1 :
目のつけ所が名無しさん:
所詮18000円でアンプ+スピーカーだよ。
音が良い訳がない。音が良いといってる人は今までミニコンポとかで
音楽を聴いていた人に違いない。
で、SRS-1と3万のプリアンプ+2万のスピーカーとどっちが良い?
言語明瞭意味不明
3 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 02:56
>>2 頭大丈夫?
もう一回読んでみ、そしたら分かると思うから。
もし分からないなら脳検査を受ける事をお勧めするよ。
ワチキもわからんでありんす。
5 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 03:10
スレッドを潰そうとする2の存在はホント脅威なんだよね。
見ててイライラしてくるんだよ。しょうもないレス付けるのはレスが
5を超えたあたりからにしてくれないかな。
5もレスつかんと思われ_
>>6 このキチガイ消えろっ!
アンタはもうレスするなよ。最低限このスレには。
8 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 03:29
値段でしか音を判断できないバカ
良い訳ない、って聴いてないんじゃねえかさっさと氏ね
9 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 03:37
>>8 もちろん聞いてませんよ。だから質問しているんです。
値段でしか音を判断できないと言われてもアンプとスピーカーで18000円
ですよ。
18000円で売ってるピュアアンプなんかありますか?
どう考えても良い音が出るわけないですよね。
1回でも聞いてから判断しろこのバカ!
そんな奴はこの板から消えてne。
11 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 04:05
嫌です。消えません。というか、あんた臭いですキショイです。
ネットを通して伝わってきます。
聞かなくても当然なことだ。
1の顔が真っ赤ですけど、どうしてですか?(‥?ハテ
久々にリアルな気違いさんな1が来ましたね。
15 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 06:22
煽りに一々反応していては、まともなレス付ける方は
出ませんよ。
スピーカーも、1本2万と、ペアで2万ではどえらい
違いだし。
ピュアAU板で同じ質問してみたら?
17 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 07:47
SRS-Z1は素性は凄くいいですよ。
といっても私は持っていないので何とも言えないんですが、
アンプが違うだけのアクティブソニックチェアなら
持ってます。スピーカーそのものは一本5000円なんですよね。
ほとんどタダみたいなスピーカー。
このスピーカーから、びっくりするほど透明で繊細で高分解能で
ハイスピードな中高音が出てきます。多分ユニットの素性がいい事はもちろん
ですが、バッフル極小で余分な音が付かないってのが大きいん
でしょう。
18 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 08:19
鵜呑みにする訳ではないけど、AV板で評価されている時点で
「こいつらあほか?」というより「なんでだろ?」って思うでしょ。
1WAYだったり有利な点もあるしね。
19 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 10:09
SRS-Z1はいろんな店で10回以上聞いたことあるが、
いつ聴いてもダメダメな音だった。
でも、同時に視聴したパソコン用アクティブスピーカーの中では
低音以外はまともに鳴ってた。
高音は非常にシャリシャリしているけどね。
20 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 12:05
確かにメチャクチャシャリシャリな音で鳴ってる時が
ありますね。
逆にすばらしくクリアな音で鳴ってる時もある。
この違いはなんざんしょ?
>17
色々なスレに同じことばかりかかんでよろしい・・・
22 :
19:2000/12/22(金) 12:28
>>20 ボリュームかな?
店での視聴はほとんどMAXで聴いているので。
家で普通のボリュームで聴くと、マシかもね。
しかし、自分の耳で聴いたこともないのに決めつける1は最低。
煽られて当然なり。
24 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 13:00
>>20 敏感なスピーカーなのでいろんな条件にちゃんと反応するからじゃ
ないかな。かなりかわると思うよ
こんなのでも接続ケーブル(ステレオミニ<>ステレオミニ)でちゃんと
音変わるし、ちょっとビックリした
でも音色はジャパニーズサウンドばりばりって感じで
所詮は流行遅れの音かな、という気もします。
おれもこういう音はもういいや。別スレにも書いたけど1週間で
飽きた。
25 :
1:2000/12/22(金) 15:01
>>23 あのサー、一言、言わせてもらうけど
人によると思うけど視聴するのって結構勇気が要ると思うんですよ。
好きなだけ視聴して帰れる人も要れば、緊張して視聴なんて出来ないと
いう人だっている。もちろん僕は後者の方ですけど、、
そういう人は、こういうスレッドを参考にして勉強するしかないんですよ。
高価なものをばくちで買うことなんてできないから。
26 :
1:2000/12/22(金) 15:04
追加質問。
パソコン用のアクティブスピーカーならSRS−Z1が一番でいいんでしょうか?
27 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 16:24
っていうか基本的には低音不足だと思うよ。
あの軽くてハイスピードな中高音に繋がるスーパーウーハー
って難しいね。何繋いでも違和感がありそう。
それと軸上正面で聞かないとダメ。
長岡さんも誉めてたけど、欠点として机に置くと
バッフルが傾斜していないので軸上正面で聞けないんです。
このユニットはとにかく軸上から離れると音質劣化が
激しいよ。指向性が狭いのかな?
28 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 16:27
>でも音色はジャパニーズサウンドばりばりって感じで
>所詮は流行遅れの音かな、という気もします。
僕は逆にジャパニーズサウンドを見なおした。
これを聞いた後、普通の箱を聞くと凄く音が重く感じる。
PC用スピーカーならパナのEAB MPC1000買え
総合60Wの大出力でPC専用設計 定価6万の価値(嘘)
音圧不足でボリュームを半分くらいまであげるとウーファーのドンドンがパンパンに変化(涙)
音質悪し 音場無し 音圧無し キャパ無し
ごるぅあぁぁぁぁぁ 金かえせぇぇぇぇぇ(怒)
>25
そんなことはわかってる。
誰もそんなことはいっとらん。
ただ、聴いたことがないのに値段だけで音が良い訳がないって
決めつけてるのが最低だって言ってるだけだろ。
文章理解できないか?
勉強したいなら自分勝手に決めつけるな。
言わせてもらうも糞もないだろうが、バカ氏ね。
31 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 14:44
>>30 あんたの文章作成能力に問題があるのでは?
たしかに値段で決めるのは良くないよ。
>>29さんの6万するスピーカーの
出来も良くないみたいだし。
だがなー、18000円でアンプ付きスピーカーなんて誰が見たって糞だよう。
そんなのどう考えても、今まで糞コンポ聴いてた人がちょっとクリアーな
音に驚嘆してるだけなんだろうよ。決め付けるナッて言われても安すぎるんだよ!
32 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 15:17
低音が全く出ないので、ソースによってはクソ。
したがって殆どの音楽ソースでクソ。
ただし、中高域の質の高さは、聞く人が聞けば分かる。
31は価格が安い製品は全部クソと思ってる。そういう人は
とりあえず、海外製品でも並べて値段にうっとりしてください。
33 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 15:20
>31
それでは、貴方には10倍の値段で買って貰いましょう。
34 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 15:28
低音がでないのは慣れればそんなに気にならない。
ただ高い方も途中で切れてるので、それはすごくストレスたまるね。
35 :
>34:2000/12/23(土) 18:43
高い方が途中で切れているように聞こえるのは、
低い方がスパッと切れているから、バランス的にそう
聞こえるだけ。実際は音楽聞くのに十分な高音が出てる。
36 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 18:47
多分質の高いスーパーウーハーで、スペクトラムアナライザ使って
徹底的に追いこめば、凄い音になりそう。
でもこのSPでそこまでやるバカはいない。
だから結果的に低音を諦めるか、1のようなクソという結論になる。
37 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 19:13
>>35 実際は音楽聞くのに十分な高音が出てる。
んなこたあない。フルレンジだからやっぱ高音も足りない。
まあそれは普通サイズのスピーカーにくらべてだけどね。
かわりに定位の良さとかがあるわけだからよしとするけど。
38 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 19:33
みんなこの手のスピーカーにいったいどんな低音を
求めてるの? そっちのほうが興味あるな
おれは求めない。無理に決まってるから
39 :
>37:2000/12/23(土) 19:35
嫌、十分な低音が出てれば、フルレンジでもあまり高音に
不満は感じないはずだよ。実際音楽ソフトの殆どは15KHz以上の
音なんて出ていないんだ。でもハイ落ちなんて感じないでしょ。
でも「不満を感じない」ってのと「凄く質が高い」ってのは
貴方のおっしゃる通り違いますけどね。
40 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 19:56
ちなみに高級大型スピーカーを見ればわかりますけど、
SRS-Z1ぐらいの口径のツイーターを搭載した製品って
結構あります。つまりツイーターとしても使えるぐらいの
口径なんですね。
41 :
>38:2000/12/23(土) 19:59
ボーズは?
42 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 20:14
>>38 あ、そうなの?じゃあやっぱ質が悪いから高音が出てないように
感じるんだな。シンバルや金管がぜんぜん上が足りなく聞こえるね。
43 :
42:2000/12/23(土) 20:16
訂正
38じゃなくて39だ
44 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 20:34
ボーズとだったらZ1を選ぶかも。
本当はZ1サ行がきつくて聞き疲れして
嫌なんだけど使用環境のせいかなー。低音よりそっちのほうが
ずっと気になるんだけど。
45 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 00:37
31は値段さえ高く付いてりゃ性能がいいと思ってる厨房。
電気屋にすりゃ最高のカモだな。
せいぜい騙されないようにな(w
>>45 ああ、鬱だ俺も煽られてるんだな、、
もし本気でそう思ってるのなら、初等教育からやりなおすべき。
よく考えてみろ、俺はSRS-Z1の真実を確かめるためにスレ立ぐらいだ
慎重なんだよ。そう簡単に騙せれる訳が無い。
47 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 01:10
今この板で話題のアクティブソニックチェア−とSRS-Z1はスピーカーは同じ
ものを使ってるんですよね。でもアクティブソニックチェア−は低音はそこそこ
出て、SRS−Z1は低音はダメみたい。
この差は何なのでしょうか?アンプの差なのでしょうか?教えて下さい。
48 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 01:13
SRS-Z1は、もう何度も議論されてるし、音も聞いたけど
完全な低音不足だよ。特にポップス、ロックあたりに重要な
帯域が弱い。でもクラッシック聞く限りは繊細でなかなかよい。
って事で所詮はPC用スピーカー。ソースを選ばないって事はない。
49 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 01:14
聴いてもいないのに決めつけてる奴が慎重なんだとは笑わせる。
本当に慎重な人は自分の耳で聴いてからでないと、
判断しないし、こんなとこに書かないと思うが。
真実を確かめたいのならよけいにそうすべき。
よく考えたけど、お前こそ幼稚園からやり直したほうがいいみたいだ(whh
52 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 01:23
形状からして無駄な音が出て来なそうな感じ。
音が良いっていうのは素材だけによる物じゃないぞ>1
53 :
46:2000/12/24(日) 01:27
俺2chしか知らないから、、どこで聞いたら良いのかわからない。
差障り無かったら教えて下さい。
>>51 だから俺は鬱っぽいんですよ。それと最後の1行が余計なんですよ。
54 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 02:47
だから、はじめからいらんこと書かずに質問だけにすりゃいいんだ。
1番の書き込みだったら、最後の1行だけにしてればもっとちゃんと
教えてくれる人がいないでもないのに。
もう遅いとは思うけど。
55 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/13(土) 08:04
SRSの原点 米国ヒューズエアクラフト社製AK100って
どこで売ってるのかどなたか知りませんか?
聞くところによるとアナログディスクリート構成で
一番ピュアな3D感が得られるそうなのですが、、、
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 02:01
SRS-Z1購入検討中あげ
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 04:44
SRS−Z1って静かな環境が要りますよね
うるさい部屋、うるさいパソの側で使うとダメダメ気が・・・
静かな部屋で、音量控えめで聞いてるとハマる
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 22:29
AV機器コーナーだとSRS-Z1で、PCコーナーだとSRS-Z1PCって
書いてあったんだけど、この二つはどう違うの??
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 23:14
確か色が違うだけだったと思う。
61 :
49:2001/02/07(水) 01:03
>58
うん、なんかそんな感じがするよね。
いや、僕は別に持ってるわけじゃないんだけど。
だから「PC周辺機器」として買ったPCユーザーのほとんどは
値段の割には…って思ってるだろうな。
SRS-Z1ってのは俺の今使ってるBOSEのMM-2ってのよりも音いいのか?
MM-2はちょっとアパートで使うには低音が凄すぎて音漏れが気になる。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 18:19
間違えてsageちまったからageるぞ
質問
SRS-Z1に単体のCDプレイヤー繋いでも大丈夫ですか?
パイオニアのPD-HS7使ってるんだけど、入力大きすぎたりしないかな?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 16:59
age
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 12:51
>62
ちょっとその質問は乱暴だな。
つか、過去レス読めばだいたい傾向つかめないか?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 16:46
>>65 HS7にZ1?
俺の常識ではCDプレーヤよりも安いスピーカをつなぐのは
かなりアンバランスだと思うが?
他の据え置きCDPと同じくHS7は2Vあるので場合によってはやばいかもね。
たぶん、ボリューム調整はやりにくいでしょう。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 17:14
今さらながら書き込みます。
一応このSP持ってます。感想は可もなく不可もなくといった感じです。
ちなみに、このシステムは低音をアンプでブーストしているので、ボリューム
あげれば歪みます。(ブーストしてあのバランスです)
一部でこれがもてはやされる理由は、オーディオ評論家のE川氏が妙に持ち上げる
からです。
関係ないが、このSPで「スペースチャンネル5」やったら、声が聞えなくてゲーム
にならなかった...
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/27(火) 10:35
オレこのスピーカーをもう一年くらい使ってるが、不満に思った
ことないな。
これで不満な時はメインのスピーカーを使ってるから。
まさか、このスピーカーをメイン・システムにしている奴はいないだろ?
Z−1で低音が出ないって文句いってる奴もいるみたいだけど、当たり前
じゃん。こんなミニ・スピーカーでサブ・ウーファーみたいな重低音が出
たらそれこそ奇跡だよ。
俺の場合、パソコンで音楽を聴く時か、録音しておいたAMをあとで聴くときが
多いからね。
それにオレは大安売りで九千五百円で買ったから文句はないな。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/27(火) 11:41
>>70 9@`500円は良かったですね。まさしく言われる通り、この価格と内容なら
サブでちょっと使う分には文句ないと思います。
私もTVモニタの音声用として買ったんで(SPが付いてない)、これで真面目
に音楽聞くつもりはないです。
ところが、これをメインに使っている人(上述評論家)がいるんだな...
72 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう?:2001/02/28(水) 22:46
ほほう
良質な低音再生にはどうしても振動面の大面積化が必要
どんなにEQでがんばってもロングストロークにしても限界があるわさ
Z1にこだわる人はサブウーハの追加をするとよいのでは
74 :
69:2001/03/01(木) 07:44
>73
Z1専用サブウーファってあった?それにもともとハイ落ちっぽいので、バランス
がうまくとれるかどうか疑問。
好みにもよるけど、BOSEのMM2とか買った方が早くないですかね?
75 :
名無し:2001/03/06(火) 20:05
SRS-Z1の入力インピーダンスっていくつですか?
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/06(火) 21:34
>>75 ええと入力インピーダンス8オームとあるな。これはスピーカー。
アンプ部は4.7kオームとある。
しかしこのスピーカーはアンプと一緒に使うようになってる
から、インピーダンスを知ってもあまり意味ないと思うよ。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/07(水) 00:35
発売開始してすぐ、デザインに惹かれて衝動買いした。
ここで言われてるほどマトモなものとは知らなかったよ。
なんかスゲー得した気分。
もちろんパソコン用だけどね。
だってさ〜、パソコン用ってほかにロクなデザインのやつないじゃん。
メーカーは客をナメとんのか!
つーか、音質を議論する前に
しょぼいサウンドカードで鳴らして文句言ってる人いません?
13.8k円だったから、先週末に買った。ソースは、ポータブルCD。
この値段なら、全く、言うことない。CP高いと感じる。
こいつは、こいつで完成品だと思う。使い方の工夫はいるけどね。
低音の量感ないけど、定位はいいし、イチ・サン・パーなんでOK。
サブ・ウーハーなんて追加すると、CP落ちるし、ある意味、
魅力半減すると思うけどなあ〜。
79 :
75:2001/03/07(水) 18:22
>>76 どうもありがとう。
アンプ部が4.7kオームってことはONKYOのPC用スピーカーと比べても
低いですね。やっぱりポータブル機を繋げて聴くのが基本かな。
>79
つっこむつもりはない。
>アンプ部が4.7kオームってことはONKYOのPC用スピーカーと比べても
>低いですね。やっぱりポータブル機を繋げて聴くのが基本かな。
ONKYOのPC用スピーカー用(内蔵?されている)アンプの入力インピ
と比べてZ1は低いという意味でしょうか。
(普通、47kΩくらい?)
で、低いから何故ポータブル機をつなげると判断されたので
しょうか。
81 :
75:2001/03/07(水) 18:48
BOSEのMM-2が47kオームでONKYOのGX-30AXが10kオームでした。
で、単体プレヤーを繋いでみたらMM-2は大丈夫だったけど、
GX-30AXはちょっとボリュームいじっただけで急に音量がでかく
なってまともに使えませんでした。だからZ1もそうじゃないかと
思ったんですが、インピーダンスと関係ないんですか?
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/07(水) 19:05
75はスペック厨房
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/07(水) 23:05
なんていうか、江川センセとかが妙な持ち上げ方するもんだから
誤解してるひとも多いけど、あくまでこのスピーカーってサブ・
システム用のものだから、いわゆるハイファイ用の本格的なオー
ディオとは全く別物なわけだよね?
それが証拠に入力端子もミニプラグが二つあるだけだし。
だから、何十万もするような高級プレーヤーやアンプに繋げるな
んてことはナンセンスなわけよ。だから、あまりデータがどうの
というような話じゃないんだよね。
パソコンやミニ・コンポとかと一緒に使う分には、驚異的なパフ
ォーマンスだと思うけど、ケーブルに何万もかけるような、いわ
ゆるピュア・オーディオと同列に考えるのは間違いだろうね。
おれの場合は、一応据え置き型につないでも平気だったけどな。
>83
余りにも当然なことを高飛車にいうなよ。
大きさ、価格、何とっても自明だろうが。
85 :
80:2001/03/08(木) 09:26
>>81 判断基準は了解です。
詳しくは書かないけど、入力インピと、その現象は殆ど無関係です。
言われる現象はアンプのゲイン(倍率)に関係します。
>>82 失礼だぞ。
入力インピなんて、少しオーディオかじった人は興味持つと思うけど。
86 :
山車:2001/03/13(火) 01:35
まあまあ
ageage
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/19(月) 23:59
結構良いかも>Z1
89 :
名無しさん:2001/03/21(水) 12:57
先にお断り。江川さんの信者じゃ、ないで〜。
変なこという時があるからね。
でも、少しでも良くなる可能性があれば実行する。
で、アンプ筐体にジルコン入れました。
結果は良い方に変化しました。
主観ですが、音がクリアーで静かになり、SPから離れたところにも音場が
自然に出現する感じです。
作業上で注意したこと。
1.砂にテスター棒つっこんで、絶縁がとれていることを最初に確認した。結果OK。
2.砂が入り込んで、まずそうな部品の廻りに、水もれ防止用のコーキング材
で囲った。電源SW、VR、電源コネクタ、ミニ・イヤホーンジャック等。
念のためコーキング材の抵抗を測定し無限大であることを確認してから実行。
3.砂は放熱が悪いということなので熱暴走でICが壊れるのは覚悟しておいた。
4.漏れそうな隙間にもコーキング材を押し込んだ。
結構考えて作業したが、やはり砂は漏れた。結果が良かったのでアンプ基板
をアルミ筐体に入れ替えようかと考えている。
危険覚悟で実施したので、安易にはまねしないでください。
自分で責任がとれる人は別ですが。(^^;
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 02:52
ドンキで\9@`800で売ってたです。
思わず海草になったけど、よく考えたら使い道がないんでパス。
ベッドにでも置くかなあ、、でもスリープとかないしね(当然
91 :
OQ:2001/03/22(木) 04:12
>>89 元信者ウォッチャー(信者を見て楽しんでたもの)です。
いろんな信者がアンプに砂をつめたりしているが、たいがい漏れてます。
ジルコンサンドって、使い方をちゃんとすればいい素材なのですが、
SPを瓶に埋め込むとか、アンプの中につめる等、彼等のやっていることは
安全上からもお勧めできません。
現に、本体の取説の「正しい使い方」の項目に、砂の上に置いてはいけないと
明示されています。砂詰めなんな危険です。雑誌に記事を載せるにいたっては
論外です。
92 :
砂好き:2001/03/22(木) 05:36
漏れても氏ぬわけじゃないからいいだろ。遊び。自己責任よ
93 :
名無しさん:2001/03/22(木) 08:49
89 です。
>>91 私は電気屋で、アンプ等の設計も趣味でやったことあるから、
電気的な勘所は抑えているつもりです。
まあ、89の最後の2行ですかな。
>現に、本体の取説の「正しい使い方」の項目に、砂の上に置いてはいけないと
>明示されています。
これは知らなかった。
後から取説読んでみます。(先に読めなんて、つっこみはなしね)
砂の熱伝導率が悪いからとはいっても、筐体は、もともと熱伝導率
の悪そうなエンプラっぽいし、砂が極端に入るような筐体でもないし
砂だけを、特別に断る理由が(私には)不明ですが。
夏の焼けた砂の意味かな〜。
内部を開けば分かりますが、コンデンサが多用されています。
コンデンサSPがあるくらいだから、部品は全て振動してると
思いますが、部品の廻り全体から振動をダンプする砂の効果は
大きいと思います。
94 :
91:2001/03/22(木) 09:28
>>92 買って実験したを批判しているわけではありません。ご自由にどうぞ。
これは、明確な江川三郎氏に対する批判です。
>93=89
最後の二行は、メーカ品改造の常套文句で、それがあなたのスキルを示す
ものでないし、それだけの腕をお持ちなら不特定多数にまねできるような
書き込みをしないのが当然ではなくて?
95 :
名無しさん:2001/03/22(木) 12:41
89です。
>>94 >ものでないし、それだけの腕をお持ちなら不特定多数にまねできるような
>書き込みをしないのが当然ではなくて?
書き込むをするかどうかは、本人の自由だし、
まねをするかどうかも本人の(責任を伴う)自由です。
あなたの論法ではパソコンの改造記事は書けなくなりますね。
>自分で責任がとれる人は別ですが。(^^;
に対して情報を流したつもりですが。
>これは、明確な江川三郎氏に対する批判です。
江川氏批判は、私の存ぜぬところです。
私に向けられたものでなければ、ご自由にどうぞ。
2chだからええじゃんか。
壁コン自分で換えようが、砂を詰めようが
エポキシ接着剤で固めようが、堅いこといいっこなし。
本音で語ろうぜ。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/18(水) 20:13
age
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
age