リージョンフリーDVDプレイヤー欲しい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby :02/05/25 23:59 ID:iB9WccDN
とりあえず 画質もそこそこ。 5.1chも考えず、RFのみに絞れば 4200買えってことですね?
明日行ってきます。
ウチの近所に香港版なんか売ってるところ無い・・・・鬱
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 00:28 ID:/lg2zR/G
>952
画質とはRFについては、安いDVMP3より良いです。DV4200はdts対応で
すから5.1chはdtsデコーダー内蔵アンプなどに接続すれば大丈夫です。

あと、クローズドキャプション(CC)デコーダーにも対応しており安心
です。マクフリ機はCC信号もカットされてしまうので、クローズドキャプ
ションには対応しません。クローズドキャプション対応機が欲しい人には
DV4200はお薦めです。
954952:02/05/26 00:45 ID:LLiBv5qv
thnx>953
DVDは最近購入を考え出したので 詳しくないのです。
CC対応と言うことは本体のみではCCは出ないと言うことなんですね?
過去ログ読んでたけどいまいち理解してませんでした。
R1の奴を英語字幕で見たかったんだけど、普及機では無理なんですね・・・・鬱
あと幾ら予算組めば良いんだろ(´ヘ`;)
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:11 ID:/lg2zR/G
>954
>R1の奴を英語字幕で見たかったんだけど、普及機では無理なんですね・・・・鬱
DVD規格の普通の字幕はすべてのDVDプレーヤーでも出ますので安心して
ください。私が言っているのはR1のDVDでDVD規格の英語字幕が出ない
ものでCC信号のみ入っているDVDの場合にはCCデコーダーを別途購入
しないと英語字幕が見れません。まあCCデコーダーは殆どの人には不要
かと思いますけど。ビデオテープやLDで字幕を表示させる規格として
は活躍しましたが、DVDには殆どDVD規格の字幕が入っていますし、
日本のDVDでCC信号が入っているものを見たことがありません。
米国のDVDでも殆どDVD規格の字幕が入っているのでCCデコーダーの
活躍の機会は少ないと思います。でも自分はCCデコーダーを最近
購入してしまいました(^_^;)

クローズドキャプション(CC)を表示するにはCCデコーダーが必要
です。詳しいことは下記のページとかを参考にしてください。
http://members.aol.com/dvd9/cc.html
http://www.capterjpn.com/jpn/cs/
http://www.h2.dion.ne.jp/~yes/outlet/index.htm
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:13 ID:DOZoErk8
>>935
「ギニーピッグ」のDVD−BOXがドイツで発売されまして、
それを買いました。日本ではまず発売されないでしょう。
もちろん音声は日本語です。
こんなのとても家族とは見れません。
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:13 ID:RK/UtMzT
>>953
dts対応してないプレーヤーってあるの?
958952 954:02/05/26 01:17 ID:LLiBv5qv
詳しい説明ありがとうございます。
aolのサイトは見てたのですが・・・節穴でした。
どこかのPageにアメリカではTVにCCのデコーダーが内蔵されているのが法定とあったので
字幕はすべてCCだと思ってました。
これで心おきなく4200を買うことが出来ます。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:19 ID:/lg2zR/G
>957
初期のDVDプレーヤーでなければ、dts対応です。現在売られている物
は全てdts対応でしょう。
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 01:26 ID:/lg2zR/G
>958
そうですね。米国では13インチ以上のTVには必ずCCデコーダーが入って
いるので、DVD字幕を作らなくて、CC信号で代用する場合があるようです。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 12:37 ID:lJdpgwOm
>>954
R1のソフトって7,80%は(CCでなく)本物の英語字幕入ってるよ。
だからCCが必要だと言うソフトって個人的にはほとんど無いなぁ。
962名無しさん┃】【┃Dolby :02/05/26 14:30 ID:TRanDml2
ありがとうございます!
今日買いに行ったら・・・無かった (田舎なので)
ソフト発売までに探そう と心に決めました。
他に4200並にお勧めのプレーヤーありますでしょうか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 14:36 ID:HNRqH0/i
>>962
通販で安くなってるよ。
http://st8.yahoo.co.jp/digicon/dv4200.html
964教えてくださーい:02/05/26 16:33 ID:Yj+gdJAs
LGのDVP-HI2を買おうかと思ってるんですが、
VideoCD-2.0には対応してるんでしょうか?
メニューとか面白そうなのでつけてみたいんですが、対応してるんでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 16:44 ID:BHERrifE
DV4200の通販ならここが一番安いみたい。
送料込みになってるから消費税を取られるだけ。
今のとこ1日1台のペースで売れてる。
http://directory.rakuten.co.jp/g3.cgi?100154/nojima/534382/518590/
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 18:10 ID:lJdpgwOm
LGのDVP−HI3がビックカメラで5/27限り限定100台
6980円だとよ。さらにポイント698点も
967名無しさん┃】【┃Dolby :02/05/26 19:34 ID:+aj/mzb9
300円がyahooに入るのね。 両方nojimaだ
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 21:28 ID:igNqOhqf
>>963の方はスターウォーズ対策版なのかな?
今売ってるのは皆対策入ってる?
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 22:14 ID:/lg2zR/G
>968
2001年11月末頃からの出荷品は全てスターウォーズ対策版です。
それ以前の製品は一旦、マランツに返品されて対策を施されている
はずなので大丈夫です。
対策版には箱の型番のシールに丸い黄色のシールが貼ってあります。
(昨年末の購入品には貼ってありましたが現在の出荷品にも継続して
貼ってあるかは不明です)

※昨年末に某DVD掲示板でスターウォーズ対策版以降はリージョンフリー
確実と言い出したのは私です(自分の対策版が大丈夫だったから)。
それが定説になってしまいました。まあ、それ以前の物でダメな物
が本当に存在したのか不明ですが、ネット上でスターウォーズ対策版が
出回って以降、出来なかったという報告も無いので大丈夫かと思います。
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 03:35 ID:6mZh6DIQ
私もDV4200をつい最近い〜でじで購入しました。すぐに送ってくれ
ました。
リーフリですが問題なく行えました
私の箱の型番にはシールはありませんでしたは、楽天のページでは
SW対策版と書いてありました。
971PDV-10:02/05/27 05:47 ID:/U0rSkAB
教えてください!
無印良品で売ってるポータブルのPDV-M1ですが、
あの高音質で結構有名だったPDV-10と同じと耳にしました。
本当ならマジほしいです。
何かご存知の方是非教えてください。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 16:00 ID:O0VL3cDh
>>956
それってDVDプレイヤー何で見れてます?
DV4200がOKなら速攻でプレイヤーもBOXも買ってきます(爆。

あと個人輸入で購入っぽいのでやり方等は・・・
願わくば誘導きぼんぬ。教えて君でスマソ(泣。
973972:02/05/27 16:22 ID:WboGpwGS
つーか、たった今いーでじでDV4200注文しちゃった(ぉ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 17:17 ID:9QCUAAMP
お尋ねします。
DV4200を買おうと思っていた矢先、家族がMITSUBISHIの
DJ-V210/DJ-MC211というDVDプレイヤーを購入してきました。
これをリージョンフリーにすることが出来たら良いなあ、と思ったのですが、
多少の出費は覚悟しますので何か方法はありませんか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 17:24 ID:uX0VSqqL
RAMドライブをリージョンの数だけ買うってのは駄目?
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 18:53 ID:dNsUw95h
おお!?スターウォーズ対策版なんてあったのか?
俺買ったのたしか丁度11月頃だったが…大丈夫だろうか。
スターウォーズのDVDが見れればOKて事でいいのか?

>>972
海外通販の方法ならここが便利だぞ。入門講座もあるし。
http://www.jshopguide.com/tutorial/tutorial.html
977972:02/05/27 18:57 ID:O0VL3cDh
>>976
サンクスでーす。今から勉強して来まー
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 19:04 ID:IN0d+0zo
979974:02/05/27 23:46 ID:9QCUAAMP
>975さん
キカイについてわからんちんなのです・゚・(ノД`)・゚・

量販店でリージョンフリーにする方法おしえてください、って
尋ねるのは違法なんですか?リージョンフリーにするのは違法行為ではない
と読んだことがあるのですが。
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 23:53 ID:NsET7NkN
 
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 01:07 ID:ebNCWVQQ
>>979
教えてもらえるか、もらえないかはその量販店の店員の知識にもよると思われ。
漏れ、ここをよく読む前にアメリカ版のDVDが見れるプレーヤがほしいって
某量販店の店員に逝ったら「え?DVDってアメリカのでもどこのでも
普通に見れるんじゃないですか?」って言われたぞ。
ちなみにココんちマランツDV4200が置いてある(w
982974=979:02/05/28 08:21 ID:knp8Sen2
>>981
レスありがとうございます。
訊いてみることにします!
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 16:35 ID:a0O35vfa
レスの最終段階で、こんな初心者質問して申し訳ないが、昨日、ある家電販売店
でLGのHI2が6,500円で売られていて、リージョン2以外のDVDもって
ないにもかかわらず、購入してしまいました。とりあえず、実験としてリージョン
コードを「1」と設定して、リージョン2のソフトをセットして「読み取れません」
となったら、成功だなと期待していたらナント再生できてしまいました。。?
方法は、このスレで記してある通り、
ディスクを入れていない状態で電源オン、「No Disk」の表示の時リモコン
で「Pause」、リモコンで314159、表示が「CODE−−」と出て、リモコンで
「1」、すかさず「Pause」、電源offとやったのですが・・・・これでリージョン
2は再生できないはずですが。。。ちなみに製品はLG HI2 2001年1月製造
で、中国製です。リージョン1をもってないので・・・どなたかお答えを!!!!
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 18:20 ID:Bg7qswkn
プログレでリージョンフリーのやつで一番安いのってなんですか?
DV6200,ns715pかな?
victorの安いプログレのやつ(型番忘れちゃった)はリージョンフリーできないかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 20:28 ID:c6IW4zE9
>984
VX-S62というビクターのDVDPならリージョンフリー。
でもXV-P300(VX-S62と外見は同じ)より1万ちょっと高いよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 20:30 ID:c6IW4zE9
>984
DV6200なら
http://www.rakuten.co.jp/nojima/518083/534142/
ここが安いみたい。
987 :02/05/29 00:16 ID:1SlaC6RB
次スレだれかおながい。漏れは立て過ぎが出てダメポ。。。
スレタイ、テンプレ考えてみますた(w。


☆リージョンフリーのDVDプレイヤーを語る 【2】☆

探せばまだある!!リージョンフリー。
知らずに使ってる人も多いと思うが・・・

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/970971226/
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 00:32 ID:kFdHtKft
Pioneer DV-343使用ですがリージョンフリーにはできませんかね?
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 00:36 ID:TCQH0rYG
新スレ立てたよ

リージョンフリーのDVDプレイヤーを語る 【2】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022600166/
990988:02/05/29 00:39 ID:kFdHtKft
>>987
常駐でもなんでもないのですがたてました。
では。

☆リージョンフリーのDVDプレイヤーを語る【2】☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022600187/
991988:02/05/29 00:41 ID:kFdHtKft
>>989
タイムスタンプは同じだけどスレッドコードを見るとそちらが早いようなので
そちらを使いましょう。失礼しました。
992956:02/05/29 01:07 ID:HOkGripV
>>972
購入方法は映画板のこのスレを見ればわかります。

ギニーピッグ・・・
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1016530635/
993972:02/05/29 16:11 ID:XGeJs2Ks
>>992=956
ありがとう、つーか検索で引っかかった所でした。
安心して注文出せたです。
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 00:59 ID:+O0i0g6r
>>989>>990
どっちが次本スレなんか解らん。
995名無しさん┃】【┃Dolby :02/05/30 04:14 ID:WdcXgVmu
>>994
本スレはこちらです。
     ↓
☆リージョンフリーのDVDプレイヤーを語る【2】☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022600187/

996名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 22:08 ID:JwuVkIZ3
どっちなんだ
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 22:09 ID:JwuVkIZ3
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 22:09 ID:JwuVkIZ3
2 
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 22:09 ID:JwuVkIZ3
1  
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 22:09 ID:JwuVkIZ3
はい!  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。