ナイスなヘッドホンステレオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハイバンド名無しさん
カセットテープのポータブルプレーヤのことです。
すっかり隠居市場な感じですが最近またほしくなっちゃいました。
でもコレダっていうのがなかなかみつからなくて。
ニーズの基本は高音質と送り戻しのスピードが快適なことです。
その分バッテリの持ちが悪くても気にしません。
でもおっきいのはちょっとヤです。
メーカー、国内外は問いません。
ナイスな情報ありませんか?
2ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 15:56
http://www.walkman.sony.co.jp/prod/tape/ex2000.html
現行ならこれじゃないの。
3ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 16:24
2に同意します
でもMDじゃダメなの?
音質はともかく送り戻しは圧倒的に速いよ(笑
形も小さいしバッテリの持ちはテープに負けるので
1さんの望みどおりだと思うんだけど
4通りすがり:2000/12/14(木) 17:12
久々にカセットのヘッドフォンステレオの仕様見たけど、
この方面もまだまだ進化してるんだねぇ。ちょっと欲しくなったよ。
でもMDLP機も出回りはじめちゃったしなぁ・・・
51:2000/12/14(木) 18:56

ごめんなさい。単なるワガママなんだけど、ソニーのにあきちゃった
ってゆーのもあるんですよね。まー国内ものならたいがいそうだと
思うんだけど、フルリモコンとか長時間駆動とか充電スタンドとか、
もーいーよって感じなんですよね。それよっかなんか目からウロコ
というか、ナルホドそこにこだわってんのかー。ってなやつが
なんかないかなーって。ごめんなさいホント単なるワガママです。
6ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 05:58
7ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 06:00

ところで、こーゆーページが見えちゃうのってまずいのでは(笑)
http://walkman.sony.co.jp/
8ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 07:58
丈夫なのがいい
9ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 16:25
>>6
ショルダーストラップ付きって・・・デンスケの流れを汲んでのことか?
しかもドルビーNR付きとは渋いねぇ。高いけど。
10HG名無しさん:2000/12/15(金) 18:04
え?
今のカセットウォークマンて、ドルビーNRついてないの?
標準でBはついてるのでは?
Cは昔からプロフェッショナルのみの仕様だったけど。
11Mr.M:2000/12/15(金) 19:45
デザインはSONYのEX20が好きですね〜。
今は生産中止になっちゃったけど、丈夫そうですしね。
あと、充電器が大きくて重い・・・前の普通のガム充電器
使ってます。
SONYでドルビーS搭載のウオークマン出してくれないかな〜
121:2000/12/15(金) 20:32

>6
渋いねー。ある日突然ほしくなるかもね。
>2
ちょっとほか探してみたけど、それがいちばんよくみえちゃいます。
アナタのゆーとーりですね。やっぱソニーか。
ところで、高音質=メタルテープって、いまでも信じてるんだけど
もしかして浦島さん?
13ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 07:25
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26684197
これ再生専用で最高峰だったらしいよ。ドルビーC搭載だし。
でも今時リモコンもついてないカセットウォークマンは買う気しないな。
14ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 07:36
俺も持ってたよ>ドルビーC搭載
3万ぐらいだったような気がする。
液晶無しのリモコンがついてた。
DD9とは違うようだけど・・・・
どこにいったのかわからない。
151:2000/12/17(日) 21:55
>13
ウウ。よさげ。
こんなの知らなかった。ほしくなりそー。
この入札履歴みるとこの市場まだまだアツイね。
16ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 22:27
初代ウォークマンプロと同時期に出てたオートリバースのでかいヤツ
も凄く音が良かったよ。再生方向によって若干音色が違ってたり
潰れやすかったりした所為かすぐに無くなったけど。
17ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 23:42
決定打!!!!!
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/TC-D5M_J_1/index.html

通販サイトで定価\96@`900→\77@`500だって
http://www.digiop.co.jp/product/sony_tc-d5m.html
182=13:2000/12/17(日) 23:58
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/taro-t/taro/walkman/walkman.htm
ちなみに歴代ウォークマンの全てはここで分かるよ。
191:2000/12/18(月) 10:01
>17
特大場外ファールだ。
>18
ウォークマンで探してたら見つけた。
こうゆうお方には脱帽するしかない。
20ハイバンド名無しさん:2000/12/18(月) 13:01
>>18
おおー、俺の持っているモデルがいくつもある・・・
素晴らしいページだ。
21ハイバンド名無しさん:2000/12/18(月) 16:02
>>6 >>17
D6Cもデンスケも現行製品だったのか…
EDV-9000とともに不滅?

>>18
WM-20のあたりが一番輝いていたような気がしません?
各社から個性的なのがたくさん出ててカタログ見てるだけで
飽きなかった。
22カラオケ:2000/12/18(月) 17:29


トピずれですみませんがちょっと探しものをしております。
CDラジカセでカラオケ機能(VOCAL消し)が付いている機種
なのですが、現在どの店頭でも見かける事ができません。
もし、販売しているところ、あるいは手に入れられる方法を
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
23ハイバンド名無しさん:2000/12/18(月) 17:36
ソニィのカラオケポンだったら腐るほどあるのでは。
オークションなら1万円くらいで買えそうだ。
2423:2000/12/18(月) 17:37
ミニコンポになるけど
25ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 23:52
EX2000買った人はいないの?
26ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 02:55
このスレの尻すぼみ具合が、カセットテープの終焉を如実に物語っている…。
ああ無常…。さよならアナログカセット。さよならアジマスずれ。最後にアゲ。
27ハイバンド名無しさん
WM-DD9ってオークションで結局2万円超えてるよね。
http://webclub.kcom.ne.jp/mb/taro-t/taro/walkman/walkman.htm
をみるともう10年前モデルになっちゃうようだけど、最新の
EX2000が2万いかないことを考えると、うーん・・・
実際のところどう判断したらいいのかいな・・・?