DVD-RAMとDVD-RW、どっち買えばいいの?
1 :
pico:
どこにもスレが見当たらないので立てました。
PanasonicのDMR-E10(DVD-RAM)と、PioneerのDVR-1000(DVR-RW)で
迷っています。
詳しい人教えて下さい。
2 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:01
絶対パナ。
パイオニアのはモザイクマシーン(笑)
3 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:15
どっちもやめとけ
DVR1000の1時間モードでもD−VHSより画質劣るし
6時間モードなんか全く使い物にならないよ
パナも似たようなものだと思う
DVDレコーダーは青色レーザーの製品が出るまで待った方がいい
4 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:16
>2
なになに、そのモザイクマシーンって?
5 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:16
D-VHSはビクター以外を買いましょう。
6 :
pico:2000/08/23(水) 00:24
>DVR1000の1時間モードでもD−VHSより画質劣るし
そうなの?これは大変だね。
パナのDVデッキ(NV-DM1)と比較した場合もどうなんでしょう?
トーシロなんで、聞いてばっかりでスミマセン。
7 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:49
映像データの転送速度で比較すると、
DVは25Mbps
D−VHS STDモード(最長8時間)が14.1Mbps
LS3モード(最長24時間)が、4.7Mbps
DVR−1000 1時間モードが10.4Mbps
2時間モードが5.2Mbps
データの転送速度がDVの数分の1しかなく、2時間モードでも、
D−VHSの24時間モードとやっと勝負できる程度です
ディスクの価格もDVカセット以上に高いですし
店員の人も言ってましたが、DVDレコーダーは実験機です。
画質では圧倒的にDVの方が上
8 :
ど玄人:2000/08/23(水) 08:06
3さんの言う通り、メーカーはダンマリだけど実は
現在のDVDは「 低レート規格 」だからねえ。
今後5年間は「 買い替え地獄 」
個人的にはD-VHSもDVもかなりアブないと思う。
9 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 10:45
個人的にハードディスクレコーダは本命と思うよ。
数百GB以上でないと駄目だが。TBクラス以上のハードディスク
レコーダがあったら、劇的に欲しい。日経NEは
規格に縛られている光ディスクに期待しない方が
いいと書いてあったよ。
10 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:26
しかし、デジタルで外に出せるものが売られるとは思えん>HDDレコーダ
タイムシフト専用機と見るなら分かるが・・・
結局現実的にはDVorD−VHSしか選択肢がないな。
11 :
pico:2000/08/23(水) 19:15
>ALL
みなさん貴重なご意見ありがとう!
荒らされる前に色々わかって助かりました。
12 :
ど玄人:2000/08/23(水) 20:01
パナのハイビジョンD-VHSを4、5年使うというのが9月時点でベストでしょ。
確かプログレッシブ出力ついてないから私はパスだけど、、。
プログレッシブ出力付きということでDVD-RWよりはパナのDVD-RAMだと思う。
どのみち、、
・・・ デジタルハイビジョン ( 番組の数が凄い )
・・・ HDD、光ディスクのランダムアクセスの利便さ
が一般に浸透して、要ハイビジョン録画可、そして5年後以降
テープメディアの衰退、、、目に見えてると思うけど、、、
13 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:11
>12
>そして5年後以降テープメディアの衰退、、、
20年続いてるVHSの資産が簡単には衰退しないと思うけど。
しかも不況で家電代替控えの現状…
VHSグループの規格を20年もの間現行としておくメーカーの
姿勢に疑問を感じるけどな。
ビクターよ
失敗ばかりのメディアフロンティアだけど
D-VHS-Cでも開発してmini版のデファクト獲って見いや。
私はD-VHSこそVHSより早々に姿消すと思うが…
14 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:23
>ど素人のど玄人さん
D-VHSにプログレッシブ出力ついてないって何のこと? もしかして
D2端子じゃなくてD1端子だから「プログレッシブ出力がついてない」
って言ってるの?
放送が720pなら720p、480pなら480pのストリームがi.LINKから出力
されるのはご存じ?
480iの480p出力なんて、そんなまがいモン映像を出力する必要なんて
特にナイと思うがね。
15 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:55
>1
どっちでも好きなほう買えば?
16 :
pico:2000/08/23(水) 23:07
なんか難しい展開になってきた
17 :
ど:2000/08/23(水) 23:12
>14
そんな程度のことで8行もかかって揚げ足とるとは、、
D端ごときでど素人とは、、コテハンを使え 社会性がナすぎる
君が話をどんどん展開してくれ。
>13
不況で家電代替控えは、そうだね。
結局、家電も含め全体の新規開発がヤバイね。
、、VHSもやっぱり衰退するね。テープ資産を対象のβと同じような
状況になるでしょ。
5年、としたのは100GBレベルのDVDが開発されてると思うから。
18 :
>17:2000/08/23(水) 23:35
危ないAVオタだから下手に刺激しないほうがいい。
BSデジタルはみんなど素人だろ。(爆
5年後に開発って事は発売はさらに先ですか…。
青色レーザーもなかなか出そうに無いし。開発ってレベルでは数年前に
成立してた技術じゃなかったんですかね。
20 :
: 名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:25
しょーもない…ど玄人なんてHN使って反応は厨房か。
21 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:31
DMR-E10とDVR-1000なら、DMR-E10の方が良いです。DVR-1000は2次元Y/C、
GRTチューナー等がありませんが、DMR-E10はこれらを搭載してますから、
記録する前の映像で既に差がついてます。
22 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:33
↑2次元Y/Cじゃなくて3次元Y/Cの間違いです。
23 :
::2000/08/24(木) 00:36
>14=19
おまえもう来なくていいよ
24 :
19:2000/08/24(木) 00:42
14とは別人ですよ〜。
25 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:48
現在青色レーザっていくらくらいなんですか?
ちょっと前まで20万くらいしてたみたいだけど。
26 :
: 名無しさん@1周年 :2000/08/24(木) 00:52
>20
おまえもう来なくていいよ
27 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:11
ドク漏斗=23=26
28 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:18
23=27
29 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:28
480p野郎のせいで無茶苦茶。
30 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:30
>11
やっぱり荒れたね
31 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 10:01
32 :
ど :2000/08/25(金) 23:58
これが精神病者のペースか〜、、。凄い話の飛躍とズレ方だな。
当分、アナログ・地上波が中心なのに、MPEG2の4:2:0の倍速・プログレッシブ出力付きの
何が問題なのかな?ファロージャも最近まで全盛だったのに、いったいどこで倍速が
「 まがいモン 」なんて話が通じるのかな?
しかも勝手に、ビットストリーム記録を知らない、ということになってるし、、。
わざわざ局用機器でない気楽なスレに乱入しといて、
なんでキミが勝手に「 必要ない 」なんて決めるのかな。
> 友達いないくん
33 :
ど :2000/08/26(土) 00:59
>19
耐久性をテストしてる段階、らしいですが、、、。
日本のメーカーの関心が高く、意外に早く製品かされそうということですが、、。
いずれにしろ、噂のレベルで恐縮です。
34 :
素人さん@1周年 :2000/08/26(土) 02:40
>ど
なんかえらく感情的になってるようでちょっとひいてしまうけど、んじゃマジメな話。
長文になるんで非難浴びそうだけど。
>当分、アナログ・地上波が中心なのに、MPEG2の4:2:0の倍速・プログレッシブ出力付きの
>何が問題なのかな?
では質問だけど、そのMPEG2のプログレッシブデータはどこで作られることを想定してるの?
元々の話題は「D-VHSにプログレッシブ出力がついてない」ということだったけど、それは
地上波・アナログBSをMPEG2にエンコードする際にプログレッシブ収録するってこと?
それとも60iで記録はするけど、出力時に60pにするってこと?
どちらにせよ、元々60iでしかない信号をプログレ処理するわけだから、不自然さが残る
映像になると思うんだけど。しかも、処理内容的に今のプログレテレビに内蔵されて
いるものと同じものが重複してデッキに必要ってことになるから、ムダでしかないと
思うんだけど、違う?
DVDのパッケージを再生する場合は、元々ディスクが24pで入ってるから、プレーヤ
側で24p->60p変換してプログレ出力するのは理に適ってると思う。だけど、アナログ
放送をプログレ出力する必然性は低いのでは?
だよな、インターレースはそのまま見るのが一番だと思う。
NV−DHE10・・・i.LINKでテレビと接続する訳じゃないしなあ。
パナのニュースリリース読んだけど詳しいこと全然書いてない。
D1しか無いって本当?
それとも再生時、チューナーであるTU-BHD100へストリーミング記録した
データを送りそこでハイビジョン再生って事なのか?
>36
それが正解。そもそもHDTVのデコーダはつんでないからね。
BSデジタルテレビTH-36D10相手だったら、i.LINKで直接繋ぐ。
38 :
1周年 :2000/08/26(土) 13:39
>34
A/D、D/Aが一回パスできるという利点がある。
MPEGデコーダのデジタル出力をそのままほかの信号処理とあわせて
処理できるのでMPEGの歪の補正処理などでは有利かもしれない。
後、MPEG系だと13.5MHz系、テレビに入ると基本的には14.31818MHz系で
処理するので同じ処理を施しても絵の傾向は違ったものになるはず。
無駄とは一概には言えないと思うが、480pでいれてもテレビでA/Dして
NRとかエンハンサーとか通すのが悩ましいところ。
アナログを全廃しない限りはこの議論は続くんじゃないのかな?
>38
「プログレッシブ出力」は所詮アナログ出力だから、A/D,D/Aが一回パス
できるってのはおかしいと思う。デッキ側でプログレにするか、テレビ側
で処理するかの違いだけでは? テレビに入る前に、更にダブラーを
かましていたのをやめるということなら一回パスできるってことには
なるだろうけど。
デッキ側での処理ならデコーダからの情報を元にして効果的なブロックNRや
モスキートNRをかけやすいかもしれないが、それはプログレ出力をデッキに
つける・つけないとはまた別の話になる。
40 :
1周年 :2000/08/26(土) 16:35
>480P氏
「プログレッシブ処理」はデジタルで行うのが一般的だから、
できるだけA/D、D/Aを1度でも通す前に行う方がいい、
といったほうがよかったのかな?
デッキのMPEGデコーダのデジタル出力をプログレッシブ処理
しているチップにデジタルのまま入力するのと、
MPEGデコーダの出力を一度D/Aしてアナログでテレビに伝送して
テレビでA/Dしてプログレッシブ処理しているチップに入力するのでは
やはり差はあると思うよ。
A/D,D/Aが一回パスできるっていうのはプログレッシブ処理する時点の話で
480p入力でもテレビでA/D、D/Aするというのを指摘しているところで、
最終的にはA/D,D/Aの回数は変わらないということを言ったつもり
なんだけどね。
どうして12から14の流れになるのか、何度読んでも解からん。世間的にS-VHS使って
る奴が多いし、パナのDVDだってわざわざ英断でつけてくれたらしいのに、
「まがいモン」はねえだろ。新参の分際でいきなり何人も相手に喧嘩売っといて、
業界の人間にとって当たりまえの知識レベルをとくとくと続けるコイツは何様?
>40
なるほど、了解。
ただデジタルデータからプログレ処理できれば多少有利かもしれないが、
D-VHSで録画するということはBSデジタルの720p/480p放送以外は全て
インターレース放送の録画だから、本質的にはテレビのi/p変換と
何ら変わりがないと思う。
それでも効果があるからつける、というのが有りならS-VHSだろうが
DVだろうが、どんな機器にもプログレッシブ出力をつけろ、と言ってる
のと等しいと思うけど、違うかな?
43 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 18:53
480Pもウザいけど,端から見てると揚げ足とられたど玄人がブチ切れて,
1人で複数のHN使って荒らしてるだけに見えるな.正面からのバトル希望.
こいつは結局何が言いたいんだろうね。延々と何かはぐらかしてるように思えるのだが。
HNなんて使ってるの480Pだけだろ。43=480Pだな。 ひえ〜、 基地外だ〜
MPEG2のインターレース再生こそフレームの繋がりがおかしくて不自然の極み。
DVC-PRO50がやっと最近普及し始めたというのに、ビデオ撮影のソフトのDVDはiで
記録されとるではないか。
47 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:03
>42
>D-VHSで録画するということはBSデジタルの720p/480p放送以外は全て
インターレース放送の録画だから、本質的にはテレビのi/p変換と
何ら変わりがないと思う。
???
48 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:15
>>46 おいおい!おまえISO/IEC 13818-2読んだこと無いのか?
相当なドキュソ発言だぞ、恥ずかしい。「しったか」が一番みっともない良い例。
>48
ひっかかったな、馬鹿め。
ビデオ撮影のソフトのDVDは「元々」iで記録されとるではないか。
さあもう一回スレ読み直してみようか。>480P
50 :
>白痴オタ :2000/08/27(日) 23:47
48=480Pか?
つーか、お前、脳の海馬が無くて、数秒前の記憶が次々無くなる病気?
51 :
: :2000/08/28(月) 00:02
ブラックバス並みの知能。こんなにいじめがいのある奴は2度と現れないだろう。
最高の通信ゲームを楽しませてもらったぜ。
52 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:42
で、結局DVD-RAMとDVD-RWはどっちがお勧め?
53 :
52P :2000/08/28(月) 01:10
>52
480Pに聞け。(笑
54 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:36
40の
>「プログレッシブ処理」はデジタルで行うのが一般的だから、、、
デッキのMPEGデコーダのデジタル出力をプログレッシブ処理
しているチップにデジタルのまま入力する、、
の後に42の返答
>なるほど、了解。 、、、
デジタルデータからプログレ処理できれば多少有利かもしれないが、
D-VHSで録画するということはBSデジタルの720p/480p放送以外は全て
インターレース放送の録画だから、本質的にはテレビのi/p変換と
何ら変わりがないと思う。
こいつは猿?
55 :
EX2404 :2000/08/28(月) 01:55
DVD-RAMかDVD-RWかについて、技術で議論すること自体がおかしい。
少なくとも『家電』としては『間違いなく』DVD-RWに統一されるはず。
そういうことになっています。最初から。
picoさん、迷わずRWを購入されることをお勧めします。
56 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:15
で、結局DVD-RAMとDVD-RWはどっちがお勧め?
57 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:28
おいらの頭が悪いのは生まれつきだ。
58 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 06:34
私はDVR−1000ユーザーですが、実際に使って見て何の問題もありません。
といっても、SP以上の設定で使っていますが。
しいて言えば、メディアがまだ高いくらいでしょうか。
もちろん技術云々を言ったら、「まだまだこれから」の面はあると思います。
DVD−RWは思ったより、「使える」と言うのが、率直なところです。
59 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 07:22
で、DVD+RWはどうなるの?
60 :
"猿" :2000/08/28(月) 08:00
40の
>「プログレッシブ処理」はデジタルで行うのが一般的だから、、、
デッキのMPEGデコーダのデジタル出力をプログレッシブ処理
しているチップにデジタルのまま入力するするのと、
MPEGデコーダの出力を一度D/Aしてアナログでテレビに伝送して
テレビでA/Dしてプログレッシブ処理しているチップに入力するのでは
やはり差はあると思うよ。
の後に42の返答
>なるほど、了解。 、、、
デジタルデータからプログレ処理できれば多少有利かもしれないが、
D-VHSで録画するということはBSデジタルの720p/480p放送以外は全て
インターレース放送の録画だから、本質的にはテレビのi/p変換と
何ら変わりがないと思う。
こいつは地球外生物?
61 :
"猿" :2000/08/28(月) 08:37
>42
>S-VHSだろうが
DVだろうが、どんな機器にもプログレッシブ出力をつけろ、と言ってる
のと等しい
会話不能
62 :
>アホAVオタ :2000/09/12(火) 23:02
さらし揚げ
63 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 00:04
DVD-RW、DVD-R for GeneralでDVR-RWの勝ち?
個別の展示内容では,パイオニアが,DVD-Rディスクに録画できる
DVDレコーダの試作機を出展するもよう(これに先立って,2000年
10月3日〜7日に開催される「CEATEC」でも参考出展するとみられる)。
現在,同社が製品化しているのは,DVD-RWディスクに録画できる
DVDレコーダである。著作権保護技術を盛り込んだ一般用のDVD-R
ディスク「DVD-R for General」の規格は,2000年9月12日に欧州で
開催されるDVD Forumの幹事会で最終決着するものとみられている。
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/2000/20000905aexpo.html
64 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 01:16
>58
何の問題もない?
思ったより使える?
Qクラスのバカか基地外AVオタクだね
65 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/13(水) 03:24
えーそう?
なんでそういう思考回路になるのかわかんね。
あまりにオタすぎるんじゃないの?
66 :
名無しさん :2000/09/13(水) 13:13
64はアニオタでしょう。
67 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/13(水) 15:23
>picoさんへ
パナのレコーダーを使っています。
はっきり言って買ってよかった。
メディアが高いことを除けば、既存のビデオデッキ以上に使い勝手
が良い。
4時間モードでも、VHSの3倍モードよりは綺麗な気がする。
音声に至ってはドルビー2ch撮りだし。
繰り返し見ても、音や映像の劣化が無いのがいいです。
私がパナにした理由はパイオニアより長時間モードが綺麗なのと、
9.4Gディスクが使える点。
1枚3300円で買えるので、4.7Gディスクに直すと1650円
のコスト。
裏返して使わないといけないけど、ディスク1枚に8時間撮れるのは
魅力です。
68 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 20:59
>67
すごいバクチを打ったものですね
2,3年後に規格が残っているかどうかも分からないのに
個人的には低コスト化が難しいDVD−RAMの未来は暗いと思う
69 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:45
>68
賛成。
70 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:50
RAMは結局今のPDみたいに一応PC用バックアップメディアで残ってるか
どうか・・になると思うんだけど。
コストも下がって500円位で買えるDVD-RWを横目に2000円位する
DVDRAMかってたりして。本当の性能はRAMの方がいいんだ
なんて昔のベータユーザーみたいな事いって。
その頃にはRWの方が性能も全然良くなってそう。
松下は流行らない自社規格は簡単に切り捨てるからなぁ。それも怖い。
、、と思って-RW派なんだけど、でもRAMでもいいから欲しい。
実際の所うらやましいぞ。いいなー。
71 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:52
どっちにしろ再生だけはできると思うから今どっち選んでも問題
無いと思うんだけど。本流がきまったら買い替えればいいだけ。
ベータとVHSとの関係とちがって将来再生互換は保証されそうだし。
72 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 00:53
ケースに入ってない書換メディアは使いにくくない?
どちらにせよ容量的に4.7GBじゃどっちを取っても普及しないでしょ。
松下には2層記録という手があるみたいだけど、ディスク記録は青色
レーザーが安価になって20GB以上になってからじゃないかな。
73 :
名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 04:58
とにかく安くなんないとね。
74 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 02:17
PD互換ていう所が気にいらん>DVD-RAM
75 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 02:27
>55を読もう。
76 :
質問です :2000/09/20(水) 16:01
1.DMR-E10のMPEG2 FileをDVD-RAM Driveを介してPCに移して編集はできますか?
2.DMR-E10で編集した後のMPEG2 Fileはぶつ切りになってしまうのでしょうか?
(視聴するときはシームレスで観れるのは当然ですが)
3.DMR-E10の音声はデジタルドルビーということのようですが、これはDVD-Videoの
AC-3と同じものでしょうか?
77 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/20(水) 17:10
どちらにしても、メディアが今のSテープほどの値段になる前に、
別の規格が生まれているな・・・
どっちも買わなくていいです。
79 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/21(木) 04:52
画質のこだわるんなら現時点ではRAMのほうでしょ? ところで
ソニーHDレコーダーはRAMよりも画質いいの?
80 :
76 :2000/09/22(金) 13:46
ソニーの715は音声がMpeg1 Layer-2 でしょうか?
MPEG1 Layer-2はD-VHSデッキでも苦情がさんざんあがっているようですが、
音質悪そうなんですが。
DMR-E10はAC-3ですよね?
81 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/26(火) 22:10
>76
1.編集するにはRAMのレコーディング規格(RTRW)に対応したソフトが必要です。
82 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 01:25
83 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 03:22
カット編集だけみたいですね>82
まぁ、再エンコの必要な処理となると劣化が気になりそうですが。
84 :
76 :2000/09/28(木) 11:12
Panasonicは結構ツボついてくれています。
編集ソフトの登場は素直に嬉しいです。
あとは
「生成されたMPEG2 Fileを DivX化できるか?」
という事だけが知りたいです。
多分、できると思いますし、出来なくてもToolを誰かが作ってくれるでしょう。
やっぱり、当面の映像の最終保存形態はDivXですよね。
CD-Rに焼けるし。
元のファイルは削除します。
そうすると、多少DVD-RAM Diskの値段が高くても我慢できます。
85 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/28(木) 12:30
>ソニーの715は音声がMpeg1 Layer-2 でしょうか?
そのはずです。
でも、MPEG1 Layer3(通称MP3)と同様、
ビットレートやエンコーダーの性能で音質は変わりますから、
いちがいにいい悪いとはいえないと思います。
あと、AC-3の疑問が上がってますが、
AC-3にもいろいろあって、
映画で使われてるいわゆる5.1chドルビーデジタルというのは5.1chのAC-3のことで、
そのほかにも2chのAC-3もあります。(おそらくDMR-E10はこれ。)
(というか、AC-3の規格の中に、様々なチャンネル構成、様々なビットレートが
規定されてる。)
86 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/28(木) 12:35
ついでに言うと、「AC-3」という呼称はすでに無く、
「ドルビーデジタル」に統一されてます。
「ドルビーデジタル5.1ch」や「ドルビーデジタル2ch」などと
呼んだりしてます。
87 :
76 :2000/09/28(木) 18:39
Thank you です。>85さん
DMR-E10のBit RateもDVD Videoで一般的に使われている384Kbpsだと
よいんでがね。スペック表には書いてないです。
88 :
>87 :2000/09/29(金) 14:47
>DMR-E10のBit RateもDVD Videoで一般的に使われている384Kbpsだと
え゛?DVD-Videoの2ch AC-3って、384kbpsが一般的なの?
うちでオーサリングしてるDVD-Videoは192kbpsでやってます・・・
だってこれがエンコーダーのデフォルトなんだもん。
89 :
めんどいしのう :2000/09/29(金) 20:20
87です。
Ripperした某アニメのDVDが384Kbpsだったのもで、
てっきりその程度が標準かとおもっていました。
90 :
ハイバンド名無しさん :2000/09/29(金) 23:22
>88
そういや9月末でドルビーデジタルエンコーダーのアップグレードキャンペーン
期間が終了するけど、申し込んでる?
91 :
>87 :2000/10/21(土) 12:32
DMR-E10には、「標準」と「音質優先」の2つの音質設定モードがあって、
ビットレートは、標準で「224Kbps」、音質優先で「448Kbps」
となってます。
音質優先モードが、思ったよりもビットレート高くてビックリ。
92 :
It's@名無しさん:2000/10/25(水) 22:11
で、DVD+RWはどうなってるの?
製品は開発されてるワケ?
93 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 01:04
+RWは既にお亡くなりになっているでしょう。
規格提唱者がDVR-blueにご執心だし。結局SDレベルの映像はDVD-RW。
それ以降は・・・まあそんなとこ。
94 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 05:20
DMR-E10って9.4Gディスク使えるの?
今、しらべた中で1番安い所で9.4Gが2300円。
だったら、かなりいいかも>DMR-E10
95 :
名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 10:40
96 :
≫94:2000/11/04(土) 13:04
そこ、どこですか?
品切れ中みたいですけどね>NINJA RECORDS
98 :
96:2000/11/05(日) 00:30
≫97
ありがとうございます。
ヨドバシでも値段調べてみるかな。出来ればパナ製欲しいし。<9.4GBディスク
99 :
名無し:2000/11/06(月) 20:36
ノートPCに内蔵する事を考えたら、RWのメディアが薄い分
RWが優位かも。
≫99
DVD-RAMも、4.7GBのメディアはカードリッジから取り出し可能なので
同じです。ていうか、カードリッジなしのタイプも売られてる。
101 :
名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 21:07
普段使う分には絶対カートリッジ入りの方が楽。
いちいちケースにしまわなきゃならんのは苦痛だ!
102 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/07(火) 17:39
DMR−E10本体で映像を編集(カット)できますか?
そのときカットした分のデータ容量は復活しますよね?
それと、CATVチューナー付きですか?
カタログ見ててもちょっと判らないもので。
103 :
e点:2000/11/08(水) 11:32
>>102 >>DMR−E10本体で映像を編集(カット)できますか?
出来ます。
>>そのときカットした分のデータ容量は復活しますよね?
もちろん。
>>それと、CATVチューナー付きですか?
CATVチューナは付いていません。
ついでに
>>74 PD互換のDVD-RAMは2.6GBのみ、4.7GBのドライブはPD互換ではありません。
105 :
e点:2000/11/08(水) 16:44
>>104 スンマセン。その通りです!
ちなみに、CATVは、使用するチャンネルを設定しないと、デフォルトでは何も映りません。
106 :
102:2000/11/08(水) 23:58
>103、104
どうも ありがとう。
>>そのときカットした分のデータ容量は復活しますよね?
なんとなく、えせ編集機能のような気がしたもので
>>チューナーは一応CATVにも対応してますよ。
それってCATVを見るときにはホームターミナル?が必要ってことですよね。
パイオニアのRW機はCATVチューナー内蔵とは違うってことか。
107 :
102:2000/11/09(木) 00:04
>パイオニアのRW機はCATVチューナー内蔵とは違うってことか。
日本語が変でした。
>パイオニアのRW機のCATVチューナー内蔵とは違うってことか。
108 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 10:18
age
109 :
e点:2000/11/09(木) 10:25
>>106,107
今度は取説を見ました。
どちらも、CATVチューナを内蔵していますから、同じだと思います。
110 :
102:2000/11/09(木) 17:20
>109
なるほど。
111 :
104>106:2000/11/09(木) 18:10
>>>チューナーは一応CATVにも対応してますよ。
>それってCATVを見るときにはホームターミナル?が必要ってことですよね。
一応ってのは、スクランブル掛かってたりするチャンネルは見られませんよって事です。
まあ他のCATV対応ビデオデッキでも同じ事なんだけど。
112 :
名無し:2000/11/10(金) 10:57
用途によるよーな。>RWもRAMも。
画質・音質どーこー言ってるのは基本的にオタだし、使い勝手よりも質が重視なら
現存のディスクメディアなんか選ばなきゃいいだけ。
アニメやドラマを繋ぎ録りして、後でゆっくり見る程度のものなら、画質悪くたっ
て構わんと思う人が大半だと思うが。ディスク10枚もかっとけば、繰り返し使える
わけだから、全部のディスクを寿命まで使ったら、本体の減価償却なんかとっくに
終わってるだろ。
まぁそーゆー家電レベルの商品にしちゃ、値段が高いってのは事実だから、第2世代
に期待ってとこじゃないかと。(俺的には投売状態だったら1世代マシンでも構わな
いけど)
113 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 03:38
DVDレコ−ダ−欲しいけど、買い時はいつがいいんだろう。もっと進化したのってでるのかな。それと、ソニ−はださないの?
114 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/12(日) 06:14
待てるなら青色レーザー対応を待ちましょう。
あと、今後のデジタル機器は全てi-Linkつけて欲しい。
115 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 06:40
>>113 >>114 がいしゅつだと思うが、その辺は、ソニーのDVRblue規格が、
DVDフォーラムで認められるかどうかにかかってると思う。
ただ、数年後となるとハイビジョン対応は必須になるはず。
DVRblueは試作ではハイビジョンは2時間が限界だそうで、
最近の映画は2時間10分〜2時間半くらいが多いから、
1面でおさまらない。
映画のエアチェック波は、例えばVHSの160分が出来るかどうかが
結構重要なので、どう対応するかみきわめようと思ってる。
116 :
名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 06:42
失礼。エアチェック波→エアチェック派
117 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/12(日) 21:09
118 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 00:00
一般家庭じゃ、据置型の需要よりはハンディカムとかの需要が強いと思う。<ディスクメディア
ま、ディスクに限んないけどね。
119 :
名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 01:50
DVRblueって初めて聞きました。初心者ですいません。詳しく教えてしただけないでしょうか。出るとしたらいつ頃ですか。
120 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 02:26
DVRblueになると何ギガくらいになるのかな?
D-VHSのHSやDVの画質で2時間だとだいたい25ギガくらいだよね。
これがクリア出来れば一気に行くはずだけど。
121 :
115:2000/11/13(月) 06:48
>>119 以下のURLにある10月08日の記事をご覧ください。
周辺の記事も参考になる筈。
www04.u-page.so-net.ne.jp/ba2/miyutan/news.html
>>120 22.5ギガとの事。ちょっと微妙な数字かも。2〜3年後に
発表されると仮定すると、また半端な事になる可能性あり。
122 :
名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 08:01
新聞に載ってたが、東芝から12月22日にハードディスク(30Gb)録画+
DVD-RAMのDR-2000というのが出るそうだ。価格は27万円。ただし、
ホームページにはまだ出ていないので詳細は不明。
123 :
名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 08:03
124 :
桜木:2000/11/19(日) 20:28
>>120 多分、DVRblueなどは、「今欲しい録画媒体」としては 相応しくないと思います。
DVRblueが普及し始める頃には 更に新しいテクノロジーがアナウンスされているでしょう。
今買い換えたいと考えている方は、待ちすぎです。
今は予定がないが、そのうち買い換えたいと思っている方には 良いかと思います。
余計なお世話ならスマン。
125 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/20(月) 06:41
>DVカメラの映像をデジタルのままダビングできるi.LINK端子
これってD-VHSからは出来ないんですか?
126 :
名無しさん:2000/11/20(月) 13:52
>125
雑誌には無理って書いてあったよ。
信号の規格が違うとかで。
127 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/20(月) 14:10
>125
ビクタ−や東芝あたりのD−VHSならできるよ。
ただその逆(D−VHSからDV)は出来ない
128 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/20(月) 15:38
>126
D-VHS→DVD-RWのi.LINKダビングは不可能なんですね。
同じMPEG2を使ってるのに不便だねえ。
>127
D-VHSからPCへのi.LINKダビング早く対応して欲しい。
129 :
桜木:2000/11/26(日) 00:36
今日 店員のヒトに聞いたら、vaioのi-LINKもダメだって…そんな気は薄々してたけど。
ギガポケットとDVRの相互変換とか出来たらいいなとか思ってたけど、見事に裏切られました。
どうやらVDカメラと接続してRWに落とすのが 今回の使い道らしい。
子供の成長記録とかDVD-Rとかにして 配ったりするのかな?
見せられるヒトはスゲー迷惑なんですけど…。誰が他人のクソガキなんか…。
規格って一体なあに?
130 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 00:49
小中学生位のかわいい女の子のDVD-Rだったら
ちょっと欲しいかも・・・
131 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 00:53
>>129 規格って言うより、運用でしょう。それも著作権がからむ話。
デジタルコピーですからねえ・・・
でもDVR-2000では、D-VHSと違って、RW→DVできるって話だけど。
どういう内容のRWならできるのか(エアチェックならOKとか)わかりません。
D-VHSはMPEG TSを基本、かたやDVD。TSとPSの違いってとこ?
132 :
桜木:2000/11/26(日) 03:19
>>124 そうは言ったが、よくよく考えると、今普及させようとしている 生まれたばかりの規格(DVD-RW)のほかに 次世代の規格(DVR-blue)を開発するのはどういうことだろう?
DVD-RW規格は 捨て規格か?
前に言った事を思いっきり覆す事になってスマンが、規格と規格の間はもっと間があかないとオカシイ。
(他社ならともかく)自社が作った規格を こんな短時間で ブチ壊すマネをするのはナンセンスだ。
そんな短いサイクルなら DVD-RWが完全に普及する前に DVR-blueに食われてしまう。
DVR-blueは たった2〜3年で商品化される可能性があり、しかもDVD-RWを凌駕するポテンシャル。
シロートの推測だが…
DVD-RWを開発したが 更にスゴイDVR-blueを作り出した、しかし最初のDVD-RWはもう引っ込めるわけもいかず、他社との競争もあり 出さざるおえなかった。
一方の後のDVR-blueは商品化にもう少しかかり、出来次第発売する。
メーカーは2〜3年をDVD-RWで押し、後にDVR-blueを発売、それに鞍替えするのでは?
もしこの仮説が本当なら…キタナイ、汚すぎる、すぐ死ぬとわかってる金魚を売るようなもんだ。
ただ、DVR-blueは民生用には出さないというハナシも小耳にはさんだ。どーなん?
133 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 11:13
DVR-Blueは技術的に可能、ってレベル。
ブルーレーザー1個で20万、ピックアップで30万かかるのに、
そう簡単に民生品になると思う?
134 :
名無しさん:2000/11/26(日) 11:55
まだまだ青色レーザーの出力、寿命も民生にはならないレベルだよ。
日亜特許問題も泥沼になりそうだし。
技術的なことを考えれば、DVR-blueは相当先。NTSCもまだ当分残るから
DVD-RWは出す価値は充分にある。桜木さん、もっと勉強しようよ。
135 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 13:37
興味があるので教えてください。
DVR-blueとDVD=RWとで、VHSとS-VHS,D-VHSのように上位互換は
可能なのでしょうか。
136 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 14:18
可能です。
つーか桜木さんよ〜 今普及させようとしてる規格の
次世代規格をすでに開発するなんて当たり前でしょ。
普及して枯れてから新しい規格開発してるんじゃ遅いんだよ。
捨て規格とかどうとかじゃなくて極当然の事でしょー。
137 :
桜木:2000/11/26(日) 14:51
>>133 >>134 あら、そーなん。高いのねぇ。じゃあ あまり考える事ないのか?
知ってるヒトは 知ってるんだねぇ。ありがとう。
>>136 ある程度は前倒しに開発するとは思ってたが、こんなに早いの?
でもさ、「VHS」とか 開発して 民生デビューしたばっかの段階で、既にDVD-RWとか開発着手とかしてたの? そもそもDVDなんて もっとあとの技術だったような…(まぁ よく知らんけどね)。
まぁ、そんなに高価な技術なら、民生デビューは遥か先か?
結局 一番最後に付け足した、「業務用か?」っつーのが 当たりだった訳ですか?
では、DVD-RWはとりあえず安泰と考えるべきでしょう(なーんて思ってたら 2年後にDVR-blueが25万位でで発売しちゃったりして。いやマジ カンベンしてくださいよ)。
今後の購入の参考になりました、ありがとう。
138 :
135:2000/11/26(日) 15:56
>136さん
ありがとうございます。
DVR-2000、買う決心がつきました。
139 :
名無しさん:2000/11/26(日) 17:02
>138
これだけ世の中に赤色レーザーのDVD DISCが出てしまっているんだから、
青色のDVR-Blueとかなっても、下位互換機能はつけるでしょう。
(D-VHSのVHS EPとかね、使う人いるんかな)
となると、最新版のDVD-RWはかかるはずだから、まあ、心配しなくていいのでは?
140 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 17:27
技術的に言えば、DVR-Blueのピックアップでは現行DVD系は全く読めない。
従って互換性を取ろうとすると、DVR-Blue用ピックアップの他にDVD用
ピックアップが必要になる。
またDVR-Blueディスクはホコリやキズにめっぽう弱く、防塵がしっかり
したケースが必要不可欠なため、剥き出しのDVDとケース入りのDVR-Blue
ディスクを共にローディングするドライブが必要になる。
>>140 で、それがなんなの?
特に問題でもなんでも無いと思うんだけど。
142 :
名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 19:21
>>140 こいつ、PC用のDVD-RAM使った事ないな。
ケース入りメディアのRAMドライブは剥き出しのディスクを
そのままローディング出来る事さえ知らない。
143 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 19:38
PC用のDVD-RAMなんて使ったこと無い方が多いべ。
無知なやつをそういじめるな。
144 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 21:19
だから、「ケース入りだから不便」とか主張してる輩はどうすんの?
ってことなんだよ。実際はケース入りの方が便利。
145 :
名無しさん:2000/11/26(日) 23:11
146 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 23:33
そんな雑に扱わないし・・・
やっぱりケース入りじゃ無い方がいいなぁ
147 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 23:34
ケース無しは持ち難いっス。
148 :
桜木:2000/11/28(火) 11:59
とりあえず代表として
>>140 皆さんDVR-Blueについての知識がすごいですね。
どこで仕入れるんでしょう?
自分なりに調べたつもりでしたが、あまり見つからなくて 知らないことだらけです。
149 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/28(火) 12:45
新聞読め
150 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/28(火) 15:25
>>145 ディスクを取り出したら、いちいちケースにしまうの?
そっちの方がよほどうざい。どのみちDVR-Blueでケースなしはあり得ない。
松下・日立の0.6mm貼り合わせ方式ならケースなしもあり得るかもしれない。
151 :
ハイバンド名無しさん:2000/11/28(火) 16:09
152 :
名無しさん:2000/11/28(火) 21:11
NEといえば・・・オンラインじゃないけど、雑誌のほうの日経エレ。
11-20 2000号に「2ちゃんねる掲示板」が載っているぞ。138ページ図5。名前入り。
特集「不具合と向き合う」、うーん。ソニータイマーの注釈まである(藁
153 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 12:27
age
154 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/08(金) 14:16
Pana製9.4GBメディアをやっと入手できた。
メディア1枚に最高画質で2時間(標準なら4時間)録画できるのはうれしい。
4.7GBメディア2枚買うより安いしね。(1枚\3,280だったので、1枚当たり\1640)
>145
かさばるって・・・DVD-RWのような、ディスク剥き出しのタイプも、
ケースに入れれば大きさは一緒。ケース入りの方が安心して扱えるよ。
155 :
名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 15:38
来年春に実売10万以下のDVD-RAM機とDVD-RW機発売
156 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 15:51
安くするのもいいけどもっと本体を薄くしてほしいなー。
パイオニアも松下もでかすぎ。レコーダだとまだ難しいのかなー。
パイオニアは安いモデルだと中身すかすかなのに図体のでかい機器が
多いのがなんとも・・。
157 :
名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 16:38
そう!とにかく、デカすぎ。威圧感あるある。
>>154 CD-Rとかって、あのプラケースにいれて保存するの?
おれはあんなケースは捨てて、CD-ROM袋ファイル(表現下手ですまん)で管理するぞ。
かさばってしかたない。数十枚にもなると。
そういうことじゃないのかね。DVD-RWなら同様のファイルでOK。ケース入りDVD-RAMなら
ケースごと保存・・・かさばるね。
159 :
154:2000/12/17(日) 01:44
>158
CD−Rなら、重要な物はプラケースで保存、重要でない物は剥き出し。<自分
でも、DVD−RWみたいな単価が高くて傷や埃に弱そうなメディアでも、
RWユーザーって袋ファイルで保管してるの?
ていうか、RAMもケース無しメディアあるし、ケース入りでも出せる。
9.4GBディスクはケースからは出せないが、RWにはない長時間録画の長所があるし。
まあ、そんなことよりも、結局ケースに入ってた方が扱いやすいということを
言いたかったんだが。RAMもRWも持ってない人に説明しても通じないか。
160 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 19:02
DVD-RAMとDVD-RWの対決はDVD-RWが勝利しました。
よって終了
なっちDVD−RW派( ● ´ ー ` ● )
162 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/17(日) 19:20
歴史上、パイオニアが手がけるオリジナル規格は普及せずに終了する。
163 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 10:06
ベータもDCCもVHDも普及しなかったぞ。パイオニアに限ったことか。
それをいうと松下系のほうがダントツで終了してると思うが
165 :
桜木:2000/12/21(木) 16:19
規格を出すということは、それなりにリスクを背負うし、利権も絡む。
ホントは各社が集まっていろいろ技術を出し合いながら1つの規格を搾り出すのが一番なんだけど、
そんなことは21世紀になっても不可能なんだろうなぁ。
166 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/21(木) 18:03
NECたんハァハァ
ビデオはβ陣営、ビデオディスクはVHD陣営だった東芝が
もう不憫で不憫で。
168 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/21(木) 20:54
各社があつまっていろいろ技術を出し合いながら一つの規格を
絞り出してる真っ最中かと思いますが。
そして東芝はDVD-RAMへ・・・
170 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 00:27
東芝のHDD+DVD-RAMはDR-2000っていうんだね。まねっこまねりん?
発売日も12/22予定って、ふうん。
NECの戯画みたいだなあ。
ま、RAMもそろそろ潮時かね。マルチにして、結局AV用はDVD-RWだろうな。
171 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 02:41
NECのMV-Discのヤフオクで5万円は買いですか?
172 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 02:57
173 :
教えてください。:2000/12/22(金) 07:33
DVD-RAMとDVD-RWってなんですか?
例えば、永久保存しておきたいテレビから録画したものを(VHSとか)、
退化させないために、DVDみたいなもの(CD化みたいな容姿)
にするためのものなのですか?
それとも、全く別のVHSとはちがうテレビから録画するものですか?
>>173 あってるよ
オーディオでいうと、カセットテープの代わりにMDを使うのと同じ
175 :
173です。:2000/12/22(金) 10:59
174さん、どうもありがとう。
実は、困ってるんです。
我が家にある膨大なVHSのビデオテープがあるのですが、
残しておきたいのはそれぞれのテープの一部分だけとかなのです。
だから、編集して膨大なビデオの場所を少しでもへらしたくて(退化も防ぎたい)
でも、VHS→VHSは少しはテープの置き場が減るけど、退化は免れない。
けれどDVD-RAMとDVD-RWなら、VHSからでも編集できるのですね!
私もほしいなぁ。
まさしくそんな風に使いたいために買う人が多そうだな。
ボクもテープの整理にほしい。
177 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 19:54
なんか173(=175)さんと同じにほひを感じる…。気のせいかなぁ。
ちょっと待てば多少は安くなるんでしょうかね。
178 :
173=175です。:2000/12/22(金) 21:53
177さん、「同じにほひ」って??
わたしは、173=175です。
同じ人です。「同じにほひ」がするってそういう意味なのかな?
わかんないや。ごめん、独り言だ。
自分とでしょ?
180 :
ドレミファ名無シド:2000/12/23(土) 00:46
エロ裏ビデオのいいとこだけを編集(笑
181 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 00:55
昨日、東芝とパイオニアの新機種発売の日でしょ?
ファーストインプレッションを聞きたいなあ。
東芝のほうは多分あまりユーザーはいないと思うが・・(藁
182 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 05:19
PC用のDVD-RWは来年発売されるのかな?
AV用よりもPC用のほうが用途広いし期待できそうね。
同じサイズでCDの八倍弱の容量も魅力だし、DVDもコピーできそうだしね。
DVD-RAMはケースかさばるから駄目
183 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 06:24
ノンリニアショップに聞いたら、2月頃発売予定のパイオニアDVD-「R}
(PCへ内蔵するタイプ)は10万程度だそうです。今まで50万以上してた
DVD-Rが一挙に安くなりますね。家庭用のDVD-Rディスク(約1000円)も
使えるとのことでした。RWよりも細かいオーサリングがPCでできるんで、
そっちに期待してます。
184 :
173です。:2000/12/23(土) 08:27
そうですね、「エロビデオの編集」となんらかわらないかも、ですね。(笑)
PC用とAV器機用だとPCの方がより「エロビデオの編集」は簡単なにるのですか?
VHS→DVDーRW(AV機器用)の方が操作は簡単のようが気がするのですが。
画質の問題ですか?
家にはWビデオbyソニー(何となく恥)のもあってそれにとったDVテープ(テレビからの録画)のも
編集したい!!
なにかいい方法ないですかなあ。
185 :
教えてください(173です):2000/12/23(土) 08:44
そもそも、DVD-RAMとDVD-RW の RAMとRW の違いはなんなのですか?
182さんが「 PC用のDVD-RWは来年発売されるのかな?」
と言っていますが、DVD-RW ってよくパソコンの周辺器機の所に
ビックカメラのとかの広告のチラシに載ってすから、
パソコン用じゃないんですか?
内蔵型の発売のとを言っていたのですか?
質問ばかりでごめんなさい。
無知すぎてすみません。でも興味をもったので知りたいのです。
私が望む様な事ができるんであれば、購入してみたいと思います。
>>184 DV持ってるなら全部DVに編集すれば?
DV自体の編集は、友達からDVカメラ借りて編集すれ
187 :
It's@名無しさん:2000/12/23(土) 11:02
CPRM非搭載のDVD-R/RWドライブが発売されるとは思えんが…
そんなの売っちゃったらコピーし放題だからね。
188 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 11:43
>>185 PC用に出てるのはDVD-RAM。なんかごっちゃにしてない?
DVD/CD-R/RWなんてドライブもあるから。
189 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 13:27
>>188 業務用にはPC用のDVD-Rはあるよ。
来年には民生用のDVD-R/RW+CD-R/RWが出るって報道が
この前あったね。早く出ないかなあ〜
190 :
わたしってバカなのね。:2000/12/23(土) 14:22
元173です。(過去175、184、185)
ごっちゃになってるようです。
世の中には、どんなドライブ(この言葉で言っていいかのかもわからん)があるのですか?
CD-R CD-RW DVD-R DVD-RW DVD-RAM
R と RW のちがいは書き換えられるか書き換えられないかなには、わかるんですが、
CD と DVD とかがイマイチわからない。
だって同じ用途で使えるような気がして。
あー、わかんない。
おしえてくだい。
この膨大なビデオが超薄型コンパクトになるならしたい。
て言うかしなきゃ、お嫁にも行けない。(予定は無いが)
こんなの持って行きたく(生きたく)ないよー。
191 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 17:19
>>189 DVD−R搭載機なんて、ビックカメラのチラしに
載って訳ないだろ(笑)
192 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 17:55
なんか、すげー文章になってるな(藁
つー訳で訂正ね↓
>>189 DVD−R搭載機なんて、ビックカメラのチラシに
載ってる訳ないだろ(笑)
193 :
173です。:2000/12/23(土) 20:54
今、先日のビックカメラの広告のチラシみたら、
載ってませんでした。
私は何を買えばいいのだろう。。
小型DVテープへ編集しようかな。。
194 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/23(土) 22:06
>>189 誰が業務用DVD-Rドライブの話をしてるんだ?
195 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 22:37
民生用DVD-RWドライブ来年発売されるみたいよ
196 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 02:12
そりゃいつかは出るだろうよ。いくらで出るか知らんが。
197 :
なまえをいれてください:2000/12/24(日) 11:36
ああ言えばこう言うね
198 :
目のつけ所が名無しさん:2000/12/24(日) 21:49
PC用のRWドライブがまだ認められてないのはCPRMなどの著作権保護技術が
非搭載だからなんでない?
199 :
名無しより愛をこめて:2000/12/24(日) 22:26
200 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 22:59
いらんです。
201 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 12:40
後に売ることまで考えたらDVR−2000を買うね。
202 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 22:09
DVDRAM機は音楽CDも聞けるけど、
DVDRW機は聞けない。
これはなぜ?そういうもの?手抜き?
203 :
桜木:2000/12/27(水) 00:46
個人的にはどうでもいいなぁ、CDは…。…失礼!
話は変わるけど、「両面」のDVD-RWの構想はないのかな?
(シロート考えでは)簡単そうなんだけど…。RAMは出てるし。
ついでに裏返す手間って 省けないのかなぁ?
(更にシロート考えでは)ピックアップレンズを上にも付けるだけで 出来そう…。
物理的な「録画データの隙間」は出るかもしれないけど(それもバッファでなんとかなるんじゃ…)、
それで録画容量2倍なら、かなりイカスんだけどな。
高画質2時間、標準4時間、低画質12時間(番組の一部に途切れアリ)…ええのお。
204 :
あいうえお:2000/12/27(水) 15:56
はじめまして。
DVD-RWとDVD-RAMの違いですが、単にキャディーがある・ないではなく
フォーマットが違います。RWは現行のプレーヤーで見れるよう同じ
フォーマット(物理フォーマット含む)のですが、RAMは物理フォーマット
からして違います。RAMは本来4.75Gではなくその半分の容量しか確保できて
いなかったのですが、ランドとグルーブに書くことにより容量を倍にしています。
RWは、ランドだけに書き、4.75Gを実現しています。
RWは現行のプレーヤーで見れると書いてありますが、実際はプレーヤーの
ファームのアップデートなどをしないと見れないことが考えられます。
ここら変はCD-RWがでた当時、その当時出回っていたCD-ROMドライブでは
読めなかったということを思い出してもらえると納得いくかと思います。
今後出されるプレーヤーはDVD-RWにも対応することでしょう。
ちなみに、DVD-RAM、DVD-RWともにDVD規格でありますが、RAMはPC用、
RWはオーディオ用という目的定義がされているのですが、もちろん
両方違う用途にも使えるので、DVD-RWのPC Peripherialがでるのも時間の
問題でしょう。DVD-RWは上記に書いてあるパイオニア独自規格ではありません。
DVD+RWというソニー・フィリップス独自規格もあります。
DVD-RWに非常に似ています。DVD-RWがDVD+RWに似ていると言った方がいいのかも知れません。
DVD+RW/DVD-RWが市場で勝利し(互換が簡単に実現するので事実上の違いはなくなるかも)、
DVD-RAMはいずれ世の中から消えると私は思っています。
DVD-RAMとDVD+RWは以前対決し、DVD+RWが敗北してしまいました。
私個人の意見からすると、DVD-RAMが敗北するべきであったのでしょう。
買うのなら互換性を考慮してDVD-RWをお勧めしますが、もう少し待った方が
良いと私は思っています。もっと良い機種も出ることでしょうし。
PCにすでにRAMドライブを持っているというのであれば、DVD-RAM搭載
のものを買っても良いかとは思いますが・・・
今後出るであろうブルーレーザーDVDを待つというのが懸命です。
私はDVHSやHDレコーダーを購入検討している次第です。
長々と失礼しました。
205 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 17:54
情報価値もない下らん意見を長々と書くな。
206 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 01:13
>205
それをいっちゃーおしめえだよ。
207 :
桜木:2000/12/28(木) 01:30
価値あるレスだと思うけどなぁ…。
熟読しちゃったよ(全て理解できた訳ではない)。
208 :
>114:2000/12/28(木) 05:34
>後のデジタル機器は全てi-Link
そのとうりです。D端子は最後のアナログ端子です。
将来はすべてがi-Linkでつながります。
209 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 09:06
>愛飢え雄
PCとAVで棲み分けにはならないのかなぁ。<RAMとRW
PC限定で使うにはランダムアクセスできてアクセス速度も2倍のRAMの方が有利なんだけど。
まあ、何だかんだいっても世の中デファクトスタンダードとったもん勝ちだから、AVで覇権を取ったRWがPCでもRAMを押していくのかもナ。
どうせ数年後の青色レーザが商品化されるまでの話だと思うが。
210 :
ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 09:07
まちがった。2倍はアクセス速度じゃなくてデータ転送速度な。
211 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 20:06
別のスレでも書いたんですけど、まじHD+DVD-Rの機種って出ないんですかね?
DVD-RAMとHDってのは出てるのに。
212 :
s:2001/01/02(火) 19:44
あげれ
213 :
元祖1:2001/01/11(木) 18:06
アップルがDVD-RとCD-R/RWのコンポドライブ搭載のMAC出すってさ。
Winマシンもきっと出してくると思うよ。
214 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 18:21
>>213 パイオニアがドライブ供給しきれるかどうかが問題。
今のところAppleに対応するので精一杯らしい。
215 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 18:27
いきなり編集ソフト載せてRってあたりが豪儀って言うか無謀って言うか・・・>>Apple
217 :
桜木:2001/01/17(水) 10:37
PCにくっつけたいのも 分かるけど、「デッキ」としてのRWのプライスダウンに期待…。
この先5年くらいのロードマップが全く分からん。
スカパーは?
110度CSは?
BSデジタルは?
地上波デジタルは?
上記コンテンツの状況がDVRに大きく影響しそうだなぁ。
ストリーム記録出来るわけでもないから、ソースの事は気にしなくて
いいんじゃないですかね?
219 :
名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 17:16
青色レーザーってはじめて聞きました。
どっかに具体的な説明のあるHPないですか?
>>219 このページの一番下のほうにGoogleって文字があるから
「青色レーザー」っていれてボタンを押せ
221 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/22(月) 14:20
あのですね、今後ですね「レーザー」の開発が飛躍的に?進んでいくと
ですね「10倍密度CD」なんてことを(ソニー陣営が?)言い出してですね、
高画質VIDEO−CDなんてものが寝耳に水に出てきてですね、ユーザーが
DVD記録媒体に注目し期待している用途のかなりの部分をですね、そいつの
CD−Rがさらっていっちゃうなんて筋書きは予想できませんか?
いやわたくし全くのシロートですけどね。
222 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/22(月) 14:34
>221
DVDプレーヤーでみれないから駄目でしょう
10倍になっても満足行く容量かというとそうでもないような。
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/22(月) 15:19
225 :
221:2001/01/23(火) 01:38
いやなんせトーシロなもんでしてね。でもね、あたしら一般ユーザーに
してみるとですね。このDVD記録媒体をめぐるメーカーの競争について
ですね、ソニーが静観の構えをとっているという状況が不気味なんですよ。
すみませんでした。
226 :
名無しさん:2001/01/24(水) 16:57
1月8日、なにもなかったね。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 03:16
DVD-AUDIOって言う規格は、DVD、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、どの媒体にも
記録可能なんですか?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 10:48
記録可能なDVD-AUDIO規格は現在DVD Forumにて規格検討中。
コピーワンス設定のDVD-AUDIOコンテンツは同一レコーダでは「1個のみ」
複製可能になる予定。CDのように子供をいくらでも作れるようにはならない。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 11:14
>>229 一個ではなくて一世代では?
だから子供はいくらでも作れるけど、孫とかひ孫は無理って感じで。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 12:29
>>230 1世代ではなくて1個。CDとは異なる仕組みになる。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 13:03
↑感じ悪い規格ですな
233 :
230:2001/01/29(月) 13:25
>>231 ってことは、プレイヤーがメディアのIDを認識かなんかするんですか?
「このソフトはもう1回コピったでしょ」ってはじかれるわけ?
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 21:27
>>233 ウォーターマークで判別するという案が強いらしい。
よって、そのレコーダではアナログ経由のコピーでも過去に1回コピー
してたらアウトということなんだそうだ。
10倍密度CDって、容量6.5Gバイトってことですか?
いえ別に責めてる訳ではありません。
将来的には、今の規格とは別物が出てくるのでしょうね。
とゆう私は、VHSから-RWにせっせと移していますけど。
しかし、画質悪いし、容量少ないしで泣きたくなってきたわ・・・
236 :
233:2001/01/30(火) 01:03
>>234 いや、そこら辺の事情は大体知ってる<Watermark
一世代っていうならメディアに情報書けば良いだけだけど、
1回だけ禁止ってどうやってやるのかな〜と思って。
要するにレコーダの方でコピーしたって情報を持つ、という解釈でOK?
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 11:10
>>236 おそらくそういうことだと思う。当事者じゃないんで詳細はわからない、スマン。
238 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 17:59
>>236 じゃあその子供も一回だけコピー(孫作り)できる?
代々一人っ子政策
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 18:01
ついでに韓国メーカーが子沢山裏技付のを作ってくれたらうれしいね
240 :
名無しにゃーん:2001/01/30(火) 18:06
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/31(水) 00:28
すごいなっと
なんかDVDの話題になると定期的に出ますな>蛍光多層板
243 :
236:2001/01/31(水) 10:02
>>238 それじゃ意味ないじゃん(藁
もしレコーダで情報を持つとすれば(これ自体推測だけど)、
子供の方もコピーできない情報をレコーダが持つんだよ、きっと。
244 :
名無しさんって佑香:2001/01/31(水) 12:24
だとすると、いつかはメモリーオーバーで記録できるように
なるかもね。
それに機器の数だけコピーは可能ってことになるよね?
245 :
へい:2001/03/31(土) 12:50
246 :
マイケル:2001/03/31(土) 20:55
そうじゃないって!ここに
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/oshirase.html >特にDVD−RWにつきましては、レーザー光線の反射率が低いため、
>再生しないモデルがDVD−Rに較べて多くなっております。
って、書いてあるでしょ。
たくさん、文句言われたから、こんなページ作らざるを得なくなった訳で、
とりあえず、無難なところから再生互換機種リストを作ったんじゃないかな?
この分じゃ、このリストにないメーカーから、
Rは再生するけどRWは再生しないモデルがまだまだあるに違いないと思いますよ。
簡単に、だまされちゃ、ダメダメ。
247 :
ルケイマ:2001/03/31(土) 21:02
>Rは再生するけどRWは再生しないモデルがまだまだあるに違いないと思いますよ。
だまされるって・・・おひおひ。いたいやつだな。
そんな糞(?)メーカー品を買うやつが、RWを買わなきゃいいだろ?
RAMでも買っておけばいいじゃん。互換性問題かんけいないしさ。
248 :
へい:2001/03/31(土) 22:42
>246
そうですね。PS2ではDVD-RはOKでしたが、DVD-RWは駄目との
情報がありましたね。知人所有のサムソンのDVD-ROMとDVDプ
レーヤーでは-Rも-RWもOKとの事でしたが・・・でも、この
リストの中に、DVD-RAMが再生できるものは僅かじゃないで
しょうか・・・。
249 :
はあ?:2001/03/31(土) 22:52
>でも、この
>リストの中に、DVD-RAMが再生できるものは僅かじゃないで
>しょうか・・・。
一つもないと思いますが・・・
250 :
へい:2001/03/31(土) 23:15
>249
申し訳ありません。その通りでした。DVD-RAMにはVIDEO
フォーマットなんてありませんでしたね。失礼しました。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/03(火) 14:12
are
252 :
ド素人:2001/04/03(火) 21:12
すみません、どなたかこの年寄りの家電オンチに教えてやって下さい。
「パソコンのCD-Rってどのくらいの時間の画像を記録できるのでしょうか?」
最近DVD-Rが搭載されたパソコンや、パイオニア、日立などの記録メディア
が登場してきましたが、それ以前に私のパソコンにはCD-Rがついておらず
不勉強も手伝って(いや常識外なことなのでしょうが)全くわかっておりません。
パンフレットでよく目にする「パソコンに取り込んで後でCD-Rに編集」
の意味がわかっていません。
「CD-Rってそんなに長いこと記録できるのであろうか・・・?」
これが今の私にとっての最大の疑問です。
どなたかこのド素人に合いの手・・・愛の手を!
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/03(火) 21:29
CD-Rにはまともな画質では映像は長時間入りません。
ビデオCD企画のMPEG-1では74分入りますが
画質はVHS以下です。
映像をデジタルで綺麗に残したいのであれば
今夏にも発売が期待されるDVD-R待ちでしょう。
そこそこ綺麗な画質で1〜2時間入ります。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/03(火) 21:41
現在はメディアが一枚千円以上しますが
PC用DVD-RWが発売されれば大ヒット間違いなしでしょうから
現在のCD-R並みの価格になるのもそう遠いことではないでしょう
このスレではRAMの支持が少ないようですがシェアでみれば-RWはRAMに負けています
また、RAMは松下、東芝、日立など複数メーカーで展開しており、据置型レコーダーやPC用、
ビデオカメラなどに数多く採用されている規格です。
RAMの特長はケースに入っていること、つまり取り扱いがラフにできます。
CDとMDを思い浮かべていただければ良くわかると思います(大きさは違いますが)
もちろんディスクをケースから取り出すことも可能です。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 01:48
>>255 >このスレではRAMの支持が少ないようですが
そうではなくPioneer社員がいきまいているからですよ〜
そういう俺は松下社員ってか(w
まあこれからもバトルしてくれや
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 01:58
>>255 >シェアでみれば-RWはRAMに負けています
って、メディアではDVD-RWの方が普及してなかったっけ?
シェアってどれを指しているの?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 02:12
>>257 PC 用も含めてのドライブのシェアでは?
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 02:47
RAMが普及するかどうかはメディアの価格にかかってる。
一枚3500円もするんではおいそれと買えんよ(ハード持ってるが
RW(R のメディアが低価格になるのは見えてるのに対し
RAMの低価格化は難しいらしいじゃない?
どうみても勝負は見えてるんじゃない?
それこそどう見てもね。
260 :
ド素人:2001/04/04(水) 11:08
253さん
的確なご返事、有難うございました。
254さん
「PC用DVD-RWが発売されれば大ヒット間違いなし」ということは
現在市販のパイオニアのDVD-Rは買い控えした方が良いのでしょうか。
(判断材料はいろいろあるでしょうが・・・)
ちなみに私の住む下関市の近くの家電店ではパイオニアDVR-1000が
12万円で売っていたので無理してでも買っといた方がいいのかなと
思っていたんですが。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 13:37
最近正直DVD-R/RWが普及するか疑問に思ってきた
CD-R/RWは当時は他にも使いやすいバックアップ装置が
あまり無かったと思うしに、大半の人が購入理由として
CDのピーコが出来るってのが大きな理由だったよね
でもfor GeneralなDVD-R/RWってDVDのピーコは出来ないんだよね?
リッピングして加工すれば出来るのかもしれんけど
正直、その手間が一般人に受け入れられるかどうか…
まぁ、メディアはRAMよりもR/RWの方が安くなるだろうけどね
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 13:49
≫259
1枚3,500円?
4.7GBのメディアは2,180〜2,380円、9.4GBはパナ製だったら
2,860円で買えるけど?<ヨドバシ価格
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 14:54
>260
>パイオニアDVR-1000
DVR-1000は確かDVD-RWのみでRには対応して
無いので一般のDVDプレーヤーで読めないらしいです。
(この辺あまり詳しくないですがm(_ _)m)
R対応はDVR-2000からです。
AV用DVD-RWでは映像のみの記録に対してPC用DVD-RWでは
画像や音声ファイルなど記録できますし
用途が広いので私はこちらに期待してます。
定価ももDVR-2000は25万しますがPC用は10万前後が予価だとか。
>261
>DVD-R/RWが普及するか
DVD-R/RW普及しなければメディアが2000円はする
RAMの普及は更に難しいんでは。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 15:29
RAMもRもRWも、普及率から言えば目糞鼻糞状態で、この先の普及もないでしょ。
ないに等しい既存DVDプレーヤとの互換性だけでRWをヨイショするのはそれこそ
馬鹿みたい。主流になるのは、そのうち出てくるHDDレコーダ内蔵テレビじゃないかな。
現在でも、DVR-2000なんか買うくらいだったらHDDレコーダのSVR-715を購入
した方が、テープ->ディスクの使い勝手向上をずっと上回る便利さが得られるよ。
265 :
へい:2001/04/04(水) 19:15
262>>
DVD-RW Ver1.1 1,850円、DVD-R Ver2.0 1,080円 < Joshin価格
263>>
PC用途でDVD-RWを使うのはちと不安かも(^^;
264>>
HDDだと保存できないのでは?確かにお気楽ですけど。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 19:39
パナソニックがHDD内蔵BSデジタルTVだすみたいだな。
267 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/04(水) 19:42
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 19:50
RAMはメディアがウザくて使う気になれない。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 19:56
ゥザイというかかさばるしね。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 20:07
何度も言わせるな
ケースに入ってないメディアも売られている。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 20:15
↑の松下社員ムキになるなよ(w
272 :
ド素人:2001/04/04(水) 20:50
261さん、263さん
マジレス本当に有難うございました。感謝します。
それにしても皆さん大変お詳しくて驚きます。
みんな頭のいい人ばっかりなんでしょうね。私なんか
ちょっと難解な用語が出てきたらそこで終了ですが・・・。(悲
273 :
262:2001/04/04(水) 21:35
>>265 DVD-RWを2枚買うよりも、9.4GBのDVD-RAM1枚の方が安いですね。
DVD-Rは書き換え不可のメディアなので比較対象にならないし、
HDDレコーダー(orPC)と組み合わさないと価値がないですね。
私は、DVD-RAM&DVD-R&HDDなレコーダーの登場を期待してます。
274 :
桜木:2001/04/04(水) 22:18
あくまでも個人的考えだけど…
9.4GBと聞いて「スゲー」と思ったが、RAMをひっくり返す必要があると知り、
「じゃあ、いらねぇ」と即決。
RWも同様、両面になっても意味がない。
オートリバースみたいになってれば…
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 22:45
>>265 保存する場合は不要部分をカットした上でD-VHSなどにコピーするからいいのだ。
DVD-RWだと容量が少なすぎて、多数録画しておいて保存するのを選ぶということが
できないし。
にしても、DVD-RW擁護派って馬鹿ばっかり? ケースがかさばるだの、ディスクが
RWより高いだの、事実でないことばっか主張してるね。RWもRAMもどちらも使った
こともないくせに、マスコミに躍らされてるヤツなんだろうな、きっと。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/04(水) 22:52
現在のメディアはRAM,RWともに高すぎる。
277 :
桜木:2001/04/04(水) 23:03
高いね。RWは1.1が出て、余計に高くなった。
1.0は相対的に(ちょっとだけ)安くなったが、単純に生産終了のための処分価格なので、
長いスパンで見て、実質安くなった訳ではない…しかし、安く買うチャンスかも…。
278 :
へい:2001/04/04(水) 23:40
>>275 LF-1000,LF-1500,DVR-2000ユーザーです。(^^;
D-VHSですか。テープはいやな想い出ばかりで・・・。
DVD-Rは、DVD-ROMやPS2を持っている人とのやりとりに重宝して
ます。DVD-RW1.1が読めるAcerのDVD-ROMだと楽なんですが。
DVD-RAM ... PCの外部記憶として残って欲しいな。ついでにPD
の読み書きを復活して欲しい。< 無理なのかな?
279 :
ななしー:2001/04/05(木) 00:24
皆様こんにちわ
DVR−2000を今日買いました。
当初よりかなり値段が下がったので(税込み170000ジャスト)
今つないでいろいろ試してますー
まだ試した部分が少なく、有益な情報を流せない私ごとで申し訳
ないですけど、とりあえずメディアが場所食わないのはいいですね
あとエアチェックにはかなり向いてるのでは?と思いました。
録画してみては→消し→次の日
私個人にはとても良かったです。
>>279 税込み170000円・・・KAKAKU.COMでもそんなに安くない。
どこでかったのかな。
>録画してみては→消し→次の日
となれば、HDDレコーダでもかわらん気がするね。いや、そう感じただけ。
DVD-RにしてPS2のお友達に・・ってできるし、うん。いいね。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 01:32
>>279 > 録画してみては→消し→次の日
そういう用途ならHDDレコーダがより適してるよ。その他のレコーダとは違って
録画中に再生できるから、録画したのを見てたら予約時間がになって録画しそこねた
なんてこともないし。
282 :
ななしー:2001/04/05(木) 02:27
あ・・・そっかHDDレコーダーってのもありましたね、まあ最初っから
DVR2000欲しさで考えてたので頭にいれてなかったーTT
知ってはいたんすけど・・・すっかり頭からHDDは消えてました(苦笑;
まあRをつかっての書き込みで保存したいシリーズものの
ビデオ等とかもあるのでその保存やいろいろ試してみたいと思います!!
>>280さんへ
私の地元のお店でネット販売もやってるところで買ったんですけど
即金で払うならで17万円ジャストでした
この店のURLを乗っけても意味ないかな・・・?
一応見積もりメールとかもできるんでよかったら
参考までに
http://www.keikodo.co.jp/
283 :
ななしー:2001/04/05(木) 11:41
ああよかったまだ誰もカキコ入ってなかった
上で一つ欠き忘れがありました。私の場合はお店に直接
いって交渉して17万円でしたが、ネット通販で買った場合
は送料とか入っておそらく17万円にはならないと思います
書き忘れたので補足しときます
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 15:27
とりあえずいえることは、
1. DVD-RW も DVD-R も DVD-RAM も、信者がいうほどには普及していない
2. 使い勝手は明らかに HDD レコーダーのほうが上だし、多くの一般 user
は HDD レコーダーで十分な使い方をしている。
(一つのテープを何回も何回も上書きして使う人が特に一般人では多い)
3. computer use では DVD-RW は中途半端。
4. DVD-RW の互換性はかなり怪しいものがある
5. メディアの価格は現状ではほとんど差がない。将来的な価格は
普及したものが安くなるというのが通例なので、今考えるのは無意味。
285 :
284:2001/04/05(木) 15:29
などと考えると、RW や RAM との優劣なんてとてもつけられないし、
そもそも DVD 録画機なんて手を出すべきじゃないなんていう結論が
出てきちゃうんじゃないかなぁ?
まだ release されていませんが、D-VHS + HD レコーダー
のほうが使い勝手がいいことは確実だし。
286 :
284:2001/04/05(木) 15:33
それでもあえて現状で RW か RAM かのどちらかを選べという
ことだと、記録媒体ではなく録画機の性能だけを考えたほうが
いいんじゃないかな?
で、パイオニアの DVR-2000 はこのスレでも出ているように
あちこちにおかしなところがあって、DMR-E10 のほうがまだ
マシ。
とはいえ、低いレベルでの争いということに変わりはないので、
決して人に、特に一般人には勧められるようなシロモノでは
ないことは確実。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 18:17
>284
でお前はHDDレコーダー信者ね。
映像が保存できないHDDレコーダーを買う一般人はいません。
DVD系のレコーダーのほうがわかりやすい
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 18:52
>>287 HDDレコーダも購入動機としては弱いけど、一度SVR-715AとDVR-2000を
両方とも試用させたら、715Aを選ぶ人の方が多いような気がする。
DVR-2000はテープに対する実際のアドバンテージが訴求ポイントとして
弱く、テープがディスクになっただけ、と受け取られる可能性がある。
SVR-715Aではそれを上回る便利さがあるから、きちんとメリットを説明
さえできればDVR-2000よりずっと売れるだけの底力があると思う。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 19:55
290 :
桜木:2001/04/05(木) 21:26
残しておきたいと言う映像はない。
しかし、ランダムアクセスなどの使いまわしの良さと、ポータブルDVDによる携帯性により、DVRを購入。
HDDレコーダーについては、今あるVAIO-Rが他界したら 非常に高い確率で購入します。
VHSの利便性は 充分ではないでしょう。
しかし、日立のテープナビは傑作でした(退役しましたが)。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 21:44
>290
まあ金がある奴はバンバン買えばいいんだ。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 21:59
289は何も理解してないやつの典型的な意見だねー。
289が挙げてるテープの欠点など、一般人は全く気にしてないよ。滅多に起こることでもないし。
そんなものが克服されてるからといって、それだけでは付加価値にはならない。
DVDレコーダは頭出しが容易になった、簡易編集ができること以外にVHSとの根本的な違いがない。
相変わらず録画待機状態が存在するし、キーワードで自動録画ということもできない(EPG装備に
なれば一応可能だろうが、容量が小さすぎて実用性がない)。
今まで録画機の常識だと考えていた不便さが、HDDレコーダでは取り払われているんだよ。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 22:23
>相変わらず録画待機状態が存在するし
要するにお前はめちゃめちゃ気が短いと言うことだな?
まあどれが一番売れるかは後数年すればわかることだ。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 22:58
>>293 > 要するにお前はめちゃめちゃ気が短いと言うことだな?
全然違うんだけど。録画予約時間を忘れて再生してて録画に失敗するとか、
録画中に現在録画しているものを任意に見ることができるとか、そういうことを
言ってるんだよ。
人の話を理解できない、293こそが「めちゃめちゃ気が短い」といういうことだな。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 23:01
>何も理解してないやつの典型的な意見だねー。
>人の話を理解できない
omaegana
296 :
ななしー:2001/04/05(木) 23:02
なんだか盛り上がってますね
また今日もDVR−2000を録画とかカットとかで試しました(順序だてて
やらんとこんがらがってしまうので、少しずつやっとります)
ちなみに上にあがったHDDのSONYのレコーダーもいいですねえ
今考えるとHDDレコーダー買って、DVR買えばよかったかなとも思います。
2つを揃えられたら(お金かかるから私無理ですけど)便利だろうなー
もちろん高いレベルで映像を残したり、高度なことをやる人には現状でこれは
ベストってのはないでしょうね・・・後継の大容量のディスクメディアはまだ先
見たいだし、当分はこのDVR2000に自分のお気に入りを焼いて残していこうと
思います。
ここなんだかんだいっても勉強なるのでまたきます
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 02:01
なんか揉めてるけど、292の言う事は事実だろう
そもそも普通の人は画質なんて気にしない
一番安いテープ買ってきて3倍で録る
DVDレコーダーになると一体何が変わるのか?
メディアが高くなって取り扱いが繊細になって…
ランダムアクセスといつでも録画ボタンで空白から録れる
ぐらいのメリットしか思いつきません。ハイ
HDDはタイムシフトつー他には無い特徴があるからねぇ
HDDレコーダーとD-VHSが合体した製品出ないかしら
298 :
ななしー:2001/04/06(金) 02:29
うーむ同じこと繰り返しになってしまいますが、HDD先に買うのが吉
だったなー今KAKAKU.comってのを上のレスで見て知って、いってきたん
ですがHDDのレコーダーって使い勝手よさそう
ほんとは297さんのいうとおり、HDD+D−VHS(DVR2000買った
私としてはHDD+DVDRWがいいんですけどね^^)
みたいなのが出ればいいんだけどそういう便利そうなものに限って発売は遅いですもんね
(現状HDDとくっついたのってS−VHSでしたっけ?)
HDDレコ買えるのはあと4ヶ月は先になりそう・・・でもほしーーーー
皆さんはメリット超重視で商品を見てるようですが、私は単純バカで単にあこがれ的な
ものでDVR2000買ったからなー、でも実際今レスしてるときも動かしてるんですけど
これはこれでええわーって自分で買ったから贔屓目レスになって参考にはなりませんね
駄文失礼
なんにしてもディスク(D−VHSとかも含めて)レコーダーの発展メーカーさん期待
してます、がんばれというしかないっす 以上〜
299 :
Bovan:2001/04/06(金) 03:05
パナのDVD-RAMレコーダー叩き売りになっていますよ!軒並み10万8千円まで普通の電気屋でやってますよ!新機種出るんじゃ?DVD-Rも対応の奴とか・・。新機種発売の情報ないですか?
もっともっとDVDレコーダーを誉めてください。
多くの一般人に買っていただかないと、なかなか成熟しないので。
私はもう少し成熟するまで、DV、DVHSのテープメディアで我慢します。
302 :
284:2001/04/06(金) 09:36
>>287さん
DVD + VHS な複合型のレコーダーの存在を知らないのですか?
>>301さん
DVD レコーダーが商品として成熟するには HDD の助けを借りることが
必要じゃないかなぁ?
つまり、通常の用途では HDD を利用し、保存しておきたいもの・持ち
運びたいものを選んで DVD に落とす形。これは HDD + VHS な複合型
レコーダーと一緒の考えですね。
んで、この場合互換性が最重要になりますから、DVD-R 以外の media は
ちょっと使えそうになさそう。あと、DVD に落とす場合は D-VHS に落とす
場合に比べると画質が劣ってしまいますから、こういうものを買いそうな
マニア層には受けが悪いんじゃないかなぁ?
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 10:59
284=297 自作自演は逝ってよし
304 :
284:2001/04/06(金) 11:04
ほゑ? 違いますよ?
305 :
284:2001/04/06(金) 11:09
こういう的が外れた事されちゃったから、今後は AV 板&
ピュアオーディオ板の他のスレで使っているコテハンで
書き込もうかなぁ。
それにしても、303 はなにを主張したいのがさっぱりわからない。
的が外れた自作自演だとかいう指摘をする前に、きちんと
言いたいことを言いましょう。じゃないと、単なる厨房という
認識をしますよ。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 12:39
>>284 303のように、DVD-RW信者には論理的に話ができない厨房が厳然と
存在することが証明されましたね。
307 :
>297:2001/04/06(金) 13:03
実際にDVD−Rを使ったことないから、思い浮かばないんだねえ。
最近は、実家の親に、孫の記録を見せるのにDVD−Rを郵便で送っているよ。
ビデオテープを送るのよりはるかに安く済むしね。
それに機械オンチの親でも簡単に再生できるから、とても重宝しているよ。
親も「巻き戻す手間なくていいねえ」と言っている。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 13:07
別にR/RWの信者では無いが一番売れたものが
多くの人に求められてたものと言うことになるだろう。
それは後数年待てばわかることだ。
>きちんと言いたいことを言いましょう。
もう大体言ったからいいよ。
厨房なら厨房でも構わんし。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 18:51
ここ、ユーザーさんがいるみたいだからちょっと聞きたいんだけど、
DMR-E10やDVR-2000のカット編集ってちゃんとカットした分容量が
復活するの?
それとも擬似的ななんちゃって編集?
どうもカタログ見ただけではわからんのだけど・・・・
310 :
桜木:2001/04/06(金) 19:14
>>309 DVRの方は、カット編集した分ちゃんと復活します。
ただ編集にも二通りあって、オリジナルの編集なら復活しますが、プレイリストの編集では復活しません。
311 :
262:2001/04/06(金) 22:38
>>309 DMR-E10も、消去した分の容量は復活します。
312 :
ななしー:2001/04/07(土) 00:35
みなさんこんばんわ、DVR2000を毎日使ってコツをつかもうと
必死です。
最初のカット編集でずいぶん手間取りました(理解するまでに)今もたまに
順序がわかんなくなるTT
エアチェック用機材としての自分の録画限界は3時間モードぐらいまでです。(MN15モード)
自分で上に書いたのでもいってるのですが、この組み合わせにはやっぱりHDD
レコーダーほしいですね、HDDのほうでいらんとこをカットしてRWのほうで保存にすればより
簡単にすむと思いました。もちろん両方を用意するのは金銭面で苦しいけど
たださっそくR焼で残す私の学生の頃の演劇コレクションはうまくやけました。
また同窓会の時にでも笑いのネタにしよう・・・
用途、個人の趣味で使い方はさまざま皆さん楽しくやりましょーよ、ね
313 :
309:2001/04/07(土) 00:47
>>310-311
なるほど、両方ともちゃんとカット編集できるんですね。
ちなみにフレーム単位でカットできます?
314 :
262:2001/04/08(日) 00:55
フレーム(1/60秒)単位ではできません。
ジョグ操作でカット作業している感じでは、1/30秒単位でなら
できていると思います。
この辺の事は、説明書にも詳しい仕様が書いてないので、
はっきりとはわからないです。スミマセン。
315 :
262:2001/04/08(日) 00:56
↑DMR-E10の場合の話です。(書き忘れ)
316 :
桜木:2001/04/08(日) 01:05
DVRも似たようなもんです(ほとんど使ったことない機能だが)。
317 :
マイケル:2001/04/08(日) 10:13
フレームは1/30秒
フィールドが1/60秒
318 :
262:2001/04/08(日) 14:05
>>317 おお、訂正ありがとうございます。
という事は、「フレーム単位での編集は可能」となりますね。
319 :
It's@名無しさん:2001/04/09(月) 13:15
DMR-E10、編集の誤差はやっぱりあるんだろうな。
でも、慣れればCMを綺麗に消すことくらいは出来ますよね?。
320 :
>319:2001/04/10(火) 03:49
できます。
綺麗に消すために、多少(1フレーム位?)余分に消すこともありますが、
問題になるようなレベルではないと思います。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/12(木) 11:58
>320
わかりました。ありがとうございます。
322 :
通り:2001/04/19(木) 00:09
関連age
FUJIFILMの9.4GBメディアが5枚14000円だった。
1枚2800円で片面1400円、安い!
・・んだけど、DISCを取り出せない仕様になってるので
DVD-RP91じゃ再生できないんだよなぁ〜・・・鬱
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/26(木) 12:14
DVD-RAM/Rドライブ登場 age
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/26(木) 15:52
>>323 殻割って取り出せば?マジで。
俺も両面使ってるけど、最悪そうするつもり。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 01:52
今日店頭で聞いたんだけど、「DVR−2000」生産終了したらしい。
ニューモデルの発表が近そう。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 06:50
>>326 もうとっくにあっちこっちの掲示板で話題になってるよ。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 07:12
>>326 DVR-3000 19,800 6月発表or発売だって。
329 :
328:2001/04/28(土) 07:13
ごめん 198,000円だった。
19,800だったら馬鹿売れだな。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/28(土) 11:53
インパクトのない値段だなー。
それより松下のDVD-R対応機が実売10万以下、メディア1000円の方が気になるかも。
331 :
PANAっこ:2001/04/30(月) 01:16
DVR-2000の使い勝手が最悪なので(使ってる人はワカルはず..)、\110,000で
売っ払って、DMR-E10(\99,800)買いました。DMRの圧勝です。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 22:13
このスレすごいねage
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 22:56
RAM陣営の方に質問なんですが、
ディスクのケースの利点は十分理解できますが、なぜあんなにも
頑丈なものにしたのでしょうか?
引っかき傷、擦り傷、手の汚れの付着を防げば十分に存在意義
があると思うので、もっと低コスト、省スペースを追求したケースの
方が良いと思うのですが。
あれでは「踏んでも壊れない」を基準にしているようにしか思えません。
自分はCD時代に一度も破壊してしまうような衝撃を与えたことはありません。
ということで次世代DVDには新型ケースの開発を望みます。
334 :
It's@名無しさん:2001/05/01(火) 23:27
「踏んでも壊れない」
す、素敵!、、、ポッ
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 23:29
12cmと比較的大きなディスク(大きいと反りが発生する)で、ディスクの
チャッキングもMOやMOのように磁石で精密にできない状態で、ディスクが
ケースと全く擦らないようにするにはあの程度の厚さが必要になるってことでは。
336 :
名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 23:29
というかすべてのDVDファミリーをケース入りにしてほしい
で、古い機器で見たい人は壊すの
無理だよね…
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 23:38
子供にアニメーションを見せる家庭なんかは、ケース入りが重宝されると思うのだが…。
DVD-RAMのケースに市販DVDを入れてDMR-E10で再生できるのかな?
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 23:49
片側(読み取り面)だけ保護できれば、通常使用では十分じゃない?
ケースにはシャッターつけて、ディスクは内部で少し浮かせれば
(ちょっと複雑かもしれないけど)
そうすれば扱いやすいし、厚みも半分になるし。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/01(火) 23:54
338追加
現行スリムケースのふたが無いようなのを想像したんだけど
どうでしょう?
やべぇ、両面なのを忘れてた
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 01:53
>>333 実際はどうだか知らないけどCDラックに入れるのにはいい感じなので
それを基準にしたってことかも?
(レールにCDケースを差し込むタイプのラック)
薄型は入らないんだ、アレ...
342 :
名無しさん:2001/05/02(水) 03:15
DVR-2000が逝っちゃったよ。
1000は5回修理に出してもダメダメで2000も2回やったけど…もう3回目を出す気力がない。
RWにつぎ込んだ50万は全く無駄だった。今頃気づくなんて、嗤っちゃうよな(鬱氏
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 03:56
みんなもうちょっと辛抱しろよ。試作品買ってるようなものだぞ。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 03:57
RAMの人は壊れてないの?
345 :
奥さまは名無しさん:2001/05/02(水) 06:59
DMR-E10は今のところ壊れてない。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 08:50
DVD-RAMはメディアがかさばるし、
メディアが高いから辞めたほうがいいんじゃないでしょうか?
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 09:42
DMR-E10のかた
編集操作のレビゥーお願いできないでしょうか?
あと、パソコンとの相性がいいのはドッチ?
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 10:45
パイオニアってソニー以上にすぐ壊れるような…LDもよく故障したよなあ。
>>346 RAMはかさばるって…
RWはケースを捨てて不織布かバインダーにでも入れてるのなら確かにかさばらない
かもしれないけど。そういう使い方なら、RAMもカートリッジからディスクだけ
抜き出せるから問題ないよ。メディアもRWと価格は変わらない。
それより、RWのディスクを取り出して、いちいちケースに入れなおすのがとても
不便だと思うのだけど。
349 :
:2001/05/02(水) 10:52
DMR-E10の在庫処分も佳境に入ったね、
近所のヤマダ電気やコジマで、8万台。
でも、売れている兆しないねえ。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 11:53
>>344 > RAMの人は壊れてないの?
LF-D101発売開始当初に買ったけど未だ現役。
1日1,2時間は書き込んでるけど。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 13:23
RAMが生き残るならRAMの方がよさげだけど
βになっちゃしょうがないしなぁ
っていうよりいまのままDVDが行くわけないな
将来性は大差無し。
現状でのデキの良さでRAMにしとこ
352 :
>342:2001/05/02(水) 13:54
いったいどんな使い方、しているんだ?
ウチは、そんな壊れるなんてこと、一度もないぞ??
353 :
名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 14:48
i.Linkがついた機種って出ないのか?
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 17:00
>>351 DVD-RAMはどんどん規格が拡張されて大容量、高速化されていきます。
すでに3世代目の開発は始まっています。
私は少なくともMO位は長生きする規格と思っています。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 17:24
RAM欲しくなってきた・・・
356 :
しかし・・・:2001/05/02(水) 17:58
MO位は... って何か嫌な感じが(w
>MO位は... って何か嫌な感じが(w
ワラタよ。
PDくらいって言われるよりはマシのような・・・
あ、あまりかわらんか。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 20:47
MOはディスクメディアのなかでは長寿だぞ
本来ならあのサイズでギガクラスはすごいんだが
いかんせん絶対的な容量不足と日本でしか普及してない
っていうのが致命傷
あーぼん
360 :
359:2001/05/02(水) 20:51
あ、3.5インチね一応。つっこみキビシイからここ
あとRAMに一票
マイルCで一発・・
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 21:24
>>361 これ読むと冗談抜きで涙が出てくる。
本当にカオスと呼べる現状だな
だれかさんのせいで。
363 :
おたく、名無しさん?:2001/05/03(木) 12:33
DVR-3000かうぞ〜〜!
情報きぼーん
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/03(木) 17:25
age
>>362 大人の世界だから、そんなに単純じゃないと思うぞ。
最近は決裂することを見越した条件で交渉をもちかけてる
ように見えるんだけど。
9対1の条件で始めて、譲歩するけど7対3まで。
腹立てて離脱すると「また勝手な行動とってます」ってことになる。
次世代CSの一件も似たような展開してなかった?
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/04(金) 02:14
>>365 9対1なら1が従うのが道理じゃないの?
なまじ 1 に力があるからややこしい
367 :
おたく、名無しさん?:2001/05/04(金) 15:33
DV-R3000 情報AGE
368 :
名無しさん@ピンキー:2001/05/04(金) 16:16
DVD-RAMって、音はリニアで録れるん?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/04(金) 16:40
370 :
おたく、名無しさん?:2001/05/04(金) 16:55
>>368 とれるよ なんかDVD−RAMのほうがよくなってきた
371 :
名無しさん@ピンキー:2001/05/04(金) 19:38
>>370 サンクス!
それから、DVD-RWでも音はリニアで録れますよね?
372 :
おたく、名無しさん?:2001/05/04(金) 23:50
>>371 DVD-RAMだからとれないとかそうゆう メディアがわの問題ではないです
ハードウェアーつまりレコーダーがポイントとなります
最近のはだいたいリニアPCM対応です
RD-3000情報きぼーんぬ
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/05(土) 03:33
age
374 :
おたく、名無しさん?:2001/05/05(土) 15:29
age
375 :
名無しさん:2001/05/07(月) 00:32
Panasonicの新型はまだかなぁ〜
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/07(月) 01:12
DMR-E10って、PCでDVD-RAMメディアに書き込んだ352x480のmpeg2ファイル
再生できます?
>>372 RD-2000対応してます。画質設定は手動になります。(早見表添付されています)
378 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/12(土) 21:28
DMR−E10買いました。(98000円)
大阪の日本橋で9,4GBの録画ディスク探したのですが、4,7しか
でていないとのこと。
(9,4はパソコン用だといわれました)
やむをえず、4,7を5枚9800円で買ってきました。
9,4GBのレコーダー用ディスクは出ていないのでしょうか?
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/12(土) 23:02
>>378 レコーダー用というのはフォーマット済みになっているのが違うだけで、
PC用のものもE10でフォーマットすれば使えますよん。
380 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/13(日) 10:56
>378 レスありがとうございます。
1度やってみます。
ところで、9,4の場合裏返して使う方式になるのでしょうか?
381 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/13(日) 11:56
まちがった、>379です。
それにしてもメディア高いなあ〜
4時間モードでも意外にきれいだった。ガチンコやガキの使いじゃ画像なんて
どうでもいいか(笑)
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/13(日) 15:11
「NINJA RECORDS」では9.4GBが2300円だったけど、
それじゃだめなん?
あ、NINJAの9.4GBメディアやっと入荷したんだ・・・
昨日大阪日本橋でFUJIFILMの9.4GBメディアを一枚2736円で買ったばかりだよ・・・
これでも十分安くて満足なんだけどね。
384 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/14(月) 02:27
>382,383さん 情報ありがとうございます。
383さんはDMR-E10を使っているのですか?
>>384さん
えぇ、DMR-E10ユーザーです。
購入はずいぶん前ですから今の売価を見ると泣けてきますね(藁
でも良い機械なので満足しています。
でもまだまだメディアが高いのが痛いですね。
現在9.4GBメディアが10枚、4.7GBメディアが30枚・・・
腐りかけているLDのバックアップとスカパーの録画がメインです。
386 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/14(月) 13:08
>385さん そうですか。
9,4GBのものは裏返して使う方式ですか?
ディスクは日本橋のベスト音響というソフト専門店で買いました。
谷川電気という店も多いですね。
>>386さん
9.4GBメディアはA面4.7GB、B面4.7GB、合計9.4GBって事だよ。
メディアに「DOUBLE SIDED」って書いてあるよ。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/14(月) 18:22
9.4GBのメディアが充実すれば、コストはRAMの方がよさそうだねー
389 :
貧乏人:2001/05/14(月) 22:00
おいらはDVR―1000ユーザだ、この前UPグレードした。別に低レートであろうが、新しいのがどんどん出ようが構わん
また買えば良いことだ、βの時も同じ様にしてきた。金なら腐るほどある。
>>389 腐るほど金があるなら民生品なんか使うなよ
391 :
目のつけ所が名無しさん:2001/05/15(火) 00:17
>>390 ネタだよネタ!
貧乏人のネタ。妬んでどうする。
DVD−R+HDDは
1.発表済み発売時期確定
2.発表済み発売時期未定
3.近日発表予定
4.時期未定だが発表予定
5.一生でねーよ、馬鹿
どうなんでしょ?
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/16(水) 20:38
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/16(水) 21:40
発表はされてないが、情報リークベースだと
(1)DVD-RW/R + HDD がパイオニアから年末に出る
(2)DVD-RAM/R + HDD が松下から年末に出る
てなところ。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/16(水) 22:43
(1)の方に魅力を感じるけど、結局値段次第なんだよな(苦笑
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/16(水) 22:55
最終的な保存先はDVD-Rでしょ。
だったら、最終までは書き込みや編集が楽で基本性能が上のRAMの方がいいんじゃない?
たとえHDDつんだとしてもね。
で、RAMの中身をHDD経由でRに焼ける機能をつけてくれればいい。
DVRとDMRE両方つかったことあるけど、RWはとにかく使いにくいよ。
397 :
395:2001/05/16(水) 23:27
>>396 うむ、納得。
未編集なデータの一時保存場所にするなら、より多く繰り返し使える
RAMの方が便利そう、転送速度も速いんだっけ?
やっぱ(2)に予定変更、あとは値段次第か・・・
398 :
名無しさん23:2001/05/16(水) 23:33
でもRAMのポータってないよね。今回のPanaの新作もRAM非対応。
まあ、液晶なしモデルだからいいんだけどさあ。
やる気あるのかなって、ちょと思う。
399 :
It's@名無しさん:2001/05/16(水) 23:39
今度のRAMレコーダはRWでは不可能な追っかけ再生に対応してる模様
400 :
396:2001/05/17(木) 00:40
松下のやつが、DVD-RWの読み込みができれば、
市場が逆転するんじゃないか?
既存のRWユーザも最悪Rに変換してしまえばいいのだから。
無論書き込みもできれば言うこと無い。
RP91が実質DVD-MULTIだったわけだから、可能性はあるよね。
現行機だって、録画機としてはVTRの経験のある松下のほうが
いろいろな面で勝っているし。
今RAMユーザの俺としては、RAMに勝って欲しい。
401 :
It's@名無しさん :2001/05/17(木) 00:52
まだ、パブリシティ前なので、詳しいことは言えませんが
P3の方から、RAM+Rという商品が・・・・・
402 :
名無しさんP3:2001/05/17(木) 01:23
>>401 > P3の方から、RAM+Rという商品が・・・・・
激しく外出。
>>400 現行のDVD-RAMはDVD-R(ディスクアットワンスのみ)、DVD-RWの読み込みが
出来るので新機種でもはずさないと思います。
403 :
名無しさんP3 :2001/05/17(木) 23:15
ソニーの新しいVAIOが発表されたね
DVD−RWも搭載か
404 :
名無しさんP3:2001/05/17(木) 23:19
405 :
It's@名無しさん:2001/05/17(木) 23:31
ソニーなのにDVD-RW。+RWはまだまだ全然ってことの証明か。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 05:41
+RWはHSの二の舞
信者だけが買えば良し
あ、買いたくても出てなかったっけ
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 10:32
DVD+RWは著作権保護機能がないに等しいから、発売されたらドライブの
改造ファームがすぐに出回って、DVDから丸ごとコピーできるようになる
のはほぼ確実。
さて、著作権団体が何と言うか?
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 16:26
>>407 凄いアピールポイントだ、PS2といい狙ってやってるのか?(藁
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 16:57
>>407 ソニーとかパイオニアって、グレーなことでも抜け穴探して
突っ走ってしまう傾向があるよねー。
DVD+RWも強引に出しちゃうんじゃない?
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 21:38
+RWって夏ごろ出てきそうだけど
今のタイミングで-RW出すソニーっていったい・・・
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 21:43
>>410 今-RWを出すってことは、+RWがまだ全然できてない証拠。
ソニーもハッタリかますだけとは、落ちぶれたものだ…
>>410 たぶん+RWならリコーのOEMになるんだろうね、SONY。
DVR-blueに力を入れているから、なのかなあ。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/18(金) 22:51
東芝のSD-W2002なら3万円割れ
9.1GB書き込み2倍速ATAPI接続
PC用リムーバブル外部記憶装置としてはDVD-RAM
映像用にはDVD-RになっちゃってるんでRWの入り込む余地はないなぁ。
>PC用リムーバブル外部記憶装置としてはDVD-RAM
>映像用にはDVD-RになっちゃってるんでRWの入り込む余地はないなぁ。
PCにはやすくて高速なHDDがあるから、DVD-RAMに保存ってのが
俺にはいまいち判らない。HDDから退避させるのにDVD-Rを使用すればよし。
CD-Rと一緒。たとえば、みんなCD-RWってよく使う?
DVD-RAMやRWは、キャリーすることを考えるべき。消去できるんだから。
ケースがあるRAMがその点では優れているよね。
一方RWはポータブルプレーヤ(パイオニアとシャープだけかな)で
再生できる点がいい。
まあ、最後には廃れるんじゃない?RAMもRWも。
あ、RWはまだ再生できる一般プレーヤが多いからマシなのかな。
しかし、東芝のは安いね〜。買う人がいないからどんどん値が下がるね。
悲惨だな。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 01:21
DVDを焼けるようになったら、PS2のゲームをピーコやり放題ですか?
>>HDDから退避させるのにDVD-Rを使用すればよし
HDDからDVD−Rに待避したことあるやつ、まわりにひとりもいないぞ(藁)
今現在できないことをいわれてもねー。
DVD-RAMはかれこれ3年使ってるしなぁ。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 01:37
現時点で10万出してまでRが必要なやつって
用途が限られてる
HDDのバックアップ?わらわすなウソツキ
映像作家でもない限りは・・
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 10:03
CD-RWもしょせんはパケットライトのソフトが必要でで、対応ソフトが
インストールされてなきゃ、他のマシンで読めないという中途半端な規格。
DVD-RAMはRAM対応ドライブでありさえすれば読めるんでない?
RWは互換性不完全、価格が高い、性能悪いでいいとこないと思うが。
RAMの方は記録媒体がじきに4倍速対応になるようだが(現在2倍速)、
RWは1倍速までだしなー。
DVD-RAM/R コンボドライブ出るらしいから、それでいいんじゃない?
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 12:50
HDDを現状十分なサイズまで増量できるPCではRがあればRAMやRWは
なくても困らないけど、HDD+(RAM|RW)/Rな専用デッキの場合HDD
の増設は限定されるから、一時退避先としてのRAMやRWの必要性はある
と思う。
その場合、上書き可能な回数が多かったり、読み書きが速いRAMの方が優
位な気がする。
なんか単純にさ60ギガ80ギガクラスの
ハードディスク素直に買った方がよくねぇ?
安いし手軽だし。
安いっても25Kはする>80GB
安くなったといってもHDDの場合一時保存用途って気が。
どっちかっていうとDVD-RAM/RよりHDDの方が
保存向きなんじゃねえの?早々HDDって逝くか?
DVD-RAM/Rのコストパフォーマンスってどんなもん?
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 14:32
>>424 HDDあまり信用せんほうがいいぞ。機械部品だし。
容量がでかい分壊れたときのダメージもでかい
構造的な弱さもある(落としたり、押えたりすると壊れる)
PC本体からはずして保存する場合は細心の注意が必要
テープやディスクのようにはいかない
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/05/19(土) 15:05
>>422 >>424 は基本的にバックアップの意味が分かってない。
HDDとは異なる方式のメディアに保存することに意味がある。(冗長性の確保)
これもいい加減ループしてるな。
それにメディアと駆動部、ヘッドが一体になっているものにバックアップなんか
どうしてする気になるんだろう?
それこそ一時退避にはHDDの方が向いてると思うけど長期保存には明らかに向いてない。
まあ、そんな奴らは「大事なデータ」と言う概念そのものがないんだろうけど。
大事なものがないなんてつまらない人生だね。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 16:52
パソのデータより大事な物なんて腐るほど
あるって人が大半なんじゃ・・・
>>426 あなたの「大事なデータ」ってなんなのかな?
429 :
425:2001/05/19(土) 17:11
話がずれてるぞ
とりあえず SD-W2002 を買うぞ。
ここまで安くなってるとは知らんかった。
マターリ進行してたのに426でぶち壊し(;´Д`)
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 17:56
426は録画したアニメビデオが何よりも大事なアニオタだろう
普通の人と概念が違うからどうしようもない
DVD-RAM/R コンボドライブの発売が決まった時点で
このスレは終わってると思われ。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 20:27
>>428 > パソのデータより大事な物なんて腐るほど
> あるって人が大半なんじゃ・・・
より大切なものがある人は優先順位はそれ以下でも大切なデータは
軽視するものなんですか?
ちなみに私の大事なデータは自作の画像、映像です。
>>431 自分を基準に考えて恥を露呈するの?
それ以外は自分の意見もない厨房ばかりなので逝ってヨシ。
アニオタが独り吠えてるのでこのスレの寿命は終了しました
435 :
428:2001/05/19(土) 20:49
スレ題からそれてスマン。
>>428 「HDD保存でいいんじゃねぇ?」
と言っただけで
>「大事なものがないなんてつまらない人生だね。」
とまで大真面目に言われたんでムカッとしただけです。
436 :
真性ですか?:2001/05/19(土) 20:51
>>433 言ってる事が滅茶苦茶過ぎるな
>まあ、そんな奴らは「大事なデータ」と言う概念そのものがないんだろうけど。
>大事なものがないなんてつまらない人生だね。
あんたに取ってはパソコンのデータが人生で最大級に大事な物かもしれないけど
普通の人は必ずしもそうじゃないんだよ
自分を基準に考えて恥を露呈するの?
パソコンのデータしか大事な物が無い君の方が可哀相だね
>より大切なものがある人は優先順位はそれ以下でも大切なデータは
>軽視するものなんですか?
>ちなみに私の大事なデータは自作の画像、映像です。
当たり前だろ
何でそんなに大切でも無いデータに
コストパフォーマンスの悪い保存方法を取らにゃならんのだ
まぁ君みたいなヲタ野郎だったら毎週保存する物が多すぎて大変なんだろうけどな
437 :
うぉっちゃ:2001/05/19(土) 20:57
おーええぞええぞ!
もっとやれやれー!
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 21:06
煽り煽られ、両方面白いぜー
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 21:42
要するに、事情が良くわかってる人にとってはDVD-RWは存在価値のないメディア
ということで結論が出たようだな。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 21:52
>>436 > あんたに取ってはパソコンのデータが人生で最大級に大事な物かもしれないけど
どこにも最大級なんて書いてない。幻覚はみても良いけど迷惑をかけるな。
> パソコンのデータしか大事な物が無い君の方が可哀相だね
これもどこにも書いてないね。
医者行け、医者。
> コストパフォーマンスの悪い保存方法を取らにゃならんのだ
大事なデータにはコストパフォーマンスより優先する事項があるのは当然。
> まぁ君みたいなヲタ野郎だったら毎週保存する物が多すぎて大変なんだろうけどな
アニメのことを言ってるんだろうけど一切みません。
441 :
真性ですか?:2001/05/19(土) 22:00
>>440 >どこにも最大級なんて書いてない。幻覚はみても良いけど迷惑をかけるな。
>これもどこにも書いてないね。
>医者行け、医者。
揚げ足取りしか出来ない能無しは哀しいね
>まあ、そんな奴らは「大事なデータ」と言う概念そのものがないんだろうけど。
>大事なものがないなんてつまらない人生だね。
君はその大事なデータが無くなったらつまらない様な人生なんだろ
だったら君の人生に於いては最大級と考えるのが当たり前
日本語をまともに理解できないチョンだったらゴメンね
>大事なデータにはコストパフォーマンスより優先する事項があるのは当然。
ひょっとしてメクラだったのかな?
436で>何でそんなに大切でも無いデータに
って書いてあるのが見えなかった?
>アニメのことを言ってるんだろうけど一切みません。
これについてはまぁどうでもいいけど、具体的に何を保存してるのかな
俺はアニメみるぜ!
アニメおもしろいがなぁ・・・
うーん、否定できん>DVD-RW
イマイチ用途が思いつかんからな、どういう用途を想定して作られた規格なんだろ?
特殊フォーマットをRに焼く前の試し焼き用?CloneDVDとかでたりして(;´Д`)
つーか、DVD−R+HDDハイプリッドレコーダー早くでろ、年末まで待ちきれん
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 22:12
それよりBSデジタル繋がるようにしてくれ...
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 22:16
BSデジタルチューナー持ってなくて、TVは10年以上前のオンボロ使ってて、VHS
3倍の画質に十分満足してて、早く安いDVDレコーダーをだしてくれとか思ってるの
は俺だけ?もしかして・・・・・俺、ずれてる?
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 22:53
>>446 現時点でBSデジタルチューナー持ってる人は
完全な人柱です。
今 ”待つ” というのは戦略的には非常に正しい選択でしょう。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 23:23
よしんばBSデジタルが繋がるようになったとしても、ディスク1枚で30分しか
記録できないが、それでもいいの? それにBSデジタル用に新たにフォーマット
を決めなきゃならないから、簡単にはできない。
そもそも、DVD-RAMは転送レートが22.16Mbpsあるからなんとか対応できたと
しても、DVD-RWは11.08Mbps止まりだから、根本的に対応不可だし…
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 23:49
とりあえずMPEG2-TSをパソコンに取り込めるようにしてくれ
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/19(土) 23:52
>>441 > 揚げ足取りしか出来ない能無しは哀しいね
自分がやってることに気付いてるのかな…
> 君はその大事なデータが無くなったらつまらない様な人生なんだろ
> だったら君の人生に於いては最大級と考えるのが当たり前
自分勝手な短絡思考で他人も同じと考えるのはあまりにも視野が狭すぎますね。
> 日本語をまともに理解できないチョンだったらゴメンね
> ひょっとしてメクラだったのかな?
差別用語を使うのはあまり感心しません。仮にそれ以外がまともな意見でも
(今回はそれすらないけど)信頼性が薄れるだけ。
> って書いてあるのが見えなかった?
大切なデータの話をしてるのに気が付かなかった?
> これについてはまぁどうでもいいけど、具体的に何を保存してるのかな
これで脊髄反射だけで書いてることが露呈しましたね。
>>433参照。
どの発言をとってもあまりにもお粗末すぎる。
煽りならもう少し面白くしてくれ。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/20(日) 00:14
>>448 >そもそも、DVD-RAMは転送レートが22.16Mbpsあるからなんとか対応できたと
>しても、DVD-RWは11.08Mbps止まりだから、根本的に対応不可だし…
-RWでも書込みが倍速、4倍速になってけば不可能ではない。
いまの速さじゃムリだけどね。
どっちでも、MPEG-TSでの記録時間長くするには、HDの場合ダウンコンバート
でもしなきゃ無理だね。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/20(日) 00:29
>どっちでも、MPEG-TSでの記録時間長くするには、HDの場合ダウンコンバート
>でもしなきゃ無理だね。
そんなんだったら、BSデジタルチューナーのS端子出力を録画すればいいじゃない。
あ、既にこれでBSデジタル対応だ。
レンタルビデオ屋から借りたVHSをコピー出来るのは、
DVR−2000、それともDVD-RAM?
キャンセラとは幾らくらい?
民生AV用?それともPC用?
教えて下さい
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 13:41
キャンセラーの販売は違法、キャンセラーを噛ましてコピーするのは
私的使用であっても違法、ってことをお忘れなく。
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 14:18
あのー、石丸とかの大手電気屋に普通に置いてるんですけど?
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 14:53
だから?
「コピーガードキャンセラー」と言って売ってるか?
「デジタルビデオ編集機」とか、分かりにくい名前にしてるのではないか?
購入したVHSソフトを長期保存用にDVD落としするのも違法?
ちなみに、私的利用のみで、再配布は一切考えていません。
460 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/21(月) 15:15
>453 ハリウッド系などの新作はまずコピーガードかかってる。
でも、少し古い映画やAVはそのままダビングできるよ。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 15:27
>>460 再生側はTBC付きS-VHSでないとダビングできないと思いますが・・
ダビングできないソフトもあるけど。
462 :
名無しさんって佑香:2001/05/21(月) 16:09
VAIOに搭載されたとなると、ますますDVD−RWだね。
463 :
名無しさん:2001/05/21(月) 16:22
これまでDVD−RAM側だったはずのビクターがDVD−RW対応プレーヤーを
出すらしい。あとソニーも。
ソニーはDVD+RWってのを開発中だったはずだが
あきらめたのか?
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 16:26
>>463 一応DVD-RWとDVD+RWに両方参加しています。
ただし、DVD+RWは本命です。コンパチDVD録画
(DVD-RW+DVD+RW)を出す計画があります。2002年頃出す予定。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 16:39
>>464 でも、振り向けば誰も居ない、なんてことになったりしない?
ソニーの本命はイマイチ乗り気がせん
一直線にDVD−Rにいかないのは、やっぱり著作権絡みなの?
466 :
464:2001/05/21(月) 16:55
確かにブルーDVD録画デッキのプロトタイプを出したな。
本命はこれだと暗にソニーが言っているみたい。パイオニアも
協力するだって。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 17:43
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 18:27
>>466 それって思いっきりタイマー入ってそう
タイマーは冗談半分でも、出たからといって手は出せんな
469 :
名無しさん:2001/05/21(月) 19:00
>>461 コピーガードなしの作品でも
再生側がTBC付きS-VHSでないとDVDに録画できないの?
470 :
┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 19:04
マターリ雑談・・・
いずれはDVD−Bleuになるにしても、それまで現在発売されている
マシンで持たせるつもりではいる俺。
・・・10年待てば何かと現在の欠点が解消された機器がリリースされるだろうし、
50年待てば100年待てば1万年待てば(待てるか
「特定のメーカーのみリリースする規格」は避けた方が新しく買い換える
時に自ら選択肢を狭めることはない、のが良い。
NECから出ているMVディスクってのがDVD−RAMの第1世代規格の
延長線上にあるものらしいね。
471 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/21(月) 19:27
>469 僕のはただのVHSですが、DVDラムにダビングできましたよ。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 19:52
>>468 タイマーが怖いなら、パイオニア製を買えばいいじゃないの?
パイオニアも参加するので。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 20:09
パイオニアの方がもっと不良多いよ。
未完成品を見切り発売するのはソニー以上だし。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/21(月) 20:43
関係ないかもしれんが、初代家庭用DVデッキといえば、ソニーのDHR-1000。中身は
業務用と全く同じだったので、壊れにくいだったそうです。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/22(火) 07:39
7月にDVD-RAM+DVD-Rのドライブが出るらしいけど、
DMRの後継機は搭載するんだろうか?
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/22(火) 07:41
>>473 だね〜。SONY は勝手に規格を作ってモノを出すけど、
Pioneer は規格すら固まらないうちにモノを出す。
477 :
>469:2001/05/22(火) 14:44
そんなことないよ。
自分はAVをどんどんDVDにダビングしている。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 00:22
パイオニアの製品って、「無償アップグレード」が無ければ、ソニー以上に
批判がつくだろうね…。数年の内に、一体何回「無償アップグレード」「無償交換」
「無償修理」の告知出してるんだ!
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 04:26
富士通のFMVにもDVD−RAM搭載モデルが出ましたねえ
PanasonicのDMR-E10が10万5000円まで下がってた。
マイノリティー路線でかうべきだろうか?
481 :
It's@名無しさん:2001/05/26(土) 13:54
DVD-RWとDVD+RWなにが違うの?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 14:10
DVD+RW − DVD互換性 = DVD-RW
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 14:18
>>482 でも、DVD+RWは、DVD規格ではないので、互換性云々を
言える立場ではないのであった。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 14:33
でも、DVD+RWは、DVD規格ではないので、DVD-RWのように縛りが無く
互換性は一番高い立場なのであった。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 17:00
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 18:40
松下DVDPでも再生できるとPRしていたな。>DVD+RW
ただ、互換性が一番高いと言われるDVD-Rでも、
再生できないプレイヤーが存在するので、大きな差がないかもしれないが・・
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 19:39
>>486 DVD+RWの決起大会で、ソニーのDVDPは使われていたのだろうか。
以前のソニーのDVDPは最も互換性が悪いので有名だから、これでOKなら
他機種でもOKである確立は高い。
あとは、DVD+RWはリードインのコントロールデータ部が記録可能なため、
ファームウェアの改造で市販DVDが簡単にコピーできてしまう可能性が高い
のだが、著作権団体が何も言わないかどうかが注目点。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 15:57
>>487 CSS 破られて以降、現状でも copy は可能になっているのですが、
さらに簡単に copy が出来るような代物をハリウッドが許すのか
というとやっぱり疑問ですね。
それにしても、本当に +RW って大丈夫なんだろうか? いまだに
ソニーのアドバルーンっていう疑念が残りつづけているんですけど。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/27(日) 16:02
>>488 ソニーではないけど、他社の+RW機が夏に出てきそう
それを見てからですね。
・・出てこなかったりして
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 23:45 ID:Y2ZvcM7g
DMR−E20、7/1発売
DVD−RAM/R対応
13万円くらいらしい。販売は10万切るかも。
DVD−RAM、巻き返せる。メディアも4.7Gが1100円くらいになるらしい
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:02 ID:BIXo6pys
>>490 松下、勝負に出てきましたね。
ソニーはどうするのかな?
492 :
490:2001/05/30(水) 00:10 ID:RqftngJk
>>491 同じくらいの値段でDVD−RW/Rを出してきたら、結果はわからなくなりますね。
今DVD−RWを持ってる人はこっち買うだろうし。
でも時期的にソニーはまだ出せなさそうだから
東芝HDD+DVD−RAMとパナDVD−RAM/Rでいっちゃうんじゃ
ないでしょうか
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:43 ID:bhD5Vt4E
DVD-RWの夏モデルDVR-7000も、DMR-E20の価格におそらく合わせてくる
のではないかな。
E20にないプログレッシブ出力、DV入出力というメリットもあるけど、
E20で可能な追っかけ再生、DVD-Rへの高画質記録が不可能という
デメリットで相殺されそうだし…
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 00:54 ID:.ALnfvXQ
別に批判ではないけれど記録容量の少ないDVDに
追っかけ再生は必要か?
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 01:00 ID:5q6IyY9Q
>>494 んー、HDDレコーダーみたいに使えば良いんじゃないかな?
常にDVD-RAMに録画しておけば便利なんじゃない?
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/30(水) 01:13 ID:bhD5Vt4E
>>494 容量的に厳しいのはあるけど、タイマースタンバイ時に再生してても
後ろで録画してくれてるってのは実際ありがたいよ。録画中に頭から
見始める、というのもよく使うし。
DVD-RAMのほうがRWより便利だよ。価格も安いし、性能もRWより上だし。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 15:40 ID:eCdhE6ZI
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 16:05 ID:IH3eCDjM
パイオニア陣営が緊急値下げする可能性があるかも。
VHS対βの再来を見ているようだな。
>>498 でもDVDit!SE2.3のほうをバンドルしてる。
他の機種はみんなつかえないLEバンドルだから1万でバージョンアップ
しなくてもいいこと考えると多少は安いかも。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 17:05 ID:eCdhE6ZI
>>500 DVDit!LEとSEってどう違うの?
>>501 某所から転載 (w
>DVDit!SE2.3で、ソースをDVD volumeにし、DVDのデータがあるディレクトリを指定してライテ
>ィングしたところ、DVDに直接関係ないファイル(DVDit!のログファイル)も一緒にDVD-Rに書き込
>まれました。もしかして、指定したディレクトリ以下のファイルは全て書き出すのでしょうか……
>特別のソフトを使わずとも、SE2.3でもって、DVD-Rを大容量ファイルのバックアップメディアと
> してを使用できそうです。
うちのLEではできなさそうだから、SEでこれができるとなると魅力!
DVD-R のデジタルコピーもできそうだけど、どうなんでひょ。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/31(木) 19:00 ID:eCdhE6ZI
>>502 バックアップ用途にも使うのだったら、DVD-RAM/Rコンボドライブ
の方が手軽では? DVDit!なんか使わずにExploreから直接DVD-RAMに
記録できるし。
DVD-RWの場合、まだCD-RWのパケットライトに相当するソフトが
ないので、ファイルを書き込むにも書き込みソフトでライトし、
再利用する場合はフォーマットしなおす必要があるみたいだね。
>>503 いやDVR-2000やDMR-E20等で作成したDVD-RをDVD-Rom Driveに入れてそのDVD volumeを
ソース指定してライティングすることで、簡単にDVD-Rの複製ができそうというのが魅力なんで..
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/01(金) 02:53 ID:CxtwJZyI
DV・D-VHS両方持ってる方に質問なんですが、
D-VHS←→DVのiLINKダビングが不可能なのはわかるんですけど、
D-VHS→DV→D-VHS と書き戻した場合、どうなんでしょう?
まったくのムダ?
要は、DVでMPEG2-TSの再生はできなくても信号は記録できてるの?
って話です。
506 :
505:2001/06/01(金) 02:54 ID:CxtwJZyI
あちゃースレ違いスマソ
逝ってきます・・・
507 :
age:2001/06/03(日) 21:36 ID:I2iudiRY
age
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/03(日) 23:42 ID:FTT5oUpI
パイオニアがいまだ静かなのは不思議だ。
いつもなら発売4ヶ月前でもプレスリリースだす会社なのに。
E20に対抗して機能を追加しようとしているのかな?(DVD-RでVBRとか)
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 00:24 ID:5GmoR5Uk
LD対VHDのときも、「1対14」で戦って、
結局買ったんだから、今度も適当〜にやってても、
DVD-RWの圧勝・楽勝で終わり、でしょう。
そりゃ楽観視しすぎ
あの時とは時代が違いすぎる
>>510 確かに。でもRAMっていっても松下+若干日立、東芝で
他が全く聞こえてこないのもいまいち。RWはパイオニアだけで
他はOEM。まだよく見えないと思うな。欧州では強いフィリップスが+RWだし。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 01:20 ID:zFu8R.Pk
>パイオニアがいまだ静かなのは不思議だ。
>いつもなら発売4ヶ月前でもプレスリリースだす会社なのに。
どこかの販売店のHPで7000のちらしみたいなの以前見れたよね。
メーカーからNGでたみたいだから、戦略練っているのでは。
E20の発表を察知して。
>パイオニアだけで他はOEM
と言ってもシャープとは部品を共有しているという報道もあったような・・・
コストダウンのためにね。
いい勝負でないのかな。
DVR-1000ユーザーの一人としては、パイオニアに頑張ってもらうしかない。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 01:39 ID:5GmoR5Uk
絶対大丈夫だって。
業績絶好調で、株価も上場来高値を更新するぐらいなんだから、
-RWの楽勝〜!
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 02:02 ID:qsjLw2Hg
RAM松下はかなり無理してんだろな。
にしてもラムヲタ五月蝿過ぎ、勝負はこれからなのに。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 05:28 ID:rJ45I7CQ
LDがVHDに勝ったってのは、たしかにそうだろうけど
LDユーザーとしては、現在の状況を見れば
シェアの事をもちだすのはおこがましいと思うぞ
516 :
名無しさん@宮脇:2001/06/04(月) 10:35 ID:muNlGaZ2
>>514 まあまあ、RWヲタもRAMは死んだ、なんて繰り返し罵倒していた
のだからお互い様ってことで。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 11:26 ID:4fho2.Js
>>512 パイオニアとシャープはAV事業で業務提携しています。
1社と思ってよいかと。
別にRW派でもRAM派でもありませんが、どっちか欲しい。
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:07 ID:DqpG.Oj2
一派ユーザーは画質あまり気にしないし、
それより見かけのよさとか省スペース性を気にするものです。
DVD-RAMはカートリッジが基本ですし基本性能が優れていますが、
DVD-RWは見かけが通常DVDと同じですし、カートリッジに入れませんので、
省スペース性ではDVD-RWの方が優れています。
当分はDVDレコーダ購入理由はVHSの置き換えで最大の購入理由は使いやすく、
メディアを省スペースにできるからだと思われますので、勝つのはDVD-RWでしょう。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:14 ID:.MvjUras
DVD-RAM側が勝てるとしたら、カートリッジ使用を止める必要がある。
そうでないとVHD vs LDと同じことになるぞ。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:16 ID:/6qqO5SI
RAMの裸メディアって一旦カートリッジに入れてから放り込むんですか?
メディア価格と言い、ややRAMに食指が…。
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:26 ID:yILCmNzc
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:30 ID:.mJ3nBA6
性能その他ではどう考えてもDVD-RAMのが優れてるんだけど、
DVD-RAMの問題点は実はありゃDVDでもなんでもなく、
実体はPD3ってことなんだよな。
523 :
>>520:2001/06/04(月) 13:32 ID:.mJ3nBA6
PC用のDVD-RAM(容量半分の昔の)は裸のメディアもそのまま指せたから
カートリッジ捨てちゃっても、そのまま使えるのでは?
RAMのがかさばるというのは嘘なんだよね。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 13:40 ID:muNlGaZ2
DVD-RAMはDVDフォーラムで最初に承認された書き換え型DVDだよ。
PDとの互換性もないし、ディスクの厚みもPDと異なるし、PD3
なるものとは全く異なる、RW派の中傷?
CDやLDが剥き出しなのは、その昔、虹色に光るディスクが物珍しさ
が手伝っていた、というのも否定できない。おっちゃん、おばちゃん
まで普及させるなら、絶対にケースに入ってないとダメ。
MOもFDもMDもVHSも、みーんなケースに入ってる。今時オープンリール
なんて使ってるところ、ある?
>>520 裸のままで大丈夫だと思います。
RD-2000は対応してるし。
自分はカートリッジあるほうが好きだけど、
安ければ裸でもいいかな・・・
526 :
522:2001/06/04(月) 13:46 ID:DLJ.f.ck
DVD-RAMがPD3って書いたのは、技術的にはPDの後継であって
DVD-ROMとは関係ないって意味ですわ。
だからDVD-RWのようにDVD-Pで再生可能にはどうころんでもできない。
でも、DVD-Rとのコンボにすれば良いだけだし、
RAMはカートリッジそのままでも剥き出しでも良いってことで、
規格的にはRWの方が優れてる点は何もないんだよねぇ。
ただ素人さん的にはカートリッジ邪魔だと思うはずなので
どうでも良い理由でRWが広まりそうってことです。
PC使ってる人にはカートリッジメディアのが安心だろうけど、
普通の人にはCDやDVDのような剥き出しのが慣れてるんですよ。
個人的には良い規格の方が広まってほしいんで、
DVD-R/RAMコンボが標準になって欲しいです。
527 :
522:2001/06/04(月) 13:55 ID:Etfn4ULU
でも、今のPCでCD-Rは使うけど、DVD-RAMやPDやCD-RWをあまり使わないこと同様、
最終的に長期保存に使われるのは互換性に優れたDVD-Rであって、
RAMでもRWでもないと思うんだよねぇ。
PCユーザさんってCD-Rはよく使うけどRWやPDってあまり使わないでしょ?
RAMやRWの用途は書き換えなんで、これはPC同様HDDが一番便利なんですわ。
だから、HDDレコーダー+DVD-Rライタが最終的に広まってDVD-RAMもDVD-RWも廃れるんでは?
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:02 ID:Etfn4ULU
でっかいHDDに高速書き込み可能なDVD-Rの組み合わせが一番便利そう。
昔のVHSライブラリをHDDに溜め込んでHDD上で並び替えや無駄な部分カットして、
あとはDVD-Rに高速書き込み。みるときはそこらへんのDVDプレイヤーってのが理想的やね。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:04 ID:muNlGaZ2
>>526 技術的にPDの後継という考えが既におかしいと思う。似ているのは、
・似たようなケースに入ってる
・PC用に使いやすいよう、ZCAVを採用
だけで、記録方式、ディスク構造などがまったく違ってる。
ただ、あるメーカーの横槍でかき回されて規格化が遅れたため、
RAM再生対応ドライブの普及が遅れた、という面はあるね。
CD-RWをあまり使わないのは、CD-RWの使い勝手がかなり悪いからで、
MOやPDや他のリムーバブルメディアを使ってる人はそれなりにいる。
RW+Rだと両者の差別化がほとんどできないけど、RAM+Rだったら用途が
異なるから「それなりに」使われるかも。あくまで「それなりに」だけど。
バックアップなんて一切しない、という人も結構いるだろうから、
そういう人にとってはCD-R+DVD-Rドライブが安価になるのが最善かも。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:09 ID:Etfn4ULU
DVD-RAMの第一世代って内部での名前PD2だったでしょ?
PDとまったく無関係ってこたないよ。
それはともかく、RAMもRWもどうでも良くて、
PC用のCD-R+DVD-Rドライブが広まれば
それで良い気がしてきた。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:12 ID:zXvhKo0E
PCのバックアップも映像の保存もなんでもかんでも最後はDVD-R
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:14 ID:ah1blfac
>>531 しかし、DVD-R一枚=1000円だと、PCのバックアップとして
積極的に使う気になれん。300円以下ならば別だけど。
DVD-RAM9.4GB版の方が最適と思うが。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:16 ID:zXvhKo0E
DVD-Rはすぐ下がるよ。CD-Rの後継だし。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:17 ID:zXvhKo0E
それに俺はHDDのバックアップは他のHDD
535 :
名無しさん@宮脇:2001/06/04(月) 14:17 ID:muNlGaZ2
>>530 だから、それは「名前だけ」で、PDとは違うってば。
PentiumとPentium2は中身が異なってたけど、名前は同じ、というのと同じ事だよ。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 14:20 ID:zXvhKo0E
DVD-RAM=PD2なのはパナのドライブだけで日立のはPD互換じゃなかたよ
PDとDVD-RAMは似た技術なだけで中身は別物。
確かにDVD-RWと比べればPDぽいけどさ。
537 :
520:2001/06/04(月) 14:21 ID:/6qqO5SI
あ、レスどうもです。
>>523>>525 なんとなくキャディのCD-Rっぽいイメージだったんだけど、そういう
使い勝手なら問題ないですね。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 17:37 ID:Kew/VESs
PC用のDVD-Rドライブで何か良いのない?
539 :
538:2001/06/04(月) 17:40 ID:Kew/VESs
よー考えたらPC板いけば良いのだな。失礼。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 21:51 ID:faXGBd/k
あの、E20のエンコーダの能力はE10よりアップしてるんですかね?
同じビットレートでもE20の方が画質よかったら・・・
E20のEPモードがE10のLPに匹敵したらぶちきれそうです。
最近E10買ったばかりなのに・・・
僕も最近E-10買いました。店頭で見たときは、なんじゃこれ?
でしたが家で見るといい。LPでも甘くなる以外は十分実用。
VTRみたいなカラーノイズ増大みたいなのがないのでいい感じ。
モニター側で調節してみてます。
マスターにクリポンでE-10に落として保存。
後はメディアの価格が下がるのを待ってます。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/04(月) 23:43 ID:eckbpiGE
>>540 MN85560
恐らくE10と同じチップ。カノプのチャプチャーとかにも使われてる。
だから同じ画質とは言えないが。
543 :
540:2001/06/05(火) 00:58 ID:QBPuFhpk
541>>
確かに、とりあえず今の画質に満足してますSP以上ですが。
音楽CD−Rも読めますし、再生が以前使ってたSONYより
きれいになったのはよかったです。
542>>
同じチップなんですね。少し安心しました。
これで、HDD+DVD−RAM/Rを待てば完璧ですね。
E20の次に又出たとしても、プログレッシブとGRTはなさそう
なんで
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 06:15 ID:OjUMR5qA
まだ発売されてないから同じチップかどうかは全く不明だと思うが。
あれだけ価格を下げてるのだから、A/V/システム1チップエンコーダかもしれんし。
今までの松下の流れを見ると、自社製チップという線が濃厚ではあると思うけど。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 08:14 ID:WPL4/j0I
すべて個人的推測だが、
今回のはあくまで普及機だから、RAMのエンコードに関してはE10と同等かそれ以下だろう。
それよりもTVチューナの性能が悪ければ、エアチェック画像はE10に劣る。
デコードはモスキートノイズリダクションがあるから多少いいかもしれないが、大差ないと思う。
E10を持っている人は判ると思うが、E10は物量作戦でかなり作りがいいよ。
やっぱり、本命はHDD+DVD−RAM/Rだろうな。
高級機で正当なE10の後継になるだろう。GRTとかプログレとか。
だから、E10ユーザでRと追っかけ再生が必要ない人は買い換える必要ないと思う。
以前この板で、年末あたりという未確認情報があったが。
もちろん、新たにRAMレコーダ買う人にはE20はいい選択だと思う。
>>540 おそらく LP=352*480 MPEG2 EP=352*240 MPEG1
だと思うんでEPがLPに匹敵することはないと思われ...
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/05(火) 18:32 ID:bulxwP3Y
iLINKつけろや
DVでもMPEG2でもいいから
エンコード性能については、向上することはあっても落ちることはないと考えるのが自然。
おそらくE10に使われてるエンコーダがA/V/システム統合の1チップ化されてると思う。
それ以外のチューナーやアナログ回路系はコストダウンのしわ寄せをモロに食らうところだろう。
i.LINKはスペック上の意味しかないと思うな。i.LINK経由で数倍速コピーできるとかそんな理由
だったらついてると便利だけど。
549 :
540:2001/06/05(火) 21:50 ID:QBPuFhpk
544>>
確かに自社製の可能性濃厚ですね
545>>
そうですね。今はE10で十分ですね。
546>>
だったら安心ですね。ただ同じビットレートでも画質違いますからね。
RD−2000で見ましたが、E10の方がきれいでした。
550 :
545:2001/06/06(水) 08:55 ID:6j0xVYHI
最近E10ゲットした人なら、追加でE20買ってもいいかもね。
どうせ10万円以下でゲットしたんでしょ?
ビデオと同じで、2台あるといろいろ便利でしょ。録画している間に違うディスク再生できるし。
俺は発売当時に買ったから通販でも16万した。同じくらいの値段で両方そろうかもね。
まあ、十分元は取れたからいいけど。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 13:51 ID:KAyZBAn2
>526 だからDVD-RWのようにDVD-Pで再生可能にはどうころんでもできない。
どこでそんないいかげんな情報を得ているんでしょうか?数ヶ月前に発売された
パナのRP91で問題なく再生できます。いいかげんな事を書かないでください。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 14:07 ID:LC1D9Iq2
PC用のDVD-R/RW兼CD-R/RW、DVD版のバッファーアンダーラン防止機能が
あるらしい、DVD-Rメディアがまだ高価なことを考えると便利かも?
>>552 それはPC watchの記事かいな?
あれはCD-R/RWとして使うときだけじゃないのかな〜
WinPCの記事だとDVD-Rでは基本的には出ないようなことが
書いてあったけど。
554 :
553:2001/06/06(水) 15:30 ID:DHV5CiQM
「基本的に出ない」じゃなくて全ての機種でデータが途切れても
続きを書き込めるような対応はされているだったかな。
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 15:43 ID:LC1D9Iq2
556 :
マイケル:2001/06/06(水) 15:48 ID:wf/m8X/I
その通り。
DVD-Rでは、標準の機能ですね。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 15:58 ID:wf/m8X/I
>>555 DVD-R用のSCSIコマンドに、バッファアンダーラン防止のコマンドが
規定されてるそうな。ということで、敢えて対応していないドライブ
以外は標準仕様のようだ。
558 :
豆時雨マンセー:2001/06/06(水) 19:35 ID:vmc2AoHA
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 19:51 ID:EagrZWVg
>558
あんたが間違っていると思うよ。だって、DVD−RAMはDVD−Pで
再生できないって、書いてるじゃん。
560 :
飛び入り:2001/06/06(水) 20:36 ID:A2p0ukjQ
DVD-RAMはRAM再生対応のDVD-Pでしか再生できません
パナのRP91はRAM再生対応のDVD-Pです。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 22:08 ID:uSixqAyY
DVD-RW Ver1.0もDVD-RW Ver1.0対応のDVDプレーヤ以外では再生できないぞ。
DVD-RW Ver1.1も読めないプレーヤやDVD-ROMが多数あるぞ?
互換性云々を語るヤツって、ほんと自分に都合がいい枝葉末節にはこだわるが、
自分に都合の悪い意見は無視するよな〜。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:01 ID:V/WyOqyI
>>561 DVD-RW Ver1.1でも読めないプレーヤもあるけど、RAM再生対応
プレーヤより圧倒的に多いよ。
とりあえず自分の周囲の環境で再生できればそれでいいかな。
563 :
名無し:2001/06/06(水) 23:05 ID:yLEIi1pM
ほんの少し前までRWの勝ちを疑わなかったんすけど、最近はそうでもなくなってきた。
RAMデッキ陣営は徹底した低価格化でRWを潰しに掛かりそう。
そして来年には実売5万円台で、本格的な普及を目指すんじゃないかな。
とりあえずは、安くなってきたPC用RAMドライブを買っておこうと。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:22 ID:.i7yspe.
パイオニアは録画中にストップして電源が落ちてしまうことがあるとか、
録画機としての基本がなってないからねー。こんなんじゃRWは自滅だろう。
565 :
豆時雨マンセー:2001/06/06(水) 23:32 ID:BE3.5Ass
558です。
どうも
>>559には真意が伝わらなかったようで残念。
確かに
>>551の文だけ見れば正しいことを書いている。
でも、この文は論点が違っている。
>>526は「DVD-RAMが」DVDプレイヤーで再生できるようになるか?という話をしているはず。
つまり、DVDプレイヤー側でRAM再生に対応する、ということではなく、
DVD-RAMのメディア側からプレイヤーに対して再生できるようにできるか?という話。
勿論答えは否。プレイヤー側で互換性を取ったものは「メディアの互換性」とは言わない。
>>560も同じことを言いたいんだと思う。
ちなみに、俺はRAM派だよ。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:40 ID:ccSdNdLk
DVDRAM が廉価版メディアで、
キャディをなくせば完勝。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:47 ID:VpoiXQ1g
>>565 あなたも勘違いしてませんか?
DVD-RWは、DVDPで再生させる事がRAMより簡単に出来るというだけで、DVD-VIDEOと
互換性はありません。
要は、RWもRAMもそれなりの対応をしなければDVDPでは見れないと言う事。
565の言う「メディア側からプレイヤーに対して」というのはDVD+RWの事みたいな。
+RWは、メディア側が「DVD-VIDEOだよ〜ん」って言うわけだから。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/06(水) 23:57 ID:6yaYEeC.
>>567が正解。
なんでDVD-RWが再生できないDVDプレーヤが存在するかといえば、それは
反射率の問題をさしおいても、DVD-RWがDVD-ROMと完全に同じフォーマット
ではないから。トラッキングもDVD-ROMとDVD-RW/Rでは同じではないしね。
569 :
豆時雨マンセー:2001/06/07(木) 00:18 ID:EDNAmAEk
>>567 あ、ごめん。RAMの話題に反応しただけであって、
-RWの方は全然眼中になかった(汗
一応、-RWがその程度の「なんちゃって互換性」だってことは認識してますハイ。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 00:54 ID:hgRfn/K6
-RWの「なんちゃって互換性」でも
メディアレベルでの互換性が低いRAMに比べれば確実にメリットが有った。
でもRAMがRもサポートしてくるという、
まあ当たり前といえば当たり前の戦略で、それが随分目減りしてしまったな。
RAMで済む範囲はRAMで済ませて、そうでない分はRを焼けばいいんだから。
一方、PCでの利用などは、-RWよりRAMが絶対有利。
かなり厳しくなったんじゃないの。>-RW
-RW陣営メーカーの力の弱さも含めて。
572 :
豆時雨マンセー:2001/06/07(木) 02:47 ID:EDNAmAEk
>>571 たしかforVIDEOは音楽用CDとかと同じく、著作物録画用の補償金が上乗せされてるんだっけか。
つーことはforPCはもうちょっと安くなるのかな?そっちに期待。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 02:57 ID:qQw.RDAw
>>571 RAMは松下が通販で、5枚6千円弱で売る予定になってるよ。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 03:25 ID:LoC/K7IA
RWでもRAMでもどちらでも問題ないよ。
将来のDVDドライブではどうせどちらもちゃんと読めるから
好きな方使えばいい。
PC派ならRAMでVIDEO派ならRWってとこかな。
RWには、もう勝ち目は無いね。
情報を仕入れはネットから=>PCつかう
PCでは、圧倒的にRAM有利。
メディアが取り扱い簡単。
ドライヴの単価も比較にならない。
今まではメディアの価格がネックだったけど、
ある程度のめどがついて引き離しにかかってる。
つうか、最初から勝負になんてならなかったんじゃないのか?
ただ、あおってばかりで商品さえ出ないでやっと出てもあの性能、
互換性。panaをつけあがらせないようにしつつsage.
つうか、今の容量じゃ足りねえだろ。
Video代わりに使うなら、せめて今の倍の密度にしろ!!!
577 :
ありえないかな?:2001/06/07(木) 04:03 ID:vqwPHzKI
ここまで規格争いが荒れてきたからには
NECのあの光ディスクの復活もありえそう?
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 09:18 ID:BtKhWAX2
末下の技術者は、PCのDVD-ROMドライブのOEMをかなり
提供しているので、RAM対応のDiscを読める場合が多いと言っているらしい。
もちろん、パイオニア製DVD-ROMドライブではRAMを読めないだろうだね。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 10:07 ID:5i/xYL5.
松下寿はRW作ってるけどな〜
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 11:49 ID:IUGWiIK6
>NECのあの光ディスクの復活もありえそう?
ないでしょ。NECは事業部たたんじゃったし。跡を継ぐほど命知らず
なメーカーが出てくるとは思えない。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 14:15 ID:ged2DWL2
DVDはCDと違ってPCメディア主体だからPCデバイスとして優れてる
RAMのが将来性あると思うのう。DVD-VIDEOといってもCDと違って
中にファイルシステムがあってムービーファイル置いてあるだけだもんな。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 20:04 ID:858HDx9A
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/07(木) 22:13 ID:0m.QfqfM
音楽CDがかからないパイオニアは、
家電ビデオディスクデッキとしては欠陥品。
家電として普及しなければ、メディアは安くならない。
よってナショナルのビデオディスクデッキの勝ち(弱気:P)
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/08(金) 01:02 ID:H0ZLQDmY
>>583 DVR−7000は音楽CDもいけるみたいだぞ。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 01:08 ID:nDU1NAS2
DVD-RWレコーダ第3世代にしてようやくDVD-RAM第1世代に追いつく、の図
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 01:13 ID:cKIlS/yc
松下版GameCubeはDVD-RAM対応なのだろうか。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 02:27 ID:nCuIPU2o
ライブラリ目的ならD-VHSのLS3に置き換えるのが
一番でDVDレコーダーは待ちだと思うんですけどだめ?
LS3なら24時間入るからS-VHS3倍で取ってても1/4になるし、
画質もDVDレコーダーのSP程度にはなるよね?
DVDレコーダーは使い物になる画質2時間1000円で
メディア代も馬鹿にならんし。
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 04:19 ID:aQ96NH62
自分も、たまったテープの整理のため
D-VHSに心ゆれるのですが、
将来性とか考えると不安になったりします。
DVD系は、プレイヤーは普及するだろうし、
他のメディアへのコピーもやれば出来るし、
メディア代もきっと下がってくだろうし、
体積的にもDVD系の方が有利だし…
でも、今、手をつけるならD-VHSかなぁと思うし、
迷っとります
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 05:13 ID:UbJvfjqI
どうせメディアは違うのになるわけですしデジタルデータになってれば
劣化の心配はないので、できるだけ高いレートで記録しておけば
よいではないでしょうか?そういう意味ではD-VHSが無難だと思いますが・・・
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 05:17 ID:UbJvfjqI
今のディスクメディアに合わせるとレート不足のせいで
ライブラリの画質劣化があとあと響いてくると思います。
デジタルだから永久に劣化しないとはいえ、
S-VHSより画質悪いのを保存しておいて意味ありますかね?
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 06:08 ID:90P8pH6g
>>590 彼女や家族にロリがばれないようにするため。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 06:15 ID:1BxfR..g
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 09:22 ID:6lJKRY2k
とはいえ、ダビングとかを考えると、D-VHS よりも DVD
系のほうがいいからなぁ。
D-VHS はどう考えても等速ダビングしか出来なさそう。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 10:40 ID:YKr3U0Bo
D-VHSは
・LS3で繰り返し見る可能性が低い番組を大量保存
DVDは
・繰り返し見る頻度が高い番組を選択保存
という用途がいいかと。
語学系の番組をLS3で入れてたら、気になった時に見返すのが大変だった・・・
デジタル化は最初D-VHSだったけどDVD-R発売とともにDVD-Rに乗り換えました。
テープ媒体はもう使いたないっす(w
基本的にVHSのデジタル化なんでDVD-Rの画質で特に問題があるわけでもないし。
でもLDをデジタル化する場合でもD-VHSよりDVDえらんじゃうだろうな(w
VCDは耐えられないけど、DVDは十分耐えられます。
596 :
名無しさん:2001/06/08(金) 14:05 ID:3D1ByENM
PC向けのDVD-RWは今まで松下寿が作っていたものを他社が販売していたけど
正式に松下から販売されたからそのうち+RW以外は全対応が出てきそうだな。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/08(金) 22:25 ID:mhbajgkg
寿が作ってるのはDVD-Rだろ。DVD-RWなんてあるか?
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 16:25 ID:flL4gYVo
>585
しかし、E10はDVD-R未対応だし、E20はDV端子,プログレないしなあ。
DVR-7000にちょい興味有り。
あんまDVD-RAMレコーダ自体売れてないし。
DVD-RWはD-VHSと張り合うぐらいでてるしなあ。
まあ、VHSにくらべればまだまだだけど。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/09(土) 18:40 ID:jbvYulGw
・劣化無しの記録をあきらめる場合。
・画質に満足できる場合。
・DVより高いメディアを買いつづける体力がある場合。
以上のケースではDVD録画機を買っても大丈夫です。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 18:50 ID:wLsLiATo
ちと高めのDVDプレイヤーと考えても問題ない値段になってきたし、
そろそろいいDVDプレイヤー買うついでと考えて買ってもいいんじゃない?
画質優先であまり見ないものはD-VHSやDVに任せて
良く見るのにRAMを使う。人にあげるときはDVD-R。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 18:52 ID:ustlfQTY
売れてないのはDVD-RWも同様だと思うが…
DVDのプログレは3,4万で買えるし、もう持ってるからいらない。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 18:56 ID:dPJxdtyc
>>601 同じく、ついでに言えばチューナーも、もう持ってるからいらない。
純粋なDVD-Rレコーダーって発売されないかな・・・・
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 19:36 ID:rSZxGXpU
>>601 ただDVD-RWはD-VHS程度には売れている。
DVD-RAMは更に悲惨な状況だったってこと。
どんぐりの背比べでしょうけど。
まあ、もう暫く様子を見ます。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 19:47 ID:eeOdFmM2
>>603 そ。目クソ鼻クソ状態。
DVD-RWは安くで売るつもりもないみたいだし、今度は鼻クソに回る番らしい。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 19:50 ID:AdKvoN6A
>>602 俺も欲しい!
VBRで、DV入出力つけて、ついでにオマケでビデオCD-R機能も(^_^;)
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 20:31 ID:Mpki/99s
ならPC用のドライブ買えばいいじゃん
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 21:04 ID:AdKvoN6A
608 :
>>607:2001/06/09(土) 21:59 ID:keehup1E
そうかな?一番早くない?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/09(土) 23:04 ID:rMeIN7UU
>>608 早い???
キャプる時間、エンコの時間、焼く時間と、大雑把に見ても3倍は掛かると思うが。
DVD-RAMはPC用ドライブがかなりでてるから悲惨でもないだろ。
>>610 かなりってどれくらい?10万台くらい?一般AV用DVD録画機が6万台くらいだったように
思うが、倍くらいはでているの?
どこかのページにCD−R/RW 3000万 DVD−RAM 30万なんて
いう比較記事をみたきがする.. ページのURLはわすれたよーん
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/10(日) 03:32 ID:KeW12he2
ただし、RAMのほとんどは日本だろうから、悲観することは無いと思われ。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 01:03 ID:cxp/Chx6
>>614 とはいえ、Mac が DVD-R のっけたりしたんで、アメリカでも徐々に
PC 用の DVD 系記録メディアが注目を集めているようです。
んで、PC なら当然 DVD-RAM のほうが嬉しいんで、今後はアメリカで
松下の DVD-RAM/R drive を標準搭載した PC が増えてくるんじゃ
ないかな?
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 12:25 ID:to8ihuGs
全ての元凶はDVD自身にあるのではなかろうか。
所詮は、繰り返し記録に求められる技術を考慮せずに作られた
再生専用の代物。
パイオニアはLD同様の素人考えでシンプルに
「記録できるDVD」=「DVD−RW」を作ったが、
元が再生専用だけに代替えセクタもないなど、
結局「記録メディア」としては不適格。
ユーザーレベルで記録ができる再生専用ディスク
=DVD−RWROM(リライタブルROM)
と見るのが妥当だろう。
ならば、DVD−RはDVD−RROM(レコーダブルROM)か。
(ちなみにメモリにも記録できるROMというのがある)
対してDVD−RAMは、
「記録メディア」として出発している。
強引にDVDと関連付いたものの、
記録を考慮していないDVD規格との相性が悪いのは
道理といえよう。
DVDが再生できる分だけまだ救いはあるのだが。
この「保険」がなかったMVDISKは見事にコケたし。
記録メディアとして展開するときに互換性が維持できないような
ショボイ規格だったDVD!
ブルーも同じ運命をたどるのであろうか。
敵はハリウッドにあり!
奴らが奴らがBSデジタルを骨抜きにし、DVDを腐ら
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/11(月) 12:56 ID:Trt35wjI
ブルーは逆に再生メディアは考慮に入っていない。
コンテンツホルダーはやりたがっていないので、再生専用メディアは当分登場しないもよう。
619 :
本当はDVD-R欲しかった:2001/06/11(月) 13:20 ID:sQRglKG2
最近、E10を買ったけど、すっかり気に入っている。
E20はDVD-Rがあるけど、DVD-Rだと、プレイリスト機能がない。
(ないよりあったほうがいいけど。)
プレイリスト機能の良い所は、気に入ったAVをダビングして、
抜けるシーンだけを選ぶのは容易なので、アレするときに
早送りすることが大幅に減ったよ。(w
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 12:30 ID:ipuv7m4c
メディアにこだわらずMPEGで保存しとけば良い気がしてきたので
HDDにMPEGファイルで溜め込んであまり見ないものは
DVD-RAMにMPEG保存してます。
PCにS-VIDEO出力があるので見るときはTV。
80GクラスのHDDがあれば40時間分近く入れておけるので
よく見るのはHDDに置きっ放しで簡単に見れるので便利です。
100近いライブラリの中から見たいファイル選んでダブルクリックするだけ。
もし今のDVD-RAMより大容量メディア出たらコピーし直しますが、
PCからファイルとして使えればもうメディアは何でもいいです。
大量に入れておけるHDDが一番便利だし最近は80GHDDでも
2万ちょいなのでそのうちHDDがメインになるかも。
621 :
620:2001/06/12(火) 13:24 ID:/XS8ayKg
今現在のビデオ環境
1.地上波かCSをクリポンで記録
2.保存しないものはクリポンで見て破棄
3.保存するものはクリポンで編集しつつPCでキャプチャ
キャプチャ環境はWinTVR PCI
4.できたMPEGファイルをHDDかDVD-RAMに保存
DVD-RAMレコーダ買えば劣化無し・ダビング操作なしにできるんだろうけど
クリポン便利だしCMカットして普通のMPEGにするのが面倒そうなんで
これはこれで気に入ってる。DVD-RAMレコーダ買うぐらいならHDDを大きくしたいな。
オーサリングソフト SpruceUp Ver1.1 お試し版使ってみたら...
すでに+RW対応になってた。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 14:26 ID:h9cs1rn.
お試し版1.1でHDDにタイトルセットだしたものは、ソフトウェアDVDプレイヤーで
なんかそれらしく動いたけど(w
(1メニューにボタン2つつけて各ボタンに別々の5秒程度の動画を配置)
-R Drive買ったらいろいろためしてみます。音声MP2 DVDはPS2でちゃんと
音が出るか確かめたい。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 14:41 ID:huFKrVSE
>>624 Microsoft Windows Hardware Quality Labs DVD Test Annex Version 2.0
でテストすると、PS2 も MP2 をきちんとサポートしてたとのこと。
なので、ほとんどの DVD で大丈夫でしょう。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 14:44 ID:h9cs1rn.
>>625 SpruceUPがまともなら結構、使えるってことですね。
>>626 解析して動くようにならないかファイルをいじってみるのもまた一興(w
でもそれだとDVD-R/RW Driveで RWで試さないときついな...
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 15:58 ID:huFKrVSE
>>626 例の「最低の光ディスクを…」の掲示板ってだけで信頼度がかなり
低いと思えちゃうのはアレなんでしょうか。
#しっかし、あそこ、例によってアレだな…
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 23:52 ID:RnEPWt/k
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/12(火) 23:52 ID:PujDYdFY
>>628 まあ、623にリンクがある元掲示板のほうにそう書いてあるからこの件は
正しいんでしょう。
うちでも2つまでのクリップは問題なかったけど3つあるとダメだった。
Suruceの掲示板にあるのと同じ現象みたいですね。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 00:02 ID:e3xeU6ec
632 :
:2001/06/13(水) 00:08 ID:/6u2BaTg
>>631 AV機器のDVD-RAMは?1万台くらい??
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 00:19 ID:vgKofy82
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 00:32 ID:.Ecu3j4k
ちょっと先なんですけどパナソニックのDMR20Eかパイオニアの次のDVDRか
どっち買おうか迷ってます。どっちが良いですか?どっちもきらいな会社ですので。
635 :
E10ユーザ&ンニ-信者:2001/06/13(水) 00:36 ID:f89YI8rE
>>634 俺なら松下E20を選ぶだが。松下が嫌いけど。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/13(水) 00:37 ID:mBs7yf1c
んじゃそのうち出るであろうビクター、日立のとか(パナOEM)
シャープ、ケンウッドとか(パイオニアOEM)にしたら〜?
>OEM
内容が同じでも、
差別化をはかる為に結構いいパーツを使ったりする
場合もあるんで、一概に侮れない。
只、不具合がでたらサポートが遅れることも。
638 :
おんち:2001/06/14(木) 21:17 ID:9Qt9CdX.
超初心者質問ですいません。
レンタル屋で借りたビデオをデジタル化したいんですけど、
普通のビデオデッキとつなげれば、DVD−RAMでもDVD-Rでも
でDVD作れますか?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 21:50 ID:xGWhapoA
ふつー、レンタルビデオにはコピーガードがかかってるから、
VHSだろうがDVDだろうがコピーはできまへん。
初心者ならばここであきらめませう。
640 :
おんち:2001/06/14(木) 22:01 ID:9Qt9CdX.
>639
無知すぎました。
どうもすいません。
80年代のビデオしか借りないんで、そのぐらいの
時期のならガードがかかってないんではと勝手に
思い込んでました。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 22:10 ID:N6nCP7fM
>>640 ソフトはなによ?
アニメとかスポーツとかなら、かかってないし
かかっていてもキャンセラーつかえばできる
DVDでソフトが発売されてたら、それを買ったほうがいいとは思うけど
642 :
641:2001/06/14(木) 22:11 ID:N6nCP7fM
アニメにもかかってるのあったな
そういえば。
頭文字Dとかベルセルクとか
643 :
おんち:2001/06/14(木) 22:24 ID:9Qt9CdX.
>641
カンフー映画オタクなんです(笑。
70年代〜80年代のカンフーものや少林寺ものの映画を
デジタル化して保存したいんです。
TSUTAYAにしかもう置いてないよなビデオを。
DVD化してないものがほとんどですし、輸入DVDでは私は
言葉がわかりませんし。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/14(木) 23:11 ID:k4dT3U52
カンフー映画のDVDは日本語なくても、大体理解できるだろ。
英語字幕があったほうがマシ。中学生英語ぐらい分かればOKと思う。
少なくともVHS版より綺麗なので、DVD版のほうがよい。
俺は映画ソフトだと、DVDソフトで見ることにしている。
画質的に圧倒的な差があるので。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 00:57 ID:gdauAzcw
ハードウェア板が熱いぞ
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 01:48 ID:r8HeJLGI
>>645 一匹、RW信者の妄想クンが暴れてるけどな。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 01:52 ID:fJ0zCL1.
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 02:27 ID:x.5nkVKM
>>647 あれ、パイオニアの社員なんじゃないのかなあ。
最近各BBSに工作員が多数徘徊してるように見えるけど・・・
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 05:54 ID:0boCdDKw
>>648 社員がドツボにはまってちゃ、しょうがないね(w
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 19:45 ID:WO9w0URk
>>650 あの掲示板で、門真から”RWダメダメ”投稿してたのがいたじゃん。
IPバレバレで会社から良く書き込めるよなあ。
ここにもコテハンでいるみたいだけどさ。
多いと思うよ、工作員。あ、これはどっちも、っていうことだけどさ。
掲示板は「ふーーん」って見る程度がいい。
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 20:24 ID:0k1BlMPw
>>651 やっぱ不利な状況になると現れるのかー。
あの掲示板でIP見る方法教えてYo!
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 21:24 ID:ZEQWzNi2
>>652 View the document source.
654 :
パナ社員:2001/06/17(日) 21:29 ID:47LWNYm2
さすがに俺は会社からIPばれる場所には書かないな。
以前kakaku.com掲示板でもmei.co.jpから書きこみがあったような気がする。
kakaku.comは晒されているのわかるのにね。
書くヤツは気にしないってことかな。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 21:34 ID:WO9w0URk
>>651 まあ、あの掲示板だと一言言いたくなるのはわかりますけどね〜。
せめて自宅に戻ってからやらねば。会社にばれても困るんだし。
#っていうヲレは会社から書きまくりですけどね。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/17(日) 21:57 ID:gGDGwNhE
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 11:19 ID:MaF4n.9k
まあ、おれもやってることはRAM工作員(w
だってRWはどう考えてもPC向きじゃないし
いっそRAMがほかのDVD規格を駆逐せんかな
くらい思ってるからね。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 12:34 ID:hlzpwYjc
>>658 ここはPCの板じゃないんですけど。
家電としてどちらが向いているか、が
ここでは重要では?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 13:00 ID:Jf9UAidk
家電なら、なおさらカートリッジ仕様のRAMの方に軍配が上がる。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 13:08 ID:pC0pu/oE
もう買うて、しもたけんRAMに決定〜!!
値段が安いんは、大きい〜!!
662 :
まあ:2001/06/19(火) 13:09 ID:hdhYrvGM
安くて普及したほうが家電向き。
個人的にはRAM応援。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 13:27 ID:VaZnJw2Q
家電、つーかAV機器として見たときの理想としてはDVD−RAM/R+HDDかな?
最初はRだけあればRAMは要らないと思ってたんだけど、HDDに未編集の動画が
貯まってHDDの容量が足りなくなったときの一時退避先として、RAMがあった方が
便利なような気がする。
例えば、HDDの残りが少なくなるとRAMに古いデータを退避しながら、HDDに現在
の番組を録画し続けるとかできたら、便利そうだと思うんだけど、どうかな?
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 13:47 ID:HIpuzOJo
今日ヨドバシで
「RAMはなくなるでしょ。RWになっていきますよ。」と言われた。
DMR-E10を買おうと思っていたのに、
そこまではっきり言われるとちょっと弱気になってしまう。
頑張れRAM!!
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 14:20 ID:Jf9UAidk
>>664 それ、パイオニアのヘルパーかも。結構強引らしい。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 14:29 ID:CVBxfEao
>>664 数ヶ月前なら、間違ってないかもしれないが、
最近では、逆転になりそうという雰囲気に
なっています。RAMを買ってもかまいませんよ。
HDD+RAM/RもRAM(ビデオレコーディングフォーマット)−>R(ビデオフォーマット)
高速コンバーターがないと意味ないっす。
現在、そんなソフト存在してないけど.. 作る気あるのかなぁ。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 14:39 ID:RnEY/qk2
>>665 あと、店にとっては高い RW 機を売ったほうが儲けになる
っていうのもあるし。
669 :
名無しさん:2001/06/19(火) 14:47 ID:VlnZ/eXQ
>>664 ヨドバシやビックなどは、売れ筋ヒット商品以外は、在庫抱え
や利幅など、お店の方針でお勧めを決めますから、信用しない
ように。(他の店もそうかも)
ちなみに、そういう店で売り上げ上位3とか張り紙見たら、
そのうち2つは売れてるんじゃなく、自分が売りたい商品って
ことだよ。そうやって何も知らない人に買わせるから、結果的
には売り上げ上位になることもあるけど。
670 :
転載くん:2001/06/19(火) 19:51 ID:vBbMAZtM
DMR-E10ユーザーだけど、RAMメディア安くなって嬉しい!
今日、RAMメディアを予約したけど、5枚パックで3980円(税別)でした。
一枚1000円くらいと聞いていたけど、一枚800円を切るとはびっくり。
DVD-Rよりも格段に安いですね。DVD-RAM普及するといいなぁ。
671 :
転載くん:2001/06/19(火) 19:53 ID:vBbMAZtM
パイオニアもRWメディア同じ値段にしないと
負けは確定だな!!
負けたくなかったら同額にしろ!!
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 20:25 ID:b2CQTivg
下げるんでないの.
っつーかRは絶対下げてくるだろ.RWは死亡ということで.
673 :
転載くん:2001/06/19(火) 20:58 ID:vBbMAZtM
だけど、パイオニアは「メディア価格競争には参入しない」って
どっかで見たよ。(日刊工業新聞?だっけかな)
あと、RよりRWの方がマーキングできて便利なんだよー。
見捨てないでくれよーー。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 22:03 ID:ByhCeUWI
確かにパナと体力勝負じゃ勝てんわな。
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 22:20 ID:g936RsXM
パイオニアは勝負するつもりがそもそもまるでない。
もう勝利したと考えてるからな。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/19(火) 23:54 ID:U5G0.36w
ハードもメディアも値段は下げないって?その自信はどこから湧いてくるんだろ?
価格競争には参入しない?正直にできないって言えば良いのに(´д`;)
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 00:31 ID:cTHf.hts
RW陣営はどういう理由で既に勝利したと見なしてるんだ?
勝利したと思い上がってる時点でRWの負け決定だろ。
679 :
ゴクウ:2001/06/20(水) 01:10 ID:pC1p2t2E
あの…RD2000もいちおーRAMでありんす…RAM安いとありがたい限り!パイオニア様、あきらめてRAMにしてくんないかな…折半でコンパチにすっとかさぁ…だめ?ああ、RWユーザーから殺される(藁)
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 01:16 ID:rYCPbHhE
>>679 おもしろい!
でも、マジで2年後ぐらいにはそうなってるかも。
681 :
ゴクウ:2001/06/20(水) 01:23 ID:pC1p2t2E
折半…してよ(藁)お願いだから☆
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 01:27 ID:XAHGGYm2
いえいえ、「リッチ層」はそんなケチなことは考えません。
主流になった方式のものを全部そろえるのが、「リッチ層」です。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 01:48 ID:HRQrprXg
800円って…
「どっち買っていいの?」には答えが出たね。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 04:33 ID:/mCSJRl6
本気でRWを世界規格にしたいんなら今は出血覚悟で価格競争しなきゃ
駄目だよ。それを向こう傷恐れて、虚勢を張っているから、わずかな
優位さえ無くしかけてる、というか無くなってる。
どっちが勝つか負けるかを決めるのは俺たちの判断だ!
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 08:56 ID:hT6iWhQ.
DVD系のレコーダーって耐久性はどうなんでしょう?
俺、メチャクチャ煙草吸うから、CD-Rが1年でお亡くなりになるんですけど(´д`;)
688 :
名無しさん:2001/06/20(水) 09:05 ID:Eq3oefGY
どうせ一般人は、この半年、1年ではほとんど手を出さないだろうし、
そんな短期間で片方の規格がつぶれるとも思えない。
だいたい、どっちも録画時間ってこれ以上伸びないじゃなかった?
(間違っていたらスマソ)
10G以下だとハイビジョンはマトモに録画できないから、数年スパン
で考えると、両方とも負けだと思うけど。
689 :
名無しさんって佑香:2001/06/20(水) 09:15 ID:WEkHgF0I
パイオニアの考え違いな部分って、DVR−2000の
パンフレット見ればわかるけど、あくまで「録画DVD対VHS」に
的を向けているんだよね。
互換性できた時点で、「高画質+連続再生劣化なし」で
VHSに勝利間近とうたっている。
自分としては、ビデオとは共存、戦わなくてはいけないのはDVD−RAMじゃ
ないのかな?と。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/20(水) 11:29 ID:Eq3oefGY
>>689 パイオニアのパンフ見たことないけど、確かに相手が違うよね。
でも、RAMの存在しらない人も多いだろうから、いま現状では
「RAMよりスゴイ」って書いても、一般人には「はあ?」って
言われるだけかも。
691 :
桜木:2001/06/20(水) 11:33 ID:T.KXrSKs
>>689 DVRって 対VHSの割には、VHSに操作性で負けてる。
あっ、7000では良くなったのかな?
7000が20に勝ってるところってなんだっけ?
ぷろぐれの有無だけと思われ。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 12:12 ID:O5Tvpyro
言われてみればDV端子にしたって、DVD-RAMドライブで直接読み書きすれば
必要性を感じないわなぁ。
CD関係メディアがオーケーになったとか、ビデオレコーディングフォーマットの
解像度のバラエティが増えたとか(544? 480?)
ビデオモードチャプター時間間隔を選べるようになったとか、細細とした改良はある。
あ2000じゃなくて E20のほうか スマソ。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 12:43 ID:kr3ODoU6
本屋をのぞいたら、もうAV雑誌では両機がカラーで紹介されてるね。
ざっと目を通したら、多機能・使い勝ってのRAM、高音画質のRWって
感じだけど、RWはRAMより高画質ってわけじゃないから、ほとんど
売りがない。
個人的に20はデザインがやぼったくて好きじゃないけど、あえてRW
選ぶ理由はほとんどないね。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 12:45 ID:STQ1JzlM
パイオニアはまずエンコーダーの性能をなんとかすべき。
パイオニアRW機はDV入力とかスペック的には魅力あるんだけど、同じビットレートで
パナのRAM機と比較すると明らかに画質が悪い。
これは同じ画質を得るのにパナ機より高ビットレートで使わなきゃならんことを
意味するから、その分メディア単価も連続録画時間も劣るってことになるでしょ。
698 :
>697:2001/06/20(水) 13:05 ID:WEkHgF0I
実際にまだどちらも店頭にでていないんだから、
どっちが画質がいいなんて断定できないと思うけど?
で、カタログ上だと、高画質化のためにいろいろ機能が
盛り込まれているのはパイオニアのほうだね。
だからって、こればかりは自分の目で確認しないと
なんともいえないけどさ。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 13:10 ID:OZDLkF4s
>>698 E10 と DVR-2000 とでの比較じゃないかな?
700 :
黒のぽぽん:2001/06/20(水) 13:14 ID:O5Tvpyro
DMRのエンコーダチップは自社製だけど、DVRのはどこの使ってんの?
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 13:55 ID:kr3ODoU6
現状、E10と2000での比較しかできないでしょ。
まだどっちのカタログも見てないけど、
>で、カタログ上だと、高画質化のためにいろいろ機能が
>盛り込まれているのはパイオニアのほうだね。
この書き込みは、もちろん2000に比べてってことだろうから、
パイオニアがいろいろ盛り込んだという高画質のための新機能
がどれほどのものか楽しみに待つしかないね。
ところで、697にエンコーダについてかいてあるけど、カタログ
には、その辺が新しくなってるとうたってるのかな?
そのあたり教えて「>697」さん
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 14:22 ID:O5Tvpyro
DVRのエンコーダはNECじゃなかったっけ。
NECのGigaStationでは自社のエンコーダ使わずにCCubeの
DVXprolerを使っていたな、そういえば。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/20(水) 22:45 ID:9esbRm9.
ノートパソコンをRWの乗せれば
RAMに対して大きなアドバンテージを得られるかな?
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/20(水) 23:23 ID:Rk0tq0XI
>>703 ノートパソコンじゃ、非力すぎてオーサリングには不向き
だからなぁ。あまり魅力があるとは言えない。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 08:50 ID:wOYh09YY
>>703 PCでのビデオ編集となると、大量のHDが必要だから
ノートだと厳しいよね。
松下OEMのDVD-ROMドライブはRAMディスクも読めることもできるらしい。
保証してないのはイタイだが。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 11:27 ID:1QPqTrHc
去年、産経新聞のHPでRW、RAMどちらが死ぬかわからないから
ユーザーは買い控えって記事があった。
で、DVDフォーラムでは打開策として両方再生できるマルチ
プレイヤーを出す案が出て、SONYの+RWはマルチで出す予定
とか書いてあった。
その時点では、まだR記録がなかったと思うので、結局はマルチ
を出すならRの方がいいってことになったのか、まだ生きてる話
なのか、誰か知ってる?
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 12:21 ID:MKFNsEXs
>>707 もっと単純だよ。
マルチがでようがなんだろうが、保存版はDVD-Rでやけばいいんだよ。
DVDがこれだけ普及したんだから、旧規格になったとしても生き残るだろ。
現にMDが普及してもカセットテープはまだ生き残っている。
各社がR機能をつけはじめたのは、互換をRでとろうということの現れ。
だから、RAMデッキorHDDレコーダで編集+PC RAM/Rドライブがいいんじゃないの。
709 :
:2001/06/21(木) 13:00 ID:wOYh09YY
家電で言えば、HDD+DVD−Rをいち早く出したメーカーが勝つかも。
東芝は最近、RD−2000の広告をめちゃくちゃ
あっちこっちに出しているけど、どうせここまで発売を遅らせたんだから
HDD+DVD−RAMじゃなくてHDD+DVD−Rにしちゃえばよかったのに
と、思うこのごろ。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:05 ID:KyHHtUHI
パナから年末には出るそうだから心して待て。
パイオニアも出すと言ってたようだ。年末に出すのが廉価版だけなら終わってしまうしな。
おお〜たのしみっすね。年末!
HDD-RAM/Rだったらちょっと高くても即買いですね。
712 :
DVR-2000:2001/06/21(木) 13:10 ID:ep5huJHw
今までは・・DVD-R外注¥20,000位(メニューなし)を\30,000で納品
現在、DVR-2000を¥170,000、ディスク\1,200で購入、
1枚\5,000で100枚納品
5,000-1,200=3,800 3,800×100=380,000
コピーに時間がかかるのでDVR-2000を2台追加
よ〜しもっとがんばろ
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:19 ID:23hf6LGk
↑ ???
よ〜しもっとがんばってね。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 13:36 ID:Po8glBHY
>>712 E20にした方が画質が良くなるから、DVR-2000を売り払って
E20に入れ替えた方がいいね。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/21(木) 15:16 ID:uB6iLfnk
>>712 なんで高価格・低画質を追加するかね?
RWにしても値段考えたら新型買わんか?普通。
がんばるのはオレじゃないからいいけどな。
716 :
712:2001/06/22(金) 08:41 ID:XcXYgdMI
DVRー2000を購入したのは1月・・・
一般の人は画質は関係なくDVD-PLAYERで再生出来ることに意味があるのでは?
今まで300枚ほどVPを納品したが運良く互換性のトラブルなし。
早くDVR-2000×3台分の元を取らなければ・・・もうとれたかな???
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 08:47 ID:DFaQ7NnY
>一般の人は画質は関係なく
>運良く互換性のトラブルなし
だから別にいいんだって考えてるなら、それでよいんでしょうね。
どうぞがんばって、早く元とってください。
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/22(金) 09:07 ID:mO.f2wgA
結婚式でのビデオ撮影。
DVD化も対応ということだったので、聞いてみると
DVR−2000だった。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 10:26 ID:nnbwIOlQ
パイオニアDVD−RWドライブ「DVR−103」
¥84,410−だって。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/25(月) 13:31 ID:39uJHVbY
DVD-RW メディア安くしてくれよーーー
たのむよパイオニアさん。
ほんとにRAMにいっちゃうぞ。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 17:31 ID:p97kDYvw
>>719 E20との価格差を考えるとイマイチ買い気が起きない
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/25(月) 18:28 ID:4l/4U3IY
>>719 うが、bare drive でその値段はあまりにも高すぎ。
Pioneer やっぱりダメダメ
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/26(火) 13:15 ID:hAPmUxtA
DVD−R 2倍速書き込みか、ほしいな〜これ。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 12:51 ID:rRRCWkxQ
初心者です。
DVDやVHSをダビングするのになにが最適か悩んでますので教えてください。
@DVD→キャンセラー→DVD-RW or DVD-RAMでそのままコピーできるんでしょうか?
(2カ国語やマルチアングル)
AコピーしたものをPS2で再生できるのでしょうか?
Bできるとしたらどちらが最適でしょうか?
過去ログ読んだんですが答えが見つからなかったもので。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 17:45 ID:GxRs0eio
HOEI DVR-1000
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 21:15 ID:u6uH360E
@できません。VHSにコピーするのと変わらない。
Aできません。DVD-Rなら可能性アリ。
BDVDのコピーはあきらめましょう。
りっぴんぐしろ
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/27(水) 21:58 ID:pT53QFBE
リッピングしても出来ないじゃん。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/28(木) 08:43 ID:mjR74GxQ
ソニー、DVDレコーダー事業に参入−パイオニア方式を採用
ソニーは来春にもDVDレコーダー(録画機)に参入する方針を固めた。パイオニアが主導する「DVD―RW」方式を採用し、自社生産して日本市場から投入する。またソニーの独自方式である「DVD+RW」対応は見送る公算が大きい。ソニーの本格参入でRW陣営が活気づくのは必至で、競合する「DVD―RAM」方式との規格競争が新たな局面を迎えることになる。
ソニーは2000年5月にパイオニアの「RW」方式の支持を表明。また今年1月には自社規格の「+RW」との兼用レコーダー開発を表明している。これをさらに進めて、本格的なレコーダーの製品化を決断したもの。
製品開発が完了次第、市場投入する計画だが、実際の日本での発売は来春になるとみられる。米国にはその後、投入する方針。またパイオニアからのOEM(相手先ブランドによる生産)調達による先行発売も検討する。さらにメディアも自社ブランドで同時発売の予定。
「+RW」方式の採用に関しては「市場での必要性を見極めて決断する」(ホームビデオカンパニー)としており、コストの高い兼用機は見送る公算が大きい。ただ「+RW」見送りは同方式の消滅に直結しかねないため、流動的な要素も大きい。一方、追記型の「DVD―R」については対応する方針だ。
DVD録画機をめぐっては「RAM」と「RW」という互換性のない二つの規格が争っている。ただ実際にはRAMは松下電器産業と東芝、RWはパイオニアしかメーカーがなく、両陣営がわずかな市場を二分してにらみ合っているのが実情。音響・映像(AV)機器最大手のソニーがRW方式のレコーダーに本格参入することで、市場の均衡が崩れる可能性が大きい。
【用語】DVD+RW=再生専用のDVDビデオとの互換性を重視してソニーが策定した書き換え型DVDの規格。ただ、標準化機関であるDVDフォーラムの認定は得ていない。DVD―RW方式と区別するために「プラスRW」と呼ぶ。フィリップス、リコー、ヤマハなどが支持しているが、同じ書き換え型のRAMやRWに比べて製品化は大幅に遅れている。
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx28010000.html
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 09:44 ID:/0q5qgT2
ソニー、
松下に対する対抗意識がRW機発売になったのかな?
保険でも銀行でもソニーのブランド名って強くなってきているから
もしかすると。
SONY OEMってやっぱDVR-7000ですよね。
だとすると兄パイオニアよりも弟ソニーの方が売れそうな・・・
732 :
ソース:2001/06/28(木) 12:31 ID:Ga9uGzQY
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 12:36 ID:hIcdAATs
ソニーが後押しした規格は廃れる、これAV界の常識。
CDはまだ廃れてないな。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 13:45 ID:/0q5qgT2
ウォークマンは?
アイボは?
これ、規格じゃない?
メモリ−スティックは?
メモリースティックはシェア3位。1000万個以上出荷。
対して、SDディスクは30万個。ヤバイ状態。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 16:36 ID:bg6IOLJU
LD…消滅
8mm…消滅
NT…最初から終了
DAT…消滅
β…消滅
DV…ビデオカメラ以外は消滅寸前
Digital8…最初から終了
5"MO…消滅
HS…最初から終了
MD-DATA…最初から終了
MD2…最初から終了
MMCD…成立せず
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 16:58 ID:9ruY9x3w
>>738 ひなまやつ。
だからRWは買いたくないってこと?
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 18:29 ID:bg6IOLJU
パイオニアが手がけた規格
β…即撤退
DAT…消滅
LD…消滅
α…最初から終了
松下が手がけた規格
VHS-C…消滅
VHD…消滅
DCC…最初から終了
PD…消滅
3DO…最初から終了
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 19:51 ID:vMlt6LtU
どっちも消えるって言いたいの?
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 20:28 ID:BnswlVJ6
確かに、松下は負けいくさが多い気が…
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 20:32 ID:GcQivBcQ
ソニーは何にも無いところに先走って逝くから
気づかれずに消えていく規格が多いんだけど、
松下は後追いでガチンコやって負けて逝くから
ものすごく目立つしダメージもでかい、ってこと。
745 :
桜木:2001/06/28(木) 20:47 ID:jo0nhhj.
>>738 Lカセットも入れてやってくれ。
え、誰も知らん?
鬱死
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 21:05 ID:pmIAAAP.
>>738 8mmはまだ死んでないけど。
日本は死んだが、世界はまだまだ活躍中。
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 21:09 ID:IVmT2SVY
じゃあ、ソニーの逝った規格をageよう。
まずは、当然β。
あと、ワープロ用の2インチフロッピーなんぞがあったな。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 21:13 ID:pmIAAAP.
3.5インチFDDはソニーが開発したな。一応は。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/28(木) 21:41 ID:e65aAm5I
松下の社長か誰かが昔、わが社にはソニーという優秀な開発部が
あるとか言ってたな。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 21:55 ID:vMlt6LtU
Dr.中松
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/28(木) 22:35 ID:WpTKFQwE
>>750 松下の社長か誰かが昔、わが社にはソニーという優秀な「人柱」が
あるとか言ってたな。
そゆコト言ってる間に、3兆円あった売上高の差を
10年でソニーに逆転されちゃったんだよね・・・。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:21 ID:hNoz7dhE
松下の成長は15年前に終わった。
ソニーの成長はあと5年で終わる。
企業には持って生まれた寿命があるのだ…なんちゃって。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:30 ID:NiYr7N8k
今でも技術のソニーなんですか?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/28(木) 23:35 ID:bSW0wcHI
はったりのソニー
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 00:16 ID:VmtoK7q6
今回の発表は、事実上DVD+RWの負け宣言じゃないのか?
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 00:25 ID:1vyPr6ok
Lカセはどう?
松下&ソニー、枕を並べて討ち死に。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 08:36 ID:Mgi6LwrA
8ミリやベータ、LDはまだ死んだと断言するほどじゃないでしょ?
使っている人はまだいっぱいいるよ。
完全に死んでいるのはVHDとか、3DO…どっちも松下だ。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 09:48 ID:wg4KK1hk
>>759 そうね。だいたい上の一覧では単に「消滅」とか書いてあるけど
規格が変わっていくのは当然だよ。
結局はユーザーが「これだけ使えたから、まぁ許せる」と感じられ
るかだね。
10年前に8ミリビデオで子供を撮りまくったお父さんの多くは、
DV取って代わられた現状を嘆いてないと思うし、自分はLDを買い
まくったこと、別に後悔してない。同じソフトをDVDで買い直し
てるけど、DVDが出るなら買わなけりゃ良かったなんて思わないよ。
その間楽しめたからね。
規格の消滅が怖ければ、何も買えないし使えない。
>>759-760
規格が消滅するのもまだ先の話だし、どちらかが消えたとしても、
残った規格のレコーダー安くなっているだろうし
今あるもので納得できるもの買ったらいいかなと・・・
自分はハイブリッドが欲しかったから、RAMのRD-2000買ったし。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 12:22 ID:Mgi6LwrA
DVD−RWにバックアップしたデータというのは、
通常のDVD−ROMで見ることができるのだろうか?
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:12 ID:C1uqMoZU
DVD-RAMなんてPDに毛がはえたようなもんでしょ。
データメディアとしてはそこそこつかえるけど
ビデオ記録用としては論外。
一般のDVD-VIDEOとの互換性面からも今後もDVD-RW
の優勢は間違いないでしょう。
敗北宣言ともとれる価格sageしてもいつもPana規格は
闇に葬られる運命なんですよ。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:30 ID:dSjCumdM
CDと違いDVD規格ではVideoだろうがなんだろうがファイルシステム上の
ファイルとして保存されています。そのため、常にPCメディアとして優れている方が
ビデオメディアとしても優れています。RWの規格上の利点は何一つありません。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 20:35 ID:RTftl.3s
>>762 PC での data のお話? なら、file system 自体は DVD-RAM でも
DVD-RW でも DVD-ROM でもいっしょなので大丈夫といえるんだけど、
DVD drive が対応していないことには RW の読み込みは出来ません。
以上亡き松下幸之助さんのご発言でした。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 21:10 ID:C1uqMoZU
独り言だけど
Pana信者はPana製品しか目にうつらないというか視野が狭いというかだからどれだけDVD-RWが世界的に受け入れられ普及してるかおよびどれだけ既存のDVDプレーヤー及びDVD-ROMドライブでサポートされているか見えないんだと思う。
強いて言えば今に至るまでどれだけ松下の規格が敗北を続けているか気づいてないんだろう。対プレステ、対MD、そして国内はおろか海外でもまったく普及しない対メモリースティックなど上げればかずしれない。
しかもぬけぬけとMD生産する始末。これだけの失敗にもかかわらずあまり公に語られないのはユーザーのほとんどが厨房のためと思われる。
DVD-RAMの消える日も近いはず・・・・・
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 21:24 ID:C1uqMoZU
言われてみれば負けおおいな
対プレステとか対MDってなんだったっけ?
3DO-REAL(3D王リアル)
DCC(デジタルコンパクトカセット)
いずれも半年で逝っちゃった規格だろ
〜松下の失われた10年〜
VHS vs β
VHS-C vs 8mm
VHD vs LD
DCC vs MD
3DO REAL vs PlayStation
Let'sNote vs VAIO
DirecTV vs SkyPerfecTV
SecureDigital vs MemoryStick
番外
松下MCA vs ソニーコロンビアピクチャーズ
ヘタに初戦で大勝利を納めてしまったため、成功体験に酔って
その後の10年間ことごとく負け続けてしまったのが如実にわかる。
#「MDはPanasonic」にはサスガに腰を抜かした(w
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 22:36 ID:0ics/cbg
平面ブラウン管を開発したソニー、ってのも参ったが
>テレビの事業部長が言うんです。「当社の画面はナチュラルフラットです」と。
>「何や、それは」と聞いたら、「ほぼ平面で絵が自然に見えるでしょう」と答えた。
>当時のベガは、フラット画面がへこんで奥まったように見えたんです。事業部長は
>そこが変だから売れないと言う。「違うやろ。ベガはフラットだけど、松下のは
>なんぼお前が言うても丸いがな。カーブがついとるやないか」と指摘したけど、
>それでも事業部長は「我が社の方がいい」と言い張るんですわ。
>
>当時は熾烈な(ソニーとの)対ソ戦争の真っ最中。ベガは店頭で説明しなくても
>消費者が平面だと分かるから、売れに売れた。
>このため全国に約2万店ある松下ショップ(系列店)から悲鳴が上がった。
>
>日経ビジネス2001年05月28日号「沈むぞ!松下 ソニーに逆転を許した松下の危機」
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:13 ID:ex8SqYno
この10年間は確かに負け続けたけど、今度のDVD−RAMは勝ちそうだね。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:19 ID:w1ibdjVA
逝った規格というなら、ソニーのHSとかMD2とかMD-DATAとか200MB-FDDとか、
半年も持たずに習殺か、製品を出した瞬間に回収とか、そもそも製品が
出なかったとかだったぞ。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:22 ID:DiEekDeU
勝ち負け決めるのは誰でもない、我々ユーザーだよ。
メーカーじゃないんだよ。
へたれ規格のCD-RWなんて買っちゃ駄目。
>この10年間は確かに負け続けたけど、今度のDVD−RAMは勝ちそうだね。
それはここやハード板、PCヲタの意見だね。一般ではRAMは+RWと同様
すでに逝ってしまいそうな規格として見られているんだ。
あ、ちなみにRWもそうだと思うな、俺的には。
MDや3.5インチFDのSONYにくらべ、松下独自の規格は何もない。
VHSは子会社のビクターだしね。唯一あるのはPDくらいか(藁。
それともなにかある?
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:27 ID:DiEekDeU
E20の売れ行きでRAMがぶっちぎるから見とれ
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:36 ID:ex8SqYno
口だけのソニーの話は、どっか余所でやれ。
現状を見ると、ソニーは口だけで「来春にDVD-RWレコーダ出します」とか逝ってるだけだし。
今のところは、パナのDVD-RAMとパイオニアのDVD-RWしか比較できるものがないんだから(東芝もあるな…スマソ)
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:42 ID:w1ibdjVA
>>776 DVD規格の0.6mm貼り合わせ、片面2層、シームレス再生、ナビゲーションなどの
重要な要素はほとんど松下の特許でできてる規格だが。
松下はMDのラインセンサーでもあるはず。表にはあまり出てこずに、裏方に
徹してる面もあるね。
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:43 ID:dXkP7c9g
DVD-RW vs DVD-RAM
信頼性:
ダントツでDVD-RAMの勝ち。
RWは欠損クラスタに対応できず、 書き変え可能回数も数桁下。
RWはDVD-Rだと思うべきで、今のRAMはRにも対応している。RWはカートリッジが使えないため
長期保存においてもRAMに対してRWのが信頼性が劣る。
容量:
片面4.7Gで同じだが6時間モードや両面記録に対応してるRAMの方が有利。
省スペース性:
標準状態ではカートリッジに入っていないRWのが有利に見えるが
RAMでもカートリッジなしで使えるため同じ。両面つかえる分RAMのが有利。
DVD-VIDEOとの互換性:
RWの勝ち・・・と傍目には思われているが、DVDプレイヤーでも正式にRW対応でないと
まずRWは読めない。例えばPS2でRWは読めない。そしてピック対応が必要なRWに対して
制御チップをRAM対応のもの使えばRAM読み対応になるので、実は互換性は同等。
PCとの親和性:
RAMの圧勝。RWはPCで使うことを想定されてないし、今のところ追記もできない。
単に、焼きミスしてもやり直せるDVD-R(それもほぼVideo用途ONLY)。
経済性:
時間が経ってみないとわからないが、現状ではドライブ、メディアともにRAMのが安い。
将来性:どちらも未知数。
結局、RWの有利な点など一つも無い。
RWを買うのはこちらのが多少広まっているからだとも考えられるが、
CDと同じで互換性で広まる規格はDVD-R。そしてDVD-RAMはDVD-Rも取り込んでいる。
一度普及度に差がついてしまうとそのまま大きくなってしまいがちだが、
馬鹿でないのならDVD-RWに手を出すべきではない。
こんなのが広まったらユーザーは馬鹿ばっかの証明だ。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/29(金) 23:48 ID:mLYfQiRE
RWヲタも反論できるもんならしてみそ
DVD-RW vs DVD-RAM
信頼性:
ダントツでRWの勝ち。
RWユーザがとにかく信頼してるから
容量:
どっこいどっこい。裏返すのも入れ替えるのもあんまかわらん(傷つく可能性高いけど)
省スペース性:
メディアは裸で重ねていくのが基本。傷?気にしない気にしない、信頼してるから
DVD-VIDEOとの互換性:
自分の持ってるRWプレイヤーがあればOKっさ!
経済性:
RWゆーざーの俺たちがタイ米叩いてささえるぜっ!!
将来性:RWゆーざーの俺たちがタイ米叩いてささえるぜっ!!
結局、RWの不利な点など一つも無い。
一度普及度に差がついてしまうとそのまま大きくなってしまいがちだが、
馬鹿でないのならDVD-RAMに手を出すべきではない。
こんなのが広まったらユーザーは馬鹿ばっかの証明だ
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:02 ID:slz5N0K6
>>780 嘘も偏りもないし、とてもわかりやすいよ。ごくろーさん。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:03 ID:slz5N0K6
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:06 ID:cMK7dkF6
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:10 ID:D/gOyy5U
DVD-RWはDVD-Rが使えれば代用できます。
DVD-RAMはDVD-RやDVD-RWでは代用できません。
よってDVD-R/RVR/RAMのコンボが断然有利。
編集はRAMが優れており、互換性はRが優れている。
書き換えメディアとしても互換性に関しても中途半端な
RWは規格としても中途半端。だから何度もフォーマット変えて
規格乱立になる。
788 :
間違い:2001/06/30(土) 00:11 ID:D/gOyy5U
DVD-R/DVD-RAMのコンボね。
>786
おみゃーはこれだけの機器で使ってるのか?
他で読みたきゃRで、自分で楽しむぶんにはRAMで十分じゃ。
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:12 ID:cMK7dkF6
忘れちゃいけないのがパイオニアもソニーもCAR用AV機器に関しては
パナと比較にならんシェアだからな!
教訓・・RAMは車で見れません
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:14 ID:D/gOyy5U
互換性気にするんならRで焼きゃいいんだよ。
RWで焼いても大半のDVDプレイヤー(PS2のこったが)
で見れないからそんなもんで渡されても困るよ。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:14 ID:cMK7dkF6
オーサリングソフトで試し焼き出来ないRAMユーザーは
高級コースター作りに励もう!
>790
車で見るか・・・?
VHSやD−VHSなんて車で見てる人聞いたことない。
車でDVD鑑賞してる人もそんなにいねーだろ。
よって必要なし
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/30(土) 00:19 ID:2jVaNaW.
>>793 え?ちょっとみたい番組とかをRAMとかRWで記録して
出先の液晶DVDプレイヤーやカーのDVDプレイヤーでみるってのは
至極当たり前のことだと思うが。Rでは消せないからもったいないし。
子供がいれば、子供番組とか記録すれば後部座席も静か。
アニヲタの狭い視野でしかDVD記録装置を見ていないか?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:20 ID:InA9F2oo
RWでもRAMどちらでも、DVD-Videoのコピーなんてできないんだから、
DVD-Video作りなんて多少失敗してもいいよ。
それにDVDプレイヤーの方も、
もうすぐDVD-RAMも読めるドライブばかりになるから、
個人的なものはVIDEOも全てDVD-RAMで保存しとけばよい。
そもそもコピーできないDVD-VIDEOで、
メニューなんぞもつかわんからオーサリングソフトなんていらんし、
DVDをコピーするのなら一度アナログにするわけで、
それなら両面記録できるRAMに二つコピった方がいいで。
で、どうしても古いDVDプレイヤユーザに見せるときはRで焼く。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/30(土) 00:21 ID:2jVaNaW.
>もうすぐDVD-RAMも読めるドライブばかりになるから
個人的推測?それともソースある?
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:22 ID:cMK7dkF6
DVD-RAMなんかどこのパソコンメーカーも採用してくれないって
PDのにのまえになるのがオチだし
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:23 ID:TV2.woQg
799 :
転載:2001/06/30(土) 00:28 ID:5Sa8u2XA
「DVD-ROMドライブでDVD-RAMドライブを読み出し可能にするには
わずかな付加回路のみで済みますし、現在はDVD-RAM読み出し機能を
含んだDVD-ROMのコントロールチップもあります。例えば、DVD-ROMドライブ
ではCDメディアを読み出すために別途光ピックアップを準備するような
場合もありますが、DVD-RAMへの対応でこのような必要はありません」
DOS/Vマガジン2001/6/15号における松下電器産業とのインタビューより
800 :
793:2001/06/30(土) 00:29 ID:BM5Jcc7c
俺はアニメは一切見んぞ
決して安くはない液晶DVDプレイヤーやカーのDVDプレイヤーを
あたりまえのように使っているのにR代金ケチるところは理解できん・・・
>子供がいれば、子供番組とか記録すれば後部座席も静か。
確かに。納得。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:30 ID:C3Q8oLHI
DVD-RAMのドライバだしてるメーカ意外と多いの知ってるか?
一度調べてみるべし!
>>797
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:34 ID:UzWUxd36
RAM対応が簡単なら将来出るDVDドライブは全て
DVD-RW/DVD-RAM読み出し対応があたりまえに
なるだろうね。こうなるとRWの優位な点が消える。
803 :
予想:2001/06/30(土) 00:40 ID:OrHvvbEI
DVD-RWは負ける。その主な理由は「PS2でDVD-RWが見れなかった」ためだ。
世の中に出回っているDVDプレイヤーの半分であるPS2でRWが見れなく、
その他の出回ってるDVDプレイヤーでも見れるのはある程度。
こうなるとDVD-RWのDVDとの互換性とはあっても意味が無いのである。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:41 ID:cMK7dkF6
米コンパックやソニーがDVD-RW採用したのはたいしたことじゃねーけど
マックが早々に搭載したことを思うとRAMは終わりかなと・・・・
まあ松下とマックの関係知らんやつはどーってことねーことなんだろーけど
アメリカでは完全に見放されてますよ、ラム
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:42 ID:C3Q8oLHI
しかし、最近RAM派がずいぶんと増えたよね
806 :
そうそう:2001/06/30(土) 00:42 ID:OrHvvbEI
マックのDVDってDVD-RAMも読めるんだよね。実は
RW派もRAMはもお互い高い金だして買ってるから
やっぱ自分の持ってるほうけなされると
言い返したくなるよね。この言い合いは当分続きそうだね。
ちなみに俺はRAM葉だじょ
逆に相手を誉めあうってのは・・・。
こんなこというと俺がけなされるな確実に
おれどっちももってないけど
ただ+RWがでるまでは盛り上がるの
待っててくれって感じ
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:52 ID:REUlfuGQ
+RWやめて-RWに参入して時点でソニーは4.9GDVDレコーダーは捨てて
ブルーレーザーの次世代DVD規格を狙ってると思われ。
RAMとRWとの競争ををかき回すだけでしょう。
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:53 ID:bXfb3fd.
>>807 >逆に相手を誉めあうってのは・・・。
そっちの方が恐いな。
松下が、アメリカでどっかのPCメーカーに、RAM/Rドライブを
供給するみたいよ。どこで読んだか忘れたけど。
あと、コンパック・ソニー・アップルも、単にRドライブが欲
しかったんじゃないのかなぁ。
んじゃ長瀬にしとけつーの
812 :
807:2001/06/30(土) 00:59 ID:BM5Jcc7c
まあ、どっちが勝ってもいいと思うのは俺だけ?
RAMが廃れそうなら値落ちする前にさばける自信あるし。
んでもってその資金で新しいものかう。
いままでいろいろな物でそうしてきたし、これからもそういうスタイルでいく。
ということで今使えるものは今使う。
新しいのが出たら上手に売って乗り換える。
これAV機器の楽しみ!!
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 00:59 ID:bXfb3fd.
>811
それもそうか。
そういえば、長瀬のって、中身、松下寿のドライブだったっけ?
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 01:30 ID:8o1UZbqo
>>810 業界首位DELL -> DVD+RW採用
同2位COMPAQ -> DVD-RW採用
同3位HP -> DVD+RW採用
海外じゃまさに相手にされてません->RAM
RAMはMO見たいになるだろ。
上手に住み分ければいいだけのこと
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 01:39 ID:WOzR4dhM
これからはR/RAMが使われるよ。
まだ出てないから採用されようが無かったけど、
DVD-Rの主用途の一つがVIDEO焼きである以上
RAM単体の採用はありえなかったというだけ。
長瀬のなんてRドライブだけで10万したけど
今度出る松下のR/RAMコンボドライブは6万だ。
>まだ出てないから採用されようが無かったけど、
+RWなんて影も形もないのに採用明言されてるぞ。
大体、月産1万台じゃOEM供給なんてできっこない。
今はRメディアが高い上に焼きソフトがこなれてないから、RWにも存在価値が
あるけど、将来的にメディア単価が下がって焼きソフトの操作性が上がれば
CD-RWと同じ道を辿るような気がするけど・・・・
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 02:00 ID:1cjnt5/c
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 02:02 ID:WOzR4dhM
+RWは-RWと違って今のCD-RWの大容量版といえるし、
+RWとRAMの良いとこ取りした規格ではあるんだけど、
これ以上DVDの規格を荒らして欲しくないなぁ。
そもそも+RWってDVD規格として成立してないし。
ソニーはRW+でかき混ぜといて、別の高密度な独自規格練ってるんじゃ
なかったの?
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 02:23 ID:8o1UZbqo
確かに、+RWはCD-RWとのシームレスな置き換えを狙った規格
であって、AV用途での使用は二の次になっているような気がする。
でも、「DVD規格として成立してない」規格が、既存DVDと
互換性が一番良いらしいのが情けないぞ>RAM,-RW
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 02:25 ID:WOzR4dhM
後から出た規格だから仕方あんめー
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 07:36 ID:a7UDFp3A
ソニーがRW参入ってことはPSをRW対応にすることが
考えられるね。
もしそうなったら、RW有利?
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 08:33 ID:5q6IyY9Q
>>824 ファームで対応出来るんならRW有利かもね
ファームで無理でもソニータイマーが一斉始動するかもしれんが
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/06/30(土) 09:55 ID:yNhyeLjQ
>>825 たしかに。でもSONYとSCEIは別なので・・・。
-RW規格にSONYが熱心なら考えられなくもないけど、そういう感じでもないよね。
ただ言えることは、PS2をRAM対応機には絶対にできないってこと。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 11:25 ID:uyZGvTbQ
>>822 ってゆーか、DVD規格上では著作権問題とかでやってはいけないことを、DVD規格
ではないからそのままゴリ押ししてやってしまってるのがDVD+RW。だから「互換性」
が高いと「言われている」。
実際にモノが1台も存在していないので、現段階ではDVD+RW陣営の主張を聞くしか
ないけど、DVD-RWの惨状を見てると果たしてどうなのか。
828 :
魚鬼(イトウ):2001/06/30(土) 12:48 ID:EISfg0pk
>>822 +RWの互換性が高いかは、まだいえない。物が無いし。
それに、ソニーもDVDPでの互換性を一切発表しない(出来ない?)
とこをみると、以外と低いのでは?
出てから判断しましょ。
今日、大阪に出来たコジマで聞いたらパナのDMR-E20が13万程。
「DVD-RW買った方が良いよ」と店の人に勧められた。
RAMの方が絶対良さそうな気がするのになんでかなあ・・・
>>829 それが世間の常識なんだよ。悲しいことにね。
E20が安く出たところで「RAMは終わった」というように思われている。
なんでだろう。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 17:48 ID:5gCIjJoI
>>830 「CD-RWがすっかり広まったんだから同じ-RWってついてるDVD-RWが良いんだろう」
と思ってるに一票
PHSとかとある意味同じか?
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 17:53 ID:cdpHsrAg
>>831 しかし、CD-Rを使ってる人はMO使ってる人より絶対多いと思うけど、
CD-RWのメディアを使ってる人ってMO使ってる人より少ないと思う...。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 17:55 ID:8o1UZbqo
>>831 お店の人は
「売れ行きでかなわないから値段を下げざるを得なくなった」
と思っているらしいです。
E10が売れなかったという実績があるうえに、
E20の廉価臭に過敏に反応しています。
販売戦略的には、モックでもハリボテでも良いから
上位機種を同時発表するべきでした。
高級機の欠如は敗北宣言ととられても仕方がありません。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 18:07 ID:86whrrNU
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 18:08 ID:OutlDzA.
>>833 ハァ?たんに利幅の問題でしょ?
RWにしろRAMにしろ購入層は限られてる上に、両方買う人間はほとんど居ない
わけだからさ、店側としては利幅の大きいほうを売りたいってことだよ。
どっちが勝つかなんてなことを、売り手が考えるわきゃねーべ。
規格が二転三転して、消費者が右往左往してくれたほうが儲かるくらいにしか
思ってないって(苦笑
>>835 ああ、そんなに鼻息荒くしなくてもいいよ(笑
もちろん利幅もある。松下が嫌われてるってのもある。さらにE10は
事実として売れなかったし、RAMに投げ売りイメージを付けた。結果、
お店(特に量販店)はRAMにネガティブイメージを持つようになった。
これはホントだからどうしようもない。
松下も売り方がヘタになったな、というだけのこと。
あ、RAMの悪い点指摘したからってRW信者認定しないでね(w
おいら一応RAMユーザだから。RAM信者の方々ほどRAMの未来に
楽観的になれないだけです。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 18:50 ID:B1eFRTPQ
販売店はそうとうDVRでもうけたんだろうな。
オタがメディアもたくさん買ってくれたんだろう。
販売店のやつらは実際つかったことないでしょう。
>>836 まー落ち着けや、E10買ったのを後悔してるならヤフオクにでも出しなさいよ(w
そしたら漏れが安く買ってあげるから(藁)
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 20:36 ID:8o1UZbqo
RAM様に対する信心が足りないから、悪い点が素直に見える。
そんな疑念を抱くような輩はRAM様を買ってはいけない。
そういうコトかな?
>>838-839
元々「おまけで録画ができるプレイヤー」として買った
代物だから、あんまり執着はないけど、まだ売らないよ。
設置が手間だったから、しばらく動かしたくない(笑
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 21:04 ID:w.sli/Ks
公取委って公正じゃないよね。
プレステは勧告ブッチギったけどオトガメなしだろ。
やってることがよく分からんよ。
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 21:07 ID:slz5N0K6
量販店の店員が進めるモノは、良い商品じゃなくて、売りたい(儲けがある)商品だからね。
843 :
SRSODE:2001/06/30(土) 21:55 ID:HN3ELbs6
DVD-RAMメディアについて。
パソコン用のDVD-RAMってDVD-RAMレコーダーで使えるんでしょうか?
どなたか知りません?
844 :
829:2001/06/30(土) 21:56 ID:PLGDvzqI
842さんのお書きになっているの多分真実でしょうねえ。
ただ、このスレ読んでいるとRAM派・RW派どちらもヒステリック
に書き込みされているのが気になりますね。
明日日本橋にE20買いに行く予定。10万切っていたら欲しいなあ。
(やめておけとかのレスも待っています)
単純に、パナとパイオニアの製品
どっちを買うかと言われれば・・・
パナ
です。
>842
ってことはパナもRAMのせいで大幅赤字必至だな
来年トヨタF1のメインスポンサーって噂だけど冗談はよせって感じ。
走る前に敗北しちゃうからやめてくれ・・あっ板違スマソ
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:02 ID:UwrBWwiM
>>843 フォーマットすれば使えますよ。少なくとも東芝RD-2000では。
>>844 少し待ったほうが良いかも?
独禁で排除勧告でたみたいだから、暫くしたら量販店にも出回り始めて
値下げ合戦で安く買えるかもしれないよ?
勿論、安くならない可能性もあるけど、待てるなら少し様子を見てみるのも
悪くないんじゃない?
849 :
SRSODE:2001/06/30(土) 22:10 ID:HN3ELbs6
何でフォーマットするんでしょうか?
RD-2000本体にする機能があるの?
またはパソコン用のDVD-RAMのフォーマッター?
メディアを10枚パソコン用を買っちゃったんですよ!
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:17 ID:UwrBWwiM
>>849 RD-2000でフォーマットできますよ。
ただ。RD-2000でフォーマットすると、パナの「DVD-MovieAlbum」っつー編集
Softじゃ何故か読めなくなるので、PC用RAMドライブ持ってるならPCで「UDF2.0」
でフォーマットしましょう。
>>843 DMR-E10ユーザーですが、フォーマットすれば使えますヨ。
フォーマットはE10のメニューの中にあります。
そのメディアは無駄にはなりませんので、ご安心を。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:40 ID:yEoqRepM
DVD−RWって、9.4Gのディスク使えるの?
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:42 ID:yEoqRepM
DVD−RWって、ハードディスクみたいに使えるの?
それともCD−RWみたいに1回全部消さなきゃいけないの?
DVD−RAMはどう?
DVD-RAM(DMR-E10)だと、録画したタイトルごとに削除できるし、
編集機能を使えばいらない部分を切り取ることもできる。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/06/30(土) 22:57 ID:UwrBWwiM
>>852 DVD-RWに9.4GBメディアなんて無いような...?
>>855 丸痴ポスト野郎はほっとけ。
こんなの調べればすぐ分かるのに何でわざわざ2chで聞くかな。
まだ未発売よん>両面DVD-RW 9.4G
両面DVD-Rと同時期に出荷になるはず。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/01(日) 12:00 ID:IN6fNEAs
>>852、
>>857 カードリッジ無しなDVD-RWで両面って、取り扱いに気を使いそう…。
頻繁に使わないDVD-Rなら、両面の価値はあるけど。
昨日、ヨドバシで録画用の両面(9.4GB)DVD-RAMメディア買ってきたけど、
メチャ安いね。2,980円だったよ。
カードリッジ無し4.7GBの5枚パックは4,480円。1000円切りまくり。
まあ、俺はカードリッジ無しは買わないので関係無いが。
859 :
858:2001/07/01(日) 12:02 ID:IN6fNEAs
↑間違い。両面メディアは2,680円だ。スマソ。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/01(日) 16:15 ID:0GAU9Puk
素朴な疑問だけど、カートリッジ無しの両面メディアって
どこにラベル貼るの?
カートリッジ無しの両面メディアって使い勝手
悪そうだね。へたに置いたりできないしどれがどれだか
解らなくなりそー
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 08:43 ID:UoUmDpEE
DVD-RAMメディアをDVD-Rメディアとして利用できれば
E20の価値があると思うけど、まったく別物という考えなんでしょ?
DVD-RWメディアみたくフォーマットすればDVD-Rメディアのように
ビデオモードで利用できるという親和性がないと、
ただDVD−RAMとDVD−Rの2つの機能がありますなんて
アイワやサンヨーがよくやる手だねえ。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 08:45 ID:APfCGNFw
>>862 DVD-RAM と DVD との media の物性と物理 format の違い
ってわかってます?
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 09:07 ID:qrH65Tyc
RやRW、裸のRAMが埃や傷に弱いって言われるけど、
市販のDVDビデオと比べてもかなりデリケートなもん
ですか?
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 09:19 ID:UoUmDpEE
>863
そう、知ってるよ。
だから、無理やりDVD−Rをくっつけただけのもの…っていうことを
言いたかっただけ。
DVD−Rで記録しないかぎり、DVDプレーヤーとの互換はとれないし、
DVD−Rは1度きりの記録メディアで失敗したら捨てるだけのもの。
しかもCD−Rのように安いわけではないので、無駄にできない。
それで、結局DVD−RAMで書込みする、でDVDプレーヤーでは再生できない。
意味なし。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 09:54 ID:73kt/toA
DVDがVHSにとって変わるほどの録画規格になるとは思えない。
少なくとも今のRWやRAMの仕様では。
5年もすればデジタル放送に向けて次規格の製品が出ることに
なるし、それまではRWもRAMも生き残ってるだろうから、その
時点で新たな規格にダビングし直せばいいだけでしょ?
新規格が出た時に、それがRWとRAMのどっちと互換性が高かろうが、
結局はダビングし直すはずだよ、将来を考えたら。
いまのところRWもRAMも一長一短みたいだし、好きな方を買っても
問題ないだろうね。将来性で考えたら(どっちもないから)。
867 :
黒のぽぽん:2001/07/02(月) 10:34 ID:mi5X/4tE
>>866 コピペじゃないよね?
過去にも何度となく見たよ、その意見。
868 :
名無しさん@┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 10:44 ID:6Rj4HufI
>>865 DVD-Rで記録しない限り、DVDプレーヤとの互換は取れない。
DVD-RWのビデオモードなら取れると主張するかもしれないが、
ビデオモードの場合は編集不可でCBRだから画質も悪く、
普段使うモードとは考えられない。
よってDVD-RWも同様に「意味なし」と言えるだろう。
869 :
結局:2001/07/02(月) 14:15 ID:BZnl8ZGM
RAMでもRWでも、Rで焼くには他にHDDレコーダーなりなんなりが
必要ってことです。PCで作業するのが一番かも。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 16:06 ID:TQbhaU5s
>>869 E10とLF-D321JDという選択もありだよね
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 16:20 ID:Zb/Hrgw2
一番よさげなのはE10か20でエアチェックして、
DVD-RAM付けたPCで編集でしょうねぇ。
今度出る321ならRも焼けるからDVD作れるし。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 16:27 ID:6lgawW6s
>>869 >>870 チャプターをつけたいのであれば、PCでやるしかない。
だけど、えらい時間かかるよ。
RAMからMPEG抽出するのに数十分、オーサリングに30分から1時間、焼くのに1時間。
1枚作るのに3時間くらいかかるぞ。
もちろん出来上がりは良いだろうが。
E20だと実時間。マニアじゃなければ、
E10+E20とかE20+RP91の組み合わせのほうが一般人には十分実用的じゃない?
873 :
872:2001/07/02(月) 16:38 ID:6lgawW6s
とうぜん、E10+E20とかE20+RP91の場合、アナログダビングになるが、
mpeg同士の録画って、思ったほど劣化しない。
なぜなら、ソースですでに圧縮によりモザイク化や均一化がされているから、
エンコードしやすいソースになっているから。
よって、ソースはDNR等を一切はずしてモザイクばりばりの状態でダビングすべし。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 16:46 ID:UoUmDpEE
じゃ、DVR−103、
2倍速書き込み、これしかないね。
RAMは使えないけどね(ワラ
875 :
872:2001/07/02(月) 16:55 ID:6lgawW6s
>>874 RAMドライブ+DVR-103ならOK。
MovieAlbum市販版もバージョンアップするそうだ。
でもね、それでも3時間が2時間半になるだけだって。
時間がかかるのは変わらない。
別に否定はしないし、俺もRAM/Rドライブ買うつもりだけど、
みんなそこを忘れてないか?
マニアなら苦にならんだろうけど。
MD 1曲ごとにタイトルつけちゃうようなタイプのやつは。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 17:35 ID:mi5X/4tE
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 22:36 ID:clIHVONY
そういや、CD-Rの耐光性って良く聞くけどDVD-RAMやDVD-RWってどうなんでしょう?
別に光には影響無いのでしょうか??
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/02(月) 23:13 ID:JTsITMV6
耐光性?
退光性?
DVD-RWはCD-RWと同じ相変化膜だからヤバいかもね。
DVD-RAMは大丈夫なんでない?
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 03:39 ID:/ikxinm.
基本性能的にはRWもRAMも劣化は変わらないはずだけど、
繰り返し書き込みではRWが明らかに不利(欠損セクタ機能なし、書き換え制限1000回程度)
あとPD同様の方式だから保存では埃に弱いはずで、カートリッジが使えるRAMの方が
長期保存には有利でしょう。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 04:44 ID:TAtj/DkM
>876
おーHDD一票だやっぱり(w
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 09:18 ID:kEPjhwf.
>>880 DVD-RAMは相変化膜の材質と層数が違うのよ。
DVD-RWとDVD+RWはCD-RWと同じ材質、同じ構造。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:08 ID:OoYkb3fo
パナにはDVD-Rレコーダ作る技術なんてありません
だからPCでも等速焼き止まり。いまどき。
でもって世界的に見るとRAMの普及度は-RWの1割程度でしょ
現実を見つめられないのはよくあるパナオタの典型
>>884 はいはい。煽りたいのはわかったからはやく病院へ戻ろうね。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:34 ID:OoYkb3fo
RAMがどうの-RWがどうのっていうわけじゃなくてさ
一般のプレーヤー(ほとんどがPS2とPIONEER製
で占められてるが)で手軽に再生したいからDVD-R
使ううんであってさ。で、そーなるとパイオニアは民生用
DVD-Rの世界的な老舗であるわけだし松下がどーあ
がこうと負け犬の泣きにしかすぎないのよ。
なのに、よくいるんだよね RAMレコーダでの失敗でおまけ
で未熟なDVD-Rつけただけなのに、ごっちゃにしてDVD-R/RAM
マンセーっていうバカが。
予言 パナはことぼりがさめたころ-RW機を製造するでしょう
MDのときみたく。
887 :
名無しさん@┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 16:45 ID:tPIDkHFg
はいはい。煽りたいのはわかったからはやく病院へ戻ろうね。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 19:11 ID:I6rGo.LY
このスレもパート2できるんか?
889 :
RAM信者:2001/07/03(火) 19:17 ID:vculSNXs
10ヶ月か、結構息の長いスレだったね。
パート2はやっぱり要るんじゃない?
むしろこれからが対決の本番だと思われるので。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 19:17 ID:Q162qTM6
とりあえず、OoYkb3fo って ID は無視決定。
#ID だと有効期限本日限りって言うのがちと辛いな。
パート2は「死闘編」ってとこか?
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 19:46 ID:UbbHRVuc
ことぼり
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 19:59 ID:AoMLkRJU
OoYkb3foって最低の光ディスクを...の関係者じゃないの?
あそこの掲示板を見るとそんな感じがする。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 20:13 ID:/EGvluCQ
最低の光ディスク管理者は基地害。氏ね。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 22:34 ID:HdqaFH/Q
>>879-883
色々とご意見ありがとうございました。とりあえず実験してみることにしました。
DVD-RAMに、東芝のRD-2000で5分ほどの音楽クリップを録画し、そのムービを
PCに取り込んでVideo-CDとしてCD-RW(DVD-RWは持ってない)とCD-Rに焼き込み
ました。Video-CDにすればRD-2000でも読めますからね。
で、これら三枚のDiscを西日の差す窓に、記録面を外に向けて放置。
さて。どのDiscが一番先にダメになるかな...?
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 22:47 ID:HdqaFH/Q
↑ちなみにDVD-RAMはパナのカートリッジ無しです。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 23:15 ID:TZoNDjyE
panaのCM、DVD−RAMは無視しているね。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 23:33 ID:WSjIkvnI
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 23:36 ID:lTO9qFVQ
E20が出だしから好調ということで、ここのところパイオニア工作員の
暗躍が顕著になってきてるな…
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/03(火) 23:38 ID:u4k55ZdI
DVD BLUE いつでんの?
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 05:49 ID:MnQpB74s
3年後ぐらいじゃないの?
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 08:21 ID:wKN0w7do
技術的には3年後に出せたとして、経済的に3年後に出せるのだろうか?
今現在、D-VHSはさっぱりと言うほど売れておらず、BSデジタル自体も
さっぱり。国外を考えてると北米はHDTVは失敗したし、ヨーロッパでは
影も形もない。
再生用HDTV光ディスクはそんな状況だから3年後でもありえない。
残りは日本市場のみに向けてBSデジタル・地上波デジタルのエアチェック
用途が細々とある程度。
3年後であれば、当然今のDVDレコーダはハード、メディアともかなり
安くなっているだろうが、その時にブルーレーザーディスクは本体、
メディアをDVDに合わせることは不可能だろうから、かなり高価になる
だろう。
どんな市場があるのか、考えられるのならぜひ教えて欲しい…
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 08:37 ID:2tBC4Jlk
次規格で今のDVDレコーダーレベルのものが出るのに3年ぐらいってことでねーの?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 11:42 ID:cm7l6eMc
新規格より、DVD−R for Authoring が家電で10万円になれば
うれしいんだけど。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 20:12 ID:YdHs4l6k
ASCII24アンケートから〜
記録可能なDVDの規格では、以下のどの規格が主流になると思いますか?
・DVD-R/RW 43.00% ###########################################
・わからない 23.50% ########################
・DVD+RW 20.20% ####################
・DVD-RAM 12.80% #############
購入したいストレージ製品
・DVD-R/RWドライブ50.30% ##################################################
・HDD 50.10% ##################################################
・DVD-RAMドライブ 26.70% ###########################
・DVD+RWドライブ
(未発売) 25.40% #########################
・コンボドライブ
(CD-RW+DVD-ROM
ドライブ) 21.60% ######################
・MOドライブ 13.30% #############
・CD-RWドライブ 11.70% ############
・その他 4.00% ####
・DATドライブ 3.30% ###
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 22:19 ID:96GxG116
マルチポストうざい。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 22:25 ID:cbu7z7s2
E20を2台買えばRAMで撮ったモノをRにダビングできるのでしょうか?
>>907 できる・・・・けど、あんまり意味ないような(´д`;)
PR91(DVD-RAM対応DVDプレーヤー、プログレッシブ対応)を買って
PR91→E20の方が良いような気がする。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/04(水) 23:04 ID:B43JE79o
心配すな
RAMがぽしゃっても
E20ユーザーの逃げ道は残されている
かえー
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 00:20 ID:CHjup1.U
Pioneerの新製品DVR-7000が1台買える金で
PanasonicのDVD-RP91とDMR-E20が買えるんだから、
908さんの言ってるとおりがいいと思う。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 08:33 ID:xR4v.Qcc
>>911 今度のDVR−7000は値引きしているらしいよ。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 13:10 ID:KHpCzV7k
>>912 本体価格が同じでも画質、メディアの安さでE20でしょう。
RWは次期モデルに期待する。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 13:25 ID:w95s1VbU
>>910 え、これ何ナニ〜?
気になる。ってもE20はすでに買ったけど。(到着待ち)
915 :
RAM信者:2001/07/05(木) 13:58 ID:iz2YpaV2
Rがあるってことでしょ。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 15:02 ID:qI2dkxe6
DMR-E20 と DVR-2000/7000 の画質比較なんだけど
このスレでは DMR-20 の方が画質が良いって言われてるよね。
ビットレート最高(10Mbps)にしてもそうなの?
両方持ってる人、実際に見比べた人、教えて下さい。
信者の妄想はお断り。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 15:21 ID:w95s1VbU
1
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 15:50 ID:lHhTfk0Q
>>916 はっきりいって、高画質モードなら変わらんよ。
オレは動物もののドキュメンタリーを録画してる
けど、草原をパンする同じ映像を録り比べたけど、
同じような感じでモスキートノイズ出たし。
ブロックノイズは、細かく見ればE20の方が出にくい
が、高画質モードだけなら2000(おそらく7000も)
で問題なし。
SPモードになると、ちょっと差が出てくるけどね。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 16:00 ID:mbreaCNM
MPEGはレート同じならほぼ同じ画質だろ。
使いやすさなんかで選ぶべきだ。
画質重視ならD-VHS使うべき。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 16:27 ID:qI2dkxe6
>>918 さっそくありがとうございました!
かな〜り参考になったですよ。
>>919 そうなの?エンコーダーの差ってのはないんでしょーか?
ま、結果として高画質モードじゃ差はないみたいですけど。
> 画質重視ならD-VHS使うべき。
画質重視といってもいろいろありますから、はい…
別においらはD−VHSまで行かなくてもいいんで。
あれはあれでデメリットもそれなりにありますし。
それに、HM-DR1 が実買2万とか見るとかえって引いちゃいますよ。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 16:31 ID:WyEuKsSo
エンコード画質の差は低ビットレートになるほど出てくる。
パイオニアは最高ビットレート近辺では問題は少ないが、
2時間以上とかになると画質が悪い。DVD-Rだと更に悪くなる。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 16:39 ID:qI2dkxe6
>>921 > DVD-Rだと更に悪くなる。
おいらなんか素人なんでこのへんがよくわかんないんですけど。
R用とRW用の2種類のエンコーダがあるわけじゃなくて
エンコードされた出力のストリームは同じですよね?
フォーマットの違いで画質に差が出てくるのかな?
DVD-Rに記録する場合でも
1時間モードでは DMR-E20 と DVR-2000/7000 の画質に大差ない
ってことになるなら、どっち選んでもいいような気がしてきた。
おいらあんまり長時間録画はしないし。
おいら素人なんでアレですが
DVDってだけでありがたみが増し、D-VHSっていわれると
萎えるのは認識間違ってる?
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/05(木) 17:15 ID:c90vXp8o
↑その認識はどうかと思うけど、どっちにしろ
D-VHSは、デジタル放送か、長(超?)時間録画以外の
メリットがない。操作性悪すぎだし。
短時間録画であれば、RW、RAMお好きな方で十分でしょ。
>>922 1時間モードならRもRWもかわんないから1時間しか使わないなら気にしないでいいと思う。
2時間モードならR=CBR RW=VBR で差が出る。
E20の場合は2時間モードでも R/RAM = VBRなんでRとRAMで差はないはず。
あと DVD-R で1時間10分録画したいとき
DVR-7000 2時間モードで録画しなきゃいけないので画質が落ちる。
DMR-E20 FRモード で ディスク1枚フルに使って1時間10分録画でき画質も
XP(1時間モード)とほとんどかわらない。
ってのがある。1時間モードしかつかわん人には関係ないだろうけど..
926 :
RAM信者:2001/07/05(木) 17:33 ID:iz2YpaV2
927 :
和:2001/07/19(木) 13:09 ID:XERrLX5k
+RWの方が互換性いい、なんていうのは実はあまり意味が無いのです。
SONYがかってに「+RWのほうが簡単にな修正で済む」と主張しているだけです。
DVD-RAMにしろ、DVD-RWや+RWだって普通のDVD-ROMドライブでは読めないのです。
ちょこっとチップをいじらんといかんのだよ、どれも。
うわさでは、+RWはDVD-RWにながれったってきいたけど?
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/19(木) 13:15 ID:VlnZ/eXQ
うわさじゃなくて、読売新聞の記事では、ね。
でも、どーなるかわからんと思うけど。
なんでもいいけど、新スレあんだから、旧スレには
書き込まない方がいーよ。
929 :
和:2001/07/19(木) 13:23 ID:XERrLX5k
>738
DATはクリエーターの間ではしんでないでしょ?
>>927-929
こちらは旧スレなのでsageで書込んだほうがよいと思われ。
931 :
RAM好き:2001/07/19(木) 13:31 ID:CAwDv/2A