1 :
おすぎ:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 03:39 ID:9uJHKzus
実売7万なら、松下の十三万五千円っつーのは
定価なんだから、全然半額にならんやろ!!
3 :
2:2001/05/31(木) 03:56 ID:9uJHKzus
なるやろ?!っつーか、IDテスト。ここ隠せないIDなのか?
4 :
2:2001/05/31(木) 03:58 ID:9uJHKzus
メール欄に「0(半角ゼロ)」入れてもsage入れても
隠せないIDでした?
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 12:00 ID:hL5Cgzxg
ま、ランニングコストは安いわな
コスト重視だとD-VHSのDR10000とDR3300も実売7万くらいなんですよね。
まぁ、ビデオCDにどれだけ価値を見出すかどうかってとこかな?
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 15:29 ID:nCapJebs
でもビデオCDってVHS3倍並みの画質じゃなかったっけ?
手軽には使えそうだけど
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 16:07 ID:IH3eCDjM
VideoCDの画質は糞だな。動きの違和感を感じる。NTSCで見る時ですが。
この話題何回出たことか。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 23:11 ID:7C6NPFl6
実売価格七万円?
高すぎ。1、2万なら考えるが、
SVHSの良いもん買えるわい。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 23:23 ID:z40XNZm.
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 23:34 ID:OfC54XUs
DMR-E10が75,500円と言う事を考えると激高かも(笑
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 00:00 ID:SkoCxPpA
最初、このテラピンのが出たときはすごくほしくて、
夏ぐらいには買おう!って思ってたけど、
E20が定価135000円で出て、DVD-Rに録画できると聞いたら、
テラピンはもういらない・・・
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 00:09 ID:SYOpB4xo
ランニングコストだって高いぞ。
CDR74分50〜70円。
SVHSテープ3倍使用、6時間で150〜200円。
だめじゃん。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 00:20 ID:I4PTpue2
テープは大きいからダメ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 00:24 ID:WTb0GWEk
いくらディスクって言ってもLS3録画のテープの方が収まりがいい気が。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 01:29 ID:p1wudnwI
結局、中に何を入れるかによるんじゃない?
映画とかの長いコンテンツや、ドラマなどをまとめて記録するならテープで
不便はないし、逆に10分や20分などの短いものをバラバラと記録するなら
アクセスのしやすいディスクが適してるだろうし。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 01:30 ID:SkoCxPpA
>>17 かといって、これとRAMの2台は持てないでしょ。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 02:04 ID:8UHCC4tk
中途半端な機械。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 16:48 ID:38HnAEko
面白いけど、7万では・・・
DVDのコピー目当ての人が買うのかな?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 20:45 ID:94wVrVP.
数年前はともかく、今買うのはDQNだな。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/01(金) 23:39 ID:KZs4OUIU
せめて、mpeg4とか、対応していたらおもしろいのでしょうか。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 02:44 ID:8RHqSFz.
ちなみにMPEG4でDVDに記録するとしたら何時間録れる?
もし十時間くらいとれれば、画質を気にしない人にとっては
魅力的だとおもうんだけど?
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 09:32 ID:Brxp0ixM
2〜3万ならね・・・CD−R+エンコーダじゃそんなに安くならないか。
海外から買えば安いみたいだけど送料とか高いし。
後悔した人がオークションに出すのを待つかな(笑)。
MPEG4がビデオCDの新規格になってアジアを席巻したら面白い。
*******終了********
26 :
名無し:2001/06/02(土) 12:46 ID:Brxp0ixM
>>25 画質バカはVCDがよほど嫌いらしいな。放っとけよ。
ビデオCDの利点は、大量にコピーして配布するのには向いてる事
くらいかな。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 13:24 ID:2Tl1xlsA
ディスクへのデジタル記録はあと2,3年待ちなんじゃないかな?
今のHDDは最大容量100GBぐらいだけど、HDDは容量が10倍になるのに
3年かからないから、1TByteのHDDが直ぐに使えるようになる。
そしてS-VHSレベルのMPEG2で記録すると、30分番組で大体1GByte。
ということは、1Tあれば30分番組が1000個入るわけで、ここまでくれば
HDDレコーダーが一つだけあれば個人で持ってるようなライブラリは
これだけで全て記録できるようになって、メディア交換自体必要なくなる。
それまではVHSなりDVHSなりDV, DVD、好きなの使えば良いんでしょうけど、
全て3年後には消えますよ。
この発言をタイムカプセルに埋めて3年後掘り出す事にしよう・・・。
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 13:43 ID:GXIQUjIo
クリポン買ってHDDリムーバブルにでもすれば今直ぐにでも実現できるけどね。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 13:48 ID:fT8Dlies
80GHDDで2.5万で実用的なSPモードで一つのHDDで30時間記録できる。
30分番組なら、1HDDで4クール分となるわけだ。
DVD-RAMやDVD-Rでは5GByte(2時間分)で1000円チョいなんで、
80G分でメディア代2万程度。
実はDVD-RAMとHDDのメディア単価は大して代わらなかったりする。
32 :
まぁ、:2001/06/02(土) 13:52 ID:zD/61maw
1クール分保存するのに3万かかるのでは現実的でないので、
俺は当分は1クール分1000円もかからないD-VHSで乗り切りますけどね。
HDDが1TByte3万になったらそちらに移します。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 01:35 ID:XDo/hUG.
君たちスーパーパラマグネティック効果って知ってる?
*******終了********
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 01:40 ID:XDo/hUG.
35 :
>>34:2001/06/03(日) 01:45 ID:bSQ2tVFM
賢い君のすばらしい意見を聞かせてくれ
終了じゃないんですか(w
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 01:48 ID:XDo/hUG.
>>35 君たちスーパーパラマグネティック効果って知ってる?
38 :
>>37:2001/06/03(日) 01:52 ID:99kkM93I
君こそ理解してるのか?(w
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 01:54 ID:XDo/hUG.
>>38 理解してるから
>>28が馬鹿だっていってるんだよ
お前こそ今すぐ説明してみろ3分以内に(藁
40 :
>>39:2001/06/03(日) 01:59 ID:99kkM93I
自慢はどーでもいいから早く薀蓄聞かせてよ
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:02 ID:XDo/hUG.
>>40 しらねーんだな(うぷぷぷ
その前にこたえろやキチガイ、あと2分まってやるよ。
42 :
>>39:2001/06/03(日) 02:02 ID:99kkM93I
しりません。満足?
43 :
>>39:2001/06/03(日) 02:09 ID:99kkM93I
気になるから早く解説してよー
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:14 ID:Hdgr52TE
HDDはデータが突然消えるからヤバイって話しだよ。
記録密度が一定以上になると、この現象が顕著に表れて
製品寿命でもスーパーパラマグネティック効果が起こる。
46 :
名無しさん:2001/06/03(日) 02:16 ID:gvdr3eJE
やっぱり、「おもちゃ」として買って使うには若干高いような
感じがするね。
1万5000円〜2万円くらいだったら即効で買うけどね。
って無理な価格設定か・・・
ということは28で問題なのはそんな大きなHDDは作れないってことなの?
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:18 ID:Hdgr52TE
あ、ダブった。
>>46 在庫抱え込んだこの業者がそのうち投げ売りするに1票
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:20 ID:Hdgr52TE
>>47 数年にはむりってことでしょう。1TByteは
2003年に400GBとの予想だから。
それに、高くつくんじゃないかねー最初は
今の3年後は2004年だから2003年までに400Gできるのなら1000Gぐらい行くのでは?
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:23 ID:Hdgr52TE
3年経ったらテープメディアは100Tとかいってそうだから
また別の用途があるんだろうな。いつまでたっても変わらんか。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 02:28 ID:Hdgr52TE
しかし、1年でだいたい倍になるんだな。HDDの容量ってば。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 04:12 ID:8E95Tb4I
>>1は不良在庫を抱えてそのうち19800円で売り出すと思う。
売れねーよこんな高いもの
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 14:13 ID:sLyfELvE
ま、アジアしか売れんだろだね。いや、VCDバカも買うかもね。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 09:59 ID:y.J9XUJo
>>56 アジアでこんな高いもの売れるか。映画もTV番組も数百円で買えるから
自分で録画する必要無し。VCDバカ?VCD使ってる奴は分かってやってるんだから
いちいち絡むなよ。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 17:28 ID:QgO16tJM
先週の週刊アスキーに、IBMが「反強磁性結合(AFC)多層コーティング
メディア」の新技術を開発したと云うことで、スーパープラグマネティック
効果を回避した上で2003年には 1平方インチあたり100GB(3.5インチHDで
400GBのキャパ)データ格納が可能となる見込みだって書いてあったけど、
どうなんかな?