どうなるんだ!DVD-RAM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DMR-E10@99800円
新vaioはDVD-RW搭載!やばい、やばいぞRAM!
このままでは滅んでしまうかも。
E-10をはじめRAMユーザーはもっと声だせー。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 01:53
DVD-RAM/Rのコンボドライブが出れば、RWは消滅じゃないか?
RAMドライブに比べるとRWドライブはかなり高いし、PCで使う時に
かなり不便だし。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 01:56
2はP関係者?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 02:15
>>3
Pってどっちよ?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 07:18
海外ではRWが優勢みたい。なんとかしろよ>パナ
62:2001/05/24(木) 11:16
スマン。 PはDVD-RAM陣営のメーカー。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 12:26
>>5
RWはRAMに比べたらまだほとんど出まわってないに等しいけど、
どこらへんが優勢なの?

普及するなら低性能なものになって欲しくないけどな・・・
8名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 12:44
どうもPC用の単体ドライブとAV用のデッキがゴッチャになってるな。
RWにしてもRAMにしてもデッキとしての普及は難しいだろ。
画質も録画時間もDVやD-VHSにくらべてダメダメだし、
どちらも短命なのは目に見えてるし。
どうせもっといいディスクの規格が出来る。
PC用としては値段のこなれたRAMが有利でしょ
9名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/24(木) 14:41
-RWと+RWの違いが良くわからん...
どっちにしろディスク系はDVDBlueまで待ちだと思うのだが
10名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 15:45
>>9
ディスクはディスクでも、ハードディスクってやつがありますぜ、だんな。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 16:21
ブルーレーザーDVDは現段階では学会レベルだから、実用化されるのは
早くても3〜4年後。その時でもドライブ、メディア共にかなり高価に
なるのは間違いない。

大容量化が進むHDDに撮り溜めする、という方法もあるけど、保存用途
メディアとしてこれから5年程の間、相変わらずテープを続けるか、
ディスクに乗り換えるか、どっちを取る?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 16:39
HDDレコーダーは無視できないほどに発展すると思うよ。
ただ、VHSが続くのは間違いなさそう・・
一般人は画質に拘らないと言われるだし・・
彼らが積極的にブルーDVDを買うとは思えない。
VHSとS-VHSの関係と考えれば、厳しいと思う。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 16:53
>>12
一般人は同じテープに何回も上書きするってことが多いのを
考えると、HDD はニーズに合っているんだよね。もちろん、
保存したい人もいるんで、そういう人のために VHS をくっつけたり
DVD-R をくっつけたりするわけですが。

メディア単体の記録容量を考えると、青色レーザー DVD でも
足りないって感じる人は多いと思う。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 17:17
いまのビデオデッキの値段とHDDレコーダーの値段の差ではねぇ。
1,2万程度で手軽にかえないと普及は難しいと思われ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 17:20
>>14
確かに、出始めってこともあってボリボリにぼっているからなぁ。
でも、メカ的には VHS よりも HDD + DVD-R 系のほうが楽に
作れるから、将来的にはかなり下がってくるとは思う。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 17:30
MPEG2エンコーダーボード自体まだビデオデッキそのものよりたかいっすからねぇ..
それにHDDつんで2万切るにはあと2、3年必要だと思うな。

他にもビデオデッキの使い道として録画する以外にもレンタルビデオを
見るためという使い方がかなり多いと思う。
自己録再しかできないHDDレコーダーでは苦しいと思うな...
17名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 18:00
>>16
うん。だから保存用に DVD-R をつけるのがよさそう。
レンタル DVD はアメリカでは本格化しつつあるんで、
日本でも目があるかも?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 18:10
ビデオの予約録画のできない人にも簡単に扱えますか?
日本人の3割程度(俺の予測)は
複雑な操作ができない、しようとしない、
必要としない人たちだと思わえるのですが。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 18:54
安易に「日本人は」などと付けてはいけない
メリケン人はもっとバカだ
2019:2001/05/24(木) 18:57
ごめん。なんでもない。気にしないで

俺がバカ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 19:27
レンタル DVD といえば、TSUTAYA 系以外でも徐々に
広まりつつあるみたいですね。
VHS に比べて
・設置面積がかなり小さくて済む
・再生トラブルがおきにくい
というレンタル店にとってものすごく大きなメリットがある
ので、今後 DVD レンタルが廃れていくということは少なくとも
なさそう。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 19:36
DVDはダビングしづらいしね。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 19:59
>>2
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/26/cebit_dvd.html

にPanaのDVD-RAM/R「LF-D311」あるけど、
DVD-R書き込みは1倍速。2時間(まあ4Mbpsとして)の映像を
記録するのに2時間。PC用途でこれはちょっとないんでない?
せめて倍速を望む。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 20:34
DVD-R書き込み2倍速のパイオニア製ドライブを使ったロジテックのやつかソニーのやつに
決まりだな.他の周辺機器メーカーはどうでるか...

ちなみに1倍速って 5Mbps程度なの? DVDの規格って10Mbps程度まで
OKだと思うから1倍速=10Mbpsじゃないんだっけ?
パイオニアのドライブも-RWは1倍速になってるけど、DVR-2000のドライブ
だとビデオモードV1で-RWに10mbpsで1時間でフルに書き込める。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 20:42
>>24
をいをい
値段いくらすんだよ
をまえ買えるんか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 20:54
>>23-24
何か誤解があるようだけど、高ビットレートで1時間だろうが、低ビットレートで4時間
だろうが、書き込みにかかる時間は同じ。

DVDの物理的な1倍速は11.08Mbps。DVD-ROM, DVD-RAM Ver1.0, DVD-RW, DVD-R, 全て同じ。
11.08Mbpsのうち、システムストリームに使えるのが10.08Mbps。このビットレートでは
4.7GBを埋めるには約1時間強かかる。10Mbpsの映像1時間分でも、2Mbpsの映像5時間分でも、
書き込みスピードは常に11.08Mbpsで約1時間かかる。

DVD-RAM Ver2.0の標準速は22.16Mbps。約30分教で4.7GBを記録することになる。

パイオニアのドライブはDVD-Rは2倍速だが、RWが1倍速というのがナメてる。
まだまだDVD-Rも高いのだから、よく使うと思われるRWが遅いというのは・・・

あとRWは欠陥セクタの代替機能が提供されてないので、ライティングソフトで
対応する必要があるとか、何かを書いた後に必ずエンディング処理(ファイナライズ
とは別)で数秒〜数十秒待たされるとか、PC用には使いづらいと思う。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 21:00
値段
DVR-2000 実売\175,000程度 もう生産終了のもよう。(所有)
Logitec DVD-R Drive 定価12万 推定実売価格 10万程度?

しかしこの程度で買えるとか買えないとかいう貧乏人が巣くってるのか?
ここはAV機器板だろ...
28名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 21:12
>まだまだDVD-Rも高いのだから、よく使うと思われるRWが遅いというのは・・・

最後の方を読むと

>あとRWは欠陥セクタの代替機能が提供されてないので、ライティングソフトで
>対応する必要があるとか、何かを書いた後に必ずエンディング処理(ファイナライズ
>とは別)で数秒〜数十秒待たされるとか、PC用には使いづらいと思う。

と、PCについて書かれているので、最初の部分、DVD-RWが高くて・・・てのは
わからない。DVD-Rは安いよね。1000円未満だっけ?
PCなら、HDDから焼くのにRWが対象ってことはないでしょう。
一時退避につかうってことなのかな?普通は完パケ作り、で使うと思う。
なので、RWの必要性がわからない。2倍速DVD-Rがあればいいんじゃない?
まあ、あって困るものではないけど。

じゃあ、AV機器は?ってことになると、HDD+DVD-RW/Rになったときに
問題になるわけで、現行機種群ではなんら問題ないよね、RW1倍速で。
おそらくHDD搭載機が出る頃、RWは速度が上がるんじゃないのかな?

ぜーんぶ勝手な予想だけど・・長文ごめんなさいね。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 21:48
>>28
ということは、RさえあればRWは必要性を感じない、ということ?
MP3とかムービーファイルとかも読み書きできるRAMやRWではなく、
Rに焼いて終わり、という使い方なのかな。

個人的にはPCではMO的にRAMを、完パケ記録ならRを、という使い方になりそう。

RWはAV用途で使うにしても、RAMに可能な追っかけ再生(同時記録・再生)が
できないから、さっさと速度を上げていかないとダメだと思う。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/24(木) 21:52
>>29
同意ですね
31名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 00:25
ひょっとしてDVD-RWって、DVD-Rと同様にライティングソフトがないと
書きこみできないの? 新しく書きこむにもフォーマットしないとダメ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 00:59
HetareDameDameレコーダー    
33名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/25(金) 01:37
先日発表された、ロジテックのDVD-R/RWドライブから引用

また、「DVD-RWメディアに対応」したパケットライトソフトウェア「PacketMan」
を付属していますので、大容量のデータ記憶メディアとして活用することができます。

CD-RWと同じような操作感覚になるのかな?だったら、DVD-RAMのほうがいいじゃん。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 03:11
今出てる雑誌「東洋経済」でがけっぷちの松下について特集をくんでいる。
それによると、DVDレコーダーについてはパイオニアの上層部が既に
事実上の「勝利宣言」をしたそうだ。(オフレコのようだが)

なんだかと言ってこの様な規格争いはスペックだけでなく「営業的戦略」など
も大事だから、素人目にみてもRAMは終わっていると思う。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 03:15
age
36名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 03:24
 LDがVHDに対して勝利しても、結局ニッチというか局地戦での勝
利(映像メディアとしてはVHSに到底叶わなかった)に終わったわけ
で、現時点でRWがRAMに対して勝利宣言したところでねえ…という
カンジですが。
3734:2001/05/25(金) 03:30
LDがVHDに対して勝利しても、結局ニッチというか局地戦での勝
利(映像メディアとしてはVHSに到底叶わなかった)に終わったわけ
で、現時点でRWがRAMに対して勝利宣言したところでねえ…という
3834:2001/05/25(金) 03:36
>LDがVHDに対して勝利しても、結局ニッチというか局地戦での勝
>利(映像メディアとしてはVHSに到底叶わなかった)に終わったわけ
>で、
そのケースは当てはまらないと思う。
というのは、DVDというのはPCとの接点がある。
VHSはPCとの接点はない。
近い将来ハード、メディアともにコストダウンが急速に進めば
家電としても有望だと思う。
但し、VHSがなくなるとも思えないが。


39名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 08:42
>>38
??それならなおさらRAMの方が有利なんじゃ無いの?
たとえばCDのRWって使ってる?
やっぱRAM・Rの組み合わせの方が合理的だとおもうけど
40名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 10:35
パイオニアが勝利宣言ねぇ・・・

イメージはRWが圧勝なのは間違いないけど、実際の売れ行きは
現在のところRWレコーダもRAMレコーダもたかだか数万台程度
で、勝利も何もないよ。

パイオニアはRW売り出すのに15億以上かけて宣伝していたので、
内情は必死な状態、という話だ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 10:38
>>33
うわー、めんどくさそー。

パケットライトソフトで書き込むってことは、DVD-RWドライブで
書いたメディアが他のDVD-ROMドライブでは読めず、読めるように
するにはそのマシンにパケットライト対応ソフトを入れる必要が
あるってことなのか。

「互換性」が聞いてあきれるなぁ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 11:11
RAMのゼロに等しい互換性と比べれば
RWはマシなんじゃないかなぁ?
43名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/25(金) 11:22
>イメージはRWが圧勝なのは間違いないけど

イメージって一般消費者にとって大事では?
RAM陣営がこのイメージを逆転する策はあるのか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 11:44
>>42
「互換性」は「ある」なら「ある」、「ない」なら「ない」でハッキリ
させるべきだ。

RWの「どちらかと言えばある」「あるかもしれない」というグレーゾーン
なのは果たしていいことなのか?

>>43
本来の意味の「一般消費者」にはまだRAMもRWも認知されてないと思う。
イメージといってもまだまだ一部マニアの世界ではないのか。

レコーダ3〜5万、メディア500円くらいにできた陣営が、一般消費者に
対して好印象を与えられると思う。あと、一般消費者を混乱させない
ためにも、互換性についてはシビアにするべき。

「お持ちのDVDプレーヤで再生できます」と言っていたのに実際はダメ、
では怒る人が出てくるよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 12:55
RWの互換性は一般消費者レベルでは「ない」といえるシロモノでしょう。
また、今後もずっとその状態のままでしょう。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 13:01
>>42
中途半端な互換性を持たせたため、結局 PC ではどうにもこうにも
使えないものとなっているのは厳然たる事実。

それならば、DVD-RAM のように互換性を犠牲にしてまでも、
カートリッジに入れて信頼性と取り扱いやすさを向上させたり
したほうがはるかにいいでしょ。
させ、
47名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 13:02
>>43
RAMドライブでRが焼けるようになれば容易に逆転すると思うが。
互換の問題は最終的な完パケをRでやけばいいわけでしょ。
HDDつきで、RAMの内容をRにコピーできる機能をつければいいんだよ。

RW使ったことある人はわかると思うけど、めちゃめちゃ使いにくいよ。
プレイリストとかファイナライズとか。
一般消費者は画質とかは気にしないが、使い勝手はきにするから。

RAMはパソコンのストレージに使えるし。

Rが出て、かなり逆転の目がでてきたと思うけど。
48DMR-E10@99800円 :2001/05/25(金) 14:20
E-10(RAMレコーダ)を半年使っての感想だけど、ディスクの扱い勝手、
録再の操作性(安定性)、画質等、基本的性能はVHSの後継たりえるもの
だと思います。特に、ディスクメディアならではのアクセスの良さ(チ
ャプターも好きなところに打てるし)は、一般消費者にもうけるはず。

44さんもおっしゃるとおり、あとは価格でしょう。RAM9.4G \3300は、
片面専用のRWに一歩差をつけたところだが、まだまだ五十歩百歩。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 15:38
民生用で片面二層録画って出来ないの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 15:45
>>49
随分前に松下が片面2層記録の技術発表してたけど、なかなか商品はでてこないね。
次世代光ディスクでは片面複数層が一般化しそうなんだそうで、松下は4層記録を
出してたようだ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 16:25
Rをのせるなんて卑怯なり!
正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM
52名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 16:25
RAM&Rはコスト面で不利なので
逆転はありません。

いいかげんにしろ>松下社員
53名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 16:44
>>51=52
パイオニア社員丸出し…

コスト面で不利なのは、DVD-R&CD-R/RWだよ。
だから単体ドライブが12万とかとんでもなく高い。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 16:48
HetareDameDameれこーだー
55名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 17:04
録画時間が短すぎるよ。。。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 17:49
HDDレコーダーよりかは良さそう
57名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 17:57
なるほど。DVD-R+DVD-RAMドライブってよく考えたら凄く良さ気だな

DVD-RWなんて中途半端な互換性なんてそんなに使わないだろうし
>>47の言うとおりカートリッジ形式による使い勝手の良さや
両面式による大容量もあるしなー

RWなんて要らないからDVD-R+DVD-RAMドライブが普及した方がいいな
58名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 20:45
そうか?HDD+DVD-Rの方が合理的と思うけど。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:10
DVD-RAM+Rで出すのならいっそのことRWも
扱えるほうが一石二鳥でいいな。

DVD-RAMver1しか持ってないので
そろそろver2も欲しい。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:18
>カートリッジ形式による使い勝手の良さ
意味不明
61名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:18
Rをのせるなんて卑怯なり!
正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM
62名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:27
>>61
はい
63名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:27
Rをのせるなんて卑怯なり!
正々堂々と勝負せよ>HDDレコーダ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:28
>>60
いや、普通に理解できますけど?
RWなんてただでも汚れ・キズに弱そうなのに裸でいいの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:30
>>63
はい
66名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:33
>>64
自分で書いて自分で理解してたら世話イラン
67名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:34
>>64
馬鹿かお前は、ケースに入ってるのが
どこが使い勝手がいいんだ。かさばるだけ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:37
>>67
じゃあおまえはディスクを裸で保存するんだ
ケースに入れてたんじゃかさばるもんな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:37
Rに負けそうだから裸のRAMも出してんだろが。
ほんと頭悪いなRAMおたくは
70名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:39
>>69
だからといってRAMを裸で使ってるやつがいると思う?
おまえこそ頭悪いぞ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:42
HDDといいRAMといいおんなじ奴ばかりが
持ち上げて宣伝してんだろな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 21:44
RAMにR載せたり負けそうだから裸にしてみたり
そんなことばっかりしてるな松下は
73名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 22:06
RAMはリムーバブル大容量ディスクとして、-RWは -Rを焼く前のテスト焼き用と
してどちらも使い道あると思うけどね。どっちがなくても不便じゃ..

74名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 00:49
RAMをこき下ろしてる輩の理由は厨房的で非論理的なものだけか。
もちっとマシな煽り方、ないの?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:01
RAMやHDD持ち上げてる奴が理論的か?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:02
持ち上げるのは結構だがついでにRWをけなすのは
やめてくれないか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:12
RWを持ち上げるのは結構だがついでにHDDやRAMをけなすのは
やめてくれないか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:14
そのままコピペで返すなよ。
どっちが厨房なんだ(藁
79名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:23
やっぱりこのスレでもRW信者は非論理的な反撃しかできないことが証明されました。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:33
DVD-RW使ってる人に聞きたいのだけど、DVD-RWのどこがいいの?
特にDVR-1000の場合、全ての点でDMR-E10よりも性能が劣ってるよね。

DVD-RWご自慢の「互換性」もないし、ディスクの認識は遅いし、録画後の処理で
暫く操作できなくなるし、タイトル入力で漢字は使えないし、プログレッシブも
ないし、録画画質も悪いし。

DVR-2000でビデオモード記録ができて、ようやく互換性なるものが少しは活かされる
ようになったものの、基本性能はほとんど変わってなくて、次のモデルDVR-7000で
ようやくDMR-E10の諸機能に追い付く、というレベルでしょう?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:46
>80
お前のどこが論理的なの?
単に欠点並べてるだけじゃない。
そんなことしてもHDDの売上は変わらない。

>DVD-RWのどこがいいの?
上書きできるからに決まってるでしょ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:04
>>80
では、市場の様子を価格の点から見てみよう。

>>80さんは随分DMR-E10を持ち上げていらっしゃるが
たたき売り状態。すでに8万円台突入。

一方DMR-E10より1年前のDVR-1000はまだ9万円台。
DVR-2000に至っては16万円台(以上kakaku.comから)。

なんでだろうねえ。

俺はRW派。だってポータブルで再生できるから便利便利。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:19
>>82
DVR-1000/2000が高いのは、それだけコストが高い、ということの現れかも?
RAMドライブが定価で7万、実売5万切るくらいなのに対して、RWドライブは
定価12万、実売でようやく10万程度とかなり高価。

RWドライブが作りやすいなら最初からRAMドライブと同程度か、それ以下くらい
で投入してくると思ったのだけど。このまま高価格路線が続くと普及は難しそう。

ポータブルで再生可、というのは確かにRWのメリットだね。その理由でRWを
選ぶってのは有りだと思う。アプリケーションでフォーマットを選択する、
という考え方は賛成。こういう主張なら納得できるのに…
84名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:21
>80
それはね、RWだからだよ
それに、そんな機能有っても使わないし
俺の場合は、編集が目的でもないからね
あくまでも、オリジナルの保存。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:33
>>84
あの・・・それって全然RWである理由がないように感じるのですが・・・
86DMR-E10@99800円:2001/05/26(土) 02:36
「DVD-RWならではの良さ」って何もないような気がします。強いて言うなら、
DVD-Rとの親和性くらいかな。

上書きできるメディアとしては、やはり録再機能の優れるRAMに統一してほしい。
ケースに入っててかさばるなんて言ってる人がいるけれど、いちいちケースから
取り出して使うほうが、よほど面倒くさいと思います。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:37
RWってのはもともとRに付随しててセットのもの。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:39
>いちいちケースから 取り出して使うほうが、よほど面倒くさいと思います。
ケースから取り出すのはRAMも一緒なんだけどね。

89名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:40
RAMみたいに負けそうだから
後からつけたりするようなものではない
90名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:43
なんか、若干一名が議論の品位を下げてるように感じるな。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:44
>>90
そうねHDDきちがいね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:48
規格上はRAMもRWもカートリッジはオプション規格(同一形状)として存在してます。
RAMはリライタブルメディアなら当然ということでカートリッジを選択し、RWは
リードオンリーメディアの延長上ということでカートリッジレスを選択したのでしょう。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:48
Rをのせるなんて卑怯なり!
正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM、HDDレコーダー


94名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 02:57
RはRWの私物じゃないよ。卑怯も正々堂々もない。
RWもRなしで勝負できる?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:04
RWってのはもともとRに付随しててセットのもの。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:05
HDDやRAMは負けそうだから後からつけたもの。
当然コストは2倍
97名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:06
それじゃ、DVD-Rに対応してなかったDVR-1000は欠陥商品だったわけだ。
すごいなー、そんなの買わされてパイオニアマンセーとは。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:07
>RWもRなしで勝負できる?
逆にいえばHDDやRAMはRを借りてこないと
勝負にならないダメダメ規格って事だな。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:09
そうか、RWはダメダメだったからRを後からつけたのか。
どうりでコスト高で価格も下がらなかったわけだ、なるほど!
100名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:12
揚げ足しか取れない奴とは初めから議論にはならない。
当然あんたの投稿を読んでHDDレコーダーを買う気にはならない
101名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:17
自称論理的だそうだが実は屁理屈並べてるだけの詭弁家。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:20
>85
危うい互換性に賭けてみたわけよ
再生は、少しはマシなプレーヤーでしようと
思っていたから(家は、S9だけど…)

音映像の悪いのは
ケーブル等で多少なりともカバーしてます。
元がデジタル音ならS9(好き嫌いは,別にして)のDAC使うなり
映像ならHV-V920MNとかを使って誤魔化す
後は、GN16♯何かを使ったりして
細かい所は、突っ込まないで。
以上、戯言でした
103名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:23
51=52=54=60=63=69=75=78=81=84=87=89=91=93=95=96=98=100
=揚げ足を取ってる奴

RWユーザもきっと迷惑してるし、スレの品位が下がるからもう来なくていいよ、キミ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:46
DMR-E10が安いのはきっと売れないからだろ。
元製造コストはDVD-R/RWが高いと言うことはない。
定価一緒だし。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 03:48
HDDレコーダの宣伝は自分でスレを作りなさい、キミ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 07:51
HDDレコーダーは、確かに操作性と容量で圧勝なんだけど
HDD単体ではつらいよね。
やっぱRAMとの組み合わせがベストかな
ただ、東芝は大幅な改善が絶対に必要
今のままではとても買う気にならん

あと、HDDレコーダーけなしてる人がいるけど
何が気に入らないのかさっぱりわからないんですけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 09:17
>>106
御意。今ある recorder にHDD を搭載すれば、欠点が
大幅に改善されるんだけどね。んまぁ、>>103 さんが
指摘しているようなまるでQのようなド厨房は無視する
のが一番かと。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:27
HDDレコーダをけなしている訳でなく、
しつこく持ち上げて何回も同じ事ばっかり言ってる
Qのようなド厨房がいるので、しらけてるわけ。

複数を装ってるけどほとんどが自作自演。
こう言うところから見てもHDDレコーダのイメージダウンだな。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:29
HDDと組み合わせるなら、技術的にはHDD上でVBRのままビデオフォーマットをかけて、
そこからDVD-Rなりにコピーすることで、チャプターを指定した位置に打てたり、
VBRが使えたり、録画停止してもしばらく録画が続くことがなくなったりと、
DVR-2000でのビデオフォーマットのいろんな制限がなくなっていいかも。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:29
>>107
HDDレコーダの宣伝は自分でスレを作りなさい
何回も言わせないよ、キミ。

111名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:34
51=52=54=60=63=69=75=78=81=84=87=89=91=93=95=96=98=100=101=104=105=110
=揚げ足を取ってる奴

RWユーザもきっと迷惑してるし、スレの品位が下がるからもう来なくていいよ、キミ。
もう少し頭のいい回答なら相手もしてあげられるのだが、残念ながら低レベル過ぎて
かまってあげられないので。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:37
>>111
キミの自作自演はIP見れば解るよ(ウププ
しかしキミも暇だね24時間(藁

51=52=54=60=63=69=75=78=81=84=87=89=91=93=95=96=98=100=101=104=105=110
=111=揚げ足を取ってる奴


113名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:38
>>111
キミのせいでHDDレコーダの売上が落ちたらどうするんだね
SONYくびだよ、キミ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 13:58
51=52=54=60=63=69=75=78=81=84=87=89=91=93=95=96=98=100=101=104=105=110=112=113
=揚げ足を取ってる奴

しかし、懲りないなキミも。仕方が無いからもう1回だけつきあってあげよう。
IP調べるなら調べたら? 複数だってのが分かるだけだけど。キミは自作自演が
丸見えだけどねー。

だいたいソニー社員でもない人間がソニーをクビになるわけないだろ?

それからHDDマンセーなヤツはこのスレにはいないよ。DVDレコーダではまだ不便な
点があり、HDDと組合せばより便利になるという意見が主流だよ。キミのように理由
もなく他の方式を否定してるヤツなんていないよ。
115HDDレコーダマンセーへ:2001/05/26(土) 15:10
俺は別に理由もなく他の方式を否定してるわけではない。
DVD-RAMだってPC用途で使えば便利だし、実際ver1を持っている。
そろそろver2も欲しいな。

ただ明らかにDVD-R/RWがAVでは優勢な状況を、
屁理屈ばかりこねてこきおろしてるのがむかつくだけ。
RW信者がどうとか、先に言い出したのはそっちだろ。
なんならお前の発言を抜粋してHPつくってやろうか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 16:27
>>115
AVではR/RWが優勢といっても、DVDのレコーダー自体が
マイナーな現状では、115さんもおっしゃってますが、
PCとの親和性が大きなファクターをしめてると思います。
ファイルの操作やメディアの取り扱いなども含めて。
そこを重視してRAMの方がいいと思ってます。

あと、HDD派の人は、たとえばPCでキャプチャーなんかやってると
40GBや60GBが当たり前の感覚になってくるので、
DVDの容量の少なさがもどかしいんじゃないでしょうか。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 16:45
>>115
最初から読みなおしてみてよ。

> HetareDameDameレコーダー
> Rをのせるなんて卑怯なり!
> 正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM

とか先に言い出してるのはどっち?

お前の指摘する、HDDレコーダーマンセー発言ってどれ?
それから、お前の「理屈」が通ってる発言はどれ?

だいたい、なんである規格を熱烈に支持しなきゃならんの、単なる一消費者なら。
RWにHDDがつこうが、RAMにRがつこうが、便利になればそれでいいじゃん。
規格がどうこうじゃなくて、それを使った製品の完成度や使い勝手で判断すべき
じゃないのか?

そういう視点に立たずに、どんな状況でも「***が一番、他はクソ」なんて考えている
のでは、ソニー信者と同じようなもんでしょ?

DVR-2000スレでは「ここはDVD-RWスレだからHDD信者は出ていけ」と言ってたヤツが
いたが、「屁理屈がムカツク」なら、「ここはDVD-RWスレじゃないから」こんなとこ
読まずに出ていけばいいんじゃないの。
118どちらかといえばRAM派:2001/05/26(土) 23:19
DXD−RAM Ver3.0 で DVD-R/-RW/RAM になるって聞いたんやけど
これってがいしゅつ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 23:48
まじっすか?RWも対応するの?
後は価格と発売時期次第だな。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 23:58
>>118
DVD-RAM Ver3.0というより、DVDマルチ対応ドライブってこと?
でも、あまり信じられないなー。DVD-R/RAM/CD-R/RWってのならありそうだけど。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 02:20
>Rをのせるなんて卑怯なり!
>正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM

これ! これ考えたの俺!
やったよ。ついに2ちゃんでコピペされたよ。
ちょと感動。
バリエーションまでついてるし。
みんなヒシハシ使てね!
122名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 07:24
で、ドライブ単体で3万円、メディア1枚500円を先に切り、
将来、下位互換を取りながら記憶容量を増やせそうなのは
RW(A)なのRAM(B)なの?それとも何か他の規格(C)なの?
これはここがいいとかいってもこういった規格競争って、
相手が迎合するまで続ける傾向があるし、そうした方が
軌道にのらせるのが早いしね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 07:47

ドライブ、という視点で見るならPCで健闘しているRAMが低価格化するほうが
早いかと俺は思う。
メディアは、128MBMOが発売当時(1992年)1枚7千円近くしたことを
考えると普及とともに低価格化するとは思うけど、どっちが低価格化しやすいかと
いうと、どっちもどっち、かなぁ。

>>118
>DXD−RAM Ver3.0 で DVD-R/-RW/RAM になるって聞いたんやけど

これがいいですね。
個人的にはせっかく買った東芝のRD−2000(リモコンが使いづらい)の
モトを取る程度まで使い込んでから買い換えたいので時期を計りたい。いきなり
来月発売、とか言われた日にゃ・・・

124名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 09:39
RAMはドライブ単体3万円割ってるでしょ?
ATAPIだけど
125名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 11:14
4倍速書き込みDVD-RAMってのはいつ発売?
126どちらかといえばRAM派:2001/05/27(日) 14:54
>>120
ttp://www04.u-page.so-net.ne.jp/ba2/miyutan/
ここのOptical newsで 2001.04.20 と 2001.04.03 の
日付にそれらしいことが記載されている。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 15:44
>>118
-RW 対応って読み込みだけじゃないかなぁ?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 16:17
RAMはPCに特化して容量をMOみたいに倍加していけばいい
家電品とPC部品の進化の速度を比べればPCの方が家電を圧倒してる
そりゃTVやビデオが数ヶ月で進化したら、逆にユーザーは怒るだろうし
で、容量で差がついたところでAV用に出せばいい
129名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 18:00
>>128
DVDの容量を増やすのは青色レーザーの特許紛争(技術的にあんまり向上
が望めない場合に特許紛争がおきやすい)や、多層記録への疑問などから、
結構きつくなっています。

ので、すぐに DVD の記録容量が増えるさ、と楽観視することは出来ない
のが現状です。

なので、ますます DVD recorder (R も RAM も +-RWも) は HDD の助けが
必要になったりするわけです。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 18:23
まあHDDレコーダでなくても、PCのHDDでいいんじゃないの?
HDD+(R,RAM)ってことになると30万近くするから。
もしくはテープからDVDでもいいし
131名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 18:27
PCはめんどくさいのよ…リモコンで使えないし。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 18:30
PCに取り込んでAVIからソフトエンコードしたほうが画質いいしね。
まあそのへんは人それぞれです。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 16:32 ID:TMj.qFrA
>>126
あの site、R & RW に偏向しまくっているからなぁ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 18:17 ID:h03kfRc2
135名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 18:20 ID:TMj.qFrA
>>134
を、ついに後継機種が発表されましたね。
DVD-RAM 最大の利点の「追っかけ再生」がつきましたか。
あと、DVD-R に VBR というのもいい感じ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 19:01 ID:SNvQ59E2
>>134
値段安いね、実売10万ぐらいか。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 19:18 ID:jhS/nv1M
DVR-2000で実現できてなかった、

(1)録画同時再生
(2)DVD-RにVBRで高画質記録
(3)実売価格10万円弱
(4)編集ポイントでのシームレス再生

を実現、DMR-E10で抜けていた、

(5)6時間記録モード

を追加。

一方、DVR-2000のアドバンテージは

(1)DV端子入出力

が残った。
138一応RW派:2001/05/29(火) 19:30 ID:SPQDjjmQ
うん確かに安いですね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 19:36 ID:SPQDjjmQ
しかしこの機能でこの値段とはびっくり。
前作の半額近くの値段。
やっぱり初めに出た奴買うと損するな、なんでも。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/29(火) 19:36 ID:W.RO4wEI
これで完全にRWに勝ったな。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 19:38 ID:qQHm63mE
PC用のもRW/Rよりお安めですね。すぐには買わんがチョト気になる。
http://www.mei.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010529-2/jn010529-2.html
142名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 21:13 ID:sbVwFqsU
i-LinkでD-VHSからデジタルコピーしたいよう
143ななしさん:2001/05/29(火) 21:41 ID:ex8SqYno
PC用 DVDRAM DVD-Rマルチドライブ。67000円。
これでDVDRAMの勝利か?
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lfd321jd/index.html
144いいぞ:2001/05/29(火) 21:53 ID:80x.raIo
すごいね、RAM。見直した。これでRAMが主流だね。
問題は東芝のHDD+RAMの用に、実は発表だけで、
発売は半年後、とかやらないでくださいね。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:10 ID:1dwGxPsE
ちょっとお聞きしたいのですが、VBRと言うのはなんでしょうか?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:10 ID:XFGgIMFo
GRTは無くなったのかな?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:13 ID:XFGgIMFo
>>145
Variable Bit Rate(可変ビットレートの略)
動きの多いシーンではビットレートを高くして綺麗にしたり
動きの少ないシーンではビットレートを下げて容量を節約したりと
少ない容量で効率的に録ることが出来るのです
148名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:21 ID:uFmwYJTY
意外と安いんだねー
ちょとびっくり
149名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:31 ID:jhS/nv1M
ケースなしDVD-RAM4.7GBメディアは5枚組みで\5,500、1枚当たり\1,100だそうな。
http://www.iijnet.or.jp/COSMO/topics/panasonictopic/panasonic.html

こりゃ、1,000円切るのも時間の問題のようだ。どうする、DVD-RW!?
150145:2001/05/29(火) 22:36 ID:1dwGxPsE
>>147
ありがとうございます。よくわかりました。
そんなことが出来るんですね。
ではアクション映画だと容量食いそうですね。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 23:36 ID:XFGgIMFo
今とれたまでE20の特集やるみたい
152名無したん:2001/05/29(火) 23:39 ID:ci4au8Ls
DMR−E20!DVD−R対応か!
いきなり13万円台とは・・・
153名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 23:40 ID:Y2ZvcM7g
E10、2日前に買ったばかりだよ。どうすんの。
TVはプログレッシブ対応してないから、E20で十分だったのに。
泣きそう
154名無したん:2001/05/29(火) 23:44 ID:ci4au8Ls
>>153
2日前ですか・・・
私もE10ユーザーだけど、決して悪い機械じゃないからとりあえず使い続けましょう・・・
155名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 23:49 ID:Y2ZvcM7g
>154
そうですね。使った感想は、全然満足してます。画質も思ってたよりいいし。
パナソニックでも初期ロットはさすがにきついだろうしね。
ありがと154
156名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:09 ID:.ALnfvXQ
確かに67000円は魅力だけど、嫌みったらしくRWをけなす必要はなし。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:11 ID:.ALnfvXQ
IDって何の意味があるんだ?
夕方書き込んだときとは番号違うけど。
158名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/30(水) 00:35 ID:H/aKg0vA
>>157
自作自演を明らかにするためか。
夕方ってのは会社から書いてたんじゃない?
159  :2001/05/30(水) 00:39 ID:5ziHaK0k
>>158
IDは日付が変わると、同じIPアドレスでも変わります。
(とおもう)
160名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:46 ID:bhD5Vt4E
スレが違うとIDも変わるね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:47 ID:bhD5Vt4E
と思ったけど、スレ違いでも同じID、同じスレでも時間によって変わるみたい…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 02:09 ID:w2V/CEtc
IDはIPアドレスと日付を元に算出される
どっちかが変わればIDも変わるよ
163名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/30(水) 02:55 ID:U8ncpMvQ
E20は、後出しジャンケン。DVR-7000はさらに後出しジャンケン。
難しくなってきた。ボーナス前には決めたい。
オレ的にはメディアの価格しだいだけど。
164a:2001/05/30(水) 03:37 ID:basaK9X2
a
165DMR-E10@99800円 :2001/05/30(水) 03:50 ID:AY3hyMBo
E-10ユーザーだけど、今回のE-20発表は本当にうれしいことです。VBR対応DVD-R
で13.5万円とは!近々発表予定のDVR−7000が同等のコストパフォーマンスを実現
できていなければ、RAMの大逆転の予感がします。有難き幸せ!!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 17:53 ID:m/IM16QU
R+RAMでも、R/RWでも、ともかくそれにHDDつけて
くれるメーカー出てきたら、もう買っちゃう!
167名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 18:05 ID:uMAEP6SQ
RAMメディアを1枚 1100円にするらしいね。
メディア価格戦争勃発 歓迎。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 00:38 ID:CqPSDlyc
RAMメディアの値下げは、戦略的なものなの?
それとも、量産効果?
量産効果での値下げなら心強いけどね。
by RAM派
169名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 00:48 ID:QQLcfaUU
どちらの規格にしてもメディア最低500円くらいにならないと
テープのようには使えない。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 00:50 ID:qDgvz.to
>>169
20年前はVHSの120分が¥1000以上していたけど、
普通に使っていたことを考えると…。

あと、CD-R が数年前まで1枚¥1000ぐらいしていたので、
量産効果で価格が下がるのは結構早いんじゃないかな?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:05 ID:JzKZ.EJ6
>>126
そこのページすごいね(藁
172名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:10 ID:CqPSDlyc
なんか、RAMピンチ!って感じではじまったスレなのに
RAM勝利って感じでマターリとしてきたね(w
173名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:18 ID:U0bcjeVQ
>>172
それもたった1週間で。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:24 ID:ZyCevbIQ
RAMはどうでもいい。VBR対応DVD-Rなら何でもいいよ。
むしろアンチRAMだけど。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:26 ID:ZyCevbIQ
思ったけど、RAM→Rにダイレクトダビング(つまりコピー)するには、
現在ではPCしかできないでしょうか?知っている人は教えて!
176DMR-E10@69800円 :2001/05/31(木) 01:28 ID:ffaeyt.w
たった1週間で、名前を変えることになるとは!
177名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:37 ID:qDgvz.to
>>175
現状ではそう。あとは、そのうち HDD つんだ DVD-RAM/R 機
が出るだろうから、それまで待つか。
178パナ社員:2001/05/31(木) 05:50 ID:fQYDqJgM
DVD-RAM/R機は、かなり戦略的な価格設定だね。
システムLSIやディスクドライブを自前で作れる技術力、資金力があればこそ成せることだね。
パナの逆転勝利確実!
179「パナ社員」 へ:2001/05/31(木) 07:08 ID:bhAK4cCk
DVD-RAM/R機の低価格化、これで勝負は決まりですね。初期ロット品を避けて買うぞ!
底力のある松下だから出来た価格だと思います。
でも、アンチSonyな為か、劣悪の操作性を改めて貰えば今年度は無理でも、
来年度はソニーを逆転可か?その為には売り上げ比率の大きいパソコン部門を
立て直す事が先決。RAMを内蔵したデスクトップ(松下は全くダメ)をAV強化して、
VAIOと競合させることが復活の道ですね。あとイメージ戦略も大切。
180ハイバンド名無しさん :2001/05/31(木) 07:58 ID:H6rGlvmY
Vaioが良いとは思わんがパナのパソコンなんて欲しくないでしょう。
オフコン時代ならともかく。
パソコン比率が高いってソニーだけなんじゃないの?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 08:02 ID:a6NdEhZ2
>>180馬鹿めソニーはDVD-RWだよ、だいたいソニーなんて時の人みたいなもんさ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 11:33 ID:2DOPF8W2
>>175
PCしかないですよ。
ただRAMのビデオレコーディングフォーマットをRにダイレクトコピーし
てもAV機器では再生してくれないと思われ...
183名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 13:34 ID:lnc2/aIo
日立のRAMビデオカメラって、何気に期待してるんだけど
今後はどうなるんだ?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 13:50 ID:qDgvz.to
>>182
DVD-Video format で焼いてくれるオーサリングソフト
はあるよ。
185175:2001/05/31(木) 15:12 ID:IH3eCDjM
>>184
AVのDVD-RAMはPCで生のMPEG2ファイルを取れるでしょうか?
一応松下はPCとAVの融合を強調しているだし。
取れるなら、オーサリングソフトでDVD-Videoを作れますね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 15:18 ID:qDgvz.to
>>185
Video Recording Format のオーサリングソフトで
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=974399801&st=197&to=197&nofirst=true
みたいなことは出来るし、VRF を PowerDVD で見られるから、
たとえ software が対応していなくても、ちょっとした工夫で
DVD-Video は作れそう。
187185:2001/05/31(木) 15:26 ID:uLJx3dgM
>>186
ありがとう。参考になりました。
やはりPCにも投資する必要があるな。
ボーナスでE20を買うけど、PCに投資する金がないかも。
一応自作マシンだけど。大容量HDD、DVD-RAM/Rドライブとか。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 16:50 ID:vsHNB5MM
ただ現状AC3をサポートしている低価格オーサリングソフトがないからね..
189名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 21:20 ID:HAlyjTK2
>>188
DVD-Videoフォーマットでオーサリングする話?
SuruceUpが対応してるよ
DVD-RAMで録画したものを、DVD-Rに焼くことは可能
面倒だし、録画した機械で見ればいいからやらないけど
190  :2001/05/31(木) 23:21 ID:pQ5a9Fcs
一般的なDVD-Videoの音声がAC3であること
一般的なキャプの音声がMPEG-1/2 Audioである違いを知らずに
PC用DVD-RAMとDVD-RAMデッキを購入する厨房がいそうだね。
相互に簡単にやりとりできる!とか思って。
191189:2001/06/01(金) 01:58 ID:eevALOQE
SpruceUpだった
192パナ社員:2001/06/01(金) 02:14 ID:LzHq0Tvk
自作DVD-Rソフトを作りたいんだけど、今、使ってるVAIO RX71KにDVD-RAM/Rドライブを付けるか、E-20を買うか迷う。
VAIOはMPEGエンコーダが低級だけど(CBR、ビットレート低い=8Mbps)、DV入出力ができるのがいいね。
E-20にDV入力できるi-LINKがついていれば即決だったのだが。
しばらくすれば、上位機種にDV入力可のi-LINK付きの機種が出るのだろうか?
それにしても、こんなに早くDVDレコーダーが値下がりするのなら、35万円も出してRX71Kなんか買わずに普通のパソコンとDVDレコーダーを買えばよかった。
今どき、CBRのMPEGエンコーダーなんて酷いぞ、VAIO。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 02:15 ID:yzIHE7RQ
>>190
そういう場合、PCMで焼いちゃう。
194パナ社員:2001/06/01(金) 02:20 ID:LzHq0Tvk
あ、違ってた。

>普通のパソコンとDVDレコーダー

普通のパソコン(20万円)とDVD-RAM/Rドライブ(5万円)とDVD-RAM/Rレコーダー(10万円)が買えるね。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 01:00 ID:gZzH5McU
なんかRAMスレ乱立の予感…
196名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 01:13 ID:aFMhOEmU
>>195
すでに乱立状態(w
197名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 23:48 ID:43OngOfY
>>192
本物のパナ社員?VAIOユーザなのに(w
ここだけの話、俺今度出るレコーダ関係のとこで働いてるんだが、実際価格設定聞いたときは驚いたよ。
198:名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/03(日) 13:38 ID:hMGT5BFk
>実際価格設定聞いたときは驚いたよ。
再逆転のめはあるの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 20:49 ID:axQVSOJ2
>>198
RWに対してなら逆転したんじゃないの?
200パナ社員:2001/06/04(月) 02:18 ID:T91V3gpg
>>197
他社製品でもいいと思ったら買うだけ。でもVAIOは失敗だったね。
今なら普通のパソコンにキャプチャボードつけた方が安くて高性能だね。
それはともかく、発売時期の関係もあるのだが、最近のパナ製品は他社の製品に比べて見劣りしてたけど(D-VHSはA-HD2000使ってるよ)
DVD-RAM/Rはユーザーとしても期待してるよ。
レコーダー、ドライブともi-LINK対応したら買おうと思う。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 19:33 ID:fZtfV0ng
RW勢は意気あがらんね。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 21:01 ID:DZlujwa.
てゆーか、Rが使えりゃRWでもRAMでもどっちでもいいんだよね
それならタイムシフトが出来るRAMの方がマシかな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 15:38 ID:Ry0rTB7E
LF-D321JD
通販サイト見てみたけど、\47,000 − \50,000くらいの値段ですねぇ。安い。
あとは物がちゃんと供給できるかどうか。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 00:47 ID:kIO3awXA
注文しても半年くらい待たされるんでは。。。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 01:11 ID:v67aWsVI
う〜ん。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 06:43 ID:1BxfR..g
DVD-RAM 4.7G 1000円/枚!!

http://www.alpha-web.ne.jp/ninja-records/toramain.htm#DVD-RAM

DVD-RAMの値段が下がればDVD-Rの存在価値もなくなるよーな気がする。
なんだか、-Rへの書き込み失敗多いようだし。
207豆時雨マンセー:2001/06/08(金) 09:06 ID:WxRFtmwk
>>206
安ッ!!
HDDよりも容量辺りの値段安いじゃん。
つーか、俺はPC用途だからRは殆どいらねー。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 12:35 ID:8L0NJWbQ
RAMが落ちれば引きずられてRも落ちてくると思われ..
松下がRAMを5枚5500円にする(実際はオープン価格)らしいけど、同時発売の
Rはいくらになるんだろ.. 現時点ではオープン価格で実質値段不明。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 12:04 ID:8AAPW9eE
5枚5500円、RAMと同じ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 04:18 ID:Vu8vvlsM
 
211名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 06:32 ID:ulqyuxks
こりゃRAMの圧勝ですな・・・
212桜木:2001/06/10(日) 06:34 ID:EKQO0ytA
RW安くして!
213名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 07:05 ID:v62CI.no
正直なところ、安けりゃどっちでもイイ!と思ってる人は多いはず・・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 07:15 ID:ijEDrtoE
似たようなもんだからな。
細かい違いなんざ判らんよ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 13:00 ID:XfeHJXsA
値段はアフォでもわかると思うぞ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 20:03 ID:P8GCZ3v.
F○会で売っているDVD-RAMメディア9.4GB〔デンジン製)は2380円。
CP的に考えると、4.7GBベースで1200円ぐらい。結構得です。DVD-RAM
対応DVDPに使えない問題があるが。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 02:33 ID:tWUR/ohA
DVDってみんな似たようなメディア(ケースの有無は違うが)だから
結局、一番売れるメディアが安くなると思う。
RAMとRが安くなる予感。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 05:24 ID:s247hFHg
片面2層DVD-RAMってでないんですか?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 05:50 ID:9EVXsNXE
>>218
DVD-ROMのような二層式はできないが、
4.7G DVD-RAMは溝の上と下に書いてるから、
ある意味すでに二層式。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/18(月) 01:02 ID:F32dCk1c
さがりすぎ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/18(月) 17:37 ID:isC3gpMQ
パナの4.7RAMのヨドバシなどの量販店価格が1800円台に落ちたようですね。
222黒のぽぽん:2001/06/18(月) 23:18 ID:crehBa.2
9.4GBもE20が出たら2000円位まで値下がりして欲しいなぁ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 11:46 ID:97zvjO2c
実売価格下げてもスレ下げない。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 15:39 ID:58zBZtO2
えーっと、7/1発売のケース無し5枚セットは3980円。1枚800円弱
同じく、9.4GByte Type4(ディスク取出し可)は 1枚2300円弱
で買えるようです。(AV用。パソコン用はもう少し安くなるかも・・)
あとは、RAMが800円だから、DVD-Rが500円くらいになったらいいなぁ。(希望)
225名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 10:26 ID:igawX2lM
こうなってくれ!DVD−RAMレコーダー

PCカードスロットを搭載してほしい。
で、SDやCF等のメモリカードに
MPEG−1とか4とかで録画して、PDAで見る。
内容だけ確認したいのならこれで充分。
家でつまらん番組のために時間つぶしたくないのよ。
SDカードの需要増にもなるよ。<ニンジン
226名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 00:08 ID:JUx/bByY
>>225
なるほど〜。
同感!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 01:33 ID:4jx7c1A.
>>225,226
そうかぁ?
そんなこと、PCでやれば?
そもそも、つまらん番組は、録画しなければいいでしょ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 01:45 ID:gBhYyM/E
これからはビデオ録画はPCでやる時代になります
外部メディアは単なるバックアップメディア
DVD-RAMだろうが次期大容量ストレージだろうがなんでも良し
229名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 03:17 ID:OprF3tYg
>>227
>内容だけ確認したいのならこれで充分。

ってかいてるじゃん。意味判ってますか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 08:39 ID:yVo19B5o
>>228
それは嫌だ、スッゲー面倒臭いもの(´д`;)
確かにPCだと色々できるんだろうけどさ、考えなきゃいけないことが多すぎるもの。

俺がDVD録画機に期待してるのは、編集機能付きのビデオなんだよ。
何でもできる柔軟性なんか要らない、ついでに言うと高画質も高音質も要らない。
ビデオと同等の使い勝手とカット編集機能があれば十分なんだよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/21(木) 10:28 ID:23hf6LGk
>>228

逆じゃねえかな。これからいろんな家電にPC的な機能が盛り込まれ、
PC使わなくてもよくなるだろう?だいたい、ビデオやテレビ見るの
にいちいちPC立ち上げるってウザいよ。ヲタク野郎じゃあるまいし。
アパート住まいならともかく、リビングにPCあったらじゃまくせえし、
いいことねぇし。
232225:2001/06/21(木) 11:50 ID:032j/f56
皆さん、レスありがとー。
PCはWindows信用してないので
録画には使いたくないです。
なんか余計に時間かかりそうですし。
RAMレコーダーがRAMドライブとしても
接続できるなら編集では使いたいですけどね。

編集したらディスクの空き時間が増えるので、
メディア単価の高い現時点では
必須作業でありましょう。

個人的にはRAMとメモリの並行録画を
イメージしてます。
で、大まかな部分編集ポイントを
予め把握しておきたいと。
(PDA側で粗編集しておいて、
メモリをレコーダーに差し込んだら
RAMに自動反映できるようになればなおうれし)

あてがはずれて編集もせずに消去といった場合には、
特に有効だと思うんですけど、どうでしょうか。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 12:35 ID:2hUpioLc
MPEG1やMPEG4ならCD-R/RW でもいいと思われ..
高いRAMにするメリットはあんまりない..
234名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:02 ID:ZsKy/K2E
CD-R/RWはPDAで見れないだろ?
>>225をよく読めや。
235 黒のぽぽん:2001/06/21(木) 13:03 ID:LFU2whfI
>>233
MPEG4でも1.5Mbps程度まで上げれば結構鑑賞に堪えるようになるし、
それだとCDに1時間も入らないから、やっぱり俺的にRAMは必要なんだな。
ていうか俺にとってはそれがRAMドライブの購入動機の一つだった。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:24 ID:2hUpioLc
>>234
RAMもみれんだろ?RAMレコーダーである意味がないってことよ..
237名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:32 ID:Im7FkHIY
>>236
だから>>225を読めや。誰がRAMをPDAで再生するって書いてんだよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:33 ID:2hUpioLc
>>237
だからRAMレコーダーである意味がないって書いてるんだよ..
239232:2001/06/21(木) 13:58 ID:fK5Pqtp6
225と232に分かれているので
うまく伝わってないみたいですね。

概 要
メインはRAMです。
家で編集に費やす時間を短縮したいので
メモリにも同時録画して
PDAで内容(編集ポイントの有無及び位置)
を確認しておきたいのです。
編集ポイントが無い場合は、
家に帰ってRAMを即削除です。
240E10ユーザ:2001/06/21(木) 14:34 ID:S73ziFyE
マニアックすぎるだな。
技術的にどうやってできるかと分からん。

E10の場合では、プレイリスト機能を使えば、
容易に編集できるよ。容量が減らないだが。
241239:2001/06/22(金) 12:08 ID:ym3V.COk
239が無味乾燥な表現になってしまったので
RAMとメモリの連携活用の具体的な使い方を。

ドラマ
基本的にCMカットのみの編集なので、
PDAで編集ポイントを確認する必要はないでしょう。
PDAを利用するなら、流し見で済ませて
家ではCMカットするだけという使い方がいいと思います。

バラエティ
ゲスト次第で録画するわけですが、
どこら辺で登場するのか判らない場合が多々あります。
あとはPDAで流し見するもよし、
編集ポイントを確認するだけもよし、ですね。

ワイドショー
特集や芸能情報の中身は
新聞のタイトルで一部が判断できるぐらいです。
空振りすることの方が多く、
こんなの毎日録画して家で確認する気にもなれません。
PDAで確認できるなら、とりあえず録画はする
という使い方ができそうです。
でもRAMでは時間が足りなくなるのでHDDも必要ですね。

別 案
ディスクの各番組にはタイトルを入力できますが、
何をどこに録画したのか確認するために
ディスクを1枚1枚挿入するのは大変です。
そこで、入力したタイトルをメモリに流し込んでやれば、
いわゆる「ディスクナビ」のできあがり!
メモリは交換できるのでディスクの枚数制限もありません。

〈最後に〉
常にRAMとメモリを連携させる必要は全くないので、
メモリだけを使用するのもいいでしょう。
Gコードが使えますし。
BSとかCSとかのソースもありますよ。
242 黒のぽぽん:2001/06/22(金) 12:54 ID:Hd2iBXJw
>>241
SDカードの大容量化が進めば対応しそうな気がするけど。
確か数年後には4Gくらいまで増えるんでしょ?
243241:2001/06/22(金) 17:32 ID:7WUGKXo.
>>242
とりあえずパナに向けて矢は放ったので、
1年後か2年後に出てくれればいいかな・・・と。

あとは何が何でもRAMディスクを安くする。(絶対条件!)
液晶ディスプレイ付きポータブルRAMプレーヤーを出す。
E20より更に廉価なRAMレコーダー
(差別化のためR録画や追っかけ再生は無し)を出す。
HDD搭載高級機を出す。
とやるべきことはいっぱいありますが。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 05:13 ID:RXQ2vhI.
DMR-E20のおかげでRAM派が完全優勢(藁
>>1の発言が虚しい
245名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 10:03 ID:tJ7054/Y
ほんと、RAM派優勢!
E20早く見てみたい。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 11:21 ID:xHSY7YgM
PCでオーサリング、DVD-Rに焼ければ結構。
なのでRAMでもRWでも関係なし。
RAM・RW両方がかかるプレーヤーもできることだし。
(DVDマルチ)
247名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 11:46 ID:WkfR5Spk
お?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 12:36 ID:hDng6pqo
>>244

確かに。でも、他のスレ読むと量販店はみな(利幅が大きいから?)
RWを薦める傾向にあるみたいね。ここの住民はともかく、何も知ら
ない連中は、RWに流れそうな雰囲気。
せっかくの低価格・高機能RAMも、過去のRW優勢という経緯もあるし、
この夏売れなかったらかなりヤバいかも?
RAMユーザーが増えてくれることを望む。

そういや、E20は今日あたりから店頭に並ぶんだっけ?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 12:48 ID:hDng6pqo
>RAM・RW両方がかかるプレーヤーもできることだし。
>(DVDマルチ)

コレ、DVDフォーラムで決まったけど、本当に出るかな?これ出す
としたら、サムスンとかだったりして。もしも、RAMが事実上敗北
したら、パナとか芝が出すかも。
何より、DVD-Rレコーダーが出たらマルチは不要な気もするが。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 12:53 ID:hEpDZXrA
>>249
すでに RP91が、実質DVDマルチなんじゃないの?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 13:14 ID:A7llPK1.
>>250

おー!あれはRW読めんと思ってた。
ちょっくら過去ログ逝ってくる。スマソ。
252 黒のぽぽん:2001/06/25(月) 17:18 ID:na9mCwEY
>>246
> RAM・RW両方がかかるプレーヤーもできることだし。
> (DVDマルチ)
マルチってRAMとRWの読み書きだよ。
253246:2001/06/25(月) 17:25 ID:kUiDkKHI
>>252
うん。自分はRで焼きたいけど、人からもらったRAM/RWディスク
もマルチかかるようになるから RAM/RWのどちらかを選択する
必要は自分にはないなー って意味ですよん。
254246:2001/06/25(月) 17:26 ID:kUiDkKHI
マルチで。 でが抜けた。
つーか「書き」より「読み」じゃない?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 01:27 ID:EbYQ9BG.
そういえば、うちの大学のぱそは
DVD-RAMが標準搭載だったなぁ(w
PDも読み込めちゃうやつ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:15 ID:nSkmUZ.6
松下製DCCは、あっというまに撤退した。
DCCテープも、あっというまに手に入らなくなった。
せめて、こういう事はやめてください。松下!
オレは松下を信じて買ったのに・・・。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:24 ID:GcQivBcQ
実際問題、あれだけ見捨てないって言ってたPDも
もはや生産してないしな。敗者には厳しいもんだよ。

>>254
DVD-MutliはMulti-Read版とMulti-Write版、
両方有るがどのみち、絵に描いた餅だから。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:44 ID:.llqgAmA
>>257
DVD-Mutli Multi-Read版は、RP91として、
もう出てるんじゃないの?

規格が完全に決まっていないか、現時点で互換を完全保証できない
とかなんかの問題で、宣伝されてないだけで。

実際、DVD-RW再生できるらしいじゃない。
本当なら、絵に書いた餅じゃないだろう。

極論だけど、再生互換さえあれば規格消えてもいいよ。
どうせメディア自体の物理的寿命があるんだから、
新しい規格のメディアにコピーしていくしかない。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 04:45 ID:mqm.NUZY
E20でも取り説には扱えないって書いてましたが、
DVR-2000 で作ったRW(VF&VRF両方)が再生できました。
書き込みは、当然できませんでした。
260名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/29(金) 07:08 ID:IyG/pXjA
>>259
どうもありがとう。

このレポートからすると、松下は水面下でマルチを進めているね。
とすれば、DVD-RAMでなく、DVD-RWのVRFで記録するのが
再生環境として整いそう。RW陣営はRAM再生環境を作らないしなあ。
うーん、ならRWを買った方がいいかな、って悩む。

どっちももっていないユーザより。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 09:21 ID:l01k9T/Y
RWの書き込みをサポートしても
世間は「RAM敗北宣言」としか見ないので
RAMの勝利が確定するまでお預けと思われ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:12 ID:C1uqMoZU
DVD-RAMなんてPDに毛がはえたようなもんでしょ。
データメディアとしてはそこそこつかえるけど
ビデオ記録用としては論外。
一般のDVD-VIDEOとの互換性面からも今後もDVD-RW
の優勢は間違いないでしょう。

敗北宣言ともとれる価格sageしてもいつもPana規格は
闇に葬られる運命なんですよ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:30 ID:dSjCumdM
CDと違いDVD規格ではVideoだろうがなんだろうがファイルシステム上の
ファイルとして保存されています。そのため、常にPCメディアとして優れている方が
ビデオメディアとしても優れています。RWの規格上の利点は何一つありません。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:35 ID:MkKHzhbw
以上亡き松下幸之助さんのご発言でした。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:55 ID:ig4UF6jc
>>262-264
順番に回ってきた俺はデジャブを見てるような気がする。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 21:10 ID:C1uqMoZU
独り言だけど
Pana信者はPana製品しか目にうつらないというか視野が狭いというかだからどれだけDVD-RWが世界的に受け入れられ普及してるかおよびどれだけ既存のDVDプレーヤー及びDVD-ROMドライブでサポートされているか見えないんだと思う。
強いて言えば今に至るまでどれだけ松下の規格が敗北を続けているか気づいてないんだろう。対プレステ、対MD、そして国内はおろか海外でもまったく普及しない対メモリースティックなど上げればかずしれない。
しかもぬけぬけとMD生産する始末。これだけの失敗にもかかわらずあまり公に語られないのはユーザーのほとんどが厨房のためと思われる。
DVD-RAMの消える日も近いはず・・・・・
267名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:09 ID:X8vIw61.
>RWの書き込みをサポートしても
>世間は「RAM敗北宣言」としか見ないので
>RAMの勝利が確定するまでお預けと思われ。

それは永久にお預けってコトですか?(笑
268名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:17 ID:7EMoPrRI
>>263
必ずしも優れているものが素晴らしいものであるとは限らない。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:23 ID:X8vIw61.
>>268
ってことを松下自身がVHSで証明したはずなんだが・・・。
もう忘れたのかね?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:31 ID:7EMoPrRI
271名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:39 ID:7J5lwTnU
>>269
だから、VHSと同様に普及機戦略やってるじゃん。
メディアもDVD-Rより値段さげちゃって。

どう考えても6時間モードなんて画像的に使い物に
ならないはずなのに、録画時間も延ばしたし。

売り方はVHSのときと同じで、勝ちパターンだぞ。
あとは裏ビデオを販売店でおまけでつければ・・・
272名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:54 ID:DiEekDeU
一般人は画質なんぞきにしませんからね。6時間モードで十分。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 08:22 ID:W/ozBy1s
画質はSVR-715のSPレベルで充分、DVD-RAMはメディアが500円以下で、
パソコン編集が出来ればデファクトスタンダードになれると思う。
ソニーと松下の競争でその恩恵を享受しましょう。ソニーだけではつまらないからね!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 08:30 ID:R.v/NA2.
厨房な質問でごめんなさい
E10やE20で録画したRAMってPCで再生できますよね?
メディアプレイヤーとかで再生できるんでしょうか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 08:46 ID:qg2L5Yek
>>274
できるよ。
メディアプレイヤーじゃだめ。PowerDVD買ってください。
276274:2001/06/30(土) 08:50 ID:0vCqNQio
>>275
ありがと
277271:2001/06/30(土) 09:01 ID:qg2L5Yek
一般人の使い方とすると、たとえば連続ドラマをとる。
1クールだから、CMカットすれば6時間モードで
2枚で収録できる。1枚1000円以下なら結構買うんじゃないか?

まさに、VHS3倍モード搭載時と同じ状況だ。

しかも追いかけ再生できればOLが合コンから帰ってきたとき
つかいそうだ。
他人とのメディア貸し借りもR+プレステ2でできる。

しかも今回はVHSとちがって規格自体もRWより優れているときている。

やっぱり松下勝ちパターンだな。
278271:2001/06/30(土) 09:07 ID:qg2L5Yek
>>273
パソコンで編集はすでにできるぞ。簡易的なものらしいが。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 10:39 ID:9XY5QtfM
(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д) RW信者
         ノ  ヾ   
          / (
280名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 16:54 ID:8o1UZbqo
うにょー、かたおちのE10買ったら、LPは使い物にならんと判断。

VHS3倍と比べると、すごく違和感がある。ジャギジャギ?してる?
SP以上で何とか我慢できるレベル? うーんうーん。

E20のEPってホントに使えるのか? すごく疑問なんだけど。。
281271:2001/06/30(土) 17:30 ID:B1eFRTPQ
レート考えると使えないでしょ。

でもVHSの3倍もはじめは使い物にならなかったのに、みんな使ってたジャン。
明らかに、一般人取り込み用の機能でしょ。

見て消す用途には使えるかもよ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 17:45 ID:8o1UZbqo
普通、VHS3倍は我慢できるけどDVD-RAM LP/EPは
我慢できないと思う。おいらもそうだし。

なんっていうか「ああ、無理矢理圧縮してるなぁ」
って感じのノイズが。なんか雪の日のCSみたいな。

ちょっと色が変でもVHS3倍の方が全然いいですよ。
一般人が10倍の価格差を納得できるとは思えない。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 19:57 ID:x0zaNTy.
>>280
プログレTVを使っているなら、525i出力に切り替えてみたら?
初めから525P出力しているので、ビデオ素材だと画質はカスだよ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 21:56 ID:slz5N0K6
最新のRAMメディアの価格情報を教えて。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:14 ID:HqzHEq02
>284
本日の日本橋のメディア価格(ケース無し5枚組・ケースあり3枚組は同じ値段)
ビックカメラ 4980円 (ポイント498円)
AV専門店では4000円くらい。しかし、在庫はあまりない模様。
ちなみに、9.4G(TYPE4)は2280-2380で、在庫はあるようでした。
どうも、大手家電店ほど高いような気がします。でも、在庫はあります。
286285:2001/06/30(土) 22:17 ID:HqzHEq02
>ちなみに、9.4G(TYPE4)は2280-2380で、在庫はあるようでした。
すいません。これは、AV専門店です。ビックカメラはもうちょっと高かった
ような気がします。(ケース無し・5枚組を買いに行ったもので・・あまり
他の値段は覚えていないのです)
287名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:39 ID:yEoqRepM
s
288名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:39 ID:yEoqRepM
DVD-RWって、9.4Gのディスク使えるの?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:58 ID:FBqpZPHs
RWで両面はないだろ。規格自体。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 17:22 ID:Ekg.VDCU
やはり世間の目はこちらの規格・・・・
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/
291黒のぽぽん:2001/07/02(月) 22:39 ID:43OngOfY
>>290
他スレに書いてあったけど、RW信者の組織票らしいね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 23:32 ID:KsfNXzLI
>>290
マルチポスト楽しい?DVD-RW信者ってウザイね。
293黒のぽぽん:2001/07/02(月) 23:49 ID:43OngOfY
カウンタリセットされてるよ(藁
294名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/02(月) 23:53 ID:wpLJ/SCk
>>293
さっきからリロードしてみてるけど。。。痛いヤツがいるみたいだね。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:00 ID:wl7rePQk
>>294
ホントに、
「辞令、今日から〇〇クンはインターネット対策班係長を命ず」
なんてのがあるのかも。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:32 ID:hPEbi44A
わずか10分くらいでDVD-RWの票が50票伸びてる…
(RAMはその間8票)

またカウンターリセットされるな、こりゃ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:38 ID:qtKkdW.g
>>296
でも、どうやって一気に票が入れられるんだろう。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:43 ID:qtKkdW.g
はい! リセットされましたぁ! (ワラ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:45 ID:hxtdvPHo
さすがにお店の人が気の毒になってきたよ。
自動的にリセットかも知らんが。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:47 ID:4sqqmAqQ
お店の人、大変ね…
いっそのこと、DVD-RWを選択肢から外したらいかも(ワラ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:48 ID:qtKkdW.g
あいかわらず、RWはすごい人気なようで・・・
302名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:51 ID:HoXk4gRY
リセット後もRWは順調に票を伸ばしてるね。
よーやるわ。。。>パイオニアインターネット対策班
303名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:52 ID:hxtdvPHo
あのサイトを見回した感じでは、AV関係はパイオニア主体のお店みた
いなのに・・・。
RAMと関係ないレスでスマンす。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 00:55 ID:qtKkdW.g
たぶん、このアンケート自体が数日後になくなるよね。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 13:40 ID:fdOo8w5s
悪性RW難民、必死の抵抗中。

一般RW難民=購入被害者
悪性RW難民=信者及びRW消滅で失業する下請け工作員グループ

(注)パイオニア社員はRW消滅後も別の仕事があるので
「難民」とは認定されません。むしろ「難民」を切り捨てる立場かと。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:08 ID:OoYkb3fo
パナにはDVD-Rレコーダ作る技術なんてありません
だからPCでも等速焼き止まり。いまどき。
でもって世界的に見るとRAMの普及度は-RWの1割程度でしょ
現実を見つめられないのはよくあるパナオタの典型
307名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:22 ID:.FMWbzRk
>>306
はいはい。煽りたいのはわかったからはやく病院へ戻ろうね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:34 ID:OoYkb3fo
RAMがどうの-RWがどうのっていうわけじゃなくてさ
一般のプレーヤー(ほとんどがPS2とPIONEER製
で占められてるが)で手軽に再生したいからDVD-R
使ううんであってさ。で、そーなるとパイオニアは民生用
DVD-Rの世界的な老舗であるわけだし松下がどーあ
がこうと負け犬の泣きにしかすぎないのよ。
なのに、よくいるんだよね RAMレコーダでの失敗でおまけ
で未熟なDVD-Rつけただけなのに、ごっちゃにしてDVD-R/RAM
マンセーっていうバカが。

予言 パナはことぼりがさめたころ-RW機を製造するでしょう
   MDのときみたく。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:38 ID:Jhh7jc1c
>>308
予想くらいにしといたら?
過去に発売されたプレーヤーにかかるかどうかって
あまり気にしてないんじゃないの?RAM買ってる人は
310名無しさん@┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:46 ID:tPIDkHFg
はいはい。煽りたいのはわかったからはやく病院へ戻ろうね。
311 黒のぽぽん:2001/07/03(火) 17:06 ID:vculSNXs
マルチポストRW信者にマルチポスト煽りレスか。
頼むから3箇所で同じやりとりしないでくれ。見てて飽きる。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 17:56 ID:DNEVJA4I
306=308=ID:OoYkb3fo
RW難民、マルチポストで抵抗中。
現実をねじ曲げるのが末期的難民の典型。
「ほとぼり」を「ことぼり」とミスるあたり、相当頭に血が上っている模様。
もはや断末魔にしか聞こえないな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 20:12 ID:YdHs4l6k
ASCII24アンケートから〜

記録可能なDVDの規格では、以下のどの規格が主流になると思いますか?

・DVD-R/RW 43.00% ###########################################
・わからない 23.50% ########################
・DVD+RW 20.20% ####################
・DVD-RAM 12.80% #############

購入したいストレージ製品

・DVD-R/RWドライブ50.30% ##################################################
・HDD 50.10% ##################################################
・DVD-RAMドライブ 26.70% ###########################
・DVD+RWドライブ
(未発売) 25.40% #########################
・コンボドライブ
(CD-RW+DVD-ROM
ドライブ) 21.60% ######################
・MOドライブ 13.30% #############
・CD-RWドライブ 11.70% ############
・その他 4.00% ####
・DATドライブ 3.30% ###
314名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 21:08 ID:DIkynM6s
マルチポストウザいよ>パイオニア工作員
315>313:2001/07/04(水) 21:08 ID:3PMq/qt2
粘着くん、ご苦労様。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 23:42 ID:pM8nLsa.
RAMは滅びる。RWは分からん。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:03 ID:GvJ/WfOM
正直、RWもRAMも普及前に消える規格だろう。
キーはSonyの動向だな。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:04 ID:70FvmCaw
ぶるーは当分無理だろ
あと、ケータイと映画のスキャンダルは痛かったかも
319名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:19 ID:3SBAStCg
ユーザーのことなんか考えずに試作品まがいの製品ばかり売っているメーカーだから
市場不良が頻発するのは当然だね。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:27 ID:rtFUJgfY
E20を買うかどうか悩んで結局やめた。
最終的に80GのHDDを三つ買ったのだ。どうしてそうなったのかを書く。

まず俺のPCにはまともなMPEG2エンコーダーボードがついとるのだ。
よってHDDさえあれば画像を大量に蓄えられる。
もちろんPC+キャプチャボードでは予約録画が辛いが、
実は俺はHDDレコーダー(クリポン)も持っているのだ。

だからクリポンで撮った内容を保存するのに、E20を買うという方法と、
クリポンで撮った内容をPCでキャプチャしてDVD-RAMに保存で悩んだ。

ここでメディア代に関してだが、RAMは約5G入るメディアで一枚1000円ぐらい。
しかし今のHDDだと60Gで2万程度なので、容量あたりの値段はRAMがHDDの半分程度。
RWだったりすると、メディア代は実はDVDでもHDDでも変わらんかったりする。

そしてDVDメディア一枚に入るのは2時間程度。
しかしHDDにはまとめて30時間以上入る。
SVHSの標準換算でテープ15本分もまとめて入るのだ。
そして30時間分、完全ランダムアクセス可能。

ということでRAM買うのやめて全部ムービーファイルとしてHDDに保存してるのだ。
メディアにこだわる必要ないのでRAMだろうがRWだろうが関係ない。
メディアという概念が消えていつでも画像を取り出せるようになった。
クリポンと合わせて完全HDDレコーディング環境だな。
もしもっと大きな保存メディア出てきたらデジタルコピーするだけだ。

とまぁ、PC中心ならこんな選択肢もあるということで参考までに。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:52 ID:BE3.5Ass
それも一つの選択肢だな。
クラッシュで一気にデータが吹っ飛ぶ可能性を考えると、ある意味勇気ある選択だ。
322320:2001/07/06(金) 00:59 ID:Uc48rRfw
重要なものはDVD買うからいいのだ。
それにファイルだと2GByte以下になるので
中身は30分番組ばかりです。
主用途はアニメを延々と垂れ流すことですので(w
323名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 01:05 ID:zvbOZGzE
>>322
結局アニオタか・・・
324320:2001/07/06(金) 01:16 ID:cMtqiL8w
うん
325320:2001/07/06(金) 01:28 ID:vg9Kk3MY
4MbpsのVBRで撮ってるけどだいたいアニメ1話で600Mバイトぐらいになる。
だから80GのHDDなら130番組ぐらい入るのだ。HDD一個で10クール分。

メディアプレイヤーで垂れ流ししてるけど、HDD三つあると5日分にもなるから
下手に寝てもまだやってる。先にPCが熱暴走することが多いのが困り物だな。

でもスカパーでとったアニメの保存なんかには便利だぞ。
メディアへの保存だと見当たらなくなるけどそんなこともないし
MP3と同じでジュークボックスってとこだな。
リムーバブルメディアへの保存なんて必要ないよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 15:22 ID:5ra9MnX.
結局アニオタか・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 15:39 ID:6vupJDxc
アニオタきしょ!
5日もア垂れ流し(?)することにどんな意味があるんだか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 16:24 ID:XzCHQVMc
ヲタがヲタを差別してる(w
なんに使ってもいいんじゃないの?
彼らは無謀な買い物をしてくれるんで
いろいろ役に立ってると思うよ
329320:2001/07/06(金) 16:42 ID:z5ZqiEqI
5日も垂れ流すわけないやん。
その程度は入るから既にリムーバブルメディアに
保存する必要自体が無いってことを言いたいの。
330328:2001/07/06(金) 16:48 ID:Hu.AgRMU
普通に読んでて理解できるよ(w
クリポンよさげ
でも取り出せるなら取り出せたほうがいいよね
パターンまであるんだから、i.LINKつけようよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 17:01 ID:8Yiy1r6Q
HDDレコーダーも録画時間が100時間超えてくると
扱いが変わるなかもね。
MP3用いたHDDジュークボックスってあるけどあれみたい。
個人で持つライブラリの量なんてたかが知れてるわけだし。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 18:16 ID:AVHWHN6c
>>320
クリポンを200Gにした方が便利だぞ。ま、差の40Gが大事なら別だが。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 18:18 ID:CeFs57/Q
でもクリポンには100番組制限が・・・
334320:2001/07/06(金) 18:58 ID:KWzZ8VRQ
>>332
なるほどその手が・・・
100番組制限は結合してマーク入れれば問題ないしな。

でも俺のクリポンは715でAなしだから100Gまでなのだ。
それに拡張して60GHDDにはしてあるけど不足とは思ってない。

クリポンだけだとメディア交換不可能だけど
PCなら拡張できるしデジタルコピーもできるし
操作性もクリポンよりPCのが上なのだ。
1番組を1ファイルとして扱えるし
1番組は1フォルダだ。コピーも簡単。

これって将来性はRAMやRWより確実だよ。
mpgファイルなんで、規格が無くなったりしないもん。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 19:04 ID:mZxP6zHk
PCでのキャプチャーだと、D-VHSはおろか、
DVDレコーダーにも負けてる気がする
RDも画はいいみたいだし
336320:2001/07/06(金) 19:07 ID:IuyK2PhM
画質より使い心地優先なんです。
RAMやRWユーザには近い立場のはずですよ。

それにPCの方環境整えれば以外に綺麗に取れるよ。
S-VHSなみの画質なら十分実現できる。
337320:2001/07/06(金) 19:16 ID:j0VZe9xY
結局

画質優先のライブラリ派はD-VHS
便利さ優先の見て消し派はHDDレコーダ
中間がRAMやRW派なんだろね。

俺は便利さ優先だけどライブラリ派なのだ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 20:01 ID:r45V9tpE
>>337
画質優先だと D-VHS の上に DV が来るかな? あ、もちろん地上波の check
が主目的の場合になるけど。

PC との連携も DV が一番いいと思うけど、25Mbps は扱いづらすぎ…。
んまぁ、HDD が 1TB とかいう時代になれば話は別なんだろうけど。
339あれれ?:2001/07/06(金) 23:37 ID:Jl7yN.rY
>>329 >>330
>HDD三つあると5日分にもなるから下手に寝てもまだやってる。

ほら、5日も垂れ流してるんだろ。
それともアニオタ同士の暗号会話か?

このスレ、RAMスレじゃなくてアニオタスレと化してるな。
アニメ板逝けや。きしょ!
340名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 23:49 ID:.YYtkDZI
結局アニオタか・・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 02:14 ID:vnLa8a.c
アニヲタマンセー
342名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 04:30 ID:t.1LsEIA
>>339
日本語間違っとる・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 05:00 ID:5m34FuCU
アニヲタ以外のエアチェックマニアのほうがキショイ
なに録ってんだ?
AVのダビングならわかるけど・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 05:04 ID:OsGIFCCY
おまえの知らない世界もあるんだよ>>343
345名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 05:06 ID:yXx3E8mU
>>344
説明できないからってヤケになるなよ(藁
346名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 05:08 ID:E9k.kExQ
テレビの放送で知らない世界って・・・
笑わしよんな(w
347名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 06:36 ID:gpU.QtlE
>>230
素直にビデオを使えばいいと思うよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 06:49 ID:gpU.QtlE
結局DVはこのまま滅ぶ運命ですか?
いまさらながら買おうかなと思ってますが。。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 07:38 ID:OsGIFCCY
>>345-346
番組表ぜんぶチェックしてるワケでもないだろ? あん?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 09:10 ID:V5JUhFMw
<おまえの知らない世界もあるんだよ

昔、あなたの知らない世界ってTV番組あったな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 09:23 ID:FH7wcv9U
>>350
あったねー、あの番組が原因でこっくりさんが大流行したよ。
その後、登校拒否する奴が現れたりして、うちの小学校は大混乱だったねー
今では、校則に「こっくりさん、エンジェルさん等、交霊行為の禁止」って項目があるそうな(w
352結論:2001/07/07(土) 13:01 ID:fEC1u5yQ
アニオタ→D-VHS
エロオタ→DVD-RAM
その他一般人→HDDレコーダー
353名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 13:28 ID:f0hnY6ok
>>349
プ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 13:49 ID:IoZ0ZfWI
>>352
その他一般人は→ただのVHS
355名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 14:18 ID:6LFyGiN2
>>352
アニオタはPCにキャプるからDV
356名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 15:21 ID:npNdhLz2
>>352
コマ送りできないってだけでD-VHSは却下でしょう。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 16:05 ID:ALj4QY4o
俺みたいな貧乏アニオタはテープコスト重視でD-VHS。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 18:35 ID:D7vLgsaU
アニオタって凄いんだね。要求基準が。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 19:26 ID:E6XNBlxY
ある意味、アニヲタがビデオを進化させてきた、か?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 19:32 ID:N76IRRt2
アニメ見るけどどーでも良い層もいるよ。
漏れはVHSでは普通のHifiで撮ってきたし、
DVDレコーダーでもLP(352x480)で撮ります。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 19:39 ID:uLDkq84A
>>360
そういう人のことは、アニヲタとは言わない(w
362名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 21:50 ID:J.28vhqY
D-VHSも、メモリーを大量に載せればトリックプレイできると思うけど
363名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 22:12 ID:.i/VvROw
>>362
コマ送りは可能でも、倍速再生とかは辛い…。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 15:06 ID:ZfyjxOPA
D−VHSは死んでくれ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 15:10 ID:Toue6W6Q
なぜ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 15:47 ID:2MR/izXc
とりあえず
ハイビジョンをストリーム記録2時間。
メディア300円/枚
これくらいならそのうち出来そうだろ?
そしたらD-VHS葬ってやる。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 15:49 ID:ID.Hoh7s
>>366
それができれば世話ないよ(w
368名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:31 ID:O.HLrm6A
うーむ、DVD-RAMやRWで無くHDDカートリッジが主力になるかもね。
記録型DVDは規格が乱立しすぎだよ。

今のDVD-RAMだと5Gで1000円なんで1G単価が200円、
そしてHDDは60Gで20000円程度なので1G単価が333円。
現状ではHDDの方が少し容量単価が高い。

でもブルーDVDが出る3年後あたりを考えると、
今のRAMやRWはちゃんと普及したとしても
メディア500円を切るとは思えないんで1G単価が100円。
ブルーDVDが予測難しいけど今のRAMと同レベルだろうから
15G1000円で1G単価が66円、HDDの方は順調に1年で
容量が倍になるから3年後では400Gで2万円程度のはず。

そうなると1Gあたり50円で次世代記録型DVDとHDDのメディア単価が
逆転する。今のDVD-RAMやRWそのまま使ってるともっと高くつくね。

そして問題は個人でビデオ記録に何G必要なのか。
400Gでいいのなら一つメディア買えば全部これにはいっちゃうよ。
今のSP画質なら8日分程度入ることになる。
S-VHS3倍で換算するとテープ33本分。
次世代DVD規格も必要なくなるんじゃないのか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:35 ID:qw8uuJhw
>>366
DVD-RAMの転送レートからすればHD録画も無理ではないけど、4,7Gで30分しか録れないからな。
両面録再機ができて60分。あとはチェンジャー機に賭けるか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:47 ID:PhS1BD.k
ブルーレーザーDVDが3年後に出たとして、その直後にメディアが1枚1000円?
ありえないと思うけどなー。需要が全然ないという面もあるだろうし、いくら
安くても3000円近くするんじゃないかな。

見て消す用途ではHDDが一番というのは大いに賛成だけど、HDDだとメディアを
貸し借りできないからね。規格乱立どころの騒ぎじゃない。

ま、HDD+DVD-R/RAMあたりがいいかな。DVD-R/RAMのメディア価格によるけど。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:51 ID:miUl8H02
HDDはPCの方で規格が一つに決まるから
実は交換簡単じゃねーの?
HDDリムーバパックの規格作るだけでしょ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:52 ID:miUl8H02
ソニーあたりがHDD交換可能なクリポン出せば馬鹿売れすると思う
373名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:54 ID:EdIP8rRg
>>371
んなことないって。HDDに録画する時に暗号化しなきゃならんけど
その方式は統一されてるわけでないし、内部フォーマットもバラバラ。

なんだかんだ言ってもDVD-RAM/RW/Rは統一規格だけど、HDD録画には
規格なんてないからね、リムーバブル化してもその機械でしか使えない。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:56 ID:Dmqz.rsk
知らない人いそうだけどPCのHDDはメーカーや機種関係なく
読めるよ。IDEやSCSIの違いがあるだけで、あとはファイルシステム
同じなら読める。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 16:57 ID:Dmqz.rsk
>>373
暗号化しなければいいだけでは?
DVDと同じでVIDEO_Sフォルダ内にうんちゃらとか決めればいい。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 17:11 ID:goYhxRsA
>>374-375
あのー、PCを使ってVAIOのGiga Pocketのように使うのならそうかもしれないけど、
実際問題、ソニーのClipOnはHDD記録時に暗号化してるし、パナのAV-HDDも暗号化
してる。民生機なら著作権保護は避けて通れないからね。民生機には統一ファイル
システムもなく、各社が独自にフォーマットを決めてるから、メーカー間で互換性
が取れない。

互換性を取ろうとするなら、まずHDD録画に関するフォーマット、コピー対策などを
決めた統一基準を作る必要があるよ。でもそんなの作ると思う?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 17:17 ID:fQU230mw
PCと同じでえーやん。IDEでフォーマットはNTFS。
フォルダ構成もDVDと同じで暗号化は必要ならファイル単位。
著作権で問題になるのならクリポンと同じでデジタル入出力を
無くしてアナログ入出力のみ。

つーか、クリポンで暗号化されてるのは著作権がらみなのか?
DVDなどからデジタルコピーできるわけでもないんで
個人使用限定で暗号化要らないと思うが。
378377:2001/07/08(日) 17:20 ID:fQU230mw
ところでE-20は録画したデジタル情報がPCのDVD-RAMドライブで
直接吸い出せるわけだけど、著作権周りはどうなってるのかな?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 18:38 ID:OzdEQSug
>>378
DVD-RAMはCPRMに対応してるから、コピーワンスのデータは暗号化されて
コピーできないようになってるよ。

PCと同じでいいかどうかは、HDDレコーダメーカーが決めること。もともと
HDDレコーダは自己完結するものという位置付けだから、リムーバブル化
して他メーカーと互換性を取るためにPC化するかどうかは、市場性などを
考慮して判断されるだろうね。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 18:46 ID:WxRFtmwk
DVDに限らず、BSデジタルのワンスコピー対応のコンテンツとかの場合、CPRMが効いてくるよ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 19:10 ID:ZBj9uX7s
HDD交換は他機種で読めなくても需要あるんじゃないの?
クリポンはHDDフォーマットがあるからIDEHDDなら使える
ってことで人気があるんでしょ?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 19:53 ID:mIAqz3s6
>>381
うん、需要があることはあるだろうね。ただし、かなり少ないだろうけど。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 20:41 ID:JxuAiocE
一度ラックに収めたモノを、引っ張り出してハードディスクを換装するのって
あんまり現実的じゃないと思う。
もし前面から取り換え可能なら、凄く魅力的だけど・・・
384名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:01 ID:2PX5JUWY
HDDは回してナンボの物だから、ライブラリ化して棚に何年も置いておく用途には向かないよ...
久しぶりに見ようと思ったらスピンドル回らない、ってオチになりそ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:27 ID:yGUGMe2Q
>>381
スレ違いだけど、くりぽんってIDE-HDD買って来て
換装できるの??
386名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:28 ID:aziG7ZdU
>>385
それで受けてるんだってば
387386:2001/07/08(日) 22:29 ID:aziG7ZdU
それだけじゃないけどね
388386:2001/07/08(日) 22:32 ID:aziG7ZdU
もういっちょう
「クリップオン」 SVR−715 Part 2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=986643575

☆★☆★☆Clip-On SVR-515☆★☆★☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=989940515
389名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 22:40 ID:yGUGMe2Q
>>386
あんまり興味なくて知らんかった・・・サンクス。

近くの店で現品¥93,800ってのがあるんだけど、
買いかなぁ??
うううう、マジ欲しくなって来たよ。SONY嫌いなんだけど(w
390386:2001/07/08(日) 22:43 ID:aziG7ZdU
じつは、漏れもアンチソニー(w
けどそそられるよね、クリポン
391名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 23:28 ID:bwxajz9w
漏れもアンチソニーだけど、クリポンに代わるものがないのでクリポン使ってる。
メチャクチャ便利。HDD換装増量したクリポンでエアチェック・編集してから
DVD-Rに焼ければ…
392名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 23:56 ID:N5jcoSSc
クリちゃんにはどんな出力端子付いてるの?
393根本的に:2001/07/08(日) 23:58 ID:7dEMtyGs
HDDレコーダは支持者が極少。
394>>392:2001/07/08(日) 23:59 ID:ndzkZ5Q.
コンポジット・S端・オーディオのありがちな端子が
入力x2、出力x2でデジタル系はまったくなし。
395根本的に:2001/07/09(月) 00:01 ID:VfWvcKQs
HDDレコーダは某板で一票(w
396名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:03 ID:V/UulOzo
なんでHDDレコーダーってAV板できらわれるんかな
別にユーザーってわけじゃないけど、便利だと思うけどな
あ、クリポン限定かも
397名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:05 ID:mw1qGPBQ
なにげにDVD vs HDDになってるけど、
HDDレコーダーは記録用というよりタイムシフト用だね。
時間をずらすためのメディアで一度使うとAVに対する概念が変わるよ。
ビデオとかとは用途が違うし住み分けできるんで
使ったこと無い人はぜひともすすめる。
まぁ、DVD-RAMもこの要素をもってるんで
バッティングするところがあるかもしれんが別ものだろ。
一次記録がHDDで二次、三次がDVDやテープメディアだな。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:12 ID:pfxxUFqw
ビクターのHDD内蔵テレビは20GBなんだけど
もっと大容量に交換できるのかな?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:12 ID:jUvY9ksM
HDD交換できるレコーダは今のところクリポンだけのはず。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:27 ID:z2eiUeIg
>>396
メディアが売れないから、メーカーから嫌われるんじゃない?
貶してるのはその手のメディア販売メーカーの人、と

俺はこの夏にHDDレコーダーを買うか迷ってるよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 00:27 ID:qv2p27lQ
漏れは例によってHDDを160GBにしたクリポンで片っ端から録画。
んで残したいものは編集後にドラマや映画をD-VHSに録画してる。

でも、音楽番組で特定のアーチストだけ集めてたりしてると、
D-VHSは操作性が悪い上になまじ録画時間が長いので収集がつかなく
なってしまう。んで最近、DVDレコーダが切実に欲しくなってきた。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 02:38 ID:fTHe0EC2
カートリッジ式のHDDレコーダーは当分出ないとおもう、
メーカーにメリットが無いから。
もし出ても普通に打ってるHDDは使えないようにするだろうね
403名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 12:53 ID:7pGPrGL6
いったい、なんのためのi.LINKなんだか・・・
ちゃんとAV用HDDの規格まであるのに・・・
404名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 13:08 ID:a6GAdsEo
高いんだもん
405名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 17:23 ID:O0glJ9nI
HDD recoder で MPEG2 encoding して、1394 に MPEG2-TS で data
を垂れ流せばいいんだけど、こういうセンスって家電屋さんにはないからねぇ。

なにしろ、1394 を単なる物理層としてしかつかえず、せっかくの 1394
を peer to peer で接続しないとまともに動かないような形にして
しまっているし。

まともに 1394 をつかえば、あらゆる AV 機器を一本のケーブルの
ディジーチェーンで接続なんていう、ものすごくスマートな形に
納められるのに。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 17:32 ID:jecE0nRs
>>405
そーいうセンスは全部ソフト屋さん(コンテンツ屋さん)に
拒否されてます。ので作れません。
コンテンツあってのAVですから・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 17:35 ID:O0glJ9nI
>>405
でも、MPEG2-TS の出力というのは、D-VHS でやっているわけで。
ソフト屋さんも D-VHS ならよくて HDD だとダメってことは
ないんじゃないかなぁ?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 17:58 ID:5o2CrnkI
D-VHSはDTCPが必須搭載だけど、HDDは何もないからね。
著作権者はそれではノーと言ってしまう。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 18:02 ID:ifDUsArk

>>405
バカですね。

何故 m-jpeg じゃなくてDV ?
何故 MPEG2 じゃなくてMPEG2−TS ?

ハイビジョンLDがソフト募らせられなかった時期から、

技術の進歩 ( だから消費者よ、買え! ) と
高品位なソフトを手渡したくない
( コピー・転送出来ない。結局、金を散々使わされた挙句、
   実際には生活が便利になってない。 )
の矛盾は当分解消されないでしょう。

ちなみに、R/RAMドライブに付属のソフトでRAMレコーダーのファイル
吸い出せるらしい。これが本当なら、絶対にHDDレコーダーよりRAMだな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 18:09 ID:O0glJ9nI
うが、407 で自分自身にレスしてら…

>>408
なるほど。

>>409
RAM と +-RW は UDF2.0 に VRF で、R と +-RW のビデオモード
記録は DVD-Video format で書き込んでいるだけなので、
PC で自由に吸い出すことが出来ます。ただ、copy once な
contens は CPRM で暗号化されちゃいます。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 18:17 ID:1zYjZwjs
ちょっと質問だけどRAMのVRFってどういう感じでファイルになってるの?
DVDだと映像と音声が別ファイルだけどあんな感じ?
番組撮ると一つの番組毎にファイルになるの?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 20:38 ID:UG9vnCnA
HDD=>D-VHS ならデジタンクてのがあるけど、
増設HDDは特注だし、家電屋さんは劣化無しのデータだけは
PCに渡すまい、って感じですね。

アナログでいちばん(PCに落として)劣化の無いメディアはDVだけど、
これもフェードアウトの方向だし。
地上波がデジタル化したら録画したいような番組はほとんど
録画禁止かcopy onceになっちゃうんだろうなあ。
413魚鬼(イトウ):2001/07/09(月) 20:46 ID:OGB2KaY2
>>411
DVDって映像と音声が別ファイルになってたんですか、
初耳です。そうなんですか。明日会社で自慢します。
ありがとさんでした。
VRFは、映像と音声は、別ファイルになっていません。
じゃ、さいなら。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 00:20 ID:wxBKjh66
松下は一生懸命便器でもつくってればよし

しょせんこてこてかんさい本社のメーカーなんだから

それが松下のイメージなり
415名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 00:26 ID:A6tooNqA
まー、日本人でないならそんなイメージを持つのかもしれないね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 10:53 ID:wxBKjh66
>>414
激しく同意!
417名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 11:27 ID:8C9lDpYw
>>413
ん? DVD-Video format は vob file に音声・画像がまとまって
いますよ。んで、track ごとに file が分かれています。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 12:41 ID:/eHP1Rig
>>414
イメージなんか関係ないだろ。商品は良いよ。

>>416
自分にレスしてどうする。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 13:40 ID:Fea4iUhI
>>414
クソニー信者うざいよ
420E10ユーザ:2001/07/10(火) 13:56 ID:0QNuUSoY
>>419
ンニー信者&E10ユーザだが、何か?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:01 ID:npXJyZSo
>>414
激しく同意!
422名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:07 ID:PyaRDwJY
vobファイルとmpgファイルって変換できるのかね?
それかvobファイルってHDDに置いて再生できる?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:09 ID:x.zN66vI
>>422
リッピングツールで出来るんじゃないの?
424423:2001/07/10(火) 14:10 ID:x.zN66vI
MPEGへの変換ね
再生はできてたと思うけど
425名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:11 ID:PyaRDwJY
変換てDV→mpegみたいに時間かかるの?
426E10ユーザ:2001/07/10(火) 14:21 ID:ewRp60u6
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/connect/kend300mpeg2.html

ムカツク!せっかく注文したのに・・
427E10ユーザ:2001/07/10(火) 14:23 ID:0QNuUSoY
まあ、、DVDit!LEが改良すればいいことだね。SE版はどうかな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 14:39 ID:fWKkQH4.
SEもPCMしか使えないところはLEと同じ。
パナも添付ソフトDVDit!じゃなくSpruceUpにすりゃあいいのに。長瀬産業みたいに。
そうすりゃ あんな制限なんてない。
429E10ユーザ:2001/07/10(火) 14:43 ID:ewRp60u6
>>428
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010710-4.html
アップルが買収するらしい。WIN版はなくならない?

>アップルは、スプルースの既存顧客が損をしないような移行プランを提供する」
どういう意味だろうだね。Mac版を使いなさいと聞こえる気がする。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 19:55 ID:hmuayIo.
>>428
RWドライブもDVDit!だけどSpruceUpの方がいいの?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 20:16 ID:o237HgjI
>>429
Mac版でなければ、競合他社製品への乗り換えプランくらいだろうね。
WIN版はなくなると見るのが妥当。
>>430
細かい部分でいい悪いはあって大差ないと思うけど、決定的なところでは、
DVDit!ではPE以外AC3がオーサリングできない。
これはDVRやDMRがAC3音声なのを考えると致命的。

もっとも、現時点ではDVRのRWのVRFはPCで読み込むこと
すらできないみたいだけど。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 20:27 ID:fWKkQH4.
>>430
RW/RAM関係はないけど、ただRAMの場合 パナがVRF->MPEG2->DVDit!なんて言い出した
もんだから..DVDit!LEが役立たないのが明確になっちゃった。
HPによるとLPモードですらDVDit!LE DVD作成限界の8.3Mbps超える場合があるみたいだからね..
DVD-RWだと自分でキャプチャ環境用意するしかないんで、そんときキャプチャ時 最大ビットレート
8.3Mbpsに押さえればPCM音声ではあるけど、とりあえずオーサノングできるからね。

SpruceUpなくなるんなら今のうちに手にいれといたほうが..DVD-Rオーサリング環境はSpruceUpで
満足しちゃった。他にAC3対応オーサリングがでれいいんだろうけど。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 20:47 ID:iHKv1xjY
ゲ、これってE20のXPモードで撮ったRAMをPCで編集して画質落とさずRにするのは付属ソフトじゃ不可ってこと?
やっぱ見送り決定かなあ。>LF-D321JD
434魚鬼(イトウ):2001/07/10(火) 20:59 ID:Qz25kswU
>>433
とりあえず、DVD-MovieAlbumを8月中にバージョンアップして
対応するそうです。せっかく機能しているVBRを殺すような
もんなんで、出来ればDVDit!LE側で対応するべきやと
思うんやけど…。ええんか松下?
既にLF−D321JDを注文済みなイトウでした。
435魚鬼(イトウ):2001/07/10(火) 21:01 ID:Qz25kswU
>>417
分かっています。(藁
ただ、デンパ具合が面白かったのでレスしただけです。
417も面白かったと思うんやけど。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 21:05 ID:zA7/qih6
単体としては悪い製品ではないのだけど、連携を考えるとどうかなーって
ところ。
しかも対応が「再圧縮ツール」って事だと、画質の低下は目に見えてる。
AC3のデコードもエンコードも不要なのだから、ソニックと交渉して
廉価なアップグレード版「for DMR」とかサポートすれば良いのに、
手持ちのソフト屋にコンバータ作らせて安くあげようというのは
残念ながらAV機器メーカーの発想じゃないと言わざるを得ないなー。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 21:19 ID:UivKTVp6
>>434
>とりあえず、DVD-MovieAlbumを8月中にバージョンアップして 対応するそうです。

あのHPの文面からすると強制的に8.3Mbps以下に押さえ込む(=低画質化)機能の気がするが..
やっぱ別のソフト用意するのが正解では?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 21:23 ID:/C2twRM2
ないよりあったほうがマシだからね・・

松下が自分でオーサリングソフトを作ってくれ。
確かにDVDソフトを作る技術力があったと思うが。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 21:27 ID:sexaoNq2
>>438
あるある
けっこうまとも
440名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 22:02 ID:bhS6adt.
どうも最近の話だとDVDit!LEをSEにアップグレード
すりゃいい、というもんではなさそうで、
しかもSpruceUpってのが無くなるかも知れない

ということみたいだが、これってパッケージ版御幾ら位なの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 22:12 ID:fWKkQH4.
パッケージ製品は日本では長瀬産業が売ってる見たいよ。
海外Spruce サイトからダウンロード購入もできるけど..

http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/whatsnew.html#spruceup
442名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 22:33 ID:bhS6adt.
>>441
どうも。見てきたよ。17800円かぁ。ちっちゃくないな
443名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 23:07 ID:/C2twRM2
>>441
買おうかな・・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 23:17 ID:w06T5iv2
keyが落ちてたよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 23:23 ID:XtQ50zAY
どうなるんだ!このスレ
このまま他のDVDスレに埋もれてしまうのか!
446名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 00:05 ID:ElrBDiPg
「どうなるんだ!DVD-RAM」は
RAMの先行きが不透明なのでこれにて

ーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
447名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 00:20 ID:7uHM1QdY
>>446
おいおい、先行きを鑑賞するスレだろが。
448名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/13(金) 00:39 ID:ZN5ST4Jk
>>447
いえいえ、先行きを悲観するスレですよ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:00 ID:vZxogfhw
おいおい、また-RW信者のあらしかい?>>446-448
450447:2001/07/13(金) 01:04 ID:7uHM1QdY
いっとくが俺はRAM派だ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:05 ID:74cKWQ2.
+RW開発断念したんだねご愁傷様です。
452DMR-E10@99800円 :2001/07/16(月) 00:39 ID:y1qtxcIk
最近は、めっきりレスが減っちゃったな。まあ、それも仕方ないか。今や
「どうなるんだ!DVD−RW」だもんな。
453飛び入り:2001/07/16(月) 00:44 ID:XEymjaao
>>452
ワラタ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 01:27 ID:/M/y4AM6
レス止まっちゃったね
あげちゃえ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 19:55 ID:iS0lb2Fk
でどーなるのDVD-RAMは??
456名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 19:59 ID:irzoup.U
また懐かしいスレ上げてきたなあ
RW煽りとしか思えない
457名無しさん┃】【┃Dolby
DVD-Rとコンボがでたから安泰だろ。