550辺りのクソかっこ悪い学習リモコンにはついてます。
126124:2001/07/30(月) 21:04 ID:11mXy3o2
>>125
レス有難う。
そうですか、カチンって音がしますか。
まあ、メーカー毎のポリシーならば仕方ありませんね。
音の傾向で気に入った場合、この程度は我慢できる範囲でしょうしね。

3550はリモコンでサラウンドモードをダイレクトに指定できるんですね。
1550には無かったために使い辛そうなリモコンだなと思いまして。
糞かっこ悪くてもラーニングリモコンなら我慢して使えませんか?
実は、3550欲しいです。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 20:22 ID:lCUGN.hQ
>>7
プロはこう言ってるけどね

http://member.nifty.ne.jp/kanaimaru/av/av4.htm
128名無しさん@_@:2001/07/31(火) 20:55 ID:/HPp80.M
いきなりで申し訳ないですが、SONY-333ESXUの発売当時の価格と
性能を伺いたいのですが、ご存知の方いますか?
googleで調べましたが、分かりませんでした。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 21:19 ID:bFN3zu9c
>>127
スピーカーが小さければナ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 21:55 ID:Al2fsSfg
ってかこれピュアじゃん。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/31(火) 21:57 ID:Al2fsSfg
TA-F5000は小さいけど5ch分そろえたらAVアンプ以上の大きさだな。
1327じゃないけど:2001/07/31(火) 22:22 ID:FUOFCuEs
>127
いったい、どの部分を指して何が言いたいの?
1337だけど(藁:2001/07/31(火) 23:36 ID:lvrWKqJQ
>>127
ハァ?
これ鵜呑みにしてるの?
つか、いいかげんウザい。
おまえらAVアンプ買うなって感じ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 13:06 ID:4kbHpsag
>>127
「価格が安くて音の良いAV機器」ってあるけど、
これ、10万位だろ?
こんなんで5.1ch用作ったらいくらするかね(藁
20万以上で各chの出力35W、しかもデカい。
だれが買う(藁
135 :2001/08/03(金) 01:10 ID:8m7mVBFY
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/new_lstyle
ようやく小さくて質のいいアンプでたよ。
あとはソニーのデジタルアンプ待ちだな。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 02:07 ID:1iSv9iV6
まあ、ほんとに音がよければ苦労は無いんだが...
137名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 05:45 ID:RJgm7XLE
をいをぃ・・・ソニーに期待なんかすんなよ。
138 :2001/08/03(金) 05:52 ID:8m7mVBFY
ソニーのAVアンプっていいよ。
おれはヤマハとソニーの両方を所有していたが、ソニーのDSPの方が好きだった。
単純に実在する映画館の恩情を再現するというコンセプトがわかりやすくていい。
かなり期待しています。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 06:52 ID:j6sczxmY
>>135 オンキョーのアンプだけどセンターアンプって書いてあるよ。
定格出力が各22Wではスピーカーとのセットで使えないのでは?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 09:11 ID:bkKe9Yz.
>>135
定格出力が各22W?
出力低すぎ。

まぁ、AVアンプデカいと文句言っていたヤツは、これと、
同時発売のスピーカーセットを買えば文句ないだろ?
これ以上グチャグチャ言うなよ!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 10:34 ID:RqsW04N2
>>135
イイ!
やっぱ小さくできるんじゃん
メーカーの怠慢だったとしか言いようが無い
22W?
充分。
個人的には高さよりも奥行きを小さくしてほしかった
しかしこれ見るとやはり今までのAVアンプは異常なほど
無駄にでかかったことがよくわかる。
あんなものオタでもない限りどこの家庭にも置くスペースはないし、
あったとしても置きたくない
他のメーカーも冷静になってよく考えれ。
これからはサイズを小さくすることにしのぎを削ることになるであろう
142名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 11:51 ID:2iFfL7Ic
>>141
必死だね
143名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 12:12 ID:IJR.rSeU
AV板はなんでこんなにレベルが低いんだ?
出力どうこうでここまで議論できるのはここくらいだ。
しかもソニーのAVアンプはいい発言まででてくる始末だしな(藁
おまえら、まとめて死んでくれ。だれも悲しまないから。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 12:33 ID:cYAdXvsE
>>141
たのむ!
誰か!
いまだに「メーカーの怠慢」とかヌカすこの消防を
北朝鮮にでも捨ててきてきてくれ!(血の叫び)
ほんと、気が狂いそうだ・・・・・。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 12:39 ID:YR9.H3O2
だいたい、「異常なほど無駄にでかい」って・・・・・。
こいつは「こびとさん」か?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 13:02 ID:/gcf/0Dw
しかし、同時発売のスピーカーセットのサテライト、
能率が83dbと低すぎ。
このアンプとの組み合わせはかなりイタイ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:09 ID:X.aeoHrQ
AVアンプは映画サウンド再生が前提だからな。
アンプの出力とスピーカーの能率が低いと、AVアンプにDレンジの
圧縮機能がない限り、セリフや環境音の再生レベルが低すぎて
ツラいと思われる。

2chと同様に考えてはいかんよ。
148 :2001/08/03(金) 15:14 ID:Mg.yft8I
>>143
人の好みにけちをつけるお前のようなキチガイがいるからレベル低いんだよ。
頼むから消えてくれ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:16 ID:m6mF9gPQ
141当たりからの流れは見ていて面白い。
ちなみにオイラは同じ価格だったら重い(デカイ)方を買うけど。
なんか安心感がある。
150147:2001/08/03(金) 15:24 ID:X.aeoHrQ
マジな話、
映画を小空間、小音量で聞く場合、Dレンジの圧縮機能は必須
151名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:31 ID:Q162qTM6
>>147
別スレにも書いたけど、低能率スピーカを大音量で再生しない
限りはアンプの出力は影響しないです。

同時発売の HTP-L5 のサテライトスピーカの能率はたったの
83dB だから、20W 叩き込んでも最大音圧が 96dB なので
ちょっと足りない感じもしますが、コンパクトスピーカを
使った 5.1ch なサラウンドではフロント・センター・
サラウンドチャネルには低域をカットし中高域の信号しか
入れないのが普通なので、これでも問題はないと思います。
152147:2001/08/03(金) 15:49 ID:fsi6bZ42
>>151
ていうか、
映画は爆発音などの大音響がDレンジの上限だから、セリフや環境音は
レベルがとても低いのよ。
つまり、上のレベルにボリューム合わせると、これらの音がマトモに
聞こえんのよ。
だから、アンプの出力、スピーカーの能率・入力が低いと、まともに
聞こえん音が出てくるわけ。
だからAVアンプにDレンジの圧縮機能をつけたりするわけだ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:53 ID:Q162qTM6
>>152
もちろんそうなんですが、アンプの出力云々は置いといて、
台詞を聞えるような音量にしておくと爆音がとんでもない
大きさになって、公害レベルになっちゃう。

D レンジ圧縮は必須の機能では?
154147:2001/08/03(金) 16:00 ID:fsi6bZ42
>>153
いや、dts再生では出来ない機種がある。
とりあえず、うちのAX1は出来ない。

で、例のアンプはDレンジ圧縮ついているか知らんが、
やはり絶対的出力が足りんよ。
少なくともオレはセンター上げずに圧縮無しでセリフに音量合わすから、
これだとダメダメ。
155147:2001/08/03(金) 16:06 ID:fsi6bZ42
どちらにしろ、こーいう機種が出たのはとても結構な事だと思うが、
>>141みたいに「無駄」とか「怠慢」とか言うヤツはやはり消防だと思うぞ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 16:12 ID:Q162qTM6
>>154
なるほど。まあ、クリップ覚悟で限界まで Vol を上げてみるという
手はありますね。爆音の場面では音割れ必至ですが、どうせ爆音だから
いいやって考えで。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 16:16 ID:/Nhxb4oY
出力が足りないのは分かりましたが
6畳間の部屋なら問題ないですよね?
158147:2001/08/03(金) 16:23 ID:XXDPBf1g
大丈夫じゃない?
まぁどちらにしろ、まず視聴だね。
スピーカーは別メーカーの方がいいと思う。
やっぱり83dBは低すぎ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 16:23 ID:Q162qTM6
>>157
あとは音量次第です。6畳間となると、よほど能率が低い
スピーカでも最大で 100dB 近い音圧を得られますが、
110dB ぐらい (自動車のクラクションを前方 2m の位置で
聴いたときの音の大きさとほぼ同じ) 欲しいとなると
20W 程度では力不足になってしまいます。
160なむ。:2001/08/03(金) 16:26 ID:0wvGZKzk
でも、このサイズなら、結構買う人多いんじゃない。特に郊外の電気屋とか大手家電ショップしか行かないような層にとっては魅力的な商品かもよ。
161147:2001/08/03(金) 16:36 ID:dNTAhNoo
まぁ、魅力的な商品であることには間違い無い。
この大きさでこの出力クラスではお手軽セットしか無かったからな。

ただ、これが出たことで「他のは無駄にデカい」っていう意見はナシね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 19:15 ID:c0R8l9M.
TX-L5は小さいだけでなくシルバーってところも魅力大ですね。
ほぼ購入決定なんですが、スピーカーで迷っています。

JBL 4312M(4Ω、89db)&Control 1X(4Ω、87db)
タンノイ mercury mX2(8Ω、89db)&mercury mXR(8Ω、86db)

能率とインピーダンスの意味がいまいちわからないんですが
低出力のアンプにはどっちが向いてますか?
あと他にTX-L5に向いたスピーカーがあったら教えてください。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 19:38 ID:N1FMXkkk
このアンプには6Ωのスピーカーが良いかと・・・。
アンプがあれなんで、あまり高価なスピーカー付けてもなぁ・・・。

YAMAHAのこれとかがいいんでないかい?
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/speaker/ns-p610/nsp610.html
164157:2001/08/03(金) 19:54 ID:urtzHoYI
158,159
レスどうもありがと!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 21:02 ID:7ooKRn8A
>>162
JBLのSCS135などのセットものがいいと思うよ。
166162:2001/08/03(金) 21:28 ID:oJkw2rJU
>>163
>>165
早速のアドバイスはとてもありがたいんですが、
5.1chのセットものは今回候補から外してるんです。
理由はセンターは使うつもりがないことと、
このアンプで音楽CDも聴くからです。
リアはSCS135のような超小型でも別にいいんですけど
フロント2chで音楽聴くにはあまりに貧弱ですよね?
いくらアンプが低出力だからと言っても。

それとなんで6Ωがいいんでしょうか?
ボーズ120が6Ωなんですがこっちの方が向いてますか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 21:31 ID:7ooKRn8A
>>166
このレベルのアンプに音楽を期待するのはどうかな・・・。
小さくして音質は低下してるはずだし。
ただでさえ廉価版AVアンプの2chの音質は低いし。
だったら、まもなくでるソニーの1bitAVアンプを待った方がいいよ。

なお2chで使うことがあるなら、フロントだけ立派にして、リアはおまけにしな。
センターもあったほうが、映画は楽しめるよ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 21:38 ID:jqPUdPxI
1bitなら何でも音質がいいと考えるのもどうかと思うが。比較してから
決めればいい、というのが正解だろう。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 22:24 ID:7ooKRn8A
>>168
確かに比較して決めるのは正当な方法。
けど、5万程度のミニAVアンプに、1bit技術のアンプが2ch再生で負けるわけないよ。
シャープの4.5万円のミニコンポのアンプ部が10万円の単体のアナログピュアアンプ
より高音質と評価されているのはダテじゃないよ。
アンプの価格破壊、それが1bit。
もっとも、音質で好き嫌いはあるだろうけどね。
そういう意味で、やはり聴き比べるのは必要だね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 22:33 ID:hY.jMjnY
>5万程度のミニAVアンプに、1bit技術のアンプが2ch再生で負けるわけないよ。

本当か??1bitアンプは巨大なDACのようなもの
DACにも数百万級のもあれば、1980円のPC用サウンドカードに内蔵
されている物もある。現時点で1bitアンプの音は比較的よいそうだが
音質落として、安くするのも容易なのではないのだろうか?
デジタルなら音がよいのは、迷信なのはご存知だろうが、イコライザー
やプリはデジタルの方が悪い事も多々ある。
今後、1bitは普及するだろうが、普及するからこそ高音質だとは言えない
事になると思う
171名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 23:25 ID:Q162qTM6
>>170
理由もなくそういうこと書くのは問題があるのでは?
1bit アンプの利点は
・効率がいいので熱対策を簡単にできる
・原理的に歪みが少ない
です。その手の対策にお金がかけられない低価格品では
そのメリットが出てきます。

弱点は
・大電力でのスイッチング動作を行うのでノイズが出る
・原理的に出力信号に強力な高周波スイッチングノイズが載るので、
出力フィルターに強力なローパスフィルタが必要
と、いずれも高周波ノイズ周りのことで、対策は必須です。
スイッチング動作により半導体から出るノイズはシールド
すればいいので比較的対策が楽ですが、出力のローパスフィルタ
は手を抜くことが出来ないため、ある程度お金がかかります。

そのため、ある程度のコストはかかるため、片電源の IC アンプ
一発で済ませていたような超ローコストな分野に進出するのは
ちょっと難しい。しかし、ミニコンポのようにスペース・価格
での制約が強いとはいえ、ある程度のコストはかけられるような
分野では、驚異的な省スペース・高音質とを実現できたわけです。

AV アンプでは 5〜7ch のアンプを大きくない筐体に収め、さらに
AV セレクタ・DSP などを内蔵させなければならないためスペース
の制約は非常に強く、1bit アンプが待望されているわけです。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:10 ID:23Sad4kQ
同じアンプを5台積むAVアンプではノイズの関係で1ビットアンプは
難しいって聞くね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:24 ID:oi009n1E
>>166
アンプ出力のインピーダンスが6Ωだから。
いじょ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:45 ID:/PlqMlUY
でも8Ωだろうが4Ωだろうがどうってことないよ
175 :2001/08/04(土) 00:49 ID:07F4T/EY
アンプより低いのは使わない方がいい。
高いのは問題ない。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 19:37 ID:g1gw/852
アンプって大概6Ωじゃない?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 22:30 ID:3cjXND0g
今度出るソニーのDAV-S800とDAV-S500は
このサイズ(355W×70H×378D)と重さ(4kg)で
出力は50W×5+100Wと40W×5+80Wもある。
DVDプレイヤーを外せばもっと小さくなるはず。

このフルデジタル処理の「S-Masterデジタルアンプ」って
かなり期待できるんじゃない?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 22:39 ID:TRe38quw
>>176
アンプの出力インピーダンスは普通 0.1Ω 程度。
じゃあ、カタログに載っている推奨インピーダンスって
なんなのかというと、電流供給能力の問題。

インピーダンスが 8Ω のスピーカに 1W 出力させたい場合
0.35A、6Ωだと0.40A、4Ωだと0.5Aの電流を供給する必要がある。

大出力を出そうとすると電流供給能力が追いつかなくなるので、
推奨インピーダンスっていうのを出している。

電流供給能力が問題にならない程度の出力なら、推奨インピーダンス
以下のスピーカをつないでも何の問題もない。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 23:11 ID:3cjXND0g
>>178
V=Ω×A
W=V×A
ってやつだな、一応俺も知ってる。

ということはここで話題になるような
パワーのないアンプほどスピーカーのインピーダンスを
気にする必要があるってことだな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 23:22 ID:TRe38quw
>>179
ですね。EIAJ 28W、THD0.5%で22Wのアンプでは、
電流供給能力はへぼへぼでしょうから、20W あっても足りない
なんていう人が低インピーダンスのスピーカをつかったり
すると、下手をすると保護回路が働いてミュートしてしまう
可能性もあります。

ただ、スピーカのインピーダンスは通常
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/ZSERIES/1.gif
(これは10cmフルレンジスピーカの周波数特性とインピーダンス)
という具合に周波数によってかなり変動し、一般に一番
低いところをスピーカのインピーダンスとして表記している
ので、一概には言えなかったりはします。
181179:2001/08/04(土) 23:34 ID:3cjXND0g
>>180
そのグラフだと8Ω〜64Ωまで変化してるねぇ
あと何でも知ってそうなんで教えて欲しいんだけど
スピーカーのインピーダンスを4Ωに設定するメリットは何?
多くはないけど4Ωのもあるわけだし
182名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 23:42 ID:5hkE6gxE
>>181
同じ電圧を入力したときに、より大きな音が出ます。
なので、切り替え試聴などでパッと聴いたときの印象がよくなる:-)
って、これ冗談になっていないような気がするけど、それはさておき。

スピーカ側のメリットは、ボイスコイルの直流抵抗を下げることが
できる(インピーダンスは直流抵抗+周波数変動分) こと。
アンプ側のメリットは、アンプ内部の電圧を下げられること。
183179:2001/08/04(土) 23:59 ID:3cjXND0g
>>182
詳しいねぇ、その上文章がわかりやすい。
でも20〜40W×5程度の小型AVアンプを探してる
俺にとって4Ωスピーカーは逝ってよし!!って結論かな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 01:29 ID:ejASljZs
例えば50Wのミニコンポでボリュームのつまみを12時の位置まで回したら
25W出しているということなんでしょうか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 01:46 ID:homibFyQ
>>184
ボリュームを上げると、電圧の上がりかたは普通は線型ではなく指数関数的に上
がっていきます。これは、そのほうが聴感にあった音量の変化ができるからです。
ちなみに -10dB と 0dB のポジションとで、出力される電圧は3.2倍、電力は
10倍の差が出ます。そのため、ほんの数dB 音量を上げるで劇的にパワーを喰う
ようになります。

また、電力はスピーカのインピーダンスも絡むので、何Vの出力だから何Wの電力
というのはわかりません。

昔の高級なパワーアンプにはパワーメータが付いていたので、大体の電力がわかっ
たのですが、そういうものがないアンプではアンプとスピーカの間に測定器を
設置して測定しない限りはわかりません。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 02:06 ID:ejASljZs
>>185
レスどうもありがとうございます。
でも僕はアホなんで電圧とか電力とかよくわからないんです。
今使ってるミニコンポが50Wなんですが、今度このスレに出ている
オンキョーのTX-L5に買い換えようかなと思っているんです。
50Wのミニコンポで12時の位置までボリュームを上げることはないので、
22WのTX-L5でも十分がどうかが知りたかったんです。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 15:20 ID:0D9OzpqA
たまにこーいうお勉強会があると良いね。
でも、おもいっきりスレ違い(藁
どちらにしろ、TX-L5にmercuryはちょっとなぁ・・・・。
そーいうレベルのアンプぢゃないと思うんだが、どお?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 15:45 ID:gBCRVhd.
スレ違いじゃないっしょ!
蓮根あるっしょ!!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 16:22 ID:GYn1Dr9I
スレ名に「無駄に」が付いている時点で、ここはすでに駄スレ。
ゆえにアゲるのはちょっとなぁ・・・・。

AVアンプスレでやれ!
190名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 17:49 ID:IFkycqjo
スレ違いという声があるので、とりあえずこの次から
AV アンプスレに移動しましょう。

>>186
ちなみに、ミニコンポの出力は EIAJ の表記で、THD 0.5% での出力だと
20〜30%ぐらい減ります。TX-L5 は EIAJ で 28W、THD 0.5% だと 22W
となっています。なので、そのミニコンポの THD 0.5% での出力は 40W
程度でしょう。

また、12時のポジションだと普通は -15dB ぐらいに絞られます。仮に
0dB の時に最大 40W 出力されるようになっているとすれば、-20dB では
最大 1.2W 程度の出力です。但し、トーンコントロールで低音を 10dB
持ち上げていたりする場合だと、最大 12W 出力されたりするので、
ボリューム位置だけでは一概には言えないのですが。

とはいえ、22W のアンプでも低能率・低インピーダンスのスピーカを
大音量で鳴らさない限りは問題になることは少ないと思います。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 21:34 ID:DPpHPHy.
かなりいいスレだと思うんだけど・・・
192名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 22:03 ID:oZAUSSWI
>>147あたりからの内容は確かに良いんだが、スレ違いだな。
TX-L5のスレでも立てた方が良かったな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 16:21 ID:Yt.9RxaI
194名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 18:10 ID:MH4GX.Fk
age
195名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 18:49 ID:YwDuipJ.
>>11
>>あ、2chに特化したAVアンプってのもあってもいいかも

「煽り」や「コピペ」が綺麗に鳴るのかな、とか考えてしまった(;´_`;)
196名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 18:55 ID:9S0zC8lI
TX-L5のスレとして活かそうよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 18:59 ID:YDYvqydE
TXL5っていつ発売だったっけか。
今月の10日前後?
198名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/02 21:36 ID:DkAWHBzM
ケンウッドのXM−7MDって80W+80WあるのにVOL50くらいにしても音が小さいような気がするんですが・・・
199名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/09 14:26 ID:Kn/Gu7vI
あげ
200名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 14:36 ID:8BwVRPQE
これはだいぶん薄いですね、どうですか?>>1

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/pana2.htm
201名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 14:54 ID:U5g3EvMg
これって、まさに1が望んでたものなんじゃないだろうか

俺は1じゃないけど、けっこうよさげに見える
202名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 11:06 ID:20TTUCdY
>>200
イイ!
やっぱ小さくできるんじゃん
メーカーの怠慢だったとしか言いようが無い
個人的には高さよりも奥行きを小さくしてほしかった
しかしこれ見るとやはり今までのAVアンプは異常なほど
無駄にでかかったことがよくわかる。
あんなものオタでもない限りどこの家庭にも置くスペースはないし、
あったとしても置きたくない
他のメーカーも冷静になってよく考えれ。
これからはサイズを小さくすることにしのぎを削ることになるであろう
203名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 13:01 ID:Pl6AjJhg
>>202
そういうのを目くそ鼻くそというのだ。

AVアンプなんか買ってホームシアターを組むのは、ヲタだけだ。
一般人は、4:3テレビにビデオとミニコンポ/ラジカセで十分
のはずだ。AVアンプなんてバカげたものは、ヲタしか買わんよ。
一般人は、せいぜいPS2にもつながる4〜5万円以下のホーム
シアターセットを買う程度で、満足するだろう。
小さいAVアンプというのは、入出力数から見て入門機だよ。
入門機が小さく、軽くなっていくのは当然の流れだ。
オレは、>>202 よりバカだから大きいのを買うことにするよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 13:04 ID:gwrYgioE
>>202
コピペうざい。
アナログアンプのデカさとデジタルアンプを比べる事自体アフォだな。
ブラウン管とPDPの薄さを比べて「メーカーの怠慢」といってるようなもんだ。

もちろんデジタル化は推進していっても良いがな<各メーカー
これからが過渡期だろう。
205名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 13:56 ID:Wx3snr6I
TX-L5はヨドバシで売ってるの見たよ〜ん
206名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 19:22 ID:20TTUCdY
コピペで申し訳無かったが、これはこれから各メーカーがしのぎを削って小さくしていき、
潜在的な需要を掘り起こすというAVアンプの方向性示唆してはいないだろうか。
デジタル化でこの方向性は加速されたということで。
207名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/03 19:26 ID:dcnUPYyE
>>202
今まで小さくなかったのは、
技術も問題云々と言うより、
単に、放熱の問題だったみたいだよ。
↓の3行目、見てみて。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/pana2.htm
208名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 03:34 ID:9H14jb92
薄いのよりも横幅が狭い方が良いと感じるのはオレだけか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 03:57 ID:XjeDgvUY
>>208
立てて使えば?
210名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 04:02 ID:FCeZQ27w
>>203
AVアンプでホームシアター組むのがオタぁ?
君の田舎の文明レベル自慢してどーすんのよ(ワラ
211名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 17:01 ID:aFAFv6Mo
>>210
「都会」にお住まいのあなたの親族や友人知人、お隣さんと
ほとんどの人が、ホームシアターをお楽しみなんでしょうね。
さすが「都会」だ。
部屋にテレビ,ラジカセ,ミニコン以外で3本以上のスピー
カーがあるなんて珍しくもないんでしょ?
どこの「都会」か知らないけど(クスクス
212  :01/10/04 17:04 ID:6e/3jnfo
AVアンプを買う奴がオタってのが間違ってることは間違いない。
売り場にいっても、そこらのおじいちゃんとかでも買ってくし。
DVDを楽しみたいなら必要なアイテムだからな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 17:15 ID:1Dw/kuvY
ふと思ったんだが、田舎の方がホームシアター組みやすいよね。
自分も田舎暮らしなんだけど、土地が安いおかげで家もでかいし
近所の事きにしなくて済むし、娯楽も少ないから他に使う金も
たいしてない上に家族も数少ない娯楽として高い機器もあっさり
了承したな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 21:23 ID:aFAFv6Mo
>>212
DVDプレーヤーは,ビデオデッキ同様にテレビに直付けできるでしょ。
AVアンプを買うじいさんがホイホイいるなんて都会だね〜
215203:01/10/04 22:01 ID:gI8tEW7o
>>210
どうもホームシアターとして想定しているシステムに、開きが
あるようだね。

オレはホームシアターっていったら
 1.三管ないしは液晶のプロジェクター、またはプラズマを含む
  大画面の映像設備
 2.5.1CH以上のマルチチャンネル音響設備
 3.ソフトは購入メインでレンタルはテンポラリー

ということで、PCとかPS2でDVDを見るのとかはホームシア
ターと考えていない。
AVアンプはあるけどフロントスピーカーしかないというのもNG
AVアンプだけの問題でヲタとか言ってんじゃないんだけどね。
それに、シアターにはライブラリーがないとね。レンタルでテキトー
にお茶をにごしてるのはハードだけのいびつなホームシアターだよ。
ゆえにホームシアターはヲタ。おれはヲタ。素直に自覚できるかでき
ないかだけど。
ヲタ苦でもないのに趣味に金なんかかけるのはおかしいよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:44 ID:4DM1PURE
>>215
同意。
それなりのシステム組んだら、最低50万〜100万するからな。

いままで使ってた25インチ程度のテレビに安いアンプで5.1ch組んだって
ホームシアターとは呼べんだろ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:47 ID:I76SFuSw
PS2でアンプにデジタルでつないでゲームやってたら、
音がたまに飛ぶんだけどこれってアンプのせい?
218名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:55 ID:pup5q62s
>>217
オマエのせい。
AVアンプはドキュソには対応してません。
219名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/04 23:56 ID:I76SFuSw
しらないのか・・・
220_:01/10/05 00:11 ID:O86Rjn/s
でかい方がかこいい
221名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 02:05 ID:XS9L5N8E
どっちにしろ211は悲惨だな(藁
222 :01/10/05 08:40 ID:kQmrzMUs
注意:2-3万円でも立派なホームシアターです。くだらん選民意識はやめろ、雑魚ども。
223名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 10:15 ID:AQlqlr9A
2〜3万円でなにが買えるというのだ!
ヤクでも買って妄想シアターでも組むんだな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 10:33 ID:ybrM.tP2
>>217
超外出
PS2の光出力のバグです。プレイヤーのバージョンをあげましょう。
完全には無くならないけどかなりマシになる。
225名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 11:44 ID:Gbto9vbU
>>222
ホームシアターっていうのはね。マルチチャンネルより大画面が必須なのさ。
12畳に100インチスクリーン&スピーカー2つまたは15インチモニター&5.1chシステム、
どちらがシアターってよべますか?
大画面を入手するには相当金がかかるので、金持ちかオタしかやらんのさ。
別に選民意識はないが、「ホームシアターやってます」で、行ってみたらPS2&モニターが
20インチだったら、笑っちゃうぞオレは。
>>210
つうわけで、
AVアンプ買う→まぁフツー
AVアンプ&大画面→オタ
226名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 12:37 ID:AQlqlr9A
>>222
その2-3万円で調達するホームシアターに興味有り。
詳細キボーンヌ
227名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 16:20 ID:Nc8DEMtU
>>225
自覚の無い選民意識は最悪だな。
結局、お前の基準は金だ。
シアターがいいらしいから、つぶれかかった映画館でも買い取って、
一人で見てればいいだろう。
228名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 16:30 ID:.htoaBBA
別に21インチだっていいじゃんか。
まったくもってあほくさい。

自分でホームシアターだと思ったら、それがホームシアターだよ。
まじで225みたいなのうざい。
229名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 16:36 ID:.htoaBBA
あとおれはスクリーンの大きさよりサラウンドの方が重要だと思ってる。
おれは36インチ+5.1chだけど、100インチ+2chよりよほどいいと思ってるよ。

225がスクリーンの方を重視するのは勝手だが、他人にまで押しつけるな。
きもいんだよ、おまえ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 17:03 ID:lJy9Gx1M
>>227-229
スレ違いでいちいち上げるな!貧乏人ども!
231名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 18:58 ID:uBqj7ei2
>スクリーンの大きさよりサラウンドの方が重要
そーいうのはサラウンドオタと言うのだ。
世の中5.1chよりモノラルorステレオの映画の方が多いという事実を知らんのか?

21インチ+5.1chでモノラル映画見てても、
「ホームシアターで映画見てます」って言えるんか(藁
単に「テレビで映画見てます」だろ。
まっ36インチもあれば立派にオタだがな。
232名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 19:07 ID:AQlqlr9A
>>225は,システムの規模や投資について善悪,良否を述べて
いるわけではない。まして>>228-229が誤解しているような押
しつけなどしていない。
ホームシアターという語感から連想するシステムの程度につい
て主観や主張をまじえて述べているだけだと思う。

別に>>225自身が,すごいシステムを持っていると自慢している
わけではない。だから,>>227が,選民意識という言葉を持ちだ
して>>225を批判するのはあたっていない.

>>228-229>>225に主張をもって論戦を挑むならともかく,
感情をむき出しにするだけでは共感できないよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 20:18 ID:q/k8MwL6
225です。
>>232
まぁそーいう事です。あくまでホームシアターの定義の話。
5.1ch≠ホームシアター、大画面=ホームシアターって事。
で、>>222に対して、2〜3万じゃ大画面は無理と言いたかっただけよ。
ホームシアターにマルチチャンネルは必須条件とは思っていないので、>>215とも
違うんだけどもね。
なんか、5.1ch導入イコール即ホームシアターっつうのはおかしかないか?
5.1無い時代からホームシアターってのはあくまでプロジェクターか8or16mm映写機だぞ。
まぁ、こんな事どーでもいいんだけどさぁ、別に。

ちなみにウチにプロジェクターなんかないです。42のプラズマ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/05 21:17 ID:lne7LTbw
モニターの場合は「家のテレビで映画のビデオ観てる」
って言うんだよ
2352,3万jならわかる:01/10/05 22:19 ID:AQlqlr9A
>>222
でじこんの商品で組んでみた。
新品では無理っぽい。

テレビデオ SAMSUNG 14MRD2 19,800
DVD   AIWA XD-DV380  15,980
5.1CH YAMAHA NS-P210 12,980
236名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 00:56 ID:TOcuuZ62
>>233
一般には、5.1ch=ホームシアターでしょ。
こういうオタの占有物でない言葉の定義で、文句言ってもしょうがないな。
大画面で楽しむホームシアター、テレビで楽しむホームシアターでいいんじゃない。
237名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 01:11 ID:bcOQoRf.
>>236
同意。
プロフィールプロでのホームシアターもありと思う故。
238名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 01:22 ID:IutG/dww

チョウさんみたいなモノの見方はやめようね
239名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 03:54 ID:RGwIHpAk
ホームシアター=家庭で映画館気分だろ?
ホームシアターとは大画面プロジェクター云々なんて定義する連中はバカ。
240名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/06 05:17 ID:RnKpS33s
>>一票(笑)
241名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 08:38 ID:yDi0U9xw
5.1持ってるひと俺の職場30人中俺を含めて4人
しかもその内二人はPS2+安物5.1セット
世の中そんなもんだ
242名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 08:43 ID:5VNFIUQA
AVアンプ、5.1ch再生を趣味とする一部の人の間では「ホームシアター」は
映像機器の種類、画面サイズにかかわらず広い意味で使われるのに対し
AVとか5.1chとか知らないような世間一般の人の認識としては
たぶん「ホームシアター」=大画面プロジェクター であると思う。
どちらが定義として正しいかなんてことは、言えないしどうでもいいが・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 09:28 ID:vXU7dyxo
http://www.hollywood-station.net/htmls/products/main.html
ここを見るとOnkyoの定義では

ホームシアターとは5.1chによる音場空間を家庭で楽しむことであり
TVが14inchだろうがDVDがPS2だろうがスピーカーセットが3万円だろうが
関係ない。

と言ってるように思えるのだが・・・

まぁ、大画面に5.1ch以上のシステムを組まずしてなにがホームシアターじゃい
と言う意見もわからんことはないが
244名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 09:38 ID:BHFT7A0.
まぁ、ショップでもホームシアターセットってサラウンドのセット物の総称
みたいな使い方してるしなぁ。
245ねぷた人:01/10/06 10:52 ID:h2TNuC9I
>>231

>>スクリーンの大きさよりサラウンドの方が重要
>そーいうのはサラウンドオタと言うのだ。

いいえ、音響マニアといいます。
246名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 10:58 ID:70DPT8qM
>>245
“音響マニア”だと、SONYヲタも入っている必要あるんでは
247ねぷた人:01/10/06 11:02 ID:b0i4KNeY
ゴメン。マジでいみが分かりません。
こそーり教えて。´з`
248名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 11:12 ID:/VL0MVeY
おれも基本的に「ホームシアター=5.1ch」に一票。
「大画面=ホームシアター」なんてほんの一部のヲタだけの世界だよ。

まあ本人がホームシアターだと思えれば、なんでもホームシアターだと思うけど。
各メーカーだって、大画面=ホームシアターなんて定義はしてないと思うぞ。
聞いたこともないし。

ここには痛い大画面ヲタがいますな。
249名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 11:26 ID:/VL0MVeY
ぶっちゃけた話、部屋を暗くして21インチでホームシアター語っても
いいと思う。なんとなく映画館気分だったらそれでいいわけで。

本物のヲタは大画面+サラウンドで楽しめばいい。
下々の一般人は普通に楽しめばいい。
そんなもんだろ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 11:59 ID:Nuo72.M.
「シアター」からは銀幕が連想できます。
「ホーム」からは2〜6人以上の観客を考えます。
歴史の浅い日本のホームシアターには、集合住宅をマンションと
呼んじゃう悲しさと一脈通じるものがあります。
気の持ちようといえば気の持ちようなんだし、大画面でなくても
いいのだけれど、パーソナルな空間をホームシアターと呼ぶのは
抵抗を感じます。
14インチのテレビでは、シアターと呼ぶのはいかにも苦しいで
しょう。(別に悪いとはいいませんが)

商品の分野としてのホームシアターはわかりやすいのでメーカー
も販売店も積極的に使っているのだと思います。サラウンドや
マルチチャンネルよりわかりやすいです。皿運動健康法やマルチ
商法かと誤解されるより、明確にイメージが伝わりますから。

うちはパーソナルな空間なんで、マルチチャンネルで音が出る
テレビで異存ありません。
251名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 12:01 ID:70DPT8qM
>>247
音響マニアだと個人を特定できてしまうからだよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 12:25 ID:FOfMm9wA
ホームシアターというのは元来、フィルムと映写機で成り立つ。

映写機がプロジェクターや大画面テレビに、フィルムがDVDや
ビデオテープに変わっただけで、ホームシアターの考え方まで
拡大解釈するのは、メーカーの宣伝をうのみにしているだけだ。
スピーカーが増えたぐらいでテレビがシアターに進化したりし
ないよ。
他人から”映画館”として評価されなくても、自分が必要として
いる機能が備わっていりゃいいじゃないか。
下町のナポレオンじゃないんだから、ボクのホームシアターなん
てさびしいこといわんでくれ。
いばることじゃないが、おれはテレビでDVDに満足だよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 12:43 ID:2WQ1s8iY
>>252
でも、いまやモノホンの劇場も DLP で放映なんてことをやっている時代。
254名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 13:13 ID:3EVPtl1w
ホームシアターと言う言葉はむかしからあるが、5.1chの歴史なんてまだ最近なんだよ。
5.1=ホームシアターが成り立つなんて、5.1chをやってる奴だけ。
ふつーの人から見れば、単なるスピーカーが多いだけで、少なくとも
4:3のブラウン管じゃ、人には恥ずかしくて「ホームシアターで楽しんでます」
なんて俺は言えん。
単純に呼び方だけの問題なんだけどね。
「家で映画楽しんでます」でいいんじゃないの?
255名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 13:24 ID:3EVPtl1w
だいたい、5.1ch=ホームシアターが成り立つのはハリウッドもの
見てる時だけなんじゃないの?
プロジェクターなんかだと、テレビ番組見ててもホームシアターと呼べるぞ。
256_:01/10/06 14:01 ID:PxUCcQWg
AVアンプの大きさの話はもう終わったのか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 14:08 ID:qb1HK1Tw
>>256
うむ、戻そう。
YAMAHAがデジタルAVアンプを参考出品。
よくわからんが、かなりカコイイ製品になる予感。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011005/auex1.htm

結局デジタルにするのは、大きさの問題よりもコストかけずに音質アップ出来るからだろな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 14:15 ID:EDIV/cKI
デジタルアンプ流行だけど実際の音質ってどのくらいなんだろうか。
20年ぐらい前に小型アンプのブームがあったけどしばらくして消えたことがあったな。
パナのコンサイズコンポとか今出せば受けそうな気がするが。

*サラウンドが一般化する前からホームシアターという言葉はあったよ
259皿仕上げ:01/10/06 14:18 ID:DxqydCPM
>>257
ということは、次世代AVアンプの本命は来春以降ということか。
260259:01/10/06 14:20 ID:DxqydCPM
>>258
失敬。>>259に皿仕上げとあるのは他のスレで使ったものの
残滓です。あなたに言っているわけではない。スマソ
261責任持って答えて逝け:01/10/06 20:23 ID:aBK2lA4A
大画面論争も一息ついたところだが、あえて煽る。

>>222にもの申す。
>2-3万円でも立派なホームシアターです。

ホントにそれどーやってそろえるの? 21インチだって新品じゃ買えねーけど。
粗大ゴミでも漁れってか?
262名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/06 22:27 ID:DiToNE2o
>>261
これって、5.1ch=ホームシアターっていう前提で、
5.1chのセットのみ2−3万ってことじゃないの。
とすれば、結構いろいろあるよね。
263名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 22:44 ID:iHOkrg3I
アイトレックで視聴するのもホームシアターか?
264名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 23:20 ID:MCAdF/cU
25インチにミニコンポだとホームシアターと呼ぶには
ちょっと辛い。別に呼んでもかまわないけど

とりあえずワイドテレビ(一応28インチ以上だな)
アンプとスピーカのセットがあれば。
人には言えないけど自分の中でのホームシアターとは言えると思う

何インチでもいいからとりあえずプロジェクタに
AVアンプも10万円以上あたり、5.1chスピーカセットも
10万円以上あたりのが揃ってると人に
「おれんち、ホームシアターあるんだ」って言えるレベル
と思うなー
265名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 23:28 ID:hl0N/tLM
ホームシアターって呼ぶにはプロジェクターは必須だと思うよ。
一応映画館でしょ? いくら音がすごくてもテレビじゃねぇ。
俺は8畳の部屋に32インチテレビで5.0ch組んでるけど
ホームシアターなんて恥ずかしくて言えない。
サラウンドとか部屋の後ろっ側にもスピーカー置いてるとは言えるけど。
266名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 23:33 ID:N0Iuo5.c
>>265
正直、自慢してるようにしか聞こえん。
オレの性格がひねくれてるのかもしれんが。
267265:01/10/06 23:38 ID:hl0N/tLM
>>266
ひねくれすぎ
全部安物で揃えてるし
DVDのソフトにはかなり注ぎ込んでるけどね
268名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 23:51 ID:dC0n/mjs
>>266
心配しないでいいよ。
>>265は自慢してるから。
269名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 23:57 ID:ptxYyJtM
265はAV機器の自慢じゃなくて「8畳」だと言っている方が
自慢だと思う。

広い部屋がぅらゃまιぃ
270名無しさん┃】【┃Dolby :01/10/07 00:00 ID:ER3L6CPc
ホームシアターというには最低何畳必要でしょうか。
271265:01/10/07 00:04 ID:IHBemTVE
まさか8畳を自慢と取られるとは。
でも6畳と8畳はやっぱり全然違うね。
8畳だとでっかいソファを気兼ねなく置ける。
272名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:08 ID:sR9WwCgs
>>271
36インチと32インチで悩まなかった?
273名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:09 ID:Hs6n7c1o
>271
ムキー!ムキー!ヽ(゚Д゚ )( ゚Д゚)ノ
274名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:11 ID:H9/CQSgU
こうじゃなければホームシアターじゃない、なんて自ら柔軟な思考を放棄しているな。
いろんなお茶の間シアターがあって、それは然るべき。
このスレにはどうも映画館を意識している人が多いようだ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:11 ID:sR9WwCgs
>>273
スマン、うち14畳。
276274:01/10/07 00:14 ID:H9/CQSgU
8畳は別に普通だが、12畳だったら羨ましいな。
おれも8畳だが、ピュアオーディオ2chと5.1chで飽和状態。
見苦しい部屋になりつつある、っていうかなってる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:19 ID:xjFF7el.
自分で「これはシアターだ!」と思えば
それでいいんだよ!
278265:01/10/07 00:20 ID:IHBemTVE
>>271
迷わなかったよ
32の方がかなり安かったのと
これ以上ならプラズマと初めから思ってたんで

>>274
お茶の間シアターなら14インチのテレビでもいいと思うけどね
ホームシアターにはもうちょっと言葉に重みがあるというか
279名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:22 ID:RYqDMpTA
>>277
激しく同意!
280名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:24 ID:Hs6n7c1o
>275
( ゚д゚)ホスィ…
281名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 00:43 ID:xpw3wdDk
8畳以下の部屋なんてわざわざ作らんだろ。
と思ったけど俺んち2畳の部屋があった。
282名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 10:53 ID:5vcPmVLg
結局みなさん
自分が持ってるシステム以下はホームシアターとは認めたくないみたいね
283昔・・:01/10/07 10:58 ID:RrsIoYFE
友達で3畳ない部屋を借りているやつがいたが。
玄関とか床の間とかあって実質2畳で生活していた。
変形の6畳というのも、実質使える空間は狭いのでね。
そういう部屋に10数年いました。
世の中そんなもん。狭いと小音量でも楽しめるからいいじゃん。
とりあえず、ホームシアターという言葉は大げさ過ぎでよろしくない。
284 :01/10/07 11:22 ID:C2P/eoaE
ホームシアターなんて大げさに考えすぎ。
ようは家で映画館気分だったらいいわけだろ?
21インチで部屋を暗くしてみるだけでも、そういう雰囲気になるじゃん。
コンポだけでもいいし、5.1chだけでもいい。
もっと気楽に考えようよ。
すくなくても、これからのホームシアターってのはそういうノリだと思うよ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 11:30 ID:.KYooQJE
>>274 >>277
ホームシアターってのはそれなりに伝統のある住宅の設備で、
ホームバーとか茶室とか風呂場と同様に考えるものだ。
カウンターのないホームバーなんて見たことないぞ。
茶室でなくても茶は飲めるし、遊戯室でなくてもビリヤード台を
置いていい。
アヒルのおマルが置いてあるからって、そこはトイレじゃないよ。

かけた金の多さではなくて、その部屋を構成する要素の問題だ。
新品で20万円で買ったブラウン管のテレビと中古で10万円で
買ったプロジェクター。
安くても、画質が劣ってもプロジェクターだからホームシアターに
なるんだ。

日本式バカンスが夏休みの小旅行であるように、本来のバカンスと
は異なっているんだからいいじゃないかという意見もあるだろうが。
286285:01/10/07 11:32 ID:.KYooQJE
>>282
そんなことはない。おれは天才テレビ君だよ。
287 :01/10/07 11:36 ID:C2P/eoaE
>>285
そういう古い定義はもう死んだんですよ。
まだわかりませんか?
ホームシアターはもっと庶民のレベルになったんです。
ヲタは認めたくないでしょうけど。
288名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 11:40 ID:DJeK3c8c
俺もTVだけどシアターなんて呼びたくないよ。
なんかTVでもシアターって呼ぶことにこだわってる人って
ビデオで映画観ることがあたりまえの時代になってから映画
観始めた人なのかな・・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 12:32 ID:cEQcwJwM
っていうかちっちゃなテレビで映画みて映画館気分が味わえるのかね?
安上がりでよろしいですな
290名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 13:14 ID:Hs6n7c1o
う〜ん、一般人が見て「ホームシアターだ」と思うのは
やっぱりプロジェクターがあるかどうかじゃないですか?
本人の気持ちはともかく( ´_ゝ`)
291名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 13:39 ID:4Bg9ytOQ
>>287
定義とは、殆どの人が「これはこうあるべき」と認めてくれるものの事だ。
たとえ5.1ch組んでるとしても、ブラウン管でモノラル映画見てたら、
100人が100人「テレビで映画を見ている」としか思わなくて、
「ホームシアターで映画見ている」なんて思うやつはいないと思うぞ?

ホームシアターをあえて定義するとしたら、どう考えたって大画面が必須だ。
「自分でホームシアターと思えばホームシアター」と思うのは結構だが、
あくまで人に言う・認めてもらうという、どーでもいー事をする場合は話が別だ。
「自分は料理人です」といって、作れるものが目玉焼きただ一つだったと
いうのと同じで、ほとんどの一般人にはバカにされるだけだろう。

今どき、殆どの人が自宅のテレビでレンタルビデオなりを見ている時代に、
なんでテレビに5.1ch組んだだけでホームシアターと言えるのかわけわからんぞ?
モノラル映画でも、部屋暗くして見りゃホームシアターなのか?
「テレビでもホームシアター」派は、どーしても「自分はホームシアターで映画見て
ます」と言いたいとしか思えないんだが。
なんだか>>288みたいのが一番健全な意見に思える。
292名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 13:51 ID:/e9bjTqg
>>291
君はかなりのAVヲタのようだが、
一般的に、5.1ch組んでる家はまだまだ少ないよ。
普通の人は4.0chでも驚くわけ。そういう人からみれば立派なホームシアターなんだよ。
初心を忘れるんじゃないぞ。
293名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 13:53 ID:C2P/eoaE
ホームシアター=大画面なんてすげー古い感覚だよね。
信じられないよ。
294285:01/10/07 14:03 ID:nUbc00ww
>>287
それは、普遍的な解釈といえるのでしょうか?
言葉の意味が時代の変遷によって変化していくのは承知して
いますが、だからといってあなたの新世紀ホームシアターは、
単に自己肯定以外の意味があるのでしょうか?
流しそーめんセットを買って、流しそーめんを食べた気になる
のと変わりないと思いますよ。
物干し台に天体望遠鏡をすえつけて、天文台ごっこをするのと
大差ないと思います。もちろん民間の天体観測家が天文学上の
貴重な発見をしている例は知っていますがね。

実験的試みとして、あなた思い描くシステムを、これぞ現代の
ホームシアターの典型だと、お友達に披露してみてはいかがで
しょうか? はたしてどれほどの理解が得られるでしょうか?
私は、ご存じ天才テレビ君なんで、そんなおこがましいことで
きません。

あなたが、メーカーや販売店の人間ならその主張に同意します。
売り文句としてのホームシアターを否定はしませんから。
295横レスすまそ:01/10/07 14:13 ID:TIcjO3yY
>>294
ホームシアターって自己満足でいいじゃん。別に。自分が楽しめればいいんだよ。
それとも君は他人に自慢するためにわざわざ高い金払ってるの?
296285:01/10/07 14:36 ID:Ra29OUJM
>>292
すぐれた音響はシアターのもつ特性の1つですが、>>291の主張を
くつがえすほどの説得力がないですね。
その立派なホームシアターは、無音の状態になると、瞬時にテレビ
に退化するのでしょうか?

>>293
たしかに代用品で間に合わせのきく、あなたの斬新な感覚には、
私もなじめません。
カニ風味カマボコでカニの旨みを堪能できるとしたら、それに
まさるものはありませんよね.
297285:01/10/07 14:42 ID:Ra29OUJM
>>295
自慢なんかしてませんよ。私は天才テレビ君だって逝ってる
じゃないですか。
言葉の意味についてディベートしているだけです。
メーカーの売り文句に踊らされる風潮はどうかと思いますが。
298名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 14:46 ID:9lP.TBpc
>>292-293
だから結局その感覚だと5.1chの映画を見た時だけでしょ?人が驚くのは。
きちんと読んでる? モノラルorステレオの映画見る場合はどーなるのよ。
まったくフツーの家と変わらないよ?
前の方にも書いてあったけど、世の中の映画なんて殆どモノラルかステレオなんだよ?

>>288の意見に付け加えるけれど、「テレビでもホームシアター」派は5.1chの
ハリウッドものしか映画を知らんのかいな?
299名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 14:47 ID:C2P/eoaE
妥協案:「ホームシアター」=「大画面」or「5.1ch」のどちらか、または両方。
300298:01/10/07 14:48 ID:9lP.TBpc
上げちった。スマン。
291=298ね
301名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 15:00 ID:XgoLZjwg
1.ホームシアター=大画面
2.ホームシアター=5.1ch。但し5.1chの映画鑑賞時のみ限定。
3.ホームシアター=本人が「ホームシアター」といったら。但し本人のみ限定。
でどうだ?

でも一般的にはやっぱり「1」。これにはどんなドキュソでも異議はないだろ。
302結論:01/10/07 15:16 ID:IV/W9YSk
AVアンプは異常なほど無駄にでかい
303名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 15:31 ID:7kSl8nSw
>>292
ちょっと気になったのだが、
5.1ch組む=ふつうの人はやっていない=だからホームシアター
の図式は成り立たないと思うんだが。

全ての家にプロジェクターがあってだれも驚かなくても、それはホームシアターです。
普通の人でもやってる、やってないは全く関係ないよ。

>>302
「無駄に」は余計です。
大きいにはしっかりとした理由がある。
304名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 15:43 ID:nqaroVp6
>>302
大きさだけならビュアのステレオパワーアンプ3台分の体積より小さいよ。
(この際、音は語るまい)
305304:01/10/07 15:46 ID:nqaroVp6
ピがビになってた。(▼▼メ)
306295:01/10/07 16:51 ID:4T8DUkR2
>>297
なんで「メーカーに踊らされる」のが悪いことなの?
「踊らされようがされまいが自己満足でいい」と思うんだけど。
人が楽しんでるのに「お前のなんかホームシアターでもなんでもないよ」って言う方がどうかと思うんだけど。
307名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 16:59 ID:Hs6n7c1o
マジレス恥ずかしい( ´_ゝ`)
308名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 17:01 ID:cEQcwJwM
まあ5.1ch組んで、これはホームシアターだって逝ってもいいんじゃない?
ゲーセンでギターやらドラムのおもちゃたたいて、俺は楽器を弾いてるっていう人もいるし。
309名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 17:55 ID:tOzB8lIc
>>294

5.1ch=ホームシアター
大画面=ホーム流しそうめん

これでどうでしょうか。
310名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 18:18 ID:EUgsvksU
普通に考えて
ホームシアター=プロジェクター&スクリーンの大画面
だと思うんだけど。
5.1chはただ単にサラウンドなだけだよ。

例えばDVDすら知らないオッチャンが
テレビ&AVアンプ&5.1chスピーカーの部屋を見て
「ホームシアターだ」って思うかな?
311名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 18:25 ID:gxIEGEeg
はいはい、わかったから信者さんはお引取りください。
312名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 19:04 ID:b.vzY5XQ
>>310
普通に考えてDVDすら知らないオッチャンが
「ホームシアター」なんて言葉でてこないと思う。
313名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 19:53 ID:MlLthJHE
                      _____
                    /
                    / プロジェクターが落ちてたよ
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | うわああああ
          /⌒ヽ/   / _)       \            
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 欲し〜
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
314名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:11 ID:tcxQoi56
テレビで見てる奴がシアターだって?
プププのプ
呆れるよ まったく
315名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:24 ID:PsfIgZoo
ホームシアター組んでるってのはそんなに偉いのか?
ただのオタの称号だろ?
316名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:30 ID:AfztsrrQ
ちゅうか、AVアンプの話をすれやゴルァ!
317名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:33 ID:EOVFcHqc
>>314
おまえもな。
318名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:38 ID:r7qSjegI
6畳でもプロジェクター使ってる奴はシアター
20畳あってもTVで見てる奴はモニター・・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:47 ID:tcxQoi56
>>315
オタの称号?
映画が好きである程度金持ってたら専用ルーム設けるでしょ

テレビはテレビだってことわかれよ
テレビで映画見てるでいいじゃん
320名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:51 ID:EOVFcHqc
おーまーえーはーあーほーかー?
321名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 23:58 ID:/gF8qW2.
まぁ大枚はたいてんだから気持ちがわからんでもないがな(藁
322名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 00:00 ID:xYu8MRJE
オマエら甘すぎ!「大劇場」!!

http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/dvl80tv/
323名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 05:09 ID:H2P8Y..E
>319
すいません、プロジェクターで5.0CHでアニメ見まくっていますノ(´д`)
読子たんハァハァ(;´Д`)
324名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 08:32 ID:QzR5EB36
>>323
正しいAV機器の使い方です。
これからもよい作品に出会えるでしょう。
325名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 12:45 ID:QzR5EB36
松下はこう言ってる。
http://www.panasonic.co.jp/products/theater/
映画館で体感する、あの音と映像…。
体を包みこむ臨場感あふれるサウンドと、
大画面で美しい映像が感動を創リ出す。
その感動をご家庭で実現するシステムが
ホームシアターです。
326325:01/10/08 12:49 ID:QzR5EB36
http://www.panasonic.co.jp/products/theater/pages/hp2100.html
コピペは、ここからでした。
327名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 14:25 ID:K09sah0Q
>>325

組み合わせ例を見ると、
最高で50インチプラズマ、
「スタンダード・システム」が36インチハイビジョンテレビ、
「カジュアルスタイル」が21インチ、
「デスクトップスタイル」は9インチ液晶。

一般には、こんなものでしょう。
328325:01/10/08 15:03 ID:QzR5EB36
ドルビーラボ ドルビーバーチャルで始めるマイルームシアター
http://www.dolby.com/jp/AV/myroom/
5.1チャンネルだけがホームシアターじゃない
(前略)
「ホームシアター=高級プロジェクター+高級オーディオ=お金持ちの道楽」
という図式は安価な小型のシステム商品で確実に改善されつつあります。
しかし現実にはスピーカーを5本も6本も設置して、部屋にスピーカーケー
ブルを這わせることに変わりはなく、ホームシアターへの敷居が完全になく
なっていないのが現状だと思います。
(後略)
329名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 18:25 ID:uJcKScLA
このスレ横道それまくり
330名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 20:06 ID:/xvJcr5g
最近、リビングの32インチのハイビジョンテレビに、初めて5.1chをつなげた。
やはり、他のものとのバランスという点では、AVアンプはでかすぎる。

当分、買い換えるつもりはないが、デジタル・アンプには期待している。
もともと、そこそこの音が出ればいいと思っているので、
同程度の音なら、小さければ小さいほどいいな。
331 :01/10/08 21:03 ID:SY9Qz7y2
プロジェクター厨房がいるな・・・。
RAM厨房と同じくらい痛い。
332 :01/10/08 21:07 ID:4Y0XwsQ.
各メーカーさんのほうで「5.1ch=ホームシアター」と認める発言をしてるんだから、
それでいいじゃん。別に大画面スクリーンを否定するつもりはないんだけどさ。
333323:01/10/08 21:23 ID:H2P8Y..E
今日は何を思ったかアニメじゃなくてBR見てみた。

やっぱり二次元の方がいいと思った。

ぇぇとAVアンプですか?まぁ薄ければ薄い方がいいですが
でも今のAVアンプの後ろ見ると、もう端子でぎっちりなので
結局薄くすると、そこらへんのセレクターの機能が
薄くなってくる気がするんですが いかがでしょう
334名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 22:35 ID:Sg9V21XY
>>333
あんなに端子はオラいらんな。
同軸が2系統あればよい。
薄いAVプリだしてくれーん。
335名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 22:53 ID:dNTkJBhM
>334
ONKYOが出しますよ〜
オススメ
336名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 23:07 ID:7lPsQ2ZQ
俺はプロジェクター持ってないし
これからも買う予定ないけど
ホームシアターと呼ぶにはプロジェクターは必要だと思うよ

そもそもなんで5.1ch組んだだけでホームシアターと言いたがるのか
それが不思議
337名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/08 23:34 ID:d0BxDiQs
>>331
べつに厨房じゃないんじゃない?
プロジェクターじゃなきゃ駄目だとは言ってないし。
338323:01/10/09 00:05 ID:XewATVtY
>335
松下じゃなくて?
339名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 01:08 ID:UxFdQ0Fo
DVD+5.1chアンプ+スピーカーで「ホームシアターセット」
と言ってる製品が多数あるから、
それさえあればホームシアターだと思ってる人は多いと思うよ
それだけホームシアターという言葉に重みがなくなったというか・・・
スクリーンとプロジェクター持ってる人には別の名称考えません??
340名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 02:08 ID:zGw6S9Iw
プチ映画館
341外国人にはナイショね:01/10/09 12:40 ID:tb2pN.g.
http://www.eisa-awards.org/home.htm
日本企業がありがたがっている European Imaging and Sound Association
では、ホームシアターの構成要素はテレビではなくプロジェクターらしい。
日本の雑誌と違って妥協がない。
今年はヤマハのプロジェクターが受賞している。
342名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 12:47 ID:Xz.QapiM
映画は全て5.1chじゃないんだってばさ。
5.1chの映画見た時限定のシステムをホームシアターといってどーすんのさ。
テレビでターミネーター1見たら、だれがどー見たって「テレビで見てる」になるんさ。
だいたい、「プロジェクターだと偉いんか?」的発言やめれ。あぁみっともない。
343名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 15:43 ID:6T.5gGUw
君もみっともないね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 17:54 ID:tb2pN.g.
>>343
つまらないあおりだけでは、ますますチミの不利になると思うが。
345 :01/10/09 19:32 ID:rCjoTriQ
とりあえず
「映画用の音響システム=ホームシアター」
「プロジェクターなどの大画面=ホームシアター」
だよ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 21:05 ID:tb2pN.g.
テレビはホームシアター売り場で売っていないようだ。

川口無線の品揃え
http://www.kawaguchimusen.co.jp/p-24.htm

シマムセンの品揃え
http://www.shimamusen.co.jp/html2/rialshop/theater.htm
347名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 21:27 ID:X5n1FZY6
当たり前だろ。TVのコーナーがあるんだから。
348名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 21:36 ID:eVgpw8ZE
>>342
前半が何を言いたいのか良く分からないな。

5.1chは映画の普遍的な要素ではないので無視していいってこと?
もしそうなら、これも乱暴な議論だな。

5.1chというか、多チャンネルの映画は、ハリウッドに限らず、
すでにかなりの数があるよ。

こだわる人なら、音のほうも7.1chかそれ以上にするでしょ。
モノとかステレオの映画は、鳴らすスピーカー減らせばいいだけだから。
349名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/09 21:43 ID:XewATVtY
5.1CHじゃない映画があって、
その映画を「TV+5.1CHシステム」でみたら
単にTVで映画見ていることにならないか?

ということだと思います
要するにホームシアターはプロジェクターありき発言かと
350名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 01:35 ID:FmY9BtuM
だからよ,ホームシアターって言葉は5.1が出る前からあったんだってば。
351名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 05:49 ID:XvDIUfxI
その後、意味が変わり、昔の意味にしがみつく年寄りがいる。
352 :01/10/10 10:08 ID:RG.UKkSE
5.1chに限定されるのじゃなくて、「サラウンド」だろ。
要はテレビ以外のスピーカーから音がでてるってことを意味してるわけで。
プロロジックでもいいし、プロロジック2でもいいし。
モノラルだっていいじゃん。

345ってそういう意味でしょ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 11:13 ID:ucQVBpPA
結論
プロジェクターが安くなれば5.1CHシステムが売れるようになる
その逆は無い・・・・・
354大人の話にくちばしを突っ込むな:01/10/10 12:39 ID:R3IK.ZQo
>>351
いやいや、そのとおりじゃよ。
未来のホームシアターはおまえさんのものじゃて。
消防くん。(ケケ
355名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 13:00 ID:NDEieKLs
結局、5.1chが家庭に侵入してきて、そのサラウンドを聴いて「スゲー!まるで映画館みたい」と
喜んでる厨房が、「テレビはホームシアターではない」と言われて、むきになって反論しているだけだな。

「テレビ+5.1で地上波やモノラル映画見てても「ホームシアターで見ている」と人に言えるのか?」

なんども言われているこの質問にもっと単純な言葉で反論してみろよ。

いつまでも>>331>>348>>351みたいに中途半端な煽りしか出来ないから「みっともない」と
言われるんだよ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 16:09 ID:ogCJYAuA
>>355
こんなスレ違いの話引っ張ってる君も「十分みっともない」って事になんで気付かないわけ?
そんなに語りたいのなら自分でスレ作りなよ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 17:27 ID:WU3sXmCk
結論出てるのに、テレビなやつがわざわざ上げてくるからだろ?
358名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/10 18:11 ID:R3IK.ZQo
もう、このスレでは、小さいアンプと、アンプよ小さくなあれの
話だけにしようや。
ホームシアター論は、プロジェクタースレか、新スレを作ってや
ろう。
カキコしてる人間も、おそらくそんなに多くないはずなので、こ
れ以上の展開は無理だ。お互い納得していないだろうが、論客が
変わったり、増えたりしないのでは、議論に発展性がない。
359名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/11 12:52 ID:0vVh4jmw
新スレできたみたいだね。
「テレビでもホームシアターと呼べるのか? 」
この話、まだ続けたい人は、こちらでそうぞ。↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1002725194/l50
360 :01/10/11 13:17 ID:qAdZuwK.
デジタルアンプで軽量化されることに期待アゲ!

アンプやらプレーヤーやらをラックに入れたら
何十キロにもなって、床が・・。
361名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 23:28 ID:L+Efco1V
シャープの1bitAVアンプでいいんじゃねーの?
362名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 23:29 ID:X3m1iOpg
AMPは重さだよ
363名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/03 23:52 ID:gZvo3l+7
アンプは結構な電流が流れるので、ドライブする為のトランジスタ、FET
コンデンサ等巨大なものを使っている。
それと放熱板も巨大なものとなるので筐体もでかくなる。
364名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:11 ID:zq3ht6T4
AVヲタってのは、視野狭窄で、自分の価値基準がすべてだと
思っているのが多いのね。

何を基準で選ぶかは人それぞれで、
音質で選ぶのもいれば、値段で選ぶのもいる。
部屋の大きさや雰囲気を優先するのもいるんだよ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/04 00:51 ID:v3AJybJg
そだね。まぁAVに限らずどんな分野でも単なる愛好者以上のマニア、ヲタにまでなって
来ると、よく言えば一家言持つようになる、逆から言うと視野狭窄、自分の価値基準が
全て、ってふうになってくるのかもね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 08:35 ID:UD2UP8Ux
すんまそん、馬鹿をさらすけど「視野狭窄」<なんて読むの? 
367名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 08:58 ID:qReTTWe5
「きゃめるくらっち」
368名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 09:40 ID:Dn8PyBgO
ホントだ、一太郎で変換したら一発で出たよ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 12:27 ID:/Aw3IQMQ
>>366
シャァザク
370名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 14:13 ID:l+atB818
>>366
個人的に俺は君をバカにするつもりはないが、世間の風は冷たいぞ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 21:26 ID:H/Puo+0y
AVヲタなので端子がイパーイないと難民機器が出ちゃうyo!!
小さくなってもいいけど、端子数は確保できんものでしょうか?
っつーかS/Nかえずに端子細くしてくれ。SONY以外の規格で。
372名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:58 ID:XYvPjsjV
>1
無駄に大きい
373名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:10 ID:gX8GQbUu
>>1
異常なほど無駄に大きい
374名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 23:17 ID:ahRqRGxX
>>371
物理的な問題だな。こればかりはどうしようもないと思うぞ。

まぁ繋ぐものの少ないライトユーザーは小さい奴を、ヘビー
ユーザーはでっかいの買っとけ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 23:21 ID:PfjKeAFo
でかい?じゃアメリカ製だな。
376名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:27 ID:1RXvg5ni
聞き比べたこと無いんだがデジタルアンプってそんなにいいんか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:37 ID:pJUicUI1
>>376
聞いてみれ
378名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:46 ID:PcZY2D5b
>>374
1394 のディジーチェーンで機器間接続は OK とかいう世界になれば、
AV アンプでは 1394 端子2つにスピーカ端子 6〜8つ (あ、DVI 端子も
必要かな?)でいいってことになるんだけどね。

さすがに 1394 のディジーチェーンだと帯域的につらいから無理だけど。
でも、AV アンプが 1394 のセレクタになる形でも、線の数が劇的に減る
から嬉しいんだけどなぁ…。デジタルの利点はこういうところにも
あるので、機器間接続規格について、各メーカーがもっと力を入れてほしいなぁ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:25 ID:qPJgfYXw
>>1
さらに大きい
380名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 12:14 ID:Hea04iPn
ONKYOの薄型AVアンプTX-L5(定格22W×5)、評判よろしいようですが、
昔あった同じくONKYOのDVDプレイヤー&AVアンプ一体型のDR-2000(定格30W×5)
をセパレートにしたという位置付けだと思っていたのですが、
独立アンプなのに出力が下がっているのはなぜなんでしょうか?
プロロジックUがついてるっていうメリットは捨てがたいですが、
省スペース&高出力(比較して)という観点からは
TX-L5とDV-L5を組み合わせて買うよりも
すっかり安くなったDR-2000を買ったほうがいいのかなあと悩んでいます。
381名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 12:53 ID:cHbMF/s1
話しは変わりますが、スピーカーの台になるような素材はなにがベストなのでしょうか。タイヤとかレンガとか。まぁ普通に売ってるスピーカー台を買えばベストなのでしょうが、そこまでかける金がないのよねこれが。
382名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:02 ID:uWhYiaaj
381さん
U字溝がよかったよ。安いし。
ふさがった方を手前にします。
重すぎるので運ぶのが大変だけど。
383名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:06 ID:YWMEgMYm
デジタルアンプになったら、DVDオーディオってどうなるの?
あれって光でつなげるんですか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:09 ID:cHbMF/s1
>382さん
U字溝ってどういう店に売ってますでしょうか。あと値段はどのくらい?
385名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:15 ID:uWhYiaaj
382です。
ディスカウントストアの外によく売っています。
レンガやブロックがあるところです。
値段は1980円くらいだったと思います。
高さが70センチくらいあるので、椅子に座って
聞く分にはちょうどいい高さです
386名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:17 ID:cHbMF/s1
>385
ありがとうございます
387名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 13:25 ID:pfHDPh7c
>>383
アナログアンプでもDVD−Aプレーヤとデジタル接続は可能なり。
端子が光か同軸か、あるいは両方あるかは個々の製品の仕様
なんで、デジタルアンプって大くくりでは答えにくいところ。
たぶん光でだいじょうぶ
388名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:01 ID:4J2QSZNH
age
389名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 02:05 ID:jMBCxn9G
387は何か二つほど勘違いしてないか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:21 ID:RxsdQ9C+
douiukoto?
391383:01/11/29 14:40 ID:Z6oatn5S
>>387
普通のAVアンプでもそれだと別にDVDオーディオのコードを買わなくても
光ケーブルだけで5,1CHで聞けるって事でいいんですよね?
392名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 00:09 ID:UxVRcMo+
あげ
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 14:50 ID:GpLQHEEh
394 :02/01/15 14:52 ID:dB15n8Rq
音が大きいの?
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 19:08 ID:3c5b6kZs
でかい
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 19:10 ID:Q57fHzwF
でかすぎ。ってか良いアンプもってるお前らはどんな音楽につかってんの?
397DJ狼
AVC-1500をPCに使ってますが何か?
(殆どトランスを聞く)