ビデオデッキの寿命ってどのくらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハイバンド名無しさん
うちのビデオデッキ巻き戻しすると巻き戻ったと同時に勝手に電源切れるようになっちゃった
んですけどもう寿命ですかね。
3年くらい使ってます。ビクターのそこそこ高いやつなんですが。
そろそろ換え時の判断ってどうしてますか?
2元店員 :2000/09/29(金) 18:42
修理代金と新品価格及び新型との性能差がペイしない
と思ったとき。

よほどの金持ちかビデオデッキ収集癖のある人でなければ
こんなもんだろ?
3ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 18:51
5万円くらいのデッキだと、いまいち修理という気が
起こらないかも・・・新型が出てたりするし。
4ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 19:11
使い捨てで十分じゃねぇか
5ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 20:20
>1
センサー関連だから、1万円位でなおると思うけど、
そのくらい出しても惜しくないかどうかだね。
電源が落ちるのはテープに設定以上の圧力がかかって、
ある程度の時間が経過したために保護機構が働いてるため。
たぶんテープの最後の透明部分が検出出来ないせいだね。

寿命は使用頻度にもよるから一概に何年とか言えないとおもう。
それに使用感もあるし。
最近のデッキはポーズのタイミングがなんか操作したポイントと
ずれてて使いにくくて、未だに昔のを直して使ってる。
SONYの昔のVHSデッキは録画の開始時に、
日付と時刻をブルーバックに白文字で入れてくれるのがあったけど、
その機能って最近のデッキにないらしくて、
その為だけに何年も直して使ってる知り合いもいるよ。

6:2000/09/29(金) 20:53
定価が15万のビクター製です。
電源はずっと入れっぱなしでほとんど毎日3倍で録再使ってます。
3倍のほうの画質が最近落ちてきたかな、ってくらいです。
センサーの故障ですか。
そんなに不便ではないんで1万出すならこのまま使っててもいいかと思ってるんですけどデッキ痛まないですかね?
7ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 22:34
何故電源入れっぱなし?
8ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 23:26
VXG1かVX11あたりかな?
だったら直した方がいいと思う。
9名無しさん1周年 :2000/09/29(金) 23:36
天板を開けて、センサー部分を無水アルコールをしみ込ませた
綿棒で拭いてきれいにすればOKだと思うよ。
10:2000/10/02(月) 19:53
>>6
巻ききったところで余計な負荷がかかり安全装置が働くので、
放置するとテープの駆動系の寿命が縮みます。
11名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 23:49
>1
ビクターならそんなものでしょ。
耐久性なさ過ぎ。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 09:34
ステレオで音が聞こえません。
全部モノになってしまう。
もうだめなんすかねぇ。
13ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 15:24
ダメです。
14初心者ですが :2000/10/03(火) 17:24
私も97年にビクター製のHR-VXG1を購入しました。
ところが最近になって画面に白いノイズが目立つようになってきました。
対策としてビデオクリーナーでクリーニングを行いましたが、ほとんど
改善できませんでした。
やはり無水アルコールでヘッドを直接拭いたほうが良いのでしょうか。
このトラブルに関してご存知の方よろしければアドバイスを頂けないでしょうか。

15ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 17:50
それは悪名高い静電ノイズです。
はっきりいえば欠陥商品だということです。
すぐにビクターサービスに持ち込み苦情を言いましょう。
場合によっては無料で処置してくれる場合もあります。
1614です :2000/10/03(火) 18:04
15さん、アドバイスありがとうございます。
欠陥商品ならビクターサービスに持ち込んだほうが良さそうですね。
個人的に愛着のある機械なので、これでもうしばらく使えそうです。
17ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 19:43
>>15
買って3年以上もたってから出てくる症状でも欠陥なんでしょうか?
18ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 19:48
>17
当のビクターが認めてるからね。
19ハイバンド名無しさん :2000/10/04(水) 01:33
なるほど。
20名無しさん1周年 :2000/10/04(水) 01:58
>15
非常にめずらしいパターンですね。
普通の静電ノイズに関しては1年以内で症状が
発生するパターンがほとんどですからね。
多分、交渉しだいで「無料」で修理がOKだと思いますよ。
21ハイバンド名無しさん :2000/10/04(水) 08:14
>1
テープリーダの透明部を読み取るテープスタートセンサの検知不良でしょう。
負荷検知ではなくリール台の回転停止からエラー認識させているだけのようです。
・最初はスタートセンサ上部のプリズム汚れを乾拭きするだけでOK(アルコールは問題)
・次第にスタートセンサのフォトトランジスタ表面が汚れてNGになる
・最後にカセット中央部の灯台と呼ばれる赤外線LED表面とプリズム汚れでNGになります。
自力で分解掃除して解消させました(HR-X5とvx11)
22名無しさん :2000/10/15(日) 16:23
SHARPのビデオを使って4年目になるのですが、最近、音声が急に
聞こえなくなることがあるのですが何とか直す方法をしりませんか。
いったん聞こえなくなると次にいつ聞こえるようになるのかがわかりません。
コードは問題ないです。画像も問題ないです。
23ビクター :2000/10/16(月) 04:59
HR−V10を使ってるんですけど、最近録画し始めの
10分ぐらいが録画できません
みすたーしゅうりまんに修理にだしたけどピンチローラー
、ベルト、クラッチ交換したみたいやけど直ってません。
なにやらチューナー部分がおかしそうなんですが、どうでしょうか?
何時間か電源はいってなくて予約で録画した時に録画できません。
その後の予約分(前の録画が終わって次の録画5分後とか)は
正常に録画できます。同じ条件で、録画しなくて、ビデオのチューナーでテレビを
見るときも同じ現象が起きます。映像が映ったり消えたりを繰り返したり
きえたままになったり。
もう一台ソニーの8mmビデオデッキも修理に出してるので、それが修理あがってくる時
に文句言おうと思ってるんですけど、(同じ時期に修理出して2ヶ月まだ戻ってこない)
また関係ないとこ直されるのいやなので、どなたか教えてください。
24ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 07:25
>23
チューナー部分がおかしいと思うなら外部入力でも試してみれば?
25名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 08:25
関係ないけど
電源って切った方がいいのかな?
うちは大抵入れっぱなしだけど・・・
2623 :2000/10/16(月) 19:04
>24
なるほど。試してみたら外部入力はOKでした。ついでにBSもOKでした。
27ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 19:53
常識で考えて、5〜6年は持つんじゃないですか?

でも、使用頻度によってまちまちでしょうな。
この前、サービスの人から聞きました。
1年でヘッドをダメにするツワモノも居るとか。
28ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 19:54
>15
>20
おいおい、ホントかよ。
3ヶ月前に出張修理で、\12@`180も払っちまったよ。
29名無しさん :2000/10/16(月) 20:59
>25
修理に来てくれたメーカーの修理屋さんも切った方が良いって言ってたよ
同じ機械では比較出来ないけど、若干寿命も延びるとの事
30ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 23:41
>23
ハンダ付けのクラック(ひび割れ)が原因では?
31名無シーク15 :2000/10/17(火) 00:28
東芝のBSA-73を12000円で売ってたけど買い?
リモコン有り保証3ヶ月、説明書無し、だけど…
教えて下さい、お願いします。
32ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 00:29
東芝のBSA-73を12000円で売ってたけど買い?
リモコン有り保証3ヶ月、説明書無し、だけど…
教えて下さい、お願いします。
33ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 00:55
やめとけ
後悔する
34ハイバンド名無しさん :2000/10/19(木) 02:35
パナソニックのFV-F600、8年目にして三倍モードの再生、録画が
できなくなりました。(ノイズだらけになる)
標準モードなら再生、録画もバッチリなんだけど?なんで?
35ハイバンド名無しさん :2000/10/19(木) 10:33
>31
ホーマーのコピペごくろーさん(ワラワラ
36名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 16:28
ビデオデッキはHDDと同じ
したがって中古で買うものではない
以上
37ハイバンド名無しさん :2000/10/19(木) 17:16
>>36
ってより、中古で12000円が高いっちゅーだけでしょ
38>34 :2000/10/19(木) 18:57
ヘッドが汚れてるか逝ってるか。
標準と3倍はヘッドが別だからね。
39名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 18:59
97年式HR-VX8がご臨終しました。
全くテープが巻き戻らない・進まない症状です。
この3ヶ月前から、時計が進む症状あったのですが、見事に逝きました。
くやしいから、書くっていうかコピーでごめん。
40名無しさん :2000/10/19(木) 21:45
松下NV-SB900。
地上波受信中、画面に白色が広がったとき、画・音ともに激しく乱れる…。
BS受信と外部入力は問題なしです。
修理2万円コースですかね?
41みゅ :2000/10/20(金) 00:03
40さん>
うちでもその現象出ます。チューナーがおかしいのかな?
もしかしてNV-SB900共通の欠陥だったりするのでしょうか。
42ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 00:25
>40@`41
うちのSB900でも同じ現象が出ました。
保証期間が過ぎた後に気がついて修理に出したのですが、オイラの場合は無料で直し
てもらえました。
必ずしも無料で直してもらえるとは言えませんが、その時はごねたら良いかも。
43名無しさん :2000/10/20(金) 03:18
>>41 >>42
同型機種情報ありがとう。テクニカルサービスで交渉してみます。
44みゅ :2000/10/20(金) 07:58
私も電話して聞いてみようっと。
引取修理じゃないとダメかな?できるだけ
出張修理で済ませたいところ。
4542 :2000/10/21(土) 00:01
>みゅさん
自分の場合は別件の故障もあったので、デッキを持っていかれたで出張修理
で直るかどうかは分かりません。
ただ、この故障は簡単な調整だけで済んだと後日サービスマンの方が言って
いたので、もしかしたら自宅で直せるかもしれません。
あとオイラのときは、この画像が荒れる現象を録画したテープを添えて修理
に出しました。
46ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 00:57
>>5
その機能三菱のHV-S77についてるよ。
47ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 08:02
三菱のだったらほとんどついてるんじゃないかな>日付入れ込み
デフォルトでOFFになってるから使わないまんまだけど。
48名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 07:23
もう10年ぐらい使ってるんだけど
パナソニックのNV−BX25

画面がノイジーになってきました。

ヘッドが死にそうです。

ヘッド交換したいんだけど部品ないんだろうなあ
あっても2万ぐらいしそうだし


あー
ビデオ目次便利なのにー
このまましなせたくない!
49目のつけ所が名無しさん:2000/10/30(月) 09:19
>48
俺この前松下のサービスに持ちこんで、
BS900とFS800(どっちも10年くらい前のデッキ)の
ヘッド交換お願いしたら、各\12000くらいでやってくれたよ。

松下って自分で直すより修理出したほうが安くなる場合があるみたいで。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2000/10/30(月) 23:55
>48
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kosumoman?
この人から、ジャンクデッキを買ってヘッドを移植する。
ってどう?
最近この人から買ったNV-BX30は、メカは壊れてたけどヘッドが
とても綺麗だったのでハードオフで買ってきたNV-BX25のメカと
入れ替えて現在では元気に動作してます。
でも、専用リモコン持ってないのでチャンネルすら設定できない。
リモコンの型番教えて>48
5148:2000/10/31(火) 03:12
レスありがと
タイミング悪い事にあの書き込みした直後から
駆動系の調子も悪くなってきたみたい
再生するとウイーンって音がしてきたよ
かろうじて再生できるけど

>>49
そんなに安いんですか?それって工賃と技術費込みですよね
僕5年ぐらい前に持ち込んだ時2万1000円かかるって言われちゃって
凹んでやめちゃったんですよ
今度見積もりしてもらおっかな
きっと修理代があれば安物の新品買えるんだろうけど、
気に入ってるから直したいんですよね
10年物の部品もストックしてあるんですね

5248:2000/10/31(火) 03:42
>>50

ヘッド交換って難しくないのですか?
BX25と30は同じヘッドって事なのかな
あと専用のマルチコンパチリモコンだけど、
リモコンにも取り説にも品番とか型番みたいな物は書いてないです。
デザインですが、リモコンの上半分がフリップになっていて
上に開きます。真っ黒で結構大きいです。

ってそういう事を聞いてるわけじゃないんですよね(^^;
いや。もしハードオフでさがすんだったらなと思いまして・・・

松下のSSに聞くのがはやいでしょうね
無かったら代替品を探してもらいましょう(注文するのならですが)
あとBX25の本体内部のスキャナが逝ってなければ、
目次機能も可能なのでバーコードインデックスも注文しましょう

その前にリモコンですね

53名無しさん@ご利用は計画的に:2000/10/31(火) 11:04
50です。>52
リモコンの説明ありがとうございます。
そうです、ハードオフにあれば・・・松下で修理部品だと1万円
するらしいんですよぉ。
フリップをあけた画面の右上にはなにかかいてありますか?
あと、本体内部のテープ入れるときに光るフォトスキャナ、なんだ
ろう?って思ってたらあれがバーコードスキャナなんですね。
なるほど。
どっちにしてもリモコンがないと使えなさそうな機能。(T_T)

ヘッド交換は、部品で注文して、アッパードラムだけで交換するときは
半田を吸い出したりしないといけないけど、別のマシンからはずして
交換するならドラムモーターAssyごと交換すれば、ケーブルとネジ
数本、静電ブラシの取り外しで交換できますよ。

駆動系の音はなんでしょうね、テンションの問題かも。グリスアップ
とかブレーキなどの定期交換部品の交換で直るかも。
54>50:2000/10/31(火) 11:33
その人えらい大量に売ってるけど、一体どこから手に入れてるんだろ?
なんか外見だけで部品がごっそり抜けてたら怖いな。
55名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 11:49
ツレのビデオデッキが1年ちょっとで逝きました。
ビクター製です。(機種まではわかりませんでした。)
私の家のTVも3年ちょっとで逝きました。
同じくビクター製です。
どちらも、電源が入らなくなりました。

今後、ビクター製品はどんないいものが出ても買わないと
ツレと堅く決意しました。
MDLPがソニーより安くても、DVHSデッキが他メーカー
より性能が良くても絶対買いません。
他メーカーでもOEMが事前に分かったら買いません。

いくら性能が良くて他より少し安くても電源が入らなかったら
ただのゴミです。
56名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 11:59
55です、続きですみません。

私の家には軽く10年以上がんばっているビデオデッキ
もあります。それは松下製です、銘のところが「ナショナル」です。
親にやりましたが現役でガンガン録画・再生できているみたいです。

各電気店を回って聞いても持つ製品なら松下製を買えといわれました。
注:私は松下の回し者ではございません。今度買ったTVは東芝製で
  すし、ビデオデッキは日立製、パナ製品はMDのみ。

5748:2000/10/31(火) 12:31
>53
フリップをあけるとボタンが6*6配列で並んでおります。
液晶の右上にはVEQ1352と書いてあります
フリップを閉じた状態ではフリップ部分(リモコン上半分を占める)が
テレビ・BSデコーダ・ビデオチューナーの操作になっています。
フリップではない部分(リモコン下半分)はビデオテープの操作が
メインで、一番下にジョグシャトルです。
あと本体の横幅がコンパクトサイズになってるBX25の
下位機種もあったのですが、これに付属されている
リモコンでもいけると思います(デザインは覚えていません)。
BX25の後継機にも目次機能がついてたのが一つだけありました
(リモコンはフリップじゃなくてスライド式)。

この3機種のリモコンなら機能的にも近いので互換性がそこそこあると
思います。

テンションとかグリスアップってどういう事でしょうか?
ビデオデッキの部品だけを取りよせる事って可能なんでしょうか?
出来るのならとりあえず駆動系を自分で直そっと。
ヘッドは松下に聞いてから高そうだったらオークションにしよっと。

どうやらスキャナは生きてるみたいですね


58ハイバンド名無しさん:2000/10/31(火) 12:41
>55
僕もビクターってイメージ悪いっす。テープ出てこなくなったし。
リモコンがすぐへたる。7000円払って新しいの買ったのに、
それから1年半で逝った。腹がたったから修理センターに、
「リモコンの部品だけ売ってくれ」っていったら。駄目だってさ。
「貴方の使い方が荒いんじゃないですか?」って言われた。
そんな耐久性の無い商品を選んだ自分が悪いと思って
その場は冷静にしておいた。
でも内心は「メインで使っている松下のリモコンは
ビクターのリモコンよりかなり過酷な労働条件で使ってるのに全然壊れねえぞ」
って思ってた。

もうビクターは買いません。
ビデオプラスの10キーを誤って押してしまっただけで、
他のキーの操作が全て効かなくなってしまうんだもんな。
59名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 14:49
ヘッドだけで言うとヘッドにかかるテンションが弱い
DVは長持ちするということです。寿命はそれだけでは
ありませんけどね。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2000/10/31(火) 20:13
50=53です。
>58
ありがとうございます!!印刷して財布に忍ばせて、ハードオフ
で探します!
ところで、ヘッド交換はこの辺参考になります。
http://family.millto.net/~jackson/repair/19990503.html
ヘッド清掃はこの辺??
http://members.nbci.com/aomushi_/NV-FS700.html
テンションブレーキはこの辺(ちょっと違う?)
http://family.millto.net/~jackson/repair2/tblk.html
が参考になるのではないでしょうか。

ビデオデッキの駆動系消耗部品は、メンテナンスキットとか、
定期交換キットとかいう名前で2@`000円くらいでメーカーで
買えます。交換の説明書つきなので多分大丈夫です。
グリスアップは、古いグリスをティッシュなどでふき取ってから
おもちゃ屋とかでミニ四駆用のシリコングリスでも買って、
綿棒とかで塗ってあげて下さい。

調整が必要な部分の余計なネジを回したりすると、悪化する
可能性があるので注意が必要ですけど。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2000/10/31(火) 20:20
50っす。>54
一応、私が買った2台のうち、一方は完動品で、まったく問題なし、内部も綺麗!
もう一方は先に書いた、メカユニットの故障(ギア飛びで、テープ入らず)です。
モノにはキズがたくさんついていますので外見は気にしない人しかダメだとは
思いますが、ジャンクとしては割りと良いほうだと思います。

多分、電気屋さんで下取りしたビデオデッキを販売しているのでは?
って勝手に予想してます。(^^;;
62ハイバンド名無しさん:2000/10/31(火) 22:33
>>55
私は逆で松下→ビクターにしました。
松下のテレビが3年で昇天しました。電源が叩かないと入らずじまい。
一回修理しても半年で同じ状況に。
ビデオも3台使っていて3台ともおかしい。
1台は決まったメーカーのテープしか使えないというおかしな状態。
松下に問い合わせても「原因がわかりません」それだけ。
異常にトラッキングずれが多い。1年で3本のテープがギザギザ画像になり死亡。
絡まって出てこない。
松下恐怖症です。
でも1台のテレビは10年間で何回か修理したけど現役。

今はビクターでビデオデッキ3台、テレビ2台で1年半で今のところ何の故障も無し。
前の松下のデッキにやられたテープも何故かビクターのデッキだと正常に見れます。
63ハイバンド名無しさん:2000/11/01(水) 05:11
>>59
テンションが弱い方が長持ちするけど、
画像が安定しにくい
って事ですかね
バランスって事かな
6448=57:2000/11/01(水) 05:35
>>60
そのHPとても参考になりました。
自分でもなんとか出来そうな気がしてきました(^^)
昔のビデオデッキは高級感があるって書かれてる事が多いようですね
BX−25を修理して末永く使いたいと思います
もし修理に成功したら、BX−25の後継機の目次ビデオの
ジャンクを買って直して使いたいななんて事まで思ってしまった
かなり先走りすぎですね

でもネックはリモコンなんですよね
見つかるといいですね。リモコン。
目次ユーザーが増えるのはとてもうれしいので
がんばって探してくださいね。
(っていっても殆ど目次機能つかってないんだけど)
65ハイバンドBB:2000/11/01(水) 06:16
ここ見て生きる勇気がわきました。みなさんありがとう。

ビデオサロンがベタボメしてたので「ビクターX5」をキャプチャー用に
買ったのですが、ほとんど稼働してないのに同期がとれなくなりTBCを
いったん切って入れ直すとかろうじて見えるおかしな状態で、早送り等では
画面がメチャクチャになるのでキャプチャーには使えなくなりました。
現在放置してます。
又々、ビデオサロン見てたら、3倍が綺麗とか好いこと書いてたので、
「ビクターVXG100」を通常TV録画用に追加購入しました。
なんか初めだけ多少綺麗だったのですが画質劣化がひどいです。
その上、どちらも予約録画がメチャ解りずらいです。
(X5なんて人に頼んでもまず録画できません。マニュアルとにらめっこ!)

色々ビデオは買い替えてきましたが、続けて2台も不満足な結果は初体験
だったので、結構落ち込みました。なんて運が悪いんだって。
でも私だけではなかったんですね。安心しました。

その前に買った安い三菱デッキは、恐ろしく過酷な使用状況にもかかわらず
壊れる兆しがまったくありません。
なんだよビデオサロン!企業に金もらってるんじゃないの?
いつもベタボメでビクターの悪いこと何にも書いてないじゃん。

もうビクターとビデオサロンは買いません。サヨウナラ・・・
66名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 06:25
>58
ビデオのリモコン故障の場合はボタンの裏についている
コンタクト(黒いヤツね)が劣化している場合がほとんどだよ。
だから、いらないリモコンから剥がしてきて瞬間接着剤とかで
くっつけてやれば復活するから試してみなよ。
6758:2000/11/01(水) 07:15
>66
それビクターのビデオでやったよ
でも反応するのは最初だけ
すぐに反応しなくなる

ビクターはコンタクト薄いんじゃねえか?
68名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 10:20
>>63
安定しにくいわけじゃないです。
壊れる原因はヘッドだけじゃないという意味ね。
69ハイバンド名無しさん:2000/11/01(水) 15:19
>>62
55です。

家のTVは叩いてもだめでした。
結果上の天板が割れました。
やっぱグーはまずかったかなー。
70ハイバンド名無しさん:2000/11/01(水) 15:20
「上の」はいらんかったね。
71ハイバンド名無しさん:2000/11/01(水) 18:57
62
>69
あ、ウチのも最初は平手打ちだったけど、だんだん付かなくなって来て
グーでやったら割れました。
粗大ゴミに置いといたら深夜の粗大ゴミ回収オヤジがもってっちゃった。
72名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 20:11
>71
家のは新しいの買ったついでにもっていってもらった
2000円かかった。
今思うとばからしいですわ。
7354>61:2000/11/01(水) 23:26
どうやら物によってばらつきがありそうですね。
あれだけ安ければ運が良いとメーカー修理出しても結局安くつきそうだし。
74名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 09:37
ビクター製品は買わない方が無難だと思うが、他メーカー品では
無い機能なんかが付いててついつい選択肢に入れてしまうんだよ
なー。
結局買ってその後その機能以前の問題が起きて泣くはめになるこ
とが多い気はするけどね。

とにかく耐久性に?は痛いよな〜個体差が激しいのも痛い。

家の例でいうとDR10000買ったが1週間で修理に出した。
新品テープにSTD録画したばかりの物をみたらまともに映らん
かったのよ。
まともに録画・再生できないようじゃあいくらいい機能があって
もダメだからねぇ。(それ以前にデッキとして・・・・)
今度またDVHSデッキ購入予定があるが日立のDR20000
にするか今度出るDR30000にするか迷っているところ。
DVと繋がるDR30000の方がいいのだがそれ以前にちゃん
と稼動しなければただのゴミだからなぁ。

まあ、既に発売されているDR20000も問題あるみたいだけどね
75ハイバンド名無しさん:2000/11/02(木) 10:25
DR10000もDVと繋がるのでは?問題ありですけど
76名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 10:46
74です。
>75
繋がるけどねぇ。まともに転送できないねぇ。繋いでいるのは
SONY製DVカメラなんだけどダメなのかな?
どっかに対応表みたいなのないのかな?
ま、まさかiLINKもこわれているのか?
77ハイバンド名無しさん:2000/11/02(木) 11:22
DVテープのちょっとしたデータミスが音飛びにつながるらしいです
DVで再生しても強力な補正がかかっているから気付かないらしいです
ビクターサービスセンターの人の話です
これだとどこにクレームを言えばいいのかわからん
DR30000も同じでは?
78名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 11:44
>>61
>多分、電気屋さんで下取りしたビデオデッキを販売しているのでは?
>って勝手に予想してます。(^^;;

評価を見ていると泥が付いていたり、
相当ひどいものもあるようですよ。
79名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 11:49
>77
どこにクレームを出していいかわからんようにするのが
目的なんよ>サービスセンター

人によっていい訳はまちまちだしね。

少なくとも自社の物が悪いとは絶対にいわないでしょ?
そういうもんなんよ「あちらの・・・・」でたらいまわし
になるわけ。

80名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 11:55
ソニーの6,7年前のビデオデッキ使ってるんだけど、
電源入れてもチューナーが映らなくて、
5分くらい待たないとテレビが見れないんだけど、
これは何が原因なんだろう。

あと、音声がモノラルになったり聞き取りづらくなったりも
するようになった。
81ハイバンド名無しさん:2000/11/03(金) 12:10
↑集積回路やコンデンサーの経年劣化が考えられます。
82ハイバンド名無しさん:2000/11/03(金) 12:17
>>80
日立VT-S640なる90年型のビデオも今年全く同じ症状が出た。
使用前に暖機運転して問題を解消している。
83名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 15:51
>80
あ、寿命寿命。買い換えよう。ソニーでしょ?良くそれだけもったものですね。
後輩は、1年で冬季暖気30〜40分になったと言ってます。
留守録は1時間前からセット要。
84ハイバンド名無しさん:2000/11/03(金) 21:53
松下も耐久性ではビクターとどっこいどっこい。ビクターのデッキで
静電ノイズがでて松下のいいやつをかったんだけどやはり2年ぐらいで
テープの巻き戻し早送りができなくなった。ノイズはでないけどもともと
ビクターよりも画質わるいからそのまま直さずにビクターのVX200を買い足した。
静電ノイズ対策済みとの噂をきいたのでとりあえず満足。
85ハイバンド名無しさん:2000/11/03(金) 23:33
ビデオデッキって二、三年で故障する物だと思うよ
使用時間は週に五時間から十五時間
二台持ってるけど二台ともビクター製
修理した後返ってきた部品には必ず歯車の山が無くなった
プラッチック製の部品がある
駆動部品を全部金属製にしない限り故障は付物だと思うなあ
86ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 01:52
ビクターは造りが良くないので故障率高いよ
家電メーカーを見習ってほしいね
87名無しのオプ:2000/11/04(土) 03:53
SONYのSLV−R150ですけど、
最近巻き戻しや早送りの音が異常に大きいです。
テープが痛みそうで心配です。
何が原因か分かりますか>
88名無しのオプ:2000/11/04(土) 03:58
ココで聞いていいのか分からないんですが、
SONYのSLV−R300と
三菱のHV−S780を持ってるんですが、
買ったその時から、三菱の方の画像がSONYと比べてぼやけた感じなんです。
そのままTVのチャンネルを見ているだけでも。
で、録画したものはさらに画像が悪い。

お店の人に勧められていつもより高いビデオデッキ買ったのに、
約半額で買ったSONYの方が、画像も使い勝手もいいので困ってます。
三菱の性能が悪いってことなんでしょうか?
89ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 04:12
>>88
R300とS780のアンテナ線を入れ替えてみてもチューナーの映像は悪いですか?
またR300のチューナーの映像をS780に入力しての録画・再生も試して下さい。
それでも悪ければ不良の可能性があります。
9089:2000/11/04(土) 04:14
あとテレビの入力端子(ビデオ1・2・・・)それぞれのの画質調整は適切ですか?
91ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 04:42
>88
やってみます。
9288:2000/11/04(土) 04:51
>90
88ですが。
TVの方で入力端子の画質調整については特に説明書に書いてありませんでした。
自分では出来ないのかも。(^^;
93ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 08:50
>85
金属にしたってヘルっす。
94目のつけ所が名無しさん:2000/11/06(月) 03:13
>85
そうそう、ギアがプラと金属同士なら、金属はほとんど減らないでプラばっか
へるだろうけど、金属同士なら両方減る。
ギアの材質が変わると、最大トルク?は増えるけど、減らなくなるわけではない。
95名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 11:12
金属製のギアって・・・・・・
怖いな、金属粉が基盤なんかにたまってショートのもと
になるし高いからメーカーも使いづらいんだろうな
96名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 11:17
メーカーも程々で壊れてくれた方がいいんだろうね。

修理なら修理個所以外の部分のメンテや新規購入なら
儲かるわけだから。

ところで皆はビデオデッキ何年もったら許せる範囲?
俺は5年位やね。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 16:14
そんなとこだな
98ハイバンド名無しさん:2000/11/06(月) 16:56
メーカーの消耗部品の交換でコンデンサとかは交換されないの?
99名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 21:23
>>98
メーカーにもよりますが大体故障してたら交換します。
それ以外はだいたいそのまんまみたいです。
うちはビ●オウォークマンが駆動系(ギア)の修理から
帰ってきて4日後にまた動かなくなったのでまた修理
だしたら「コンデンサーが故障しましたので交換しました」
と部品と直った本体を受け取った。
そのときも部品代以外にも技術料か手数料か忘れたが払った
なんか損した気分になった。
100ハイバンド名無しさん:2000/11/07(火) 14:52
>>99
ご愁傷様、そ●〜にかぎったことではないがね。

ある程度期間のたった機器には、電源周りのチェック位はして欲しい
もんですな、手数料だけで1万近く取るんだからねぇ。
101K:2000/11/07(火) 16:25
わが社の店頭では
funaiのデッキが
1日 12時間 再生で
工場のデモンストレ−ション画像を
流しているのだが
驚いたことに 1年たった今現在でも
正常に機能している
これほんと
信じてね
ちなみに funai
の関係者ではないよ
102K
書き忘れたけど
これたしか 6800円
位 だったんだよ
今の製造技術
は 驚愕にあたいするな