カセットHDD】iVDRについて 20©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 20:45:06.85 ID:xEW6AkL+0
このwwwは何なお。秘密にしたいわけ?
生産ラインは画一化した方がコストが掛からない・・ってことでw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 22:25:36.39 ID:27tjMzIZ0
生産中のHDD容量はクリップ制限なしのリアル容量では

一方、120GBのHDDは生産していない。しかし過去製品のメーカ修理交換用の
保守部品として一定期間必要。なので、ある時から代用品としてクリップ
したものを用意。(想像)
そのストックがそろそろいらなくなったものを特典にしたのかも
162名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 22:58:45.02 ID:27tjMzIZ0
>>158
120GBivが製品として出荷されていた当時のものは
言うまでもないけど120GBがMAX(制限なし)だよ。

当時は500GBivなんて当然存在しなかったからねw
163名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net:2015/03/08(日) 23:44:31.12 ID:xljoo1S60
該当スレで
じゃぁ500GBなら中身1TBかも?

と夢書いてるやつがいてワロタ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 00:07:19.55 ID:adTih0Tw0
昔は131GBの壁があったから非対応機器のためにあえて120/128GBでクリップする意味もあったけど
それ以上のケースは…
1TBプラッタ1枚構成だけど750GBのHDDとかあったっけか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 00:19:29.03 ID:tuNDLWaQ0
意味はある
デュプリケート時間を約1/4に短縮出来る
166名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 02:08:21.59 ID:RB0Nt/MR0
120GBを500GBにする手間がめんどい
つーか1TB以下はたいして使わん
167名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 16:19:20.23 ID:63ltWEcv0
以下だと1TBも含むんだが
168名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 18:38:11.44 ID:utXFD2mP0
どこかで、このカセットの殻だけ売ってないかなあ
内蔵HDDを1Tと交換する時に殻を壊してしまったんで、内蔵の250GBのHDDだけが
手持ち無沙汰で家に転がってる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 18:59:16.15 ID:RB0Nt/MR0
>>167
頭が悪いってよく言われるでしょ?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 19:38:34.62 ID:xvuZF1E00
>>168
殻だけ2000円でお売りしますw
WoooTVにおまけで付いてた40GBがあります。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 19:40:16.97 ID:mlHFeB8r0
>>168
REC-iNがあった頃はガワがiVDRとコンパチで中身が単なるサムソンHDDだったから安売りしてるのを買い漁ってる人がいたね
172名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 21:05:37.20 ID:jxHtrcWF0
コンソーシアムがtwitter再開したな。
半年ぶりってサボりすぎだろ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 21:06:54.76 ID:LrWyr7FB0
>>171
「-S」なしのiVDR(中身が普通のHDD)カセットのことだよね。

昔VDR-P100が格安放出の時に「-S」なしのカセットが2個ただ同然で
付いてたことがあった。ツクモで買ったiVDR-SロゴHDDに入れ替えて
今でもiVDR-Sカセットとして使ってるよ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 21:23:02.66 ID:sPI2Znl70
SなしのiVDRはREC-iNと違って中身がHGSTだけどね
175名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 03:35:55.52 ID:/3KF3H970
しばらくチェックしてなかったけど、
すごい値段が上がってるなぁ。なんかあったのか。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 12:23:09.76 ID:FquCsqiF0
>>175
円安。値段が上がってるのはiVDRに限った話じゃない。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 20:10:41.87 ID:27anYrCw0
>>175
円安
178名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 20:36:26.24 ID:qEGcVHFf0
高くなったけど、1TBの2本入りを買った。

大事な映像データは複数のメディアに保存ってことで
そのひとつとしてivdr-sも追加しました。

とりあえず、ivdr-s以外に
PCからHDDに
ブルーレイレコーダーのHDDに
BD−Rディスクに
BD-REディスクに
DVD-RAMディスクに
DVD-RWディスクに
DVD-Rディスクに
D-VHSテープに
S-VHSテープに
Hi8テープに
デジタル8テープに
ミニDVテープに
スタンダードDVテープに
HDDレコーダーにDV規格で

以上にバックアップしてる。
結構病的だなと最近思うようになってきた・・・・
179名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 20:45:02.75 ID:8ojKziK70
そんなに
大事な映像データ・・・・・・とは何ぞ?
気になるわぁ・・・・!
180名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 20:50:48.80 ID:3feFynjG0
>>178
結構病的ではないです。完全に病気です。
181178:2015/03/10(火) 21:25:55.99 ID:qEGcVHFf0
>>179
いや、普通に家庭用ビデオで撮影した家族もの、紀行もの、友人ものと
お気に入りのTV番組(特にアナログ放送時代のもの)とかです。

20年前のCMとか今見ると面白いです。世相を反映してます。
なので、今はCMはカットせずに、そのまま記録してます。

再生ハードが壊れた(手に入らない・入りにくい)時点で
そのメディアは処分していく予定。
ただ、25年前のS−VHSがドロップアウト等の劣化も無く
綺麗に再生されるのには驚きました。
耐久性はテープ>光学ディスクなのかな??? 
182178:2015/03/10(火) 21:39:38.65 ID:qEGcVHFf0
>>180
確かに病気かも。
目覚まし時計も4つ用意してます。
だって、夜中に電池無くなるかも知れないし、壊れるかも知れない。
目覚まし時計だけでは不安なので
携帯のアラーム、テレビ、コンポの入りタイマーも使っています。
それと、コンセントタイマーを使って設定時間に
LED照明が顔にあたるようにもしています。

夜中に2〜3回目が覚めるんですが、
タイマーがちゃんとセットされているかチェックします。

で、いつも、最初に稼働するLED照明が眩しくて目が覚め
すぐに、他のタイマーを止めにまわります。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 21:40:08.84 ID:ZlO0zKPo0
>20年前のCMとか今見ると面白いです。世相を反映してます。
>なので、今はCMはカットせずに、そのまま記録してます。

これは同意。
いまどきちまちまカット編集してるアホは芝男ぐらいなもんだろw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 21:47:33.08 ID:DaT4HmxG0
>>183
CMだけ録画してた自分は先見だったんだなw
185178:2015/03/10(火) 21:52:46.26 ID:qEGcVHFf0
>>184
25年前のVHSテープの映像を確認してる時に
本編を見ながらCMに食い入り
そのうち、本編早送りでCMばっかり見てる自分に気づいた時には
笑ってしまった・・・
186名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 22:39:37.53 ID:8k183Lv50
>>183
編集するかしないかは自由だがしたくてもできないのは不自由
コマ戻しもできないからカット以前にチャプター打ちさえさくさく進まない
まともなレコーダーと比較できるレベルじゃないな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 23:11:16.57 ID:lZvB5wTr0
民放BSのCMは何年後だろうとダメだと思う
188名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/10(火) 23:11:19.11 ID:aqI7Lxog0
>>186
BIV-TW/WSからコマ戻し出来るようになった。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 07:51:55.24 ID:ywsFkgy9O
CMの前後に自動でチャプターを打ってくれるし、
CM自動スキップ再生ができて実に便利。
自分でチャプター打つとか気が知れんわ

チマチマ編集して光学メディアにチマチマ焼くとか
まったくもって人生の時間の無駄
190名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 08:16:38.14 ID:cIPd6l/90
そう言えばビデオテープは二台のデッキで編集してた。よくそんな面倒くさい事やってたなって思う。
それに比べたらHDD上での編集なんて屁でもないだろ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 08:33:06.46 ID:zJAQXFeG0
カセット上ではコマ戻しできない
チャプター打つってCM飛ばしが前提とは限らない
有料放送の長尺音楽番組だと曲ごとに打ちたいこともある
カタワ仕様に人生まで持ち出しあれこれ言い訳するのはみっともない
カタワだけどぼくにとっては便利です〜で済むこと
192名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 08:34:13.39 ID:ubCTybrh0
そうそう!
タイムベースコレクタ、フレームシンクロナイザ、プリロールも当然ない手動で
某歌番組で某女性歌手の歌っている出演ソースを数回録って
おいて、1曲に編集(シーン毎に衣装・セットチェンジ)したヤツを
知り合いに観せたら驚嘆された。(※音ズレなんて当然なし)
193名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 09:36:09.87 ID:ywsFkgy9O
そこまでやりたいものはPCで1フレーム単位で編集すればいい。
レコのリモコンでやるよりも操作効率がはるかによいぞ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 12:50:54.63 ID:ubCTybrh0
今はPCで安価に高度な編集システムが組める時代・・。
だからレコで編集に拘る意味が理解できん・・。
昔はJVCのSVHS編集システムで150万ぐらいした。
(これでも入門機レベル)
195名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 14:01:51.00 ID:ZffhuIEl0
安価って言うけど3万以下のPCのスペックだとさくさく動かなくて逆にイライラしそう。
快適に編集するには10万以上のPCが必要になると思うからそれならレコもう一台買えちゃう。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 14:44:21.68 ID:GUjmq91d0
地デジだと1TBカセットでも250GBはCMで消費するから
計算するとカセット4本の中の1本が全部CMになるんだよね
197名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 15:34:19.33 ID:ZffhuIEl0
>>196
それはCMばかりを集めたせいでしょ。番組全体の10%ぐらいだし最大で18%までという決まり
があるようだから1/4というのはおかしい。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 15:53:49.16 ID:MAenEia/0
通販番組でも録ってんだろたぶん
199名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 16:40:14.28 ID:GUjmq91d0
>>197
1時間番組で本編45分は普通だろ?
実際に録画される番組前と後のCMが決まりに入ってないんじゃね?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 16:53:29.68 ID:ZffhuIEl0
>>199
本編45分(厳密には47分ぐらい)の番組は大抵放送枠は54分の番組であって1時間ではない。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 17:27:33.49 ID:B9WL9VBg0
>196
一般社団法人 日本民間放送連盟 放送基準
18章 広告の時間基準
http://www.j-ba.or.jp/category/broadcasting/jba101032#hk18
〈テ レ ビ〉
(148) 週間のコマーシャルの総量は、総放送時間の18%以内とする。
(149) プライムタイムにおけるCM(SBを除く)の時間量は、下記の限度を超えないものとする。
5分以内の番組 1分00秒
10分  〃 2:00
20分  〃 2:30
30分  〃 3:00
40分  〃 4:00
50分  〃 5:00
60分  〃 6:00
60分以上の番組は上記の時間量を準用する。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 18:43:24.16 ID:GUjmq91d0
>>200-201
CMって時間帯と週間総量の18%からの配分しだいで変わるんだな
知らんかったよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 20:09:22.58 ID:OlAqmivx0
俺はCMも全部録画する。カットする場合もコンテンツの前後のみ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 21:49:45.60 ID:EvZNsXxU0
>>193
>>183で槍玉に挙げられてる東芝機はPCで編集出来たな
205名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 21:50:10.94 ID:7+9EE1Ly0
フライングイレースヘッドで繋ぎを完璧にするんだよw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 22:19:10.21 ID:v2gZTQiS0
CMカットなくてもいいけど、番組結合機能は欲しいな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 23:54:12.21 ID:n4ilER5K0
1時間ドラマのうち15分はCMで
3本CMカットすればもう1本ドラマが入るんだ
2クールドラマを3シーズン分のCMで1シーズン分になると思うとな
でもTS以外のはCMカットするのやめたわ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/11(水) 23:54:52.52 ID:n4ilER5K0
>>206
番組結合機能がついてるんじゃなかったっけ?
209名無しさん┃】【┃Dolby
うちのBIVには結合機能ついてるよ。使わないけど