■定番・初心者質問スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
見当たらないので作ってみました。
よかったら使ってね。
2じゃ、とりあえず:2000/07/19(水) 09:31
光デジタルケーブルって、値段が高いのと安いのでは
何が違うのでしょうか? 高い方を買う意味はあるのでしょうか?
3名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 10:08
DVからD-VHS(DR10000)へi.LINK接続でダビングすると音が切れることがあります。
これについてビクターはなにか対策をしているのですか?
修理に出せば直りますか?
4名無しさん@ド素人:2000/07/19(水) 23:13
数字的なことがさっぱりわからないので、質問させてください。

古いケンウッド・アローラにBOSEの501Zのウーハーユニットと101MMをつなげて使ってるんですが、
(スピーカはそれぞれ中古で入手したので、このような組合せになっています。)
101MMはインピーダンス6Ω、501Zは4Ωとカタログに書いてあります。
で、この数字の違いで何かマズイことがあるようなんですが、
このつなぎ方はやめたほうがいいですか?(今は普通に使えてます。)
また、このウーハーはウーハー用の出力端子に繋げるようにはできませんか?
(いまは左右のスピーカーの配線を中継させるような繋ぎかたになってます)

それと、この古いアローラを買い換えて、
新しいコンポをONKYOのFR-V7にしようかと思うのですが、
アローラは実用最大出力50W+50W(6Ω)、
FR-V7は同じく26W+26W(4Ω)となってます。
これを比べたとき、FR-V7はアローラより非力だということですか?
大きな音で聞かない限りはあまり関係ない数値なんでしょうか?

とんちんかんな質問ばかりかとも思いますが、どなたかご教授ください。
5名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:09
>2
宣伝費の違い

>4
「左右のスピーカーの配線を中継させるような繋ぎかた」
ってよくわからない。音が出るのが不思議。
BOSEの501Zがアクティブでなければ(電源をもっていなければ)
買い替えよりもウーハー用に3万ぐらいのアンプを
買い増ししては?
6名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:16
501Zはアンプ無しですね。元々がベースボックス(ウーハー)経由でサテライト
って接続方法だから、間違いでは無いかと。ただアンプから2分岐させて
繋いだ方が音が良くなるって話は聞いた事があるので試す価値くらいは
あるかな?中継した場合ローカットしてたかどうかは失念。
7名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 02:28
SONYのビデオデッキ5年ものですが突然チューナー部分がいかれて
何も受信しなくなるときがあります。で、数分ほどで復活する。
ついでにSONYのテレビ7年ものも突然電源が落ちるときがある。
こっちもしばらくすると復活する。ともに最近出てきた症状。

これはどうにもならないんでしょうか。やっぱ買い代え?
8名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 02:48
ソニータイマーが作動しています。
9名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 03:00
>7
そのTVは危ないのでは?
10名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:35
>>7
火を噴かないうちに買い替えた方がいいような気が・・・
11>4:2000/07/21(金) 23:56
>それと、この古いアローラを買い換えて、
>新しいコンポをONKYOのFR-V7にしようかと思うのですが、
>アローラは実用最大出力50W+50W(6Ω)、
>FR-V7は同じく26W+26W(4Ω)となってます。
>これを比べたとき、FR-V7はアローラより非力だということですか?
>大きな音で聞かない限りはあまり関係ない数値なんでしょうか?

理想のアンプは負荷インピーダンスが二分の一になれば
出力は2倍にならなければなりません。
FR-V7が理想アンプとすれば、出力は13W+13W(8オーム)
です。しかし高級アンプでないかぎり、この数字は
達成できません。ものすごい電源部の余裕が要求される
からです。実際は13Wより少し大きく、26Wより小さい
数字になります。いずれにせよアローラより
低出力ですが、だからといって非力という訳ではありません。
低価格アンプでは4オーム負荷での出力を公表していない
場合が多いのです(アローラもそう)
なぜなら、電源部が非力な場合が多いため、低負荷では
歪等が増え、音質的に劣化してしまうからです。
オンキョーがこの数字を公表していると言うことは、
低負荷に強いと言うことを意味しており、これは音質的に
有利です。何故なら、スピーカのインピーダンスというのは
周波数によって変動し、ひどい場合は、1オームを切る周波数
もあるぐらいなのです。(まずそんなスピーカは存在しないが
4オーム程度ならざらに切るスピーカはあります)

ただ、FR-7ぐらいの出力であれば、理想アンプを作ること
はそれほど困難でもありません。従って4オーム負荷時の
出力が書いてあるからと言って、即音質的に有利と判断するのも
危険です。単に見かけ上の出力をアップさせる為に4オーム
負荷での出力が書いてあるだけかもしれません。低価格アンプでは
たまに見られる手法です。13W+13W(実際にはもう少し上)と書くより、
26W+26Wと書いたほうが、初心者には見栄えがいいでしょう(笑

本当に信用できるデータは、4オーム負荷時の出力と同時に
8オーム負荷時のデータが書いてある場合です。
後者に比べ、前者の出力が正確に2倍になっていれば、これは
結構すごいアンプです。でも書いてないんですよね(苦笑

まあ、確かに大きな音で聞かないかぎり、そんなに気にしなくても
いいです。でも僕の経験では、安いアンプに低負荷のスピーカ
つなぐと、小音量でも音質劣化するのが聞いてわかりますが。
1211の続き:2000/07/22(土) 00:11
電源部の強力さを知りたいなら、てっとり早く故長岡鉄男方式のように
重さで大体の目安を知る方法があります。一ワットあたりの重さが
大きいほど電源部は強力と考えていいと思います。

ただし、電源部が強力だからといって音質がいいとは限りません。
電源部が貢献するのは主に低音ですが、音楽は低音だけで
できてる訳ではありませんし、電源トランスやコンデンサは
ノイズ発生源でもありますので、下手に設計されたアンプでは
電源が強力なのに?って音がするのもあります。
実際海外製アンプは、日本製に比べ電源部は非力ですが、これは
そういったノイズの問題を嫌った場合が多いのです。

かのように、オーディオというのは、あちらをとればこちらが立たずで
すべてはバランスです。
13名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:21
>11
実使用状態でのインピーダンス変化は周波数では無く、スピーカからの逆起電力によって変化します。
>12
重さとスピーカ駆動力は必ずしも比例しません。
14名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:28
コンセントの正しい向きを教えてください。
1511>13:2000/07/22(土) 07:49
>13
あのさあ、逆起電力ってのはインダクタンス分にしか発生しないん
だけど。コンデンサ分のみでもインピーダンスってのは変動し
その変動は周波数を横軸にしたグラフで書ける。普通インピーダンス
の変動って、コイル=jωL、コンデンサ=jωCという周波数
をパラメータとした数式で表されるでしょ。逆起電力(つまりコイル分)
のみがインピーダンス変動のの正体だったのは、始めて聞いたよ(笑

12についてはその通りだけどね。一応初心者に目安を示しただけ。
1611>13:2000/07/22(土) 07:50
コンデンサ=jωC → 1/jωC
の間違い
17名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 08:45
S1端子とS2端子は違うのですか。
互換性はないのですか。
18名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 08:59
>>4
>古いケンウッド・アローラにBOSEの501Zのウーハーユニットと101MMをつなげて使ってるんですが、
501Zは専用サテライトスピーカー用のイコライザが内蔵されているはずですが
101MMだとバランスが悪くなりませんか?
19名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:40
RF端子でビデオデッキ同士を接続すればコピーガードのかかったビデオを
ダビングできますか?
20名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:32
試してみたら出来なかった事もあったので必ず可能とは言えないですかね。
21名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:38
>20さん
19の方ではないですが、出来る場合とできない場合とは何が原因か
ご存知ないでしょうか?  デッキの組み合わせが違うとできない
とか、あるいはダビングするテープによって異なるとか。
22名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:51
そのへんがはっきりするほどいろんな組み合わせで試した事ないので
わからないんですよ。試したのはありがちなマクロビジョンのビデオ
だったんでデッキの組み合わせによるのかな?とは思いましたが。
23名無しさん@初心者。:2000/07/23(日) 00:01
何故、民生用CDやDATにはデジタルバランス出力端子が無いのでしょうか?
あれじゃないとジッター多いと思うのですが。
24名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:15
>15
スピーカってインダクタンスが入って無いのかなー?(藁
2521です:2000/07/23(日) 00:30
20さん、ありがとうございます。
26名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:21
「色差」ってどう読むんでしょ?
私は「しきさ」って読んでますが。
27名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 04:25
「しきさ」で正解です。
287>9.10:2000/07/23(日) 05:07
そんなに危ないんですか?買い替え以外どうにもならないんでしょうか。
PCも買い替えたばっかで金ないってのに。それからビデオの方はどうなんでしょう。
2926:2000/07/23(日) 05:18
>27さん
ありがとございます,今まで人に話す時はコンポーネントと
呼んでましたが,これで安心して色差と呼べます(笑
30名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 00:32
自分が一番好きだった 電波新聞社の「AUDIOVIDEO」誌は
復活することは無いのですか?
当時「HR-20000」とか出てきて楽しかったのですが
31デボラ・マカフィー:2000/07/24(月) 00:43
>30
あれはオカルト雑誌として関係者に有名だった(犠牲者多数)
よって復刊はありえない
32>31:2000/07/24(月) 01:14
確かにキャリアアップ教徒で溢れていて正論を吐く者が駆逐された
時代があったな…ED−ベータとS−VHSの登場によってそれも
廃れていったが。
33名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 00:55
age
34名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 20:57
インピーダンスマッチングってなんですか。
35名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:16
淫靡なダンスのマッチングがいい事です。>淫靡ダンスマッチング。
36名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:24
steal@fusianasanを名前欄に入れてみよう


37名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:33
もう誰も引っかからないと思うが…
38名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 00:36
アメリカで売っているハードディスク内蔵テレビについて。
国内での発売予定はありますか。
39>38:2000/08/03(木) 00:39
40[email protected][zaqd2c7fbaf.zaq.ne.jp]:2000/08/03(木) 12:59
a
41くそっ:2000/08/03(木) 13:01
また、アタックされまくるか(爆)
42初心者:2000/08/05(土) 14:21
素人な質問で恥ずかしいのですが、
最近売り出されている「BSデジタル対応プログレッシブテレビ」って
パソコンつないで 1024x768ぐらいの画面を表示させることは
できないのでしょうか?
 もしかして、何らかの周波数コンバータでもかませば使えるのですか?
理想としては36インチテレビでインターネット&ネットゲーを楽しみたいのです。
 何卒宜しくお願いします。
43>42:2000/08/05(土) 15:06
RGB入力付きのを買えばできるんじゃないの?
4442です:2000/08/05(土) 17:00
「RGB入力」って ソニーで言う 「AVマルチ入力端子」の事でしょうか?
それって、PSをつなぐ事意外に使っているのを見たことが無いのですが、
一般PCの垂直・水平周波数に対応しているのでしょうか???
45>42:2000/08/06(日) 04:22
RGB→D3のコンバーターでも出ないと無理じゃないの?
D3は解像度がXGA相当のインタレースだけどね。
ノンインタレースならD5端子じゃなきゃ。

今でかい画面でXGAなゲームを楽しむんだったら、XGA入力
可能なプロジェクタを買うしかないんじゃないかなあ?
46名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:43
agemasu
47名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:50
親戚がPV1を買ったのでハワイの映像見せてもらった感想です。
この画質を生かす29インチで10万円以下のTVってありますか?
意見を聞かせてください。

48名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 04:18
旧型のプロフィールプロ(KX-○○HV1@`HV2)にサービスモードは
存在するのでしょうか?
あるとしたら、どのようなコマンドで入れるようになるのでしょうか?
どなたかご存知の方、お教えいただけると幸いです。
49名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 14:49
teikiage
50名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:38
落ちそう
51名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 08:04
同軸デジタルケーブルって、映像ケーブル(黄色)で流用できるんすか?
その場合、かなり音質は落ちるのでせうか?
52名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:09
>>51
使える。大差ない。気になるのはマニアだけ。
53名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 10:18
ミニコンポ(SONY)の電源が勝手に入ってしまうのです。
おそらくエアコン(ナショナル)のリモコンに反応してるように
思えます。
そんなこんなで最近は特に多く、昨日は最高回数でした。
こういうことってよくある事でしょうか?
5453です:2000/08/22(火) 10:23
そろそろ、そのコンポにも見切りをつけたいのですが
お勧めのものがあれば教えてください。

パナソニックのP-compのデザインが好きなのですが
生産が終了のようです。モデルチェンジに期待しています。
そんでもってデジタルの出力端子がないのがネックです。
パイオニアのCDレコーダー搭載モデルも気になります。
55名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:12
サルベージ上げ
56名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 05:42
今日、スピーカーケーブルをずっと束ねてたんですがコイル状になってヤバイと
どこかで聞いたので、はずしてみました。
そうしたら驚いたことに、今ままで普通だと思ってたノイズが綺麗に消えました。
ビックリです。こんな事って常識なんでしょうね。
57Uマチック :2000/08/25(金) 07:11
そのアンプの駆動能力が足りないから、ちょっとしたリアクタンス成分
でリンギングが出てたんでしょうね。
58名無しさん :2000/08/25(金) 13:06
WOWOWデコダ−は機種によって性能は違うのですか?
私のはD501です。
59名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 20:34
やっぱスピーカーケーブルを束ねるのって、ダメダメ〜。なの?
60名無し :2000/08/26(土) 03:47
あげ
61名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 22:13
62名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:41
PALで録画したビデオをNTSCに変換ダビングしたいのですが
そういうのってどこの持って行ったらいいの?
6363 :2000/08/29(火) 10:42
是非教えてください。
両面再生のLDプレーヤーで、映画などを観ると記録面がA→Bと切り替わる際、
映像と音声が途切れてしまいます。まぁ、これはレンズがひっくり返るのだから
しょうがないんですが、せっかくその映画の世界に入り込んでいたのに水を差さ
れるのが嫌なので、一旦ビデオに落としてつなぎ直して見るようにしてました。
今度、DVDプレーヤーを購入しようと検討中なのですが、上記のような「記録
面が切り替わる際の映像・音声の途切れ」というのは起こるのでしょうか?
64名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 10:58
片面2層式のものは途中で途切れがあり、短いものでは0.5秒程度。
両面1層式(LDと同じくA面/B面があるタイプ)は両面再生してくれないから
取り出してひっくり返す必要がある。
6563 :2000/08/29(火) 17:28
64>
早速のレスありがとうございます。
0.5秒ですか・・・うーん・・・
MDのような音飛び防止機能のような
ものが付いている機種は現在発売されているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
66名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:54
age
67名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:55
.
68名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 21:03
機種名とか関係なさそうですがパイオニアのミニコンポつかってます。
自室においてあるんですが、親が風呂場でドライヤーを使ったりすると
なぜかコンポ本体がらブー…という低めの妙な音が鳴り出します。
電源のON/OFF、再生中・停止中などおかまいなしで、
コンセントを抜かないと音が止まらないんです。
原因・対策などわかる方がいたらよろしくお願いします。
69ハイバンド名無しさん :2000/09/03(日) 17:12
MDWALKMANのリモコンが壊れたのですが、秋葉原あたりで
リモコン部分だけ売っている店ってないでしょうか?
ソニーに問い合わせようにも説明書なども捨ててしまったし、4〜5
年前の機種(MZ-R30)なので保証も切れていると思います。
70名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 00:11
>69
ソニーのサービスセンターに問い合わせれば取り寄せてくれるんじゃない?
説明書なくても機種名さえわかっていればだいじょうぶだと思うよ。
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/JAPAN/Consultant/FAQ/parts/index.html
71名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 17:19
age
72>68 :2000/09/09(土) 06:38
電源にノイズが乗ってるんだろ。
フィルターかませるか、気にしないのが一番。
コンポはべつにおかしくないから安心しなさい。
73ハイバンド名無しさん :2000/09/09(土) 06:57
>>68
試しにコンポのコンセント逆向きにしてみな
74ハイバンド名無しさん :2000/09/12(火) 18:56
プロジェクターは、AVアンプから遠距離になるんですが、
映像線はどのように引っ張れば一番いいんですか?

現在、4mほど5千円くらいの普通のビデオケーブルで
ひっぱてるんですが、なんか色がわるくて(薄い)。。。
75ハイバンド名無しさん :2000/09/12(火) 20:00
最近買ったHDDレコーダーのケーブルになんか被せて
あるんですけど、なんですかアレ。
どんな効果があるんでしょうか。
知人のパソコンにも付いてたような気がします。
電磁波防止。
77ハイバンド名無しさん :2000/09/12(火) 20:54
磁石
78:2000/09/14(木) 20:44
たすけてほしいことがあります!

うちのビデオが最近おかしいんです!
よくDEWという表示が点滅、再生も録画もできなくなります。
きまぐれに復活したり、いきなりなったりなんです。。
これは『結露表示』とパンフレットにかいてあったのですが、
機械にはよわいので、何がどおなっているのかも。。。
どなたか、お知恵をおかしくださいませんか?おねがいします!
79ハイバンド名無しさん :2000/09/14(木) 20:57
しばらくほっとけ
80名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 21:23
結露のセンサーが壊れちゃったんじゃないの?
何にしても自分ではなおせないと思うから修理出してみれば?
81ハイバンド名無しさん :2000/09/15(金) 00:35
また結露になっちゃいました
たとえ録画している途中でも、容赦なくきますッ。。
>79サン
ほっておいて、ときがたてば使えるので、いつもまってます
だーけど機嫌がなおるまでまつのつらいのデス・・すごいきまぐれなの。
>80さん
やっぱり電気やさんにきくのがいちばんの近道かもしれませんね。
どうもありがとうございます★

そもそも、結露って何モノ?どういったときになるのかなぁ。
予防策はないかなぁ。。クスン。
82:2000/09/15(金) 00:44
81は★です、ごめんなさい
やっと結露から脱出、どうか録画開始、終了まで
もちますように!いのるのみ。。
83>★ :2000/09/15(金) 08:22
 結露ってのは…冬に暖房を効かせていると内外気温差で窓の
内側に水滴が付いたりするでしょ。あれと同じことがビデオの
中で起こってるんですよ。
 で、テープの走行経路に水分が付くとテープが貼り付いて巻き
込まれたりヘッドをダメにしたりするので安全のために動かなく
なるんですよ。
 台所とか湯気がかかるところとか、湿気が多くなるところに置
いていませんか?
 でなければ、やはりセンサーの故障でしょうね。
84EDTV名無し :2000/09/15(金) 14:25
少なくとも磁石ではない。>77

ちなみに波動増幅器でもない。
ノイズフィルターだ。
後付けのクランプフィルタだと、TDKのZCATや北川工業のFCK
を使われることが多いな。
8577 :2000/09/15(金) 15:36
>84

どうもです。ノイズフィルターですか。。。
とりあえず、後付けの奴をビデオとテレビに付けて見よう。
86ハイバンド名無しさん :2000/09/18(月) 12:02
βのテープが大量にあるのですがデッキが無いため
見られません。
殆どが学生時代必死に集めた裏ビデオであるため
捨てたくないんです。
(思い出すだけで今でもヌけるハードな内容です・・・)
なんとか見る方法は無いでしょうか?
お願いします。
87名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:33
>86
募集出せば誰かが無料でダビングしちくれるのでは?
88:2000/09/18(月) 23:30
>83さん
結露について教えてくださってどうもありがとう!
こちらは最近ずっと大雨だった地域なので、それもあったかもしれません。
あと、うちのビデオ、けっこうふるかったんです。寿命もあるかもです。
なので父が一台、安いのを買ってきてくれました。
センサーのことは、でんきやさんできいて、直ったらいいなぁ
直ったらもうけもの、こんどは2台、ダビング出来るようになっちゃう★
どうもありがとう、おかげでほんとうに気が楽になりましたよ
89ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 01:52
90ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 04:49
スピーカーやヘッドホンのカタログでみかけるインピーダンスとは
どのようなものなのでしょうか?あまりに初心者な質問だとは思い
ますが、よろしくお願いします。
91ハイバンド名無しさん :2000/09/19(火) 05:19
VIDEO-CDフォーマットのCD−RWが読めるDVDプレーヤ
ってありますか?特に小型のやつで。
92元店員 :2000/09/19(火) 19:24
>86
今でも新品のベータビデオデッキが入手できますので
電器屋にて取り寄せてもらえば?
又は、ヤフオクで中古を探すとか。中古も「弾」が少ない
から完動品があるかどうか...

高いか安いかは、あなたの価値観次第だ。
93>86 :2000/09/20(水) 04:51
 関西なら日本橋のニノミヤ本店かSONY販売店のアビックに
いけばちゃんと売ってます。
ハイバンドベータで良いなら6万も出せば新品買えますよ。

秋葉原ならもっとあるかも?
94名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 05:16
MDデッキ(SONY)で編集したMDを、
別のコンポ(KENWOOD)やMDウォークマン(SHARP)
にいれると「BLANK DISK」って出るときがあります。
でもMDデッキではちゃんと再生できるんです。
で曲順を入れ替えると他の機種でも再生できるようになったりします。
MDデッキは最近買ったもので、コンポは1年前、ウォークマンは
半年前に購入しました。
なにか問題があるのでしょうか?
95ハイバンド名無しさん :2000/09/20(水) 10:08
>87@`92@`93
ありがとうございます。
今でも生産してるんですね。知りませんでした。
見たくて見たくて仕方がないので秋葉原で探してみます。
96ハイバンド名無しさん :2000/10/01(日) 00:08
どこかに学習リモコンのスレありませんか?
作って良いですか?
97元店員 :2000/10/01(日) 00:48
>96
自分で検索しろよ。無駄スレ上げると重くなるだろ?
激しく馬鹿らしい会話につき合いたいなら別だが。
ここに、ご希望の内容が書かれているので飛べ!
(変なページではないので安心せよ)
学習機能付きリモコン
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/44432.html
マランツの学習リモコン
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/43402.html
98ハイバンド名無しさん :2000/10/01(日) 00:59
>97
すみません。初心者なものでわかりませんでした。
ありがとうございます。
早速逝ってみます。
99名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 23:18
ビデオの「テープ残量表示機能」ですが、どうやって判断してるんですか?
100ハイバンド名無しさん :2000/10/01(日) 23:26
馬鹿らしい質問だろうと思いますが、AVアンプってなぜあるのですか?
後ろについてる黄色の端子はビデオ入力ですよね?
映像を取り込んで何をするのでしょうか。
音は大きくしたり小さくしたりするでしょうけど・・・映像は?
101ハイエンド名無しさん :2000/10/02(月) 00:26
>>100
ただのセレクタ
102名無しさん@素人 :2000/10/02(月) 03:50
>>99
あれはテープの送り速度とリールの回転数から計算。
だから変な尺のテープ入れると計算間違う。

余談だがV社のデッキで5分テープを巻き戻し掛けたら
「ガツッ!」と止まってテープ切れるかと思った。
103100 :2000/10/02(月) 08:25
>>101
ありがとうございます。なんとなくわかりました。
10499 :2000/10/03(火) 00:50
>102
ありがとうです。そうだったんですか。
105ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 02:40
よく、あるデッキをチューナー用として使用、という言葉を目にするのですが
それはそのデッキから外部入力で録画するということですか?
106ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 03:08
>105
たぶんモニターにTVチューナーが付いてないからかと思います。
107ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 03:17
>>105
その通りです。録画するデッキよりもチューナーや
Y/C分離の性能が高いデッキを使用します。
ちなみに三菱のデッキはテープを入れなくても
タイマーが作動するので便利です。
108ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 12:32
>107
でもそれだとCMオートカットが出来なくないですか?
109ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 14:55
オートカットは効かないけど、予約が6個しか無いとかGRTじゃないとか
ってDVデッキに繋ぐととっても便利。
110ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 20:14
初歩的な質問です。
S端子入力とAV端子入力のついてるビデオデッキに、
S端子から音声なしで映像のみを入力し、AV端子から音声を入力したら
ちゃんとミックスされるんでしょうか。
111ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 22:34
>110
はい
112ハイバンド名無しさん :2000/10/03(火) 23:09
修理に出したメーカーに、今まで駄目にしたテープ分のかわりに
新品5〜6本くれ。と言ったらくれるでしょうか?せこい?
113ハイバンド名無しさん :2000/10/04(水) 11:08
小型モニタを探しております。4インチぐらいで。
用途としては、カメラに取り付けて、外部からの入力も可能な
ビューファインダーとして用いたいのです。
S端子が付いていて、そこから入力できればベストです。
何かありますでしょうか。
114名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 15:48
よくテープにカビが生えたと言ってる人がいますが
カビって目で見てわかるほどのものなのでしょうか?
115ハイバンド名無しさん :2000/10/05(木) 20:57
age
116名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 02:47
ここ全然答える人いないのね・・・
117名無しさん1周年 :2000/10/06(金) 03:39
>114
テープに粉みたいなのがついていたら「カビ」の疑いがあるね。
あと、結構お勧めなのは「匂い」ね。
テープの匂いってシンナーとかプラスチックの匂いがするけど
カビが生えたテープは「カビ」の匂いがする。
この方法は、見えないカビにも有効だと思うぞ。
118ハイバンド名無しさん :2000/10/06(金) 04:11
>113
モニター付きカメラに買い換えなされ
119ハイバンド名無しさん :2000/10/06(金) 04:26
そんなのあるの??
120118 :2000/10/06(金) 07:01
>119
悪い。オレが厨房でした
113は何が言いたいのか理解できまへん
誰か答えてちょ〜
121外人 :2000/10/06(金) 11:06
ビデオテープクリーナーって使ったほうが
いいんですか?

乾式と湿式の用途はべつなんですか?
122ハイバンド名無しさん :2000/10/06(金) 11:20
>>116
そう思うならてめえが答えろ
他人に善意を強要するな
123ハイバンド名無しさん :2000/10/06(金) 14:00
>121
その日の気分で使い分けろ
124元店員 :2000/10/06(金) 18:40
>121
乾式クリーナーは、ヘッド用。再生、録画に支障(主にノイズ)
が発生したときに適時使用。こいつは僅かにだがヘッドを削り
取るので連用や多用は不可。
湿式クリーナーは、走行系やテープの接触面の定期的清掃に使用
する。しかし、乾くまでの間電源を入れて放置する必要がある。
その上、ソニー等は湿式クリーナーの使用をしないようにとの記述
が説明書にあるため、故障の原因となった場合に保証外となる
可能性有り。
両方持っていても使い道はある。
125外人 :2000/10/06(金) 19:55
元店員さん、レス有難うございました。

とりあえず両方買う事にします。
マクセルとTDKどちらでもいいですか?
デッキは三菱、シャープです。
126元店員 :2000/10/06(金) 22:48
メーカーはお好きに。
ただし、湿式のクリーニング液は入れすぎないように。
自分の場合は、「穴」から入れずに横のボタンを押して
カバーをめくり、直接パッド部に2,3滴たらすように
している。
127なぞー :2000/10/07(土) 17:16
うちのCDプレーヤーの後ろに、「サブコード出力端子」というものが付いています。
これは、何に使うのでしょうか。MDに録音するときに役に立ったりしますか。

「DVDが見られる?」
「みれないよぉ」
128名無しさん :2000/10/07(土) 19:59
ベランダにパラボラアンテナを取り付けたいのですが、
金具はいくら位するものでしょうか?
あまり高級じゃないほうがいいです。
アンテナの大きさは40cm程度です。
近くに手頃な電気屋がないので教えてください。
よろしくお願いします。
129元店員 :2000/10/07(土) 20:44
なんのための検索エンジンぞ!
ちったあ自分で調べる努力せえやのう。
と、言いながらも教えてしまう甘いワシ

DXアンテナ
家庭用パーツ・アクセサリー
CS.BSアンテナ用取り付け金具
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/index9.html

マスプロ電工
CS.BSアンテナアクセサリー
http://www.maspro.co.jp/top.html

寸法・タイプ・価格と画像まである親切な
カタログである。じっくり検討せよ。
130ハイバンド名無しさん :2000/10/08(日) 04:46
一定時間だけ早送りできるビデオって三菱だけでしょうか?
録画したドラマとかのCM飛ばすのに便利なのですが。
131>127 :2000/10/08(日) 04:48
ソフトがホモの人によって作成されたかどうかを判別します。
132>129 :2000/10/08(日) 04:58
一言多いいんだよボケ
133元店員 :2000/10/08(日) 10:56
>132
んじゃあ、なんでもかんでも人に聞くな。
134128 :2000/10/08(日) 11:11
>>129
お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
135ハイバンド名無しさん :2000/10/08(日) 13:04
私は全然詳しくないのですが、ここでも見られたら?

http://members.aol.com/_ht_a/dvd9/index.html
136ハイバンド名無しさん :2000/10/08(日) 14:46
三次元Y/C分離を装備したテレビから録画したら、
2回Y/C分離が効いているということでしょうか?その分きれいになるものですか?
137ハイバンド名無しさん :2000/10/08(日) 16:06
試してみてくれよ
138ハイバンド名無しさん :2000/10/09(月) 10:01
1
139ハイバンド名無しさん :2000/10/09(月) 10:06
プログレDVDの525(480)P出力って
コンポジットやSでもプログレで観れますか?
それともコンポーネントとD2のみ?
140ハイバンド名無しさん :2000/10/09(月) 11:55
コンポーネントとDのみです
141名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 00:44
よく、プレステのコントローラーのコードの本体側や、ノートパソコンの
電源のコードの本体側に付いている(コブみたいなもの)は何ですか?
教えてください、宜しくです。
142名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 01:54
>141
電磁波輻射対策のフェライトコアです。
143141 :2000/10/13(金) 22:34
>142 電磁波対策?! よく分からないけど、ありがとうございます。
144ハイバンド名無しさん :2000/10/13(金) 23:10
アンプって入力端子にいちいち「チューナー」とか「CD」とか書いてあるじゃないですか。
あれって決められてるものなのですか?
例えば「チューナー」と書かれているところの端子にCDをつないだらどうなるのですか?
145ハイバンド名無しさん :2000/10/13(金) 23:25
フォノ入力以外は同じかと。
146ハイバンド名無しさん :2000/10/13(金) 23:29
ビデオデッキで、ときどき赤色系の面から赤い帯みたいのが右に流れ出るのは
正式になんと呼ぶのでしょう?
147144 :2000/10/14(土) 00:08
>>145
ぬぬ!それはびっくり。レスありがとうございます。
148ハイバンド名無しさん :2000/10/14(土) 16:14
通販でビデオテープ買うならやはりトヨオカですか
他に安い所ある?
149質問君 :2000/10/14(土) 17:09
今日、スピーカスタンドを購入しました。

スピーカをスタンドの天板に上に載せておくだけだと、
落ちてきそうで怖いのですが、みなさんどうされていますか?

インシュレータを使用する場合は固定できないですよね??

150slot@1周年 :2000/10/15(日) 03:00
ソニーのスピーカーケーブルの
プラスとマイナスがわからなくなりました。
赤い線が入っている方と入っていない方どちらが
プラスなのでしょうか?
151名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 22:24
VHSって重ね撮りしても
画質は落ちないもんなんですか?
152ハイバンド名無しさん :2000/10/15(日) 22:42
「衛星、ケーブル放送」板はコンテンツの話題主体なので、
こっちで質問させてください。
こんど、東急ケーブルTVに加入しようと思ってるのですが、
TV、ビデオ、TVチューナ付PCがそれぞれ複数台あるとき、
ケーブルTVのターミナル機は何台必要で、契約は何本必
要なんでしょうか?
そもそも、あのターミナル機からは、どんな信号が取り出せ
るんでしょうか?
パンフ見ても書いてないし、東急の社員に聞いても曖昧な
答えばっかりでさっぱりわかりません。どなたか、ぜひ教え
てください。
153ハイバンド名無しさん :2000/10/16(月) 16:37
質問します。
SANSUIのAU-D907Xというアンプを親父にもらいました。
で、これに TONE SUBSONIC16Hz CDDIRECT MUTING−20dB
というスイッチがついているのですが、これってなんなんですか?
教えてください。
154AV :2000/10/16(月) 16:52
センタースピーカーをつないでいないシステム(後ろはある)で
DolbyDigitalとかDTSを再生するときはどうすればよいですか?
AVアンプのセンタースピーカーの出力を左右のフロントスピーカーに
たすきがけのようにつないじゃって大丈夫?
(アンプによる?)
155名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:54
ここ答える人が全くいない・・・
156ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 04:12
>>153 分かる範囲だけ。TONEはトーン調整でしょう(回せば分かる)。
CDDIRECTはCD専用のダイレクト、通常のダイレクトと違いテープなどソースの接点が無い。
MUTINGは消音。SUBSONIC16Hzは憶測になりますがSUBSONIC(亜音速)の16Hzだから、
16Hz以下の音をカットするとかそんな感じ。間違ってたら誰かフォローきぼんぬ。
157ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 06:46
>>152
プロバイダー板にスレッドがありましたのでそちらで聞いてみれば?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=957750687
158ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 07:51
>150
常識的に考えると赤がプラス。

>153
レコードのたわみ等が原因の低域ノイズをカットする為のフィルタ
だったかと。

>154
AVアンプは持って無いけど、普通センタースピーカー無しのモードとか
ある筈じゃ?複数の出力をひとつにまとめるのは危ないと思う。
159あみ〜ごみ@名無しさん :2000/10/17(火) 10:07
>>154
そんなことすると壊れますよ
普通AVアンプではセンター無しに設定すればフロント2chに勝手に振り分けてくれます
>>155
だからそういうチャチャ入れる暇あるんならてめぇが答えろよタコ
160154 :2000/10/17(火) 10:32
>>159
ありがとうございました。YAMAHAとかWebでみてもセンターを
振り分ける機能があると書いてあるんですが、DENONとかONKYO
とかSONYはそういう機能はあるんでしょうか。
161>159 :2000/10/17(火) 14:36
チンピラ?
162名無しさんのビデオ :2000/10/17(火) 15:01
最近テレビ番組を録画すると白い横線が入るようになってきました。
これは、ビデオクリーナーなどで改善するのでしょうか?その場合、
乾と湿どちらがいいのでしょうか?

そもそもビデオクリーナーってどうなんでしょうっていう話もあり?
163ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 15:50
一度もクリーニングした事が無いなら、クリーナーで直る可能性大かな。
乾式の適当なメーカー品なら大差無いと思う。

クリーニングしても直らない&ビデオデッキがビクター製で購入後数年
というのならメーカー直行です。静電ノイズだろうから。
164目のつけ所が名無しさん :2000/10/17(火) 15:59
直らないに一票
165ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 16:17
↑家電板まで書き込みを見に入っちゃったよ…(鬱

あと、走行系逝って物理的にテープを傷付けてるってパターンも。
ノイズの入る位置が必ず同じならこれが怪しい。
166ハイバンド名無しさん :2000/10/17(火) 17:36
>>148
>通販でビデオテープ買うならやはりトヨオカですか
>他に安い所ある?

ここは?自分は全然詳しく無いけど…
http://www.f-shokai.co.jp/index.html
167152 :2000/10/17(火) 21:55
157さん、アリガト
168ハイバンド名無しさん :2000/10/18(水) 09:56
>>160
どのメーカーのものでもあると思いますよ
って言うか無いものを知らない
169160 :2000/10/18(水) 10:20
>>168
YAMAHAのは「フロントエフェクト」でした。勘違いしてました。
ありがとうございます。
170>165 :2000/10/18(水) 13:09
なんで同じ部分にキズが入るんですか?
ノイズの入るパターンが一定ならばその可能性はあるけど、
同じ場所にキズが入ることはないような気がする。
171>163 :2000/10/18(水) 14:52
一度もクリーニングしたことがありません。ダメもとでやってみます。
ちなみに、再生は問題なく、録画だけがノイジーです。
172名無しさん :2000/10/18(水) 18:17
ビデオのテープを回転軸の所にあわせて
ぐるぐる巻きあげるやつってどこで売ってるの?
173162@`171>>163 :2000/10/18(水) 19:54
163さん情報ありがとうございました。
ビクターの表乾裏湿のクリーナーをかけたら直りました。
174162@`171> :2000/10/18(水) 20:16
日立からも新しいビデオデッキが…スレ見えないのはなぜ?
175目のつけ所が名無しさん :2000/10/18(水) 20:44
直ったの?
そりゃよかった。
176>175 :2000/10/19(木) 00:02
ビデオのクリーナーって こんなに効果があるんですね。
びっくりしました。
177名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 11:40
ド素人で申し訳ないのですが教えてください。

1.DVデッキとS−VHSデッキで相互ダビングができるようにつなぎたいのですが、
そういうつなぎ方をするとループが発生してデッキが壊れると知り合いに脅されました。
これは真実でしょうか?もし真実ならそれを避ける方法はあるのでしょうか?

2.デジタルBSチューナーとDVデッキを接続したいのですが、前者のiLINK端子と
後者のDV端子をつないで録画する事はできるのでしょうか?
178名無しさん@一周年 :2000/10/19(木) 13:03
>>177
1.片方が再生、片方が記録にしておき、両方を同時に外部入力にしたりしなければ
 発振は起きないのでは。
2.BSデジタルのi.LINKとDVのi.LINKでは流れるデータが違うので録画は不可能。
179ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 00:47
カーオーディオについて質問です。
家庭用では2ウェイスピーカー2本で、
それ以上になると違和感があるのですが、
車載となるとフロントだけでは物足りないでしょうか。
あと、スーパーウーファーは必要でしょうか。
予定の車種はセフィーロセダンで、ピアノ曲を中心に聞いています。
180ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 13:51
>179
これは車板で質問するべきですね
ウーファーは迷惑ですのでやめてくださいな
181ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 17:23
>180
すいません。
オーディオの事はこちらの人の方が詳しいので...
182名無しさん :2000/10/20(金) 22:58
>>179
カーオーディオに定位感なんか皆無だからねー
4スピーカーにしたときのグルーヴ感の方が大切
183ハイバンド名無しさん :2000/10/20(金) 23:50
>182
ありがとうございました。
とりあえず2スピーカーで試行錯誤してみます。
低音はバランスとって何とかします。
184名無しさん :2000/10/21(土) 07:38
>183
182 だけど、
私のばやい、車の中で聴く音楽が、厨房系の JPOP やら、EUROBEAT やら、
Acid-JAZZ なんであんましあてにしないほーがいいかも(^^;;
最初、家で聴いてる、スタンダード Jazz の CD を中心として、
あれこれ持ち込んだんだけど、安い車のせいもあり、車内騒音がひどく、
小さい音が重要なものは、話にならん状態でした。

結局、ひたすらノリがよくて、明るめで、打ち込みびしばしのリズム
重視の曲をガンガンってのになってます。
(だもんで、家で聴くCDと車で聴くCDは全く別物になってます)

あと、純正スピーカーは、ブランドものが搭載されていないかぎり、
かなり貧弱なんで、速攻で交換した方がいいかも

それから、低音用のサブウーファーって、たいてい厨房向きの
ドンドンって音をだすための中低音用がおおいんぢゃないかと
思うけど、ピアノ曲に向くのかなぁ...
185ハイバンド名無しさん :2000/10/22(日) 00:33
プログレにすると画面の上部が歪んでしまうのですが、
原因はなんなのでしょうか?

XV-D721とVT440Jで観ています。
186質問です :2000/10/22(日) 00:34
CD-RAMとCD-RWの違いを教えて下さい。
製品仕様の違いとか、将来の展望とかを。
僕の知っていることは、
CD-RAMはパナソニック陣営、CD-RWはSONY陣営ということだけです。

187質問です :2000/10/22(日) 00:37
186ですが。
DVD-RAMとDVD-RWの間違いです。
そういうことでよろしくお願いします。
188名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:51
189ハイバンド名無しさん :2000/10/22(日) 20:13
最近パイオニアDVDプレイヤーに、レガートリンクシリーズが搭載されて
いませんが、どうしてなんでしょう?
190ハイバンド名無しさん :2000/10/22(日) 22:38
久々に見ようと思ったビデオテープが何度試しても再生出来ず
不思議に思って調べたら、ビデオテープの前面のフタを開いても
テープが見えないのです。表面の窓から見ると片方の軸に全部
巻き取られているようなので、前回巻き戻した時に内部で
引きちぎってしまったように思われます。こういった状態の
テープは直せるんでしょうか?近所の電気屋に相談したら
テープの修理はやってない、と言われてしまったのですが..
191元店員 :2000/10/23(月) 06:36
バラしてリールのクリップを外し、そこにテープを
挟めば直る。TDKはねじ止めではないのでバラす
のはちょっと無理。
直ったらダビングしてそちらを使った方が良い。
また切れる可能性があるからな。
192fusiansan :2000/10/23(月) 12:13
テープにかびがはえてしまったんですが、ビデオテープクリーナーってのはないんですか。
再生すると、ヘッドが汚くなって他のも江が出なくなる
193ハイバンド名無しさん:2000/10/23(月) 18:49
デッキのイジェクト機構の調子が悪いです。パーツのどこかが劣化
しているのかも知れませんが、イジェクトボタンを押すと空回りの
ような状態になり、エラーを吐いて停止してしまいます。
油をさしてみようかとも思うのですが、液状の機械油はなんとなく
怖い気がして……。
イジェクト機構って、そんなに壊れやすいものなんでしょうか?
一年前に同じ症状が出てパーツ交換してもらったばかりなのに……。
194ハイバンド名無しさん:2000/10/23(月) 22:25
>191さん、どうもです。
市販の音楽ビデオなんですが、ネジ止めされてるようなので
週末にでも挑戦してみます。ありがとうございました。
195>:2000/10/24(火) 00:22
ジッターというのは走行系の良いデッキで録画した方が
テープにつく揺れは減るものなのでしょうか?
196名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 18:06
オーデォオQ&Aでも聞いたんだけど、テクノ、ダンス系に合うスピーカーでおすすめなのありませんか?
教えてください。
ちなみにアンプはDENONのpma-960っていうアンプです。
197元店員:2000/10/24(火) 18:47
>192
市販品は聞いたこと無い。なにやらカビ除去装置を製作し、
カビ取りサービスを生業にしている者がいると、ラジオで
聞いたぞ。
>193
家電板に「家電修理情報交換スレッド(家電修理技術者専用) 」
があるので、そちらで聞いてみては?修理のプロが集う。
>195
基本的にはその通り。但し、今のデッキは強力なデジタル
補正で誤魔化しているため、なかなかぱっと見分からない。
通常、ダビングなどする場合は出力側に再生能力の高い
機械をもってくる事になっているので、欲張るならかなりの
高級機同士が必要となる。
198ハイバンド名無しさん:2000/10/24(火) 18:52
>197
ジッターはあんまり考えなくていいと思う。
TBC補正できるから。ダビングの場合はスレーブ機にTBCが
あればOK。
199若葉名無しさん:2000/10/24(火) 20:43
ピンプラグ(LR)←→ミニプラグ(抵抗入り)のオーディオコード
を買ったんですが、ミニプラグに抵抗があると何か有るのでしょうか?
どうも音が小さく聞えるようなんですが、気のせいでしょうか?
200ハイバンド名無しさん:2000/10/24(火) 20:52
>199
抵抗入りはマイク入力にライン出力をつなぐ時に使用します。
ライン入力につないでしまうと小さくなって使えません。
201ハイバンド名無しさん:2000/10/24(火) 22:03
CDデッキからポータブルMDに録音しているんですが、録音していないときは
めんどくさいので光ケーブルをつけたままにしています。
光ケーブルをつけたままCDを聞くとさきっちょが赤く光ってますが
わざわざ抜かなければいけないのでしょうか?
202名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:47
>201
基本は、キャップをつけた方が音質が良くなる。
でも、君が音質の差があまりわからない人なら使い勝手を
選択してつけたままでもいいと思うよ。
ただし、ゴミが入らないように注意してくださいね。
203若葉名無しさん:2000/10/24(火) 23:51
>>200さん

回答ありがとうございます。やっぱりダメだったんですか、今度は抵抗無しを
買いに行って来ようと思います。
204ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 02:32
>>196
定位とか気にしなければ3ウェイとか
再生レンジの広いやつでいいんじゃない?
205>198:2000/10/26(木) 03:57
入力TBCでない限りスレーブ側にあっても無意味。
206ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 08:43
MDデッキを買うか、それともポータブルMDを買おうか迷っています。
それぞれの利点などはあるのでしょうか?
207ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 12:01
>205
出力TBCでジッターが補正できていれば入力TBCは特に必要ありません。
(DVで入力TBCがある機種もありますが、動作はそれほど広範囲な
ものではありません 出力TBCがしっかりしていればOKです)
入力側にないと無意味というのは間違いです。
208>207:2000/10/26(木) 12:49
198をもう一度良く読み直したまへ。
209ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 15:23
>208
どちらも俺が書いたんだけど。
スレーブって意味わかってる?
編集の場合再生側のことだよ。
「入力TBCでない限り再生機にあっても無意味」
意味通じてないじゃん(笑)
知ったかぶりするんじゃないの。
ちゃんと勉強しましょうね。
210エルモ:2000/10/26(木) 16:35
スレーブ=奴隷 マスター=主人
スレーブ機=制御される機器
編集コントローラーを使うのであればプレイヤー・レコーダー
共にスレーブ機。家庭でLANCなどを使用し編集するのであれば
再生機=スレーブ機 コントローラーのついた録画機=マスター機
211ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 17:01
マスターテープのマスターと誤解したんじゃねぇの?
212ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 18:13
205=208なのか?
そうでなければ208が205を207と間違えた、とか?
(ああ、ややこしい…)
213ハイバンド名無しさん:2000/10/26(木) 18:58

|     オレノコトーダヨ
\_________  ______
日 凸 U 日 Θ \| Δ U
≡≡≡≡≡≡≡≡∧ ∧≡≡≡≡
 U ∩ [] ♭ (´ー` ) [] B
__ ∧ ∧__∧_∧\ <      /|
  (   @`@`)日(    .) ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /   | ― (     ) < マスターおかわり
\(__.ノ    ━┳━) ̄|
 ━┳━   └ ┃―・゛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 06:42
ゴーストに悩んでます。NHKだけなんですが。
で、ビクターのゴーストリダクションチューナー内臓の
ビデオデッキを買おうか思案中です。
なにかお勧めの他メーカーデッキ、ゴースト解決策があれば御教授下さい。
別スレでゴースト対策についてのがあったんですが、
正直高価で…出来るだけ安価なものならいいんですが。
215ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 07:28
>211
馬鹿か。197でダビングと書いてあるじゃん。
216知ったか馬鹿209:2000/10/28(土) 07:32
|   ソニーダトヨクミエルデショ
\_________  ______
日 凸 U 日 Θ \| Δ U
≡≡≡≡≡≡≡≡∧ ∧≡≡≡≡
 U ∩ [] ♭ (´ー` ) [] B
__ ∧ ∧__∧_∧\ <      /|
  (   @`@`)日(    .) ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /   | ― (     ) < マスターおかわり
\(__.ノ    ━┳━) ̄|
 ━┳━   └ ┃―・゛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


217"さかき"ばら:2000/10/28(土) 07:34
218>209:2000/10/28(土) 10:19
勘違いを指摘されて詭弁で言い返す奴は見苦しいな。
219ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 20:30
すいません。ロビーの者ですが、あちらでCDはアナログだと
言い張る人がいるのですが、本当の所どっちなんですか?
アナログですか?デジタルですか?おしえて下さい。
220ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 20:36
あなろぐ
221元店員       :2000/10/28(土) 20:38
記録はデジタルだが、出力はアナログ。でないと音
として聞き取れないじゃないか!
くだらん事でもめなさんな。
222ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 21:48
>221
違うんです。CDの媒体そのものの事なんです。
223ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 22:20
量子単位で見ればアナログテープでもデジタルだけど
224ハイバンド名無しさん:2000/10/28(土) 22:28
あのー、ふつうのカセットのダビングでドルビー録音
だと音悪く感じるんですけど、こういうのって好みの
問題なんですか?それともデッキに問題があるんですか?
225ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 00:05
>それともデッキに問題があるんですか?

そう。
226>224:2000/10/29(日) 00:28
ダビング時はNRディフィートして再生時にマスターと同一の
NRポジションで聞くのが吉。
ちなみにここでいうマスターの定義は(笑)
基地害の209の定義ではない。
227>219:2000/10/29(日) 01:22
最終結論でアナログとなったらしいな。
228ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 01:42
D-VHSのDの意味はデジタルとデータどちらが正しいのでしょうか?
デジタルVHS派
http://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Ryaku/RyakuD.htm
データVHS派
http://www.homav.com/av9.shtml
229ハイバンド名無しさん:2000/10/29(日) 01:47
ベータVHS
230ハイバンド名無しさん:2000/10/30(月) 10:36
マスターテープとマスター機は違うっつーの。
LANCの設定みてみ。
231ハイバンド名無しさん:2000/10/30(月) 10:38
子はスレーブじゃない。プレーヤ、レコーダで
話せば済むこと。

DもDVDもいろいろ言われてるね。そういえばVHDも・・
232ハイバンド名無しさん:2000/10/30(月) 11:24
スレーブ機=1台の機器を基準に同期運行する機器
(ビデオα別冊ビデオ用語辞典)
よって>210が正。
http://www.amei.or.jp/report/DR_Div/yougo.htm
233ハイバンド名無しさん:2000/10/30(月) 11:28
PDは?
234まじで初心者:2000/10/30(月) 15:30
昔親父が使っていたと見られるスピーカーが見つかったので、
結構でかいので使ってみたいのですが、アンプはどのアンプでも
使用可能なんですかね?
ちなみにスピーカーのメーカー?は
LIVING AUDIO

裏には

CRYSLER ELECTRIC CO.LTD

LOW RANGE UNIT 30cm(12")WOOFER
MID RANGE UNIT 12cm(5")SQUAWKER
HIGH RANGE UNIT HORN SPEAKER
IMPEDANCE 8 OHM
FREQUENCY RANGE f0〜20KHz
MAXIMUM IMPUT 50WATT(MUSIC)

LEVEL CONTROLLERS SOUNDLEVEL
ADJUSTOR OF HIGH & MID RANGE

と書いてあります。初心者丸出しですみません。よろしくお願いし
ます。あと、最近コンポを買おうと思ってるので、このスピーカー
を生かすアンプを買った方が得か、コンポを買った方が得なのか、
そこらへんも少し教えていただけると、大変うれしいです。
235名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 09:43
>>234
スピーカーだったら、ピュアAU(ピュアオーディオ)板に書き込んだ方が
いい反応があると思うよ。
236ハイバンド名無しさん:2000/10/31(火) 13:12
age
237まじで初心者:2000/10/31(火) 15:57
>235さん
どうもです。そうしてみます。
238名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 11:30
DVDプレイヤーについて質問です。

2ch出力の無いプレーヤーで5.1chのフロントL・Rを
2chプリメインアンプに入力しようと考えています。

ところで5.1chのフロントL・R=2ch出力なのでしょうか?
239ハイバンド名無しさん:2000/11/02(木) 13:43
サブとしてソニーのPRO PIXYを使っているのですが、
たまにタクシーの無線が混線するんです。それ自体は我慢できますが、
今自分の聞いているものが聞こえてしまっているのじゃないかと心配になります。

そこで質問です。
オーディオの信号が外部に漏れ、他人にキャッチされる事ってあるのでしょうか。
240ハイバンド名無しさん:2000/11/02(木) 14:05
>>238
プレーヤの設定を2chにすればフロントLRが2ch出力になります。
5.1ch出力のままだとセンター(主に台詞)とリア(サラウンド側効果音)
の分が鳴らない間抜けな出力になります。
241ハイバンド名無しさん:2000/11/02(木) 16:41
SテープにSTD録画したら2倍になるということは
DVHSテープにS録画したら2分の1の録画時間になるのですか?
242238:2000/11/02(木) 17:18
>>240
ありがとうございます。m(__)m

>プレーヤの設定を2chにすればフロントLRが2ch出力になります。
ところでこの設定とはどのプレーヤーでも
できるものなのでしょうか?
243名無シーク:2000/11/03(金) 05:24
10年以上前に買ったソニーのミニコンポ(Pixy707)のCDプレイヤーが
壊れて動かなくなったので、CDプレイヤーだけ取替えたいんですが、
プレイヤーは何でもいいもんなんでしょうか?
壊れたプレイヤーについていた外部接続端子は、
システムコントロール用コネクタ、デジタル出力オプチカルの二つで、
コンポのアンプとは、システムコントロール用コネクタでつなげていました。
244ハイバンド名無しさん:2000/11/03(金) 08:58
>>243
普通のCDプレーヤーなら何でも大丈夫です。
普通じゃないCDプレイヤーとは、
システムコントロール端子を使わないと電源を取ったり操作が出来ないタイプの物です
(ほかのミニコンポ用等。同じソニーのミニコンポでも、
システムコントロール端子の形状は異なるはずなので無理だと思います。707と同時期、同等性能なら分からんです)。
但し、タイマー、スリープ機能、その他が連動しなくなります。アンプに連動の電源があるなら対応できます。
ソニーだから、リモコンの受信部がCDプレーヤーについているのならそれも機能しません。
10年以上前ですか。この際引退してもらって単品にしてみるのも良い選択と思います。
245243:2000/11/03(金) 12:02
ありがとうございます。やっぱりシステムコントロールコネクタから、
つなげられるやつは単品では無いんですね。ふんぎりがつきました。
パイオニアのPDV-10が手頃な値段であったので、
それにしようかと思っています。DVDも見れるし。
246名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 15:56
僕の使ってるAVアンプ。ヤマハDSP-AX1は
ピュアオーディオ用としてはどのぐらいの実力でしょうか。
解像度、SN  ets・・・・
何方かご意見お願いします。
247名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 20:04
AGE
248名無シーク:2000/11/04(土) 09:58
市販のビデオテープを見ると(レンタルでなく新品)
テレビ画面上部の画像が乱れます。
画面サイズモードを切り替えてベストな画面にしても
若干乱れます。
古いテレビで見ると大丈夫なのですが
テレビとビデオテープの相性ってあるのですか?
マジレスでお願いします。
249ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 10:15
>248
コピーガードの信号に反応すると、そうなる。
250名無シーク:2000/11/04(土) 10:21
>248
早速のレス、ありがとうございます。
改善方法は有りませんか?
251名無シーク:2000/11/04(土) 10:23
↑ごめん。自分にレスしてしもた。
もちろん249さんへのレスです。
252名無:2000/11/04(土) 18:44
MDカセットってビデオテープや音楽カセットテープに近づけても
いいんですか?かなり初心的ですいません。
253ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 18:50
>250
 コピーガードキャンセラーを通せばOK。というか、ほとんどの
コピーガードキャンセラーは、その画像歪みを除去するという名目で
売られていた。まぁ、実際その通りなんだけど。

>252
 全然問題ないです。ちなみに、磁石に近づけても大丈夫なはずです。
MOに近い感じ。
254ハイバンド名無しさん:2000/11/04(土) 19:39
あげ
255>253:2000/11/04(土) 20:52
ありがとうございました
256ハイバンド名無しさん:2000/11/05(日) 04:18
>>246
検索してみれば見つかるよ。

他のページへのリンクも結構ある。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/dspav/dspax1.html
257名無シーク:2000/11/05(日) 09:48
>249・>253
ということはテレビに関係無く
ビデオデッキの影響を受けてるってことですか?
テレビも2機種・ビデオデッキも2機種で
試したのですが・・・・。
258249:2000/11/05(日) 10:08
>>257

テープに画面を乱す信号をわざと入れてあるということ。
259名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 10:39
>258
ちょっと追加。
そして、その信号に過敏に反応する装置が、最近のビデオデッキには組み込まれている。
大昔のデッキでは問題なく録画できる。
プロジェクターとかも影響受ける。
まったく、けしからん仕組みだ。
260名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 18:30
マクロビジョンは方式上どうしても副作用が出る場合が(一部ですが)
ありますよね。IDになれば(デジタル化されれば)画質への影響はなくなるけれど、
まだまだ普及に時間かかりそうだね。<DTLA
261248=257:2000/11/05(日) 19:20
ありがとうございました。
テープが不良品かと思いました。
262ハイバンド名無しさん:2000/11/06(月) 23:41
海外在住です。
こないだ日本でも現地でも使えるDVDを、と思って探したんですが、
電源をみたらAC110V-240Vのものばかり。日本製ものでもそうなって
いました。これって日本でも使えるのでしょうか?
263革命的嫌煙主義者:2000/11/07(火) 01:49
どうしてリージョンフリーのDVDは日本国内では保証なしで売られていますか?
264関係ないけどさー:2000/11/07(火) 10:54
ここの固定ハンの方々は結構好きなのでこれからも頑張って下さい。
それだけです。sageます。
265もしかしたら多重カキコになってるかも知れません:2000/11/08(水) 00:36
最近、3倍モードで録画すると
再生時に影像が横に細かくブレてしまいます。
以前に録画したテープは綺麗に再生出来るので
録画側の部品に問題があるのでは無いか、と考えているのですが…

メーカーの方に修理に来てもらったのですが
その後も症状は改善されません。
この様な場合個人で修理する事は可能ですか?
もし可能(不可能)である場合、どうすれば良いのでしょうか?

使用機種は東芝のA-BS1です。宜しく御願いします
266ハイバンド名無しさん:2000/11/08(水) 03:44
メーカーが諦めたものは無理です。
新しいの買いなさい。
267ハイバンド名無しさん:2000/11/08(水) 11:59
4Ωのアンプに8Ωのスピーカーをつけるのはまずいですか?

具体的にはオンキョーFR-V77(S)にタンノイマーキュリーMX1を繋げたいのです。
念の為、FR-V77のアンプ部のスペックをコピペします。
<アンプ部>
●出力:26W+26W(4Ω、EIAJ)
●定格出力時:19W+19W(4Ω)
●入力感度/入力インピーダンス:150mV/50kΩ(LINE-1、TAPE、CDR)
268GA:2000/11/08(水) 15:54
>267
>4Ωのアンプに8Ωのスピーカーをつけるのはまずいですか?
まったく問題ありません。
269元店員:2000/11/08(水) 22:31
ですな。抵抗に応じて出力が下がりますけど。
普通の家庭で近所に迷惑が掛からない程度に
楽しむなら10Wもあれば十二分ですから。
270267:2000/11/08(水) 23:39
GAさん、元店員さん、ありがとうございました。
友人にMD付きで予算6万前後で何がいいか訊かれて困ってたんですが、
これで自信を持って薦めることが出来ます。
271ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 20:49
かなり厨房的な質問でスミマセン。

複数のビデオを1本にまとめてダビングするときに、
録音レベルが違うものを整えたいため、
間に音量レベルを変えるアンプを繋ぎたいと思っています。
こういう場合は、どのような機材を買えばよいのでしょうか?
ビデオ側で録音レベルを変更できる物がありますが、
あの程度の簡易的なもので構いません。
音質は、そんなにめちゃくちゃ良くなくても良いです。
通常使用に差し支えが無い程度の音質で良いです。

宜しくお願いします。
272ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 21:38
アンプよりラインミキサーがいいのでは。タスカムやローランドから
低価格なものがでています。(ローランドM-10¥19@`800)ビデオが音量
自動調整だと完璧にはいきませんが。
273ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 21:40
オーディオテクニカなんかの安いボリューム付きミキサーあたりが
適当じゃないですかね?他にもっと最適な物あるのかもしれませんが。
274ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 22:42
早速のお答えありがとうございます。
ラインミキサーというものがあるのですね。
その線で当たってみます。

ちなみに、デッキはソニーのWV-DR7です。
(音量は自動調節じゃないですよね?)

この板はあまりなじみが無いのですが、
大人の方が多いのか、きちんと答えていただけて嬉しいです。
板によっては厨房の巣窟だったりしますので・・^^;。

ありがとうございました。
275ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 22:47
いちおう音量は自動調節です>WV-DRシリーズ
ただ、綺麗に音のレベルを揃えてくれるかどうかはわかりませんけど。
276ハイバンド名無しさん:2000/11/09(木) 23:06
えっ、自動なんですか?

実はものすごく音量が小さいビデオがあり、
その音量を上げるのに使いたいと思っています。
音量が小さくなった理由というのは、
これまた厨房的なんですが、
バランス<>アンバランスの変換をかまさないで
業務用ベータカムSPに録音してしまったので、
もの凄く音量が小さくなってしまったのです。
現在は変換機を挟んでいますので小さい音で出力されます。
それをはずせば一発かもしれませんが、
この際なので録音レベルを変更できる機材が欲しいな、と思いました。
M-10をローランドのHPで見てみましたが、結構大きめですね。
入力数は1つ程度でいいので音量だけ変えられるような都合の良い機材は
無いですよね?
ある程度普通に聴ければ完全にレベルは同じという必要はありません。
簡易ミキサーあたりでもう少し調べてみることにします。
277ハイバンド名無しさん:2000/11/10(金) 01:15
ビデオの自動調整つってもクリップしそうな大きな音を下げるのが
主な動作で、小さい音を限界まで大きくはしないと思います。
だから間にミキサーをいれても目的は果たせるんじゃないかな。
1系統だけレベルを上げるものって僕は知らないんですがあるといいですね。
ベーカムSPですか。基盤で音量抵抗をUPできたんじゃなかったかな。
278ハイバンド名無しさん:2000/11/10(金) 07:47
ありがとうございます。
多系統でも今後何かと役に立つかもしれませんので、
M-10あたりを検討してみます。(というか他に見つけられなかった(笑))
279ハイバンド名無しさん:2000/11/11(土) 02:53
スカパー見る時は電話回線に繋がないといけないと聞いたのですが、
放送を見ている間はインターネットしたり出来ないのでしょうか?
あと、電源が少ないので放送を見ない間はチューナーのコンセントを
こまめに引き抜いたりしたいのですが、
そういうことしたら設定のやり直しとか必要になりますか?
教えてください。
280元店員:2000/11/11(土) 09:59
アナログ回線(一般回線)を分配して接続している場合
ペイパービュー放送購入時や、センターアクセスする時
には本体からデータ通信が行われるため電話の使用が
出来ない。インターネットもその間出来ないとゆうこと。
(それもほんの僅かな時間である)

ただし、PPV放送が始まった後や通常契約放送を見て
いる時及びセンターアクセスをしないなら問題ない。

電源を抜きっぱなしで数週間放置すれば、記録も消えるが
基本的な契約情報はICカードに入っているので問題なし。
再受信時に時刻合わせ、メール・ボードの更新も自動的に
行われる。
予約が消えたり、機種によって一部設定が標準に戻る事が
起こるが。(マイチャンネル設定が消える、等)

コンセントを引き抜く時には、本体の電源をオフにしてから
行いましょう。個人的には、AV用マルチタップでも買って
来るか、サービスコンセントがある機器から電源を取れば
良いと思うのだが。(非連動のもの)
281ハイバンド名無しさん:2000/11/12(日) 00:25
えっと、電話回線によるデータ更新ってその都度じゃないでしょ?
月に1回、深夜にうちのチューナーはやってるけどなぁ。PPVの情報とかを。

スカパーチューナーやBSデジタルチューナーって電源をあまりぬかないほうが
いいです。電源ボタンを切っても常にデータを受信してるでしょ。ボードとか
メールを見逃すこともあるかもしれないので。深夜に勝手に電話もするし。
282ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 00:45
低価格のCD/MDラジカセについてなんですが、
ボタン一つで「CD→MD」録音できる奴って多いですよね。
低価格なので、もちろん録音レベル手動調整機能はなく、
レベルは自動調整しているのでしょうが、
この自動調整機能、途中で録音レベルの変動はするのでしょうか?
つまり、クラシックの曲みたいに小音量と大音量の差が
大きい場合、MDへコピーすると音量は均されて平坦な感じに
なってしまうのでしょうか?

#「デジタル→デジタル」録音なので、上記のようにはならないと
 思うのですが、昔のCDラジカセで「CD→カセットテープ」
 録音すると、ほとんどの物は途中で変動していて気になったので・・。
283ハイバンド名無しさん:2000/11/13(月) 00:53
>>282
デジタルコピーなので音量は関係ありません。
圧縮はされますがそれもデジタルで行うのでレベルの心配は
いりません。
284282>283:2000/11/13(月) 02:29
レスありがとうございます。疑問が解消できてうれしいです。
285素人以下:2000/11/13(月) 10:29
コンポ(PANASONIC SC−AK15)にMDデッキを外部接続していますが、入出力端子が1個しかないので他の機器が接続できません。
入力端子を複数にできるモノって売ってるんでしょうか?
ホントすみません。
286GA:2000/11/13(月) 15:28
>285
>入力端子を複数にできるモノって売ってるんでしょうか?
売っています。
http://www.hifijapan.co.jp/tamesi.htm
↑のセレクターの項目参照。
後 ラックスにもあります。
(探せば他にもあると思う)
287元店員:2000/11/13(月) 19:06
>281
そうか?メールは電話回線から来るようだが、ボードは
放送信号と一緒に送られて来るのだが。
見逃しても、頻繁に発信されているので、数日に渡って
電源切りっぱなしにしない限り大丈夫。
現にモデムでネットしているが、不都合なく使えているし。

電源については入れたままの方が良いとゆう点では、同
意見。
288ハイバンド名無しさん:2000/11/14(火) 01:10
>>285-286
ゲーム用とかの安いセレクタだと2千円以下で買えます。
ミニコンポだと高価なものにしなくてもいいと思います。
289281:2000/11/14(火) 01:44
>>287
どうも「元店員さん」に誤解があるようですので補足しますね。
メールは電話回線からはきません。ボード同様個人あてのメールも
衛星からきます。モデムは発信専用で着信不可。また、こちらから発信
してセンターに電話しても、そこで情報を受け取りません。チャンネル
変更などの鍵も衛星経由です。2400bpsモデムは月1回30秒程度、履歴を
送信するのと、センターアクセスに使用するためのもの。なお電話料金
は無料です。(BSデジタルの場合は有料)
衛星関係に詳しい「サテライトインフォBBS」などの書き込みによると、
履歴の容量があるようで、多くPPVを見すぎると新たにPPVの購入が
できないとこともあるようですが、ヘビーユーザー以外は心配する
必要はなさそうです。
290元店員:2000/11/14(火) 06:48
>281=289
大変勉強になりました。初期からのユーザーですが、操作手順
(配線などの指示)からの推測も一部入っており、誤った認識
をしておりました。
訂正すると共に281氏へ指摘感謝致します。
291281:2000/11/14(火) 07:03
いえいえ お気になさらずに。
衛星から直接流すほうがスカパー側も電話代がかからず安上がりだから
そうしてるんでしょうね。衛星には顧客に簡単なメールデータを順番に
送るくらいは十分な余裕もありますしね。
私も1号機からスカパー・ディレクともに視聴してます(ました)。
110°CS、BSデジタルと変化が激しいですが、お互い疑問点はどんどん
聞きあって勉強していきたいですね。
なおサテライトインフォBBSは面白いので、おすすめです。

http://sate.pobox.ne.jp/
292ハイバンド名無しさん:2000/11/18(土) 00:23
DVD規格のリニアPCM、DTS、ドルビーデジタルの違いを教えてください。
(とくにDTS、ドルビーデジタルお願いします)
293奥さまは名無しさん:2000/11/18(土) 01:11
角型光オプティカルケーブル出力と、同軸ケーブル出力じゃ
どっちのほうが、音がいいの?

おねがいします
294れい:2000/11/18(土) 22:30
すいません..すごく初歩的な事かもしれないんですが..
色々検索したけど分からないので教えてください。
ビデオデッキを2台持ってる友達に歌番組をダビング編集
してもらいました。
ところが私のデッキで再生すると「ブツブツ..」と音の強弱に
合わせて雑音が入ります。友達のデッキで再生すると何とも無いのに..
原因はなんでしょうか?
ちなみにデッキは友達のも私のも普通のHI-FIビデオです。
他のビデオの再生時は問題ありません。
よろしくお願いします。
295名無しさん@AV根性:2000/11/18(土) 22:37
>292

圧縮率や転送レートの差こそあれ、
   DD<dts
と、ダイナミックレンジ表現能力の優劣がある。
296ハイバンド名無しさん:2000/11/19(日) 00:30
>>294
トラッキングがオートで調整できる範囲を超えている可能性が高いです。
特に3倍ではありがちです。
説明書にマニュアルでの調整の方法が載っているのでやってみて下さい。
それでも無理な時は音声切替でHi-Fi音声を切って下さい。
297HG名無しさん:2000/11/19(日) 00:37
>293
オプティカルケーブルのときは、接続距離が短いとき
同軸ケーブルのときは、距離が長いとき
という感じで使いわけをするといいと思うぞ。
298ハイバンド名無しさん:2000/11/19(日) 00:41
>>297 マジで?詳しくないけど、減衰率的には光のほうが有利なんじゃないの?
299旧店員:2000/11/19(日) 01:20
自分の知識が古すぎて、ウソを書くことが有るので旧店員
と換えることにした。(それに、他の元店員も出現中だし)

石英系の光ケーブルはきついRを掛けると破損するし、
Rの部分で光が乱反射するとか見た覚えが。
だから機器との距離で使い分けは有りと思うが。
300298:2000/11/19(日) 15:07
プラスチックファイバって赤色(630nm)の波長での減衰量って0.25[db/m]くらいらしいんだけど、同軸ケーブルってどうなんでしょ?
301れい:2000/11/19(日) 23:25
>>296
やはりトラッキングがずれてるんですね..
手動でも駄目な場合はHI-FIを切るんですか。
どうもありがとうございました。m(__)m
302:2000/11/20(月) 00:55
>>293
いろいろ使ってみたかんじでは
高いケーブルを買うなら
XLR RCA ST TOSの順によい
安いケーブルなら
TOS RCAの順によい(安いST XLRは売ってない)
光に変換するとどうも音がうすくなる
あと導体は銀がよいみたい
人によって好みとかあるけどね

そういえばXLRで出力するDVDトランスポートというものを雑誌で見たけど
XLRが受けれるAVアンプやドルビーデジタルデコーダーってあるのかな
303MP3をMDへアナログ録音:2000/11/20(月) 11:05
PCの中にあるMP3をPC(ピンジャック)←→MDデッキでつないで録音してみたのですが
どうしてもサーーーと言うノイズが入ってしまいます。
MP3を再生していないときでもMDデッキからステレオに音を出してみると
明かにノイズがあります。

つないでるケーブルはありあわせだったので古くて安いです。
高いのを買えばピンジャック出力でもましになるのでしょうか?

あとイヤホンでも確認したのですが、こっちでもノイズが確認できました。
再生はWinAmpを使っているのですがそれにも原因があるのでしょうか?
304名無しさん@manbow:2000/11/20(月) 12:01
>303
PCの音源カードは、PC内部のノイズにまみれてますので、期待できません。
ユーザーズサイドで推奨しているような高級カードを使えば、大丈夫だと思いますが。
安価にやりたいのなら、光出力付きの音源カードを買えば良いと思います。
Labwayあたりのカードならせいぜい5000円も出せば買えると思います。
ただし出力されるサンプリング周波数は48kHzなので、サンプリングレートコンバータ
搭載のMDレコーダじゃないと駄目ですね。
305旧型店員:2000/11/20(月) 22:08
298=300?
あなたの方が詳しい。以上。
306ハイバンド名無しさん:2000/11/22(水) 19:47
オーディオ関係に詳しい方に質問です。ステレオミニプラグ=ステレオピンプラグのコードを作りたいのですが。
ステレオミニプラグってこんな形してますよね。
 ●■■
 @AB
 この三箇所と、ピンプラグ黒の外側(C)と内側の飛び出てるやつ(D)と、ピンプラグ赤の外側(E)と内側の飛び出てるやつ(F)、この計7箇所をどうつなげばいいんでしょうか。
 例えば@-B、A-Cとか教えていただけるとありがたいです。
 よろしくお願い致します。
307ハイバンド名無しさん:2000/11/24(金) 23:28
>>306
売ってるのにわざわざ自作するのはどうして?
音質をよくしたいとか?
308306:2000/11/25(土) 05:56
>307
1m位のが欲しいんです。機材の場所の都合で
309ハイバンド名無しさん:2000/11/25(土) 06:29
変換プラグだけってのも売ってますよ。
310ハイバンド名無しさん:2000/11/25(土) 22:13


すっごく初歩的で恥ずかしいのですが・・・

TVに繋いでるVHSデッキでレンタルビデオを見る時、
音量が通常TVを見る時の1.5倍くらい大きくしないと
ちゃんと聞こえません。
いま、DVDを繋いでもそうです。
TVが10年前のバズーカだからかなぁ・・・

ずっと悩んでます。本当です。


311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 03:12
ドルビーデジタルと5.1chドルビーデジタルと
ドルビーサラウンド、ステレオと2chステレオの違いがわかりません。
だれか教えてください。
312ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 17:13
みなさんはじめまして。
AV機器関係にうとい私ですが質問よろしいでしょうか?
先日、友達からドラマ(フジテレビ)のビデオテープを借りて見て
気に入ってしまいこれをダビングしたいのですけれど、どうすればよいか
全く解りません。

ビデオデッキはVHSとS−VHSの2台あるのですけれど。

こんな私にもビデオのダビングの仕方を教えてくださる方
いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願い致します。


313名無しさん :2000/11/26(日) 17:24
みなさんはじめまして。
AV機器関係にうとい私ですが質問よろしいでしょうか?
先日、友達から裏ビデオ(グリーンファンタジー)の
ビデオテープを借りて見て
気に入ってしまいこれをダビングしたいのですけれど、
どうすればよいか 全く解りません。

DVD-RWとDVD-RAMとD-VHSとDVがあるのですけれど。

こんな私にもダビングの仕方を教えてくださる方
いらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願い致します。
314ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 18:13
>>313
出力と入力を繋いで録画して下さい。
何が必要かは取り説に書いてあると思います。
315名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 19:10
>>313
DVD-RWとDVD-RAMとD-VHSとDVを持っててダビング方法が分からん?
なんかネタっぽいな。
316名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 19:13
>>312
こっちは本当っぽいな。ま、314の通りだけど。
317名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 21:38
>>310
>TVに繋いでるVHSデッキでレンタルビデオを見る時、
>音量が通常TVを見る時の1.5倍くらい大きくしないと
>ちゃんと聞こえません。
お使いのVHSデッキはHiFiタイプですか?
ビデオソフトには従来音声とHiFi音声の二つが記録されてます。
従来音声の方がやや小さめに聞こえます。

>いま、DVDを繋いでもそうです。
また、ビデオソフトはテレビ放送に比べて音声のレベルが低いのが一般的です。
VHSもDVDもそうです。
318名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 23:51
音楽DVDとかで使われてるリニアPCMは音いいけどね。
319名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 09:00
>311
ドルデジ2ch > 非可逆圧縮フォーマット。要ドルデジデコーダー。普通はDVDプレイヤー
に内蔵。DVDのRCAピンプラグから出せば、ただの音質の良くないステレオ2ch。スピーカー
はLRで2本。

ドルデジ5.1ch > 要ドルデジデコーダー。DVDから光・同軸何れかのケーブルで、
デコーダ(内蔵AVアンプ)に接続。そこから5ch+1ch分のスピーカーへ。
LR+センター+リア+ウーハーで最低6本必要。

ドルサラ > 要ドルサラデコーダー。普通の2chステレオに手を加えたもので、
接続は普通のステレオRCAピンプラグでプライヤーからデコーダー(AVアンプ)に
繋ぐだけ。
ドルサラでは4本のスピーカーを使用。ドルサラプロ・ロジックでは、センター
も加えて5本のスピーカーを使用するのが一般的。

ステレオ2ch > DVDでは、リニアPCMともいう。一般的な音声フォーマット。
CDと同じ。

上記はあくまでも推奨再生環境を書いただけで、ドルサラにしろドルデジにしろ、
ヴァーチャルモードなどを用いればそれよりも少ないスピーカーでも同等効果を
得る事が可能な場合も有る。機能はメーカーごとに異なるので、パンフレット等
を見て判断すべし。

以上

320ハイバンド名無しさん:2000/11/30(木) 03:15
LS-12||にてホームシアター化計画を考えてるのですが
ボーズデジタルって技術はいかがなもんでしょうか?
DVDじゃなくてビデオとかでも5.1chの音になるとかなんとかって
そんなふうに書いてありますけども
これってどうなんでしょ
321へろへろ:2000/11/30(木) 23:37
お勧めのビデオテープは?

ノーマルビデオデッキで
3倍録画でも綺麗に取れるビデオテープ教えてください。
322ハイバンド名無しさん:2000/11/30(木) 23:39
ケンウッドのTX-3MDってどうですか?そろそろMDコンポが欲しいので・・・
323ハイバンド名無しさん:2000/11/30(木) 23:43
PC用のスピーカーを買おうと思っているのですが、
USB接続とステレオピンプラグでの接続の音の違いについて教えてください。

USB接続ではパソコン内部のノイズの影響を受けないという
話を聞くのですがですが、MP3やCDを聴くときにスピーカーからの
音に違いがでるものなのでしょうか?
またヘッドホンで聴いた時にもその差はどの程度のものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
324squeezer@名無しさん:2000/12/01(金) 00:59
質問させてください、

DVD videoの中には横幅圧縮した映像をワイドTV用に横長展開してくれる
squeeze信号なるものが記録されているものがありますが、S1/S2信号対応に
なっているかどうか不明な古い AVセレクターを通しても squeeze信号は
有効なのでしょうか?どこかに説明してくれているところとかありまし
たらお教え願えないでしょうか。
325若葉名無しさん:2000/12/06(水) 08:31
スレをたてたら、「こちらに行け」と殺されてしまいました。

相談なんです。
うちにある4台のソニー製AV機器のうち
3台がお馬鹿ちゃんになっています。
不本意ながらビデオデッキは早々に買い替えの必要があるのですが
松下のDVDレコーダーかビクターのハイブリッドレコーダー(HDD&VHSのW)の
どちらかにしようかと思っています。
(ホントはもう少し待ちたいのですが年末年始の特番に備えて)
双方のメリット・デメリットをお聞かせ下さい。

326ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 01:47
>>325
質問の態度が悪いから放置されても仕方ないと思うが今回だけマジレス
DVD-RAMとDVD-RW、どっち買えばいいの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=966955840
DVD-RAM vs D-VHS
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=970390586
ビクターHM-HDS1
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/avr/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=145
それから
パイオニアのDVD-RW DVR-2000
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=974405336
東芝のDVD-RAM&HDDハイブリッドレコーダー RD-2000
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=974399801
シャープのHDDレコーダー
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=972474429
等も候補に入れた方がいい。とりあえずこのあたりを参考にして
それぞれのメリット、デメリットを自分で考えるべき。
それから質問する時は型番をきちんと書こう。
327ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 02:23
DD収録オンリーのDVDを、デッキからPCMで
デジタル出力した時の音質はどうなのでしょうか?
328ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 02:57
>うちにある4台のソニー製AV機器のうち
>3台がお馬鹿ちゃんになっています。
>不本意ながらビデオデッキは早々に買い替えの必要があるのですが
こんないらんこと書くから殺されるんだよ。
素直に質問だけ書けばいいのに。
329ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 03:04
ソニー はお馬鹿ちゃんなんだから仕方ないじゃん
330ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 06:18
>326
あなたはエライ。
2ちゃんねるの良心を見た。
も一度、エライ!
331326:2000/12/07(木) 08:45
ありがと
332ミツル:2000/12/07(木) 09:19
どういたしまして
333ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 10:11
>>327
当然もとからのPCM収録のものより音質は落ちます。
334名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 10:29
>>327
AVアンプのDACを使うか、プレーヤー内蔵のDACを使うかだけで、基本的には
同じと考えていいでしょう。
335ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 10:54
DVDデッキは96kHz/24bitオーディオD/Aコンバーター搭載
AVアンプはデジタル入力48kHzまでしか対応していない

この場合、デッキ側のPCM出力を96kHzにしても意味がないのでしょうか?
デッキ側の出力を48kHzに設定した方が良いのでしょうか?
336ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 11:46
>>335
もちろんソフトが96kHz収録でないとデッキからは96kHzでは出ません。
また、アンプが対応していないと96kHzの信号を入力したところで音は出ません。
337335:2000/12/07(木) 18:57
>>336
なるほど。アンプ側で対応していないと音が出ないのですね。
ちょっとお金を貯めてワンランク上のAVアンプを購入してみます。
回答ありがとうございました。
338ハイバンド名無しさん:2000/12/07(木) 19:26
よかった。このスレッドがまた機能し始めた。
この質問スレッド、最近は機能していなかったみたいだけど、
こういうスレッドがちゃんと働いてないと、
糞みたいな質問スレッドが増えるから、
知識がある人は頑張って答えてあげるようにしようね。
もちろん私も、自分が答えられる場合はなるべくレスするようにします。
339ハイバンド名無しさん:2000/12/08(金) 18:01
プログレ録画でない日本のDVDって、プログレ対応のTVとプレイヤー使うとプログレ
でも見られるんですか?それともNTSCのみ?
340339:2000/12/08(金) 18:47
NTSCって・・・意味不明でした。すんません。インターレスです。
341ハイバンド名無しさん:2000/12/09(土) 23:16
某DVDソフトの音声が「1.主音声:サラウンド」としか表記がなく、
PC用のしょぼい5.1chシステムで鑑賞したら2chの音しか出ませんでした。
ちゃんとしたAVアンプだと4chの音声で聞けるんですか?
342音響アニマ:2000/12/09(土) 23:23
>>341
そのDVDの音声はサラウンドと名のついたDD2.0chでないの?
343341:2000/12/09(土) 23:35
>>342
そのソフトをかけるとプレーヤーのウインドウに「ドルビーデジタル」の
ライトがつきます。
店頭のホームシアターで再生されてた時は全方位から音が聞こえたんですが…
344ハイバンド名無しさん:2000/12/09(土) 23:46
ドルビーデジタルはたくさんのチャンネルフォーマットがあるから
2.0chでも「ドルビーデジタル」になります。店頭のシステムは,
DSPでDD2.0ch音声を全方位に音声を振っていたとか?
もしくは具体的なDVD名と発売元からHomePageに行き,収録音声chを
調べるというのもテかも。
345ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 00:05
ビクターのHR-VXG100使ってるんですけど、リモコン操作が効かなくなっちゃいました
たぶんリモコンとデッキ間の通信チャンネル(?)がずれちゃったんだと思うんだけど...(前にもなった)
マニュアルがどっかいっちゃってどーにも(涙)
たぶんVictorの他機種も同じ操作のがけっこーあるはずなんで知ってる人いたら教えてください

ホントしょーもない質問でゴメン
346ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 00:10
>>345
便乗ですが・・・PioneerのDVL-909でまさにその状態です。通信チャン
ネルがずれたというのは初耳です。ぜひ直し方教えてくださいませ!!
347ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 00:58
うちはビクターHR−VX11。安っぽ〜いマレーシア製リモコン。
リモコンコードA/Bの切り替えスイッチしかないや。
348ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 12:33
コピーガード信号を付けてダビング(録画)できる機材ってありませんか?
安く、個人でもできるレベルで。
349345:2000/12/10(日) 17:02
探したよ...
『ビデオ』ボタン(押しっぱなし)

『1』(Bコード)or『1』(Aコード)選択

『停止』ボタン(確定)

『ビデオ』ボタンを離す

...だってよ。ンな隠しコマンドじみた操作わかるかっつーのゴルァ!

マジで鬱だ...
350名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 19:31
オーディオ関連の初心者向けのサイトってありませんか?
特に用語関連が充実しているところ。
一通り検索しましたが、どうもいいところが見つかりません。
351ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 21:20
>348
三菱のHV-BX200がお勧め。かなあ?
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/avr/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=222
352ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 21:35
キャプチャボード側の誤検出もありそう>>351
353ハイバンド名無しさん:2000/12/10(日) 22:09
>>350
ここの初心者専用コーナーなら
どんな内容でも、何回聞いてもOKみたいよ
http://www.homav.com
354音響アニマ:2000/12/11(月) 00:01
>>350
ここなんてどうよ。Q&A集がオススメです。
「AV羅針盤」
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/db3/kob/Compass/index.htm
355ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 02:09
>>354
私は350ではないですが,とても参考になりました。
ありがとうゴザイマス!!!
356ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 04:29
プリメインアンプについてだれか詳しく教えてください。
357みゃあ名無しさん:2000/12/11(月) 06:24
最近のビデオデッキってコマ送りないんだけどどうして?巻き戻しも含めて。
一昔前のリモコンの指でぐるぐるする気に入ってたのに。
DVDはめちゃたかいのだとあるよねぇコマ送り。
358ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 06:35
>>357
コストダウンの為です。安いデッキしか売れませんからね。でも三菱の
BX200、SX200だとリモコンにも本体にもジョグ・シャトルがあります。
359ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 16:06
告白します。
偶然録画されてたヒロスエのシャンプーのCM,ジョグダイヤルで
スロー再生したまま逝っちゃいました ^/^
360ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 16:27
S-VHSビデオの
Victor HR-VXG300とPanasonic NV-SVB10
どちらを買おうか迷っています。
みんなの意見聞かせて!
361ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 16:33
GRT必要ならPanasonicNV-SVB10
GRTいらんのなら三菱BX200
まあビクターはやめとけ
メカがここ10年ぐらい進歩してないので業界屈指のトロさだ
他社の安物一万円デッキよりも操作性が劣る
362ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 16:40
>>359
うっ・・・気持ちわかるなぁ(笑)。
そのビデオ貸してクリ (オィ
363ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 17:15
>>361
操作性は確かに・・・録画すんのに「録画+再生」2ボタンとは・・・
でも画質は?カタログ見るとデジタルワイドGRTとかなんとか。
デジタルワイドって言われてもね。
364ビデオ2台:2000/12/11(月) 18:10
こんにちは。初心者で申し訳ないですが質問させて頂きます。
現在使用のアイワのビデオデッキの調子が悪いため、
ダビング用と合わせて、計10万以内でビデオデッキを2台買おうと思っています。
画質最優先です。音楽番組や舞台などをよく録画して保存しています。
DVDもとても欲しいのですが予算的にまだ無理そうです。
テレビは96製ソニーでNHKBSとスカパーを接続していて、テレビもゆくゆくは買い換える予定です。
何かお薦めがありましたら是非アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します!

365ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 19:03
>>364
初心者なら同じのを2台買ったほうがいいよ
366ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 20:06
>>365
でも同じの2台にしたらリモコン使うとき不便じゃない?
片方だけ操作するつもりだったのに両方動いちゃうとか。リモコン
コードって変えられるの?
367ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 20:17
>>364
三菱のBX200かSX200を送り出し機に使うのがベストじゃないかな。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2000/12/11(月) 21:21
>366
三菱は変えられるけど、(2ヶもしくは3ヶ)他のメーカーは変えられないの?
369ハイバンド名無しさん:2000/12/11(月) 21:30
>>368
少なくともビクターと松下とソニーは変えられるよん。
370名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 08:50
>>356
プリアンプとメインアンプ(パワーアンプ)が一緒になったもの。
371名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 22:00
最近オーディオに興味もちはじめたんですけど、
皆様のあまりに高等なお話についていけません(汗
初心者が知識をつけるためには、まず何からはじめればよいのでしょうか?
372ハイバンド名無しさん:2000/12/13(水) 22:34
何からはじめてもよいと思うけど、
「何からはじめれば?」なんて質問をしちゃうひとは
何をやってもムダかもしれません。ガンバレ。

とりあえず雑誌でも読めばいいんじゃないでしょうか。
373音響アニマ:2000/12/13(水) 22:40
そうそう。賛否あるけどHiViやAV REVIEWなど雑誌を読んだり
Internetで用語集なんてあちこちにあるから片っ端から読むと
いいですヨ。(このスレの過去ログ三唱)
374ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 00:47
ガンガン買えばそのうちに分かるべし
375Name_Not_Found:2000/12/15(金) 04:44
ONKYO D-700fっていうスピーカーの資料とかあります?
知り合いからもらったんですが、能書きとか読みたくて。
あとカバーがなくて、取り寄せとかしたいけど発売から
だいぶ経ってたらアレなので。

googleで探したけどマトモな資料/製品情報はみつからなかったです。
よろしくおねがいします。
376初歩的な質問ですが:2000/12/18(月) 20:23
こんばんわ。BS機器の接続に付いて質問させて下さい。
二台のビデオデッキと一台のテレビで(いずれもチューナー内臓)
一台のBSアンテナを共有する為には、どの様に接続すれば良いですか?

自分でも分配器について調べてみたのですが、具体的な手段までは
解りませんでした。もし必要な機器やその入手方法、接続の手順などを
御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて戴けないでしょうか。
このままでは折角購入した二台目のビデオがただの箱になってしまいます。

機種はそれぞれ 日立 C32-WE45
        東芝 A-BS1
        松下 NV-SVB10 です。何卒、宜敷く御願い致します。
377目のつけ所が名無しさん:2000/12/18(月) 21:47
数珠だ、数珠を思い出すのだ
378ハイバンド名無しさん:2000/12/18(月) 22:38
トラッキングって何?
379376:2000/12/18(月) 22:44
>>377
有り難う御座います。アドバイスの通り
アンテナ>>>>VTRaアンテナ入力>VTRaアンテナ出力>>
>>VTRbアンテナ入力>VTRbアンテナ出力>>TVアンテナ入力‥‥と繋いだら上手くいきました。

でも、ケーブルが一本足りないので肝心のBSが見られません‥‥明日買いに逝かないと
380HG名無しさん:2000/12/18(月) 23:35
>>376
「分波器」を使えば?
381ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 10:44
ビデオテープの空ケースって、どのへんの店で買えますか?
382質問です:2000/12/19(火) 13:09
BS用同軸ケーブルの芯線が折れてしまい、BS放送が受信出来なくなってしまいました。
自分で加工して直したいのですが、先端に付いているナット状の金具が取り外せません。
二階ベランダのBSアンテナから一階リビングのTVに繋いでいる線なので、
ケーブルごと全部交換するのは避けたいのです。何か特殊な工具ゃ部品が必要でしょうか?
383ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 14:19
>>382
その部分だけを買って来て付け替えればいいのです。
文章だけでは説明しにくいです。店で訊きましょう。
DIY店等で訊けばケーブルの加工の仕方から何から教えてくれると思いますよ。
384ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 21:23
DENONのAVC-1500-NとSYSTEM11の組み合わせと
YAMAHAのDSP-R496とNS-P510の組み合わせは
どっちのほうがいいですか。それとも同価格ぐらいで
もっといいのはありますか?
385ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 23:44
>>382
今ついている金具はケーブルごと切って、383さんの言われる
ように部品を買ってくればOKです。(家電量販店でも売ってます)
ラジオペンチ、カッターナイフがあれば簡単にできます。
(プラスドライバーがいる場合もあります)
加工サイズは買ってきた部品に書いてあることが多いので、
それを参考にやってみてください。部品はBS対応の物にしてくださいね。
386ハイバンド名無しさん:2000/12/19(火) 23:48
>>384
個人的にはYAMAHAの組み合わせの方が良いと思う。
自分はDSP-R496とYST-SW45にONKYOの安いスピーカー群を組み合わせています。
387ハイバンド名無しさん:2000/12/20(水) 10:00
VictorのVHSビデオデッキがDENONのCD Playerのリモコンに反応してた
んですけど、こういうことって普通にありますか?
ビデオデッキのリモコンをいじってみたら、今はもう反応しなく
なりましたけど。
388ハイバンド名無しさん:2000/12/21(木) 04:36
新作DVDの発売日がまとめて載ってるサイトってありませんか?
ざくっと一覧できるとベターなんですけど、
通販サイトの表はジャンル別とかになっててわかりづらいっす。

がいしゅつだったらごめんなさい。
389382:2000/12/21(木) 23:36
>>383 >>385
アドバイスありがとうございます。
今日ホームセンターで部品を購入しケーブルの金具を付け替える事が出来ました。
390ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 00:23
5.1ch用のリアスピーカー2台で実売1万5千円以内のお薦めはありますか?
リアは、センターとフロントほどスピーカーの相性を
気にすることは無いとどこかで読んだのですが、本当なのでしょうか?
391ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 00:48
>>390
嘘や、大嘘や。
リアスピーカー適当に買ったんやけど
サラウンド時の音色の違いに愕然として速攻売っぱらったがな。。
相性はメチャ大事やねんや。
これホンマ。メモしとき。
392ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 01:24
確かに、391に同意。
心の中で、「ひょっとして、音色ズレてるんじゃないか…」って思っちゃた時点で、もうダメ。
393目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 01:31
要するに全部同じスピーカー買えば良いんじゃないの?
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 01:47
せめて同じメーカーなら人によっては許容範囲かな?
リアは定位感出すだけと割り切れば癖のない
YAMAHA NS-10MMあたりで良いかも?
395ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 01:48
結局は393はんの意見に落ち着くわな。
せやけど390はんが結構ええメインスピーカーもっとるんやったら
予算やら置き場所の都合なんかで全部同じで揃えろっちゅーても
「そんなん無理やわ」なんてこともあるんちゃうやろか。

あ、あとセンタースピーカーやけど、はっきりいって
だだっぴろいAVルームで観るんならまだしも
6〜10畳の部屋やったらセンターなんか別にいらへんと個人的には思とる。
フロント2本でもきっちり画面からセリフ聞こえるで。
まぁ人それぞれやからそこら辺自分の耳を信じて決断するこっちゃ。
最近新しい規格どんどん出てきおって、メーカーもアンプやらスピーカー売るのに
目の色変えとるが、だまされたらあかんで。
ま、金余っとるんなら10本でも20本でもスピーカー買って
音の隙間必死に埋めるのも一興やけどな。
396ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 01:57
確かに規格どんどんかわってきてますね。
いつアンプ買ったらいいのか見極めが難しい。
高級品買っても1年たたないうちに陳腐になる可能性もある。
397390:2000/12/22(金) 02:01
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
リアでも相性は大事なんですね。
メインはONKYOのブックシェルフですので、同じONKYOの
D-80かD-40を選んでみようと思います。
398目のつけ所が名無しさん:2000/12/22(金) 02:31
この板のスレ読んでいると、「音場」と言う言葉がでてきますが、
それって、どう言う意味なんでしょうか。
僕はスピーカーから出る音が、後ろ、前、斜め右、上、などから聞こえる
と考えているんですけど。
仮にそうだとして、それは2chで実現するのでしょうか。サラウンドが
必要なのでしょうか。5.1chが必要なのでしょうか。
あと、もっとも安価に音場を楽しむにはどのくらいお金が必要ですか。
僕は、定価5万ぐらいのMDデッキを使ってますが音場を体験した事はありません。
399なんちゃって2号>398:2000/12/22(金) 07:58
音場って色々解釈できます。
スピーカーによっては、広がりはそれほどでもないけど
凄く奥行きの深い音がでるもの。
奥行きはいまいちだけど、ものすごく音が広がるもの。
そしてサラウンド的に360度音が広がるもの。
前者2つは結構よくありますが、一番最後が一番難しいです。
得に2chで実現しようとすると、至難の技です。

360度広がるなら、それは5.1chが一番実現容易ですが、
スピーカーが5本必要なので、クオリティの高い音を出すのは
メチャクチャ難しいです。いい例が映画館で、迫力と広がり
はあっても、クオリティ的にはいまひとつですよね。
プロが設計してもそうなるんでから、アマだとほとんど
お手上げの可能性もあります。
400ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 15:51
ビデオテープの空ケースって、どのへんの店で買えますか?
401ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 16:03
CSをDVで録画する場合、iLinkで繋ぐのとS端子で繋ぐのと
どっちがいいのでしょうか?
家電板で、DVとCSは圧縮規格が違うからDV端子接続だと
きれいに録画できないような話を聞いたんですが。
じゃあなんでソニーのチューナーにiLinkが付いてるのか
ってのも不思議なんですけど。
402ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 16:04
最近この板で話題のSRS-Z1は奥に広がる感じだな。
30cmくらいに離してニアフィールドで聞くと
ソースによっては50cm以上奥まで定位するからびっくりする。
点音源のメリットやね。
403ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 17:54
>>400
ビデオサロンの広告からですが、
大量に買わないといけないみたいだけど、
http://www.eiko-k.co.jp/
あと、たまにヤフオクでも見かけるよ
404ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 17:58
>>401
CSとDVはi.LINKで繋げないよ

>じゃあなんでソニーのチューナーにiLinkが付いてるのか
>ってのも不思議なんですけど。
だからもう付けるのやめました
405ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 18:15
なるほど
406ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 21:30
>403
こんな立派なのじゃなくて、普通に売ってるテープで
使ってるケースがほしいんです。
407ハイバンド名無しさん:2000/12/22(金) 21:35
>>406
東急ハンズに売ってた
408ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 17:26
この板初心者です。
動画取り込み用にビデオカメラ検討中なのだけど
どこのスレに行きゃいいのですか?

409ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 17:54
>>408
新スレどうぞ
ビデオカメラススレは盛り上がりませんが
410ハイバンド名無しさん:2000/12/23(土) 19:07
キャプチャ目的だとDTV板かも?
カメラだけだとデジモノ板ってのもあり。
411ハイバンド名無しさん:2000/12/24(日) 23:50
親へのプレゼントに安いCDラジカセ買おうと思ってるんだけど、
http://www.yodobashi.co.jp/cgi-bin/webdriver2?MIval=detail003&sst_id=0000000004&dc_id=21400000&mc_id=213010001&ig_id=100000001000094017
AIWA製品の評判、気をつける点はある?
412HG名無しさん:2000/12/25(月) 00:27
>>411
故障しても「怒らない」こと
以上!!!
413ハイバンド名無しさん:2000/12/25(月) 03:04
>>412
そんなに壊れ悪いの?
414ハイバンド名無しさん:2000/12/25(月) 04:08
スピーカーを拾いたくて毎晩ゴミ捨て場を見に行くのですが見つかりません。
スピーカーを拾うコツみたいなものを教えてください。
415ハイバンド名無しさん:2000/12/25(月) 04:34
>>414
粗大ごみ収集日の前日は町中がお宝です
416名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 09:38
教えていただきたきのですが。 現在集合住宅に住んでいるのですが、
ケーブルテレビがきていて、分配器を使えばBSのアナログ放送も受信できるのですが、
このような状況でも機器を買えばBSデジタルの受信可能なのでしょうか?


417ハイバンド名無しさん:2000/12/25(月) 11:48
>>416
ベランダから午後1時ごろに太陽を見ることができれば大丈夫
418名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 22:50
ルビー
419HG名無しさん:2000/12/25(月) 23:08
>>416
ケーブル会社に聞いた方が確実だぞ。
420名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 03:25
松下のTH-29FP2というテレビでWOWOWを見ると
スクランブルの残像の様なものが映ってしまうのですが
どうにもならないのでしょうか?
あとテレビの番組表(adams?正式名は忘れてしまいました)からビデオの録画予約をすると
NHKのBSだけは予約が失敗しましたと表示されてしまいます。Gコードは上手くいきます。
421414:2000/12/26(火) 05:29
いま1時間ほど頑張って探してみましたが見つかりませんでした。
寒いです。。
422ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 06:59
>>421
今は粗大ゴミを家の前に出すようになったから、捜すのは厳しいのかもね
粗大ゴミ回収車の後を追えば?
423ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 07:09
>>420
ビデオのチューナーを使うと改善される?
424ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 17:55
質問
映画見るときは5.1ch、CDをBGMとして垂れ流すときは2chという切替を
簡単におこないたいのですが、こういうAVアンプってないでしょうか?
AVアンプは既にあるのでそれに追加するのでも構いません。
予算少ないのでこの際音質にはこだわりません。
425あみ〜ごみ@名無しさん:2000/12/26(火) 18:07
>>424
普通、ボタン一個で切り替えられるじゃん
426424:2000/12/26(火) 18:15
え、今のってそうなの?うちのYAMAHA DSP-595aつーのはできんよ。
センターなしの設定はできるけども。
4278mmスレの23:2000/12/26(火) 19:16

あのー、Digital8とDVの記録フォーマットって同じ物ですか?
どっちが高画質ですか?
音声はどっちが良いですか?

比較サイトみたいなのがありましたら教えてください。
428ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 20:11
>>427
フォーマットは同じで、画質、音質はまったく同じ
耐久性はDVが上で、値段は8mmが安い
429ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 23:24
>>426
595は知らんけど、A1はEFFECT OFFボタンで一発。
430420:2000/12/26(火) 23:26
>>423
ビデオのチャンネルをWOWOWにすると綺麗になるのですが
それ以外に解決方法はないのですか?

あと今後の参考に同じ様な現象が起こるメーカーがあったら教えて下さい。
431名無しさん:2000/12/26(火) 23:31
>424
ソニーの737もボタン一発でサラウンド、2ch(サブウーファーオン)、
2ch(サブウーファーオフ)を切り替えられます。

これが出来ないとなると不便ですねえ。
432424:2000/12/26(火) 23:56
>>429 >>431
情報ありがとう。うおーそうなのか。
YAMAHAはDSP売りだから付けなさそうだなぁ。
次回は違うメーカのにします。
433名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 01:05
この板にあるアパートで聴ける重低音スレに逝けません。
助けてー
434ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 02:02
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/pc/index.html

上のリンクから、スーパーウーファーのコーナーに飛んでくださいです。
これらのウーファーの付属品には、
RCAピンコード(3m×1)、スピーカコード(4m×2)
とありますが、PCでは使うことができるんでしょうか?
サウンドカードのヘッドフォンジャックに接続することができるんでしょうか。
スーピーカーケーブルというのは聞きなれない言葉なんですが、どうなんでしょう。
YST-SW45とか使ってみたいです。この質で2万円はお手ごろ価格?
436ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 12:23
>>435
素直に、PC…(光ケーブル)…AVアンプ…(ピンコード)…ウーファ
と繋ぐことをお勧めします。
437ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 13:11
デジタル3次元Y/C分離回路とデジタルコムフィルターって、どう違うんでしょうか?
東芝のパンフレット見てて混乱してます…
438ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 13:33
単に「デジタル」とあるだけだと3次元処理してません。
ただし、3次元処理でも残像や変なドットが出たりする弊害が目立つものもあります。
439437:2000/12/27(水) 14:23
>438
じゃあ、よく知らない者は3次元とかいうものでは無い方が無難、ということでしょうかね。
440ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 14:47
クセは出る場合がありますが、比較すると3次元処理の方が良好な画質です。
特に細かい模様や文字に出るクロスカラー(赤や青でチラチラするノイズ)
は目立ちにくくしてくれますね。
441名無しさん:2000/12/27(水) 15:45
>435
ヘッドフォンジャックに繋ぐのならステレオミニプラグ←→ステレオRCA
になってるケーブルが必要になります。
今ヘッドフォンジャックにアクティブスピーカー等が繋がっているのなら
ステレオミニプラグ←→ステレオミニジャック×2のコネクタが必要です。

SW45ですが、ホームシアター用途にはちょっと物足りない気もしますが
PC用としては結構贅沢なものかと。部屋に入れると結構デカイし。
4428mmスレの23:2000/12/27(水) 15:48
>>428

ありがとうございました。

DVの方が耐久性が上なんですか。
小さいのに不思議です。
443441:2000/12/27(水) 15:49
補足です。
付属のスピーカーケーブルはプリアウトの無いアンプを使っている場合に
メインのスピーカーと並列に繋ぐために使用します。
444437:2000/12/27(水) 15:49
>440
そうなんですか。じゃあやっぱり3次元かな。ありがとうございました。
445ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 02:00
初心者板でも尋ねたのですが新たな疑問がでてきたのでこちらでもお聞きします

こないだヤフオクで香港製のVCD買ったんですが
2トラック目以降の音が鳴りません(オーディオ無しと認識される)・・・

やはりこれは初期不良だと考えて良いのでしょうか?
1トラック目は問題無く再生するのですが・・・

ちなみに30枚近くあるCD全てが同じ状態です

気になる点は
・時間が70分以上ある
・トラック1は正常に再生可。
・トラック2以降は音を認識しない(最初から無い?)けど映像は再生できる。
・容量は全トラックほぼ同じ。
・箱書きにはMPEG2とある
等です
436さん。
アドバイスありがとうございますー。
当方のサウンドカードはSB Live!なのですが、ケチって光ケーブル端子の
ないほうを買ってしまったので、実行不能です〜。

441さん。
うー。親切なご指導ありがとうございます。
YST-SW45、ホンキで欲しくなってきました。
こういったスピーカーはヨドバシみたいな家電量販店では置いてないんですよね。
オーディオ専門店とか、今度まわってみようとおもいます。
仙台にいい店あるかなー。

しかしふと思ったんですが、カーオーディオのサブウーファーってあまり
たいしたことないような気がしませんか?
わたしの車には20cmで200Wのがのってるんですが、友達の家にある15cm、70Wの
やつのほうがすごい重低音響かせてます。
メーカーの技術といったらそれまでですが…。いちおケンウッドですし。
ふむぅ。
447ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 17:04
今、使っているプリメインアンプをいかして5.1チャンネル再生をしたいのですが、
どういう方法が考えられますか。
ちなみにケンウッドのLA1というアンプを中古で買って使っています。
今はピュア・オーディオ専門なのですが、今の音が気に入ってるし、
安いAVアンプよりはいまのプリメインの方が2CHの音は良いと思うので、
そのまま生かしたいのですが。
当方、5.1、AVアンプに関しては全く暗いので、
どなたか詳しい方、御教示ください。
AVアンプにかけられる予算は10万円くらいです。
448かめ:2000/12/28(木) 19:02
今度ホームシアターを導入しようと思っていて、
いろんな会社のHPを見て製品の比較検討をしたいんですが、
会社によって細かい仕様が載ってないところとかがあるんですが、
どうやって調べればいいんでしょうか・・
YAMAHAのHPはバックパネルの写真まで出てたりしてわかりやすいんですが、
SONYとかって、なんか見た目良さそうだけど
仕様とかほとんど載ってないですよね・・・
どーすればいいんでしょうか
よろしくお願いします。
449ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 22:39
お客様ご相談ダイアルに電話してみては?
450ハイバンド名無しさん:2000/12/28(木) 23:37
>447
5.1chプリアウトのあるAVアンプを購入して、
フロント2chのプリアウトをLA1に入力します。
LA1にメインイン、パワーイン等ボリュームをバイパスする端子が
あればそちらに繋ぎますが、なければPHONO以外のどこかに。
で、他の3chは普通にAVアンプのスピーカー端子に繋いで
フロント2chと音量が同じになる様に調整します。
この際LA1のボリュームはMAXに固定しておきます。

ただフロントのみが高音質、というのが必ずしも良いとは限らないですよ。
451かめ:2000/12/29(金) 01:40
>449
やっぱそれっきゃないですよねー
あ、でもニュースリリースにちょっと載ってるんですね(SONY)
でも探すの大変(汗)
パイオニアのホームシアターのページ、
うまいですよねーあれ見てるとすごく欲しくなる!!
452447:2000/12/29(金) 14:23
>450
お答え、感謝。
有難うございます。

453ハイバンド名無しさん:2000/12/30(土) 05:30
5.1chスピーカーがあったとします。
片方のシステムは各サテライトの最大出力が35W(定格は無記載)、もう片方のシステムが
各サテライトの定格出力が25W(最大は無記載)。
あなたはどっちを信用しますか?
454確率変動名無しさん:2000/12/30(土) 07:18
AVアンプとプリメインアンプは何が違うのでしょうか?
現在DenonのAVR-1800を使用していて、音楽7、映画3の割合で
音楽はクラブ系のトランス等をメインに聞いています。今度
引越しの際にホームシアター環境を整えようと思ってるのですが、
そうなると映画を最重視するようになるかもしれません。
映画を見る分にはAVアンプの方が良いのでしょうか?
455ハイバンド名無しさん:2000/12/30(土) 10:37
>454
映像系入出力、5チャンネル以上のスピーカー出力を備えているのが
AVアンプ、2チャンネルのみのがステレオプリメインアンプで間違いはないかと。

正確には多くのAVアンプ(お使いのAVR−1800含む)も
プリメインアンプと言う事ができます。

あと映画等、元々多チャンネルで収録されたソフトを再生する場合は
AVアンプの方が有利です。しかし同価格のAVアンプとステレオ
プリメインアンプだと1チャンネル当りにかけられるコストのため、
音質ではステレオプリメインアンプの方が断然上ですので、
2チャンネルステレオなら優劣は逆転します。
456ハイバンド名無しさん:2000/12/30(土) 17:04
>映像系入出力、5チャンネル以上のスピーカー出力を備えているのが
>AVアンプ、2チャンネルのみのがステレオプリメインアンプで間違いはないかと。

マランツのAVアンプPS-17SAはパワーアンプは2chだよん
457455:2000/12/31(日) 00:51
>456
むう。そんなひねくれた製品を挙げられると困ります…
そういやAVプリとかにも言及してないなあ。
ま、AVアンプってカテゴリ自体確固とした概念が有る訳でなし、
455の説明でもまあ及第点ぐらいは…
458ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 06:53
今度、5.1chのスピーカーケーブルをスピーカー付属のものから少しマシなものに
買い換えようと思うのですが、やはりケーブル長は5本とも揃えた方がいいのでしょうか?
また、ケーブルを束ねる場合は円形に束ねるとよいというのは本当でしょうか?
459ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 07:36
1、2万円台の低価格DVDプレイヤーの本体サイズって、
何故、あんなに大きいのですか?
ポータブルCDプレイヤーぐらいの大きさの物ぐらい
すぐに作れそうな気がするのですが。

その理由は、
1.DVDプレイヤーのありがたみを出すために
  わざと大きく作っている。
2.最初に大きな物、それから徐々に小型化したモデルを出して
  買い換え需要を喚起するため。(=技術の出し惜しみ?)
3.現在の技術では、コストの関係でマジに小型化できない。
  (小型化するためには更にコストが掛かる。)

のどれなの?
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/31(日) 08:39
赤外線リモコンの信号を中継して、遮断物を避けたりより遠くのAV機器を操作できるようなものありませんか?
現在棚の上のほうににおいているAV機器のリモコン操作がちょっと不便なもので・・・
461ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 12:28
つーか、ポータブルDVDPあるじゃん。
ビデオデッキのサイズは誰もでかいって言わないのに
コンポとかになると文句がでるのだろうか?

462459:2000/12/31(日) 12:45
>>461
レスどうも。
でも、メディアのサイズは違うのに、
デッキのサイズはほぼ一緒っていうのも何だか・・

大きい物よりは小さい物の方がいいんだけど、
ポータブルDVDプレイヤー高いんだもん。
463ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 13:55
AIWAの小さいのは2万円台で売ってた
464ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 15:14
スカスカでも大きい方が画質・音質にいい影響でるとか聞くけど。
小さいDVDデッキならソニーから、なんとか30ってやつ出てなかったけ?
465ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 17:32
配置の質問なんですが、テレビの手前にスクリーンを置いて、
テレビを見る時はスクリーンを上に収納し、映画を見る時は
スクリーンを下げて見る、ということは可能でしょうか?
工事費かかるのでしたら、大体の目安料金も教えて欲しいです。
466ハイバンド名無しさん:2000/12/31(日) 20:49
>460
↓こんなんはどうだろう?
http://www.jah.ne.jp/~avcpj/tuuhan/avctuuhan.html
467中日小山:2000/12/31(日) 22:50
>>464
DVP−F15かな?
縦置き可のやつ
468ハイバンド名無しさん:2001/01/01(月) 00:05
>459
やっぱ3の問題が主なんじゃない?

それに俺はF15みたいな半端なサイズよりは幅45センチのフルサイズの
方がAVアンプとか、他の機器と並べた時に収まりが良くていいと思う。
469>458:2001/01/01(月) 00:23
全チャンネル同一のパワーアンプ、スピーカーで全く同一の設置環境なら
ケーブル長も揃える価値があるかもしれませんが、
一般的なレベルでは気にしなくて良いのでは。
470ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 01:32
>466
情報どうもー

そうです! こんな感じのが欲しかったんです。
でもちょっと値段が・・・、発光コード1@`2本で1万円位だったらなー
471ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 22:37
質問があります。宜しければお答え下さい。
8ミリテープをVHSテープ型変換機に入れて、VHSデッキで8ミリ
テープを見ることができる変換機のメーカー名や型番、推定値段を
教えて下さい。あと、コジマ等の家電店でも買えるか教えて下さい。
何卒、宜しくお願い致します。
472ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 22:48
残念ながらそのような便利な機械は存在しません>>471
473ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 22:54
>472
ご回答有り難うございます。
パナソニックには、VHS−CテープをVHSデッキで
見られる物がありますが、8ミリの場合は、そういった製品は存在しないのですか?
宜しければご回答下さい。
474ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 23:06
>>473
8mmとVHSとでは規格その物(テープの幅とか)
が全く違うので不可能です。
475ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 23:13
>474
御親切にお答え下さって、有り難うございます。

それでは失礼致します。

476ハイバンド名無しさん:2001/01/03(水) 23:13
凄い質問だね。ワラタ
477ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 02:15
>>459
大きいものを作るより小さいものを作る方が難しく、コストもかかるからです。
また筐体などは部材を使い回せるためなるべく流用した方が安く作れます。
478ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 02:44
光デジタルケーブルって長いの売ってないんですか?
3m〜5mくらいなのが必要なのですが

ビクターあたりが出してたような気がするんですが。
479HG名無しさん:2001/01/04(木) 03:13
>>478
光ケーブルというものは、短い距離でつなぐのが基本だよ。
長い距離をつなぐのであれば、同軸ケーブルにするべきだね。
480ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 03:40
3mでいいならソニーが出してる
481478:2001/01/04(木) 04:08
DVDとアンプの距離は届くのですがパソコンとアンプの距離がどうしても離れていて
長いのが欲しいんです。

光ケーブルって延長って出来ますか?
482ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 04:36
>>481
ソニー製の光端子セレクタなら見たことがある。
1万以上したと思う。単なる延長コネクタもあるかもね。
483ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 04:47
 SーVHSは、輝度信号はハイバンド化されているが、
色信号はそのままだと聞きます。では、ビデオCD、
DVD、DV、DーVHSの色信号の帯域(情報量/
解像度)についてはどうなっているか、御存知の方が
いましたらお願いします。
484ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 09:57
>>483
そこまで知ってるならてめぇで調べろ
初心者の質問じゃねぇぞ
485ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 14:38
MDラジカセでモノラル録音できるのってありますか?
486ハイバンド名無しさん:2001/01/04(木) 20:59
倍時間設定すればモノラルだよ>>485
487ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 03:15
>481
ソニーのカタログに光角型プラグどうしをつないで延長するときの
プラグみたいなのが載ってる。
PC-OP1HS 1200円
488ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 03:29
延長しても問題ないのかな?
多分大丈夫だと思うけど。

(だから売ってるんだろうけど)
489ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 03:31
短いのしか売ってないのは、値段が高いのと
あんまり需要がないから>>488
490ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 04:06
二つ質問させてください。

@カタログの周波数特性に書いてある「〜XkHz (-Ydb)」という表記の
()内は何を意味しているのか
A同じモデルSPの防磁タイプとノーマルタイプで音質の変化はないのか

馬鹿っぽい質問ですいません。宜しくお願いします。
491ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 04:08
訂正

@カタログの周波数特性に書いてある「〜XkHz (-Ydb)」という表記の
()内は何を意味しているのか

括弧です。
492ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 04:19
【khz】
周波数
hzはHertzの省略形。
khzはkilo-hertzの意味
kilo=1000なので1000hzに相当します

【dB(decibel)】
出力音圧レベルね。読み:デシベル
493ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 05:02
今年の夏にCSとBSの衛生がどうのこうのと聞いたんですが
スカパー入るのは夏まで待った方がいいんでしょうか?
494ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 05:22
495ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 05:28
>>481
オーディオテクニカが光デジタルセレクター出してるよ
ATDSL-5って言う奴
496ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 05:38
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26533665
このパーツって4343以外でも使える?

それと効果の方はどうなんかな。
497ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 06:01
>>492
書き方悪かったですね。僕が聞きたかったのは周波数特性の最後に
書かれている( )内のデジベルは何を意味するのか、ということです。
498ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 07:17
エージングってなんですか?
499ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 07:37
>>496
ナニソレ?
誰か詳細キボーン
500ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 07:55
>>493
スカパー板で聞いた方がいいと思う。
http://natto.2ch.net/skyp/index2.html
501ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 07:58
5.1chって
メインx2
センターx1
リアx2
サブウーファーx1
って言う構成だけど、どれが"5"でどれが小数点以下の"x.1"なの?

センターかサブウーファーのどっちかなのは分かってるけどどっちか分からない。
502ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 07:58
>>498
慣らしのことです。
例えばスピーカーを買っても最初のうちは大音量でならさないとか
503ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 08:39
>501
サブウーファーが0.1chです。
他の5chよりも帯域が狭いためにこう表記されます。
確かサブウーファーを使わない5.0ch収録というソフトも
ありましたね。プリティブライドだったかな?
504ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 10:28
ヤマハのCA-1000
オーバーホールしてくれるところ
ご存じの方いますか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/05(金) 11:25
>>504
ヤマハに聞けば?
506ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 11:53
ヤマハでは
もう出来ないらしいのです。
507ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 18:40
ハイバンド名無しさんのハイバンドってどういう意味なんでしょうか?
甲斐バンドみたい・・・(スマ
508名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 18:42
>506
コーン紙の張替えとか考えているの?
ヤマハで保守部品が無くなると、もう無理なのでは?
509名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 18:43
>508
ごめんCA-1000でしたね。。。。間違えました。
鬱だ死のう・・・
510ハイバンド名無しさん:2001/01/05(金) 23:56
>>501 >>503
 低域が0.1chなのは、5chでも低域を再生していない訳
ではなく、ちゃんと低域まで再生していて、それに効果を
高めるために、プラス0.1chで低域を付け加えているから
ですね。
 5.1chのアンプでは、5chのほうで再生する低域をも、
サブウーファーに振り分けるの場合(この時はサブウー
ファーは、0.1chの低域と5chの低域と両方を受け持つ
事になる)、5ch再生のスピーカーにもちゃんと低域を
送る場合(この場合、サブウーファーでは0.1ch分しか
再生しない)、それぞれ切り替えられるようになって
います。
 
511It's@名無しさん:2001/01/06(土) 02:50
D-VHSのテープサイズってどの位なんでしょうか。
VHSテープみたいに、かさばるのでしょうか?
512ハイバンド名無しさん:2001/01/06(土) 03:24
テープサイズは同じです。ただ、標準速(STDモード)だとVHSの2倍の時間の録画が
可能なので少しマシです。>スペースファクター
513It's@名無しさん:2001/01/06(土) 03:35
>テープサイズは同じです。
がびーん(死語?)、ショックっす。
D-VHSはちょっと録画保存、本当に欲しいソフトはDVDって住み分ける感じなのかなぁ。
無駄だとは思いますがDVD-RAMの方を期待したい・。
514名無しでいきます:2001/01/06(土) 16:36
テレビ映像の悩み

毎年、冬になるとTVの映りが悪くなるんです。
ブースター付の室内アンテナ試してみたんだけど、
効果無し。

なんとかする方法ないでしょうか。
515ハイバンド名無しさん:2001/01/06(土) 17:43
>>514
引っ越せ
516ハイバンド名無しさん:2001/01/06(土) 20:36
PCとAVアンプの接続を片側RCAピンジャック片側ステレオミニジャックの
ケーブルでつないでいるんですが、これを光デジタル出力に変えたら音質的な違いは体感できますか?
貴方の貴重かもしれない意見を聴かせてください。
517ハイバンド名無しさん:2001/01/07(日) 10:33
>>514
とりあえず屋外アンテナ建てようよ
地上波(特にVHF)が冬場、遠方に届きにくくなるのは仕様です

>>516
高域は出るようになる
PCのサウンドカードのDACがゴミ同然の場合は顕著に分かる
しかし、AVアンプだとあんまり変わらんかモナー
518ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 00:26
>511 512
 サイズが同じどころか、DーVHSのカセットテープは、SーVHS
と同一です。
 但し、DーVHSは著作権からみで権利金を支払う必要があるので、
その分の料金が加算されています。

>513
 DVDは、現状でハイビジョンに対応していないのが、問題ですね。

>514
 もしあなたが屋外アンテナを立てられない環境にあるなら、天井から
屋外アンテナを吊るすのも、一つの方法です。屋内アンテナよりは受信
性能は良いです。
519ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 00:42
低価格でお薦めのS−VHSデッキ教えてください。
そろそろ買おうかなあ、と思っているので。
520ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 00:43
くされひたちのやつがいいぜ(藁
521ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 01:20
>520
いや、今さっき日立のスレちょっと見てきたので、それ以外のでお願いします(笑)
522ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 01:23
しゃあふんしゃーぷでもどお(藁
523HG名無しさん:2001/01/08(月) 02:17
>>519
最近のデッキはダメダメだからどれを選んでも同じだよ。
524ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 04:32
517さん。さんきぅです。
SB Live! Valueで光デジタル出力できるようになるドータカードみたいなのが
一応売っているようなので、購入を考えているのです。
んーやはり値段次第でしょうか〜。
525ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 10:08
時々定価が下がる商品ってありますよね(最近だとFB-1とか)。
こういうのってどこかでコスト削減し、性能を落としてることは
有り得ないのでしょうか。オーディオに限らずどんな世界でも
よくあることですが、比較的高価なものでも同じことはあるのかな?
526名無しさん:2001/01/08(月) 13:13
SONY PCM-F1(44.056kHz)で録音した音源を、
できればデジタルのままCD-R(44.1kHz)へコンバートしたいのですが
自分で調べた限りでは下記の方法しか見つかりませんでした。

・Zefiro社のAcoustucs ZA2というサウンドカードを使う。$449。ISAカード。
・FOSTEX社のFSC-1というサンプル・レート・コンバータを使う。\120@`000。販売終了。

もっと安い方法や、もっと単純な方法はないでしょうか?

TEACやTASCAMのCDレコーダーのいくつかは
「異なったサンプリング周波数(32kHz〜48kHz)のデジタル入力を
44.1kHzに自動変換して録音」できると書かれていますが、
これは44.056kHzのデジタル録音もできると考えていいのでしょうか?
527526:2001/01/08(月) 13:24
ちなみに私のPC環境は
自作AT互換機(Abit BF6) + Roland ED UA-30、
普段使用しているSound EditorはCool Edit 2000です。
せめて44.056kHzデータの取り込みだけでもできれば、
Cool Edit 2000でサンプリングレート変換できるんですが、
Roland ED UA-30の入出力は44.1kHz/48kHz。
しかもTOCのみなのでRCAから変換しなければいけません。
528526:2001/01/08(月) 13:41
あ、1箇所勘違いしてました。
UA-30はCOAXIAL IN/OUTもついてました(気づかなかった…)。

ダメモトで直接PCM-F1繋いでみようかな…。
529すみません厨房です:2001/01/08(月) 13:51
ビデオデッキのステレオからモノラルの変換について教えてください。

ステレオで作成したビデオテープ(右:アナウンス・左:音楽)

をモノラルビデオデッキで再生すると両音声が一緒になって

再生されるのでしょうか?それとも、どちらか片方の音声しか

ひろわないのでしょうか?
530ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 20:37
>>529
両方からモノラル
531ハイバンド名無しさん:2001/01/08(月) 20:47
ワラ>>529-530
532ハイバンド名無しさん:2001/01/09(火) 03:59
近所のハードオフでYAMAHAのNS-99AVなるスピーカーが
3000円で売られているのですが、このスピーカの素性をご存知のかたいますか?

高さ45センチくらいのバスレフ3WAY(入力70W)のもので、エンクロージャの傷のため
安く売られてるみたいです。

99(というか10の倍数以外のNSシリーズ)なんて型番聞いたことないもので・・。
533ハイバンド名無しさん:2001/01/10(水) 00:34
AV機器で良い会社悪い会社教えて
534国道774号線:2001/01/10(水) 14:48
8年前に購入したビクターのTVなのですが、BSチューナーだけが壊れてしまい、
BSがまともに映りません。修理するとすぐ数万円かかりそうなのですが、この際
チューナーを買った方がよいのでしょうか?地上波はまだまだキレイに見えるので
TV本体の買い替えはもったいないですし。

どなたかお教え下さい。
535名無しさん:2001/01/10(水) 18:00
>>533
2ちゃんねるをよく見ていれば自分で判断できるはずです。

>>534
BSが見たいならばBSチューナーだけ安く買えばいいし
(インターネットオークションで数千円で買えるでしょう)、
そうでもないならば今のまま見てればいいんじゃないでしょうか?
無駄な買物が嫌いならBSデジタルチューナーを買いましょう。
まだまだ高いですが。

というか、この2人本当に悩んでいるのか疑問…。
こういうものは人に聞く問題じゃなくて、自分で考えるもの。
世の中数学じゃないんだから、解は1つではないんです。
536Name_Not_Found:2001/01/10(水) 21:30
ミニコンポのスピーカーから時々声が聞こえて気味悪いです。
音量は大きくなったり小さくなったり不安定で、なんとなくロシア語っぽいです。
コンポのボリュームを上げても声の大きさは変わりません。
コンポ自体の電源は入れてますがラジオチューナーは電源コードを抜いています。
537ハイバンド名無しさん:2001/01/10(水) 21:55
電源ケェブルやスピーカケェブルがぐるぐる巻きになってたりすると変な電波を
拾ってしまうことがある。最初びっくりするよね。
538Name_Not_Found:2001/01/10(水) 23:45
そういえば最近CSチューナーとDVDプレイヤー買って両方とも音声出力をコンポに
さしたので配線周りが相当こんがらがりました。
でもそういうことってあるんですね。安心しました。
539ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 00:40
 最近雑誌などでよく「電源ケーブル交換で画質・音質アップ」という記事が
ありますけど、いったいどういう原理で品質が向上するのでしょうか?
 同じようなもの(???)として、「電源プラグを市販の別売プラグに交換」
というのもありますが、それは一体?

 PS2とかも電源ケーブルを交換してグレードアップしたりできるんでしょうか?
540Mrs.名無しさん:2001/01/11(木) 15:35
片方がPHONE端子でもう片方が普通の赤白黄色のケーブルって売ってますか?
541ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 15:58
赤白までなら知ってるが黄色は知らん。
ビデオカメラ用のAVケーブルか?
542ハイバンド名無しさん:2001/01/11(木) 16:15
>>539
電源は実は結構重要だったりします。
ビデオデも最近のは電源回路がコストダウンして音質が低下
しているという話ですし・・・

多分ケーブルを交換すると電源が安定供給されるように
なるのじゃないかな??

アンプとかは全て電気信号なんだから元の波形が崩れていたら
それから作り出される音もくずれるとか言った原理だと思います。
543ハイバンド名無しさん:2001/01/12(金) 20:51
ヨドバシカメラに修理を頼んだときの
修理代の支払いでもカードのポイントは貰えますか?
544ハイバンド名無しさん:2001/01/12(金) 21:03
>>540
白黄色だったら昔見たことがあるぞ
今あるかどうかわかんないけど...
545ハイバンド名無しさん:2001/01/12(金) 22:22
テクニクスのSU-V22というアンプを拾ってきたのですが、スピーカー端子がなんか変です。
銅のような色をした鉄製の物が中に入っていて、スピーカーケーブルが入らなさそうです。
僕はアンプのことをよく知らないんですけど、こういうものなんでしょうか。
4つの端子全てがまったく同じ状態なので人工的に入れたとは思えませんが…。
546ハイバンド名無しさん:2001/01/12(金) 22:37
「低音が素晴らしい」とはよく耳にしますが、「高音が素晴らしい」と
いうのはあまり耳にしません。「高音が素晴らしい」ということの
客観的な定義とは何なのか教えて欲しいです(一般論として)。
547初心者:2001/01/12(金) 22:49
スピーカーにあるインピーダンスの数字が高いとどうなるの?
4Ωとか8Ωとかあるけどさ。
548最近デジタルに疑問持つ者:2001/01/13(土) 01:54
純粋に疑問!
低音って、何Hzから?
重低音って、何Hzから?
みなさん、「耳では聞こえないほどの低周波の音も、脳では感じている」というアナログ信者の言葉を、どう思いますか?
549HG名無しさん:2001/01/13(土) 03:52
>>548
>耳では聞こえないほどの低周波の音も、脳では感じている」
>というアナログ信者の言葉
とあるが低周波は「脳」で感じることができることは科学的に証明されている。
別に「アナログ信者」でなくても誰にでも感じることができるよ。
550最近デジタルに疑問持つ者:2001/01/13(土) 08:41
>>549さん
早速のレスありがとうございます。
僕は、名前に書いてあるの様に、最近デジタルに疑問をもち始めました。
ジャズを聞き始めるようになって、レコードとCD、ちょっと違うぞ?と感じました。

その様な耳で聞こえないほどの低周波の音は、デジタル録音では、カットされてしまうんでしょ?
その辺に、「CDよりレコードの方が良い」理由があるんでしょうか?
今までは、「レコード好きはレコードのノイズが好きなだけ!」だと思ってました。反省。
551ハイバンド名無しさん:2001/01/13(土) 08:43
どなたか、パソコンに付けるアクティブ・スピーカで
オススメの製品を教えていただけませんか?
価格は1万円以内が望ましいです。
特に低音は求めません。
中音域が優れているモノを希望しています。
552ハイバンド名無しさん:2001/01/13(土) 10:07
>550
確かにCDの低域は20hzまでで、それ以下はカットされちゃうけど、
20hzより低い音なんて音楽には滅多に無いし、あってもパイプオルガンの
最低音ぐらいじゃない?それに20hzなんて並大抵のシステムじゃ
再生できない事も考えると、アナログ好きとは関係無いと思うよ。
553ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 04:25
初心者ですが質問させて下さい
DVDからVHSへ普通はダビングできませんよね。
しかし私の友人はそれをやっているのです。
レンタルDVDを借りてきてDVDプレーヤーからテープに
ダビングして好きな時に見ています。
友人によると別に特別な改造は何もしていないし、
なぜダビングできるか自分でも判らないそうです。
私もそれをやりたいのですがご存知の方お教え下さい。
554名無しさん:2001/01/14(日) 06:24
>>553
普通、ダビングできるかできないかはソフトに入っている
フラグを見てプレーヤーがコピーガード信号を挿入します。
だから、ダビングできるかできないかはソフトによるが
レンタルしたやつもできるなら、プレーヤーが欠陥なんじゃないの?
機種は何?もしかしてSONY のDVP-S7000の初期型?
555554:2001/01/14(日) 06:25
う、変な日本語っつーか編集中に書き込んでしまった。
意味わかるよね?
556ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 06:40
DVDプレーヤーがコピー禁止信号を出さないか、
録画のビデオデッキ側が信号に反応しないか、のどちらかでしょうね。
後者の可能性が高いかな?
557名無しさん:2001/01/14(日) 07:31
TBC絡みで録画できちゃうやつ、結構あるね
558ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 12:55
>>553
東芝のアリーナぢゃないの?
559ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 13:45
接続端子のクリーニングには、どこのなんと言う製品がお勧めですか?
店に行きましたが種類が結構あって買えませんでした。
560553です:2001/01/14(日) 23:46
皆さんご回答有難うございます。
友人と話したのですが、ビデオデッキに原因が有るみたいです。
2台のビデオデッキで、同じレンタルDVDとDVDプレーヤーを使い
録画したら一方はOKで、もう一方はダメだという事です。
OKのデッキは松下製の10年以上前の年代物らしいです。
それを使うとダビング防止信号の入ったレンタルビデオも
ダビングできるそうです。
うらやましい・・・。
561ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 00:24
mpeg2は非可逆圧縮なので編集すると劣化するというレスを読みました。
PCでmpegのデータを単純に分割しても、分割したそれぞれが見れますよね。
だからただの切り貼りだったら劣化しないような気がするんですが?
562ハイバンド名無しさん :2001/01/15(月) 01:46
今回初めてCD-Rを使えるようになったんですが、
ディスクはどこのメーカーでも同じでしょうか?
とりあえず手元にビクターのがあるんですが、、、
563ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 02:11
>>562
とりあえず太陽誘電のにしとけ
いまや国産はここだけとなってしまった
564ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 05:52
ハイビジョンテレビと、通常のテレビの違いは何ですか?
この二つでは値段に凄い差がありますが、何が違うのでしょうか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/16(火) 16:02
海外で売られているVHSテープというのは、日本の機器では再生できないものですか?
再生できる方法、見れる方法をご存じの方、教えていただきたいのです。
ちなみに自分はイギリスでソフトを買ったのですが。
よろしくお願いいたします。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/16(火) 16:09
4〜5年前に買ったケンウッドのAVアンプについて教えてください。
型番はKVR(KRV?)770とかいうやつで、AC−3対応モデルなんですが、
これでDVDを見ることはできますか?
LDの端子しかないんですが。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/17(水) 03:04
マンションの共同アンテナからBS・U/V分波器を使ってBS内臓ビデオに
接続し、ビデオのテレビへの出力からBS内臓してないTVに接続してるのですが、
地上波しか映りません。ビデオのBS-IF出力からテレビに接続すると
今度はBSしか映りません。どうすればいいのでしょうか?
ビデオからの出力を二本出してもう一度混合器で一本にしてTVに入力
するのでしょうか?

ビデオには「VHF/UHF:アンテナから入力」「テレビへ出力」
「BS-IF入力(DC15V 最大4W)」「BS-IF出力」の4つのアンテナ関係?の端子があります。
分波器からの入力はあってると思います。

もう一つ質問なんですが、ビデオで地上波を見るとTVで見るより汚いチャンネルと
TVで見るより綺麗なチャンネルがあります。
汚い場合は全体が波うってる感じの画面になります。具体的に言うとMBSと関西テレビが
汚い気がします。

アンテナからの信号は3つに分配してますが、ブースターが必要なのでしょうか?

どうかレスよろしくおねがいします。
568HG名無しさん:2001/01/17(水) 04:01
>>567
また、ホーマーからの「コピペ」かな?

原因は、簡単だよ。
「テレビにBSチューナーが内臓されていないからだよ」
スルーでBSが見たいのならBSチューナー内蔵タイプの
TVに買いかえるしかないね。
もし、BSを見たいのならテレビを「ビデオ」にしてデッキを
BSチューナーの変わりにして見る方法しかないと思うよ。

あと、受信状態が悪いチャンネルの件だけどチューニングが
若干ずれている可能性があると思うよ。
オートでチューナーを設定してからマニュアルでチューニングを
少し調整してみれば問題は解決すると思うよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/17(水) 05:40
>>565
↓のスレ参考になると思うよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=972196173
570567:2001/01/17(水) 09:30
ホーマーが何かわかりませんが、コピペじゃないです。
レスありがとうございます。初心者スレということなので
もう少し質問させてもらいますが、

>もし、BSを見たいのならテレビを「ビデオ」にしてデッキを
>BSチューナーの変わりにして見る方法しかないと思うよ。
具体的にはどのように接続して見ればいいのでしょうか?

受信のほうは微調整してみましたが、あまり変わりませんでした。
テレビに映る波のようなノイズがビデオを通してみると
増幅される感じです。最初から電波の状態が良くないのかも知れません。
それにしてもビデオ通したときは見れたもんじゃないです。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/17(水) 09:40
>>561
おっしゃるとおりただの切り貼り(再エンコード無し)なら劣化はしません。
ただし、MPEGはIピクチャにしか完全な1フレームが存在しないため、
切り貼りはIピクチャごとの(GOPごとの)大雑把な範囲になります。
GOPを無視して任意のフレームで編集したければ、再エンコードが必要に
なり、画質が劣化します。
572名無しさん:2001/01/17(水) 10:57
>>567
もしかして、今はビデオを観る時はTV側は1ch(か、2ch)
にしてるの?
TVにはビデオ入力端子はないのかな?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/17(水) 13:40
ホーマーって何ですか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/17(水) 19:05
検索してみ。
575ハイバンド名無しさん:2001/01/18(木) 01:24
ベテランの方々に、お聞きしたい事があります。
ヘッドフォンで、周波数(Hz)インピーダンス(Ω)感度(dB)って、それぞれ何を表しているのですか?
周波数は聞く事の出来る音の高さ?、インピーダンスは音圧??、感度は???
高音がツーンと突き抜けるように聞こえるヘッドフォンを選ぶには、それぞれの数値はどのくらいが最適?
576561:2001/01/18(木) 02:23
>>571
説明、ありがとうございます。
勉強になりました。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/18(木) 03:33
>>575
周波数は大体その通り。でも、多少外れてても全く音がでていないって訳じゃないし
範囲内だからって均一に音がでてる訳でもない。
インピーダンスはアンプとの組み合わせで問題になることがあるだけで音質とは特に関係ない。
感度は同じパワーをかけたときの音圧で、これはちょっと音の出方が変わってくるかな。
数値が大きい=感度がいい方が高音向きとは言われてる。

で、肝心な所だけどカタログの数値だけじゃ音質に関してはほとんど分からない。
聞けるなら聞いてから買うのが一番だけど、無理なら巷の評判を聞くしかないな。
578名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 09:22

初歩的な質問です。

ビデオを再生させると、テレビの画面が見れなくなっちゃいますよね?
ビデオ/テレビのボタンを押せば直るんですけど、あれってなんとかなら
ないのでしょうか??
579名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/18(木) 12:37
PanaのSB77WとVictor製の昔のVHS機持ってんですけど
2台を繋げるとVictor機のリモコンが正常に動作しない
詳しく書くとリモコンを受け付けないですけどドウシテデスカ?
ちなみに、Victor機のリモコンの電池は新品です
580名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/18(木) 12:52
>>578
? ビデオ一体型テレビを使ってるのか?
使用機器と操作した「ビデオ/テレビのボタン」が
付いている機器が何なのかをはっきりさせなされ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/18(木) 13:16
RF出力のON@`OFFなんだろうけど、メニューで設定したり背面スイッチで
切り替えたり、機種によってまちまちなんですよね。
582578:2001/01/18(木) 13:28
>>580
ビデオとテレビはごく普通のモノです。
ビデオ一体型テレビではありません。

テレビの入力切替で『テレビ』、『ビデオ1』、『ビデオ2』
とあるんですが、『ビデオ1』につないであるビデオを
再生させると、『テレビ』の画面がザーザー砂嵐状態になり映らなく
なってしまうのです。(ビデオを録画させた場合はなりません。)
ビデオのリモコンの『ビデオ/テレビ』のボタンを1度押せば直るのですけど・・・
年配者に説明するのも対応させるのも難しくて。

>>581
RF出力と関係あるのですか? ONにすればいいのですか?
OFFにすればいいのですか??
583581:2001/01/18(木) 14:05
切り替えがRF-1、RF-2、RF-OFF、のようになっていればOFFにすれば
回避出来る筈です。

手近の日立、SONY、三菱の取説見てみても記述と設定方法がバラバラ(笑
584名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/18(木) 22:55
へんな質問ですみません。お願いします。
CDプレーヤーからデジタル出力でアンプへ接続。
この場合、CDのデジタル信号を送信しているので、
プレーヤーの性能による音の変化はありませんよね・・・
と考えてしまうのですが、そんなワケがない。
1万円のプレーヤーも50万円のプレイヤーも、
デジタル出力すれば音が一緒だとは思えない。
でも、なんで?
例えばフロッピーディスクに画像データを保存したとして、
安いドライブで読み込んだ場合と高いドライブで読み込んだ場合、
その画質にまたく差はない。
いったいどうしてデジタルデータをそのままデジタル出力しているのに、
プレーヤーによって音質に差が出てしまうのですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 00:17
>>584
かなり完璧に読んでるか、フラフラ読んでるかの違いじゃないかな?
補正が入る量の差
フロッピーは読み取りそこなってもリトライするしね

また論争に発展するかな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 00:25
ドライブのガガガ音の違い
587584:2001/01/19(金) 00:30
>>585 レスありがとうございます。

似たような話があるかと思ってピュア板の方の過去ログも探したのですが、
当然だけど音質に違いがあるということが分かっただけで、
結局どこがどう音質に影響を与えるのかが理解できなかったんです。
初心者ですみません。「読める/読めない」のエラーなら分かるんですが、
良い音だったり少し悪い音だったりというのが良く分からなくて。
デジタル出力といえども、データを100%送信できているわけではないのでしょうか?
光ケーブルでも長くすると音質が低下するという話も聞きました。
オーディオのデジタルデータっていったい???
588578:2001/01/19(金) 08:27
>>583
なんとかRF−OFFに設定して問題解決できました。(日立のビデオです)
ありがとうございました。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 16:53
厨房な質問をして申し訳ないですが、VCRって何の略なんですか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 17:57
Video
Casette
Recorder
591名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 19:00
>>590
なるほど、ありがとうございます。
でも何でVCRと表記するのかな?単にVIDEOだけでもいいと思うんですが。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/19(金) 20:15
むかしVTRだったのに最近になってVCRと目に付くように・・・
VTRじゃだめなのかな??
593名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 20:46
>>591
ビデオだけで表現すると録画可能なメディアに記録すれば何でもビデオだよ。
テープやHDDやDVDとか。ビデオカセットに記録するからVCR。
>>592
ビデオテープを正式にはビデオカセットって言うんだから
VCRになったんじゃないの。
今更テープだけで売ってるんじゃないし。
594ERROR:クッキーをオンにしてちょ。:2001/01/20(土) 04:11
ポータブルMD(再専)を
とにかく格安で捜しています(新品で)
メーカー及び機能は不問です。どうでしょう幾ら位で買えますかね?
当方地方在住なのでチェーン店以外は店頭購入が不可なので
ネットでの情報(当然通販してる所)がありましたら是非・・・
一応、私が捜した中での最安値は\8900位でした。
これより安いの知ってたりする方、是非教えて下さいませ。
595HG名無しさん:2001/01/20(土) 04:39
>>594
一万円以下だったらそれでいいんじゃないのか?
596591:2001/01/20(土) 15:33
>>593
レスありがとうございます。理解できました。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/20(土) 21:58
最近DTS6.1ch ESに対応したAVアンプ,DVDソフトがありますが
DVDプレイヤーも6.1ch対応のプレイヤーでなければ6.1chでは再生できないんですか?
うちにあるデッキは「DTS5.1chには対応」とは書いてあっても
6.1chについては触れていません・・・
598教えて君:2001/01/20(土) 22:25
今まで横長のAVラックだったんですが、住宅事情から縦長AVラックにします。
配置の順序ってあるんでしょうか?所有機器は、
AVアンプ、LD、DVD、ビデオ、CD、などです。
熱を持つAVアンプが一番上でいいんでしょうか?
重量的には軽い物を上に持っていく方がいいような気がしますし。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/21(日) 12:00
小音量再生に向いたスピーカーにしたいのですが、出力音圧レベルは高い方がいいんですか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/21(日) 15:04
米国で買ったリージョン1のDVDプレイヤーを、日本のコンセントに
直接つないで使えますか?それともトランスか何か噛まさないと
ダメでしょうか?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/21(日) 15:34
>>600

一応使えるとは思うけど、噂によるとダメな製品もあるみたい。
前にパワーCDってアップルの評判のいいポータブルCDをアメリカで
購入して日本で使ってた人が、意味不明に電源が落ちるので
電源アダプタを日本製品に事変したら使えるようになったって
書きこみがあった。
こればっかりは運でしかないね。
602600:2001/01/21(日) 16:41
ブツはSONY製なんで大丈夫だろうと祈りつつ試してみます。
ダメだったらアキバ辺りで電源アダプタを買ってくるしかないですね。
試せるのは、かなり先になるんですが。
603機械オンチです。:2001/01/22(月) 05:20
アメリカの友人にビデオのダビングをお願いしたのですが、
それって日本のデッキで見れるんでしょうか?
>>569を参照したところ、日本とアメリカでは問題なしのようですが...。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 05:40
見れます。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 05:50
コンセントのさしかたで音がかわるとききましたがどうすればいいのでしょうか?
また、どれくらい変わりますか?
606機械オンチです。:2001/01/22(月) 06:15
>>604さん、私へのレスですよね。
ありがとうございました。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 11:35
>>597
DTSに対応しているプレイヤーであれば、問題ありません。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 11:50
なぜSONY板はあるのに、三洋板やLG板は無いのですか<<2ch
609名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 12:40
三洋キチやLGヲタがいないからです(w
610名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 14:51
アンプのスペックにある「全高調波歪率」って何ですか?
これが大きいと音にどのような影響があるのか教えてください。
611ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/22(月) 17:58
音が悪くなります
612610:2001/01/22(月) 18:09
確かにそれはそうなんですけど・・・。
どんな風に悪くなるのかな??
613名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/22(月) 21:39
>>610
気にしなきゃならないようなレベルの物はないので
気にする必要無し。まあ音質とは無関係と思ってよし
614名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 00:48
テレビを買い換えました。
ビデオは以前の物を使用してます。
そのビデオで以前録画したモノをみると2本に1本位の
割合で画像が歪みまくります。トラッキングしても同じです。
何か解決案はないでしょうか?
615ハイバンド名無しさん:2001/01/23(火) 01:15
MDLP機能のあるやつ買おうかと思ってるんですけど、
LP4とモノラル、どっちが音良いの?
616HG名無しさん:2001/01/23(火) 01:16
>>614
買い変える前のテレビに交換したら問題無く再生されるの?
617名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 07:18
どこで聞いていいのかわからないのでここに載せました。
もちろんネタでもないです。初心者です・・・。スマソ。

で、アメリカでエッチ系のDVDソフトを買おうと思うんですが
日本のDVDプレイヤー(プレステ2ですが)再生は可能ですか?
出来ないソフトもあると聞いたのですが・・・


618名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/23(火) 08:11
マルチポストするな。(それもスレ立て)
ここで読め。
それでも分からなかったら質問しなさい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=971443546
619名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/23(火) 10:44
今度、単品のMDデッキを購入予定の者です。
安物MDデッキと高級MDデッキでは、ヘッドホン端子の音の
差はやはりあるのでしょうか?
普段ヘッドホンもよく使うものなので・・・・

使用ヘッドホン オーディオテクニカ ATH‐A5X
購入予定MDデッキ ケンウッド DMF‐7020
620名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/23(火) 19:25
>>614
購入したのは、プロジェクションテレビ?
と、とりあえず聞いてみる( ´∀`)

たぶん「スキュー歪み」でないかねぇ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/25(木) 03:51
決算期だなんだかんだということで、
2月〜3月にかけて、テレビの値段がカクンと落ちることはあるんでしょうか?
それとも今の価格が割合しばらく維持されるのでしょうか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/25(木) 05:28
>>621
例年であれば決算期は値下がりが期待できるけど、今年は4月から
始まる家電リサイクル法までの駆け込み需要があるみたいなので
3月一杯まではあまり値下がりは期待できないかもしれません。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=979485735
623名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/28(日) 03:04
スピーカーについてるネットって外した方がかっこいいんですけど、
外すと駄目な事がありますか?
何かがぶつかった時に保護する役目以外であったら教えてください。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 03:24
ゲーム機(DC)のRCAケーブルをAVアンプを経由して、最終的に映像(黄色ケーブル)を
テレビに繋いでいるわけですが、映像にノイズが乗ってしまいます。
映像だけはアンプを経由しないで、テレビに繋ぎたいのですが、DCのRCAは特殊な形状で単体の
黄ケーブルは使用できないしくみになっています。
映像にノイズ(波みたいなのゆっくりが流れる)をのせない方法って何かあるんでしょうか。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 04:04
>>624
市販の中継コネクタ、又は延長ケーブルを使って音声の方を延長し、
映像はテレビに直に繋げればどう? 映像の方を延長してもいいけど。
626CC名無したん(774):2001/01/29(月) 10:17
>>624
コストはかかるけど、VGAアダプター経由って手もある。
あれ、高いだけあって作りがとても良いです。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 12:13
>>623
基本的に保護する目的のみでついてます。
音質的も外した方がよいです。
ただし、極稀にネットをつけた状態で音決めしている変なメーカーもあります。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 12:53
>>626
冗談はよせ。値段なりのつくりじゃねぇぞあれ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 14:12
BSとCSの電波を混合させて1つのケーブルで流すことは可能ですか?
BSとUVやCSとUVは可能みたいですが・・
630624です。:2001/01/29(月) 14:48
みなさん、ありがとうございます。
延長ケーブルという手がありましたね!
で、さっそく買ってきました。
接続接続…。
うっ。
ノイズが消えない!?
以前のように、流れる波模様はなくなったんですが、
白い画面を映すと斜めにラインがはいっているのがわかります。
再確認のために、DCのケーブルをテレビに直接つなぐと…
うーむ。綺麗なものです。
音だけでも、アンプを通す以上はノイズからはのがれられないものなんですかねぇ。
鬱デス。ハイ。しくしく…。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/29(月) 14:58
DCのノイズをアンプが拾ってるんじゃねぇの?
同じタップから電源取ってるなら分けてみるのも手だ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 01:33
DVDプレーヤの電源、どっち向きに入れてもいいのでしょうか。

他の機器だとアース側の指定が取扱い説明書に書いてあるのに
Pioneer DVL-9 には何も説明がない。試しに2通りで聴き比べ
たら私の耳には違いが感じられなかったから、まあいいか。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 01:59
>>632
パイオニアなら、コードの片側に白い線が入ってないかい?
そちらがアース側です。
DVL-9は持ってないので、違うのかも知れないが。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 09:38
違いがわからないんならいいんじゃない?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/30(火) 22:33
フルレンジのスピーカーをツイーター付きのやつにかえると、
劇的に音って変化するのでしょうか
636名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/31(水) 23:23
>>627
ありがとうございます。おかげで自信を持ってネットを外せます。
ところで、もうひとつ質問があるんですが、僕の持ってるスピーカー
TANNOYのマーキュリーMX2という奴なんですが、後ろに穴が空いていて、
そこにスポンジが詰まってます。これって取った方がいいんでしょうか?
637名無しにゃーん:2001/02/01(木) 00:43
CDプレイヤーにしろDVDプレイヤーにしろデジタル出力が付いてるプレイヤーを、
デジタル接続で鳴らした場合って、音質は接続先のアンプに依存すると思っていいのですか?
つまり安物と高級機の差はあるのか、ということなんですが。

高級機の音がいい、っていうのはアナログで繋いだ場合(つまりプレイヤ内のDA変換器を使う)
で、デジタル接続の場合は変わらないと思うのですが・・。

恐らく過去に何度もあがった話だとは思うのですが、ご存知のかたいましたらご教授ください。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/01(木) 00:55
>>636

早くとれ。エアダクトを塞いでどうする。
639627:2001/02/01(木) 09:55
>>636
エアダクト(バスレフポート)のプラグは低音の調整のためについています。
外すと低音の量感が豊かになりますが、締まりの無い音になる可能性が有ります。
設置環境などにもよりますので、つけたり外したりしてみて気に入ったほうで使用しましょう。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/01(木) 23:19
>>627=639
ありがとうございます!おかげですっきりしました!
641名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/02(金) 17:51
パソコンのモニター横にスピーカーを置くとブーンという音がでて耳障りなのですが、
スピーカーとモニターを離して使う以外、解決法はありますか?
スペースの関係上モニターの横しか置き場がないもので・・
642名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/03(土) 06:14
4,5年くらい前に買った三菱のHV-V900という
S-VHSのビデオデッキを使ってるんですけど、
画面上に周期的な縦縞がでるんですよ。これなんなんですか?
ビデオを再生しても、テレビを見ても、プレステつないでも
でてきちゃうんで・・・
テレビがおかしいのかな?とおもって、プレステをテレビに
つなげたら、そんな縦縞でなかったし・・・

643名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/03(土) 16:41
ビデオデッキの市場価格を載せてるサイト教えてちょ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/03(土) 17:00
質問です。

電気屋で売ってるSONYとかの光ケーブルと
PCのサウンドボード買うとついてくる光ケーブル。
大して違わない?

#どーでもいいが、この板の名無しさんは明らかに失敗だと思うんだけど
645名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 02:57
昨日の昼頃からさ〜
ホーマーの初心者板が背景以外なにも表示されないんだけど・・
俺だけ?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 03:29
一度、ブラウザのキャッシュクリアしてみたら直るとかないかな?>>645
丁度さっきそんな症状で一部の掲示板見られないことあったんで。
647645:2001/02/04(日) 04:38
>>646
だめでした
ちなみにDCです。DCでは見れなくなったのかな?
他に原因が思い付かないなァ・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 13:54
質問。プリセットグライコってなんですか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 16:39
>648
言葉のまま取ればよい
650名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 16:49
プリセットグラフィックイコライザー・・・でいいんですか?
それでも意味がわかりません。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 17:19
>>642
V900の持病。電源のコンデンサが熱で劣化しているんだと思う。
それ以外にはヘッドアンプと外板のビスのアース接触不良も疑わしい。
大人しくメーカーに修理に出すべし。2万円くらいで直る。
652音響マニア:2001/02/04(日) 17:40
音響マニアです

■■■回答■■■

初心者なら3万円で良いと思います。
私は、ベテランですから
こんなもんで分かっていただけたでしょうか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/04(日) 21:21
MDで高速ダビングすると音わるくなるんですか?
654642:2001/02/05(月) 02:01
>651
ありがとうございました。
メーカーに問い合わせてみます。

655名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/05(月) 10:02
>>644
>電気屋で売ってるSONYとかの光ケーブルと
>PCのサウンドボード買うとついてくる光ケーブル。
>大して違わない?

大して違いません。違いは確かに有るのですが、その違いを確認するためには
僅かな違いも再現できる機器や、僅かな違いも聞き分ける耳などが必要です。

>#どーでもいいが、この板の名無しさんは明らかに失敗だと思うんだけど

私もそう思います。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/05(月) 20:28
ビデオレコーダー関連の質問です。
現在大量のS-VHSテープがあり、編集もしていないので
保存に困っています。
HDD+D-VHSやS-VHS、DVD-RWなどのハイブリッドデッキが
出ていることは知っていますが実用に耐えうるものなのか、
個別のスレではよく分かりませんでした。

S-VHSからHDDに入れて編集(画質的にそれほど落ちる事無く)
編集したものをDVD-RWやD-VHSに流し込む
すぐに無くなるであろうHDDを汎用品で簡単に増設

これらの事って現在、出来るようになったのでしょうか。
それとも、もう少し待ったほうがいいのでしょうか。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 10:17
もうすこし待て。安くなるから。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 14:07
656ではないけど…
>>657
本当?今出てるやつが安くなるの?
それとも新しくこなれた機種が出るのかな。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 14:13
もうすこし、待てば値段もこなれてくる。
それまで耐えろ。地蔵のごとく・・・
660名無しさん@頂きま〜す:2001/02/06(火) 14:48
三菱のBX200を購入しようと思っているのですが
S-VHSで5倍モード録画した場合どのくらい画質が落ちるのでしょうか?
試した方のリポート希望ンヌ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 15:47
>>660
パナ機(NV-SVB10)なので参考程度にしかなりませんが
DNRオンなら3倍とさほど変わらない画質です。
オフにすると惨憺たるありさまになります(笑)
662名無しさん@頂きま〜す:2001/02/06(火) 16:35
>>661
すいませ〜ん。また質問してもいいっすか?
S-VHSで3倍モード録画だと画質はVHSの標準録画と同じって
本当ですか?回答希望ンヌ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/06(火) 19:51
>>662
ほんと。ほとんど変わらないよ。S-VHSのほうが少しだけ良いって程度。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 00:08
>>663
間違いじゃないんだけど、正確でもないというか親切じゃないのでは?

水平解像度−− VHS SP:どの機種でも240本まで / S-VHS EP:機種の性能次第で300〜400本
色合い−− S-VHS出始めならともかく、今はS-VHSの方がわずかに鮮やか。
S/N・再生時の安定度−− VHS SP > S-VHS EP  再生機が3倍を不得意にしてたら差はおっきくなる
                         得意にしてたらさほどの差は出ない。
長期保存性や他機再生時のトラッキング問題も、VHS標準が安心。

あとは、使ってる機種が3倍得意かどうかとか、画質の好みとして
解像度色合い重視なのか安定性S/N重視なのかで選んでってとこ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 06:59
VHSからVHSへのダビングで、2台に性能差がある時、性能の良い方は
再生側、録画側、どっちにするのがセオリー?
666VHS:2001/02/07(水) 08:29
5倍モードのビデオデッキを一番安く売っているところを教えてください。
こちら大阪ですが、通販でもかまいません。
あと、できれば時刻、日付をスーパーインポーズで常時表示でき、
その表示内容が秒単位表示であり、表示内容の修正がNHKの時報のみによって修正され、
通常、手動ではそれらの操作が不可能なビデオデッキを紹介してください。
そのような条件で5倍モードで探しています。
私の所有している松下のNV−HV1、HV−100などがそのような条件を満たしているわけですが
今でもそのようなビデオデッキは存在するのでしょうか?
また、新品でHV1やHV100を販売しているところがあれば紹介して下さい。

また、昨日ビデオデッキをタイマー予約していたところ、
録画ができていませんでした。
火曜サスペンスをタイマー(20:59〜)していたのですが、録画されている内容が2秒くらいで、しかも何かの
ドラマのようですが、その時間帯にドラマが放送されているとは考えにくいです。(サッカーや野球で延長されたこともないはずですし)
画面をアップできればよいのですが、キャプチャがないですし・・・。
それにタイマーはそれ以外にもうひとつしていたのですが、(1:00〜8:00)
それも実行されていませんでした。
T−160テープでためし録画をしていないですが、先ほど、録画してみると正常にできました。
ただ、テープを出すときにデッキ内部の何かと絡まって、出にくい
状況で、テープが少しひっくりかえったり(?)していました。
また、デッキから出す前に、再生しようとすると「ジー」といやな音が鳴りました。
新品のテープで早送り・巻き戻しは2回やりました。
原因はなんでしょうか?
録画内容と予約録画が正常に実行されずに途中で止まっているが納得できません。
これらの事が、今後2度と起こらないようにするにはどのようなことに注意すればよいでしょうか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 08:32
>>666
ビデオ使うのやめよう!
668VHS:2001/02/07(水) 08:33
あと停電の時に備えて、ビデオデッキを蓄電池(?)から電源を取り、
作動させたいのですが、そのようなビデオデッキ、蓄電池はありますでしょうか?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 10:34
>>665
セオリーとしては再生側によいものを。汚い映像はどんなにいいデッキで録画しても汚いです。
が、再生が得意なデッキ、録画が得意なデッキ、一見きれいだがDNRでごまかしてるデッキ等
いろいろなパターンが考えられますので、出来れば一通り実験してみるといいですよ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 11:19
>>666@`668
もう少し質問をまとめろ
そんな長文かかれても答える気が無くなる
671名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/07(水) 16:14
・5倍モードのビデオデッキを一番安く売っているところを教えて。(通販でもOK
・タイマー予約に失敗、今後2度と起こらないようにするにはどのようなことに注意すればよいか?
672教えて下さい:2001/02/07(水) 16:40
最近のコンポにはマイクをつなげる穴が無いのですが、
マイクやギターをつなげて音を出すことは出来ないのですか?
お店の人に「楽器屋で探せば良いんでは?」と言われましたが、
3万円位で探しているので専門的なモノは高くて買えませんでした。

ちなみにギターを弾いてMDに録音をしたいのです。
メーカー・音質はこだわりません。
何か良いアドバイスをいただけると嬉しいです。
お願いします。
673名無しさん@毒電波:2001/02/08(木) 10:24
>>671
・価格.comで調べろ
・自分のミスをなくせ
もしくは、DVHSx7台買って一日おきで24時間録画しろ
それでも駄目ならTV&ビデヲは捨てろ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 10:32
・価格.comはどこにあるのか?
・そんなの無理。別の方法をおしえろ。
675名無しさん@毒電波:2001/02/08(木) 10:42
>>674
>・価格.comはどこにあるのか?
しょうがねーなー教えてやるよ
http//:www.天国.com

>・そんなの無理。別の方法をおしえろ。
脳みそで大麻ー受信しろ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 12:38
・価格.comの正しいURLを教えないとどうなるかわかってるのか?
・そんなの無理。さらに別の方法をおしえろ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 12:51
>>675-676
ネタはほかでやってくれ
678名無しさん@マジレス:2001/02/08(木) 13:26
>>676
>・価格.comの正しいURLを教えないとどうなるかわかってるのか?
価格.comはここです
ttp://kakaku.com

>・そんなの無理。さらに別の方法をおしえろ。
自分の管理ぐらい自分でやること
他人に聞く時点で駄目

わかりましたか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 16:04
・わからない。もう何もかも分からない。
・1からすべておしえてくれ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 16:09
>>679は放置の方向でお願いします。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 16:26
・困ってる人を見過ごすわけにはいかない。
▽助ける。▼助けない。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 17:16
681=679=676=674
683名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/08(木) 21:31
・成人用オムツを一番安く売っているところを教えて。(通販でもOK
・ウンコをもらした、今後2度と起こらないようにするにはどのようなことに注意すればよいか?
684VHS:2001/02/09(金) 08:11
666と668の書き込みを行なった者です。
みなさんありがとう。
でもこの板は人が少ないようですね。
「レスは気長に待とうです。」
この言葉を忠実に守って待っていましたが、一番知りたかった
スーパーインポーズの件を誰もご存知でなかったのが残念でした。
各メーカーに電子メールを送信して、現在調べてもらっている段階です。
最後に683さん、あなたは大変ユーモアのセンスがある方ですね。
可笑しすぎて、お腹が痛くなってしまいました。
何年振りだろう?こんなに笑ったの・・・。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 11:41
スピーカーケーブル買ったんですけどどうやって

つないだらいいかわかりません

686名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 14:12
age
687名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 14:20
ここもまた、腐海にのまれたか
688名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 16:26
ラピュタだ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 16:32
>>685 繋ぎ方も解からないモノを何故買った?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/11(日) 21:21
>>668
PC用の無停電電源なら個人向けのがあったと思うけど詳しくは知らない。
車のバッテリー+インバーターってのも不可能でも無いかもしれん(笑
691名無しさん脚:2001/02/11(日) 23:24
据え置きHi8(ダブルビデオ)の調子が悪いので、Hi8デッキ
買おうと思ったんだけど、Hi8の高級機ってもう無いんですね…
で、Hi8の過去の高級機、NS9000とかを中古で買ってOH
つうのと、安物のHi8デッキ、信頼性(壊れない)も加味して
やると、どっちがお勧めでしょう?
カムコーダにはデジタル8っつうフォーマットもでてる見たい
なんですが、今後、Hi8の高級据え置きデッキがでるなら
それを待ったほうが良いかとか思ったり…やっぱDVですか?
692名無しさん脚:2001/02/11(日) 23:25
しまった、さげちゃった
693名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/12(月) 06:54
694名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/12(月) 22:53
レンタルビデオ->Hi8のダビング、問題なくできるんだけど、
Hi8はコピーガードの影響受けないの? 多分コピーガード
入ってるビデオだと思うんだけど…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 06:28
>>694
うん、Hi8はコピーガード関係ない
で、コピーガードのかかったVHS > Hi8(8ミリ) > VHSとダビングすると
コピーガードが復活する(笑
「VHSのみが拾う場所にノイズが記録されてる」かららしいんだけど、
この辺りが素人には不思議不思議
696名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 11:31
10000円の光デジタルケーブルを見たのですが、光デジタルケーブルは高い物のほうがやはり音はよくなるんでしょうか。
今は2000円の物を使っているんですが。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 12:34
良くなるわけないじゃん。
光なんだよ?
今持ってるのでじうぶん。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 12:43
昔のAVアンプを持ってるんですが、これでDVDって見られますか?
端子にはLD用しか無いんですが。
ホント、ど素人の質問ですいません。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 14:25
>>696
よくなるかどうかは別として、音が変わる可能性は有ります。
光端子の出力はよくイメージされる一本の光線によるものではなく、
発光部から断続的に拡散される光を、ケーブルの中で反射させながら
受光部へと導くものですので、伝達される信号は乱反射によって
多くのジッター成分を含んでいます。
ケーブルの質や作りによって、光の透過率が上がったり、乱反射に
よる悪影響を緩和させたりすることがありますので、ジッター成分
の(影響が)少ない信号を伝達することが可能になります。

問題はそもそも発光部や受光部の制度がそんなによいものか、という
ことと、変わった音を再現できるアンプやスピーカなのか、また、
変わったと言ってもそれはよくなったのかどうか。
人それぞれ使用機器も好みも違いますので、それに見合った投資か
どうか、よく考えてみましょう。

蛇足ですが、同軸端子があるならそちらを使用することをお勧めします。
とりあえずはビデオケーブルでつながりますので。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 14:28
>>698
AVアンプの詳細がわからないことと、何を実現したいのかがよくわかりませんが、
とりあえずつなぐだけはつながります。
LD用の端子とありますが、これはデジタル入力の端子ですか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 16:45
ttp://www13.iodata.co.jp/products/sound/
これってどうです?
1万円代でそこそこ普通の音が出るスピーカー教えてください。
DVD見てるけど、アニメや邦画の場合、声が聞き取りにくいのです。
702名無しさん┃】【┃Dolby :2001/02/13(火) 17:03
最近のデッキってコマ送り(巻き戻し)ないと思いません?
自分が勘違いしてるだけかもしれませんが。
高いDVDプレイヤーにはあるみたいなんですよね。
で、これで購入困ってるんですけど、
S−VHSでコマ送り機能があるもの教えてください。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 17:18
>>701
1万円ごときで普通の音なんぞ出ません
704698:2001/02/13(火) 18:21
>>700
回答ありがとうございます。
AVアンプは、4〜5年前のケンウッドの何とか900っていうやつで、
確かAC−3対応ってのが売りだったように記憶してます。
これでDVDを見ることは出来るんですかね?
買い換えないとダメなんでしょうか。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 19:22
>>698
横レスですいませんが、4桁ではないんですよね?
それならば、KR−V990のはずです。
裏にインピーダンス切り替えスイッチがあったモデルかと。
DVDはもちろんLDもAC-3=ドルビーデジタル5.1ch再生可能です。
そのまま使って問題ないでしょう。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/13(火) 19:39
990か。黒い奴だね。
705の言う通りばっちりです。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 09:28
Qさんのホームページってどこだっけ?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 10:53
>699
了解しました。
今の物を使い続けることにします。
ところで同軸端子で5.1chを再生する事はできるのでしょうか?
PS2なんですが。
709699:2001/02/14(水) 11:05
>>708
PS2は光出力しかないので無理ですね。
変換機はありますが意味がありませんし。
710696=708:2001/02/14(水) 11:11
>709
わかりました。
ありがとうございます。
711698:2001/02/14(水) 17:34
>>705
ありがとうございます。仰るとおりKR−V990Dというやつでした。
・・・で、DVDはどこに繋げば良いのでしょう?
やっぱりLDのとこなんでしょうか。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 17:55
713名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 21:40
>>711
ふつーのでじたるたんしにつなぎませう
714名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/14(水) 22:10
D-VHSのデッキにVHSのデッキをつないで
ダビングすることはできるのでしょうか?
715コピーガード?:2001/02/14(水) 23:59
パイオニアのDV-S737とSONYのMDS-JA30ESを同軸で接続し、
DVDのライブ音声をMDに録音したいのですが、
MDデッキの表示が『Cannot copy』で録音できません...。
ちなみに録音したいDVDソフトのサンプリングレートは
48KHzで出力していますが、
MDデッキにサンプリングレートコンバーターが内蔵されているので、
問題ないはずですが...。
もしかして、SCMSが引っ掛かっているのでしょうか?
教えてください。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 03:42
>>714
できます。ただD-VHSはDTLAでコピーガード(アナログのマクロビジョン)信号を
発生できるので、場合によってはコピーできない場合があります。
(デジタル出力ではこれ以上コピー禁止のテープでもアナログでは禁止の場合と
そうでない場合があります)

>>715
コピー禁止ディスク(DVDでは[複製不能]表記)でSCMSにひっかかっているか、
デジタル出力をDVD側でリニアPCM(ダウンミックスPCM)以外の設定にしてい
るのどちらかだと思います。後者の場合ははドルビーデジタルやDTSのデジ
タル出力をリニアPCM(ダウンミックスPCM)の設定にするとOKです。

ライブのDVDということですので前者だと思いますが、後者でもコピー禁止
ディスクではないディスクは少ないので、やはりダメかもしれませんね。
いずれもできない場合はアナログ入力で録音するしかないですね。
717715:2001/02/15(木) 06:08
>716
ありがとうございます。
そうですか...。やはりSCMSが原因のようですね。
まぁCDよりも高音質なので、アナログ入力で録音してみます。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 08:42
最近 BSデジタルチューナSONY DST-BX100
AVアンプ ONKYO TX-DS787 を買いましたが
WOWOW 5.1chの音が出ていません。
2台を光ケーブルで接続し、AVアンプも
AACが働くように設定してます
また、スピーカもサラウンドバックを含めて接続済みです。
ちょっと気になるのは
DST-BX100には光とは別に5.1chの出力端子が付いてます
これをマルチチャンネル接続しないと
WOWOW 5.1chの音は出力されないのでしょうか
購入店の人は光で接続すればいいと言ってましたが
ご存知の方がいらっしゃったら
教えていただけますか
719名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 09:29
>>718
ソニーのチューナーはAACのデジタル出力は無いよ。
店員にだまされたね。即効返品だ!
720名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 09:34
やっぱりそうでしたか
ありがとうございました
ちなみに他メーカーはあるかご存知ですか
パナソニックやシャープとか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 10:46
光出力がついていてAACのデジタル出力が不可能なのはソニーだけです。
う〜ん、It's a SONY。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 10:47
>>720
パナとビクターは有りますね。ほかは知らない。調べてみるべし。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 10:50
>>721
シャープのって出来たっけ?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 12:54
パソコンのIEEE1394端子とBSデジタルテレビのi.LINK端子を繋いで絵は出ますか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 14:25
718です
情報ありがとうございました購入して1ヶ月たってなかったので
購入店に説明したらパナソニックに交換してもらえるそうです
これだとi.LINK端子もついてるし今後の拡張性が広がります
よかったよかった
調査せずテレビがソニーだからチューナーもソニー
なんて考えで衝動買いしたのが間違ってました
大変参考になりました
726名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 19:56
701さんじゃないが俺も知りたい>1万位でそこそこなスピーカー
727名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/15(木) 21:05
>>724
でません
728714:2001/02/15(木) 21:19
>>716
コピーガードがかかってなければダビング可能なんですね。
ありがとうございました。

729名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/16(金) 01:49
新宿でDVDオーディオソフト売ってる所ってないですかね?
730名無しさん:2001/02/16(金) 04:10
すでに買ってしまった
ミニプラグ⇔ミニプラグや
ピンプラグ(LR)⇔ミニプラグ等の
ケーブルに抵抗が入っているかどうかを見分ける
方法はありますでしょうか。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/16(金) 09:33
>>730
テスターで計る
732名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/16(金) 10:19
>727
レスありがとうございます。
そういう事はできないのね〜
733名無しさん:2001/02/16(金) 11:02
>>731
レスありがとうございます。
具体的にどうやればいいのでしょうか。
ど素人なもので。。。
734素人:2001/02/16(金) 12:39
YMAHAのNS200、NS150ってスピーカはどうなんでしょう。
こことか見てもまったく出てこないし、やっぱり同クラスの海外製と
比較すると音質の差が歴然としているんでしょうか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/16(金) 13:11
>>734
どうだかは知らんが、よくわからないのにそれを選んだ理由は何?
736名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 14:20
>>734
音の良し悪しって非常に主観的なものだし、購入者が何を求めている
かによっても違ってくる。
耳慣れているソースを自分で聴き較べて、この音が好きだと思うのを
買えばそれで正解だよ。
もし違いを感じなかったら、もったいないから一番安いのを買う。
737え〜ぶい初心者!:2001/02/16(金) 14:44
ONKYO TX-DS787 のサラウンドバックを1本から2本にする場合
パワーアンプが必要ですけど
プリメインアンプをつないだら何か問題が発生するのでしょうか
738名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/16(金) 15:51
>>737
ボリュームを二つ通る事による音質の劣化の可能性及び、音量の統一に支障が出る可能性があります。
739え〜ぶい初心者!:2001/02/16(金) 16:34
>>738
音質の劣化はがまんするとして
音量の統一は調整すればなんとかなるんですね
パワーアンプを買えばすむ話ですが...
安いパワーアンプご存知の方いらっしゃいませんか
740素人です:2001/02/17(土) 22:38
DVDプレイヤーをPCにつないで使いたいんですけど、
できますか?教えてください。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/17(土) 23:04
>>740
ポータブルDVDプレーヤにはDVDドライブとして使用可能な機種があります。
液晶画面が不要ならさほど高価ではないので検討してみては如何?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/17(土) 23:30
25型TVにパナのNV-HS10をS端子でつないでるんですけど
HS12付属のS端子ケーブルと単品で売ってるS端子ケーブル、
例えばビクターの定価\2200の物等では画面の綺麗さでハッキリ差はつきますか?
ソレ↑は24金メッキプラグ@`LC-OFC99.996%素材@`2重シールド@`無ハンダ接合
等をウリとしてるみたいです。即答して頂けるととても助かります。お願いします。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/17(土) 23:37
>>742
はっきり差がつくとは言い切れません。
見る人によると思います。
744742名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/17(土) 23:55
>743
即答、ありがとうございます。
今まで画質とか全く関心が無かった者なのでたぶん差は見切れないと思います。
実は今日デッキを買う際@`S端子ケーブルは付属していないと言われて買ってしまって..
デッキに付属してるんですね。返品するか使うか判断に迷ったので即答願いました。
返品します。ホント助かりました。ありがとう。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/18(日) 00:17
いいケーブルは、36インチ以上でないとわかんないべ。
742さん。
746742名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/18(日) 01:15
745
さんもアリガトウ!明日朝イチで返品(未開封)してきます。おやすみなさい・・。
そういえば、1何年前買ったデッキと今の2万円台のデッキとでは
驚く程評判通りに(特に録画..)画質が劣るんですね。結構落胆..。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/18(日) 01:35
AV機器もPCのように新製品が一気に出る時期はありますか?
いまのDVDはでかくて購入に踏み込めないでいるんですけど。
748素人です:2001/02/18(日) 16:53
741さんありがとう。検討してみます。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 00:25
>744
つうても、比べてみないことには自分の目で区別つくかどうか
分かるわけないと思うんですがね。録画のよしあし分かるんぐ
らいだったら、ケーブルの差によるよしあしも分かるかもよ。

ビデオ1台・テレビ1台で他にノイズ源になるようなものも
まったくなければ、違いでないかもしれないねえ。

うちなんて間にセレクタかましてるし、各ビデオへの入出力
とACケーブルとでスパゲッチになってるから、それなりの
効果でてるみたいなのよねえ。ケーブル長も0.5mや1.0mと
最低限の長さにするようにしてるし。
ビデオ付属の1.2〜1.5mのだと、結構あまってねえ。
750名無しさん┃】【┃Dolby :2001/02/19(月) 02:41
Q.
現在、部屋にあるテレビのアンテナコンセントが同軸ケーブルを加工して
取り付けるタイプです。
それを同軸ケーブルを簡単にはめ込んで接続できるタイプに変えたい
のですが、素人でもできますか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 10:29
iLinkを使って、コピーガードがついてない地上波、レンタルビデオを
ダビングする場合、子、孫、ひ孫……とダビングしても大丈夫でしょうか。

iLinkを使うと孫以降ダビングしようとするとプロテクトが入ると聞きましたが。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 18:52
>750
自分も以前やったことがありますが、ドライバー等の簡単な工具があれば可能です。
部品は、電気街のパーツ屋さん又はホームセンターの電気パーツ売り場に売ってると
思いますので、探してみて下さい。

但し、芯線と被覆線のショートには十分注意して下さい。
場合によっては周りの家にも迷惑がかかる場合があります。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 22:01
マクロフリーって何です?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/19(月) 23:59
>752
ホントの素人さんは、自分の買ってくるべき部品が何なのかすら
分からないんじゃないかという心配があるけど。単純な終端端子
ならいいけど、直列分配端子かもしれないし(うちがコレだった)。

それに自前で工事するとなると、画質上のメリットも見出せない
ような。接点の数、今より増えない?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 00:39
アンプのことでアドバイスください。

現在CDをAVアンプ(ヤマハDSP−A5)につないで聞いてます。
もっといい音で聞きたいのですが、スピーカーは共有するものとして、

1、パワーアンプをフロント2chにつける。
2、プリメインアンプを追加購入し、アンプのセレクターを使いその都度切り替える。

どちらがいいと思いますか。

パワーアンプを使うと他の2chソースも強化されますが、5.1chにした時の
音のバランスと、常時2台つけることによる電気代の増加が気になって決めかねて
ます。 どうぞ、よろしくお願いします。
756名無し娘。:2001/02/21(水) 05:07
モーニング娘。のビデオ見ようと思って Panasonic DVD-LV75 買ったけど、電車の中では
恥ずかしくて液晶を閉じたままヘッドフォンで音だけ。ポータブルDVDプレーヤの使い方と
しては間違いかなあ。電車内で堂々と画面(娘。)を見るのはどうですか? 傍から見て奇
異な感じかな。30代♂
757名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 05:22
>>756
氏んでくれ…
758名無しさん:2001/02/21(水) 10:41
液晶プロジェクターでビデオソフトを
見ると、コーミングが気になります。
これはDVDでは回避できるのでしょうか。
もしくはプロジェクターの仕様なのでしょうか。
プロジェクターはNECのViewLightです。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 10:57
>>758
仕様です。ラインダブラーを買いましょう。
760758:2001/02/21(水) 12:39
>>759
ありがとうございます。
プログレッシブ出力のDVDプレーヤーでも
だめなんでしょうか。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 13:46
>>760
ぷろぐれならおっけ
762ei:2001/02/21(水) 20:48
1年半前にパイオニアのアンプVSA-D9TX
http://www.pioneer.co.jp/components/vsad9.html
を友達から4万で譲ってもらいました。
でも5.1chに対応してるのはドルビーデジタルとTHXだったのです。
最近ではDTSが主流となっているそうで、それに対応しているアンプを
購入しようと考えてます。
現在のアンプよりも性能が良くてコストパフォーマンスも優れてるもの
がいいと思ってます。
皆さんなにがいいとおもいます?マジレスでお願いします。
よろしく御指南ください。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 21:29
D9より性能が言いものが欲しければ20万以上出すしかないぞ
アンプの基本性能はアナログ部(金がかかる)で決まるからな
764ei:2001/02/21(水) 21:42
763さん>レスありがとうございます。
そうですか...4万で買ったのはお買い得だったのかなぁ。
今DVDプレイヤーとしてPS2を使ってるのでそれを買い替えたほうが
いいですかね。
お勧めDVDプレイヤーってありますか?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/21(水) 22:00
AVレシーバーとAVアンプってどう違うんですか?
カタログ見てもよく分からない…
766ラーメン大好き@名無しさん:2001/02/21(水) 22:24
>>765
AVレシーバってのはラジオのチューナーつきAVアンプ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/22(木) 16:18
D-VHS 2台を
iLinkでつなげて、コピーガードがついてない地上波、レンタルビデオを
ダビングする場合、子、孫、ひ孫……とダビングしても大丈夫でしょうか。

iLinkを使うと孫以降ダビングしようとするとプロテクトが入ると聞きましたが、
いかがでしょう。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/22(木) 22:58
何故赤と白の二本の端子だけで4chのドルビーサラウンドを再生できるのですか?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/23(金) 00:15
>768
プロロジック回路は左右の信号の中で同レベル、同位相の波形を検出した時に
それをセンター信号、同レベルだが位相が反転している波形を検出したらリア信号と
解釈するように出来ているから。
770768:2001/02/23(金) 00:35
>769
なるほど。
よくわかりました。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/23(金) 20:51
MDに貼るラベルって単独で売ってません?
売ってるとたすかるんだけどなぁ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/23(金) 23:31
前レスにあったんですけど
「スキュー歪み」ってなんですか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/23(金) 23:37
すきゅー
774名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/24(土) 02:52
うきゅはにゃ〜ん
775名無し娘。:2001/02/24(土) 07:08
>>757
 これはまた厳しいお言葉。
 音声のみは間違いだったと深く反省して、電車内でも堂々と画面で鑑賞することにします。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/24(土) 22:33
教えて下さい、CDプレーヤーで音はどれくらい変わるものでしょうか?
最近10年使ってたCDプレーヤーが壊れたけど、金が無かったので実売12Kのやつを買いました。
なんとなく不満な気もするので、高いものを買いなおそうかとも思ってます。
どの程度よくなるものでしょうか?
アンプは60K程度、スピーカーは片側80K程度のものを割と最近買ってます。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/25(日) 00:33
>>776
質問者の中には、このように型番を伏せる人がたまにいますね。
匿名掲示板で、いったい何を気にしているの?
778Hiromi:2001/02/25(日) 20:09
JBLのStudioシリーズ(S310)とNorthridgeシリーズ(N38)の
特徴とかクセとかを教えてください。
また東京都内でこれらを視聴できる店がありましたら教えてください。
そしてまた、これらのスピーカーと相性が良いと思われる
実売5〜7万円程度のAVアンプがあればアドバイス下さい。
お願いします。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 08:55
質問させてください
ONKYO TX-DS787 でサラウンドバックを接続し6.1chにしてますが
左右のサラウンドスピーカーは真横に設置するのが基本なのでしょうか?
部屋の広さや音の好みなど状況によって変わるのでしょうけど
780名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 16:46
自己コピペです。

DVD-Player→プリメインアンプ→スピーカーっていけないの?

そもそもサラウンドやエフェクトを求めなければ
わざわざAVアンプにする必要はないのでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 16:54
2chホームシアターを求める場合は
(スピーカー置き場所ないとか、金無いとか。)
ピュアオーディオ用のプリメインとかで良いのでは。

擬似5.1chなんかありますが、原音がどっか行っちゃいますからね。

私の持論ですので、反論求む。


782名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 17:20
>>781
サラウンドはではあるが激しく同意
783名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 17:28
>>781
うちもオーディオ用のアンプ使って音出してるけど
しっかりセッティングしてあれば2chでも
かなり臨場感は出るよ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 23:29
DVDについてなんですが。
画面が明るくなったり暗くなったりします。
何がいけないのでしょう?モニターとの相性が悪い?
785これつかえ:2001/02/26(月) 23:32
786名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 23:33
>>784
ネタだと思うけど、とりあえずマジレス。
DVDのTVの間にビデオを挟んでいませんか?
コピーガードの影響です。DVDとTVは直接繋げましょう。
(もしくはAVアンプ経由)
787名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/26(月) 23:36
>>786
=784
そうなんですか!なるほど!
たすかりました。ありがとう。マジでした。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/27(火) 00:39
>>781
遅いレスですが、一票!
現在は5.1ch(センター抜き)ですが、これは2chオーディオから発展させて
いきました。2chでいいならAVアンプよりCP高いですよ。
2chをまともにならせなかったら、5.1chまともにならすのはもっと大変です。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 10:56
すみませんがどなたか教えてください。
最近、使っていたAVアンプが調子悪くなって、何かほかの物に買い換えを検討
しています。
今までのAVアンプは3スピーカーモードというのがあって、フロントとセンター
だけでもドルビーサラウンドを楽しめたのですが、最近のAVアンプでも大丈夫
なんでしょうか。
最低でも5.1ch分揃えないといけないのでしょうか。
検討しているアンプは、スピーカーがパイオニア製なので、パイオニアにしようと
思っているのですが・・・
790名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 11:55
>>789
いまどきのAVアンプならフロントLR以外のスピーカはどれもoffに出来ます
791名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 12:14
>>790
レスありがとうございます。
ということは、ただ単にoffに出来るだけで、今までみたいに3つの
スピーカーだけではサラウンドは楽しめないってことでしょうか。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 13:20
>>791
そもそもリア無しではサラウンドとは言わないのでは?
バーチャルならともかく
793名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 13:27
>>792
789で書きましたように、今所有しているアンプには3スピーカー
モードというのがあって、フロント+センターだけでドルビーサラウンド
が楽しめるのです。
ですから、仰ってるように「バーチャル」なんだと思います。
私が伺いたいのは、今のAVアンプにもこういったスピーカー3つだけで
楽しめるモードがあるのか、それとも最低でもスピーカーは5つ揃えなければ
ならないのかということです。
ど素人の質問で、言葉足らずですみません。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 13:59
上級機種でも無いとあまりみかけないな。

そもそもバーチャルサラウンドってどの程度の効果があるの?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 14:25
昔録画したVHSのテープをS-VHSでダビングしたいのですが
送り側のデッキは何がお勧めですか? 予算は8万ぐらい。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 15:35
>>794
効果ですか・・・ どう言ったら良いですかね。
何しろきちんとした5.1chを聞いたことがないもので。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/01(木) 16:05
>>793
どういうものを求めているのか良く分からないからとりあえずソニー買っとけ
バーチャルのモードでセンターありに出来るから。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/02(金) 02:38
15年くらい前の高め(10万円/2台)なスピーカーと
今の安め(3万円/2台くらい)のスピーカーって
どっちが性能いいですか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/02(金) 06:16
800793:2001/03/02(金) 15:46
>>797
ソニーですか・・・
ご意見を伺っといて何なんですが、ソニーって嫌いっていうか、信用してないんですよね。
過去に色々なソニー製品を使いましたが、途中で不具合を起こさなかったものが1つも無い。
俗に言う「ソニータイマー」が働いた様で。

>>799
結構よさそうですね。 でも予算的に少しきびしいですかね。
実売はいくら位なんでしょう?
801797:2001/03/02(金) 17:05
>>800
じゃぁ好きにしなさい。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/02(金) 21:28
ソニーのバーチャルサラウンド、友人が使ってました。結構ちゃん
としたサラウンドだと逝ってましたよ。ただ、その友人は引っ越し
を機にリアもそろえて5.1chに変更し、やっぱりこっちの方が
いい、とも逝ってましたが(藁
803no name:2001/03/03(土) 01:58
AIWAのCSD−MD3という商品が、AIWAのHPに載ってないんですけど、
アナログ倍長録音できるか、知ってる方いますか?
あと、アナログ倍長録音は出来なくても
アナログ倍長録音したディスクを再生できるか?
お願いします。
804:2001/03/03(土) 03:38
うちは未だにソニータイマーが作動した事が無いんだけど・・・
805名無しさん@名無しさん:2001/03/03(土) 21:38
録画に関する質問です。
主にデジタルBSを録画したいのですが、
D−VHSではなくW−VHSも良いと書いてありました。
どちらが良いのでしょうか?
電気屋さんで見ると、同じ程度の値段で売ってますが。
ところで、W−VHSはテープはふつうのS−VHS用が使える
のでしょうか?よくわかりません。
ちなみにW−VHSはJVCのW5というやつです。
806名前:2001/03/05(月) 01:34

音の大きさについて質問があります

ビデオ - ビデオ入力 -> テレビ --&gt; 耳

テレビ --&gt; 耳

とで比べると、ビデオ入力を通した方が音がやや小さいんですが
これはどうしてでしょうか?ケーブルは、金色の線も太くて
高いやつですのでケーブルが異常だとはおもえません。

もちろんビデオもテレビもスレテオ音声になっています。
807806:2001/03/05(月) 01:35
ビデオはビクターのVHSです。
808806:2001/03/05(月) 01:43
ついでにいうとヘッドフォンを通して聞くとノイズが
混ざっています。ビデオか、ケーブルが悪いと考えていいので
しょうか?

809名無しさん:2001/03/05(月) 02:01
>>806
ビデオとテレビの音量は合わないもんです( ´∀`)
VCRの音声の出力レベルが各社でバラバラなので。
ビクターのVCRはマシな方だと思うよ、7台使ったけど特に小さく
て困った事はない。

日立などが、困るくらい小さいんだよね。
810名前:2001/03/05(月) 02:17
>>809

なるほど。合わなくていいのですか。
実はステレオテレビに変えてからずっと気になっていたん
ですよね。

ノイズが乗るのはしかたがないんでしょうか?
ビデオ3台あるのケーブル周りはごちゃごちゃしています。
811 :2001/03/05(月) 03:05
今、十年ぐらい前に買ったミニコンポでCD聴いてます。
んでそろそろ買い換えようと思うんですが、
新しく7万ぐらいでコンポを買うのと
今使用してるAVアンプのヤマハDSP-AX8に
単品でCDプレイヤーを繋いで聴くのでは
どっちが良い音で聴けますかね?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/06(火) 21:47
超ど素人です。
アンプっていろいろ種類がありますけどどう違うんですか?
プリメインアンプとパワーアンプとAVアンプの違いを教えてください。
813名無し:2001/03/06(火) 21:54
>>805
D−VHSよりW-VHSの方が良いです。
W-VHSなら、Sテープも使えます。速く買いましょう。
814目のつけ所が名無しさん:2001/03/06(火) 22:45
>>813
質問スレでネタはやめようよ、

>>805
BSデジタルならD-VHSでいいです。
815ベル:2001/03/08(木) 07:41
最近、アナログBSの画像が途切れることが頻繁に起きます。
周りに大きな障害物はないし・・・。
どうしたらいいんでしょう?
症状改善の方法を教えて下さい。
ちなみに、BSチューナー内臓のビデオを2台接続しています。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 01:55
>>812
素人と言うより馬鹿だよ。
ちっとは自分で検索するなりして探してみろ。
オーディオ関係のサイトは山ほどある。
調べてみて、それでも分からなければ質問すればいい。
あんた、初心者スレの中でも、そ〜と〜間抜けな事言ってるよ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 02:06
>>812
ついでにプリアンプも教えてもらえよ(藁
818 名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 03:06
>>816
あーあ、せっかく放置してたのにレス付けて… ( ´ω`)
819名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 06:51
>>811
7万ぐらいでコンポ買うよりは7万ぐらいのCDプレーヤ買うほうが
いい音が出るでしょう。
820目のつけ所が名無しさん:2001/03/10(土) 16:58
AVアンプなどの音量で使われる10時、12時等はどういう意味でしょう。
最大音量を100とすると50が12時でしょうか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 18:50
アンプついでの便乗質問です。
プリメインアンプにラインアウト端子とプリアウト端子が両方あるとき、
プリアウトはアンプで加工しない素の信号の出力
ラインアウトはアンプで加工した信号の出力って解釈でいいんですか?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 22:54
あとレックアウトってなに?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/10(土) 23:00
>>820
アナログ時計って知ってるよね。そのまま見た目の意味。
ところで、AVアンプでその表現する?
右も左も無制限に回るんじゃ表現できないと思うんだけど。
ピュアアンプと間違えてない?
824823:2001/03/10(土) 23:38
ウーファと間違えてました、申し訳ないです。
ありがとうございました
825名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 05:13
DVDプレーヤで
リージョンフリー機は海外のソフトが見れるというのは
わかりましたが、
マクロビジョンフリー機というのはどういうものなのですか?_
826目のつけ所が名無しさん:2001/03/11(日) 05:29
マクロビジョンを出力しないDVDの事
827名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/11(日) 05:44
826の説明は825の役に立つのか?っつうか、825が知りたいのはマクロビジョン
とは何ぞやってことだろう。
828目のつけ所が名無しさん:2001/03/11(日) 06:03
>>827
説明してから言いなよ。
マクロビジョンで検索すればすぐ分かるから説明しなかった。

コピーガードの一種、
マクロビジョンフリー機からビデオ等にアナログダビングできる。


マクロビジョン(Macrovision)

 著作権保護機構の開発ベンダー、および同社が開発した著作権保護技術。

 VHSやDVDなどの市販のビデオソースや衛星放送などで広く用いられているコピーガードシステムで、
ビデオデッキのAGC(Automatic Gain Control)を誤動作させることにより、出力ソースを正常に録画できないようにする。
 AGCは入力信号の利得(gain)を自動調整し、適切な感度を保つための回路で、民生用のVTRは、ほぼ間違い無くこの回路を備えている
(カラー調整用のものはACC[Automatic Chroma Control]と呼ぶこともある)。 映像信号は、
輝度信号、色信号、走査用の同期信号、カラーバースト信号などから成る。
時間軸上では、1走査分の輝度/色信号が水平ブランキングと呼ばれる若干のインターバルで区切られており、
 ここに、水平同期信号とカラーバースト信号を格納。1フィールドごとに入る垂直ブランキングに垂直同期信号が格納され、
これらを使って走査のタイミングとカラー信号の復調を行なっている。マクロビジョンは、
 輝度/色信号部分はそのままに、ブランキング部分に間違った信号を混入させることによって、VTRの同期やAGCを誤動作させている。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/11(日) 11:35
>>823
AVアンプだからといって、無制限に回る機種だけじゃありませんが。
830名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 17:53
>826@`827@`828
専門用語連発で細かい事はわからなかったのですが、
要は普通は、できないはずのVHSへの録画が可能な機でいいんですよね。
どうもありがとうございました。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 02:12

D-VHS のLS3モードでアナログテープをまとめようと思っています。
HITACHIのが10万円以下であるのでこれにしようかなと思っています。
そこで質問なのですが、

D-VHSでVHSテープは使えるのでしょうか?VHSテープのほうが安いので
使えれば使いたいのですが。メーカーカタログをみても特に記述は
ありません。

またVHSの120分テープでは、D-VHS LS3モードで何分録画できるので
しょうか?

以上2点、よろしくお願いいたします。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 02:57
>>831
VHSテープは基本的には使用不可です。
VHSテープに検出孔を増やして強制的にD-VHSテープと認識させて使用
しても、これはテープによって違いますが、全く画が出ないか、
又はブロックノイズ出まくりで使い物になりません。

S-VHSの120分テープには、LS3で12時間録画できます。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 03:12
>>831
追加ですが、
VHSテープにVHS録画なら当然可能です。
834無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 11:14
予算10万ぐらいでコンポが欲しいのですが、
お勧めはありませんか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 11:29
シャープの1ビット
836無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 11:48
>835
いま見てきましたけど結構音よさそうですね。
単品でもいいので他にはお勧めありませんか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/12(月) 16:27
>>832

どうもです。S-VHSテープが使えるんですね!
知らなかった。

こんな重要なことがカタログに書いてないのはどうしてでしょう?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 00:02
DVDをテレビに接続してます。
低音が足りないので、サブウーハーを買いたいのです。
しかしサブウーファー出力端子なるものは、無くピン端子は
「同軸」と書かれたものだけです。
アナログの左右をテレビに繋ぎ、残っているその同軸という端子から
直接サブウーハーに繋いでも、音は出ますか?

839名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 00:21
うちは100yenで買ったVHSテープに穴あけした奴で
かなりまともにD-VHS録画できてるな DR10000で。
運が良かったのかな?もっともこんなので保存しようとは思わないが
840名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 03:29
D-VHSにおいて

S-VHSテープでLS3録画できるって説明書に書いてあるのですか?
841今更何ですが…:2001/03/13(火) 05:37
>>14
長いほうが基準電位(=地球)。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 06:11
>>839
そのVHSテープは、どこのメーカー?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 10:51
MDLP対応のMDラジカセを購入しようと考えいています。通常のMDラジカセだったら今も家にあるのですが、これ(ビクターのRC-MD70)録音すると勝手に無音部分で曲割りをおこなってあとで聴くときにかなり不便です。エスケープする方法もないし。ということで自動曲割りが入らないやつを希望しているのですが、こういう情報は表面上は掲載してないみたいです。なので参考になる情報をおしえてください。
あとやはりラジカセだと音がしょぼいですから外部出力を使用しようと思っているのですけど、ほとんどのMDラジカセはヘッドフォン出力一つのみの場合が多いみたいです。こんなもんなんでしょうか?コンポみたいにスピーカー出力がある奴はないのでしょうか?
844おたく、名無しさん?:2001/03/13(火) 11:41
>>838
俺の、サブ・ウーファー(ヤマハSW45)だと一応
同軸入力端子がつてるけど、すべてのサブ・ウーファー
でOKかどうかは、分らない。
大抵のものには同軸端子がついているとは、おもんだけど、
買う時に一応確かめたほうがいいよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 19:36
ヘッドフォンの延長コードってあるんでしょうか?
5m以上は欲しいのですが。。あるとしたら何処で売ってるのでしょうか?
教えて下さい。。。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 19:43
>>845
売ってるよ。メーカー物もあるし、アキバならショップ物も売ってる。
東京在住なら、アキバのガード下付近で探してみな。
847845:2001/03/13(火) 19:59
>>846
ありがとうございます!そうですかー。
でも名古屋なんですよね。ネットとかじゃ買えないのかな?
848名無しさん┃】【┃Dolby :2001/03/13(火) 20:29
テレビデオ(使用三年)のビデオなんですが、画面こそ鮮明に写るのに、
音声が出ません。
最大音量にして、ひそひそごえしか聞こえず、業を煮やしてヘッドクリーナーを
買ってきましたが、画面こそきれいになったが、音声がダメです。
なんでですか?
どうたいしょすればいいのですか。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 21:01
>>848
耳鼻科行ってみろ
850あへ:2001/03/13(火) 21:39
>849
聴力抜群なんですが。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/13(火) 22:42
今三菱のHV-BS75 http://www.kei-inc.co.jp/vcr/MITSUBISHI/hv-bs75.html
を使っているいるのですが、これって良い機種ですか?
あと、今これと同等の性能のビデオを買うとなるといくら位で買えますか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/14(水) 00:11
めんたいこあじのうまい棒ってうまいの?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/14(水) 01:47
age
854名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/14(水) 04:16
>>852
私の評価では不味いほうに属す。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/14(水) 04:31
俺の評価では美味い方に属するよ。
煽りじゃなく、マジで。
だって、よく買ってるもん。
856名無しさん:2001/03/14(水) 04:36
SONY や TEAC の Power Distributer にはフィルターがついていますが、
これを通すと画質や音質が変わるのでしょうか。変わらないのならコンビニ
でも売ってるようなタコ足配線器具で済ませようと思っているのですが。
857854:2001/03/14(水) 04:41
>>852
人によって好みがあるから試しに買いなさい。
AV機器に比べりゃタダみたいなもんだし。
858てつ:2001/03/15(木) 02:38
今度新しくテレビを購入することになりました。長く使うものですので、少し
良いものをと思い、大体予算は15万円くらい、無理をして20万円くらいを
考えております。32インチ・ワイド画面のテレビでお勧めの機種を教えて
いただけますでしょうか
859843:2001/03/15(木) 09:47
レスください(涙)
860名無し:2001/03/15(木) 10:30
>>859
スコッチですよ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 10:32
>>843
MDラジカセ&MDLPなんて使っている人珍しいから
RES出来ないんでしょうね。
無音部分のトラック割りは仕様じゃないですか?
録音用MDを2台持ってましたが、必ずそうなります。
MDラジカセには興味無いのでオススメは分かりませんが
外部出力するならばMDラジカセに加えて、私が使っている
CD&MD兼用デッキも選択に入ると思いますよ。
後は御自分が人柱になるしかありませんな。つ〜分けで。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 13:48
スピーカーケーブルって、左右の長さをそろえた方がいいのかな?
うちは、右2m、左4mなんだけど、どうも左の調子が悪い。
アンプが原因だと思うんだが、音が出なくなるんだよね。
電気関係とか詳しい方、解説キボーン。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 14:54
>>843
無音部分のトラック割りで困る時は
エディットしてくっつけろよ。
つーか無音部分で割られるのってアナログ録音だろ?
アナログ録音してる奴が音しょぼいとか言うても仕方ないと思うんだが。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 17:47
age
865名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/15(木) 18:33
>>862
長さは揃えろ
端子を無水アルコールか接点洗浄剤で洗え
音も変わるぞ

それで直らなかったら修理かのぅ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 00:13
あの、ちょっと伺いたいんですけどSPにバナナプラグで接続するのととコードを直接接続するのでは音質には差はありますか?
試したこと無いし、試聴できる場所も知らないので是非教えてください。
867名無しさん:2001/03/16(金) 00:43
>>866
バナナプラグを使えるのなら使えば良いと思うぞ。
でも、ヘッポコなプラグを使うくらいなら直接つないだ方が良い
と思うぞ。
868目のつけ所が名無しさん:2001/03/16(金) 00:44
>>866
変わるよ。
バナナプラグは楽だけど信号電動率が悪くなる。
年中つけてるのなら直接つけとき。
869843:2001/03/16(金) 04:17
>863
一つの放送(20分)で40以上の割りが入ってしまいます。放送は毎日なので毎日これをエディットしてたらかなりの苦労です。あとディジタル録音です。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 10:13
DVDの音声だけをMDに録音したいんですが、どうすれば出来ますか?
ちなみに、DVDプレーヤーはPS2を使っています。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 12:21
テレビとDVDプレーヤーとAVアンプ、色々と繋ぎ方があるようですが、
どう接続すれば、一番良いのでしょうか。
ど素人のため、説明書を読んでもよく分からないので、どなたかご教授下さい。
ちなみに私が使っている機種は

テレビ:東芝 36ZP50
DVD:パイオニア DV−S6D
アンプ:パイオニア VSA−D7EX です。
872全裸の新郎新婦:2001/03/16(金) 12:32
コジマの広告を見ると、
「D端子って何?」→「D1端子付きTVではBSデジタル放送をご覧になれます」
なんて書いてあるんですが、これって嘘は言ってないけどサギに近くないっスか?
これじゃD1端子以上がないと、BSデジタルチューナーは接続出来ないみたいじゃないっスか。
どう見てもD1端子付きTVを買わせる為の、煽り文句にしか思えないんスけど。

ところでBSデジタルチューナーから、S出力でS-VHSデッキに
BSデジタル放送を録画するのって画質はどうっスかね?
やっぱり駄目駄目でスか?アナログBS位の画は出るんスよね?
873870:2001/03/16(金) 12:38
PS2のサイトで仕様を見たら、OPTICAL OUT端子ついてるんですね。
てことは、それとMDをつなげば録音できるのかな?
うち帰ったら試してみよう。。。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 13:18
AVショップで見かけるインシュレーターって何に使うんですか?
875目のつけ所が名無しさん:2001/03/16(金) 17:46
>874
機械の下に敷いて振動を吸収したり、遮断したり。
スピーカーの下には必須だと思うけど、
アンプなんかは結構微妙だね。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/16(金) 23:24
>845
SPのケーブルの長さをそろえたほうがいい理由を具体的に教えてください。
私の家も長さがそろっていないので気になっています。
877名無しさん:2001/03/17(土) 00:21
>>876
君は、理科等で「抵抗」という言葉を聞いたことがないかな?
つまり、導線の抵抗をそろえることで左右のスピーカから出力される音の
バランスをそろえることが可能となるのです。
分かりましたか?
878名無しさん :2001/03/17(土) 00:32
質問があるのですがいいでしょうか?

7年ぐらい前のソニーのMDプレーヤーを使っているのですが、
買い換えようかどうか迷っています。
現在のものと比べて録音の音質の良さは
そんなに違うものなのでしょうか?
僕はそれほどオーディオにこだわっていないので
あまり違いがわからないようならそのままにしておこうかと思っているのですが。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/17(土) 00:56
>>878
7年前と言う事はMDが出来てあまり真のない頃のような気がします。(知りません)
と言う事は今のMDの音質は大きく無上しているかもしれません。
もちろん録音と再生の両方でです。(全く自身がない、理由はCDとMDの音の違いが
聴き取れないから)
880名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/18(日) 04:13
オーディオ機器のCD-RではCD以外のソースを録音(カキコ)できるのですか?
ラジオのエアチェックとか、レコードからの録音とか。CDのコピーを取るだけ
では買う気になれないのですが。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/18(日) 07:20
超初歩初歩ですいません・・・。
テレビとデッキは同じメーカーのほうがいいんですか?
882>876:2001/03/18(日) 11:27
誰も突っ込まないようなので書いておくが。
アンプ以降の経路はすべて音質劣化の要素でもある。
アンプは出力端子に印加する電圧にしか責任がない。
よってユーザは確実な接続に努めるしかない。
スピーカケーブルのLCRな要素はスピーカ自体と較べるとわずかなもの。
ケーブル長が何倍も違うのであればともかく、普通は左右とも適当な
まとめやすい長さでよい。
>877
小学校以下からやり直しなさい。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/18(日) 19:43
OEMって何?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/19(月) 01:36
>>882
ピュア板ならともかくこの板ではあなたのような意見が至極まっとうに思える。
電源ケーブルとかでいいと思うよ。
あと好き嫌いがあると思うけど、参加防止と解れ止めのために半田打っといたほうが
いいよ。

>>842
839デス。レスオクレテスミマセン
100いぇんで買えるテープでそこそこいけると思ったT120は、フジのやつと、マクセルの
差が出るGX、ヒタチとか。ちょと下がってテーデーケーHS。絶対駄目なのはソニのしっかり綺麗
T120、これはSVHSetでもダメダメです
あと100Yenショプで売ってる、ショップが言うにはHGなT120でも結構いける・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/19(月) 05:04
日立のビデオはステレオ放送番組の録画テープ再生時
CMスキップができるが、あれはどういうしくみ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/20(火) 13:57
CXRUSのアンプ
CXRUSのパワーアンプ
オンキョウ モニター500X
貰ったんだけどこれってどうですか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/20(火) 14:09
OEMって何?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/20(火) 14:12
O→おま
E→え
M→モナー
889名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/20(火) 14:20
OEMとは、相手先ブランドで売ること
例:ダイハツ自動車のストーリア→トヨタ自動車のデュエット
890NoNoChan:2001/03/21(水) 07:40
メーカーのイメージを教えてください。
SONY、Panasonic、AIWA、SAMSUNG、シャープ、
日立などなど。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/21(水) 23:19
あーと。どこで質問して良いんだか分からないんですけど・・
ここで。いま、うちのパソコンからは、音が出ません。なにやら、スピーカーを
取り付けなければイケナイらしいのですが、なにを買ったら良いものやら、さっぱり
分りません。とりあえず、お店を覗いてみた所、2@`000〜8@`000ぐらいまでと色々ありました。
どんなもんでしょ?教えて下さい。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 00:07
893レコードは溝一本で何故ステレオ音を再生できるの?:2001/03/22(木) 00:08
友人と話していてふと疑問になったんですが、どなたか
御教授ください。
既出だったらすいません。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 00:10
895名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 00:14
基本的な質問ですけど、ミニコンポのアナログ入力(赤と白の端子)と
パソコンのアナログ出力をつないだら、音出る?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 00:16
>>895
出る
897名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 00:30
テレビのS端子の接触が悪いようで、
ぐらぐらしてテープでも使って固定しないと画が出ないのですが、
裏ブタを空けて接触不良を直るかどうかいじってみても大丈夫ですか?
テレビの裏ブタにはでかでかと「感電注意!サービスマン以外はあけないで下さい」
って書いてあるから不安で。
コンセント抜いてれば大丈夫のように思うのですが、
コンセントを抜いてても危険なんですか?感電するんですか?
898891:2001/03/22(木) 01:04
>>894さん、ありがとうございます。
ハゲシク参考にさせて頂きますです。どうも。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 01:10
>>897
コンセントを抜いても危険です。
サービスマンでもたまに死亡事故があります。
900名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 01:20
DMきた。自分のホームページを無料で宣伝できるって。
うまいこと使えば結構役に立つかも。
http://www.directlink.co.jp/
901 :2001/03/22(木) 04:35
D端子について教えてください。
僕の認識は
「画質において、コンポジット<S端子<コンポーネント=D端子」
と言う事しかわからないのですが、
D端子にも1〜4まであってよくわかりません。
DVDと繋ぐ際、D1とD3では後者のほうが画質はいいのですか?
DVDと繋ごうとおもうのですが、僕のテレビはD1なんですけどそれでも
S端子より綺麗に写るのですか?
コンポジット接続からS端子接続にするのとS端子接続からD端子接続にする
のではどちらがよりハッキリと画質向上がわかりますか?
(というのも現在DVDP購入時に入ってたコンポジットケーブルを
使ってますがSのDのあまりかわらないというのであれば易いS端子ケーブル
でいいかなと思っているのです)

長くなってしまいましたが、御教授お願いします。
902901訂正:2001/03/22(木) 04:37
D端子について教えてください。
僕の認識は
「画質において、コンポジット<S端子<コンポーネント=D端子」
と言う事しかわからないのですが、
D端子にも1〜4まであってよくわかりません。
DVDと繋ぐ際、D1とD3では後者のほうが画質はいいのですか?
DVDと繋ごうとおもうのですが、僕のテレビはD1なんですけどそれでも
S端子より綺麗に写るのですか?
コンポジット接続からS端子接続にするのとS端子接続からD端子接続にする
のではどちらがよりハッキリと画質向上がわかりますか?
(というのも現在DVDP購入時に入ってたコンポジットケーブルを
使ってますがSもDもあまりかわらないというのであれば安いS端子ケーブル
でもいいかなと思っているのです)

長くなってしまいましたが、御教授お願いします。


903名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 09:46
D1からD4までの差は扱える周波数帯域の差です。
方式自体は変わらないのでD4だからD1より高画質ということは特に有りません。

SとDの画質差ですが、コンポジットとSの差ほどは無いと思います。
Sの色信号はそのままで表示できる形式ではないため、受像機側の
カラーデコーダーを通す必要がありますが、この部分の性能によって
Dとの差がほとんど無かったり、とてつもなく差が出たりする可能性
は有ります。
904おたく、名無しさん?:2001/03/22(木) 18:21
862さん、あえてコードを買いかえる必要はないと思うよ。
2mと4mじゃあべつに差がでるほどじゃあないだろ?
10mもちがうんなら別だが。
むしろ、多分気付いてないだろうけど左右のスピーカーのばらつきの
方が大きいはずだ。ユニットの差にくらべりゃあコードが2mの違いなんて
微々たるもの、まして左右の耳自体も差は大きいからね。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/23(金) 02:57
maxell の3本680円の S テープかった
1本いかれてた
さて、どうケチつけるのがベストか
906901:2001/03/23(金) 02:58
>903
どうもありがとうございました。
テレビは買ったばかり(sony 21DA-1)なんですけど、
カラーデコーダー性能は良いんですかね?
ま、とりあえずsケーブルでいいかな。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/23(金) 03:51
初心者でDENONのAVアンプを購入検討しているんですが
型名がAVR-で始まるのとAVC-で始まるのでは何か違いが
あるのでしょうか??
あと、具体的な候補はAVR-1801かAVC-1500なのですが
この2つでは結構違いますか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/23(金) 07:39
わたしは現在ビクターHR−VXG1を所有しています。
特に不満はないのですが、
今度日立7B−BS77を譲ってもらえる予定です。
ただ問題なのはスペースの都合上で1台処分しようと思っています。
どちらを残すべきなのでしょうか。
よかったらご意見を頂きたいのですが、よろしくお願いします。
909おたく、名無しさん?:2001/03/23(金) 09:38
>>905
俺もソニーのビデオ・テープが一本駄目だったことが
あったけどソニーのサービス・センターへおくったら
新品二本になって返って来たぜ。
録画した内容はあきらめるしかないけどな。
910893:2001/03/23(金) 10:09
レコードは溝一本で何故ステレオ音を再生できるの?投稿日:2001/03/22(木) 00:08
友人と話していてふと疑問になったんですが、どなたか
御教授ください。
既出だったらすいません。
911YAMADA:2001/03/23(金) 18:02
交流のコンセントにも極性があることを知って、ホームセンターで
1000円程の検電器を買ってきてコンセントのグランドの方は
簡単に見分けることができました。しかし、機器のプラグの方が
わかりません。簡単にわかる方法はないですか?
912名無しさん@_@:2001/03/23(金) 18:42
先日、10年近く使用していたビデオデッキのタイマーが作動しなくなったので
買い替えようと思っています。そこで質問。
1.S-VHSとVHSの違いは何ですか?
2.テレビはBS内蔵でビデオデッキがBS内蔵でない時、
BS放送は録画できるのですか?
ドキュソ丸出しでごめんちゃい。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/23(金) 19:16
>>911
>対象の機器の全ての接続ケーブルなどを外してから、
>テスターをAC にして、プローブの1方を自分で持って残りの
>プローブを機器のシャーシにつけてコンセントを繋ぎ買えた時
>電圧が低い方が正しい接続。
だそうだ。昔の機器には白線とか入ってた。
914名無しさん┃】【┃Dolby :2001/03/23(金) 19:23
1000円のSケーブルと5000円のSケーブルは値段以上に違いは見られますか?
915おたく、名無しさん?:2001/03/23(金) 19:32
>>914
あなたが何に使おうとしているかによると思う。
三万のデッキに五千円のケーブルなんてナンセンス!
それにしても、買う奴がいるから値段がついてるんだよなあ?
はは、誰が買うんだか!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:30
>>910
溝が左右非対称だから。
それを針でトレースし、LとRの2個のコイルを駆動させ
ステレオ信号を生成する。
当たり前の事だけど、CDに比べるとセパレーションは悪いけどね。
917おたく、名無しさん?:2001/03/23(金) 21:33
≫911
今の電気コードでもふくらみがあるほうがそうだとおもうよ。
918くもる:2001/03/24(土) 01:33
ビデオデッキの「エディット」って何ですか?

ある機種の説明書には、「ダビングするとき本機を再生側の場合ON」って書いてあるし、
違う機種の説明書には、「ダビング時にONにしてください」と書いてあります。
後者の場合、そのデッキを再・録どちら側にしてもONにしておいた方がいいのでしょうか?

919 :2001/03/24(土) 02:31
コンセントの極性って差し替えて違いがわからなきゃ
無理して合わせることも無いだろうなぁと思うのだが
音が良くなる(?)以外に何かメリットがあるの?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/24(土) 07:58
>>912
S-VHSとVHSの違いは↓を参照。
http://www.homav.com/s1.shtml
BS内蔵テレビの内蔵チューナーを使ってのビデオ録画は、テレビのBS
(外部)出力端子があればできるけど、テレビの電源をONにしたままでない
とできない機種が多いし、タイマー録画も不便なので頻繁にBSを録画
するのであればBS内蔵ビデオにしておいた方が無難。
>>918
「エディット」は再生時に効く機能なので再生側のみONでOK。
921897:2001/03/24(土) 10:30
>>899さん
どうも、ありがとう。
テレビはコンセントを抜いていても感電の可能性があるんですね。
でも、なぜ?
不思議です。
922552:2001/03/24(土) 11:41
>>921
感電地が入ってるから
923921=897:2001/03/24(土) 22:32
>>922
へえー、そうなんですか。
なるほど、納得です。
ありがとうございました。
スレッドがパート2に移行したようなのでさげで。
924Katsunuma:2001/04/15(日) 23:09
プログレッシブDVDを買おうと思っています。
私のテレビ(ソニーKV−25DR1)は
D1端子とコンポーネントが付いているのですが、
D端子とコンポーネント端子のどっちを使った方がいいのでしょうか?
925次スレ:2001/04/15(日) 23:10
926名無し:2001/05/02(水) 17:00
DVDって普通のTVで見ても高画質?
927静電ノイズ:2001/05/05(土) 21:29
最近HR-W5を中古で買いました。画質については正に最高でした。
ただ、S-VHSを再生してみるとメダカノイズが、これが有名な静電ノイズ
なのですか、これはW-VHSテープでも発生しますか?
静電ノイズなら保証期間内に持ち込まねば。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/05(土) 22:11
1000が近づいてパート2のスレが立ってるんだから、
そっちで質問すればいいと思うんですが。>927

持ってないのでよそで聞いただけの話ですが、W-VHS機はS-VHS機と
ヘッドの構造がまるっきり違うのでS-VHSで使っても静電ノイズは
出ないそうですが?(それともこの話がガセだったのかな)

別メーカーのテープを使ったり録画再生条件をいろいろ変えても
ずっと出るなら、静電ノイズでなかったとしても問題なんで修理
に出した方がいいんじゃないでしょうか。
929静電ノイズ:2001/05/05(土) 22:35
ありがとうございます。
新スレには気がつかず、失礼いたしました。
とりあえず、いろいろ試してみることにします。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/25(金) 20:50
931名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/26(土) 12:31
なんだよ、まだいきてるジャン。
だったら、ばんばんカキコもう。
932名無しさん┃】【┃Dolby
好きにしろ