お勧めのプロジェクター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハイバンド名無しさん
プロジェクターを買おうと思っています。
予算の都合で、SONYのVPL-CS1か中古品(W400QJなど)に
しようと思っていますが、やはり新品の方がいいですか?
2ハイバンド名無しさん :2000/09/18(月) 02:28
NECの30万円台のやつはいいと思う。
3ハイエンド名無しさん :2000/09/18(月) 09:45
液晶プロジェクタは画素欠けの問題もあるのでDLPにすべし。
4甲斐バンド名無しさん :2000/09/18(月) 16:28
DLPは高いじゃん。
5ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 00:54
DLPはミラー欠けとか不動ミラーとか発生しないのかな?
6>5 :2000/09/19(火) 04:01
ほとんどないと言ってた
7ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 11:15
具体的に機種名を上げて。
1.10万〜20万
2.20〜40
3.40万〜
8ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 20:05
1.10万以下
 SHARP XV-C1,SONY CPJ-A200,TOSHIBA LZ-P2
 画面解像度はVGAより少なく、明るさは50ANSIルーメン以下。
 メタハラを使ってるXV-C1以外は、ハロゲンランプを使っていて
 発色が悪い。ただ、それらの欠点を吹き飛ばす低価格が魅力。

2.10万〜20万
 現在、この価格帯に有力な機種はない。
 少し前なら、SONY CPJ-A300があった。
 中古市場に行けば、XV-Z4000クラスのプロジェクタが
 この価格帯で出てるかも!?

3.20万〜30万
 SONY VPL-CS1 VPL-CS2,EPSON ELP-5550
 SVGAの明るさ600ANSIルーメン。ELP-5550は850ANSIルーメン。
 CS1は在庫処分でお買い得。
 ELP-5550は目立たないが能力は高い。

4.30万〜40万
 SANYO LP-A7 LP-SG7,HITACHI PJ-LC2000(CP-S220J)
 PLUS U3-880,EPSON ELP-500,MITSUBISHI LVP-L2000
 NEC VT440J
 有力機種が最も多い価格帯。L2000、VT440Jは評価が高い。
 U3-880はDLP、SANYO、HITACHIは0.7インチ液晶使用。
 ELP-500、L2000、VT440Jは0.9インチ液晶でエプソン製らしい。
9:2000/09/20(水) 00:16
詳しいレスどうもありがとうございます。
新品では、VPL-CS1が良さそうに感じました。

ところで、新品と中古ではどちらがお勧めでしょうか。
(もちろん、中古の場合は事前に映像を見させてもらう)
予算は15−25万です。
10ハイバンド名無しさん :2000/09/20(水) 09:46
8です。
私なら新品をお勧めします。
理由は、CRTも液晶もDMDにも寿命が有るからです。
しかも、ランプと違って交換できない。
11ハイバンド名無しさん :2000/09/21(木) 08:20
来年、価格破壊が来るだろう。
よって現行機種買うのは止め説けよ。
12ハイエンド名無しさん :2000/09/21(木) 09:42
>>11
そして来年同じ事を言われる
13ハイバンド名無しさん :2000/09/21(木) 10:37
私も来年あたりぐっと安くなりそうな気がするんですけど、
無理なコストダウンによりビデオデッキみたいに
ちゃちくなったりするのは嫌ですね。
というわけでマランツのDLPプロジェクタをねらってるんですが。
14業界関係者 :2000/09/22(金) 07:52
いや、今後近いうちに、十万単位で価格がシフトしていく。
15>5 :2000/09/22(金) 08:35
DLPは軍用品(巡航ミサイルの部品)の民需転用なので
信頼性は高いと思いますです。また、同じ明るさでもコン
トラストがぜんぜん違いますです。
ただ、高いねえ...
16名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 18:16
安くなるのは液晶。
小さくなるのはDLP。
廃れていくのは三管。
17名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 04:22
>15
ただ、DLPの絵ってクセがあるから、それが馴染むかどうか…
今DLP使ってますが、まだまだ悪戦苦闘中。
18名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:56
DLP使ってるけど、ラインダブラーとか画質調整出来る機器が欲しいな。
DVD見るときはPCのWinDVD2000で再生してRGB接続してます。
マニアな方々に言わせると邪道かもしれんけど、素人目には凄くきれい。

因みにNECのLT84J使ってます・・・
19名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 07:10
しっかし、何で高級機ばかり新型投入するんだよ。>all
20名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 14:50
>>19
ごめーん。
もうちょっと待っててよ。
今、作るからさ。
21:2000/10/03(火) 00:14
この週末に秋葉原にプロジェクターを見に行ってきました。
三菱のLVP-L2000とソニーのVPL-CS1を見たのですが、衝撃を受けました。
なぜなら、二つの画質が全然違ったからです。
L2000の方が大きな画面に映し出されていたにも関わらず、
そちらの方が、遥かに綺麗な画質でした。
たしかに値段が10万円近く違いますが、それにしても
全く次元が違いました。

予算は25万円までだったけど、これなら35万出してもL2000を
買おうと思いました。

あと、もうすぐサンヨーからもCS1と同じくらいの値段で
L2000に近いスペックのプロジェクターが出るって話だったので、
評判を見て、どちらを購入するか決めようと思います。
22名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 02:12
これかな

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0008news-j/0822-1.html

定価は三菱より10万安い

23名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 03:12
こんなのも出るぞ

http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/001002-1.html

ちょっと高いが
24名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 03:27
DLP(DMD)は、HDTVなど大画面でかつ高解像度用には
マイクロミラーの機械的信頼性で問題ありです。
デジタルミニシアター用はかなり苦労しているようです。
特に色をカラーフィルタの回転による時分割で出してるので、
癖がありますね。
あまり動かない画出すには問題ないし、黎明期から製品だしてるプラス工業の製品は非常に
小型軽量なのが嬉しいです。

LCDの透過型は、冷却と光学系が複雑になります。
枯れた技術だけどダイナクロイックミラー使ってない、カラーフィルタ式の
安物はDLPみたいに色が悪いです。

今後出てくるLCDの反射型は、冷却が容易だし効率が意外に良いので期待できます。

25名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 07:48
DLPって言うほど悪くないよ。なんかデメリットばかり書かれちゃうなあ。
まあ今は無理にはお勧めできないけどね。ミラーの信頼性は液晶画素欠け
よりは良いんじゃないの。
26名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:02
サンヨーの液晶プロジェクターって初めてだよね??
もしかして、エプソンのはサンヨーが作っていたとかって情報ない?
27名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 09:53
>>26
SANYOは家庭向けLP-A3のほか、
データ用プロジェクタは結構作っていて、
大会議室用大型プロジェクタのシェアは1位です。

EPSONは、データ用液晶プロジェクタを
一番最初に世に出したメーカーです。
もちろん自社で開発しています。
28名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 10:04
8です。
CS1は画面が青っぽくて、階調がつぶれてませんでした?
私の印象はそんな感じでした。

SANYOのやつは、見たことないですが(当たり前だ)
コントラストの数値がいいことから、
液晶がSONY製ではなくEPSON製だと思われます。
CS1よりも遅れて出てきたことを考えると
良くなってる可能性は十分考えられます。
L2000もEPSON製です。
0.9inchと0.7inchの違いはあります。
29ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 19:51
>26
サンヨーは液晶プロジェクタの光学系部分は
自社で作っていないようです。
30ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 19:55
>>24
反射型LCDは偏光ビームスプリッタを
各液晶パネルの前に置かなくてはいけないので、
効率は悪く、コントラストも悪くなると思ってましたが、
違うんですか?
31:2000/10/05(木) 07:32
いろいろ情報ありがとうございました。
液晶部分って、大抵他のメーカーのが使われているんですね。
(考えてみりゃ、当然か)
まあ、とにかくサンヨー製のプロジェクターの映像を実際に見てみたいです。
早く出ないかな。
32名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 08:42
1ではないが、俺もそろそろ購買意欲が
定期上げ
でも、20万以上は高いぞ
33ハイバンド名無しさん :2000/10/05(木) 10:51
34ハイバンド名無しさん :2000/10/05(木) 20:57
あげ
35名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 22:12
デ ドレヲカエバコウカイセンノ・
36名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 07:54
ソニーのCS1って、コンポーネントプログレ入力不可って聞いたけど実際どう?
RGBでXGA位まで可能なんだから、そんなことないと思うんだけどな。

37名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 16:24
てかDLPしかないでしょう。議論の余地なしですって。そんなかでも NEC
VL-MB810できまり逸品館で335000。どれにするかじゃなくてこの値段だせる
かどうかでしょう。みれば一目で分かります。液晶なんて今時買うなよ。
とにかく見にいってくださいホント。だめなら逸品館のホムぺ。ただ若干癖有り
あとファンノイズが掃除機の様にうるさい。それ以外役し様とは圧倒的差。
38名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 17:59
そういえば、DLPって中古見ないな。
買った人は満足しているってことか?東京で視聴できる店はどこだろう
。あとちっちゃいモデルでもそんな凄いファンノイズなの?。
39名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 20:28
DLPは黒が締まって良いよね。確かにファンノイズは凄いよ。10ht見たとき
その静かさに驚いたもん。東京だと秋葉のアバックがいいかもね。
40名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 22:00
ありがとう。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 07:48
>37
VLMB810って価格コムにないぞ。相当古いんじゃないの?
素人で須磨祖
42名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 08:27
そうでもないでしょlt84jの一個前くらいなんじゃないのかな?
せいぜい1年半から2年くらいまえの機種だと思うが。
価格コムには無いかもしれないけれど。gooで検索してみたら?MB810で。
4337 :2000/10/09(月) 11:08
逸品館にいこう、もうあすこにしかないよ
DLP前からねらってていろいろ調べたけどDLPでは
過去最高に安い、335000。アバックで以前それに近い値つけたけど
今はもう無いし性能は最新機種と大差無いそれで50以上いくんじゃ
ないかあたらしいのは、後はかたおちの小さいのがアバックと逸品に
398000である。ファンノイズは少しマシらしい、100ANSI
落ちるけど。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 11:56
過去高性能だった上級機と新型中堅は同レベル
古いのはダメだな
同じ金出すんだったら、新型だよ。
パソコンだってそうでしょ。
1年前と今では比較にならんぞ
4544 :2000/10/09(月) 13:14
てか
   それは機械によるでしょう? 実際に見たことあんの?
機械の買いどきって、新機種でたときかたおち安くかうって
常識じゃない? あの程度の差で30と50じゃ考える余地なしだと
俺は思うよ。カタログスペックでは殆ど差無いし。
44は多分新型買った後でこれ見て後悔してる奴か、
役し様だね。>ワラ
46名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 13:30
DLPとD-ILAはどっちがいいの?D-ILAも安いけど。
47 名無しさん :2000/10/09(月) 16:32
カタログには書いてないけど、MB810とLT84Jとではカラーフィルターの
回転数が違うはず。単板DLPの最大の欠点であるカラーフリッカーが、
LT84Jではその分緩和されている。この差は人によってはかなりでかい。
48名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 19:25
CEATECでデモしてた、日立と三菱の新型DLPパネルを使った家庭用DLPリアプロ、
カラーフリッカーがかなり軽減されてたように思う。映像がゆっくりとしたもの
だったから分かりにくいだけなのかもしれないが。
49名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 22:02
>>47
そうらしいですね、自分もlt84j使ってますけど見ているときに余程
頭をブンブン振らない限りカラーフリッカーは気になりません。
実は最近lt84jが製造中止になったそうなので、ひょっとすると
30万円台後半で手に入るかもしれません。ところでデータ用なので
イコライジング可能なラインダブラーなどあればなお一層良いかも。
もしくはプログレッシブ機器とか。自分はPCでDVD再生させてRGB入力
してます。早く3板式DLPが安くなって欲しい・・・
50名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 23:48
84jって810ってやつよりファンノイズマシなの?
あとRGB入力時に色の濃さをいじれる液晶かDLPの
プロジェクター無いでしょうか。
5150 :2000/10/10(火) 01:02
>>50

パソコン入力のことね。
52ハイバンド名無しさん :2000/10/10(火) 11:27
age
53ハイバンド名無しさん :2000/10/10(火) 13:59
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  ウー
  ./  |   \______________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < ハー
  ./  |    \_____________
 (___/
54名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 17:30
NECのVT440を購入しました。
逸品完(中古か新香かしらんが)を勧めたバカはほっといて、
30万弱で購入出来ました。
画質は、素晴らしいの一言です。
ホント45はバカだね
5545 :2000/10/10(火) 21:07
NECで、ちゃんと聞いたぜ、買う前に。値段が違いますので・・・・
っていってたよ。まあそんなことより、45と54のどっちがいってることが
ホントなのかはこれ見てる人が両方見比べればすぐ分かること。
45のレスが過激だったんで頭にきたのはわかるが、
アンタにいったわけで無し。そうむきになんな。
56名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:05
暇だからちょっと相手してやっただけだよ。ボケかお前
プロジェクターなんて買うわけねーだろ。デレビで十分
ホントお宅だよなー。お礼上に暇人。
5745 :2000/10/10(火) 23:47
いや54はマジレスだね。そうなら大体返事来るわけないだろ?
55でグウのネもでねえから、方向性を変えたんだろ。
液晶がどうDLPより優れてるかでレスしてきやがれブァカ!
58名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 08:26
54.56の方は、性格ひねくれてますね、あいてにするのよしましょう。
せっかくのマジすれなのに
59ハイバンド名無しさん :2000/10/11(水) 10:11
>>45
液晶がDMDより優れている点
・グレー階調を表現できる
(DMDは白黒を時間差で出すことで表現している)
・透過型液晶は3板式にしたとき構造が簡単になる。
 DMDは反射型なのでどうしても複雑になる。
 →液晶のほうが明るくなる&安くなる
・デバイスの値段が安い
・単板DLPは明るくするために色純度を落としている
 (カラーホイールに白黒を混ぜているから)

これでいいかな?
60名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 11:13
透過型の方が反射型より明るいってどういうこと? 逆だろ、普通。
透過型液晶を使うくらいなら、D-ILAみたいな反射型液晶の方がマシ。
・DMDは時分割で輝度表現をしているが、完全デジタルデバイスなので
 液晶のような画素毎の個々のバラツキ、色むらが起きない。
・色を時分割表現しない3板だと、DMDは14bit階調表現可能で液晶とは段違い。
・液晶だと暗部が浮きまくるので見る気にならないが、DMDだと黒浮きが少ない。
・マイクロミラー間の隙間が小さいので、液晶より画素構造が見えにくい。

DLPで問題なのは価格だけ。
61ハイバンド名無しさん :2000/10/11(水) 11:53
59です。
60さんが言っていることがDMDの利点です。
加えて、冷却に関してもDMDのほうが有利です。
(液晶は有機物だから)
で、透過型のほうが明るいという意見だけ
食い違ってますので、その説明です。
デバイスだけを見れば、透過型の光が通過する部分と
反射型(DMDやLCOS)の光を反射する部分では、
反射型のほうが圧倒的に広いです。
しかし、実際に組み立ててみると、
透過型の場合、分光してきた光をそのまま液晶を
通してプリズムに入射させれば良いのに対して、
反射型の場合、
62ハイバンド名無しさん :2000/10/11(水) 11:54
DMDの場合は全反射プリズム、
液晶の場合は偏光ビームスプリッタを通過させる必要が有ります。
全反射プリズムも偏光ビームスプリッタも効率が85〜90%程度です。
このロスが大きくて明るくならないのです。
事実、現在3000から5000lmクラスのプロジェクタは
透過型液晶が主流です。
10000lm以上のDLPも有りますが、ランプの電力が1600wあります。
上記の液晶プロジェクタは300〜500Wくらいです。
以上のような理由から、現在は透過型のほうが明るいと判断しました。
でも、明るいというのは適切ではなかったかも知れません。
発光効率がいいといったほうが良かったですね。

もちろん、近い将来、この方式を取らずに作れるようになれば、
明るくなる可能性は十分にあります。
その時は、おそらくDMDのほうが有利でしょう。
あるいは、GLVのような別のデバイスが出てくるかも知れませんが。
6360 :2000/10/11(水) 13:41
>>61,62
なるほど、勉強になりました。
でも大出力が必要とされない家庭用では、暗部階調が全然でない透過型液晶より
DLPに期待したい。VW10HTでガックリきたから・・・
64ハイバンド名無しさん :2000/10/11(水) 15:20
>>63
コントラストだけは、どう頑張っても、
液晶はDMDに勝てないでしょう。
原理的な問題ですからね。
DLPに期待したいのは63さんと同意見ですし、
液晶にも、もっと安いプロジェクタを期待してます。
少々コントラストが悪くても許せるくらい安い!っていうやつ。
65シャープP3ユーザーだった :2000/10/12(木) 21:35
すみません。DLPってどういったものなんでしょうか?
66名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 23:59
>65
ここを見てみるといいです。
http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/technology.htm
トイストーリー2をDLPシネマで見たけど、そりゃあもう綺麗でした。
67>58 :2000/10/13(金) 00:42
オマエモナー
6865 :2000/10/13(金) 07:52
>>66 どもです!
なんだこりゃぁ・・・
知らん間にこんな凄いナニができていたのね。
このスレ読む限り、この様な原理なのかな?とは少し想像はしてたんですが、
本当なんですねぇ。
鏡欠け・・・がほとんどないとは信じがたいです。
69名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 12:30
で、DLPのお勧めってどれですか?
70ハイバンド名無しさん :2000/10/13(金) 14:20
>>69
選択肢はPLUSかINFOCUSのどちらか。
他のメーカーは、ほとんどPLUSのOEM。
NECもマラんつもね。
71名無しさん :2000/10/13(金) 15:55
光学エンジンは共通でも画素変換回路などはメーカーによって
違うので、画質はそれなりにばらついてる。
自分の見た範囲ではNECのLT150Jがダントツ。
72ハイバンド名無しさん :2000/10/14(土) 10:14
安いDLP(店頭価格30万円台)って使い物になるの?
PLUSのU3-880あたりが、この価格帯のようだけど。
73ハイバンド名無しさん :2000/10/14(土) 11:28
PLUSって文具つくっているプラスですか??
そりと、800*600画素って、一色につきですよね?
実際は3倍の画素ですよね?
あるサイト見たら、3色合計した画素数みたいにかかれていたので。
74名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 11:35
そりゃ3板式の場合でしょ。
75ハイバンド名無しさん :2000/10/14(土) 19:48
U3-880だったら、だいたい実売が同じになってきている
LT84Jの方がいいかも。コントラストのスペックは880の方が
上だけど。
RGBもしくは色差接続するのであれば、十分使い物になると
思いますよ。プログレならさらに吉。
ただしたまに単板DLPの映像はカラーフリッカーが見えて
気持ち悪いという人もいるようなので、一度は実際の映像を
見てみるべきでしょうね。
76ハイバンド名無しさん :2000/10/14(土) 22:20
>>74
ん?じゃぁかなり荒いんですねぇ?
な、なんだ。。。
77ハイバンド名無しさん :2000/10/15(日) 00:35
荒くないよ。
液晶3板式の800×600と一緒。
むしろ液晶ほど画素マスクの格子が目立たないので、
同じ画素数でも液晶よりなめらかに見える。
ついでにいうと画素が多ければ多いほど高画質にみえるか
というと必ずしもそうではない。ソースがDVDの場合は
基本的にはネイティブ解像度である640×480で見るのが
理想。ただしこれだとスクィーズをかけるのにアナモーフィック
レンズを要するので、800×600が次善。
78ハイバンド名無しさん :2000/10/15(日) 09:34
>>77
おぉ、よかった。
急激に欲しくなっちゃってるのよね。
7978 :2000/10/15(日) 09:35
ん?
1画素で3色を表現してるんですか?
それとも画素数=800*600*3 なのですか?
80目のつけ所が名無しさん :2000/10/15(日) 11:28
>79
あのね、少し前にDLPのページのリンクをつけといたからそれを読みなさい。
一発で理解できるようになる。
81ハイバンド名無しさん :2000/10/15(日) 11:40
単板式DLPは、赤・緑・青・透明に塗り分けられた円グラフ状の
フィルター(カラー・ホイール)をパネルの前で高速回転させる
「時分割方式」によって1パネルでフルカラーを実現させている
(現行の製品は秒間120回転のものが多い)。
液晶よりデバイスの反応速度が格段に速いから可能な方式。
3板式にありがちな色ズレや色ムラが発生し得ないこと、
プロジェクタをコンパクトにできることなどがメリット。
ただし視線を画面上ですばやく動かすとたまに赤・緑・青の
光線が虹状に分離して見えてしまうことがある(カラーフリッカ)
というデメリットもある。
なんにせよ実機の映像を見てから検討すべきでしょうね。
82名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 09:31
30万以下の機種はどれもクズ
どーせかうなら50万出せ
83ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 17:11
ところが!
今は、プロジェクタ低価格化時代に突入してます。
(液晶、DLPだけね。とくに液晶。)
新製品を発表するたびに価格が下がっていく・・・。
そんな状況が、あと2,3年は続くんじゃないかな?
>>82みたいなこと言ってると、
損しちゃうぞ。
847誌 :2000/10/17(火) 04:53
VPH500XJ−2ユーザなんですが、
マルチスキャン非対応の型落ち三管式もありだと思うんだけど。。
20〜30万で新品が手に入る場合もあるし。
消費電力も198Wで、最近の高画質液晶プロよりひかえめ。
横方向の走査線(あまり気にならない人も多い)以外は、画質は文句無しです。

あと、サターンやドリキャスのガンシューティング、
投射スクリーンに向かってガンコンの引き金引いてばっちり遊べます^^:

液晶プロの進化を様子見つつ、これでしばらく粘るのも手。
85ハイバンド名無しさん :2000/10/18(水) 11:43
見たことないんですけど、3管式ってそんなにいいですか?
暗いし、値段は高いし、良いところなさそうなんですけど。
でも、世の中には3管マニアの人多いですよね。
3管以外はプロジェクタじゃないって人の意見を求む!
86名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:55
3管は調整がめんどくさいし古い奴は焼きついてるかもしれないし
でかいし,お勧めしない。
87名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:56
>>84
>投射スクリーンに向かってガンコンの引き金引いてばっちり遊べます^^:

たしかに液晶ではこれはできないな


88ハイバンド名無しさん :2000/10/18(水) 22:46
液プロユーザーですが、三管の絵は何度か見ています。
きちんと調整されているということが前提になりますが、
画質という一点において三管はまだ、液晶には決して
超えられてはいません。画質といっても色々な要素が
ありますが、何よりも黒の再現性とそれによるコントラストの
圧倒的な高さですね。明るいシーンなら、むしろ液晶の方が
いいくらいなんです。でも、実際購入して映画を何本か観ると、
映画においていかに暗いシーンが大事で、そうしたシーンで
いかに液晶が非力かを思い知るんです。
DLPはこの点で、液晶と三管の間くらいですね。
89ハイバンド名無しさん :2000/10/19(木) 20:44
ワイドスクリーン使う場合は未だにソニーしか選択肢無いんですかね?
90ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 12:50
液晶のパネルが16:9なのはソニーからしか出ていません。
ソニーのVW10HTを使うなら、スクリーンはワイドがいいでしょう。
しかし逆に、ワイドスクリーンを使うならソニーがいいかというと、
そんなことはまったくありません。
予算にもよりますが、画調の好みで決めるべきでしょうね。
91名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 01:24
でD-ILAってどうよ。教えて。
92ハイバンド名無しさん :2000/10/21(土) 15:05
L2000の後継機種でたらしいよ。
コントラスト600:1だって。
へたなDLPよりいいんじゃないの。
93名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 15:20
http://www.melco.co.jp/news/2000/1019.htm

これ?
よさげだけど、後継じゃないんじゃないかな。
モバイル用途みたい。
94名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 18:34
ほんといい加減な事言うやつだなぁ
95>93 :2000/10/21(土) 20:50
92の言ってるのは、LVP-L2000Vのことでしょう。
今月号のHiViに載ってます。
同じ価格だけど、ランプの輝度が700ANSIルーメンから1100ANSI
ルーメンに向上したり、92の通りコントラストが向上している
らしい。
冬のボーナスでL2000を買おうと思ってたから、タイミング良かった。
もちろん、L2000Vを買います。
9695>92 :2000/10/21(土) 20:52
ただ、コントラスト比は、測定方法の違いにより
必ずしもDLPよりいいとは言えないらしい。
他の掲示板からの受け売りだから、よくは分からないけど。
9793 :2000/10/22(日) 00:13
>>95
リンクちょめちょめ
98名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 18:15
95>
   DLP&キーノにしときなさい。最低でも視聴しなさい。
99名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 18:18
D-ILAプロジェクターってDLPよりよいよ。
ビクター出しているやつ明るさも1500ANSIあるもんね。
DLPじゃせいぜい1000ANSI。
100ハイバンド名無しさん :2000/10/22(日) 19:01
映画見るのが目的なら、明るければ明るいほど良いというわけではない。
明るすぎると迷光の問題もでかくなるし、部屋を暗くして観るなら
500ANSIlmあれば十分。
問題はむしろコントラストで、D-ILAプロジェクタの民生用の現行機種は
さほどこれが高くない(公称350:1=フルオンオフ。ANSI法での実測値は
83:1という数字が業界誌に出ている)。ただし色再現性はビクター特有の
癖があるものの、現行の一般的な単板DLPよりは良かったと思う。
いずれにせよD-ILA式はまだ相対的に内容に比して価格が高すぎる。

今買うならDLP+ダブラー、というのは私も良いと思う。
10195>98 :2000/10/22(日) 21:46
>DLP&キーノにしときなさい。最低でも視聴しなさい。

でも、DLPって最安値でも40万円くらいするでしょ。
最安のDLPでも、L2000より明らかに素晴らしいのですか?
102ハイバンド名無しさん :2000/10/22(日) 22:22
DLPってメカニカルに壊れそうな気がしちゃうんだよな。
単板はくるくる円盤まわしてるし、三板になると高いだろうしな〜。
あと、最近のモデルの騒音はどうなんだろう。聞いたことある人いる?
103名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 23:47
101>

はいそうです。なんだかんだいって基本的な画質というか
方式の違いというか・・・実際、三巻や液晶は見たことがあっても
DLP見たことある人すくないと思います。私はもともと松下の
TH-110VW1という三巻使っていましたけどブラウン管もへたってきたし
買い替えをずーーーーっとかんがえていたんですけど中々いいものが
なかった。三巻実際使ったひとはわかると思うんですけど、
あれって使いっぱなしじゃなくある程度の性能を維持して使うにはかなりの
コストがかるんですね。それで液晶を考えていたんですけど、実際の画質を見て
やっぱりここまでは落とせないなとあきらめてました。L10000とかソニーの10
とか出るたびに視聴いったけどやはりこんなもんか・・・という感じでした
DLPはじめて見た時は興奮しましたね。確かにまだ欠点はある。しかし
これでやっと買い換えができる。と思いました。そのときの比較はシャープのZ5000
でしたけどもうまるでおもちゃでしたよ。違いすぎる!という感じで。ソニーの10なら
シアターにかぎってトータルでやや向こうのがうえか?と思いましたが。ダブラーつかえば
10ですら勝ち目無くなると僕は思いました。シロウトがみたらどんな条件でもDLPの
方がイイというでしようね。ハイエンドは無理でも私の三巻は画質でも超えたと思います。
DLP&ダブラー。私が買ったのは30ちょいのシンコです。以上マジレス。
雑誌は広告のっけてくれるメーカーしか褒めないからね。これほど
自分の目で見なければ。っていうのが真実だと実感したことは無いです。
104ハイバンド名無しさん :2000/10/23(月) 01:04
シロウトがどんな条件でもDLPを選ぶかどうかは疑問。
シロウトは明るさとシャープネスにだまされやすいから。
むしろ試聴でもなんでもプロジェクタに接した時間が
長い人ほどDLPを選ぶような気がする。
なんにせよL2000なら実売30万円台のLT84J(DLP)の方がよいでしょう。
L2000Vならどうか、というのはこれは誰も見たことがないので
わからないと思う。カタログスペックではコントラスト比は
こちらの方が上だし(ただしLT150Jには劣る)。

断言できるのは、どんな液晶よりDLPの方が画素構造が目立たない
ということ。だから絵がなめらかな印象を与える。
ただし上にも出ていたけど、単板DLP式は虹(カラーフリッカー)が
見えてしまう人がたまにいる。
購入前には必ず候補機種を全部見た方がいい。
105名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:51
103>
   シロウトがどんな条件でもっていうのは言い過ぎ、間違いでした。
画素構造問題他で、シアター調制した液晶対DLPだったらシロウトにも
歴然と書くべきでした。直接比較がZ5000だったんでそのときの印象が
強かったためでしょうか、Z5000だったら言い過ぎでは無いとおもっているんですが・・・
104さんは84Jですか。自分は810ですが、7マンかそこらの違いなら
84Jにすべきだったかなと最近思います。ので余りいじめないでください。
多分5年は使うと思いますし。しかしこの板はいつも書いているのは3・4人じゃ
ないですか?なんだかそんな気します。あ、あと810はSが使い物にならんので
ダ部らー必須です。
106104 :2000/10/23(月) 09:30
相手がZ5000なら言われている通りだと思います。
ちなみに私はDLPプロジェクタはもっていません。
84JはRGB入力時にスクィーズが効かないという、810にはない
欠点があったと思います(記憶違いかもしれませんが)。
もっともダブラーに色差出力があれば問題ないのですが。
107ハイバンド名無しさん:2000/10/23(月) 13:04
つうかここの人プロジェクターなんて馬鹿高いもの
買わないで映画館に行けばいいのに。
音はともかく、絵じゃ圧勝でしょ。大体大きさがけた違い。
108名無し横からゴメン:2000/10/23(月) 17:26
好きな時に自宅で見られるからいいんじゃない。
人それぞれ価値観が違うのだからそんなこと言っちゃ。
大体ある程度の性能のものなら30〜50万で買えるんだから別に馬鹿が付くほど高いとは思わないが・・・・・(3管は除く)
現在購入機種検討中の私にとってこのスレ大変参考になります。
もっと色々な機種、方式の情報欲しいです。
現時点ではDLP(LT150)+ダブラーかなと。
109名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 20:05
D-ILA VS DLP コストやその他度外視でどちらが
画質が上か教えてください。気になります。
110 :2000/10/23(月) 21:37
「D-ILA vs DLP」なら、方式の違いより、光学系とかランプの性能
が効いてくるんじゃないかな?
111ハイバンド名無しさん:2000/10/23(月) 22:13
>>107
今まさにかかっている映画なら映画館で見た方がいいという
意見もあり得るけど、私の場合、テレビでしか知らない昔の
名画をスクリーンで見たり、ゲームを大画面でやりたいわけで。
最近DVDで出た「サウンド・オブ・ミュージック」を観たけど、
テレビで観るのとはまるで違う体験だった。

>>109
コストを度外視するとDLPは映画館で映写機に取って代わって
しまっているようなモノまであるので意味のある比較にならない。
民生用に限定すれば、現時点ではDLPの方が上だと思う。
リアプロに関してはその限りではないかもしれないけど。
将来的なポテンシャルについてはまだ甲乙つけがたい。
112名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 23:29
DLPは素子の寿命が短いと聞いたのだが本当だろうか?
113名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 08:55
D-ILA使っている人いねーかー。
114ハイバンド名無しさん:2000/10/24(火) 11:11
D-ILAは消費電力大きいぞ。
キセノンランプ使ってるからね。
115ハイバンド名無しさん:2000/10/24(火) 17:15
D-ILA店頭で視聴したいけど(リアプロも)どこにもない
とほほ。
116名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 01:07
キセノン+DLPはスゴイ絵出そう。
117あみ〜ごみ@名無しさん:2000/10/25(水) 10:08
キセノン+DLPはスゴイ高そう。

118ハイバンド名無しさん:2000/10/25(水) 10:12
>>116
すごい音も出そう(ワラ
119名無しさん@1年:2000/10/25(水) 13:28
結局どれが良いんだぁ?
120ハイバンド名無しさん:2000/10/25(水) 16:30
だーからさ、画質的にはデバイスで比較すると三管>>DLP、D-ILA>液晶
ということに一般的にはなってるけど、例えば三管の画質的優位性が
その諸々の投資額やスペースファクターに見合うものかどうか
なんていうのはその人の好みや状況によって変わってくる
わけで、実際に絵を見て判断するしかないんだって。
DLPとD-ILAの比較も一緒。コストパフォーマンス的には
今のところDLPの方が上だとは思うけど、D-ILAの方が優れている部分
(画素の緻密さなど)もあるわけで、どこに重きを置くかに
よるとしかいいようがない。
で、自分がどこに重きを置くかという眼は、実際に見て比較するしか
獲得しようがない。
121ハイバンド名無しさん:2000/10/25(水) 18:19
結局どれも一長一短ってことね。
122名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 04:23
このスレはいいものはいいとはっきり分かるところがいいね
実際の絵を見てしまうと、たしかに液晶一辺倒の雑誌記事には
大きな違和感と不信感を抱くもんね。液晶がどうだと、うだうだ
言う人が少ないのは非常によい。
123ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 17:18
>120
見たいけどなかなか店に置いてない つーのが辛いけど
やっぱ自分の目でみるのが一番だよなー。
124名無しさん@1年:2000/10/26(木) 21:07
だらだら
125名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 20:48
おーい誰か続き続き!
126名無しさん@1年:2000/10/27(金) 23:20
もういいよ。
蘊蓄ばっかり
127名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 23:32
>>126
よそ逝きなよぉ。
128127:2000/10/28(土) 10:26
でも、うんちくばっかかな・・・
1291周年:2000/10/28(土) 10:32
うんちくんは大切なんだよ。
いろんな掲示板でも「実際に見て買え!」って勧められるんだけど、
自分の目を信じたらえらい目にあった。
プロジェクターは長期使わないとわかんないもんだ。
130名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 13:01
>120
俺、三管よりDLPの方が画質がいいと信じてたんだけど、そうでもないの?
131名無しさん@1年:2000/10/28(土) 16:10
上げるなよって
132120:2000/10/29(日) 00:48
>>130
eシネマ用のコントラスト比1000:1なんていうやつはどうかしらないけど、
少なくとも単板式クラスのDLPはまだラインダブルが掛かった三管のレベルには
到達していないですね。コッポラの「ドラキュラ」みたいな映画を掛けると
歴然と差がわかる。黒の深さ以外は三管に肉薄しているDLPも出てきてるけど。
ただ、三管は残光があるのでDLPの方が動きの激しい部分がシャープな
印象はあるかもしれない。
133名無しさん:2000/10/29(日) 01:01
首都圏(できれば秋葉原)で、DLP式プロジェクターを
視聴できるお店はありませんか?
この間、あちこち回ったけど、結局液プロしか見つけられ
なかったので。
134名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 08:44
アバック行けばあると思う。
135ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 22:34
136名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 12:04
プラスU3
世界一
って言ってた、もちろんプラスの人。
137ハイバンド名無しさん:2000/10/31(火) 12:48
>>136
世界一軽量で小さい、これは本当。
138ハイバンド名無しさん:2000/11/05(日) 13:39
部屋が6畳しかないのにプロジェクターを導入しようと思っています。
これって、無謀でしょうか。
(もちろん、最大でも80インチくらいにしかならないのは、覚悟の上)
あと、部屋をどの程度開ける必要があるでしょうか?
(スクリーンを置く部分など)
139名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 17:45
これって無謀でしょうか?>

個人的にはぜんぜん(笑)

俺なら絶対やる。4畳半でも、押入れがあれば。
140名無しさん:2000/11/06(月) 01:12
松下(Panasonic)から11月15日に液晶の新機種が出るね。
上級機種のTH-L701SDJは定価79万8000円。
下級機種のTH-LC50Jは定価39万8000円。
・・・う〜ん、まだ高い、、、。
141名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 01:21
>>140
えっとこれってプレゼン用でAV用じゃないねぇ。
プレゼン用はちょっとなぁ。
142名無しさん:2000/11/06(月) 01:34
140です。
>141
「プレゼン用」と「AV用」って、どう違うんですか?
よくわからないんですが。
143ハイバンド名無しさん:2000/11/06(月) 10:57
プレゼン用はPCなどからの出力に最適化してあります。
つまりグラデーションや色合いをうまく表示することより
明るさ、文字や図形の見やすさを重視してあるんですね。AV用に使うと
悲惨な画になる場合が多いんです。イコライジングである程度AV用に
転用もできますが限界があるので、AV用に開発された機器を使った方が
一般的にはビデオ映像によいとされています。
144ハイバンド名無しさん:2000/11/06(月) 12:15
>>143
最近はそれほど差はない。というか、AV用だから画質がいいかというと
必ずしもそうではない。実態的には単に投入する販売ルートがAV店か
事務系か、AV誌にタイアップ記事を載せるか載せないかの違いだけ。
基本的にはプレゼン用の方が市場がはるかにでかいので、AV市場での
ブランドネームのない企業はAVルートに敢えて乗せるだけの意味が
薄いのが現状。
プレゼン用はAV店で試聴できないかわりに訪問デモをやってくれるので
それで画質をチェックすればいい。下手な「AV用」よりよほど画質が
よかったり静かだったりする機種が結構ある。
145あみ〜ごみ@名無しさん:2000/11/06(月) 16:50
>>143 144に補足。
プレゼン用は企業相手なのでコストを気にせず開発できます。
ビデオ画質も含めて高機能、高性能プロジェクタが多いです。
数年前のAV用とは比較にならない程です。
事実、今売れているAV用プロジェクタは、
プレゼン用プロジェクタの技術を数多く受け継いでいます。
てゆーか、プレゼン用をちょこっと改造して売ってるやつが
多いです。
146名無しさん@1年:2000/11/08(水) 09:21
来月AV+PCプレゼン用に購入予定です。
30万くらいで一番のお薦めお願いいたします。
スクリーンもお願いいたします。
出来れば購入先も・・・・_(_^_)_
147ハイバンド名無しさん:2000/11/08(水) 10:10
30万円で新品だと、どうしてもSVGAですね。
SONY、SANYO、Panasonicの0.7インチ液晶、
EPSONの0.9インチ液晶が30万円以下で買えそう。
あともう少し出せば、他のメーカーの安いやつは買えるでしょう。
148とてもためになりますです:2000/11/09(木) 10:43
来年買おうと思ってるので、それまで下がらないように上げ。
無理か。。
149名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:50
液晶は止めときなってちゃんと読んでないの? 上
150ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 16:03
>>149
結論は、液晶もDLPもどっちもどっちじゃなかったか?
ちゃんと読んでないの? 上

151名無しさん@1年:2000/11/09(木) 17:15
結局どれがええねん。
具体的に機種名しぼってーや。
152ハイバンド名無しさん:2000/11/10(金) 01:39
>>146
私ならNECのVT440J。安値の出物があればPLUSのU2-870。
スクリーンは、持ち運んでプレゼンに使うならビーズ。
完璧に近い遮光と迷光処理ができる部屋に設置できるならマット。
マットならイーストン、ビーズならオーエスかキクチのものが
安いでしょう。
スクリーンにならお金をかけられる、というならマリブかスチュワート。
販売店は
http://www.presen.co.jp/HANBAI-HYO.html
がプロジェクタには詳しそう。ただし最安値かどうかは知らない。

>>150
コントラスト比600:1とかいってる極最近の液晶でなければ
画質的にはDLPでしょう。
153名無しさん@1年:2000/11/10(金) 07:59
あんがと
154名無しさん:2000/11/11(土) 22:56
最近出たやつで50万円くらいのやつなら液晶でも結構いいってこと?
155ハイバンド名無しさん:2000/11/12(日) 16:00
>152、およびall
本体・スクリーン合わせて予算六十万までとして最高の画質を目指すとしたら
どんな組み合わせになります?三管はランニングコストが高いからなしってことで。
156名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 16:05
つーか60万じゃまともな3管買えんだろ
157155:2000/11/12(日) 16:20
>156
 そりゃそうだ。ま、一応念のためにね。
158名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 22:45
おれDLPだけど維持費が安けりゃ三完にするよもち
あの球いくらするとおもってるんだ・・・・
159152:2000/11/13(月) 02:33
>>154
600:1というのは今度発売されるL2000Vだけの話。あとはまだまだ。

>>155
難しい価格帯。すでに評価も定まってるし、SONYのVW10HTでいいん
じゃないの? と言いいたいところなのだが…。スクリーンを入れると
マランツのVP-8100やNECのLT150Jでは足が出ちゃうし…。
12月まで待って三菱のL2000VとVW10HTを見比べてみて、好みの方に
するのが良いと思う。
160スレを立てるほどでもないので:2000/11/13(月) 11:48
ここでお聞きします。
プロジェクターにつきもののスクリーンは何がお勧めですか?
色々ありますよね。

他スレで既出だったらごめんなさい。
161ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 12:56
>>160
KIKUCHIかOSでいいんじゃない?
幕面の種類は設置状況による
162160:2000/11/13(月) 14:08
>161
ありがとうございます。
ちょっと調べてきます。

幕面は照射角度により選択すればいいんですよね?。
163ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 14:20
>>162
視野角でしょ。
164ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 14:32
便乗の質問をさせて下さい。ホームシアターを検討中の初心者です。

私の所は、スクリーンから目元までは4m強有るのですが、
プロジェクターからスクリーンまでの距離が約2.2mしかありません。
このような場合だと、スクリーンは何インチぐらいまで可能でしょうか?
というよりこんな近距離(天井吊り)でも設置可能でしょうか?
アドバイスを頂けますようお願いします。。
165162:2000/11/13(月) 14:35
は!そうですね。>163     ハズカシ... 
166ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 21:00
>>164
プロジェクタによって違います。
って、これだけじゃかわいそうだから、まじめに答えると、
一般的なDLPや液晶プロジェクタの場合、
2.2mで50から60インチくらいです。
さらにやる気があるなら、投射レンズの焦点距離がわかると
おおよその投影距離がわかります。
投影距離=焦点距離×((スクリーンサイズ/CRT、DMD、液晶のサイズ)+1)
167ハイバンド名無しさん:2000/11/14(火) 02:36
おお〜、参考になりました!
って私は164ではないですが。
168166>>167&all:2000/11/14(火) 09:43
おおよその距離ですよ。念のため。
正確な値は出ません。
169164:2000/11/14(火) 09:47
>166さん
やっぱこの距離じゃあ小さくなるんですね。。
80インチぐらいで見たかったんですが。
これから機種検討に入ります。

初歩的な質問にご親切にお答え下さり、ありがとうございます。
170166:2000/11/14(火) 11:35
日立や松下の液晶PJは短い距離で大きく映せるのもあるよ。
前のほうにリンク貼ってあったから参照してね。
171164:2000/11/14(火) 17:46
わっ!またもや166さん、ありがとうございます。

希望が出てきました。80インチも夢じゃないかな?。
調べてみてまた分からない事が有れば質問させて頂きます。

172ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 00:32

>164
>>私の所は、スクリーンから目元までは4m強有るのですが、

>171
>>80インチも夢じゃないかな?。

私は、スクリーンから目元まで3.2mです。シャープのLCPで、
キクチ100インチスクリーン使用で、最大96インチの画面になります。

あなたは4mですと、セッテイング次第では、十分100インチが
可能ですよ。

私の場合は、頭上後頭部でLCPをセットしているので、冷却の
ファンノイズがうるさいのが難点。

あと、スクリーンは天井ギリギリにセットしています。と言うのも
床から高さ1mのオーディオラックを設置している為で、変則的な使い方で
画面を見上げる形になるので、首が疲れます。

まぁ、オーディオが主ですから。大画面は5年使用して、飽きが来ています(ワラ

173ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 10:23
>私の所は、スクリーンから目元までは4m強有るのですが、
>80インチも夢じゃないかな?。

そうですね。
視聴位置まで4m有るのに、なぜPJまで2.2mなのかのほうが問題です。
174164:2000/11/15(水) 11:03
172,173さん
そうですよね。言葉足らずでした。

設置場所は居間なんですが、スクリーンから2.5mの所までは二階の
床が有るんです。で、そこから視聴場所までは吹き抜けになってて
天井の位置が上の方なんです。
視聴場所の後ろは大きな窓が有りそこにPJは置けないんです。
厳密には2.2mも無いかもしれません。

やっぱり選べる機種は限られちゃいますよね?。
175ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 12:00
>>174
やはりプロジェクタを導入する以上、80インチ以上は
あった方がよいように思います。
最近は1kg台で、しかも高画質なプロジェクタがあります。
そこで、
・吹き抜け部分の天井から複数のピアノ線をのばしてきて吊る
・上階がある部分の天井に、上映時だけ引き出しのように
プロジェクタを後退させることができるスライドレールを
設置する(もちろん、レール自体が後退する)。

というようなことが考えられます。さらにアクロバティックな
方法としては鏡を使うという方法がありますが、居間では難しい
でしょうね。
もっとも、一番オーソドックスな考え方は、素直に床置きにするか、
簡単に動かせるハイマウント用のスタンドや三脚を使うことでしょう
けど。
176ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 12:07
経験から言って、常設の方がいいですね。
「液プロだから使うときだけ引っ張り出して・・・」っていうのだと、
結局あまり使わなくなります。
177名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 12:11
CDRのページのくせにへんなソフトがあるぞ http://cdr.muuz.ne.jp/
178164:2000/11/15(水) 12:45
>175さん
アドバイスありがとうございます。

私も窓際に工作して設置することを考えたんですが、妻が見た目の
ことでどうしても納得しませんでした。
それでやっと許可を得た(情けないっす)場所が先の所なんです。。
80インチ以上を目標に短焦点の機種を探してみます。

もし何かご存知の方がいらっしゃればお教え願います。

179164:2000/11/15(水) 14:42
>>170=166さんが仰ってた短焦点?の製品がやっと一つ見つかりました。

http://av.hitachi.co.jp/release/000908.html

これなんですけど、性能的にはどうなんでしょうか?
あと、お値段が45万円ってのがちょっとキツイです。
180ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 15:40
YAMAHAがDLPプロジェクターに参戦するようです。

「音と映像の一体化DSPサラウンド+DLP映像で最強のトータルホームシアターシステム提案」

だそうで、詳しいことは下で見てね。

ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj0077.htm
181ハイバンド名無しさん:2000/11/15(水) 16:51
182ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 10:27
しつもーん!
プロジェクターを設置してDVDなどで映画を見る場合、スピーカーシステムは
やっぱり上に時々書いてあるように5.1でなきゃだめですか?
スペースの都合上フロント2チャンネルだけにしたいんですけど。
フロントのスピーカーはJBLの4311?だっけかな、ブルーの結構でかい奴です。
183ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 10:28
しつもんです!
プロジェクターを設置してDVDなどで映画を見る場合、スピーカーシステムは
やっぱり上に時々書いてあるように5.1でなきゃだめですか?
スペースの都合上フロント2チャンネルだけにしたいんですけど。
フロントのスピーカーはJBLの4311?だっけかな、ブルーの結構でかい奴です。
184ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 11:01
二重カキコになっちゃいました。すいませんです。

ついでに補足します。
ダメですかってのは、良い音響効果は得られないですか?
ってことです。
185ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 12:07
>>185
サラウンド感は得られないですよね。
別に2CHでもいいと思いますよ。
サラウンドが五月蠅いって思う人もいると思いますし、
設置も面倒ですから。
2CHでもデジタル処理で後ろにスピーカーがあるかのように
聞こえさせるDVDプレイヤーとかありますよ。
186ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 12:59
>>184
それで気に入らなけりゃ、後から買っても良いし。

>>185
自分にレスしてるよ。


187184:2000/11/16(木) 13:52
>185
ですよね。2CHでどこまでいけるかやってみます。
んで、どうしても物足りなきゃ追加すりゃいいんですよね。
そんときゃアンプとDVD買い換えだな。イタタ。

考えてみりゃ少し前までは後ろにスピーカーなんてなかったのに、
一旦良いものを覚えると後戻り出来なくなるんですねえ。

ありがとう。
188ハイバンド名無しさん:2000/11/16(木) 15:58
>>187
185≠186で186だけど。
それが一番良いと思う。
つーか、それが一般的だと思うよ。
189ハイバンド名無しさん:2000/11/20(月) 09:54
で、結局みんなはこの年末にナニ買うの?
190名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 21:52
おれは10HTを買う。DLPが良いのは当然知っているが、
まだまだ改善の余地があると思う。安くもなりそうだし。
液晶はそろそろ技術的にも価格的にも底まで来ているの
ではなかろうか、と思っている。
191名無しさん:2000/11/21(火) 00:21
>190
今度出る三菱のやつは待たないの?
192ハイバンド名無しさん:2000/11/21(火) 01:03
>>190
L2000V見たけど10HTよりいいよ。このことからいっても
液晶はまだまだ進歩していくと思う。値段は2002年に
かなり価格破壊が起こるという予想を聞いたことがある。
発展途上という意味ではDLPとさして変わらないのでは。
193名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 07:59
技術と、価格の下げ止まりって無いんじゃないかな。
今、電卓は100円で買えるし。
194ハイバンド名無しさん:2000/11/21(火) 12:05
>>192
もう、価格は破壊されまくってると思うけど。
今度出るNECの見た?
ほとんど前作と変わってないのに、10万円下げなきゃいけない状況って・・・。
やっぱり価格破壊中!ってカンジだよね。
100円まではいかないだろうけど、
もっと価格は下がると見た。
195名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 16:52
>>194
価格破壊中って事はないよ。
ちゃんと利益を・・・
いいな、電気は。
196名無しさん:2000/11/21(火) 23:02
>192
2002年ってのはなんで?

あと、プロジェクターってどのくらいの周期で新作がでるのでしょうか?
197111:2000/11/22(水) 04:14
プロジェクターは場所もとらないし、大画面で、まさに家にいて映画館の雰囲気
が味わえそうで興味があります。
ところで、同じ値段を出すなら、大画面テレビが買えますが、どちらが綺麗なのでしょうか
(30万ぐらい)
教えてください。
198名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 06:00
このスレ全部見なさい。現状ではDLPという結論に
いたったはず。雑誌などによる固定観念に縛られんのは
止めましょう。液晶ユーザ&購入検討者には反発必死
で書くけど。もう液晶はかっては駄目だと思う。
再安のDLPで30万円台であるし。又D-ILAなら
55万定価で1500ANSIのモデルがでるし、これらにしたら
どうでしょう?
199192:2000/11/22(水) 12:40
>>196
>2002年ってのはなんで?
特に2002年に何らかの技術的ブレイクスルーがあるというよりは、
これまでの需給と価格の推移に基づいた大雑把な予測だったかと
思います。各社のモデルチェンジの周期はプレゼン用は1年以下、
AV用は1年から3年くらいでしょうか。ただしモデルチェンジという
より新製品の投入のペースということでしたらもっと早いですね。

>>197
同じ値段のテレビとプロジェクターだったらテレビの方が綺麗です。
「綺麗さ」でいえば液晶やDLPはまだ直視管に太刀打ちできません。
でも、プロジェクターで映画を観るようになったらもうテレビには
戻れません。
一つ留意すべきなのは、プロジェクターを入れたら音もそれなりの
ものが欲しくなりだし、雪だるま式に金銭感覚が麻痺しやすく
なるということ。最初30万のつもりが、気付いたら100万使っていた、
なんてことになりやすいです。テレビよりはるかに。
200名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 16:49
あと、常設しましょう。
必要なときだけ引っ張り出してきて、テーブルの上にプロジェクターをセット。
・・・なんていうのだと、面倒になってほとんど使わなくなります。
201名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 16:58
DLPについて興味のある方は逸品館のホムぺにいって
ページの概要からそれらのコーナーに行きましょう。
非常にお薦め。http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
202ハイバンド名無しさん:2000/11/22(水) 21:55
プロジェクターについてまったく知らずに本日シャープのXVZ5000を
衝動買いしてしまいました。
理由は新品10万円の特価でしたので
店は名古屋の栄電社名駅本店、店員の話では「明日もこの値段で販売するか
わからない」とのことでした。
衝動買いなのでこの製品についてまったくわかりません
使用している人います?
203名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:33
10万だったらイイんじゃないでしょうか?
まだ在庫アンのかなー
204ハイバンド名無しさん:2000/11/23(木) 02:41
DMD、DLPのエンジン作っている会社の社員です。
ここではDLPがかなり評判良いようですね(ちょっと安心)
私は半導体所属なので、直接関係無いのですが、DMDチップの
開発のサポートを以前やったことがあるので、知り合いはいます。

私が最初にDMDを使ったシステムのデモを見たのは、1996年で、
何度も開発中止の危機があった中、ここまで普及するとは思っても見ませんでした。
DLPがもっと普及して、それぞれの会社でエンジンレベルまで設計出来るようになれば、
うちは、DMDチップに専念して、低価格が実現出来ると思いますが、
もうちょっと時間がかかると思います。
色々、関係無い話を書き込んで、申し訳ないです。
205名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 08:40
ここにLT84J(NECのDLPプロジェクター)が31.5kプログレ対応しないって
書いてあるけど、本当?ラインダブラーでコンポーネント入力しても
大丈夫な話聞いた事があるんだけど・・・
http://www.ne.jp/asahi/redcomet/tohru/diary/20000610.htm
206ハイバンド名無しさん:2000/11/23(木) 13:55
>>205
31.5k入力そのものはOK。ただしプログレッシブのマクロビジョン
コピーガード信号に対応していないため、マクロビジョン・フリー
じゃないDVDプレイヤーから直接プログレッシブ信号を入れると、
コピーガードがかかったソフトの場合、絵が歪む。
ラインダブラー経由なら、同期信号が書き代わるからOK。
207名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:18
 それにしても、シャークの色がここまでこてこてだとは。SONYではなくて、バルコを極端な状態にして見ている感じがする。
 私の好みな映像であることには違いない。
 ついで、NECのLT84JというDLPぷろじぇくたを試す。
 これはみんなも驚き。とにかく明るい、絵が元気なのだ。これは驚いた。液晶買うより、DLPタイプのPJ買ったほうがよいがな。
 惜しむべきは、31、5KHZの信号が入らないこと、プログレに対応しないってことか。それは惜しい。
 プログレッシブにこだわらない人なら、液晶PJ買うより、DLP買ったほうがいいかもしれない。
 解像度にこだわる人なら特にそうすべきですよ。<

これのこと?
208ハイバンド名無しさん:2000/11/23(木) 16:39
>>204
質問。
DMDパネルってどれくらいのコストなの? 展示会でもプロジェクター
メーカーさんは絶対教えてくれないし・・・
209ハイバンド名無しさん:2000/11/27(月) 12:57
あ〜げ〜っと。
210DLP至上:2000/12/01(金) 09:25
キーストン調整可能な機種ならば、上下方向のゆがみは調整できるので、天井釣
りの鏡に上向きに投影することで2m程度の距離は稼げます。短焦点でも20〜
30インチは調整可能範囲となります。焦点距離より画質にこだわりましょう。
VPL-WV10HT、U3-880、LT150Jの3機種を試写用に借り出せたので自宅で念入り
にチェック、LT150Jを購入決定。気になるのはVP8100ですが、オープンでも相
当高いようです。
211名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 21:13
ヤマハの新型DLPプロジェクターはどうよ
212205:2000/12/01(金) 21:40
>>206
回答ありがとう。それで今日、Hiviのバックナンバーを見てたら
lt84jは色差プログレのコピーガードもメーカー保証で大丈夫って
書いてあったんだけど。どれが正しいのだろうね。
213名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 19:39
AGE
214206:2000/12/03(日) 10:24
>>212
私が試した範囲ではダメだったと思いますが、あるいはある時期から
仕様が変わっているのかもしれません。LT440Jの場合はメーカーで
ファームウェアをアップグレードしてこれに対応させてくれると
いう情報を聞きます。メーカーに問い合わせてみては?
215名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 21:27
age
216ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 23:11
aaage
217216:2000/12/07(木) 23:12
間違って下げちゃった。
改めてage。
218プロジェクター欲しい!:2000/12/09(土) 23:12
プロジェクターが安く買えるオンラインショップってありますか?
kakaku.comなどで探してるけど、PCに繋ぐ用途のプロジェクターなら
見かけるけど、AV用のプロジェクターはほとんど見つかっていないのですが。
219218:2000/12/10(日) 01:42
ちなみに、L2000Vを購入しようと思っています。
オンラインではAVACくらいしか見つからない。(;;
220ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 15:41
age
221ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 00:15
222ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 02:07
>>219
探し方が悪いな・・・
223ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 02:13
同上。
224218:2000/12/11(月) 20:16
うーん、kakaku.comのリンク先をgooの逆リンク検索にかけたりして
結構探したんだけどなー。
皆さんは、どういった探し方をされているのですか?

>221
www.keikodo.co.jpでは、これまで買おうと思っていたところより
三万円も安かったです。感激です。
サンクス。
225ハイバンド名無しさん:2000/12/12(火) 02:28
L2000vを買いました。税込み現金一括で31万円で買いました。
コントラストは確かに良いと思います。でも、画面中央付近に
画素欠けがありました。交換してもらう予定です。
これだから液晶は…もう買いたくないです。
今度(3年後?)は絶対にDLPにしたいと思います。

226ハイバンド名無しさん:2000/12/12(火) 03:44
>225
それは安いなあ。
どこで買ったの?
227名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 12:42
アバックで三菱L10000のB級品が出てますが、買った人います?
228ハイバンド名無しさん:2000/12/12(火) 15:29
>>227
友人が買ったので話を聞いたら、「画素欠けなし、ちょっと色むらあり」
だったそうで。

私も注文してるけど、まだ入荷してないらしい。
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 02:00
>>228
俺も買った、やっぱり画素欠け無し、色むら有り(中央付近が円状に黄色っぽい)。
230225:2000/12/13(水) 02:50
ア○ックでねばりました。
231ハイバンド名無しさん:2000/12/13(水) 23:53
age
232ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 01:20
>230

貴重な情報ありがとう。
おれもねばってみます。
233ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 14:25
>224
でもhttp://www.keikodo.co.jp って安すぎないか?
B級品ばっかじゃないのかな。
液晶は画素欠け(酷いの)が恐いよ・・・

234ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 20:26
DVD&LD倶楽部で知ったけど、LT85Jが発表されたらしい。
明日(15日)の午前10時から、ネット販売するとのこと。
http://www.nevt.co.jp/pjs/products/lt85j.html
235ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 10:00
DLP あげげ
236ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 18:21
>>234
ズームが無いのが痛いんだよなぁ>LT85J
237名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 21:06
DLPの「フィルムライクな発色」、特に中間調の表現力の豊かさを知ってしまった後では、「液晶が綺麗だ」とは言えなくなってしまうはずです。

ボディーのサイズも小さく、動画の投影時の「残像によるもやつき感」も全くない、DLP方式こそ「ホームシアターに最適のプロジェクター」です。

DLP方式の欠点といわれる「画面のちらつき(フリッカー)」も、最新のモデルは「カラーフィルターの回転速度が上がっている」ため、とんがったネットマニアの一部でいわれるほど見辛いものではありません。
しかし、ちらつきが全くないわけではありませんし、また画面のちらつき感は「大きな個人差」がありますので、導入時には事前にご確認頂ければ幸いに存じます。
238ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 21:52
静かなDLPが出たらみんな買おう!
239名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 21:56
↑は逸品館のhttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/

無断転載です。今だに液晶がどうこう行ってる人、
このHPに行って見て近畿圏なら視聴もして、
それでも液晶にしたいんなら止めません。
今の時代DLPも見ずに液晶に走るなんて犯罪です。
240ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 22:21
まあそのうち
10HTのDLP版みたいなのが定価348000で発売されたらみんな買おう!
241ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 22:29
DLPにはダブラーが必須って本当?
242ハイバンド名無しさん:2000/12/15(金) 22:52
現行DLP機のNTSC入力はオマケです
243ハイバンド名無しさん:2000/12/16(土) 05:36
DLP至上主義もいいけど、世論に躍らされてる感じがするなぁ。
冷静になんないと、あとで後悔するよ。
244241:2000/12/16(土) 10:35
>>242
やっぱりそうですか。DLP個体だけでも高いのに、ダブラーも
付けると完全に予算オーバーだな。
やっぱり、今は安い液プロ(サンヨーのA7とか)を繋ぎで買っておいて
そこあたりの問題が解消されたDLPが出てから、それを買い直そうと
思います。
245天之御名無主:2000/12/16(土) 11:45
DLP3板が買える値段(百万以下くらい?)になるのはいつのことだろうか。
見当のつく人、教えてちょうだい。
246名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 12:11
DLP至上主義もいいけど、世論に躍らされてる感じがするなぁ。
冷静になんないと、あとで後悔するよ。>

いままで余りカキコま無かったけどこれには悪いけど
開いた口が塞がらないなあ。DLP至上の所を液晶至上に
換えると凄くぴったり来るよ。液晶を褒めている所ばっかで
DLPを褒めてるとこなんて聞いた事ないよ、雑誌、販売店も。


247名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 12:18
そこあたりの問題が解消されたDLPが出てから、それを買い直そうと
思います。>

その辺りが解消された 安い DLP待ちってこと?
ダブラー内蔵もSがいい機種ももう出てるよ。
型落ちDLPの腐ったS入力でもサンヨーの安いのには
勝てるかなと・・・・・もしくは少し後になってからタブラー
買い足せば良いし、金が出来たら。DLPの弱点は
フリッカーとファンノイズだね。

248名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 15:13
>DLPの弱点はフリッカーとファンノイズだね。

おれはこれだけで拒否してしまうなぁ
249ハイバンド名無しさん:2000/12/16(土) 23:29
>247
見てから言えば?結構評判いいみたいよ。
サンヨーにしては・・・^^;
250ハイバンド名無しさん:2000/12/16(土) 23:35
A7はファンノイズに関してはDLPと互角
251ハイバンド名無しさん:2000/12/16(土) 23:59
絵も悪くないけどね。A7。
サンヨー製だと思うと(逆に)より良く見えてしまう…
隠れた名機、とか掘り出し物的イメージがある。
252風の便り:2000/12/17(日) 00:17
どこかで某プロジェクタは三洋製だと聞いたことがある。
なんでも生産は世界一だとか。
253名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 12:04
A7よりDLPのSの方が良いですよ。ダブラーを双方に当てるともっと
差が開くでしょう。

今は液晶もDLPもアウトレット等が充実しているので
繋ぎとしてもサンヨーA7を買うメリットはやや薄く思える。
開くまで私の意見だが。この間L2000が新品25であったし

私がやってるのは 今DLPの安いのを買う。→金が出来たら
安いダブラーを買い足す。→使い倒す→5年後最新のプロジェクター
(そのころはDLPがベストとは限らない?)買う。

DLP買って満足だけどランプ1000時間しかない。
そこが不満。画質的にはあらゆる液晶に勝る。
ダブラーさえあれば。
254ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 12:29
>>253
ちなみに使ってるDLPってどんなの?
255名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:29
NEC LT84J
256ハイバンド名無しさん:2000/12/18(月) 23:24
age
257名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 05:22
あっ俺もLT84J。天釣りだと画面右上にモヤみたいなのがぼんやり映るけど
君は大丈夫?>>253
やっぱ修理出したほうがいいかな・・。普段は問題ないけど、スクイーズ
とか画面上下が黒くなるときは目立つんだよね。
ちなみに俺は主にPC接続で使ってます。DVDやゲーム、あと時々ビデオデッキからかな。
258名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 06:28
うちは大丈夫みたい。
259分解能の差は大事ですか?:2000/12/19(火) 12:08
確かにDLPは階調性が高くきれいでしょうが、暗室ないと性能発揮出来ない様だし
値段も高い。液晶は明るいし、階調性ない分?錯覚にしてもメリハリある様に
見えるので単にTV感覚で大画面見たい一般人にはお手軽で良いのではないかしら?
それより私悩んでるんです。
素の分解能を考えると、L2000VやA7の800×600ってのは如何なんでしょうか。
BSデジタルの1080iはもちろんDVDだって補間するんでしょ。やっぱVW10HTの
解像度はあった方がよいかしら?4:3と16:9の違いもあるし・・・
前者が30万前後、後者が50万近くするので悩んでます。
ご意見お願いします。
260ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 15:55
いいスレだ
261名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 17:26
前者が30万前後、後者が50万近くするので悩んでます。
ご意見お願いします>

三十万円代前半で今もDLP買えます。五十万なら最高クラス
とはいかないけどかなり良い物かえます。

L2000V A7 10HT

これらクラスだとコントラスト比の優れたDLPの方が
むしろ明るく感じるくらい。どんな解釈でも大差はないんでは?

どうしてもテレビ的に明るい映像で使いたいなら、
ビクター のD-ILA PJ DLA-G3010Z
定価550000円を強くお薦めする、1500ANSIある。
262ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 17:48
PLUSのU3-880はおすすめ?
ラインダブラーなくても大丈夫?
同一価格帯のL2000Vと比較してどうでしょうか?
田舎なものですから視聴したことあるのがL2000VとVW10HTだけ
なのです。
とりあえずL2000Vの映像は私にとってはとてもありがたく思える
ものでした。
よきアドバイスを。

263名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 17:50
DLPの優れているところ

最新のスペックの液晶も全く適わない高コントラスト比、
最近は500対1 800対1? クラスのDLPに匹敵する数字のものが
液晶でもあるが、実際の映像では全然差がある。やはり
DLPに比べると灰色っぽい。

どんな液晶よりも画素構造が目立たない構造なので、スクリーンに
かなり近寄ら無い限り画素は見えない。通常視聴位置、通常視力なら
まず画素は見えない。

264名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 17:53
262>
   これをどうぞ。

http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/u3-880vs.htm

265ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 19:48
>>264
確かに違うねー。
でもL2000の色おかしすぎないか?コレ。
もうちょっとまともだと思うが…
266ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 19:55
>>逸品館
情報操作しようとしているスタンスが気に入らないね。
DLPのコントラストの良さは一目瞭然だけど、
同じ画面で白色を比べてみなよ。
L2000のほうが明らかに綺麗な白色じゃん。
比較してくれることは、すごくありがたいし、有意義だけど、
あの言い方じゃあ、まるでテレビショッピングだよね。
DLPは気に入ってたけど、嫌いになりそう。
267名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 22:24
じゃあさ、きれいな白色が出ないDLPは
映画を見る機械として失格なの?
映画を見るのにはL2000を選択するの?

(象徴的な言い方をすれば)あなたみたいに雑誌などの権威を
受け入れて真実を見極めようとしない人はアレくらいの
あざとさが丁度いい。大体仕入れが高いDLPを積極的に
売ってるのは逸品館とアバックぐらい、黒いカラスを、
 白だ という捻くれた人で無い限りDLPの方が明らかに
良いのは明白なのに・・・・アバックもDLPの良さ
を積極的に薦めているけど、商売だから大っぴらにこっちの方が
良いなんていってないし、皆がソニーの10 やL2000に
しか眼中に無い中仕入れも高く、宣伝もしてないDLPを薦める
メリットなんてあんの?
268名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 22:36
267>
    266はL2000のユーザなんだろ?
あんまり虐めちゃダメ、 今ごろフトンの中で
L2000をなでなでしながら慰めてるんだから(藁
269ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 23:38
AVAC CLUBの評価
1.SONY VPL-VW10HT 23点
2.MITSUBISHI LVP-L2000 11点
2.SANYO LP-A7 11点
3.PHILIPS VP8100 8点
4.NEC LT-150J 7点
5.NEC VT440J 6点
6.Victor DLA-G10 4点
7.SHARP XV-Z8000 2点
8.NEC NT84J 1点
9.SONY VPL-CS2 0点

HiViの評価と似たようなものだな。
特に低価格DLPの評価は悲惨。
しょせんアバックもこの程度の店だってこと。
270ハイバンド名無しさん :2000/12/19(火) 23:50
U3-880は800lmでコントラスト800:1だからfull off時1lm。
1000lmで550:1のL200Vは1.82lm。
500lmで400:1のA7は同1.25lm。(おお!A7結構がんばってんジャン)
どっちにしても、黒レベルで言えば最近の液晶はDLPとさほど変わりないわけか。
フリッカーがある分、俺はDLPパスだな。
271ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 23:54
じゃあさ、きれいな黒色が出ない液晶は
映画を見る機械として失格なの?
映画を見るのにはLT84Jを選択するの?

(象徴的な言い方をすれば)あなたみたいに掲示板での噂や
逸品館の情報操作Webを受け入れて真実を見極めようとしない人は
液晶を売るときくらいの誇大商法が丁度いい。大体仕入れが高い
DLPを積極的に売ってるのは逸品館とアバックぐらい、黒いカラスを、
白だという捻くれた人に対してはDLPの方が明らかに
売りやすいよな・・・・アバックも商売だから、DLPオタな人には
DLPの良さを積極的に薦めているけど、一般人には大っぴらに
こっちの方が良いとは言わず、液晶とDLPを比較視聴させてくれ、
「それぞれ長所・短所がありますよ」と適切な助言をくれるし、
DLPオタがPLUSのU3-880やLT-150Jにしか眼中に無い中、
反感を承知で液晶を薦めるメリットなんてあんの?
272ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 00:07
>じゃあさ、きれいな黒色が出ない液晶は
>映画を見る機械として失格なの?
>映画を見るのにはLT84Jを選択するの?
そうだよ。
273ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 00:30
他のプロジェクター掲示板でも、たまにDLPが好きという人は
いるものの、「絶対液晶よりDLPの方が優れている!」と
言い切っているDLP信者はほとんどいないよね。
なぜここだけ熱狂的DLP派が多いんだろう?

(プロジェクター関係の掲示板)
http://www.datatsushin.co.jp/~okuda/AVboard1/framebbs.html
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/dolphin_yellow/main.bbs
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/index.html

(補足:L2000専用掲示板)
http://www.lt.sakura.ne.jp/~fygar/cgi-bin3/minibbs.cgi
274名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:38
266>>

自作自演の連続カキコはやめな。
275↑↑↑:2000/12/20(水) 00:42
おまえもな。
276名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 00:59
「それぞれ長所・短所がありますよ」と適切な助言をくれるし、
DLPオタがPLUSのU3-880やLT-150Jにしか眼中に無い中、
反感を承知で液晶を薦めるメリットなんてあんの?>

実際にDLPしか眼中に無い人が訪れるのなんて
雑誌みて最初から液晶買う気十分で問い合わせてくる人&来店
してくる人の数分の一以下じゃないの?
大体人気もなく視聴できる店も少ないDLPに惚れこむのは
視聴した人以外には考えにくいんとちゃう?
俺はこのスレの上の方で書きこんでたMB810ユーザー
だけど視聴とてみて目からウロコが落ちた口。
確かにDLP原理主義に陥る人を出すくらいの説得力はある。
もち三管は覗いて画質再優先ならDLPで決まりだろう。
ガイシュツだけどDLPの中古って殆どでないし、
満足度は高いよ。
277名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 01:08
275> それがやりたかったら オマエがな
しておかないとバレバレだぞ>自作自演
278名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 01:18
結局自分で見て、各自が判断するべし。
HiViも販売店のランキングもネットの情報も、
自分が実際見た現実には適わない。
279ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 18:54
>>278
あとは直感もあるかもね。視聴できない地方に住んでいる人もいるし、
視聴できても見る目がなければ、判断を誤る場合もあるし。
(特に、プロジェクターの購入が初めての人の場合)
ネット上では様々な意見があるけど、どちらを信じるかというのも
読む人のセンスだと思う。
まー、プロジェクターに限らず、どの買い物も似たようなものだろうけどね。
280ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 19:45
いや、どんな製品も長く使わないと長所と欠点はわからない
事が多いですよ。
皆大怪我しながら勉強していくんです。
281ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 23:57
TH-D9600Jサイコー。
Inter BEEで1080/24Pを見たけど、あれ見たら液晶には戻れない。
12000ANSI/Lmは萌える。
282ハイバンド名無しさん:2000/12/21(木) 10:26
>>281
買うの?
283名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 10:31
カタログ上のコントラスト比スペックが互角ぐらいでも
実際視聴してみると全然DLPの方がイイですよ。
284ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 00:04
>>282
宝くじ1等当たったら何とかかえるかも・・・
28572:2000/12/22(金) 09:08
秋葉原(もしくは首都圏内)で、実売30万円台までのDLPを
視聴できる店はありませんか?
アバックでは無理だと言われ、代わりに50万円クラスのDLP(VP8100)
を視聴させてもらいました。たしかに黒が沈む自然な画質で、
よく言われているフリッカーも全く見えず、気に入ったのですが
低価格のDLPでも満足する画質が得られるか分からないので、
さすがに視聴しないと買う気にはなれません。
(コントラスト比はもちろん良いでしょうが、色再現性や
 S端子入力での画質などが心配です)
LT85Jも気になるのですが、視聴できないのがねえ...
286分解能の差は大事ですか?:2000/12/22(金) 18:26
DLPで30万円台って、LT85とかの800×600クラスですよね。
DLPはfan騒音がすっごく大きいって言われました。
L2000V並でもうるさいと思います。
で質問は、DVDとBSデジタル(1080i)見るなら
800×600&4:3じゃ不足でVW10HTが優勢になるのかなって事です。
前者で十分だよって意見があると嬉しいけど、やっぱ差ありますよね
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 00:50
三菱のL-10000+VC-2001ユーザーです。
画質的にはおおむね良好でこのままでも黒浮きはあまり感じませんが、
一応ND-2フィルターをズームレンズ前に装着しています。
これで黒はかなり沈みますね。液晶パネルのホコリは半年おきくらいに
実施していますがDLPの場合はホコリ対策の方はどうですか?
マランツのDLPは評判良いみたいですがL-10000+VC-2001を
処分して買い替える価値がありますか?>DLPユーザの方。

288名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 10:12
YAMAHAのDLPがどう出るかなんだよな、早く発表して欲しい。
289あみ〜ごみ@名無しさん:2000/12/23(土) 10:20
>287
VC-2001は残しておいた方が良いと思うぞ。
DLP側でどれだけ調整できるか結構怪しいし。
290287:2000/12/23(土) 20:43
>>288-289 レス有難うございます。
L-10000はRGB独立のガンマカーブの調整が出来るので
画質調整はどうにでもなるという印象なのと、液晶パネルがXGAなので
3m程度の視聴距離でも画素はまず見えません。
色彩の方も良好ですし僅かな黒浮きもND-2フィルタで抑えられています。
3管式に及ばないのは分かっていますが、かなり良好な画質が再現出来ていると
思います。(友人も同意見)
DLPは黒浮きしないのと画素構造が見えないのが売りのようですがL-10000からの
買い替えにはそれらの点を考慮すると、あまりメリットが無いようにも感じます。
それと「DLPは色が悪い」という評価も気になりますし。
プロジェクタの販売店視聴は分からないんですよね、自宅と環境が違いますから。
あとホコリ問題は液晶方式に比べて対策は取られているのか。
誰か同じような環境で買い替えを経験した方はいませんか?
291ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 14:23
東芝のlz-p2買いました。
移動により画面サイズが増減します。
結果1m位ならTV程の映像が得られましたが、
これではTVと大きさは変わりません。
2,5m離すと映写機だな、と思えるけれど
顔など輪郭がぼやけてしまいます。
画質は18万ドット液晶パネル、
高輝度が12v50wハロゲンランプ。
video-ballの名の通り天井に写して
遊べます。寝ながら見られて良いです。
唯、もうちょっと、解像度など何とかならんかと・・・
292ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 22:56
数々のプロジェクターマニアのトラウマ、「玉みたいなやつ」についに
ふれてしまいましたね(笑

いつか、あのころは若かった・・・・と思い出す日もくるでしょう。
293289:2000/12/24(日) 23:52
私はDLP(U2-1080)ユーザーです(誰だかバレバレかも(^^;

>>290
「DLPは色が悪い」というのはあまり正確じゃないです。
AV用に作られている製品が現状では少ないですから、
データ用の製品をAV用に転用することになりますが、
データ用はAV専用製品(例:L10000)のようにプロジェクター
側で色を乗せたりしませんので、とてもあっさりした
(悪く言えば薄い)色になります。実際、友人宅でVC-2001
経由でL1000とU2を見比べたことがありますが、L10000は
赤方向に寄った良く言えば映画っぽい色、U2は逆に赤が薄い
あっさりした色になってビックリした記憶があります。

あと埃ですが、うちのU2には埃が入ってます。一度清掃して
もらったのですが、どうやらまた入ってしまった様子。それ
ほど目立つものではないので、しばらくは放っておくつもり
ですけど。
294287:2000/12/25(月) 12:15
>>293
うちの場合、L-10000単体だとかなり青っぽいですね。
というか色温度高過ぎで白が青すぎです。
色乗りがたっぷりしていて彩度が高いのは三菱の個性みたいですね。
3管式も同じような傾向がありますし。
VC-2001は色温度設定がデフォルトの他に、マニュアルでも設定出来るので
これまたどうにでもなるという感じです。「ミドル」では白が青っぽくなるので
「ロー」で映画鑑賞には丁度良い感じになりますね。
DLPはホコリ対策は取られていないのですね?
うちのL-10000は本体カバーと金属カバーを外すと液晶パネルが見えるので
そこからエアーダスターのノズルを差し込んでパネルのホコリは自分で清掃しています。
以前はサービスに頼んでいましたが保証期間が切れたときにサービスマンが
清掃マニュアルをコピーしてくれたので重宝しています。
あと冷却ファンの前に付いているウレタンのフィルターはゴミがついても
外して清掃などしないほうが良いようです。外した時に必ず大きなゴミが
内部に吸い込まれてスクリーンに映るようになります。
フィルタを通る程度の細かいチリはジャストフォーカスではほとんど映らないです。
295ハイバンド名無しさん:2000/12/25(月) 14:55
画素欠けがないだけでもDLPの方が私はいいです。
どんなきれいな映像でも、これがあるだけで気持ちが萎えます。
はやくホームシアター専用の安いDLPが出てほしいです。
ヤマハのが、実売30万位だったらなあ…。
296ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 12:26
>295
1,024x768のパネルだから、実売\60万前後だと推測。
性能については期待しているけど、ヤマハだから雑誌の
評価はサッパリあてに出来ないし。
297ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 12:45
初心者なので入門機のシャープのXV−C1かソニーのCPJ200
東芝のLZ−P2のどれかを試しに買いたいのですがこの3つの
中だったらどれがいいですか?
298ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 13:16
>>297
3つともトラウマです。
299ののたん!:2000/12/26(火) 15:51
ヤマハってプロジェクターの実績とかあるんですか?
300ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 17:50
ない。
301297:2000/12/26(火) 19:34
>>298
いや学生なので金がないのです。
10万以内で「とりあえずホームシアター」気分が味わいたいのです。
最終目標はみなさんが買うような高級機ですが、いまは入門機に
落ち着かざるえません。ご理解を。
302298:2000/12/26(火) 20:54
>>297
気持ちはわかるけど、あまりの画素の少なさに1週間で後悔すると思うよ。
そうなると予算の10万円がもったいないじゃん。
今はテレビシアターで我慢しながら、もう10万貯めよう!
きっとその頃には、20万円で買えるVPL-CS3っていうPJが出ているさ。
303名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 20:01
302>に大同意!!

297>の気持ちは解かるけど、これほど 安物買いの銭失い な事って
ないよ。まあ10マンで新品のZ5000が売ってたりした事も有ったみたい
だけど、PJには全く不向きだけどヤフオクとかは?
私はDLPユーザだけど三管を10マン以下で売ったことがある。
304名無しさん@1周年 :2000/12/27(水) 21:18
>>297
XV−C1はまだましだけどほかはやめれ
305ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 21:22
>>297
音から攻めれば?
306ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 22:00
>297

アクティブソニックチェアがおすすめ!すごい音ですよ!
307名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 23:29
DLP欲しいのでage
308ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 02:32
B5サイズ液晶プロジェクターで100インチを出そうと思ったら
スクリーンから何m位離さないといけないのですか?
309ハイバンド名無しさん:2001/01/07(日) 01:41
プロジェクタの投影レンズの焦点距離で決まる。
過去ログ参照!
310ハイバンド名無しさん:2001/01/07(日) 14:15
>>308
とりあえずカタログを取り寄せて見てみよう。
一目瞭然です。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 14:47
三菱のLVP-L10000の場合は100インチで約4メートルくらいです。
312名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 01:45
SONYの民生用DLPはいつでるの。
情報(噂、予想でも)きぼーん。
313ハイバンド名無しさん:2001/01/10(水) 17:12
お金より設置条件の問題で二の足を踏むプロジェクタ予備軍です。
8畳の部屋でスクリーンからプロジェクタまでの距離はせいぜい2メータちょい。
これだと良くて画面は60インチ?
としたら、いいものを買うのはもったいないのかな・・・
それとも、やっぱりいいものを買ってスペック抑え目に使う方がいいのかな・・・
314ハイバンド名無しさん:2001/01/10(水) 22:22
2メートルちょいだと60ちょいだね。
鏡使うってのはどう?
60インチだとやはり少し寂しい。
315ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 01:01
>>313
だったらこのプロジェクターが良いんじゃないかな。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/proj/smart.html
316ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 09:47
すみません、お返事遅れました。回答ありがとうございます。

>>314
鏡を使うのって例えば100インチの画面を作る場合、真ん中に鏡を差し込むと
したら、50インチの鏡が必要です?うーんなんか大変そう・・・

>>315
いいですねー。この機種なら100インチも可能かも。
「新開発の非球面レンズ」のおかげってことは、これからは
これくらいが標準になっていくのかな?

まだまだ悩み中ですが、とりあえずプロジェクタ導入の決意を固めるため、
先にスクリーンを買おうかなと思ってます。
ワイドスクリーンは場所の問題があるので、4:3のもの(一応100インチ)にする
つもりですが、やっぱワイドじゃないと駄目だよ!てことはあるんでしょうか。
317ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 10:02
先にスクリーン買うのは無駄すぎます。
実際プロジェクタ買う時の悩みのタネを増やすだけです。
318ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 11:17
8畳の部屋で2mしか取れないの?
部屋の長い部分を有効に使えば、もっと距離を稼げると思うけど。
319ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 10:25
お返事ありがとうございます。

>>317
スクリーンはどれでもいっしょと思ってたんですが、違うんですか。
スクリーンによってプロジェクタの選択が狭まることもあるんですか。
無知でごめんなさい・・・もうちょっと考えよう。

>>318
部屋の対角線を使おうと思ってるんですが、一方にすでに結構大きな
テレビが置いてあるんで、スクリーンはその前に設置しなきゃだな・・・
とかなると、2mちょいくらいになるんです。
テレビをどければもうちょっと稼げるんですけど、プロジェクタだけじゃ
生きていけないし・・・

うーん、専用AVルームとかあったらなあ・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 14:46
>>319
最近のプロジェクターはみんな明るいからビーズスクリーンは駄目です。
マットタイプなら大体大丈夫だと思います。
キクチとかオーエスのマットタイプなら間違い無いですよ。

液晶式やDLP式は重量は軽いと思いますが天吊りは出来ないの?
あとアングル式や突っ張り式の吊りアイテムも有りますよ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 16:24
320に同意。
天吊りすれば距離は稼げるんじゃない?
スクリーンも一長一短だから見比べるといい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 17:03
ハァ?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 20:56
>出ました!オーディオエキスポでも話題をさらったYAMAHAのDLPプロジェクター
>「DPX-1」が本日発表されました!発売は5月中旬、価格は\550,000。
>解像度1024×768pixels、コントラスト900:1のハイスペック、ノイズレベル
>も小さめ。おおいに期待しましょう!!

アバックだと\550,000なのか?
324pero:2001/01/15(月) 22:26
↑リンクキボンヌ。
ところで最近○バックで投げ売りしている
Victor VX-V1095S VX-V1085Sの情報求む。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 23:40
これ、異様に安くないですか。
<a href="http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010115/compaq.htm" target="_blank">http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010115/compaq.htm</a>

SVGAで318,000円、XGAで498,000円のDLPプロジェクター。面白いと思うのが、DVI入力
(何故かSVGAはDFP、何で?)があること。パソコンでDVIを通して入力すれば凄いんじゃ
ないかと思うんだけど、素人としては。素の信号を入れられる訳ですよね。
まっ、私もアナログ入力の液晶ディスプレー使ってますが専用ソフトでフェイズとクロック
を調整すれば画質は良いです。だからデジタルのメリットは無いかも知れないけど。

あと話題は変わりますが、厨房な質問聞いて下さい。アナログ入力の液晶ディスプレーっ
て何も調整しないと微妙にずれてて、フェイズとクロック(呼び方は色々あるかも知れない)
の調整をしないとマトモな画質にならないですよね。液晶やDLPなどのデジタルデバイスであ
ればプロジェクターも同じだと思うのですが、その辺はどうなってるんでしょうか。プロジェ
クターというのを触ったこと殆ど無いので分かりません。RGBならともかく、普通のAV関
係の入力だと調整すると言っても調整のしようが無いと思うんだけど(調整プログラムが必要だから)。
これ、ずっと疑問だったのですが、分からなくて悩んでます。
326It's@名無しさん:2001/01/15(月) 23:40
>>323
\880000って書いてあったけど・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/15(月) 23:56
>>326
慌てて直したみたい。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/16(火) 12:13
こういうの出たみたいすがどうよ?
http://www.compaq.co.jp/products/projectors/
329It's@名無しさん:2001/01/16(火) 21:59
>>328
コンポーネント入力無いみたいだけど・・・
もし本当に無いのなら一寸な。DVI出力付のDVDプレーヤーとかBSデジタルチューナー
があれば良いのだが。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 19:18
YAMAHA DLP age
331It's@名無しさん:2001/01/19(金) 23:27
リアプロに用いられているワイドのDMD使って欲しかったなYAMAHAには。

332名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/20(土) 14:53
確かに。
だがそれはTI社のせいかも。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/24(水) 22:23
ヤマハのプロジェクターHi−Viの記事で見たよ。
画質はまだ評価出来る段階ではないとの事。
でも発売日までには改良されるのでしょうね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/24(水) 23:04
スレ違いの質問かもしれませんが、
1.ラインダブラーによるノンインターレス出力
2.プログレッシブ出力可能なDVDプレイヤーによるノンインターレス出力
3.PCのソフトウェアDVDプレイヤーを使ったビデオカードからのノンインターレス出力
以上3者の映像は同等のものと考えていいんでしょうか。
プロジェクターを買うのでDVDプレイヤーも新調しようと考えているのですが、なにを
買おうかで悩んでいます。3者が同じものなら3.の選択をしようと考えているのですが。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/24(水) 23:18
336334:2001/01/25(木) 21:26
やっぱりスレ違いみたいだからサゲときます。(てかすでにスレあるやん)
>>335
ありがとうございました。勇気がでました。早速専用PC組みます。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 08:51
ageage
338名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 10:44
どーでもいいことだが、"ノンインターレス"という書き方は気持ち悪い。
"non-interlace"なんだから、"ノンインターレース"か"ノンインターレイス"
の方がいいかな(後者の方がもっと気持ち悪いか…)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 20:26
あ、それ同感。
「インターレス」って「インター」がない(レス)
という変な意味になってしまう気がするぞ。
340ハイバンド名無しさん:2001/01/29(月) 20:53
インタレースでいいんじゃない?
341ハイバンド名無しさん:2001/02/03(土) 22:08
うん、俺もいいと思う。
342It's@名無しさん:2001/02/03(土) 23:34
コンパックのDLPってどうなの?????
343It's@名無しさん:2001/02/04(日) 09:51
だれもコンパックの買ってないのかなぁ・・・
他メーカーもコンパック並の価格で出すと思うので、性能が気になるのですが
344名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 11:40
345It's@名無しさん:2001/02/04(日) 11:43
>>344
ありがとうぅ。これから読みます。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 17:55
VW10HTユーザーです。黒浮きはNDフィルタでなんとか押さえていますが、
いかんせん色乗りという面では不満が残ります。さんざん調整しても
赤が本当の赤になってくれません。
もちろん動作音や画素数という点では不満はないので後悔はしていないんですが。

そんな私でもCOMPAQやYAMAHAを買えば満足できるのでしょうか。
動作音は妥協します。カラーフリッカーはひょっとしたら人より敏感かも、と
思います。田舎に住んでいるのでなかなか視聴できません。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/10(土) 04:56
age
348名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/10(土) 13:37
age
349名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 16:33
DLP age
350名無しさん@:2001/02/15(木) 00:02
今年の6月までに家を新築にするので夢のホームシアターをしてみたいので
この板を見ていました。液晶とDLP、三管との選択ですが、DVDの映画が主に見る
事になるので16:9のワイドに出来る機種となるとソニーの液晶となりますよね。
それで今悩んでいるのですが予算の都合上どうしてもそんなに良い物が買えません。
それでも人気のVPL-VW10HTが欲しいのですが、VPL-CS2とかの二倍の値段しますよね。
実際この世界のこの値段の差はそれ程影響するのでしょうか?
無理してでも損な買い物したくないので値段に釣り合う機種を購入したいのでDLP派が
多いこの板でこんな相談で申し訳ありませんが良き知恵頂けたらと思います。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/17(土) 20:03
DLPにしなよ。
352It's@名無しさん:2001/02/17(土) 20:41
三菱や日立の新型リアプロジェクションテレビに搭載されている、
1280x720画素のワイドDMDがフロントプロジェクターに早く出てきて欲しい。
353名無しさん@:2001/02/17(土) 23:10
>351
DLPにしたいのも条件が伴わない為(値段・ワイドサイズ等)
一応上に上げた通りの選択になるのです。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/18(日) 13:46
それはすいませんでした。
355名無しさん@:2001/02/18(日) 23:25
>354
いえいえ、僕も勝手な話押し付けましてすみませんでした。
でもヤマハもDLPに参入と言う事でいつかはDLPも選択できる
時代も来るはずですね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 12:50
>350
映画が主たるソースだからといってワイドパネルにこだわる必要は
まったくないですよ。ハイエンドの人はたいてい三管式だけど、
ワイド管使ってる製品なんてないですから。
むしろ映画見る場合に重要なのは黒側の階調で、だから三管が
理想的なんです。そして液晶よりDLPがよいと言われているのも、
まさにそこです。
357名無しさん@:2001/02/19(月) 23:20
>356
やはり皆さんはワイドパネルでも納得してますよね。僕も最初は16:9じゃ
なくても大丈夫だと思ったのですが何せ実際に投影された映像を見たこと
ないので少々不安になったのです。値段が値段なだけにそう買い換えも出来そう
ないですし。
 それと液晶は黒に弱いという貴重な意見ありがとうございます。まだ勉強不足で
知識があるわけじゃないのですが、ここの過去のカキコされたリンク先の所を
みてもDLPにダブラー購入すると完全に予算オーバーになるみたいなのです。
一応三管は完全に無理ですのでDLPの方の価格見た結果だったので今の自分には
液晶が相応だと思うのです。もっと予算があれば・・・(泣)
358名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/20(火) 06:30
三菱のやつじゃダメなの?L2000Vだっけ?
359名無しさん dts:2001/02/20(火) 22:52
皆様。液晶についてよく「黒浮き」「黒浮き」って
おっしゃいますが、フィルムだってめちゃくちゃ黒が
浮いているのをご存じか。「きれいな絵」という
点についてはDLPの方が圧倒的に良いのはもちろん
ですが、「映画館っぽい雰囲気」という事に関しては、
液晶の方が近くて良いと感じるのは私だけでしょうか。
DLPでは綺麗すぎて、テレビっぽすぎるのがイヤという
私のような厨房も中にはいても良いと思うのですが。
あっ、でも、僕が買うならDLPです。きれいな方がいいし。
しかしなぜ今どきパナソニックはあんな高い機種の
液晶を出すのか理解不能ですな。10HTのようなシアターに
特化したDLPをなぜ出さないのだ、ソニー。しかしDLPの
ヤな所は、DMD部分がTI社の独占であるという点だな。
価格が高めなのも、そのせいか。今はとりあえず液晶
にして、様子見ってのもアリだな。来年は安いDLPが
たくさん出てくるかも。あとカラーフリッカーのない
民生用三板式とか。
360名無しさん┃】【┃Dolby :2001/02/20(火) 22:56
ハァ? 何が言いたいのかワケわからん。
361名無しさん@:2001/02/20(火) 23:14
>358
L2000Vも候補に上がっております。液晶ではここらあたりが
オススメって言う事で今どちらにするか悩み中です。

あ〜、早く大画面で映画が見たい。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/20(火) 23:37
頑張って下さい。一度プロジェクターを
手に入れると、もう手放せませんよ。
必ずと逝って良いほど、買い換えたり
します。
3632525:2001/02/21(水) 18:38
質問です。
最高画質のパーソナルLCDモニターは、
Eye-Trek「FMD-700」(olympus)
なのでしょうか?
それ以上のものがあったら教えて下さい。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 19:50
ソニーのグラストロンの方が画質は上でしょう。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/PLM-S700/index.html

若干アイトレックより高いけどね。最高かどうかは知らない。
365名無しさん@1周年:2001/02/21(水) 21:57
>>364
壊れるので絶対辞めた方がいい。
366327:2001/02/22(木) 00:48
>362
色々ありがとうございました。今も様々なトコ回って勉強してる
ところです。今後DLPを購入する際またお世話になりたいと思います。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/22(木) 18:17
>>363
だいのばいざー byタカラ
3682525:2001/02/23(金) 10:56
↑ヤフオークションで3100円、安っ!
369関西人:2001/02/23(金) 17:53
2chのピュアオーディオの住人です。
始めてここをのぞきました。
紳士的でいいスレですね。

当然皆さんご存じとは思いますけど
http://www.jah.ne.jp/~avcpj/
面白いですよ。
特に「おトク情報」がなかなか辛口です。

あと2年ほどピュアオーディオで遊んでから
プロジェクターにも手を出したいと思ってます。
そん時はよろしく。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/23(金) 20:14
2年後にはHTPC全盛かもしれませんな。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 01:55
pav板の住人です。
今は液晶もDLPもいろいろいいのがあっていい時代ですね。
私がプロジェクタに手を出した当時は、納得できる液晶がなくて
無謀にも6畳間に3管式(Sony VPH-D50QJ)を入れてしまいました。
部屋に来た親友にまでドキュソ扱いされました(藁
今だったら3管式は買わないだろうなあ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/27(火) 14:46
>>369
>「おトク情報」
嘘とまでは言わないけど、
思い込みの激しい情報があるから注意した方がよい。
373┃】【┃Dolby:2001/03/05(月) 23:40
age
374┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 01:20
サンヨーから16:9のワイド液晶プロジェクターが
発表されたけど、どうよ。
375It's@名無しさん:2001/03/15(木) 06:15
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0103news-j/0313-1.html

ちょっと高いな・・・10HTの価格に及ぶのは難しい事なのだろう。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 23:30
あの三菱がついにDLP出すよ。
377It's@名無しさん:2001/03/20(火) 21:26
でもコンポーネント付いてなかったんじゃ。
BARCOのCine6気になる・・・
378It's@名無しさん:2001/03/21(水) 20:06
YAMAHAはエライね、TIに頼み込んでカラーホイール新たに作ってもらうんだから。
この機の画質次第だろうね、DLPの今後の評価って。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/21(水) 20:17
Cine6はどうなのでしょうか?
まだ見た人は居ないと思うからスペック的に。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 14:57
>>378

違うと思うぞ。>TIに頼み込んで
381It's@名無しさん:2001/03/22(木) 15:23
>>380
えっそうなの?いま本屋に並んでるAV誌どれかに、んなことかいてたけど
382名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 16:11
>>381
DLPの中身作ってる会社
・TIじゃない海外メーカー(プロジェクタメーカー)
・プラス
・日本の光学メーカー(大きかったり小さかったり)

TIも作っちゃいるが、単板系の量産品はやってない筈。
もし雑誌に書いてあったなら、その雑誌は調査不足だネ。
383:2001/03/24(土) 22:16
失礼かもしれませんが、SONYの液晶とか買うのなら、もう少し頑張って中古の
3管買ったほうが絶対いいですよ。最近のDLPと液晶は随分よくなったけど、やっぱり
3管の奥行き感、色のりのよさには遠く及びません。画質を気にする人は絶対に買いかえる
ことになります。自分も液晶2つも買ってやっぱり3管(バルコ708)にしてしまいました。
これにしてからは大満足で買いかえる気になりません。余計なお世話かもしれませんが、
結局初めから3管にしていた方が安くついてしまいました。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/24(土) 22:21
>>383
液晶2つは何買ったの?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/24(土) 22:49
>>383
維持費幾ら?
386:2001/03/26(月) 22:06
液晶は初め新品でシャープVX-Z5000、それから中古でSONYの10HTでございやす。
結局どちらも1年くらいしか使わなかった。自分でテンツリも調整もおこなったので
初期費用も維持費もかかっていません。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 02:52
雑誌では、最近また、にわかに「3管プロジェクター」の特集が組まれ、「3管」でなければ「ホームシアター」は成立しないような誤解を招きかねない勢いです。しかし、「3管プロジェクターの調整や寿命=ランニング・コスト」については、正確に触れられてはいないようです。

「3管プロジェクター」は、地磁気の影響をうけ「映像がにじみ」ますから、使う使わないに関わらず6ヶ月ごとに専門家の調整を受けなければいけません。この費用が年間で、約¥70,000−¥100,000。

高輝度ブラウン管の映像を投影する方式なので、「ブラウン管の劣化」が起こりますが、機種によっては1000時間で光量は1/2に低下します。週に10時間投影したとして、2年で1000時間に達します。このときに「ブラウン管を取り替え調整する費用」が、約プロジェクター本体売価の半分。つまり、200万クラスの3管プロジェクターの年間維持費は、最高の場合約60万円にもなるのです。

(NECなどの最新国産三管プロジェクターでは、ブラウン管の寿命が2000−3000時間と伸びています。しかし、海外製品の一部の機種や、旧型のプロジェクターでは極端に寿命が短い場合があります。また、CRTが焼き付きを起こしやすく、TVゲームなどを投影した場合はわずか数時間でCRTが焼き付きを起こし、本体価格の50%にも及ぶ修理代が必要となります)

対して、液晶プロジェクターは、ランプ交換も自分で行える(費用は約¥30,000/1000時間)など保守も簡単で、液晶パネルの寿命自体も10,000時間以上と非常に長寿命です。

確かに「200万クラスの3管プロジェクター」の画像は、未だ液晶プロジェクターの及ぶところではありませんが、ハイビジョンではない「ビデオやテレビ、LD、DVD」などの「NTSC]信号を入力したとき、3管プロジェクターでも綺麗な画像を選るには「必ずラインダブラー/50万〜200万」を使用しなければ、絵が粗くなり走査線が見えてしまうのです。

SONY / NEC は今後の3管プロジェクターの開発を中止しました。


すでに、NECは新型プロジェクターは3管方式をを廃止。SONYも最後の一台を発表した後、廃止することを決定しています。

全メーカ(NEC・Victor・MITSUBISHI)がすでに、3管プロジェクターの新製品の開発を中止し、液晶プロジェクターや反射型液晶プロジェクター、反射型ミラー(DLP)方式プロジェクターなどへと開発を切り替えています。

液晶の画質は驚くほど向上しています。


確かに、発売当初の液晶プロジェクターの画質は「3管プロジェクター」と比べた場合、大きく見劣りすることは避けられませんでした。しかし、現在、液晶関連の技術は飛躍的な進歩を遂げていることは、パソコンの液晶モニターの性能の向上と価格の低下を見るまでも明らかです

これらを総合的に考えた場合、「工事が不必要」・「パネルの寿命が10000時間」・「ランプの価格が3万円程度」とコストの点で、3管とは比べ物にならないほど安い液晶プロジェクターは、画質さえ問題なければ非常によい選択だと言えるはずです。

では、液晶プロジェクターで問題とされるその画質は?

[HOME]のページには[dts投影図]なる画像を掲示していますが、この画像こそ「XV−Z4050」と「イーストン・マイルドスクリーン」の組み合わせによる投射画像なのです。もちろんあんなちっぽけな画像で、実際の画質をお伝えできるとは思いませんが、「思ったより綺麗なのかも知れない?」とお感じになられたら「是非その目で実際」にご覧いただくことをお薦めいたします。

思ったよりもずーっと安く、ずーっと綺麗なホームシアターを体験・実現できる時代がやってきているのです!

388名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 03:54
>>387
逸品館のH.Pのコピペですね。
実際に三管を使用しているものから言わせて貰えば
書いてある事はほとんどインチキに近いですね。
2年でブラウン管の光量が半分になると書いてありますが
あなたの家のTVのブラウン管は2年で光量が半分になりますか?
あなたの家のブラウン管TVは地磁気の影響を受けて一年に一度
専門家による調整が必要ですか?
常識的に考えればわかるような簡単なインチキがなぜまかり通るのか
ちょっと不思議ですな。


389名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 05:29
>>388
光量と投射距離が TV とは大違いなのに、同一レベルで語るとは…。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 12:57
>>388逸品館は三管を扱うだけの技術も人手もないから
三管をけなして液晶を買わそうとしているだけ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 12:59
>>390
それが事実かどうかはわからんけど、逸品館のあのページは俺も疑問。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 13:20
実際のところ三管式プロジェクターは>>387の言うように
1年に1回地磁気の影響で7万円〜10万円の調整が必要なのか?
2年で光量が半分になってしまって
>200万クラスの3管プロジェクターの年間維持費は、
最高の場合約60万円。にもなるのか?
三管を使用している人の意見きぼーん。

393:2001/03/27(火) 22:59
387のいうことは本当ですか?半年以上使っていますが、メンテが必要だと思ったことは
ありませんしメーカーの人と何度も話していますが、こんなこと聞いたことありません。
387の方は実際に使っておっしゃられているのでしょうか?それともショップの話の受け売りでしょうか。
確かに、ブルー管のフォーカシングは使用時間が経つと甘くなるようですが、それは3000時間をこえてからです。
唯一気をつけなければならないのは、長時間同じ絵をかけたままにしておく焼け付きぐらいでしょうか。
しかし通常映画をみていてこんなことはまずありません。
394名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 23:10
>>393
387は逸品館のコピペだよ。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage110.htm
395名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/27(火) 23:48
>>394
逸品館、大阪ではなかなか安くて
俺も何回かビデオデッキなんか買ったことがある。
10万以上は消費税3%というのも気に入っていたのだが
このページはひどいね。

このページ作っている奴は>>390が言うような目的があるのか
真性のお節介害基地だな。
396名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 00:01
ここも変。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage35.htm

又最近、サラウンド方式が「5.1Ch」から「7.1Ch」へと変わりつつあるように言われていますが、
「リア・センタースピーカーが必要な場合は、劇場などで非常に大きな会場で左右のスピーカーの間隔が
10m以上にもなるような場合」 であって、家庭では「100害あって1利なし」です。

5本のスピーカーのメーカーやブランドはバラバラで構わない。
また、最近多くの雑誌では、「サラウンドに使用するスピーカーは5本とも同じものが好ましい」、
あるいは「絶対である」と言われていますが、これも「大きな誤り」であり「まったく根拠のない大嘘」です。
最も大きな理由の一つは、「すべてのチャンネルの音質(情報量)が同等ではない」ということです。
従来、2チャンネルしかなかった音声トラックに、5チャンネルの音声を「そのままの形では入れることが出来ない」ため、
ドルビー・デジタル方式もdts方式でも、「信号を圧縮して記録」しています。当然「フロント2チャンネルの信号の品位(情報量)」が最も多く、
リアスピーカーへ送られる信号の品位(情報量)はフロントのそれよりも、圧縮(間引きされて)かなり少なく(音の品位が低い)なります。
もし、これが本当かどうかお試しになられたいなら「フロントとセンターの音を消して、リアスピーカーだけから出る音を聴いてみればすぐわかります。
どうですか? たまにしか鳴らないスピーカーにあなたはまだ「無駄なお金をかけたい」とお考えになりますか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/28(水) 00:46
>5本のスピーカーのメーカーやブランドはバラバラで構わない。
う〜む。まあ百歩譲って「リヤスピーカーは別でもかまわない」くらいなら
そこそこ納得なのだがせめてフロントとセンターくらいはメーカーとブランド
合わせようよ。実際にフロントとセンター別銘柄の使ってみたら音のつながりが
おかしくなるくらいわかるだろうに....
398名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/28(水) 01:03
>>393
ソニーの三管式使っています。>>387の逸品感のH.Pに書いてあることは
実際に三管を使っているものからすれば笑止千万な大ウソ記事だね。

だいたい常識的に考えて150万からする機械を買って年間に
メンテナンス費用が50万もかかっていたら商品としてまず
成立しないよね。
まして150〜200万円も映像機器にお金を出す位のマニアっていうのは
画質にもきびしいから(もちろんただお金持ちで買う人もいるが...)
1〜2年で光量が半分にもなってしまうようなことがあれば
そのメーカーが潰れるくらい叩かれちゃうよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/29(木) 13:55
今年中にバルコの三管を購入する予定ですが、その後の調整は販売店が無料で
やってくれるそうです。どう考えても7〜10万というのはおかしな情報です。
400OQ:2001/03/29(木) 14:48
ソニーの3管(D50QJ)使ってます。
3年位つかってるけど、地磁気の調整なんかやったことないぞ。>>387
大昔のテレビは、地磁気の影響により置く角度を決めたという話はあるけど。
サービスにきてもらったのもラインダブラー増設時だけだし、調整費も
2,3万円程度だよ。
387はさいしょキティの書き込みかとおもった(藁
401OQ:2001/03/29(木) 15:04
>>397
私はセンターSPを使ってませんが、リアSPもフロントとキャラクタを
合わせないと何か違和感ありますよね。
元来ピュアオーディオの人間なんで、同じ銘柄のリアは高すぎて手が出ない
ので、同じ会社のユニットを使用してるSPを探したりしました。
リアSPに100万円は絶対無理ですからね。結局5万円位のSPを買いました。
402目のつけ所が名無しさん:2001/03/29(木) 15:58
>>399
まぁ、例えば有名なインストーラー(U原氏とか)に頼むと
そのくらいかかるかもしれませんので、最高に贅沢に調整
した場合の価格ならありえるかもしれませんね。
ただ、それをさも当たり前にかかる維持費の様にウェブに
掲載するのはやはり変です、車だって整備士の所に毎月でも
持って行って整備するのがコンディションを保つ上でいいんで
しょうけど、そんな事普通しませんよね、そういう事では?

#1〜2年で光量半分は嘘だと私も断言しますが。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/29(木) 19:05
逸品館ドキュソ決定か!?
まあ安売り屋はウソに近いようないい加減な能書きなどたれずに
安い値段で商品さえ供給してくれればいいだけのことだね。
404OQ:2001/03/30(金) 09:23
AVに関しては完璧ドキュソだけど、オーデイオ広告とのスタンスの違い
は何か変(AV:スピーカはなんでもいい AUDIO:レーザーセッター(藁 )
まあ、どっちにしても変だけど...
405名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/30(金) 12:32
液晶、DLPの比較は、まだ許せないことも無いが、
ラインアップにない商品ジャンル=三管についてけなすという態度は
信用できかねます。
扱ったことがないものに対して、商売に都合のいい嘘情報を流している。
プロだったら、少なくとも実際に扱ってみてから語るべきでしょう。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/30(金) 15:42
あそこのページは有名だね。セールストークとして聞き流したほうが・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/30(金) 21:19
SONY VPH-1040QJ 14年使ってるがメーカーのメンテなんかしたことないぞ。
青がボケ気味になってきたが、VSA2000PU+OPを使ったら蘇った。
まだまだ液晶には負けてない。
408OQ:2001/03/31(土) 01:42
>>406
セールストークにもなってないような気がします。
普通の判断力がある人だったら、「何じゃ、こりゃ!」ですね。
強いて言えば、新○○教の勧誘?
409名無しさんばるかん:2001/03/31(土) 15:32
>>408
確かに知ってる人なら鼻で笑うでしょうけど、初心者はうのみにしちゃいそう
ですね。BARCOのCine6買って3管の勉強しようか・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/01(日) 14:53
逸品館晒しAGE
411名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/01(日) 16:24
三管はもういいって。
DLPのお勧めプリーズ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/01(日) 23:20
>>387
2年で光量が半分になるというのは頻繁に使えばあり得る話し。
急に半分になれば気がつくけれど、徐々にだと人間の目って
暗くなったのに気づかない。
個人で使う分にはまぁ2年以上もつとは思うけれど、業務で使うような
ハードな使い方するマニアの人もいるだろうから、そのときは
382の維持費がかかるという内容がまるっきり嘘ということはない。
413OQ:2001/04/02(月) 02:31
>>412
確かに業務用で3管式を使用すれば、年間の保守契約で数十万かかっても
これは当然だと思います。業務で使用しているので、くたびれ方の早さも、
サービスマンの出入りの多さも知っています。
でも逸品館の主旨が「思ったよりも手軽に実現できるホームシアター」だから、
そんな超ハードマニア向けの文章ではないと思います。
3管の解説は、可能性はあっても事実上このスレの文脈ではほぼ有り得ないと
思います。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 15:16
>>411 逸品館でDLPの新品が28万である、オレも去年買ったけどそん時は33・5
万・・・・DLPですから・・・これ以上は値段は下がることは無いですよ。
と店員はいってたのに・・・・ダボ!!
415名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 17:54
>>414
そんなにやすいの?
ソニーの50万の三板液晶買おうとお金貯めているところだけど、
それなら今すぐでも買えるなぁ・・・
416名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 19:12
液晶式プロジェクターってパソコンディスプレイにある
画素欠けってないの?
417OQ:2001/04/02(月) 21:18
>>416
ありますよ。今のところ、液晶パネルの画素が100%正常動作することは保証
出来ないので、製品の取説にもその点が触れられている(と思います)
まあ、よーく見ればあるかも位のレベルと思います。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/02(月) 22:58
三菱のLVP-L10000のユーザーですが画素欠けはゼロでした。
三板式の液晶プロジェクターでも同一個所が同時に画素欠けする
というのは考えにくいのでそれほど目立たないとは思いますが。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 23:34
www.mmjp.or.jp/ippinkan/u3-880.htm
これってどうだろ?
お買い得?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 23:46
>>412
そうですね。

>>387 ではブラウン管寿命が1000時間と短いものに関して、週10時間
の利用でという条件で話していますね。1日平均1.5時間って、業務用途
では短すぎますが、一般用途ではなかなかヘビーな使い方じゃないかなぁ?

#当然、TV とかまでプロジェクタでみるような人は置いとく

最近の国産機種ではブラウン管の寿命は2〜3000時間程度という事も明記
してありましたから、「2年で光量半減」についてのいいわけがもとから
入っている文章。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/03(火) 00:51
YAMAHAのがほしいな。
ダブラーいらないみたいだし。
422OQ:2001/04/03(火) 03:40
413の補足です。3管が弱いような書き方になってしまいましたが、業務での
使用方法が超過酷(50インチリアプロ16面で静止画を24時間365日写し続ける)
なものです。例外中の例外でした。スマソ。
423目のつけ所が名無しさん:2001/04/03(火) 08:48
つーか、逸品館、液プロやDLP薦めてる割に、XGAの意味すら
よくわかって無いんじゃ無いか?

MB-810はS-VGAだ、XGAが28万円で買える訳無いだろ・・・
その他の機種も無茶苦茶な解像度になってるし、あれ見て
買った奴がいたら詐欺だぞ。

http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage36.htm
424名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/03(火) 21:18
所詮安売り屋ですから。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 23:53
関係ない話ですいません。

メイクアップ用の5倍とかの拡大鏡なんかがありますが
アレを使えば5分の1の投影距離で使えるのでしょうか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/08(日) 00:36
東芝LZ-P2が展示品30000円で売ってたんですけど買いでしょうか?
多分展示してただけでほとんど映像は映してなかったと思うんですけど。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/08(日) 01:29
>425
やってみたらどうです?
5倍=5分の1と反比例対応するかどうかはわからないが、
可能とも不可能とも言えそう、要は画質の問題だろう。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/15(日) 01:00
厨房質問すまぬ 初めてプロジェクターを買おうと思うのだが
正直、何がいいのかさっぱりわからない。

実売30万前後出す予定。使用率はDVD6割、ゲーム4割。
LVP-2000Vが第一候補。
429目のつけ所が名無しさん:2001/04/15(日) 01:13
>>426
展示は展示でも常時使用してたんじゃないの?
430名無しさん:2001/04/15(日) 10:27
>426
死ぬほど暗い
40インチで暗黒が条件
431名無しさん@公演中:2001/04/16(月) 22:15
VW10HT買おうと思ってるんですけど
ヤマハの新しい奴とどっちがいいんだろ?
432428:2001/04/17(火) 00:10
結局買ってしまった。
DLPは確かに色が自然で惹かれたけど
完全遮光できない家では辛そうだったので液晶にした。
ドットがはっきりわかるのが、ちと辛い
433名無しさん@VW10HT:2001/04/17(火) 00:35
>>431
液プロではVW10HTが一押しだけど実力はヤマハのDLPでしょう。
問題は銭ですぜ。10HTだと今の相場は40満前半だけどヤマハの
DLPはまだ発売前なので手に入りにくい&定価が88満。
選択は君の自由。
434名無しさん@L10000:2001/04/17(火) 00:56
>>432
ドットがほぼわからなくなるのはXGAから、S-VGAではちょっと無理。
435431:2001/04/17(火) 18:54
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/yamaha_dlp.htm
プラスから新機種も出るみたいだから
も少し考えてみます。
436名無しさん:2001/04/18(水) 01:32
G70QJのブラウン管交換品(中古)と2001の新品と
値段が一緒ならどっちがいい?


437名無し:2001/04/19(木) 05:52
最近のDLPはカラーフリッカーないの?
MB-800つらかったなぁ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/19(木) 17:58
カラーフリッカーは個人差あるから
なんともいえないな
439としゆき:2001/04/20(金) 07:28
プラスの新機種の情報ないですか?
440奥さまは名無しさん:2001/04/20(金) 19:20
>>439
今日出たHiViに載ってたけど、コンポーネントのプログレやハイビジョン
入力は出来ないって書いてあった。本当なら価格や騒音で良い感じなのに残念。

YAMAHAのDLP高いな、BARCOのCine6買えそうだ。
Sonyには10htのDLP版を出して欲しい、あの価格たいで。
441名無しさん@:2001/04/21(土) 00:22
>>440
10HTはDLPじゃないがマーク2となって出そうだよ。正直オイラも液晶よか
DLPで出して欲しいけど値段がねぇ。車1台の値段じゃどんな高級機種でも悩むよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/21(土) 02:14
せめてYAMAHAのが実売70万切ってくれればなあ。
443名無しさん:2001/04/21(土) 16:05
>442
たとえ50万切ってもカラーフリッカーがあるかぎり
DLPはいらん。
逆にカラーフリッカーが無いなら100万でも買うんだが。
カラーフリッカーが気にならない人の神経がわからん。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/21(土) 17:45
今月号のHiViにヤマハのDLPの視聴レポートが載っていたけど
評価はイマイチと言う感じだった。
良く出来た液晶式には及ばないというようなニュアンスだった。
445名無しさん@:2001/04/21(土) 23:15
液プロは黒浮きがあるしDLPはカラーフリッカーだし・・・。
やはり三管になるのか?しかし高い。
446名無し@500ルーメンス:2001/04/22(日) 01:58
>>443 445
PLUSの最新DLPはカラーホイールがもう240Hzになってるらしい。
ちなみに少し前のDLPは120Hz、俺は180Hzの時点でもう見えなくなった。
これが出たら一度自分の目でカラーフリッカが見えるかどうか
見に行ってみれば?

http://www.pandc-plus.com/japanese/topics/press/pr_piano.html
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/22(日) 20:26
このスレで評判が良いわりには世間の評価はイマイチみたいね>DLP
なんでだろう?誉めているのはヤマハやプラスの営業じゃないかと疑いたくなる。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/22(日) 23:42
ところでDLPってカラーホイールが無いとどうなるのだろう。
やっぱ白黒映像だろうか。以前原宿FUCKTORYが2板式にして
緑だけ独立させると良いって言ってたが。
449It's@名無しさん:2001/04/23(月) 00:03
450名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/23(月) 01:29
>>449
ありがと、なるほどグレイスケールか。
白黒映画見るときはカラーホイール退かせればいいな。古い映画や
ジャズの白黒ビデオみる事が多いので。っていうか2板式良さそう。
でも価格がね・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 02:07
このスレの住人なら人柱レポートしてくれるに違いない・・・。
30万なら安いよね、という方よろしく。
---
プラス、30万円を切る世界最小・最軽量のDLPプロジェクタ
−ホームシアター市場本格参入第1弾
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010420/plus.htm
452名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 09:00
>>451
今時525Pが入らないというだけで糞。
何考えてんだ? > PLUS
4538:2001/04/25(水) 00:54
>>452
へ?画素数は848x600だから525Pに対応しているような気がするが。
454BigFoot:2001/04/25(水) 03:15
最近オークションや中古屋を覗いてみると、
EPSON ELP-5000/3000,MITSUBISHI LVP-X100等が格安で放出されていること
が多いです(時期的にリースバック品か?)。10万円以下のこういう格安放
出品のこういう一昔前のプロジェクター類でおすすめはあるでしょうか?

現行品に比べて明るさや解像度が低く、メンテなどの面で不安要素があるのは
承知の上です。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/25(水) 21:00
>>453
コンポーネントは周波数的に対応していないのでは。
でも2-3プルダウン機能付らしいね。ハイビジョン接続できればねえ・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 08:44
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/54519.html

って、おいおい・・・

cine6かヤマハDLPかで迷う人もいるであろうか。実売価格は似たような
ものだろうからな。
457名無しさん:2001/04/29(日) 01:48
設置の問題さえなければcine6なんだけど
お手軽さでDLPも惹かれるよね。

458It's@名無しさん:2001/04/29(日) 09:05
SONYの10HTの後継機種がDLPになるって
噂もあるようですが、どうなんでしょうか
459名無しさん:2001/04/29(日) 12:48
>>454
プロジェクターの中古品は要注意です。
特にタバコを吸いながら見るようなリスニングルームに設置されていた場合は
内部にタバコのヤニ等がこびりついていて、始末に負えません。
リース目的で会議室等で使用されていた機器などは酷いものですよ。
ホコリだけならエアで飛ばせばOKですが、光学系にこびりついた
タバコのヤニはどうにもなりません。
買うなら事前に視聴させてもらった方が良いです。
460山中敬三:2001/04/30(月) 15:49
>>455
DVIがあるのでPCを接続してソフトDVDで再生すればよいのでは、
ビデオカードのトランスミッタ性能がきがかりだが。
461名無しさん@:2001/05/01(火) 23:38
今日ソニーの液プロVW10HTの後継機11HT発表。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/03(木) 05:29
当方ソニーの3管プロジェクターD50QJをまる4年使用していますが、設置後
(それも自分で設置)ほんとうに再調整したことがほとんどありません。メーカ
ーは3管製造をやめてしまいましたが、やはり画質の点ではいまのところ液プロ
はまだ満足のいくものではないと思います(11HTはどうでしょうか?)
ところでメンテやCRTの寿命とかが話題になったようですが、うちのも久しぶりに
サービスマンモードに切りかえてタイマーを見てみるとなんと6,479時間でした。
これだととっくに寿命をまっとうしているはずですが、なんの不満もないきれいな
絵をだしてくれていますよ。 いったいいつになったら光量が半減して使用不可と
なるのでしょうか。 DVDプログレッシブにも満足してるしもう少しは使用しておき
たいのですが・・・。 ただTV放送とか長時間つけっぱなしにしたりしないでもう
少し使用時間を控えていたらよかったかもしれませんね。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/03(木) 11:47
DPX−1欲しい。
464名無しさん5:2001/05/03(木) 23:55
ソニーLCDビデオプロジェクター『VPL-VW11HT』
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200105/01-0501/
こんな調子で新製品がどんどん出て普及してくれたら値段も下がって、
私のような貧乏人にも普通のテレビを買う感覚で
プロジェクターが買える日がくるのでしょうか。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/04(金) 15:34
敬○堂でDPX-1が60万円を切っていますね。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/06(日) 16:34
>>465
ホント!? それは安いんじゃない?
近くの店は、69万ぐらいでって言ってた…

467名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/06(日) 18:02
FMD-20P(18万画素)
コンポーネント入力
http://www.olympus.co.jp/LineUp/HMD/FMD20P/index.html
FMD250W(24万画素)
PS2専用ケーブルでダイレクト接続(S映像)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/HMD/FMD250W/index.html
なんだけど結局どっちが最終的に高画質なの?

468名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/07(月) 23:21
やっぱり三管式
469It's@名無しさん:2001/05/08(火) 00:15
そうだね。それが正解。cine6安いみたいだし。
470名無しさん:2001/05/08(火) 01:22
プロジェクターにテレビのようなフォーカスを求めるのは間違っているので
しょうか。

サッカーの中継をプロジェクターで見ているのですが、どうも遠目から映し
た時、選手の背番号とボールの輪郭がボケボケに見えて、眼が疲れます。
特に背番号は今誰がボールを持っているか常に注目しますので、私にとって
とても重要です(しかし見れば目が疲れるというジレンマです)。
もっともっとフォーカスがよければ、いつも思うのですが。

使用プロジェクターは三菱LVP−L1000です。
スクリーンは80インチのビーズ。
試聴距離は3メートルです。

もしフォーカスが異常に強い、プロジェクターというのが、ありましたら
教えて頂けると助かります。
私にとっては黒浮きとか、コントラストとか以前に重要な問題です。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/09(水) 22:50
画素欠けのない液晶はできないのかな。
XGAでも3mの位置から常時点灯ばっちり見える。悲しい。
やっぱDLPかな。今度見てみようかな。
472名無しさんの主張:2001/05/10(木) 01:26
>>470
チューナーカードでPCを経由して、RGBでXGA入力したらどう?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 02:05
>>470
やっぱり三管式
黒浮きとか以前にフォーカス全然違う
VW10HTやL10000でもL1000からくらべたら断然いいけどね
474名無しさん:2001/05/10(木) 03:37
470です。

ビデオで録画したものを見ることが前提ですので(S映像入力)、
PCからの入力は今回は対象外です。

3管のフォーカスは素晴らしいというのは本当なのでしょうか。
だとしたら、ぜひ購入を検討したいです。
ただ、新品はさすがに無理ですから、一昔前の3管でお勧めとか
ありますでしょうか。
SONYは3管でもトリニトロン管なのでしょうか。
3管でシャドーマスク管を採用しているメーカーってありますで
しょうか。
(PCのCRTでの経験からブラウン管はトリニトロン管よりシャドー
マスク管の方が好きです)

475名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 08:52
>>473
同じ器材、環境で、ドルフィンとL10000を比較した事があるけど、
L10000の方がずっとフォーカスが上だったぞ、黒浮きの無さは勿論
ドルフィンの圧勝だけどね。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 09:15
僕は一日最低3時間は映画やゲームに費やす上、TV番組もPJで見ようと
思っています。だから年間1500時間以上は余裕で使うと思うのですが、
三管のランニングコストは、DLPや液晶の何倍ぐらいなんでしょうか?
僕にとって導入費はどうでもいいんですが、維持費の方が気になります。

それと、三管のメリットというのは、黒浮きの無さと画素が見えない
こと以外に何があるのでしょうか。例えばDPX-1とCine7を比較した場合、
それは歴然とした画質の差があるのでしょうか?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 09:55
>>476
ゲームをする時点で3管は却下だろ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 10:06
3管って調整がたいへんだからねぇ
液晶に負けるのは調整の差だと思われ
ゲームに使えない(焼きつきやすい)というのは477に同意
479ゆ〜:2001/05/10(木) 11:11
>>474
ええと、3管式の場合はシャドーマスクという概念は無いはずだけど・・・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/10(木) 21:42
あの、大画面で映画を見たいのですが
どのようなプロジェクターがいいでしょうか?
候補としては
LVP-L2000V
VPL-VW10HT
VPL-VW11HT
の機種です。
部屋が6畳ということもありSONYのやつの方がいいかなぁとも
思うのですが、どうでしょうか?
基本的に夜中にしか鑑賞しないのでほぼ真っ暗な状態に出来ます。
気になるのはSONYはワイド液晶ですが、三菱は違いますよね?
これって1080iや525pの映像を見る場合、ワイドじゃないのは致命的なのでしょうか?
基本的にビスタサイズかシネスコサイズの映像+ゲームにしか使わないと思うのですが。

BSデジタルハイビジョンの映画(1080i)とDVD(525p)で映画を見るつもりです。

アドバイスお願いします。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/11(金) 00:54
>>480
65万出せるならVW11HT買っとけ

482名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/11(金) 01:00
私、VPL-VW10HTですけど1080iはすっごくいいですね、16:9だし。
480pはちょっとあまい感じ。
私も現物見てないけどワイドなら11HTお勧めしマース
483名無しさん@VW10HT:2001/05/11(金) 01:23
人柱として11HT購入してレビューしてくれ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/11(金) 02:24
>>473
3管はきちんとフォーカス合わせようと思うととんでもない気合いが要りますね。
テレビとかLDとかNTSCだったら、色ムラとか差し引いてもVGAのL1000の方が
よく見えるような気がする。L10000の画素変換はトラウマになってます。
485へほ:2001/05/11(金) 16:05
>>474
直視型ブラウン管というのは、ブラウン管の画面上でRGBの三色の
光を合成して色を作り出すので、例えばRの電子銃から出た電子が
R以外の部分に当たらないように、マスクが存在します。しかし
三管式プロジェクターはRGBの各色は別々のブラウン管で作って、
合成されるのはスクリーンの上なので、マスクは必要ないことに
なります。
486チョッパー:2001/05/11(金) 17:01
みなさま憶測で図るのはやめましょう
この世界は名うてのお金持ちが実践して初めて出来るものです。
わたくしが使っているバーコの古い3管式DATA800は
桂正和さんから譲っていただいたものです。
調整はインストーラにしっかりとやっていただくと20万は
かかります。(わたしは自分でやりましたが)
3管式で完璧に調節された絵をみてると
液晶を購入しようとは思わないはずです。
DVDをビデオ入力でいれると粗い画面ですが
ラインダブラーを購入するとさらに40万ほどかかりますが
電波新聞社よりでているRGB21を31kHzの変換機
で代用できます。パナソニックより出ていた80万のチューナー
と性能がほぼ変わらなかったので愛用しています。
さらに恐ろしいことにプレステのRGB出力のDVDを
接続できるのでこの組み合わせで試してください。
かけるのはここまででオーディオの方にかけたほうが劇的に変化が
ありますよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/11(金) 19:36
桂正和って誰だ?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/11(金) 21:56
>>487
ウイングマンの漫画家だろ
シアター部屋にはバットマンの置物がいっぱい
プロジェクターはバルコからアンプロの一番高い奴に変えたんだっけ
489470:2001/05/12(土) 05:17
やはり色々と調べた結果、3管はとても私には手の負えるものでは
ないな、と感じました。
(ソニーのVPH-1044QJがかなり良いなと思ったのですが、手間を考
えただけでも恐ろしくなり断念)

やっぱり、VPL-VW11HTが出た後、VPL-VW10HTを狙うべきかな、と
考えを改めたりしてます(もしくはL10000、L2000、A7辺り)。

この時期、新製品が色々なメーカーから出揃いそうですので、その時の
買い替え需要を待って、中古狙いで今は(夏まで)待ちに徹する方が吉かな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/12(土) 08:26
>>486
まあ、3管式をやろうとすると、本体以外に画質に見合ったオーディオ機器を
そろえるとか、お金かかりますよね。もともとオーディオを先にやってましたが、
スピーカをグレードアップして、画質との釣り合いの大事さを感じました。
自分は一般的な会社員で、無理やり6畳で3管式をやっており、憶測でいっている
のではありません。

>>489
自分でやってみた結論ですが、普通の生活をしたいなら3管式はやめた方が無難
でしょう。無理をすると生活面で犠牲になる事が多すぎます。
私は自分で普通じゃない事を自覚してやってますが、正直生活へのしわ寄せは
キツイです。トホホ...
491名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/12(土) 10:28
>>490
具体的にどういうことが犠牲になるの?
部屋の空間が圧迫されるのはわかるんだけど。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/12(土) 10:35
財政面じゃない?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/12(土) 10:41
小型だと友達の家に持っていったりいろいろ出来るよ
スクリーンは白壁でもなんでも白いところがあれば楽しめる
494490:2001/05/12(土) 11:59
>>491
部屋が狭くなるのも当然ありますが。財政の面が一番ですね。
他のことにお金が回らなくなるんで、やりたいことも我慢しないといけない
とか。画質のみ追求するならそれほどでもないけど、画面に釣り合う音が
欲しくなってくるもんです。そうすると余分な出費が発生する。
いまは、良質の液晶プロジェクタがあるので、その辺りが趣味と実生活との
いい妥協点になると思います。金銭的・物理的自由度の高さは魅力です。
495名無しさん@:2001/05/13(日) 04:32
>>490
大変な事多いがそれでも熱中してるのが一番幸せだと思われ。
口先だけの評論家気取りの厨房よりアンタの方が説得力あるぞ。
そんでage
496490:2001/05/13(日) 12:46
>>495
いえいえお恥ずかしい。
プロジェクタって、家に入れて使ってみて始めて気付く事が多かったので
書いてみただけです。ホイと出せる金額じゃないですからね。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/13(日) 16:16
age
498チョッパー:2001/05/13(日) 21:38
499490:2001/05/14(月) 20:36
>>498
「どうでしょう?」と聞かれても答えが難しいですが、氏の努力云々は抜きに
すれば、(好きなことに努力するのが趣味人であるのは当然だから)
・部屋のまとめ方のセンスが良い
・スピーカの選択(静電型を使うあたりが興味深い)等に、オーディオへの造詣
の深さが見て取れる。
・やっぱり広い部屋は必要かなと思う(狭くても無理を通した私の部屋は厳しい
状況である)

感想はこんな感じですが、質問の意図がちょっとよくわかりません:-)
500名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/14(月) 22:08
>>486
>ラインダブラーを購入するとさらに40万ほどかかりますが
>電波新聞社よりでているRGB21を31kHzの変換機
>で代用できます。

まさかとは思うがこんなへぼい物お使いな訳ではないですよね?
最低限VC-2001程度のものはお使いですよねぇ?
501ホームシアター強化中:2001/05/14(月) 22:19
EPSON ELP-500 使用が200時間以内の新古品 160,000円程
性能とか使用時間を考えると安い?高い?
それから使用勝手、良い面、悪い面知っている人いたら教えてください。
502プロジェクタ初心者:2001/05/14(月) 23:30
PAV板から来ました。部屋狭い・金欠症ですが皆様相談にのってください。

6月末にマンションに引越しますが、連合いとの交渉結果、
オーディオはリビングから撤退し代わりに子供部屋(北側5.0畳)
をオーディオ専用ルームとして獲得。(期限4年・・・)

で、がぜん音楽LD,DVDを大画面で楽しみたくなりました。
しかし狭い部屋がさらに狭くなる+音が悪くなりそうでTVや
リアプロTVは入れたくありません。金欠症でプラズマには
まったく手がとどきません。
まずは安いプロジェクターを購入し、壁(白の無地クロス)に
映すことを考えました。今まで家で見てきた最高画質が29”
TV+LDなので、Aは判りますがVは初心者です。

スレの上の方に出てましたが、10万前後となると東芝の
ボール型のやつ、5万。シャープの液晶コビジョンXVーC1
10万。どちらかを壁ぎりぎりに設置し60インチ目標で
いこうかと考えてます。しかし、不安が・・・シャープ輝度
50ANSIルーメン?遮光カーテンで昼間見えるでしょうか?

部屋はこんなかんじです。↓

<−−−2.5m−−>
   クローゼット
┏━━━━┻━━━━┫
┣   ┃
┃ドア ┃映
┣ ┃す
┃ 5.0J ┃壁
┗┓  ┃
 ┃  ┃
 ┃        ┃
 ┃       ┏┛
 ┗┳━━━━━┳┛

東芝・シャープ或いは他の選択何でも、アドバイス宜しくお願いします。
503プロジェクタ初心者:2001/05/14(月) 23:50
崩れてしまいましたが右側の壁(幅2.5mほど)に映そうと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/15(火) 03:09
見えるだろうけど今さらそんなの買うのやめて中古を
探した方が良くない?
505490:2001/05/15(火) 08:02
>>502
壁2.5mで画面60inchというのは、オーディオとの兼合いを考えるといい線だと
思います。私は80inchにして、スピーカのセッティングに苦しみました。
(ちなみに、もともと私もpav板の人間です)
具体的プロジェクタの機種をアドバイスできないですが、設置位置(距離・床
からの高さ)がリスニングポジションの邪魔にならないよう考慮してみて下さい。
そういう意味でも、中古も含め選択肢を広げた方がよいと思います。
506プロジェクタ初心者:2001/05/15(火) 22:35
>>504 >>505
早レスありがとうございます。
中古も選択肢で考えてみます。液プロ中古注意事項、思いつくのは
#必ず試写してみる。
#できればランプ使用時間を確認。
#タバコのヤニ?レンズのホコリ確認。(スレの上の方でガイシュツ)
位ですが、液晶のドット欠けは見て判るものでしょうか。(チト不安)

川崎在住ですが、中古店AVAC,audio unionくらいしか知りません。
チェック点とともにお店教えてください。
ちなみにSHARP XV-Z5000 15万ってのを見つけました。
507プロジェクタ初心者:2001/05/15(火) 22:42
SHARP XV-Z5000 定価¥448000のようですが、型落ちなのか
ホムペにはありません。うーん。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/15(火) 22:56
>>507
ウチのZ4050売ろうか? ホームシアター入門機としては充分だよ、
先日シャープに出して清掃を含む完全調整をしてもらった所だし、
タバコは吸いませんのでヤニも問題有りません。
509プロジェクタ初心者 :2001/05/15(火) 23:19
>>508
うう、申し出ありがたいが、何がいくらぐらいかサッパリわからんのです。

>先日シャープに出して清掃を含む完全調整をしてもらった
これっていくら位かかるんですか?
510490:2001/05/16(水) 00:40
>>508,>>509
横レス失礼します。Z4050は販売当時(4年位前?)の定価が448,000円でした。
液晶プロジェクタとしては明るい方です。60inchの最短投射距離は2.1m程度
になります。本体サイズはけっこう大きいです。
特徴としてはレンズシフト機能がついており、本体位置はそのままで画面を
ほとんど歪ませることなく容易に上下に動かせます。
XV-Z5000はZ4050の後継機種で、大きな特徴は変わらないです。投射距離等は
多少変化している可能性があります。
このモデルは、床置きにしてもレンズシフト機能で画面を写せるので大きくても
セッティングはしやすいと思います。経験上、後頭部からのファンノイズは
小音量時かなり気になるものです。床置きにした方が気になりません。

Z5000が新品150,000円ならいい買い物だと思います。Z4050については当方は
関知いたしません。:-)
511502=プロジェクタ初心者:2001/05/16(水) 01:08
>>510
さんくすです。
Z5000、中古です。床置きできるのはいいですね。台どうしようかと思っていたので。
>60inchの最短投射距離は2.1m程度
部屋の横幅2.5mなので椅子の下に置き、あぐらをかいて見る感じですね。(ワラ

512490:2001/05/16(水) 01:16
>>511
実際には、床置きだと画面下端が床10cm程度になるので多少は浮かせる
必要があるかも知れません。
ちなみに私はベッドの下に3管式プロジェクタを置いて見ています(マジ
リスニングポジションをプロジェクタに取られたくないのは、PAV板住人
の性か(藁
513プロジェクタ初心者:2001/05/16(水) 01:37
>512 同意します。
もともと映画でなくライブのLD,DVD見たい。
それ以外はCD、アナログを聞きたいだけっす。
#マトリクスは買うかもしれん。
#007リビングデイライツ持ってるが大画面で見たい。
514502:2001/05/16(水) 01:44
で、dts、5.1chには行かず、2chにこだわろうと
思います。スレ違いなのでさげ。
515490:2001/05/16(水) 07:03
>>514
必ずしも大画面にはサラウンドが絶対必要とは思わないです。
現在はドルビーデジタル対応にしており、その効果は十分認めるところですが、
うまくピュア系のシステムと融合出来なかったので別誂えとなり、金欠に
なってしまいました。一体型のAVアンプでは手におえないSPだったんで…
2ちゃんねらーの道を邁進してください:-)
516名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 11:14
リア投影で使ってる人っています?
透過スクリーンって実際どのくらい売られているのだろう。
ミラーとか使えば短焦点で自作リアプロも可能だと思うのですが。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/17(木) 03:44
Z5000,中古15万は高い。
あと2万で新品かえるべ。
518502:2001/05/18(金) 00:22
>517
ありがとうございます。確かにそうですね。
<kakaku.com調べました。

>490 Z-5000はサイズ大きいそうなので、コンパクトなものを調べてみました。
A&V Village5月号見たのですが、低価格のものではSANYO LP-A7 画質評価高い
ようですね。ファンノイズをもう少し抑えたいとの評価もありましたが・・・

519490:2001/05/18(金) 01:51
>>518
LP-A7の場合、60inchの最短投射距離は2.4mになります。また、単純に床置き
すると画面下端が10cm程度切れます。あおり補正等までは調べてないですが。
欲しいプロジェクタが固定されていないのであれば、自分のイメージする
部屋のレイアウトを考え、そこに当てはまる投射条件のものを探してみて
下さい。中古に関しては、知り得る情報をお教えしますが、ご自分でカタログ
集めてレイアウト検討するのも大切なことだと思います。
私も、プロジェクタ入れるのに見取り図書いて、散々検討しました。
520名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 18:18
忠坊な質問ですが・・・kakaku.comってプロジェクターの価格ありましたっけ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 18:24
522511:2001/05/19(土) 01:25
>>519
ありがとうございます。

最初10万程度でお気楽プロジェクタを考えてましたが、皆様のレス
を見、検討するにつれ中途半端なものはすぐ嫌気がさすだろうと思うように
なりました。今まで漠然と大型電気店などでいいな、と見る程度だったのが
急に狭い部屋を確保できることになりました。が、具体的機種となるとさっぱり、
判らない状態なので、足で稼いで情報収集し自分の目で見て納得のいくものを
探し出したすことにします。少し時間を掛け頭を冷やして出直してきます。
523502:2001/05/19(土) 01:31
>>522
おっとHN間違え失礼しました。
×511
○502
524490:2001/05/19(土) 08:56
>>522
少しきつめの書き方になってしまいました。すいません。
お店で視聴するときに、部屋のレイアウトを説明出来るようにしておくと、
いい店なら設置等のアドバイスもしてもらえると思います。
健闘を祈ります。頑張ってください。
525It's@名無しさん:2001/05/20(日) 00:17
三管、設置がたいへんそうだが、床置きにしてその上に板をわたして、あぐらかいて見ればよい。
スクリーンをみおろす形になるので見やすい。ベッドの下に置くとかもあり。
526490:2001/05/20(日) 01:09
>>525
私はベッドの下に置いてます。使用機種はドルフィンで少々背が高かったけど、
床上38cmまで荷物収容OKのパイプベッドがあったので収まりました。私はハンズ
で見つけました。値段の普通のベッド並み。
確かに画面を見上げる必要がないので見やすいですね。
527It's@名無しさん:2001/05/20(日) 16:44
今月号のHiViのシネ6のセッテイングだと最初は大画面に感動していいが、だんだんスクリーン中央
でみれないストレスがたまってきますね。サラウンド感も変だし。
私は、ドルフィンを押入れにDIYのラックをつかって吊ってます。
528490:2001/05/20(日) 17:05
そうなんですよね。プロジェクタと視聴位置って重なりがちなのでレイアウト
に一工夫いりますよね。それもまた楽し、ですが。しかし押し入れにいれる
のは力が要ったと思います。
うちはSONYのバーチャルサラウンド機能を使ってるんで、視聴位置がシビアに
なる気がします。これまではずっと2chでやっており、サラウンドを導入したのが
最近なので、調整するのに途方に暮れているのが実際ですが:-)
529名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 17:26
PLUSのDLP、5/21から価格改定だって。
現行機種10〜20万も下がってる。
やる気だ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=969079143
530名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 17:51
>>529
Pianoが安く出るからね、PLUSも本格的にホームシアターに参入ですね。
先週手持ちの液プロを手放したので、夏ボーナスと合わせてDLPのを
買う予定。
でもPianoはGBR入力が無いのが気になるな、HTPCも試したいので
微妙なところ。
531529:2001/05/21(月) 18:05
リンク先間違ってた。
スマソ。
http://www.plus-vision.com/jp/news/2001/0518_newprice.html
532名無しさん:2001/05/21(月) 19:47
>>530
がいしゅつですが、DVI端子があります。DVI付きのビデオカードが必要になります。
いっそのことGeForce3にするとか。ラデオンVEで充分ですが。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 22:53
明日(22日)から東京ビッグサイトで「ビジネスシヨウ」が始まるんですが、
その中に「プロジェクター競写コーナー」があります。コーナーは小さいけど、
たぶん10社くらいは出展してると思うので時間がある人いってみたら?
534530:2001/05/22(火) 08:55
>>532
さんきう。実はDVIってのがなんなのか知らなかったす、
プロジェクター買い換えを思い立ったのも先週なもんで(笑
Geforce3はまだ高いので、RADEONかな…DVI出力も安定動作
するみたいだし。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/22(火) 13:40
>>534
俺も必死に今勉強してた(藁
RADEON VE と PULSのPianoでHTPCは問題ないみたい。

で、みんな今度のボーナスでどのプロジェクター買うの?

・PLUS Piano
・YAMAHA DPX-1
・SONY VPL-VW11HT
・BARCO Cine6
・型落ち中古品

俺はPianoの予定。
中古でそれなりの買おうと思ったら、同じくらいの値段するし。
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/22(火) 20:55
SONY VPL-VW11HT HiViでベタ誉めですね。
それに比べてYAMAHA DPX-1 は評価イマイチという感じがしますが。
PLUS Piano というのは低価格の入門機っぽい位置付けみたいですね。
537It's@名無しさん:2001/05/22(火) 21:00
VW10HTもベタ誉めだったでしょ。そんなもんだよHiViって。
538名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 21:02
BSデジタルがDVI出力可能だったらPianoでも良いんだけどね。
マジでBSデジタルチューナーPCIカードって出ないかしら。それでこそ
真のHTPCなのに・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/22(火) 22:34
HiViで良いと言ってたから物を見ないで買う奴がいるとは思えないけど・・(高い買い物だからね
液晶 DLP 三官どれをとっても欠点が有り 何処で妥協するかだ
3枚DLPが理想だけど(;´ー`)y-~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山葉DLPの評価が低いのはカラーフラッカーが評論家の目に合わなかったと投射距離の問題で誰でも思うよな〜
液晶がべた褒めつーのもどうかと・・

DLPの鏡って駄目にならないの?クルクル回るモーターはへたらないの?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 00:21
最近のHiVi読んでないが
自分達で設定いじって観てるわけじゃないよね。
DLPのカラーフリッカーも液晶の黒浮きも
設定次第でかなり抑えられるのに。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 01:42
>>536
ていうか、ページの隅のほうに「提供:ソニー」とか書かれてな
いか?そーいうのは、タイアップ記事で広告扱いなんだから、
ベタ褒めに決まっている。もっと酷いと店頭に置くカタログで
雑誌でこんなに評価が高いんですよって感じで「提供:**」の
ページをさも普通の記事で扱われたようにそのまま使っている
場合があるぞ。
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/23(水) 08:18
>>541
タイアップ記事ではなかったです。普通の視聴レポート。
但し視聴機は試作品レベルで最終機ではないとの事。

改善点は
1.ホワイトバランスが緑に振れるのを改善、正しい白が出るようになった。
  色純度が飛躍的に向上した。
2.黒の再現性が飛躍的に向上、黒浮きが相当改善された。
  10HTに比べると黒浮き、黒潰れがなくなり暗部の階調が良く出るようになった。
  液晶でも頑張ればここまで出来るのだ。コントラストが良く白もみずみずしい。
3.画質調整項目に「ガンマ補正」が追加された。
4.ランプの寿命が2000時間から3000時間に延長された。
5.吸入口に帯電フィルターを使用し、本体内部へのゴミの進入を低減した。
6.実売価格は65万円程度を想定。

こんなところ。

総合的に見て、10HTとはまったくの別物と言ってよいほどのクォリティーアップ、とのこと。
これをベタ褒めと言わず何と言おう(笑)。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 08:39
>>535
>BARCO Cine6
画質優先ならこれで決まりだろうけど、
3管式はやっばりマニア以外には薦められない。
妥協点として信頼性と扱いやすさ、画質との折衷でソニーかな。
初心者には価格面でプラスというところ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 10:57
>>543
信頼性は疑問。
11HTは期待はできると思うが、実際の映像を見てみないことには
やはり始まらない。HTPCから1368x768の入力が入るようになった
ことと、DRCがプログレ信号に対しても効くようになったことは
よいのではないか。
Pianoでよくわからないのは848×600でHTPCからの入力を受ける
ことができるのかということ。まあ、800X600ならいけるようだから
大きな問題ではないが…
545名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 11:14
>DRCがプログレ信号に対しても効くようになったことは
>よいのではないか。
あれ?DRCは525iしか通じないはずだったが?11HTは
DRCを通さず2-3プルダウン機能を追加することになったよ。
俺はDRC嫌いじゃないよ。むしろ好き。
546目のつけ所が名無しさん:2001/05/23(水) 11:16
>>542
>黒浮きの改善
今まで雑誌にこう書かれて、本当に満足できる液晶プロジェクターは
市場に出て来た事がない。(笑
もっとも評価出来るのはランプ寿命の改善だね、ただし価格が据え置き
ならだけど、あと効果はわからないけど埃対策もポイント高い。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 12:29
Pianoの投写レンズって23mm固定なのね、ワイド気味のようで
80インチだと2.7m位、6畳部屋だと3.2m位が丁度良いんだけどな。
重量も軽いし疑似天吊りじゃなくて、ほんとの天吊りにしてみるか…。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 12:40
飯田っちが CINE6視聴記を公開してるね。
ttp://www.iijnet.or.jp/COSMO/WRITER/IIDA/IIDA.HTML
549名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 13:33
>>536
というか、DPX-1はレビューじゃなかったでしょ。
雑誌の評価が信頼できるかどうか、というのは取り合えず置いといて、
他雑誌を色々見る限りでは、

□AV Review(SONY3管VPH-D50HTJ-MK2との比較)…吉田伊織
もはや液晶式は敵ではない
「3管いらず」というほどの高画質
基本的な明るさと強靭なコントラストに支えられた大胆な訴求力の点ではDPX-1の方が上

□ホームシアターファイル…貝山、松山等
80〜100万円(実売60万強)の価格帯では動画を映し出すということに関して最高峰
液晶と違い白黒映画でも色が乗って来ない

それに対して11HTのレビューは、DLPに対するコンプレックスを露呈したような
文章にしか見えなかったな。「液晶にしては中々頑張ってる」というような感じ…。
色の均一性、黒の沈み込み、コントラスト、画素欠けの危険性、画素の見えにくさ、
残光残像の危険性、等に関しては完全にDLPの方が勝っている。静音性は同レベル。
それに加えてデバイスレベルでの信頼性がどうのこうの↓

http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=029/yellow-dolphin&root=204&target=207&mode=tree&page=1

DPX-1に対して11HTは比較対象にすら成り得ないと思うが…(価格差も無いんだし)。
何はともあれ自分の目で見て決めればいいかな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 18:47
>>549
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=029/yellow-dolphin&root=204&target=207&mode=tree&page=1

この人、自作自演なんだよね。
言ってることの真偽はわからないけど、
なんでそんなに液晶が嫌いなんだろう。
DLPの厨房営業なのかな?

551名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 18:50
>>549
YAMAHA DPX-1はHiVi5月号に視聴レポートが掲載されています。
要約すると

〇力強い描写とは描写とは傾向が異なり、ややおとなしめの落ち着いた素直な表現
                                            (堀切)
〇液晶よりも3管式に近いが物体が早く動いた時や瞬きした時にRGB各色が
 流れたように見える(虹色ノイズの事を言っている?)            (浅沼)
〇標準設定だと緑色が強いのでGのゲインをマイナス方向に振った    (浅沼)
〇液晶式もうかうかしていられなくなった                    (浅沼)

まあこんなところ。
ベタ褒め記事を掲載しやすいHiViがベタ褒めしていないのが気になる。
まあ、最終的には自分で見て判断するしかないと思うが。

テスターや雑誌によって評価が割れているのかな?
気になりますね。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 18:56
>>542
>5.吸入口に帯電フィルターを使用し、本体内部へのゴミの進入を低減した。

これはポイント高いね。
液晶プロジェクタではみんな多かれ少なかれゴミには悩まされていると思う。
スクリーンにゴミが映ると興ざめなんだよね。
ヤマハのDLPはこの点はどんな対策が講じられているのだろうか。
こういう問題もレポートして欲しいと思う。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 19:56
帯電フィルターは、SONYから取り寄せれば確か10HTでも使えたはず。
なので画質面であまり向上が見られないんだったら
C/Pは、10HTの方が明らかに上でしょう。
なんたって税込み40万切ってるし。

もしかしたら新型の1.5倍の長持ちランプも10HTでも使えるかも。
でも値段も1.5倍だったら意味ないが。(w

11HTって大体どのくらいで販売されるかわかる方います?
実売65万円はありえないと思うんだけど。
もし、65万円だったら競争力ないんじゃないか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 23:29
DLPは鏡が動いて塵が付かないんじゃないか?たぶん
つーか鏡の寿命は?
クルクル回るモーターの寿命は?
カラーフラッカーの抑え方は?
知っている人がいたら教えてくれ(゚Д゚)

>>553
ヤマハのDLPが税込みで65万で買えるからな(;´ー`)y-~
555名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/23(水) 23:56
>>551
私も割と気になる表現が多かったような気がする。評論家に見せるのにこの時期で標準設定ですでに緑に
寄っているとか、虹色ノイズがまだ見えるような記述は、ユーザーになったらこれから悩まされるのだろうな
ということを既に提示しているような気がする。気にしすぎ?
今月の6畳間の特集はなかなか生活に即していて良いと思ったのだけど、距離の関係で結構設置するのが
難しい印象を受けた。うーん、これ読んであきらめた人もいるんじゃないか?
556490:2001/05/24(木) 16:02
>>555
今月の六畳間の特集は読んでませんが、私もかつてHiViの六畳間特集等を読んで
なんとか実現しました。実際には記事はヒントに過ぎず、カタログ見て部屋の
見取り図書いて… と考えている時間のほうが長かったですが。
読んであきらめる人が多いのが実際のような気がします。実感として、壁を乗り
越えて実現する気合いの人は少数派だと思います。
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/24(木) 19:38
>>556
あの記事だと部屋の後方の押し入れの中に本体を設置して、
やっと80インチでしたよね。
押し入れが無いと80インチも不可能なのか。
もう少し現状を考えて欲しいですね。
558490:2001/05/25(金) 08:49
>>557
現在は3管式なので投射距離は問題なく合わせられたのですが、その前に液晶
プロジェクタで、押し入れを使い6畳間80inchを実現しようと試みた事があります。
音量が出せない環境だったので、後頭部からのファンノイズが物凄く気になって
断念したことがあります。今の製品はもっとノイズ少ないでしょうけど。
あと6畳80inchって、画面のバランスは丁度良いくらいなのですが、スピーカを
おく場所が部屋の角になってしまいます。
Vが主の人はセンターSPでカバーできるかも知れませんが、Aも重視する人の場合
は6畳60-70inchがいい線だと思います。でないとセンター音像が中抜けになりま
すし、低音もボワンと膨らんでしまいます。(体験談)
559名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 17:39
>>554
自作自演くんはDMDデバイスの寿命は10万時間と言ってるね。
ttp://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=029/yellow-dolphin&root=204&target=208&mode=tree&page=1

カラーフラッカーはホイールを速く回すしか無いんでないかな、
PLUSの新製品は 240Hz…つまり240rpmか、この位速ければ
チラつかないと思うが。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 17:42
>>559
240rpsだった…
561名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 00:51
>>559
いくら早くても
カラーフリッカーが見えるんだから
しかたないのでは
562名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 01:50
>>561
色周波数を上げれば上げるほどカラーフリッカーは見えにくくなり、
やがて見えなくなる。そもそもDLPはミラー自体がまたたいているが、
あなたにはそれが見えますか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 10:46
>>562
評論家が見えると言っているのだから
目の肥えた人には分るということなのでは?
逆に初心者や虹色ノイズの何たるかさえ分らない人は
こんなものかで済ましてしまうのかも。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 11:03
>>563
あんたは評論家さまを信じて、HiViベストバイに
ボーナス全突っ込みしてください(藁
565名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 12:05
240Hzっつーと24fsのソースだと、1コマ10回転か…、完璧に思える、
いや、動画だとコマの移り変わる瞬間が問題なのは分かってるが。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 19:28
株式会社東芝は、16:9ワイド液晶を搭載したプロジェクタ「TLP-MT7J」を
6月1日に発売する。標準価格は648,000円。ワイヤレスリモコンが付属する。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010524/toshiba.htm

・・・なんか、スペックがえらく中途半端に見えるのは私だけでしょうか?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 23:35
>>562
>DLPはミラー自体がまたたいているがあなたにはそれが見えますか?
見えません
でもカラーフリッカーというのかは知りませんが
輪郭が滲んでいるのは はっきりわかります
568名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 02:51
>>567
それはカラーフリッカーとは違うね。
低価格のプロジェクターなのか、設定が甘いのかだと思う。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 14:38
>>568
YAMAHAのでしたが
静止画では見えません
動きの激しいシーンだけ見えます
>設定が甘いのかだと思う。
そうならDLPて設定が難しいようですね
名古屋の専門店での視聴でしたので

570It's@名無しさん:2001/05/28(月) 00:11
息の長い優良スレ認定アゲ
571プロジェクタ初心者:2001/05/28(月) 00:26
ども、ご無沙汰してます。
話題の流れからそれてすみません。

今日、引越し先の部屋を見に行きましたが、5.1畳死にそうに狭い(w
・・・しかし気を取り直し、あきらめないぞ。

大分見てカタログも集めました。
接続端子ですが、S端子しかついてないプロジェクタ結構あります。

そこでプログレDVDはD3以上ってことのようですが、
これはプロジェクターの分解能力が高い場合でしょうか。DVDP
の方がましならS接続や通常のRCAでも良いことになるのでしょうか。
皆様どのように接続しているのでしょう。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 01:54
S端子「しか」ないようなプロジェクタなんてそうそうないです。
カタログの読み方を間違っていませんか?
なお、DVDPとプロジェクタの接続は色差が基本です。Sやコンポジット
などでつなぐべきではないです。
エラそうな言い方になりますが、もう少し研究されてから購入された方が
よいように思います。
5.1畳でも大画面、こちらは十分可能です。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 07:58
>>569
ヤマハのPJ、やっぱり虹色ノイズは見えるようですね。
どうですか? 我慢出来る程度のものでしょうか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 08:05
>>573
それと電動ズームとフォーカスは装備して欲しかった。
価格が価格だけに残念。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 11:28
三菱から出るDLPテレビってのはどうなんだろ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 16:24
この前お店に聞いたけど
店頭価格150万程度、重量150Kgだそうです。
金額も置く場所も一般人には無理だと思う。
三菱これで売れると思ったのか?????
577名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 17:04
>>571
データ用PJのカタログ集めてないか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/28(月) 17:12
>>576
値段はともかく、重量が150kgもあるの!?
とてもじゃないが部屋には置けないな
579571:2001/05/28(月) 22:04
>>572>>577
そうですね、言葉足らずでした。古いもの、データ用中古など、
s+コンポジット+D-sub15ピンってのが結構あります。
やはり、コンポーネント入力D3付きにすべきでしょうか。

>>577
鋭いです。データ用で短焦点で大画面(1.5mで60”)というのを
見つけたら、コンポーネント入力がありませんでした。

買うまでの研究が面白い、買ってからの使いこなしも好きなので、7月
ターゲットに研究します。
580490:2001/05/29(火) 00:14
>>571
お久しぶりです(「ピュア板の住人」と言っていた者です)。
プロジェクタの方、随分調べられたようですね。私の方も今の住まいがあと1年位
なので、ぼちぼち最近のプロジェクタの動向を調べだそうかと思います。
AとVのバランス取りが若干面倒かと思いますが、オーディオ重視の場合は、
始めに画面サイズを固定してしまわないほうがやりやすいかと思います。
3管式はこれができないので、私はちょっと苦労しました。頑張ってください。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 02:17 ID:Eejdu6io
結論
DLPはカラーフリッカーがあるので×。
液晶購入するなら11WH。
お金持ちは三管。
それ以外はテレビで我慢する。
どう?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 03:07 ID:1WEhEGvg
>>581
DLPはまだ出たばかりだからねえ。
今まではデータ用で動画再生はほとんど無かったから
虹色ノイズは問題にされなかったのでしょう。
でもこれから良くなってくると思う。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 10:06 ID:FG/Kg2AA
>>579
古い型やデータ用のビデオ入力はオマケと考えた方が良いですよ、
GBRで入力すればそこそこの画が出ると思う。
VISCOMの 色差→GRBコンバータがあると細かい設定が
出来て面白いですよ、今ならHTPCでも良いし。
でも、そこまでするなら新型のを買った方が良いか。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 14:55 ID:Z7G53al.
カラーフリッカを"にじいろのいず”とか言ってる奴は
本当に判ってない。DLPの画像見た事無いだろ?

カラーホイール周波数180Hz以上のDLP/PJのカラーフリッカが
気になると言う奴は、作品に集中してない動体視力の良い輩か、
揚げ足取ろうとしている液晶信者。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 15:45 ID:Eejdu6io
>>584
カラーフリッカが気にならないなんて。
幸せだね(藁
586名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 15:45 ID:u99H2xjo
>>584
痛いな。おまえ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 15:56 ID:wnLtoxFA
>>584
カラーフリッカは100inch以上にならんと
見えてこんのよ。

どうせ6畳間短辺で60インチの話だろ。
588584:2001/05/29(火) 16:16 ID:WKOQjUGE
スマソ、言い方きつかたね。
でも最近のDLPはカラーフリッカが見えにくいのは本当だよ。
漏れも以前はカラーフリッカで吐き気がしてたけど。
最近は頭振ったり、視線を流したりして本気で見ようとしないと
見えなくなった。個人差もあると思うけど。
当方マシンはLT150Jです。

Pianoが出たあたりで本当に一度見ておいた方がいいと思うよ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 16:34 ID:im9yJZFk
446=584
590名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 20:45 ID:MKoZu/p.
PianoのHPが正式版になったようなので、age!

http://piano.plus-vision.com/
591sage:2001/05/29(火) 20:53 ID:MKoZu/p.
さて、ageついでに質問なのですが、
PianoのHPを見ると"480p対応"と書かれているのですが
これでプログレDVD機を色差でつなげばプログレで表示するのでしょうか?

当方、DVD用にPianoを買おうと思っています。デジタルBSは見るつもり無いです。
(今現在、480pと525pの違いが分かっていません)
592名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 21:05 ID:ZsWwC/rE
SVGA萎え
その他は良さげ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:10 ID:bAi28pAQ
>>591
480pは525pと一緒のことと理解して構わない。
多数のブーイングに応えて480p対応にしたのかな?
もともとVGAが映るなら色差の480pに対応させることは
わけないはずだし。
プラスに電話して確認するのがよいかも。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 22:36 ID:gQle2U12
調べてみたらDPX-1は90Hzでカラーホイールが動作するんだとさ。
買った方、御愁傷様。
595名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/29(火) 23:40 ID:Z7G53al.
Pianoあげ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 23:43 ID:Z7G53al.
>>594
そりゃこき下ろされるわけだ。
カラーフリッカ凄そう。
単純計算で2倍見える。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:10 ID:HKiZDjqY
>>594
その90っていう数字は確か?
本当だとしたら1イントで1.5回転という変なことになるが。
一般に単板DLPの色周波数は60の倍数で、これまでは120Hzが
多かった。60ならわかるのだが…。
598594:2001/05/30(水) 00:54 ID:FesLoOrI
アバックインフォメーション2001APRIL Vol.85に書いてあったよ。
言われてみればそうだね、これはカラーホイールの透明部分を省いたせい?
599571:2001/05/30(水) 01:26 ID:ufv/0LzQ
>>490さん、>>583さん レスサンクスです。
このスレの方は親切で助かります。しかし、引越しバタバタになりそうで
7月からまた検討します。
600Z4050USER:2001/05/30(水) 03:47 ID:A86OTw0A
DLPネタ真っ盛りに水を差す様な質問になって申し訳ないのですが、1つ教えて下さい。
現在SHARPの液プロ「XV−Z4050」を使っていますが(2年前に中古で購入)
映像が暗く感じてきたので、そろそろランプの交換かな?…と思っています。
それで、メーカーにランプの交換を依頼した場合どの程度の料金が掛かるのでしょうか?
(Z4050とZ5000用のランプって違うんですか?)
また、赤がズレてきたのでその辺の調整も依頼したいのですが可能なのでしょうか?
以上、液プロネタで申し訳ありませんがご指導お願いします。

はぁ〜YAMAHAのDLP欲しぃ・・・。
601490:2001/05/30(水) 06:32 ID:pKl1bngI
>>600
メーカ修理の事ですから、メーカに連絡して修理見積もりを取ると思います。
この段階で料金がいかほどか分ります。(その為の見積もりです)
この時に全ての疑問点等整理しておいて、状況を良く伝えて下さい。
(赤ずれ調整の件、ランプの件等)
メーカの事はメーカに連絡するのが一番確実です。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/30(水) 07:07 ID:U2Q7oYHg
>>600
ランプは自分で交換可。
ランプはZ5000用を買うべし。30000円以下くらいらしい。
Z5000で改善された明るさとか均一化はランプの改良によるもので、
従来機種でも使えるし、実際Z5000と同等の明るさになるらしい。
ただし、実際動かなくても責任取れないが。

調整は知らん。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 14:47 ID:3HmkaqUo
age
604名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 00:31 ID:xT7.eg.E
Pianoって固定焦点なんだ。使いづらそう。
あらかじめ設置場所を決めてからでないと買ったは良いが置き場所が無い
なんて事になりそう。手動ズームくらい付けて欲しかったな。
ヤマハはカラーフリッカが目立ちそうな仕様だし。
どれもイマイチだな。DLPはもう少し様子を見た方が良さそうだ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 00:54 ID:On2hGSMQ
カラーフリッカーてのが実際調整でどこまで抑えられるものなのか
DLP持ってる人の意見希望。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 01:21 ID:kIY6kCNc
液晶がイヤになってDLPに買い換えた。機種は588の人と同じ
LT150。
視聴会ではアラ探し的にカラーフリッカーに注目して
不安になったが、使ってみるとほとんど気にならない。
輝度を抑える工夫で見えにくくなるというのも本当。
画質的にはもう液晶には戻れない。

液晶を考えてる人は妙なDLP批判を鵜呑みにせずに自分の目で
見てみた方が良い。
友人や家族と見てるときに、画素欠けを指して「あの点はなに?」
と聞かれることほど興ざめなことはない。
607     :2001/05/31(木) 07:41 ID:kqf../hc

あの〜、厨房な質問ですがカラーフリッカーって長時間みてると
やっぱり体に悪いんでしょうか?気分が悪くなるという書き込みをみて
気になります。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 09:51 ID:a46zgZds
さぁ?テクノストレスが溜まりやすい人には
体に悪そうだけど。
健常者にはあまり影響が無いものと思われ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 12:32 ID:kIY6kCNc
90や120Hzのカラーフリッカーが体に悪いなら、
三管やテレビや蛍光灯(60Hz)の光はもっと有害なはずだし、
映画館で映画(48Hz)を見ることなどもってのほかということになる。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 12:59 ID:7wu/RDfM
ポケモンなんかもってのほかですね
611名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 13:41 ID:TpaaW7q6
リモコンは価格の割にはやや貧弱に感じました。
SVGAサイズの低価格モデルもあればいいなと思うのは、私だけでは無いと思います。
SVGA(600×800ドット)の画素をワイド方向にすこし増やした廉価版DLPプロジェクターが、プラスから間もなく30万円を切る価格で発売されます。(HiVi5月
号に記事が掲載される予定)
XGAの画素の細かさは、「DVD」や「従来のソース」を最大100インチ程度で見るならややオーバースペック気味なので、ハイビジョンを見るのでなければPLU
Sの新型で十分だと思われます。

すでにmarantzより同等のスペック(D4端子はありません)のDLPプロジェクター(VP−8100/実売¥60万強)が発売されています。
当初は、やや暗すぎた絵作りも現在発売されている製品では改善されていますので、YAMAHAとは良いライバルになると思います。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/yamaha_dlp.htm
612名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 14:55 ID:XLzI6ruU
何で今さら逸品館のコピペ?
613490:2001/05/31(木) 15:22 ID:6rLG8kM6
>>609
3管式だと、電磁波なんかが強烈に出てそうな気がして、いつも上に座っている
(ベッドを介して)私は、多少体の心配をしています。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 18:20 ID:TpaaW7q6
615名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 15:22 ID:Dbl3KXE6
>>591
480P対応って書いてないけど。
「480Pモードを採用」とは書いてある。
きっと「高性能プログレッシブスキャンコンバータを搭載」
のことを言ってるのだと思う。ちがったらスマソ。
616615:2001/06/01(金) 15:58 ID:Dbl3KXE6
>>615
スマソ、「848x480(480P)モード対応」って書いてあった。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 17:20 ID:lzlkx3DU
VW−11HTって買いですか?
10HTと全然違う物なんでしょうか???
618名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 19:54 ID:3cwNGOUE
YAMAHAのDLP 俺が買おうとしている店は「YAMAHAが遅れていて7月頃」って言っているし
通販で有名な店は「秋葉原店だけで2台出しましたよ〜」(;´Д`)ぉぃぉぃ・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/02(土) 22:32 ID:unreZZk.
YAMAHAのAACデコーダも同じようなこといってましたな。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 01:44 ID:13MbVnjU
YAMAHAのDLPの色車周波数が180以上になったら完全に
買いなんだけれど…U3とLT150JとYAMAHAのDLPの画質差って
どれぐらいなんでしょか?見比べた方のご意見キボンです。

DLPの画を見たときの衝撃から、買うならDLPっていうのが
こびり付いてしまっているんですが…
そういえば、今日某量販店で三菱DLPプロジェクションテレビ
見てきました。
カラーフリッカがほとんど見えませんでしたが、スクリーンに
工夫がしてあるんでしょうかね。
621名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/03(日) 09:37 ID:tknnY/9A
>>617

ここでその話題が盛り上がってます。
http://u2.alan.co.jp/bbs/board.cgi?bid=vw10ht
622名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 22:45 ID:0GwHZnvw
age
623名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 01:32 ID:AS/7rGsA
Pianoの発売が 7月に延びたようですね、
もしかして480P対応のためか?
624無名草子さん:2001/06/04(月) 04:42 ID:zhtsYy5k
PC以外でDVI機器が出てくれりゃPianoでも良いんだよな。
でも手動ズーム無しって、設置する位置によって画面サイズが
固定されてしまうって事か・・・
625名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 08:05 ID:5KnKGywI
カラーフリッカーって見える人と見えない人がいるんだろうか。

>内山さんへ
いくら見てもカラーフリッカーが確認できないとい人もいるので、
実際にご自分で視聴される事をお勧めします。
自分さえ分らなければ、液晶を驚愕した映像が楽しめます。
しかし、家族・友人で観る場合には誰か気づくと思います。
私が特別に動体視力がいい訳ではなく、一緒にいた友人も周りにいた人たちも言っていました。
私も最初のパッと見は分りませんでしたが、映画に集中するうちにだんだん酷くなって…。
もう黒の締りとか、高コントラストとかどうでも良くなってしまいました。
一回でも見えるようになったら、もうずっと気になってしまいます。
画素欠けも気になりますが、カラーフリッカーは画面のどこでも発生します。
この問題を残したのは、ヤマハ最大の失敗だと思いました。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 08:54 ID:piMKypew
>ヤマハ最大の失敗

そうだよね、Pianoの方がカラーフリッカー軽減されてるのは
値段差を考えると納得できない。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 16:36 ID:7O6I4MOU
YAMAHAはまだ作りなれていないし、仕方なし。
これだけボッコボッコにこき下ろされれば、
次から良くなるのでは。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 20:33 ID:Ov.LM67.
YAMAHAのせいじゃなくって、TIが悪いんじゃないの
629やめられない名無しさん:2001/06/04(月) 21:46 ID:y8WUwumo
>>628
カラーホイールから白を抜くなんてことまでやってて、
これに気付かなかったヤマハにも責任はあるでしょう。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 00:41 ID:tScCIf7c
>>629
あれだけ単板DLPの欠点として言われていたのですから気付いてないはず無いですよ。
判っているのに対策施さなかったのだから商品開発の姿勢を疑いますね。
>> 628
DMDパネル TIの独占ですからね。やっぱり競争相手のいないデバイスは進歩しませんね。
しかしYAMAHA期待が大きかった分反動が大きい。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 00:43 ID:Iv9bx4Yk
たしかに期待は大きかったですもんね。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 22:20 ID:7SotmwrU
>>629
逆にカラーホイールに黒を入れたらどうかって
説がパイオニア板に出てたよ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 22:56 ID:ZGUYmbYI
>>632
カラーホイールに黒を入れても無駄
スクリーンに高速で 赤→青→緑→赤→青→緑→赤→青→緑→赤→って映ったのを見て
○○色だなと判断する
赤→黒→青→黒→緑→黒→赤→黒→青→黒→緑→黒→赤→黒→青→黒→緑→黒→
になって解決するかい?

http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/55632.html
こいつも・・・
鏡はどうするのよ(;´Д`)考えて書き込みしよう・・・
634名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 23:23 ID:29u62OWM
パイオニアのSAADIは筋金入りのアホだから、間に受けないやうに。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 00:52 ID:l6C6zavA
いやぁ、3管式はいいっすねぇ。
ヤフオクで5万で買った13年前の奴(TH-M1000C)ですけど、現行VGA機より
全然いい絵が出ますね。暗いシーンの再現性は最高。

一人で擬似天吊り設置やってて、脚立の上からバックドロップ
かました時は死を覚悟しましたけど。
(幸いベッドの上に落ちて、両者とも一命を取り留めました。)
636名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 13:02 ID:18uKMYmc
液晶プロジェクタで黒浮きが気になる人はどんなスクリーンを使っているんでしょうか。
2〜3年前までは液晶式は暗いのが当たり前だったので、ゲイン2.5以上の
ビーズ式が当たり前だったのでしょうが、最近の液晶は充分過ぎるくらい明るいので
ゲインは1程度のマット式が理想です。もし液晶式で黒浮きが気になる人は
最近発売されたゲイン0.8のマット式に変えてみてはどうでしょうか。
その上で、ブライト、コントラスト、ガンマ調整を追い込めば
かなり満足行く状態に追い込めるはずです。これでもまだ気になる人は
スチルカメラ用のNDフィルターをズームレンズ前に装着すれば言う事ありません。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 20:17 ID:3KeT7W7A
age
638名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:34 ID:QbkVqwPU
で、DLP(単板式)は将来的にカラーフリッカーが気にならない
レベルまで逝けそうなの?
それともその前に三板式が安くなるってのもいいけどさ。
おれはその方面に疎いんで、詳しい人の情報きぼんぬ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 00:00 ID:m5ptFoT2
私的には液晶が求めやすくなるのもきぼんぬ。
ってかプロジェクタは何でたかいの?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 02:49 ID:N6yg9jMY
>>625

>カラーフリッカーって見える人と見えない人がいるんだろうか。

体調によってもカラーフリッカーが見えたり見えなかったりする。
運動した後など脈拍が速いときは非常によく見えるが、
通常時は故意に視線を振っても気にならない。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 06:12 ID:pF/Aaws6
3管式はそれほど扱いづらくは無いですよ。
3管アレルギーを持っている人は旧式のユーザーか
昔の3管式のイメージにとらわれすぎだと思います。
最新の3管式は安定度も良く、調整も比較的容易になってきています。
3管式でコンバージェンスがズレるのは経時変化もありますが
多くの場合、本体自体の重量によりアンカーその他の歪み、ズレ
等によるものが大きいようです。
設置後、取り付け部分が馴染んで、1ヶ月程度経った時点で再調整すれば
その後はそう大きなズレは無く、少々取説を読めば自分で調整出来る程度です。
かえって焦点距離が短い分6畳程度の部屋でも設置が可能です。
天井に4本アンカーボルトを打てれば、賃貸マンションでも3管式が可能です。
私の知人で実際に賃貸マンションの天井にアンカーを打って
3管式を設置してしまった奴がいます。大家の了解を得ているかどうかは不明(笑)。
642490:2001/06/07(木) 20:13 ID:/M9N5H2.
>>642
確かに凄い厳密なことを言わなければ、三管式は扱いにくくないです。
私は6畳のワンルームマンションにドルフィンをおいています。
ベッドの下に置いているので、生活空間に邪魔にはあまりなっていないです。
たまにけつまづいたりしますが、めちゃくちゃな色ずれは発生したことはない
です。焦点距離も6畳間80inchならドルフィンでジャストでした。BARCOのだと
もっと距離を短くできるし。
でもここを引っ越しするときどうしよう、という悩みが…
643名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 21:38 ID:2oEGDcgY
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/55718.html
フィルターが赤の時は 鏡も赤をだす状態になってなければならない
青の時は青を
緑の時は緑を

>例えば、
>RRRRRRGGGGGGBBBBBBと表示していたものを順番を入れ替えて
>RRGGBBRRGGBBRRGGBBと表示すれば、色の切替周期は短くなりますが

それは 6倍速なだけだろ
(;´Д`)考えて書き込みしよう・・・
644名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 22:01 ID:Qea7NFX6
パイオニア板って、詳しいのか詳しくないのか
意味不明な方々が多いですな。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 22:46 ID:2oEGDcgY
俺も良く読んでいないな・・(;´Д`)3倍だ

>意味不明な方々が多いですな。
人が多いからね(;´ー`)y-~ココモナ-
646名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 22:57 ID:YXp1aeLg
>>636
液プロの絶対的な黒は確かにスクリーンやフィルターで落とせるし、
見た目の効果もあるのだが、これらの工夫ではコントラストの低さという
より本質的な問題はまったく解消されない。絵にパンチがないし、
暗いシーンはやはりきつい。

>>641
地震の心配さえなければ良いのだが…

>>643
>>644
DMDは液晶とは違って、一瞬一瞬は白黒2値のパターンしか表示していない。
643の言う「赤を出す状態」というのは、8bit表示の場合、256枚のそうした
白黒2値のパターンの高速切り替えすることによって構成されている。
この256枚を分割することによって、DMDの周波数を変えずに色周波数を
上げてはどうかと言っているのだから、単なる6倍速とは意味している
ことが違う。カラーホイールの色の境界が通過するタイミングが
増えるから正確にはDMDに対する負荷ないしは精度的要求が上がる
ことになるが、理屈としては正しい。
人を小馬鹿にしたようなつっこみを入れるならもう少し勉強しましょう。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 23:14 ID:2oEGDcgY
>>646
本人登場か(゚Д゚)その理屈で できるならやってみせろ
色が出ると良いね〜
648赤の他人┃】【┃:2001/06/07(木) 23:37 ID:Bb1mlZAg
まぁまぁ。無益な争いはやめてマターリいきましょう。
DPX-1に対してはYAMAHAも相当気合い入ってるみたいだから、
我々が考えるような事はいろいろとやったんでしょうよ。
それであのカラーフリッカーを良しとする神経もイマイチ分からんが。
649646:2001/06/07(木) 23:57 ID:YXp1aeLg
>>647
件の投稿者じゃないよん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/08(金) 01:28 ID:RA9hvEN6
ピアノっていくらなの?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 04:59 ID:7TDzxEvA
>>646
どんな液プロ使ってるの?
最新の機種ではコントラスト不足という事はまず考えられない。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 06:28 ID:pMHg.Two
>>650
30万切るらしい。DVDユーザには十分な画素数らしいし、
ヤマハのカラーフリッカー改善モデルが来年くらいにでるまでのつなぎとして買っちゃいそう。
今持ってる機種はXV-Z4050だからアップグレードとしても十分。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 08:49 ID:vLWo5nz2
東芝のワイド液晶どうよ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 10:51 ID:TPILk.n2
>>652
手動でいいからズームレンズは付けて欲しい。
これが無いと設置場所が限られる為
見るたびに本体を出し入れしなくちゃならなくなる。
それから入力は15ピンのRGB入力は是非付けて欲しいなあ。
これで実売35万くらいなら爆発的大ヒット間違い無し。
655615:2001/06/08(金) 13:54 ID:.NCSe64I
>>591
プラスビジョンにメールで問い合わせてみました。
入力は480iだけで、480Pには対応してないそうです。
656名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/08(金) 20:50 ID:RAtBzQfQ
>>653
おれも気になるっス
657名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 10:05 ID:2hRL2tdc
>>654
DVIがあるとはいえ、やはりRGB入力も欲しいですね、オレの場合
VISCOMのGBRデコーダーを無駄にしたくないというのもあるので。

>>655
やはり480P非対応でしたか、となると行く末が不安なDVI端子だけが
頼りなのか、Pianoは見送るかな…。
658490:2001/06/09(土) 11:04 ID:gzRKKZM6
>>646
三管の件
>地震の心配さえなければ良いのだが…
CINE6とかだと、床置きしたら相当じゃまだしなぁ… ドルフィンは床にベタ置き
で写せたが、BARCOはある程度床から持ち上げる必要があるから、天吊りになる
でしょうね、導入するとしたら。
床置きは見る前にものを片付けないと投射に引っ掛かったりするので面倒ですね。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 11:33 ID:IRo71wuo
>>657
うちは三菱のVC−2001っす。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 17:53 ID:keehup1E
PLUS U3-880 使ってる人います?
定価が下がって実売30万円切ってるから心動いてるんだけど・・
メーカーに聞いたら、元来プレゼン用なので、
アクション物などの動きが大きい映画に向かない、ファンノイズ(42db程度)が大きい、
なので「ホームシアターならPianoがお勧めです」と言われた、どうでしょ?。
ついでにPianoの発売は6月下旬にずれ込んで、実売は30万円位だと思います、ってことらしい。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 17:59 ID:ptayM7Go
宣伝も含むのであてにならないかもしれないけど、逸品館HPに
少し比較説明が>>660
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/u3-880vs.htm
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/PRO_010408.htm
662名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 00:43 ID:bSLnUE2E
U3-880を買ったが、かなり満足してる。
秋葉でデモ機を見たときは周囲が明るすぎてまともな評価ができなかったが、思い切って
購入して自宅で見ると、予想以上に高画質で良い意味で裏切られた感じ。
ただしラインダブラー必須。(Kino701使用)
確かに騒音は大きいが、それを補ってあまりある画質と価格だと思う。
カラーフリッカーもNDフィルター付けてだいぶマシになったし。
特に動きに弱い感じはないが、スクロールするシーンで透明な横線が下から上へ流れる
現象が出ることがある。
あとRGB入力時に真っ黒なシーンになると一瞬信号を見失うって不具合あり。
それ以外は全く問題なし。
Pianoも考えたが、480P入力非対応&Kino701も使用不能って理由で却下。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 07:16 ID:Q5EZ29F.
664名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 07:00 ID:88t4Rw.I
age
665660です。:2001/06/12(火) 00:20 ID:d3QZ5Aew
>662
使用者の感想ありがとうございます、
時間を作ってヨドバシ辺りで実機見てみます。
ファンノイズ以外は許せる範囲であまりある評価ということですね。
ダブラー必須ですかー まあ他のプロジェクタも必須といえば必須
といえるでしょうね。

>661
参考に成りました、ありがとうです。
逸品館のレビューは話半分で聞いとけばいいんですよね(藁
666666は堕身闇:2001/06/12(火) 07:07 ID:HYVFMtx6
age
667名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 07:16 ID:oG5rmMJo
おお!このスレたのしー♪
私は三菱の液プロL2000つかってます。
購入当初はファンノイズのひどさにまいっていましたが、
ある日、液プロそのものを、
部屋のそとに設置することを思いつきました(笑)。
具体的には、ベランダに本だなを置いて、
そのなかにL2000をハイマウントし、ガラス越しに投影してます。
懸念していた画のパワーダウンもほとんど無く、
(直投を100として、95%ほどは確保しています)
まるで3管のような静粛環境に満足しています。
ただ、ホコリよけも兼ねた遮光カーテンに包まれた本だなが
窓の前に鎮座しているわけで、その光景には異様なものがありますが…(笑)
あとは放熱の問題ですね、
さすがに真夏の昼間は使用不可です。
加えて真冬はドライヤーによる暖気が必要…。
このためだけにジャンク同然でもいいからエアコンを仕込もうかと計画中です。
んなアヤシイことしとらんで、さっさと3管買えってかんじもしますが…。
ちなみに同じく三菱のVC-2001も使ってるんですが、
こいつが以外とファンノイズ大きかったので、
なか開けてファンにボリューム仕込んじゃいました。
いまではAX10のドライブ音が耳につくほどS/N良いです。
ものはつかいようですね。それでは。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 08:04 ID:J60./Z4Q
うあ、よくみたらこのスレ、
お勧めの、って書いてあるじゃないですか。
しまった↑これじゃ、ただの使いこなしだ…。
スレちがいですね。すいません。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 19:51 ID:fT1pmr72
dpx-1の発売日が順調に延びてるんだけど
(5月中旬→7月上旬→8月中?)
カラーフリッカー対策でもしてるのか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 20:14 ID:c4I2ysaU
してるとよいね
671名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 20:56 ID:HdknwmCc
>662
Pianoは480P入力非対応なんですか?
HPみると対応しているうなこと書いてますけど。
http://piano.plus-vision.com/product/techno/index.htm
672名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 21:11 ID:wbDG8ios
DPX-1って白が抜けたから若干、明るさが落ちるんですよね?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 21:24 ID:GaZB29ek
>>672
実用上必要ない明るさがな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 21:33 ID:wbDG8ios
>>673
スクリーンで変わりますか?シアターグレイなどはあまり合いませんよね?
DPX-1では、どのスクリーンが良いと思われますか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 21:37 ID:GaZB29ek
>>674
シアターグレイが合わないと思う理由は?
まぁそれはおいといて、迷光対策がちゃんとできるなら
マットが一番いいだろ。

#俺のID、なんかテレビの型番みたいだな
676名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 22:14 ID:wbDG8ios
>>675
白が抜けた分、スクリーンがグレイ(色)だと、黒は沈みそうですが
黒以外はやや暗く映るのでは?と思った次第です。
素人な考えですみません…
677名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 22:24 ID:GaZB29ek
>>676
いや、まるっきり間違ってるわけじゃないよ。
当然全体的に暗くなるけど、それでも十分な光量はあると思う。
家で見る分には、黒がちゃんと沈む方が画が締まって見えるし。
能天気にギンギラな普通のビーズよりは向いてるんじゃ無いか
と思うけど試してみてないからわからん。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 22:27 ID:wbDG8ios
>>677
色々有難う御座います。DPX-1が出ないと参考レスがつかないですね。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 23:23 ID:VquQOEn.
DLPの寿命についてですが
イベントでTIの人に直接聞いた所
通常の使用では寿命を考える必要もない
との事でした
このスレッドって下のほうはともかく
上のほうに書きこんでいる人ってちゃんとプロジェクタを
見たことがあるのか疑問な人が多すぎる気がする・・・・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 23:25 ID:CNxVxQ.E
DPX-1の絵を見たけど、カラーフリッカーをたびたび見えたので、
購入しないと思う。
681615:2001/06/13(水) 02:39 ID:wIkEp8b6
>>671

プラスビジョンからのメールによると、

・ホームページ上の480P対応->プログレッシブ対応と言う意味ではない
・480i信号しか入力できない
・しかし、高性能プログレッシブスキャンコンバーターを搭載しているの
 で、480Pの画像を表示できる

だそうです。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 04:52 ID:OtA54OEM
質問です。DLPの画質が3管に追い付くのってあと何年ぐらいかかりますかね?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 10:05 ID:sKB2w3d6
明日できる有楽町ビックカメラでSONYのVPL-CX1が
198000みたいです(さらに10%のポイントも付く)
プロジェクターは初心者で詳しくないのですが
かなり安いですよね(たぶん)。購入しようか迷ってます。
性能はどれほどの物でしょうか?用途は普通にテレビ、ゲーム、パソコン。
ぱっと見で綺麗ならそれで良いです。
予算的にラインダブラーなる物は購入できません。
これを機会に購入して良いものなのでしょうか?
それともDLPまち?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 12:00 ID:c3cu8AME
>>683
その値段なら間違いなく買いですな。CX1ってXGA(4:3)だから
80インチくらいなら余裕でしょ。
コンポーネント端子もあるしね(RGBと切り替えみたいだけど。変換ケーブルは付属してるのかな?)。
次へのつなぎには贅沢すぎるくらい。並んで買ってください。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 17:08 ID:Aem6TJ/s
>>683
VPL-CX1は天吊り非対応だから気をつけてね、
元々CX1の相場は198000円なので、安いのはポイント分位。
個人的にはデータプロジェクターはおすすめ出来ません、
30万位用意して、静かで良いビデオデコーダーを積んだ、
ホームシアター向けを狙った方が良いと思うよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 17:16 ID:Aem6TJ/s
>>682
3板のDLPなら既に3管に追い付いてると思う。
50万クラスに降りてくるのは何年先か分からんけど…
3板ならカラーフリッカーが云々てのが一掃されるのにねぇ。
687683:2001/06/13(水) 17:29 ID:sKB2w3d6
>>684-685さん
ネットで調べた所たしかに20万切ってる所もありますね。
正直今の自分には懐が痛い買い物なので今回は見過ごす事にします。
DLPが成熟&安くなった時にリベンジしたいと思います。
ありがとうございました。
688684:2001/06/13(水) 18:05 ID:gEAHzxgc
>>683 >>685
ゴメン、相場知らずに[「買い」なんててきとーなこと言って。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 20:33 ID:vlo5y33M
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/dpx1/index.html
字幕マスク機能PC信号では使用できません(ρ_;)ノ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 22:35 ID:Jd5bANa6
>>685さん、厨房なレス、スマソ。
>個人的にはデータプロジェクターはおすすめ出来ません、
>30万位用意して、静かで良いビデオデコーダーを積んだ、
>ホームシアター向けを狙った方が良いと思うよ。

やっぱ、プレゼン用って止めといた方がいいのでしょうか。
うるさいの我慢したとして、ホームシアター用とデータ用は
画質的な違いってどういうところにあるのでしょう。
パソの小画面でDVD見るのあきてきてまして。
TVは連れ合いと子供が占領中だし・・・
んじゃプロジェクターだ!とは思うんですが・・・
今は週末2時間くらいしか見ないんですが、
買ったらはまりそうだし、はまったらもうちょい
いいの買えばよかったとか思いそうだし・・・
SONYのって筐体も小さいしぱっと出してしまえそうで
いいなぁとか思ったんですが。
691685:2001/06/14(木) 02:50 ID:.IxFiiSc
>>690
データ用はビデオ入力の品質がイマイチの物が多いですね、
RGB入力にラインダブラーやHTPCから入力すれば良い画を出して
くれるので、そういう環境を持っている方には安さは魅力ですが。

やはりファンノイズが大きいのが一番堪えますね、
延々ドライヤーみたいな音を出してますから、
店頭で気にならなくても自室に置くと凄かったりしますよ。
でも最近はデータ用でも静音設計を謳っているのが増えて来たので
状況は変わってくるかもしれません。
まぁ、そういうモデルは兄弟機としてシアター用を出してますけどね。
692685:2001/06/14(木) 03:17 ID:.IxFiiSc
>SONYのって筐体も小さいしぱっと出してしまえそうで
多くの液晶プロのレンズだと、最適な視聴位置は
プロジェクターの真ん前になってしまいます、
床置きだと横にズレて見る事になってしまうので、
高い棚の上などに常設するのを考えた方が良いと思います。

しかし、そうして考えるとSONYの安いのは天吊り非対応だし、
Pianoはレンズ固定で設置に自由が効かないしで、なかなか難しいですね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 06:17 ID:f6cDsbns
>>686
それは知らなかった(DLPは単板の画しか観たことなかったので)。
ということは、何年か待てば確実に実売層に降りてくるわけですね。
5年後ぐらいと考えて、CINE6あたりで中継ぎしようかな…。
694age:2001/06/14(木) 22:37 ID:K4SyJ176
パイオニア板でSAADIなる者が「単板式DLP(TM)PJのフリッカの
根幹的除去法」などというスレッドを立て続け、その4まで来ているが、
こいつは一体何者?

ttp://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/index.html
695名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 23:09 ID:Vwl0.ubY
>>694
自分の意に添わない人の意見は無視し、ひたすら自己満足にふける厨房。
696690:2001/06/14(木) 23:32 ID:MPiW534s
>>692-693
レス、ありがとうございます。
よくよく検討してみます。
三菱のL-2000も
>>667さんは窓の外に出しちゃってるし・・・
確かに店頭じゃ騒音は良く判りませんね。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/15(金) 02:09 ID:EIUEMKzo
ここの、VPL-VW10HTの掲示板なんですが、最近繋がらなくなりました。

http://u2.alan.co.jp/bbs/board.cgi?bid=vw10ht

VW10HTユーザーではないのですが、いつも楽しくROMしてました。
どうなったのか誰か知りませんか?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/15(金) 08:38 ID:7SVs5W3Q
>>694
ただのヴァカ。言ってる内容も間違いまくり。
699名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/15(金) 19:00 ID:XbHwtp4.
>>697

僕も知りたい。誰か教えて下さい。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/15(金) 19:09 ID:kywyEt7M
URLがvw11htになってないかな、
あ、違ったみたい。(やってみた)
701名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/15(金) 19:49 ID:vMRm21Uo
VW10HT掲示板じゃ11HTには否定的だったしな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/16(土) 12:57 ID:4QGpUvWY
10HTユーザーですが、投射距離をさらに短縮しようと思いカメラ用のワイコン
を付けてみたいと思っています。この短絡的な発想は間違ってるのでしょうか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/16(土) 15:32 ID:HutCZrvI
カメラに詳しくないので間違ってるかどうかわからんけど
あわせるのが難しそうな気もする
でもNDフィルタ使ったりしてる人も多いよね
704名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/16(土) 16:24 ID:VbNDcLBo
>>702
十分な口径のコンバージョンレンズが確保出来れば
やる価値あると思います、
10HTだとフィルター径は何mmくらいなんでしょか?
705名無し:2001/06/16(土) 16:48 ID:4xGuos9E
11HTを536000円(税込)で注文したんですが高いですか?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/16(土) 18:27 ID:2JOT.4qk
10HTのフルモードでアニメを見ると絵がみょーに甘くなるんですが、
これって画素変換してるからですよね。実写の映画を見る分にはほと
んど違和感がないと思うんですが、やはりアニメには画素変換処理
は合わないんでしょうか?(フルスルーにすればめちゃ綺麗になるけ
ど投射サイズがめちゃめちゃ小さくなるし・・・)ちなみにDVDの
魔女の宅急便を見てそう思いました。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 00:10 ID:EvgRLIGU
>>705
画面は確認したの? 今だと在庫の10HTを安くねらうって手もあるけど
708 :2001/06/17(日) 04:11 ID:9Ntoq8TE
709名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 05:23 ID:MedqosjA
>>707
資金的に余裕があるのなら、あえて旧型を買う必要は無いのでは?
一応、10HTの黒浮きと色調の不具合、ホコリ対策をしたのが
11HTということになっているし。
まあ、一応は現物を見た方がいいと思うが。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 07:34 ID:Tr0bIj0.
ホコリ対策は大事だよね。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 17:55 ID:Pt1QRkYs
最近ビクターは元気無いね。
反射型の液晶だっけ?160万円くらいしたやつ。
個人的にはあれの2代目に期待しているんだけど。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 20:04 ID:MmOTHZ6g
713初心者:2001/06/18(月) 01:16 ID:H10hJ24E
EPSONのELP−3500(中古)が
10万円位で手に入りそうなのですがどうなんでしょう?
ホームシアター用に購入を考えているのですが
714705:2001/06/18(月) 07:43 ID:N6kXV7LE
705ですが11HT発売延期らしいです・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 17:57 ID:BUZBjk7w
>>713
上の方にも書いてあるけど、中古プロジェクターには要注意。
どんな使われ方していたか分からないしね。
液晶型では、タバコを吸いながらの視聴は最悪。
会議室で使われていたようなものも駄目。
内部清掃でホコリは取れるけど、光学系にこびりついたヤニは
どうにもなりません。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 01:34 ID:xjTazIu6
age
717名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 11:12 ID:vTXCimg6
安くなってきたのでLT150Jを購入しました。がいしゅつかもしれませんが
第一印象、やっぱ映像はすばらしい。カラーフリッカーは普通の映像では
目立つようなことはないですが字幕に多く見られます。字幕の輝度だけ
変えられるDVDプレーヤーってないですかね?
718良いデザイン:2001/06/21(木) 15:38 ID:Cv2q3Zpg
今日、インターネットでPIANOが発売に、さっき赤いのを申し込みました。
コンポーネントケーブル5メートルは在庫がないそうな。スクリーンは80インチまで
100インチ用を買いに行かねば。営業の方に先月デモに来ていただいて
見たとたんこれや!!と惚れ込みました。カラーフリッカーも実はほとんど気が
つきませんでした。
719エリート街道さん:2001/06/21(木) 17:51 ID:DCwSkWp2
今、10HTっていくらぐらいで買えるのでしょうか。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 17:52 ID:DCwSkWp2
↑名前変えるの忘れてた。
鬱だ・・・逝ってきます。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 17:55 ID:nKOfkRug
PIANO評判いいね。50万円以下の液晶は危ないかもね。
反面ヤマハはあまり話題になってない。
よほどカラーフリッカが酷いのか?
722名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/21(木) 17:58 ID:CuLOtfXI
>>718
今日、新宿のショールームをさっそく見てきたよ!
デモでアルマゲドンを映してたけど(DTSデモディスクだった)
なかなかCP高いんじゃないの?
カラーフリッカーに関しては短い時間だったので、ちょっと
確認できなかったけど、一気にほしくなってきたね!
納期も一週間くらいって言ってたので
718さん届いたらレポートぜひ頼む!!
723名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/21(木) 18:03 ID:CuLOtfXI
>>722
アルマゲドンじゃなかったかも...鬱だ
しかも下げちゃったYO!
724名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 18:06 ID:nKOfkRug
何でズームレンズ付けないんだよ!
725名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 18:29 ID:uB6iLfnk
age
726名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 20:34 ID:7xROpzWo
これで今後のDLPは何か変わるんでしょうか。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010621/ti.htm
727名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 20:59 ID:wV2eGTJQ
>今日、新宿のショールームをさっそく見てきたよ!
新宿は職場の近くなんで見に行きたいんだけど、どこのショールーム?
ビデキン?
728さっぱろ:2001/06/21(木) 21:03 ID:F.mTLBcY
ズームレンズはイタイ
値段が手頃なので
将来的にはわからないが
オレ的には4:3液晶のVW11が出ればいいな
4:3は必須ですぜ!!
729717:2001/06/21(木) 22:18 ID:UmIFJ2DE
少しゆっくり見たけど、いやぁ素晴しいわ。画質は文句無しだね
カラーフリッカーだけどけっこう見えます。ようするに残像で
視線移動した時にRGBの残像が残るのが原因です。まばたき自身では
起きませんが、まばたきする時に無意識に視線移動するためまばたき時にも
見えやすいです。
カラーフリッカーは240rpsくらいでは消えないでしょう。目立ちにくくはなる
はずですが字幕なんかでは分かりやすいと思います。というのもLT150は120rpsだと
思いますが目立つ部分では完全にRGBが分離します。240rpsになるとこの分離する
距離が半分になるだけなのでやっぱり分かることはわかるんじゃないかと思います。
ホイールの回転をどんどん上げる以外にDLP専用に残光製のスクリーンを作れば
カラーフリッカーは消えると思いますが、そんなものができるかどうか知らないし
サイズからいって出来たとしてもコストが合わないのではないかと思うので
さっさと3板式のDLPプロジェクター作るのが正解だと思うけど、メーカーは
やる気ないのかな。フラッグシップとして作ればメリット多いと思うけどなぁ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 22:31 ID:ypVks5Us
>>729

3板式のDLPは映画館向けのシステムではもう製作済みなんだよね。
広島県東広島にT・ジョイというところにあるはずなんだけど、
誰か見た人いないかな?
やはり価格が問題なんだろうな。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 23:03 ID:UmIFJ2DE
http://www.nevt.co.jp/pjs/products/xt9000j.html
これっすか? レンズだけで家庭用プロジェクタが何台も買える、、
そこまでいかなくても単純換算90万円からせいぜい100万円台で
出来そうだからここらでDLPの宣伝もかねて家庭用3板投入すると
面白いと思う。画質的には単板で十分だからすごい贅沢なんだけど
それをやらないと進歩がないっていうか、やれば確実に3管にとどめを
さすだろうし新しい展開が見えてくると思う
732マジで悩む・・:2001/06/21(木) 23:04 ID:S34jqngw
夏ボで買おうと思ってます。
下4機種なら、どれがお勧め、長所、短所を教えてください。
※値段はkakaku.com他より

機種    最安or相場 俺的プラスポイント      マイナスポイント
U3-880 \242,000  価格が安くコンパクト軽い  ファンノイズがうるさい
LT85J \350,000  コンパクトで軽い、525P対応
LT150J \360,000  コンパクトで軽い、525P対応  安くなったが、この中では高い
LVP-L2000V \265,000  ラインダブラー機能、巷の評判 液晶
Piano \298,000  価格が安くコンパクトで軽い  P対応&ズームレンズ無
            ファンノイズが少ないらしい            
            カラーフリッカーが少ない?
733名無しさんDLP:2001/06/21(木) 23:35 ID:0RYrAimI
LT150Jユーザーです。
LT150J・85Jもファンノイズ結構大きいです。
ズームレンズもありません。

私は持ち運ぶことを考えて、ボディー剛性で勝る
NEC機を選びましたが、U3-880、LT150Jは姉妹機
なので画質には値段ほどの差は見られません。
よって上の方の3DLP機中ではU3-880がお勧めかと。
なんかスライド式のレンズカバーもセクシーですし。

ネット通販はB級品売りつけてくるところもあるので、
充分気をつけてくださいね。安すぎるところは多少疑
ってかかった方が良いかもしれません。
でもkakaku.com最安のナニワ電気は、以前利用しましたが
大丈夫でしたよ。
734マジで悩む・・映画好き:2001/06/22(金) 00:35 ID:hHO393xE
>733名無しさんDLP
早速レスありがとうございます。
俺的にも現在U3-880が一番候補です。
LT150Jと姉妹機なのは知っているのですが
HP上の対応解像度にはLT150Jが525P対応となっているのに
U3-880は記載されていないのです・・
U3-880は525P対応じゃないのかな?と悩んでいるところです。

PS.ナニワ電気情報ありがとうです。
735722:2001/06/22(金) 09:20 ID:2Ldm2k1E
>>727
新宿西口のLタワーの2Fにあるよ
ttp://piano.plus-vision.com/showroom/index.htm
736名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 11:15 ID:OS4wXgSg
>>734
逸品館情報では色差プログレッシブには対応していないとのこと。

ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/PRO_010408.htm
737名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 16:32 ID:.SFLAIvI
私も視聴行ってきました。カラーフリッカーは少なくなっていますがやはり見えます。わたしは今回は見送ります。しばらくはvw10で我慢します。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 19:14 ID:Zd1lJhD6
始めての購入の人はファンノイズに注意したほうがいいですよ
ショップだと気にならない事もありますが映画を観ている時に
静かな時だと非常にうざいです、U-880は発売前にプライベート
ショーまで入ってチェックしましたが、ファンノイズを前に購入
を断念しました、僕にはフリッカーは見えないのであれが本当は
欲しかったんですけどね、あとU-880はPC接続時にSVGA以外を入
力した時に難点があるようです。結局ファンノイズでNECのVT44
0J僕は購入しました、聴覚上では昨年の時点でファンノイズが最
小の機種でしたが、それでもうるさいです。最近はファンノイズ
がさらに低減された機種が多いのでそういうのを個人的にはオス
スメします。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 00:44 ID:vbEGgR5Y
>>738
私も初めての購入がVT540Jでしたが、エコモードでも「え?」
と思うぐらいうるさく感じました。今はだいぶ慣れました。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 02:29 ID:JlG630R2
プログレ対応のDVDを買ったのですが、所有しているプロジェクタが
SHARPのXV-Z4050なので、新しいプロジェクタを買おうと思っているのですが
現行機種でプログレ対応している機種って何があるのでしょうか?
(予算は350,000円前後です。)
また、皆さんのオススメは?

厨房なので、プログレの意味がイマイチ理解できてないのですが
525pっていうのに対応していればOKなのでしょうか?

どなたか教えて下さい。
(がいしゅつだったらスミマセン)
741ヤムー:2001/06/23(土) 04:12 ID:SoFldzyw
それならこんなところがあるが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
742727:2001/06/23(土) 14:20 ID:4WTQO4EY
>>735
ありがとう。
昨日見てきたよ。
でもDVDじゃなくてドリキャスのゲームでデモってた(笑
至近から割と小さい画面で映写してたけど、かなりキレイだった。
周りはかなり明るいのに、しっかり絵が出るんだね。
DPLの映像見るのって初めてだったんだけど、ドットの質感が
液晶とはかなり違うね。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 20:46 ID:RtO/tSK.
いや、DCをVGA出力で接続すると、もうそこらのDVDは見れない。
2000V持ってるけど、家で一番綺麗に写るソースはDC。
これに勝つにはHTPCしかなさげ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 23:00 ID:zD0ZE3Kw
敬光堂見たら、DPX-1が納期未定で受け付け中止になってた。
やっぱりネットや試聴会での評判を聞いて
あせったんだろうか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/23(土) 23:13 ID:RPxsHRiA
まだ販売してなかったけ?>DPX-1
746名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/24(日) 11:15 ID:k8PMiAi.
DPX-1は昨日出荷だったみたい。
敬光堂は在庫がはけて次回が未定ってことらしい。
747マジで悩む・・映画好き:2001/06/24(日) 22:17 ID:LUrlEZhk
>>736
>>738
丁寧なレスありがとう。
参考にして出来るだけ実機を見れるようにします。

>>735
ありがとう。
U3-880とPianoを検討しているので逝ってみます。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 00:49 ID:MoZcPC2c
今月号のHiViはPLUSのDLPプロジェクター(ピアノ)をえらいヨイショしてるような感じがしますが、
メーカー直販のみの共通価格298,000円で本当にあれだけの満足感が得られるのでしょうか?
本当だとしたらもう液晶はお呼びじゃないてことかな?(もち3管も)
749名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 01:29 ID:3m2ilb/A
商業紙ですから、広告費さえだせばべた賞めです。過去のHiViを読むとよくわかると思うのですが
750名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 15:54 ID:vAOX5nHU
DLPは
TIが2001年後半に新しいタイプのDLPを供給するらしいね
ソフトウエアも一緒に買えるらしい
でも4倍速でダメだったから
8倍速→16倍速とかどんどんあがってくのかな〜?
VW11HTにするか
マチでしょうね
アバ○クでも冷やかしにいこうかな〜?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 17:32 ID:809grx26
DLPのレイボウノイズが気になる・・・。
実際に見られたらレポートして下さいね!
752名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 17:45 ID:qMuHhNBk
240rpsって14400rpm。さすがにそう回転は上げられないと思う
753名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:30 ID:4l/4U3IY
素直に 3 DLP とか言い出すと、結局3管式と同じような
めんどくささを味わうんだろうしなぁ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:47 ID:0FENY8xU
>>753
でも液晶は3板でしょ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 20:53 ID:VMIHYclo
>>748
現在の画質水準では3管式がベストである事は間違いありません。
液晶式は3管式が資金的に無理だとか、設置できないという人が
主なユーザーと思われます。プラスのDLPはあくまでも
実売30万円程度では、という条件付の評価だと思います。
最近の液晶式に比べると輝度も低いですし、プログレッシブ入力や
RGB15ピン入力も無いなど、やはりトータルの使いこなしで
実売60万円クラスの液晶式には及ばないと思います。

でないと液晶式の存在価値が無くなっちゃいますよね。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 21:29 ID:wg79e5OU
>>752
plusの240Hzはカラーホイールを RGBRGBと6つに分けて
作り出してるんで、回転数は半分ですんでるよ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 21:39 ID:BHKnyNzg
>>751

AVACのデモで見ましたが、首を振らない限り(画面から目を離さない限り)
見えませんでした。

SVGAクラスの液晶は、PIANOに対抗して買値が30万きってますから、あとは
好みの問題だとおもってます。

自分は、PIANOを買いますが、友達にはLVP-2000Vを薦めました。
(お互い飽きたら交換ということで、、)
758名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/26(火) 14:37 ID:QIjfzH16
PIANOを新宿のショールームで見てきたよ、
オレ的にはLVP-2000VやLP-A7と比べると圧倒的に良いという印象、
液晶と違って画素構造が見えにくいのが良いね。
ただ画像のパワー感が無いという気も、これはスクリーンがマット
だったせいあるかも。

しかし機能を削りすぎなのが困りモノ、画質のメモリーは1つだけだし、
PCからなら1024*768まで入るのに、ハイビジョンは入らないというのもなー。

ショールームの人によると、色差を知らない様な普通の人が対象なので、
S端子で画を作り込んだ、プログレッシブ等に対応するつもりは
初めからなかった、という話でした。

画質自体は良いけどすぐもの足りなくなりそう、
せめて25万なら初心者向けとして文句ないけどね…、
30万だと中古の10HTが視野に入ってくるからなー。
759無名草子さん:2001/06/26(火) 21:34 ID:Ntx2TtPM
アヴァで3%バックだってね、PIANO。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 01:42 ID:xp7BYPhA
DLPってNECからも出てたね。 半額くらいになってるようだったけど・・・
761名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 19:22 ID:3MSKdyT.
NECめLT160Jはよ出せ。新型DMDでな。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 05:03 ID:UAlUU5Z2
我が家にPIANOが来たので感想です。まずやっかいだったのがワイド80で当社距離3mです、6畳の部屋の視聴位置にちょうど設置位置がきてしまい、ズームもないのでこまりました。おまけに打ち込み角がきつので床置きか天吊りするしかない感じです。さて画像ですがDVDをコンポーネントつないだ感じですが、まったりとした落ち着いた絵です、コントラストは2000Vと同等に感じました。フォーカスは甘目な感じでシャープネスは4段階しかありません。
画素感はVW10をみた人には荒く見えますがSVGAクラスでは液晶より精細に見えます。カラーフリッカーはかなり見えにくいですが字幕や明るいシーンで見られます。他に気になったのは、本体
がかなり熱々になることや調整項目のユーザーメモリが1つしかないこと、プログレッシブ信号が入らないこと、アナログRGBがないこと、画質調整があまり的確に働かないこと、しかし一番不満なのはズームレンズがないことです。色は赤にしたのですが雑誌で見た色とイメージが違いがっかりしました、プラスチッキー。
以上ですがこの価格にしては良いと思います。
763490:2001/06/28(木) 06:52 ID:C8jt1d6k
>>762
どのプロジェクタでもだいたい視聴位置と設置場所が重なりますよね。
私は3管式ですが、ちょうど重なってしまいました。それを逆手にとって
ベッドの下に設置し、その上に座るという方法で解決しました。
PIANOは小さくて打ち込み角がきついから、椅子とかソファーとかの下に
入れるとかすれば、視聴位置の問題は何とかなる気がします。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 10:43 ID:v75lYujk
PIANOって大型量販店で扱ってないんかね。
765無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/28(木) 12:31 ID:iepygt/w
762さんの感想はとてもわかりやすく的確ですね。
とてもためになります。DLPよりでもなく液晶より
でもないですね。あまりにも思い入れが激しい
意見が多い中で感心しちゃいました。
やっぱり自分の目で見ないとわからないものですよね。
プロジェクターって。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 18:26 ID:l2m0oizY
>>764
プラスって文具屋さんだからね〜。
電気屋さんでは仕入れルートが違うのでしょう。
カシオのワープロが電気屋さんじゃなくて
文具屋さん扱いなのと同じでは?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 19:52 ID:Vrkqsw2k
>>766
U3-880とかは売ってたよ、
まだ仕入れられてないだけかも。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 00:19 ID:e45azdWk
VPLCS10やVPLCX2なんかはどう?
やっぱ、AV用じゃないと、色の再現性とか問題ありなの?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 09:30 ID:bAi28pAQ
ソニーの液晶モバイル機は色は良くない。コントラストもダメ。
10HTはマシだが、それでも大して他の液晶に比べていいわけではない。
11HTは知らないが。
「AV用」かそうでないかはもはや画質の目安としては無効。
モバイル液晶機ならNECのものがかなり良い。
770490:2001/06/29(金) 16:50 ID:c1WgxGJo
ここのスレみて思ったんだけど、新製品や画質にはうるさいけど、購入後の
セッティングまで含めて考えているひとは少ないとおもいます。本来なら
プロジェクタとマルチチャネルは切り離せないので、とても難しい問題な
のですが… ちょっとした老婆心です。
771三管信者:2001/06/29(金) 17:10 ID:nhQvHAmQ
DOSVマガジンのホームシアターPC特集で三管は暗く、画質が劣るなどと書いてあるが、
このひとは、完全に調整された三管の絵をみたことがないのだろう。天つりできないからそう思いこむことにしているのかもしれんが。
とくにPCとの接続なら固定画素ではダメだ。マルチスキャンの三管こそ最高画質。
772490:2001/06/29(金) 18:22 ID:Bw1VxpnA
>>771
DOSVの読者がホークシアターに興味ある確率は高くなさそうなので、鵜呑み
にしたらいやですね。たしかに固定画素の液晶画面はCRTより扱いにくい。
最近のDLPは見てないけど、やっぱり現時点では3管と思うユーザな私。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 19:56 ID:wnLtoxFA
>とくにPCとの接続なら固定画素ではダメだ。
(゚Д゚)ハァ?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:03 ID:wnLtoxFA
PlusがDLPの新型発表したね
色周波数がPiano並なら最強っぽいんだけど。
プログレも対応してると良いが…

http://www.plus-vision.com/jp/news/2001/0626_u3.html
775名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:27 ID:TMj.qFrA
>>773
>>771 は DVI 接続という言葉を知らないと思われ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:28 ID:TMj.qFrA
とはいえ、まともに DVI で接続できるプロジェクターは
皆無といえるのか…
777miyakevic:2001/06/29(金) 22:22 ID:xftD3o4M
誰か3管式の調整のコツを教えて頂戴。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:59 ID:svN.1EZ.
>>777
毎日2時間、1年くらい猛特訓すれば、
プロなみになれまふ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:15 ID:stO9tuc.
固定画素がダメというのはパネル(1024X768など)以外のVGA、SVGA、1600X1200といった解像度がダイレクトに表示できない
という意味では、
780 :2001/06/30(土) 00:58 ID:BFrYqzTA
ノートPCがまさに固定画素じゃん
781 :2001/06/30(土) 19:07 ID:tlMS5KSg
このスレの連中はコスト意識ってものは無いのか
782名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 19:23 ID:oezYp2js
ないんでしょ。
趣味なら湯水の如くお金を注げるんでしょう。
私は、コストパフォーマンスと言う言葉に非常に弱いんですが。(汗
783名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 23:41 ID:vucKCU1E
プロジェクタはリセールバリューが高いからDLPにしても液晶にしても
安くなった機種は次を待つより今買って楽しんだ方が得ですぜ。
3DLPの安いのが出ない限り決定版と言える物などないし待っていても
今よりちょっと良くなるだけだ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/01(日) 09:24 ID:Gmp3Y5d2
今の30万前後のプロジェクターってかなりハイC/Pだと思うよ、
783さんの言う通り 1〜2年落ちなら半額くらいで
買い取ってもらえるから買い変えも容易だよ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/01(日) 09:29 ID:Gmp3Y5d2
つーかコスト意識の無い人たちは、3管当然で、それでも不満を感じて
9インチ管とかに行ってしまうので、ここの人たちは極めて正常だな。
786 :2001/07/01(日) 10:22 ID:xf7vkL.Q
だれかお勧めシリーズで
「お勧めラインダブラー」スレたててください
なんかココからは立てれません
787名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 21:44 ID:ECp/Urts
age
788名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 23:37 ID:t/Gh.gC.
11HTはどうよ。誰かレポートきぼんぬ。
789名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/03(火) 01:40 ID:9CtoZPks
PLUSのU3の新型はズームレンズ搭載。
ただしコントラストは後退している。
NECもLT150Jのズーム付き後継機を出す模様。
でもよほど設置場所が限定される環境でもない限り、
コントラストが犠牲になるズームなんぞ要らん。

>>785
でもさ、結局コンシューマー機が出てる9インチどまりってところが
日本のどつぼたちの限界なんだな。あくまでメーカーが提供する
商品の枠内を超えないというか。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 09:43 ID:MslgMsXs
>>789
ま、たしかに。
9インチ管といっても、高級車買う程度の予算で買えるしね。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 19:42 ID:crgw5I.E
792名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 22:36 ID:7b0i7L3E
>>791
4:3なのが残念。16:9なら買ってたけど…
793名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/04(水) 00:18 ID:Zstja.qE
プログレ対応かどうか、変換ケーブルでコンポーネント
接続に対応しているかもわからないね。
ランプもメタハラだし…
794名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 12:34 ID:7O6I4MOU
東芝ならinfocusのOEMだろ
795ぃの:2001/07/04(水) 13:35 ID:HmLrgyl.
>>793
プログレ非対応、コンポーネント接続非対応らしいです。
796793:2001/07/04(水) 13:58 ID:vN/xwywo
>795
うっわ、そうですか。情報ありがとうございます。
ランプがメタハラなので、古い機種とは思っていましたが…
10万だったら買うんですがね。
797ぃの:2001/07/04(水) 16:33 ID:HmLrgyl.
>>796
電話して聞いてみました。

この価格でこれって買いではないんですかね?
メタハラって性能的に劣るのでしょうか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 17:11 ID:96GxG116
微妙なとこだね。まあ10万円なんてありえないけど
799名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 22:15 ID:p3x81mjk
>>798
本当に微妙ですね。特にホームシアター向きではないみたいですし。
このころのDLPはカラーフリッカーもすごそうですしね。
それに最近は液晶のSVGAでもこのくらいの値段の処分品はよくありますからね。
>>797
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/
ここに詳しく載っています。見てください。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 23:31 ID:p3x81mjk
>>797
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/mame1/mame4.htm
ここの方が直リンクです。スンマソ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 01:53 ID:p9wxj.cc
NECビューテク 板式DLPプロジェクタ4機種発売だって!
でも高くて買えんよ・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/hardship/
802名無し:2001/07/05(木) 10:08 ID:G63jk2co
11HT税込み530000万って高いですか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 11:32 ID:M2mFpe1.
>>791
うわーん、DLPだっつんで飛びついちまったよ〜…
ま、いいや人柱になろうっと。
804ぃの:2001/07/05(木) 14:37 ID:o/uatxxg
>>800

名無しさん┃】【┃Dolby さん、御回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
20〜30万程度でプロジェクターの導入を考えていたのですが、
Pianoにすることにします。
秋葉原のAVACで画面を見てきました。

初めはちょっとボケた感じが気にはなってましたが、10分程度見ていると気にならなくなってきて
自分的には満足できました。

最後にまた質問なのですが、Pianoはプログレッシブ入力できないみたいですが、
Pianoにはプログレッシブ回路が搭載されていて、インタレースで入力して内部でプログレッシブ変換するのと、
プログレッシブに対応したプロジェクターとではどこがどう違うのでしょうか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 21:34 ID:xektqPjY
これってCOMPAQのOEMなんでしょか?
よく似とる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010705/adtec.htm
806名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/06(金) 00:27 ID:.xe8lli2
>>804
Pianoはプログレッシブ入力できるよ。DVI端子からなら。
807名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/06(金) 00:54 ID:HUPB80hI
実売20万前後のプロジェクターを買おうと思いまして
一応調べてみた所
SONYのVPL-CX1・VPL-CS3、シャープのXV-Z5000
NECのVT440JK、三菱のLVP-L2000(V)、それと東芝のTDP-S1J
と結構ありました。
この中での一番のお勧めは?出来れば理由もお願いします。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 00:59 ID:eDzykXNI
今週DPX-1、Piano、11HTをそれぞれ視聴してきました。
色んな店を見歩いて累計でそれぞれ1時間ぐらい視聴したと
思います。上記の3機種に関しては同一店内に全て揃ってる
店があったので、比較はある程度正確にできたと思います。
以後それぞれの感想です。

DPX-1は固定画素方式で現時点トップクラスの黒の沈み具合。
しかも暗部は潰れず細かいステップが自然と見えていました。
3管(Cine6と比較させてもらった)に比べれば漆黒はやや浮き、
妙な明るさを全体的に感じましたが、ナイトシーンで困るような
ことはほとんど無いレベルに達してると思います。色再現性は
やや緑寄りでしたが、液晶のそれほど酷くありません。騒音は
11HTよりやや低いぐらい(甲高くない)ですが、ほぼ僅差だと
思います。カラーフリッカーに関してはかなり気になりました。

Pianoは液晶に比べれば黒は沈んでるけど、暗部の階調は潰れてました。
暗いシーンで何が起こってるかが分かりにくいです(この3機種で明らかに
一番分かりにくかった・・・)。騒音は静かな住宅街だと多少気になるかも。
ドット感はほとんどありませんでしたが、輪郭の滑らかさはやや低いです。
カラーフリッカーは自分から見ようとしない限りほとんど見えませんでした。

11HTは上記2機種に比べれば黒浮き全開で、暗部がこの中では一番
淡白でした。ですが、暗いシーンでの情報量や境い目は、浮きながらも
Pianoよりくっきりと見えました(それでもかなり苦しい)。細かい部分の
緻密さはこの中では一番優れていました。色再現性に関してはかなり
改善されていて、緑が乗ってくるような感じは全然ありませんでしたね。
黒側の再現性を除けばかなり良いと思いました。

黒の沈み具合・・・DPX-1 > Piano >> 11HT
暗部の階調表現・・・DPX-1 >> 11HT > Piano
色再現性・・・11HT > Piano = DPX-1
騒音レベル・・・DPX-1 = 11HT >> Piano
解像度・・・11HT > DPX-1 > Piano

といった所だと思います。カラーフリッカーさえ無ければヤマハのDLPは
絶対買いだったんだけど・・・。黒の沈み具合一点に限れば、11HTより
Pianoの方が断然深かったですが、Pianoはそれがべったり潰れてしまって
いて陰影表現が出来ていない・・・。だから暗いシーンが平面的に見えて、
奥行き感があまり感じられませんでした。逆に11HTの方は、ボケ気味の
黒ながらにくっきりとした分離感があります。こうなるともう「黒沈み」など
どうでもよく、清潔感のある11HTの暗部に比べてPianoの黒は「下品」に
感じてしまいます。相対評価だから余計そう感じたのかもしれませんが、
Pianoを一つだけで絶対評価しても同じ様に感じると思います。とにかく
見えにくかった・・・。かなりA7に近い感じです。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 01:00 ID:eDzykXNI
(続き)

後、ゲームをPianoでやらせてもらったのですが、これはDVDと違って
最悪の画質でした。さっき見ていたDVDの映像は一体何だったんだ、
という程荒かったです。ゼルダ64のナイトシーンをやらせてもらったの
ですが、薄暗い洞窟の中に潜んだ情報が全然感じられず、黒が潰れ
まくりで先に進むのがかなり厳しかった・・・。それよりも酷かったのが、
画素のギザギザ感です。タイトルの瞬間「何これ・・・」という程曲線が
荒く、輪郭は甘く、景色はぼやけていました。バイオハザードなどの
ダーク系のゲームはかなり辛そうだな、と言うのが正直な感想です。
暗部はともかくとして、画素変換の荒さがここまで露骨に出たのは
Pianoだけです。

ゲームの場合映画と違って「自分で動かさないといけない」から、
暗いシーンで情報が見えないということはそこで「一時停止」すると
いうことですからね。映画の場合見えなくても自動的に先に進み、
展開を見てる内に自分で情報を「補完」できますし。

どちらにせよ、暗部階調の再現性は、DPX-1と残り2機種では圧倒的に
差が有ります。ハッキリ言ってしまうと、11HTとPianoは暗部に潜んでる
情報があやふやになったり、同一化してしまって、暗いシーンは見れた
ものではないです。逆にDPX-1は自然なグラデーション描写が出来ていて、
画質で不満を感じる所は特にありませんでした。900:1のコントラスト比は
伊達ではありませんでした。それでも3管の黒沈みとは結構な差がまだ
ありましたけど。敢えて11HTをヨイショするとすれば、細部に至るまでの
きめ細かさが挙げられますが、これは「大差」という程ではありません。
その反面、暗部の再現性は「大差」と言える程レベルが違い過ぎます。
総括として、画質だけで言えば「DPX-1 > 11HT >> Piano」の順でしょう。
あくまでPianoはコストパフォーマンスでしか評価できないと思います。

ちなみに年末頃には、シャープの方からシアター向けDLPがリリース
されるらしいです。これはカラーフリッカー対策、騒音対策がされていて
尚且つヤマハよりも映画らしいプロジェクターになるとのこと。販売店の
方が言ってたのですが、イベントで朝沼さんが訪れた時にそうコメント
していったとのことです。確かパネルサイズはヤマハと同じだったかな。
ちょっと忘れましたが、新型のDMDを搭載するのかもしれないですね。
僕はこれまで待とうと思います。でもデザインがダサそうだな・・・。

後余計なお世話かもしれませんが、カラーフリッカーは僕は最初ほとんど
気になりませんでした。でも二度目の視聴で気になりだして、一度それが
気になると以後もずっと気になるようになり、映画に集中できることが全く
できませんでした。もしDPX-1の購入を考えてる人は、「一度見え出すと
止まらない」ということを頭に入れておいて購入を考えるべきだと思います。
これは本当に鑑賞の上で致命的と言えるレベルです。視聴店では言う程
気にならなかったとしても、家で何度も見てる内に段々耐え難くなってくる
可能性はかなり高いので・・・。マランツ、NEC、Plus、三菱(リアプロ)など
見ましたが、カラーフリッカーの酷さはヤマハがダントツです。結局現状と
しては11HTが無難な選択肢で、或いはPianoを数年後まで繋ぎで使うか
だと思います。でもやっぱり、3管を買える人(&維持できる人)は絶対に
3管を買った方がいいですよ。やはり3管と比べてしまうと、DPX-1であれ
11HTであれ比較対象にすら成り得ない、というのが現実でした。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 02:18 ID:5TwFSdzc
PLUSはU3を開発するまでは、画素変換技術は自社で保有しておらず
NECからライセンスを受けてプロジェクターを製作していました。
U3のプライベートショーで色々と見せてもらいましたが、PCを接続
したりゲームにも使用する都合から、結局僕はNECの製品を買いました
今後はどうか解りませんが、昨年の時点ではPLUSにはまともな画素変
換技術は無かったと言ってよいようです。
#電話で発売前に聞いたら、「NECよりよいのが出来たのでオリジナル
#にU3から変えた」って言ったのはどこのヤツなのだろうか(苦笑)
811名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 07:35 ID:jV7p2BnQ
>>807
LP-A7
812800、801:2001/07/06(金) 10:53 ID:2Wwv0zUQ
所詮、お勧めはお勧めなので、可能な限り自分で
視聴することをお勧めします。
よく11HTがお勧めというのを目にしますが、対値段比で
本当に納得できるか?自分には必要か?ということを
よく考えてください。(10HT発売時にあの値段にしては
破格の性能という言葉をよく耳にしましたが、それでも
50万近くの値段は一般常識的には高すぎだと思います。)
Pianoにしてもしかりです。液晶にしてもそこまで敬遠する
必要はないと思います(DLPもまだまだ発展途上です)。
そりゃ金を出せばたいていはより良いものが買えます(あたりまえ)。
自分が納得できればOKです。自己満足できればいいのではないでしょうか。
ちなみにプロジェクターは進化がパソコン並に早いので、数年(早ければ1年)
で陳腐化するのでよく考えましょう(自分にも言い聞かせています)。

>807
良いと思いますが、リモコンが使いにくいという意見が多いです。
各専用掲示板があるのでそこも見てみましょう。
それぞれ当たり前ですが必ず欠点があります。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 14:48 ID:lcyl46mE
>>812
ほんとプロジェクターは(特に液晶は) 1年毎くらいに買い換えたくなるね、
長く使うことを考えると 3管を買ってしまうのが一番 C/Pが高いような
気がしてきたよ、LVP-2001やD50なら100万切るからねぇ。

といいつつオレが出せる金額は50万がいいとこなので、
液晶かDLPに買い換え予定。
814230>231:2001/07/06(金) 19:14 ID:w9eWS66o
本人じゃないよ。でも、どうでもいいようなことにこれだけうじうじ
ああだこうだ言う方がむさしのレスより余程みっともないのは確かだぜ。
815名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/06(金) 22:48 ID:QQ5k7QQU

スレ違い
816sage:2001/07/07(土) 01:09 ID:UZP5wVDc
で、3板式DLPの民生用はどっか開発してるん?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 14:09 ID:zuOAH9Eg
スクリーンの後ろにスピーカーがあるのは、あんまり良くないですか? 
818名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 14:16 ID:ES51fuww
サウンドスクリーンでないと具合悪い気はするんだけど、こういう記述
してるショップもあるし、どうなんだろね?
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage35.htm
819名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 14:41 ID:zuOAH9Eg
おお! レスありがと。
これで、120インチに一歩前進。
ところで、大音量でスピーカー鳴らしてもスクリーンが揺れるって事は
ないよね? 
820名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/08(日) 00:11 ID:mXyVA0xw
>>806
>Pianoはプログレッシブ入力できるよ。DVI端子からなら。

DVDプレーやからできるの?どうやるの?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 03:52 ID:iKDjMYSg
突然だけど、俺んちにピアノが先週とどいて
楽しんでますです。1ルームなんで70〜80インチくらいですけど。

たしかにVHSデッキで繋いだ画像はボケぎみではあるんだけど、
VHSだしこんなもんでいいかぁって感じだし
DVDはS端子接続なんで、そこそこきれいで結構満足しています。
あんまり楽しいんでランプの消耗が心配です。
1000時間で交換なんで、1年持たないかも知れないなぁと

しかしこぅ、私の場合問題なのはピアノじゃなくてうちの安いデッキのせいかなぁと、
思ってたりもしていて、

少なくともS-VHSのビデオデッキと
D端子出力ができるDVD(今は当たり前だけど出始めに買ったんで)が
欲しくなってきました。

気軽に楽しめて場所もとんないし、
私はお勧めかとおもうんですけど、
822名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 15:27 ID:5zexOSUI
今、出ているDLPの中でカラーフリッカーがひどいのはどの機種ですか?
pianoはDPX-1よりマシらしいですけど…
823無名草子さん:2001/07/08(日) 19:20 ID:/cKuh7lM
三菱のDLPリアプロ見てきたけど、カラーフリッカー全然気にならなった。
さすがに店の中で頭ぶんぶん左右に振り回すような真似はしなかったけど。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 21:35 ID:Jt6PQygg
>823
リアプロってフロントプロジェクターみたいにプロジェクターから
スクリーンへ投影される途中の光が目に入らないぶん、カラーフリッカー
とか見えにくいと思うんだけど、どうなんでしょう?識者の方よろぴく。
825名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/08(日) 23:08 ID:8tKlH7Vk
三菱のDLPリアプロでもカラーフリッカー見えました。
ただ他のDLPを見たことがないので、比較はできません。
でも、これが悪名高きカラーフリッカーかとはっきり分かりましたよ。
826824:2001/07/09(月) 03:28 ID:oPiUcTXU
>825
そうですか、やっぱりリアプロでも見える人には見えるんですね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 10:08 ID:weTCRMHY
>820
HTPCを使う。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 20:01 ID:Ipl6yC6Y
でもカラーフリッカーって、画素欠けよりマシだよね? 
829名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/09(月) 23:56 ID:MwaQNwcI
>>828
画素欠けは場所が固定しているし、クレームを付ければ大体は交換してもらえます。
カラーフリッカーはどこでも出ますから、気になり出したら画素欠けの比ではないでしょうね。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 00:09 ID:q3KUpa6o
>>829
どこのメーカーだと画素欠けで交換してくれるの?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 01:00 ID:JNAaW3XA
>>830

金持ちぶってなんにも知らないふりして、
比較的高級店(ショールームだったらなを好ましい)で
なんのためらいも無く購入。(事前リサーチは他店で)

そっこーで帰って画素欠けしていたら、
まず購入店にクレームの電話を入れる。キーワードは「壊れている」
(ここで「画素欠け」という専門用語は決して使わない)
そして翌日以降になんのためらいもなく交換を要求。

他の機械でテストさせ。ほらみろ「壊れているじゃないか」
とキレぎみに。
技術的な問題やこういうことがあるといった専門知識は
無知をよそおい無視。

これで大抵はオッケーのはず。

しっかしやな客だなぁと。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 01:03 ID:XXuQHw3.
買うときに画素欠けについて説明受けないか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 01:23 ID:JNAaW3XA
無視です。無視。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 10:05 ID:ObrSYMv6
画素欠けがない機種にあたるまで店にキレ続けるわけ?
よしんばそれで画素欠けがない機種が手に入ったとしても、
使ってるうちに出てくるよ。
DLP買ってカラーフリッカー対策した方がマシ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 10:10 ID:fyCjgSUY
AVマニアってこんなクズみたいなのが多いの?
古くはM君や、新潟の監禁事件の犯人もそうだって聞いたけどほんと?
なんか嫌になってくるね
836名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/10(火) 11:31 ID:PZE6nBPs
画素欠け当たり前って売っているメーカーもそうとう
クズだと思われ
837貧乏人:2001/07/10(火) 11:48 ID:glj2j6wU
10年以上前に買ったXV−100という古〜い機種が壊れて保守部品なしで
修理不能になってしまいました。
お金も無いのでLZ−P2にしようかと思い評価を見てたらここにたどり着きました。
非常に評価は悪いんですね。
画素数はXV−100と大差ないみたいなんですがこの時代のプロジェクターと比較
してもそんなに悪いものなのでしょうか?
70インチ位で投影して夜間のみの使用ですがどうなのでしょうか?
昔のプロジェクター持ってる方教えてください。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 12:24 ID:YQ5pzmDY
お客様は神様です(笑)。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 12:48 ID:fyCjgSUY
こんなんが神様じゃ程度が知れるじゃん。そこが嫌じゃないですか?
同類に見られたく無いです
840名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 13:18 ID:eYf9Eq02
いやいや、ネットではみんな悪人だけど、実際に会って
みると、そんな事ないって。ごく普通の人ですよ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 18:42 ID:.XYGFmzY
>>839
いやいや>>831は極端にしても、交渉次第で交換に応じて貰えるという事です。
お互いそれくらいの努力は致しましょう。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 18:48 ID:.XYGFmzY
>>836
それと、画素欠けはメーカーによっても相当差がありますよ。
メーカーに電話して聞いてみると良く分かる。
「おたくの画素欠けの基準はどうなってるの?」
との質問に対して「うちは〇〇個まではOKにしています」
と答えるメーカーもあれば「それは公表していません」
と断るメーカーもある。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 19:11 ID:fyCjgSUY
公表しないってのが一番いやらしい。ようするに押しが強かったりすれば
代えるが、そうでなければうまくごまかそうと言うことでしょ。
ランクわけて価格に差をつければ納得すると思うけど、なぜ出来ないのだろう

それとプロジェクターの場合、熱で増えるとかいうことは無いのでしょうか。
個人的にはドット欠けより画質の点で液晶は不満だったためDLPにしました
844名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 19:35 ID:lPpx7Yck
>>843
DLPって、何買ったの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/10(火) 23:47 ID:FvyhatF2
>>843
>ランクわけて価格に差をつければ納得すると思うけど、なぜ出来ないのだろう

ランクわけて製品管理するほうがコストがかかるから
846名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 00:19 ID:2/CDxuIw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 02:53 ID:LVuIIZic
正直、2〜3万の製品じゃないし、ノートパソコンなんかとは
コスト構造が違うから言い訳としては苦しくないか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 12:20 ID:AHQmnO2g
基本的なことで悪いけどDLPだって液晶でしょ?

画素かけ問題はあるんとちゃう?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 12:30 ID:6hbn6BcE
>843
》それとプロジェクターの場合、熱で増えるとかいうことは無いのでしょうか

むかし液プロで初期不良にあたっちゃって返品したときに、「どうせだから
画素欠けが無いヤツを送り返してよ。」と注文をつけたらホントに画素欠陥
ゼロの個体が来たことがありますけど、長年使ってるウチに3〜4個くらい
出てきた。通電ショックか熱のためかは不明。
ここ2〜3年の新しめの機種はどーなんだろう?
850名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/11(水) 14:45 ID:hwXVAftA
>>848
とんでもない誤解があるようですが、DLPは液晶ではありません。
液晶は透過型、DLPは反射型。
液晶の階調はアナログ、DLPはデジタル。
全然違う方式です。
共通なのは、固定画素方式だということくらいです。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/11(水) 20:40 ID:EUqn8Rys
SONYのCX1はPCに繋ぐ分には画質は問題ないと思う。

問題は設置方法。調整幅が少ないから視聴位置から1m位しか離せない。
6畳間で見る場合はベットの下に放り込むしかないね。
852490:2001/07/12(木) 01:31 ID:/V/YgSx2
ベッドの下に放り込むっていうのは、埃がたちますが結構いい方法だと思います。
自分も3管でやってるけどほとんど視聴の邪魔にならないのは大きいと思う。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 18:58 ID:8LqpZ4EM
当方XV-Z4050ユーザですが、PianoとDPX1見てきました。
最初は「フリッカーとかレインボーノイズとか見えないじゃん」と思いました。
特にPianoは色差入力DVDでみたのですが、プログレ入力じゃなくても
なかなかのもの。画素もわからないし。
本体も小さいし、買いかえようかなーと本気で思いました。

でも、暗くして、洋画を見ているうちに判りました。フリッカー。
字幕です。字幕が浮遊しているような妙な感じ。見ているうちに気持ち悪くなり、
途中で外に出てしまいました。しばらく胸焼けしてました。

一度気になると駄目ですね。うーんもったいない。
洋画を見ない人にはいいかも知れませんが。
とりあえずDLPは3板式が手ごろな値段ででるまで見送り決定。

TI、DMDのライセンス放棄してくれないかな?3板式だったら最高だろうに。
854853:2001/07/12(木) 19:03 ID:8LqpZ4EM
ちなみに、俗に言われるように個人差があるみたいなので、
自分で視聴されることをお奨めします。

いっしょに見てた人(知らない高齢のおじさん)
はフリッカーぜんぜん判らないって言っていたし。
下手したらそのまま買ってったんじゃないか?
855808:2001/07/12(木) 20:35 ID:RJWmYk7o
>>853

胸焼けしましたか・・・。僕もDLP視聴後友人と飯を食いに行った時、
そこで物凄い胸焼けと嘔吐感に襲われました。只単に油っぽいものを
食ったからかなと思ったのですが、もしかするとカラーフリッカーに
よるものかもしれませんね。チトDLPはまだやめとこうかな・・・。

ちなみに、目の前で指を広げて手を上下に動かすとフリッカー見えます。
スロットでこれをやると絵柄が止まって見えますが、スロの目押しが
上手い人はフリッカー見えやすいんじゃないかな(事実友人の一人は
そうだった)。かなり個人差があると思います。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 21:12 ID:VQRjpTGU
DPX1を初めて見ました。
うーん、僕は正直言って「ひどい」と思いましたね、カラー
フリッカー。あれが見えない人がいるのが驚きです。
僕は終始どんな場面でも「虹の嵐」でした。853さんのような
気持ち悪くなることはなかったですが。
他のDLPは見たことないのですが、どうなんですかね。
ちなみに11HTも視聴できましたが、10HTよりはマシといった
レベルで、液晶の限界みたいなものを感じましたね。
ちなみに当方Z5000ユーザーで、不満だらけなので、本気で
買い換えを考えているのですが、液晶は話にならないので、
DLPの進化待ちといった所です。
ちなみにDPX1の画質そのものに関しては、三管には及ばない
ものの、けっこう満足できるという感想です。
これでカラーフリッカーさえなければなぁ・・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 21:49 ID:.vMfDPxo
DPX1はカラーフリッカ見えるでしょ。
間違い無く。鈍い俺にも見えたくらいだし。

でもPianoは全く見えんかったよ。字幕も。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 21:56 ID:H/mxaPb6
結論としてはフリッカー見えない奴はバカってことで。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 22:00 ID:9O.q58Oo
つーかさぁ・・・
ヤマハの開発陣は誰も見えんかったの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 22:06 ID:bOrG3Jxo
見切り発車と思われ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/12(木) 22:18 ID:6oRhuTv6
DPX2は改良されて安くなっているといいね。
862851:2001/07/12(木) 23:20 ID:CdEM.knA
CX1使い始めて10数時間経過した所、液晶パネルが本性を現してきた。
色むら、ゴルフボール、青い影等。
とりあえずSONYの対応を見てみるけど、衝動買いは待ったほうが良いかも。

10HT掲示板のログを「色むら」で検索すると、10HTでも同じ症状で
悩んでる人が居るみたいだね。
863ななし:2001/07/12(木) 23:30 ID:CnIxs9l2
液晶は基本的に有機物だっけ?寿命が心配だよ。
DLPは鏡だよね。メカみたいなもんだっけか?これはどうなんだろ?
864803:2001/07/12(木) 23:35 ID:C6xSm7ps
取りあえず誰もレビュー期待してないと思いますが…

本日到着しました、TDP-S1J 。
ファンノイズは高い感じでうるさ目です。
フリッカーノイズは凄い出ます。
が、今まで使っていたのがソニーのCS2なので
画質的には向上しましたです。

ああ、ふりっかーのいず…
865853:2001/07/13(金) 00:00 ID:deVeFE8.
字幕は白色なので、3色すべてで発色していると思われるので、
余計フリッカーが目立つんじゃないかと思いますね。
家に設置してつかってたらもっとあらが出てくると思う。
気持ち悪くなったのは今日の暑さのせいもあるかも。
でも1分くらいですごい目が疲れたよ。

>>858
煽りだろうけどフリッカー見えない人だったら幸せだよー。
今すぐ買っているね。
特にpianoは安いし、HTPC使えばフルに性能引き出せるし。静かだし。
単焦点レンズなのが痛いけど。

しかし、データプロジェクターで気持ち悪くなるやついないのかね?
客先にプレゼンしにいって、気持ち悪くなったクライアントに怒られたりしてさ。

しばらくXV-Z4050+Viscomでいきます。
NDフィルターつけたらさらによくなってきたし。
866853:2001/07/13(金) 00:07 ID:deVeFE8.
データプロジェクタ云々で思ったけど、DVI入力だとどうなんだろう?
NTSCソースだから字幕でフリッカーが目立つのかも。
毎回多少画素がずれるでしょ。

DVIで画素を特定してしまえば、フリッカー判りにくいかもね。
でも結構NTSCソースも見るからなー。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 00:17 ID:9ppZqRs2
>>864
どうも、レビューご苦労様です。私は期待していましたよ。
画質的には液晶よりも向上してるみたいですね。でもやっぱり
フリッカーはすごかったですか。うーん、はやまってしまいましたね。
これからはフリッカー対策をがんばってください。
(NDフィルターが利くらしいですね。)

>>858
PianoにHTPCっていうのは結構大変なんじゃないですかね。
たしかPC入力端子はDVI-D 24ピンだけでしたよね。
これだとビデオカードの選択が…
間違っていたらスマソ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:04 ID:RGbKHmfI
単板式DLPのカラーフリッカーに関しては、カラーホイールの回転数をあげれば
見えにくくなるという説がありますが、実際の所それは正しいんですか。
であれば、DLPの将来には期待できるんですけどね。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:08 ID:f/k7hHhA
正しいです。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 01:38 ID:7OVRGSPo
厨房な質問でスマソ。
DLPで気分が悪くなった人が少なからずいるようだが、それって数年前に
ピカチュウで気分が悪くなって何人か病院に運ばれた事件の症状と同じ
ですかね。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 02:32 ID:4KpXPACw
>>870
チョウさんも似た様な事、記事に書いてましたね。
DLPってそんなにカラーフリッカー酷いのですか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 03:21 ID:UnWtHIXc
見えるけどさほど気にならないし、気分も悪くならないからやっぱ
人によるってことだね
入力方式に関わらずカラーフリッカは出ます
>>870違うでしょう。でもRGBの高速明滅ってことで普通のブラウン管や
映画や蛍光灯なんかとはやっぱ違うのかもね
873803:2001/07/13(金) 12:46 ID:mp1OUXDE
>>867さんありがとう。
調子に乗って続けます。

TDP-S1Jの箱はとてもシンプルで質素です。
プリンターの付属品が入っているような箱に近い簡素な感じです。
とてもプロジェクターが入ってる感じがしません。
箱を開けると、緩衝材がダンボールとか発砲スチロールでは無く
オフィス機材の緩衝材な奴が入って本体を固定しています。
横には移動用キャリングケースが収められています。

取り合えずソースはDVDの「RONIN」でS端子接続して見ました。

素の状態での焦点距離はやや遠くてかなり上向きです。
ズーム機能があるので、比較的近い場所から大きな画面に
する事が可能です。(スクリーンはパールの100インチ)
おおよそ4m近い所で4:3の100インチ一杯まで引き伸ばせます。
反転と天井釣りにも対応してます。

CS2では、暗い画面は黒く潰れてワケわからん状態だったのですが、
このTDP-S1Jだとハッキリ細部まで見えます。
彼女はまったくPJに興味無い人なんですが、新しく設置したTDP-S1Jの画面を見て
「あ、違うもんだねー。綺麗だねー。」と言っていたので、
素人目にも目に見えて画質がCS2に比べて良くなった、と言えるでしょう。
フリッカーは見えない人で尚かつお金が無くて初めて買うなら
このマシンも良いかもしれません。
874867:2001/07/13(金) 22:04 ID:YsdU7SGw

ふむふむ、ご苦労様です。勉強になりました。
初心者にはOKということですね。
コントラスト比は400:1らしいですね。
DLPとしては低いですけれど、これくらいだったら
十分みたいですね。
やはり3板DLPが早く登場して欲しいですね。
私は普及価格帯にならないと到底買えませんが…
いつになるんでしょうか…
875名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 22:35 ID:i9Hj38C2
安いDLPを3台使ってスタック映写し、「疑似3板式」ってワケにはいきませんか。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 23:14 ID:hON2WQJc
RGB3色信号わけることができないし、業務用機材でできたとしても
DLPのカラーホイールとめられるわけじゃないから、結局無理でしょう。

でも普通に2台スタックすれば、多少よくなる可能性あるかもね。
2台のカラーホイールの回転が微妙にずれれば、
回転が速くなるのと同じ効果があるかも。

でも明るくなりすぎるんじゃないか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/13(金) 23:26 ID:UnWtHIXc
信号はRGBそれぞれ分けてモノクロにしてホイール止めれば
出来そうな気がするが、どうかねー。まあやる人もいないでしょ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 02:14 ID:hEg.Zubw
>875
http://www.plus-vision.com/jp/service/faq/faq_projector.html#qa010

Q:1台のPCの画面を3台のプロジェクターで投映したいのですが?
A:RGB分配器をご使用いただくことにより可能になります。

を見ると出来るみたいですね。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 03:55 ID:yozsEc2g
>>878
それは別のスクリーンに映すことを想定しているので、>>875
の場合、三管式みたいなもんだから、実現できたとしてもRGB
の重ね合わせが超絶的に難しそうだよ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/14(土) 23:33 ID:rjpzp8yI
>872
ソースの周波数によってカラーホイールの回転数が変動する方式の
機種も存在するようだよ。機種名とかわからんけど。
881ac-3:2001/07/15(日) 03:16 ID:q61zJ0Sc
はじめまして。DLPまでのつなぎに液プロをさがしてます。
XV-Z5000が新品17万で売ってるのを知って、これなら
4050あたりの中古が狙い目かなと思ってさがしたんです
が、なかなか売ってないっすね。

 どこか売ってるとこないっすかね?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 03:33 ID:v/SX1JBY
>>881とりあえず,ここいらを片っ端からあたってみれば?

http://www.iijnet.or.jp/COSMO/avmeka1.html
883名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 16:59 ID:E6781auE
そ言えば最近あからさまなDLPオタさんは来ないみたいだけど、どこへ逝った
んでしょうか。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 20:11 ID:GkaoqXRs
DLP信者です。PIANO買いました。

カラーフリッカーは、たまに見えますが、常にみえるわけではないのでとくに
気になりません。(きにしない)

それより、本体がかなり熱くなるのが気になります。
視聴位置の関係上Pianoを横においてみているので、なおさら熱いです。

3DMD+熱くならない製品がほしいです。

PianoのDMDチップは、10万円くらいらしいので、その気になれば60万円くらいで
3DMDができそうだから(素人考えですが)なおさらほしいです。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 21:00 ID:k.Di7qaI
↑そんな製品が出れば、それはもう液晶の終わりを告げる時ですね。
誰もが望んでいる事でしょう。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/15(日) 21:38 ID:17cWUVz2
10万もするのかぁ。パーツとしては異常な高価格だよなぁ
やっぱ当分でないんじゃないの
887ac-3:2001/07/15(日) 23:57 ID:nWhw5J.2
882 からのリンクで液プロを捜したところ

シャープのXV−E2Z が7万でみつかりました。
(極上品らしいがうそくさい)

価格的には安いような気がするのですが4050に
比べて画質はどんなもんでしょう?
スペックでは明るさと入力端子の違いくらいしか
解らないんですが。やめた方が無難?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 09:52 ID:uDA45iu2
>>884
だいぶDLPが普及したから満足したんだろ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 17:53 ID:uvewvqmw
>>884
あれだけのランプを積んで、ファンで強制空冷しているんだから
熱くなるなという方が無理。故障したら火事になるぞ(笑)。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 23:49 ID:4Wc3GfsY
age
891名無しさん:2001/07/16(月) 23:57 ID:nG6huXvY
>>887
E2Zはやめとけ、Z4050の2代前のヤツだが画質は断然4050が上。
漏れはZ5000の程度の良いやつをお勧めする、あれはいい機械だった。
892名無しさん┃】【┃Dolby :2001/07/17(火) 02:27 ID:XJnToPOY
うん、いい機種だったよね。当時、スクイーズに対応
していないのが不評だったが、俺はあのでかさが鬱だった。
893piano:2001/07/17(火) 11:49 ID:cg2yCn1A
青いのを買いました。カラーフリッカーは全く気になりません。
6畳間で、80インチで見ようとすると、いすに腰掛けた真ん前に
設置せねばなりません。脚で蹴飛ばしそうになります。
天つり金具で、つり下げることにしました。金具の発売はいつだろう。
しかし、大画面はすばらしいですね。この製品が大ヒットして他社が追随し
どんどんスクリーンシアターのマーケットを大きくしてほしいものです。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 11:58 ID:q6TqjsK2
>>887
>>891
Z4050にViscomという手あり。Z4000-5000系の
NTSCデコードはオーバーシュートがきつく、階調表現があまくかなり画わるし。
ViscomでNTSCデコードしてRGB接続すればかなりいい画になる。
Z4050にはRGBがあるが、Z5000では省略されてしまった。
Z4050にZ5000のランプをつければ、光学系の性能もZ5000相当になる。
ちょっと手間かかるが、これもおすすめ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 13:35 ID:pOMjH1.M
Z4050、5000は悪いプロジェクタではないのだが、L1000の方が良いかも。
VGA入力があるし、5000よりかコンパクトだから。
でも、プロジェクタは経験積んでないと安物買いの銭失いになりやすい。
特に初心者なら、10万円台の中古買うくらいなら無理してでもPianoを
買った方がいいと思う。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 15:31 ID:hcpPDiw6
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010717.html
噂のワイドDMDパネル搭載機が発表されました。
これなら完璧でしょう。(スペックだけなら)
ヤマハ早くも終ったか…
897名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 15:38 ID:KG8rL3bM
せっかく凄いのにもっとましなデザインにはできなかったのか
お多福みたいな液晶テレビといい、いったい何を考えているのやら
898名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 16:09 ID:I20cERaQ
DLP初の定番モデルとなるか・・・。
ただ、デザインが・・・。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 16:41 ID:wQJDjApE
シャープにデザインを期待するのはやはり無理でしょう。
あそこまで完璧に左右対称なデザインにする意味は何?
やっぱりソニーのDLP機に期待。
900ウイングコマンダー:2001/07/17(火) 16:52 ID:FTyKEXuo
投射距離4メートル、ダメだこりゃ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 17:14 ID:Zgp3s50Y
おいおい、デザインなんて関係なかろう。
大事なのは性能と画質だろうに。
デザインなんざ選択に迷った時の最後の
要素だろう、普通。
902ウイングコマンダー:2001/07/17(火) 17:43 ID:pOMjH1.M
1:1100というコントラスト比と5倍速カラーホィールの効果が
確かなら、投射距離をコンバージョンレンズで克服するくらいの
工夫はなんてことはない。早く見てみたい。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 20:10 ID:iGFNKTGY
sonyは、DLPださんだろ・・・
液晶に拘ってるからね
904白piano:2001/07/17(火) 20:37 ID:B7XFha0A
シャープの新型、魅力的な製品ですね。(全世界月産2000台は強気?弱気?)

レンズシフトができるのも画質の点で有利ですし、YAMAHAは中途半端な位置付け
になってしまいましたね。

ところで、いまだに家電量販店においてある液晶小ビジョンの後継機種はださない
のでしょうか?18万画素、50ANSIで10万円は、高いですよね。

10万円から始められるプロジェクターとしてスペックアップしてほしいな。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 21:28 ID:Od3k8s4Y
このシャープのDLPすげーよ。画面はまだ見てないが、ヤマハに
失望したおれとしては、早くも期待大だね。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 21:58 ID:coo9unGs
年末までに各社ともこれぐらいのスペックで
新型DMD搭載機を出して来るだろうし、冬季DLP祭り
が開かれるんだろうな。冬のボーナスが危うしだ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/17(火) 22:33 ID:sYkbptfk
この勢いなら三板式DLPが安くなる日も意外と近いんじゃねーのか。
908ac-3:2001/07/18(水) 03:29 ID:jWeOLT0.
891
894
895
さんのの意見を聞いて考えたところ、E2Zやめときました。4050に
ビスコムか、またはL1000がおすすめらしいのでさがしてみます。
でも4050の中古てなかなかないです。

DLPのPianoの性能にせめてズームレンズが付いていれば買うのですが・・。
シャープのDLPと、消えゆく液晶製品の低価格化に期待してます。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 05:53 ID:LfdqCcX6
投射距離で悩んでる人はこんな手もあるぞ。
http://homepage1.nifty.com/straylight/theater.html
http://homepage1.nifty.com/straylight/screen.html
特注の鏡は35000円前後で作れるそうだ。
6畳間でも機種選択の幅が広がるね。
910D50QJで質問:2001/07/18(水) 06:04 ID:LfdqCcX6
スレ違いかもしれませんが質問があります。

その1・D50QJ使ってるんですが、
今流行りのHTPCやりたいんだけど解像度は1280×1024でいいのかな。
その場合のリフレッシュレートは60Hz、72Hzとどちらが良いのでしょうか。

その3・D50QJのブルー管はフォーカスがボケてますが、これにはどんな意味があるのでしょうか。
フォーカス合わしちゃっても構いませんか?

その3・キャプチャーカードつかってラインダブルもどきやってる人、
普通にNTSC表示させるよりやっぱりいいですか?

以上おしえてください。
おねがい。
911LVP2001ユーザ:2001/07/18(水) 09:33 ID:k6aRDiHQ
>>910殿
B管のフォーカスについては、白色を取るか青色のボケ感を
無くすかのジレンマに悩むと思いますが。

B管はデフォーカスする事で光量かせいでるんで・・。

フォーカスを合わせてもいいですが多分白色が黄色になります。
薄い水色が緑っぽくなります(漏れはこれが耐えられんかったので
デフォーカス化した)
くれぐれも自己責任でお願いします。
912D50QJで質問:2001/07/18(水) 10:18 ID:MsdHkfN2
>>911
ども。
デフォーカスは「色」の為だったのね。
長年の疑問が氷解しました(藁
フォーカスをもっとビシッと決めたいなり。
どうしようかな・・
913名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 11:05 ID:Bmzs5wt6
>910
ドルフィンでHTPCをやってる人のページ↓。設定についても記載あり。
http://homepage1.nifty.com/marumasa/

またこちら↓にもドルフィン×HTPCについての報告あり。
http://dotsubo.com/chow/?page=872

いずれもえらく好結果なようですな。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 13:26 ID:FnK6f0i6
>>903
一応業務用に出していますよ。
あのシャープがDLPに出したぐらいだし。
915液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 15:38 ID:g0fyyrDM
age
916液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 16:59 ID:g0fyyrDM

ホームシアターには、液晶コビジョン XV-C1で充分です。
今や79800で手に入る。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 17:02 ID:FnK6f0i6
>>916
イラナイ
918D50QJで質問:2001/07/18(水) 17:32 ID:aWb0XQpw
>>913
うう・・、素晴らしい・・・。アリガト。
先程PCの部品が届いた模様です。
なんかハァハァしたくなってきた(w
919名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 18:59 ID:zr6mWYIM
>>916
おいおい、コビジョンにそんなに金出すなよ
920液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 19:57 ID:yg92JVek
中途半端な物に30、50万円払うよりいいのでは?

プロジェクターは、100万以上が買えないなら、10万以下で充分。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 20:06 ID:lJ.7S7jQ
それはどーかと思うが・・・
922名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 20:35 ID:btNKcCUk
最低でも、90万画素のモデルを買うべき。
90万画素あればNTSCの全画素をカバーできる。
(640*480 * RGBで90万画素)
これ以下だと、字幕が読めない。

コビジョンの利点は持ち運びできるくらいだな。旅行に持っていくとか。
923液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 20:37 ID:yg92JVek
90万画素の商品て何かあります?
あまり聞かないですが・・。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 21:01 ID:XbPUTaZk
シャープのz5000が有名
925名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 21:01 ID:z/MFm6ss
>>920
一体何年前の話をしている??
今やLVP2001やCine6も100万以下だぞ、これらも買う価値ない機種
なのか??、時々いる9インチ管以外はゴミっていうヤツなら話は
別ですが・・・・・
926名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 21:27 ID:rFb36LuI
コビジョンがトラウマになって物欲が止まらなくなるよ。
20万位の機種買うのが結果的には安上がり。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/18(水) 22:01 ID:GEpQ7YrM
シャープ、世界初の1,280×720ドットDMD搭載DLPプロジェクタ
―DLPを国内初投入、業界一の高コントラストを達成

9月5日発売!

たしかにスペック的には魅力的。

しかし値段が898,000円。

40万台でこれだったら、買い!
928液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 22:07 ID:pRN9E30w
>924 >925 >926
皆さん有難う。お陰で考えが変わりました。
Z5000は無いようなので、

エプソン ELP-50 :\224900
NEC VT440JK :\249800
SANYO LP-A7 :\247619

辺りを検討してみます。
929LVP2001ユーザ:2001/07/18(水) 22:27 ID:30b9CCRE
>>918
色があまり黄ばまない程度にB管フォーカスをあわせる(゚д゚)ウマー な妥協点を
見つけてください。

ちなみに漏れはHTPCは脱落組です。走査線が見えなくなる緻密な画はハァハァですが
スクロール(特に横)がガタガタなのには萎え〜。(藁

D50QJでの設定は(確か水平走査周波数、64kHzはいりますね?<50HTJIIの仕様見た)
概算で計算式が次で与えられますんで
水平走査周波数(fh)= 垂直解像度(Y) * 垂直走査周波数(fv)
上限のfh=64k、fv値はとりあえず60Hzを代入してみると
64kHz=Y*60Hz 、 Y≒1066
∴1280*1024で逝けそうですね。fv=72にするとオーバーなので止めたほうが吉。
#漏れのPJは上限fh=45kまでだからうらやましい。

HTPC、ハァハァな画がでたらパーツとか教えてください。
長文スマソ
930894:2001/07/18(水) 23:22 ID:btNKcCUk
>>928
Z4050-5000だったらavacとかaudiounion
の中古チェックしてれば出てくると思うけど。首都圏に住んでないとつらい。
Z4000はavacにあるね。これはたしか、90万画素でRGBつきだったような。
viscom使えて、ランプもZ5000のがつかえるはず。
状態をみないとわからないけど。

俺のZ4050を売ってやりたいくらいだが、後継機種のめぼしがついてないからな。
実際、NTSCソースだったら満足できる画だし。
931液晶 名無しさん :2001/07/18(水) 23:53 ID:pRN9E30w
>930
又々有難う。早速AVAC見てきました。
Z4000が\69800なのにビックリ、中古だとこんなに安くなるんですか?
XV-C1より安いけど・・。
932894:2001/07/19(木) 00:00 ID:zkiIZ9NE
安いね。プログレ入力できないと売れないんでしょう。
Z4050でも中古は10万弱じゃない?NTSCなら十分なんだけどね。

画を見せてもらって状態をチェックしたほうがいいね。画素欠けとか。
でもランプがへたってるだけならラッキー。Z5000のやつに交換しよう。
つかえるか保証はしないけど。

あと、Viscom使えるかチェック。オーバーシュートのひどさはViscomで直せる。
933液晶 名無しさん :2001/07/19(木) 00:12 ID:e8/FLpq.
>>932
有難う
四国なんでチェックは諦めます。
最後に教えて欲しいんですが、Viscomって何でしょうか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 00:19 ID:iSdIMOhM
今買うなら ソニーVPL-VW11HT しかないでしょ!!!
これが一番!!ホント最高!素晴らしいですよ!!
CPもこの値段にこの画質ってな感じで一番高いです。
皆さん もう観ましたか?
935894:2001/07/19(木) 00:26 ID:zkiIZ9NE
>>933
あれ、知っている人じゃなかったのか。
これだよ。http://www.viscom.co.jp/VSA2000.HTM
これもよく中古で出ている。

えーい、サービスだ。これも見ておくと良い。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage29.htm
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/soft.htm

でも液晶はチェックしたほうがいいと思うけど。
936液晶 名無しさん :2001/07/19(木) 00:29 ID:e8/FLpq.
>>935
Thank you!
937名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 00:50 ID:45eRTwOk
>>934
君はDLPというのを知っていますか。11HTは液晶の中では最高という
だけで、質の高いDLPがどんどん発売される今では、そこまでベタ
ボメはできないと思う。ただしDLPはカラーフリッカーがあるため、
手放しですすめるワケにはいかない。
おれのおすすめは、カラーフリッカーが見える人は10HTをつなぎと
して安く買い、フリッカーレスのDLP待ち。もちろん三管式が買える
だけの金と設置場所がある人は、それに越した事はない。
念のため言っておくが、おれは11HTもDLPも見ているよ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 00:56 ID:BbaclhLU

同意。11HTは信者が多すぎる。
939ac-3:2001/07/19(木) 04:11 ID:CIQZ8xDc
931さん
私も現在90万画素クラスの液プロさがしてます。
Z4050を探しているんですが、Z4000が\69800で
売ってるんですねー。うむむ・・。それ思うとヤフーオ
ークションって高いっすね。4050売ってないみたい
ですが、中古の数が少ないのかな?

ところでPiano って安くならないんすかね?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 05:00 ID:iuTZuBso
>>938

DLP信者も少ないけどいるよね。
単に用途で選ぶ問題なんだが。
941D50QJで質問:2001/07/19(木) 05:04 ID:SGnoW7Q6
>>929
B管チャレンジしてみます。それと、
>水平走査周波数(fh)= 垂直解像度(Y) * 垂直走査周波数(fv)
知識無いので非常に助かりましたyo。頑張ります。
うまい事いい映像が出てくれるといいのだけど・・。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 12:57 ID:bz7ADYL6
>937
もちろん知ってます。今現在出ているのはとりあえず全て見ています。
カラーフリッカーは見える見えないの問題がある以上これが一番のお薦めとは
絶対に言えない筈です。ただ今度でるZ9000はどうかはわかりませんが。
しかし値段が高いです。それなら3管も買える範囲になるでしょう。
あくまでも私が言いたいのは、値段と基本性能との割合です。
ちなみに信者でも何者でもありませんよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 14:17 ID:PkT9gPrA
>>942
>今買うなら ソニーVPL-VW11HT しかないでしょ!!!
>これが一番!!ホント最高!素晴らしいですよ!!
>CPもこの値段にこの画質ってな感じで一番高いです。
>皆さん もう観ましたか?

こんな書き方されたら、誰が見ても
典型的な信者の書き込みだと思うだろ。
944 :2001/07/19(木) 14:47 ID:qTwFJtRs
信者以上。
SONY社員ですね。>>942
945853:2001/07/19(木) 22:01 ID:A2BpDraA
pianoみて気持ち悪くなった853です。みてきたよ。XV-Z9000。
AVACに置いてあると言う情報を入手したため、仕事のついでに見てきた。

なかなかすごい画だったよ。色の濃さとか階調とか。

で、肝心のフリッカーはどうかというと。。。
PianoとかDPX1と同時比較できなかったのでなんともいえないが、
かなり目立たない。しかし、見ようと思えば認識できる。
レインボーノイズはわからないが、どうしてもコマ切れ感があるんだよな。
ソースがDTSのデモディスクだったので、字幕がなかったからわからないのだけど。

個人差があるからなんともいえないが、ほかのよりは多少はいいみたいだよ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 23:36 ID:/k0dYR2Q
信者で悪かったね!943に944
この大橋巨泉に岸辺一得が!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 23:39 ID:PoZLUTjU
そうですか。
z9000でも、少なくなったとは言え、フリッカー見えますか。
ちょっと残念。でも良くなっているなら、DLPの今後に期待でき
ますな。
それにシャープならヤマハより値引きも良さそうな気がするし。
何より「液晶」がウリのシャープが作ったのは意義が大きいと思う。
948853:2001/07/20(金) 00:09 ID:pTTZXjrU
ちょっと、断っておくと、
このスレではカラーフリッカーとフリッカーとレインボーノイズの解釈が
ごっちゃになっているように見える。

いずれも単版式+カラーホイール方式が原因であるが、
フリッカーはちらつき
カラーフリッカーはレインボーノイズ
で、違う現象だと俺は解釈しているのだが(間違っていたらごめん)。

で、俺がDLPで気になるのはフリッカーつまりちらつき。
細切れみたいな画で、目が疲れるんだ。特に白い部分が浮遊する感じで。

でz9000でもフリッカーは見えた。液晶と見比べたんだけど。
でもかなり意地悪く見ないと判らないレベルかも。

個人的にはz4050ユーザなのでレンズシフト機能がいいんだよね。
色とか階調が濃厚な画なので、かなり売れるんじゃないかな。
949853:2001/07/20(金) 00:19 ID:pTTZXjrU
カラーホイールの回転周波数をフィルムとか
ビデオにあわせられないのかな。60hz*3とか24hz*3とかに。
ソースによって変えらるようにしてさ。
そうすれば、フリッカーって目立たなくなると思うんだけど。

完全にソースと同期させるのが激難しそうだけどね。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 00:43 ID:j1Or9o6Q
951名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 01:03 ID:Ww60Os5E
>>949
カラーフリッカーではない、単版式+カラーホイール方式特有のフリッカーって
いったい何? カラーフィルターの境界線を光線が通過する際の全黒のこと?

なんかものすごい周波数のちらつきを問題視しているようだが、
そんなことにこだわるなら3管やフィルム映写の方がよほどひどく
ちらついていることを見渡すべき。
カラーフリッカーたたきの延長でほとんど見えないようなちらつきを
妙にクローズアップして指摘すると、総合的な絵の力の判断を誤らせるよ。
Z9000は下手な3管を完全に超えてる。11HTを考えてる人は決断する前に
一度見ておくべき。
952853:2001/07/20(金) 01:16 ID:pTTZXjrU
>>951
そう興奮されても困るんだけどね。

技術的なことはともかく、違和感があるのは確か。
それが個人差だということも理解しているつもり。

だから前の発言でも自分で確認してくれといっているし、
今回のZ9000の発言でもそれを配慮して発言しているつもりなんだがな。

俺個人としてはDLPたたきしているわけではないので(逆に購入検討しているくらい)、
かみつかれてもこまるんだけど。
953853:2001/07/20(金) 02:05 ID:THB7BlgA
>>951
ちょっと気になったので調べてきた。
有名なこの人のページ ttp://homepage1.nifty.com/straylight/LT150J.html
2chなんでかってに転載させてもらうけど、
---------------
逆に最大の短所として挙げられるのは、単板式固有のカラー・フリッカーの問題である。
(中略)
要はカラー・フリッカーというのは残像の一種だと思われる。
(中略)

 もう一つDLPにはピクセル単位のフリッカーの問題があって、これは三板式でも生じる
。要は、ミラーが瞬いてトーンを生成する、その瞬きがまだら模様となって見えるというものである。
(以下略)
-----------

>>948での俺の言葉の使い方は間違っていたようだね。
俺がフリッカーといったのはカラーフリッカー=残像の一種
カラーフリッカー=レインボーノイズといったのはピクセル単位のフリッカー
訂正させてもらうよ。

であらためて俺がDLPで気になるのはカラーフリッカーつまり残像なわけ。
たしかにおっしゃる通り、フィルムのほう周波数低いけど、
ソースとプロジェクターの周波数が同じまたは整数倍でなければ余計ちらつくんじゃないの?
954853:2001/07/20(金) 02:10 ID:THB7BlgA
で、あなたのいうとおり、カラーフリッカー以外はどうかというと、
>>945で発言したとおり、Z9000は良かったよ。濃厚な色だった。

カラーフリッカーはDLPに対する予備知識がなければ判らないレベルかもね。
でも一度DLPで気分が悪くなっているので意地悪くチェックしてしまったよ。
購入したら数年は付き合わなくてはならないからね。
どうせ今は資金がないから、あと数回はみてみるつもり。NDフィルタも試してみたい。

とにかく、カラーフリッカーは個人差があるので自分でチェックすることをお奨めするよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 03:16 ID:PVUeTXDU
新スレ作ろうyo!
956名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 09:31 ID:U6yxmmEo
madahayai
957名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 14:24 ID:MmBBhzeA
darekatsukutte
958名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/20(金) 18:55 ID:DM2yZlgI
■ お薦めのプロジェクター 第二幕 ■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=995617882
959イエーイ名無しさん:2001/07/21(土) 06:06 ID:CnD0yl.I

昨日ショールームで液晶プロジエクター観て来た。
TVよりはイイけど、30万円払う程のモノではない。
960 :2001/07/21(土) 06:09 ID:9y5ISR2c
■ お薦めのプロジェクター 第二幕 ■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=995617882
961名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/21(土) 07:09 ID:aaehKH66
ショールームに見に行く価値のある30万くらすの液プロってあるの?
962名無しさん┃】【┃Dolby
第二幕にいらして下さいな