[転載禁止] ドルビーアトモスを鳴らせ!©2ch.net
1 :
AVファン:
今、話題のドルビーアトモス・ホーム
各AVセンターメーカーからアトモス対応機種も出揃い、
これから導入するAVファンも多いと思うが、
トップ(天井)スピーカーの設置とかハードルも高い。
しかしドルビーアトモスはこれらのハードルを乗り越えてでも導入する価値がある最新のフォーマットだ。
アトモス環境を構築するための疑問やら工夫やら書き込んで、
皆でドルビーアトモスを鳴らそう!
>>1 まずは鳥かIDつきの写真うpして
atmos環境構築済みな事の証明はやくしろよ
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 23:17:00.97 ID:flRkNbyZ0
いきなり基地外が粘着ってw
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 23:58:30.10 ID:DA/4u2Ga0
そもそもスレタイのサブタイからしてクソだしw
天井配線めんどいなーと思ってたら反射型SPあんのな
うちの天体望遠鏡も反射型ですが
>>6 余ってるスピーカーを天井に向ける(少し角度つける)だけでおk
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/05(水) 16:31:10.14 ID:BnaYEzaD0
さて、ネイチャー来たぞ。
準本格的なアトモス対応ホームシアター作ったから今晩聞いてみるわ。
フロント400万、サラウンド100万のスピーカーだけどアトモスどうしよう?
天吊りSPが地震で落ちてきたら
アトモス効果バチグン
落ちてこないように反射型使えばおk
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 00:10:21.48 ID:cyWuim7N0
準本格的シアタールーム
23畳 140インチ SONY4K対応プロジェクター
スピーカー 5.1.2ch
フロント100万 サラウンド40万 天井10万
AVアンプ パイオニア LX78
天井SPは2つ(天井に埋め込み)だけど、まぁ空間音響を感じた。
4つあれば、あったほうがいいかもだけど、2つでも十分だよ。
天井高が2.8mなので、できれば天井高は3m50位あると
もっと空間音響を感じられたかも。
ネイチャーは戦闘ものではないので、
後ろのサラウンドを激しく感じるほどではなく、
包み込まれているという表現が正しいかも。
今日は忙しかっために、20分しか見れていないけど、
特に火山のシーンでの包み込まれ方は凄かった。
明日、じっくり見てまた報告する。
パイオニアのアンプの場合アトモスの入力があると
アンプのディスプレイにはSPの図表示は消え、
Dolby-Atmosという表示になり、サラウンド効果(リスニングモード)の
切り替えが制限される。
この辺も明日、しっかりチェックします。
いままでで一番、サラウンド効果で感動したのは
スター・トレック イントゥ・ダークネス。
このサラウンドは凄かった。
監督のJJにはいま製作中のSWでアトモス仕様の凄いサラウンドを作ってもらいたい。
2つで充分ですよ(byスシマスター)
>>15 パイオニアのチャンネル表示って鳴ってるスピーカーの表示じゃなくてソースのチャンネル数が表示されるんじゃなかったっけ?
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 10:35:25.14 ID:WYhtfJWy0
>>15 まだ時期早々じゃないのか?
いや今の現状から時期早々というより環境構築するには時期尚早かw
今は4K環境が時期早々状態で、その後Atmosだな
劇場でAtmos聞いた時は感動したけど、まだ劇場ですらAtmos対応してない所も、してない映画も多いし
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 21:56:49.61 ID:FQOwqn2w0
>フロント100万 サラウンド40万 天井10万
下品だな。
2つだと、頭上にスピーカーが来てしまう。
4つなら脳天直撃は避けられる。
反射型使えよ
反射型もヨドとかビックの売場は天井ぶち抜きになってるからデモ出来ないよな
反射型は試聴が参考にならなさそうで困る
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 23:01:51.37 ID:YlezHO410
天井SPから直接出る音と、反射での音はやはりかなり違うと思うよ。
天井SPから直接出る音で立体の空間を感じられると思う。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/10(月) 07:58:24.13 ID:CJ8U6e1J0
AVS Forum に導入者の報告が多数あり参考になるよ
曰く、天井が低いとオーバーヘッドSPの直接音が届きやすく音場感ぎ損なわれる。そんな場合は、反射型やフロント、リアの壁のハイトSPにアサインしたほうが、自然な音場になるとか。
>>15 え?ダークネス、そんなにいいのか?
途中で寝ちゃったからよくわからなかったわ
もう一回見てみるわ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 17:20:04.01 ID:ovEAFEe90
天井スピーカーが2個(1対)しかない場合、
イネーブルスピーカー併用して、
ドルビーアトモスの5.1,4もしくは7.1.4という設定は可能でしょうか?
>>28 各社のアンプの取説みてもらえれば分かるけど、前後でトップとイネーブルの混在は出来る
バックのイネーブルはサラウンドSPの上でもサラウンドバックSPの上でも可能
30 :
28:2014/11/13(木) 01:30:14.14 ID:qgPoic3t0
>>29 レスサンクスです。
ウチのリビングが28の状況なのですが、
アンプはデノンAVR-X4100購入予定です。
おとなしく5.1.2にしようかと思ってましたが、
トップとイネーブル混在可なら、
外部パワーアンプも増設して5.1.4に挑戦してみたいと思います。、
外部パワーアンプも増設して、
大事な事だから2回言ったのか
>>1 スレタイAtmosに変えて立て直せよ
あと「鳴らせ!」とかいらないから
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 09:18:49.72 ID:N0xfvW2o0
検索かからないから変えるべきだな
>>39 お前みたいな奴が検索で来ないようにしてるんだよ
ていうかシアタースレでいいじゃん
>>42 それならシアタースレにいろよ
こっちに来るな
何にもしないで文句ばかり言う奴
こんな過疎スレにまでいるんだな
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/16(日) 00:59:40.27 ID:ol3gE9vr0
あげ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/16(日) 11:37:46.45 ID:KbtgMZWJ0
ATMOSって興味あるけど、ソフトは今の所既発のネイチャー以外予定もないのかなあ
国内はこんだけ
「ネイチャー」11月6日
「トランセンデンス」12月2日
「トランスフォーマー/ロストエイジ」12月10日
「アイ・フランケンシュタイン」1月7日
>>47 結構出るんですね
トランスフォーマーは買う予定だから、あとはアンプ揃えないとかあ
こんな新企画じゃなくて、アキラの192hkzみたいのを標準にしてくれれば金かけずに劇的な変化期待できるのに
なんでアキラ以外どこも追随しないんだろ
アキラ聞いちゃうと、他のが本当にしょぼく感じる
アキラも真面目に聞こうとするとスーパーツイーターとかπのEXスピーカーとか100kHz再現すんのにカネ掛かるけどなw
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/21(金) 21:00:03.97 ID:8PmoaIKI0
上げておく
インターステラー観てきましたが
あれは完全にアトモス向き
凄まじい重低音と空間表現でしたが
上下が聞きたい!
他にもatmosが活躍するような映画が増えることを祈る
基本的に雨降ってるやつ雷鳴ってるやつ台風来るやつ飛行機とんでるやつ戦争でドンパチやってるやつ
カーチェイスで抜きつ抜かれつやってる映画はアトモスリミックスで音のパンニング付けて出し直す価値があると思う
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/29(土) 14:53:57.24 ID:dOZ90RTL0
今スピーカーをフロントこそ床に設置しているけどリアやバックは天井に
吊り下げている人結構いるんじょないかい?
それに天井スピーカー付けたら音的には平面に高さが加わるのではなく
平面がそのまま上に行っちゃう様な気がする
>>55 そういう場合はサラウンドを新規で床において、余った天井スピーカーをトップスピーカーに使えばいい。
ちなみにアンプメーカーによって、天井にあるFH、SR、SBのどれをトップに利用できるか違うので注意。
トップスピーカーは基本的にハイト1とハイト2を割り当てる
スピーカ端子のアサインがトリッキーなのはパイオニアだけ
トリッキーというより現状のシステムから移行しやすいように
色々出来るようになってるだけじゃね
パイオニアだと例えば5.2.4で鳴らす時にサラウンドバック端子をトップに回す仕様
だから差し替えない限り7.1環境との共存が出来ない
そして使い回せないトップミドルが専用端子という・・・
>>60 たぶんアトモスorドルビーサラウンドの二択で使えってことなんだよ。
だから、7.1との共存は考慮されてない。
スピーカーの配置的にも7.1chは切り捨てる感じじゃね
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/03(水) 10:01:22.04 ID:HcxP38pp0
雑誌とかの写真を見ると、
リビングホームシアター7.1chの構成で、
リアSP(サラウンドSP+サラウンドバックSP)のみ天井埋め込みSPの場合がある。
ウチがそうなんだけど。
その場合、サラウンドSPを新規にフロア増設し、
天井埋め込みのサラウンドSPをアトモスのトップミドルに、
天井埋め込みのサラウンドバックSPをリアハイトSPに設定して、
7.1.2のアトモスにはできないかな?
Aメーカーによっては可能なAVアンプがあるでしょうか?
>>63 トップミドルが視聴位置の真上より前に来れば可能性はあるかもね。
>>63 1月に出るDENONのAVR-X7200Wなら可能なんじゃないかな?スピーカーアサインの自由度が高いのを売りにしてたから。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 11:28:55.20 ID:J5G3FS6q0
場違いかもしれませんがここで質問していいですかね、ホームシアター環境考えています。
7.1chで作成考えていましたが今って9.2chとか11.2chとか凄い事になっているんですね。
どうせなら多いい方が良いと思うのですが市販Bru-rayソフトの挿入音声が最高で7.1ch
なのが気になります、ならば7.1chでいいじゃないかと。
あえて9.2chや11.2chにするメリットと今後アトモス対応ソフトが出る様に9.2chや11.2ch
に対応したソフトが発売する見込みはあるのでしょうか?
67 :
63:2014/12/04(木) 17:15:07.26 ID:y73ykaF40
>>64 >トップミドルが視聴位置の真上より前に来れば可能性はあるかもね。
スピーカー(トップミドル)の位置は天井埋込なので動かせませんが、
試聴位置(椅子)を前後にずらせば何とかなります。
>>65 >1月に出るDENONのAVR-X7200Wなら可能なんじゃないかな?
AVR-X7200WとはDENONの次期フラッグシップですね。
AVアンプを置く場所(AVボード)の関係でAVR-X7200W(W434×H196×D427)は設置できそうにないんです。
下位機種のAVR-X4100W(W434×H167×D379 )なら何とか押し込めそうです。
AVR-X4100Wは出力端子も少ないけど、価格も安いので悩むところです。
>>66 アトモスは論理的には内部で128ch持っててしかも今までのTrueHDと後方互換性がある
来年にはDTS-UHDも出るし4K放送でも将来的にはオブジェクトオーディオが主流になっていくと思うよ
9.2とか11.2とか一体誰得なフォーマットは需要が無いから出る見込みは無い
>>67 そもそもスピーカーのケーブルを新たにアトモス用に接続してつなぎ変える気が無いならどこのアトモス対応アンプでも良いんじゃない?
ただ、AVラックにギリギリで収めると熱暴走の可能性があるので、メーカーサイトから説明書DLで設置場所を確認した方がいいよ。あとX4100は7chしかアンプを内蔵してないから、7.1.2にするには外部アンプが必要。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/05(金) 11:43:15.06 ID:gCjvvQeE0
>>68 ありがとうございます。今9.2chの環境にしても当面は7.1chのデータを
9.2chにAVアンプが振り分けるイメージで宜しいでしょうか。
音の繋がりとかなめらかになりそうですが自分は7.1chで組む事にします。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/05(金) 12:01:16.22 ID:gCjvvQeE0
あ、アトモスは将来性ありそうだから7.1.2chにしますね。
73 :
67:2014/12/05(金) 14:36:58.07 ID:TwrZd2Go0
レスサンクスです。
>>69 >ただ、AVラックにギリギリで収めると熱暴走の可能性があるので、メーカーサイトから説明書DLで設置場所を確認した方がいいよ。
以前メーカーに質問した時、安全装置が作動するという説明受けた記憶がありますが、実際はどうなんでしょうか?
>>70 マランツSR7009ですか!
9chフルディスクリート・パワーアンプ搭載ということで、天井スピーカー全て有効に使えそうですね。
ただし奥行が40.1cm。ガラス扉付のAVラックの奥行が約44cmなので、壁からの隙間が4cm弱、高さは確保できます。
押し込めば何とかなるでしょうか?ボードの天板に排熱のスリットは開いてます。
(
74 :
67:2014/12/21(日) 13:13:13.25 ID:2yURXkhj0
サラウンドスピーカー増設は終了しましたが仕事で多忙でアトモス対応AVアンプまだ買ってません。
現状スピーカーの数だけでいえば、5.1ch+天井4個です。
AVアンプも大きさだけに拘るとデノンAVR-X4100Wしか選択肢ありませんが、
天井SP2個捨てるのももったいない気がするので、
リビングローボードのガラス扉を外して前面を開放するという苦策も考えており、
そうするとマランツSR7009もナントカ収まりそうです。
AVR-X4100WとSR7009は実売価格にして2倍くらい違いますが、
内臓アンプ数の違い以外に価格差相応の大きな違いはありますか?
アトモスで重要なDSPは両機とも4基搭載してるので大差ないようなのですが?
大差無ければ安くて小さな4100Wでいいと思うのですが。
76 :
74:2014/12/22(月) 00:05:56.51 ID:7J2lf55t0
>>75 レスサンクスですか。
外部パワーアンプとしてMM7025を追加するわけですか。
MM7025は価格コムで実売価格6万円以下ですからマランツSR7009購入するより総額が安くなりますね。
取りあえずX4100購入して様子みてからMM7025追加するかどうか決めるというパターンもありそうですね。
ちなみに外部パワーアンプで駆動させるのはフロントスピーカーということ良いでしょうか?
アトモス対応アンプに買い換えようと思ってるんですが、今ONKYOのTX-NR717を使ってて、音声信号が切り替わる度にカチカチ言って、最初の音が途切れたりして非常に鬱陶しいので、現行のONKYOの3030も同じくカチカチなるんでしょうか?
他のマランツや、DENONとかはカチカチなる?
>>77 俺が知る限りではデノン・マランツとオンキヨーはBD再生時に映像の変わり目でリレーがカチカチいうね
パイオニアとソニーは静か ヤマハは使った事ないんで分からん
>>79 ありがとう
やっぱり鳴るんだね
昔ヤマハのAX-1使ってた時は鳴らなかったから最初の音が途切れる事はなかったんだけど、ヤマハのDSPがどうしても好きになれなくて、出来るだけ変なエフェクトのかからないようにしたいしリレー音は諦めてマランツの7009にしようかな
81 :
76:2014/12/28(日) 20:36:05.94 ID:tYm4nsxp0
>>78 情報サンクスです。
ウチの環境だと天井スピーカーはトップミドルかトップリアに相当する位置にあるので、
X4100W+外部パワーアンプという選択は適当でないことがわかりました。
X7200Wが当然いいのですが、サイズの問題で諦めるしかありません。
大人しくX4100Wで5.1.2(トップミドル)で行くのが賢明かもしれないですね。
82 :
81:2015/01/04(日) 14:46:08.38 ID:dI5yf6I70
結局AVアンプはデノンAVR-X4100W で5.1.2(トップミドル)にしました。
前のAVアンプ(ヤマハのエントリー機)と違い、
サラウンドスピーカーから音がバンバン聞こえる言うになり、
トップスピーカーからの音も加え今までなかった音の包まれ感が感じられました。
ちなみに今回スピーカーもエントリークラスからミドルクラスのスピーカーにグレードアップしましたが、
サラウンド効果・音質の改善は当たり前かもしれませんが、
AVアンプのグレードアップによるものが多大でした。
83 :
82:2015/01/04(日) 17:22:35.34 ID:dI5yf6I70
自分の環境ではスピーカーのグレードアップより、
AVアンプのグレードアップの方が効果が大きかったという意味です。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/07(水) 15:01:21.30 ID:GQAHb5x90
7.1のアンプが対応しました!ってなると5.1.2になるの?
85 :
83:2015/01/07(水) 20:23:58.30 ID:XunKfpzD0
>>84 アトモスは最低限5.1chである上にトップスピーカーを追加するみたいだから、
7.1のアンプなら5.1.2になるでしょ。
ちなみにAVR-X4100Wでアトモスにする場合は、
ハイトスピーカー用の端子にトップスピーカー用ケーブルを接続することになる。
X4100でもプリアウト端子に外部パワーアンプを接続して5.1.4にできるみたいだけど、
ウチは5.1.2が何とか構築できた段階なので、5.1.4化は今後の課題です。
>>85 一点だけ、アトモスの最小限は5.1.2ch
アトモス対応のAVアンプには最低限5.1.2chをプロセッシング出来るようにドルビーに指定されている
ただ、これまでのチャンネルベースのエンコードではないのでSPの配置は調整したほうがいい
>>87 何を今更…
何ヶ月も前からdts:Xは要注意とアラートしてたのにww
私は買ってない。
もう買った奴に言ってるの。
なんかアップデートで対応出来るらしいよ
たしか バルコも独自の三次元音響フォーマットをローンチしたよな
デノンやマランツの海外モデルはAuro-3D対応してるんだよな。
同じ型番でも日本モデルは非対応。まあ日本じゃAuro-3Dコンテンツないけど。
DTS:X は、天井SP なくても、3次元音場を実現できるそうだから、
Atmos よりも DTS:X が天下を取りそうな予感
DTSも映画関連事業はDATASATに売却してるし、以前ほどプレゼンスが無くなってるのは確か
>>95 それはない
昔のドルサラも今では不要なもの
映画館では物理スピーカー以外は使わない
天下は老舗のドルビーだな
対応ソフトは、出たばかりでこれからだから、
アトモスもdtsxも正式対応して、アンプ筐体に認証ロゴが刻まれた機種が発売してから購入を考えても問題ないと思うよ。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 13:52:17.81 ID:WGJ9mzeB0
>>90 >なんかアップデートで対応出来るらしいよ
AVR-X4100Wを購入してしまったんだけど、
既に発売されてるドルビーアトモス対応機種がアップデートでDTS:Xに対応するという意味でしょうか?
その情報のソースが分れば教えてください。
102 :
100:2015/01/13(火) 15:50:41.66 ID:WGJ9mzeB0
>>101 オオッ、サンクスです。
2015年中に各社が発売するということは、
現時点で各社発売スタンバイOKということですかね?
アトモス対応機が昨年後半に発売されてるから、
それらはソフトのアップデートで対応させて欲しいですね。
特に年末発売されたばかりのデノンのフラッグシップAVR-X4100Wが対応しなかったら購入したヘビーユーザーは怒るよね。
ということで、昨年発売のアトモス機も各社アップデートで対応させるに一票。
>>101 これを読む限り DTS:X に対応するには、
対応版のDSP が新たに必要になるから
昨年発売の Atmos 対応機種は、DTX:X 対応無理だろ
>>103 デコードとレンダリングによるものだから既にハードでアトモス対応してるアンプであればソフトウェア(ファームウェア)で対応可能
それはDTX:X のデコード、レンダリングに必要なロジックに寄るでしょ
>>105 DTX:Xってなんですか?w
それにデコード、レンダリングはソフトで行うものであって、ハードはその中にそのソフトが入ってるだけ
DPS のプログラミングというのは、DPS に用意されている命令を遣って書かれるものだから、
DTS:X のレンダリングに必要な命令が完備しているとは限らない
また命令レが完備しているとしても、計算パワーが足りなければ
リアルタイムに処理が出来ない
だから、Atomos をレンダリングできるからといって
DTS:X がレンダリングできるとは限らない
DTX:X
DPS
Atomos
今後新規格が続々と出てくるなw
>>107 無知も甚だしいな
命令によってってwww
その命令を実行するのはソフトなんだよ
CPUが処理するのは演算のみであってデコードを行うものではない
お前はパソコンのプレーヤーソフトがDDやDTSを再生してるのはパソコンの中にあるCPUがデコードしてるとか思ってるアホじゃないだろうなw
AVアンプの中にある書き換え不可のROMにプログラミングされてればファームウェアでの対応は不可能だが今時そんなアンプはない
メーカーが次期モデルを買わせるためにアップデートをしない事はあっても、それが出来ないからというわけではない
>>102 DENONのフラグシップはAVR-X7200WだろAVR-X4100Wなら対応しなくても
買い換えればいい機種
世の中にはパテントってのがあってだね。発売時に設定した以上のパテント代は払いたくねーのよ。
アップデートが当たり前だと思ってたら痛い目見るぞ
>>111 また見当違いの明後日の方向のレスをw
出来る事と、する事は別物
そんなトンチンカンな返答しか出来ないお前は社会に出てから痛い目を見るぞ
113 :
102:2015/01/14(水) 02:41:48.51 ID:xH6BKh670
>>110 >AVR-X4100Wなら対応しなくても買い換えればいい機種
確かにそうなんだけど、
AVR-X4100W購入後1ケ月未満なので年内に買い換えるのはさすがにモッタナイ。
他にも投資すべき機器は沢山あるのでね。
肝心なのは2014モデルを今から買っちゃって良いかどうかで、技術的にupdate可能かどうかなんてなんの肥やしにもならんだろうに。
>>109 あんた何も分かってないね
どんなデコードもリアルタムに出来るなら
ファームウェアのアップデートで数年前のAVアンプでも Atomos に対応できるだろw
DSP の機能、性能というものがあるんだよ
アホw
そんなことよりAtomos って何?また新しい規格が出たのか?
>>109 DSPによって性能や機能差があるから
取り扱える効果やオブジェクト数などに
差があるよ
特定のDSPでリアルタイム処理がなんでもできるとでも
思ってるのか
Atmos 対応するために
DSPを追加搭載したAVアンプが昨年あったよね
一般論だが、DSPは万能ではない
ID:6WXv7uDt0
ID:mW+bAOMk0
このバカにつける薬は無いし、このバカに何を言っても無駄という事だなw
>ファームウェアのアップデートで数年前のAVアンプでも Atomos に対応できるだろw
数年前の物理的にないチャンネルをプロセッシング出来るわけねーだろバカ
同じオブジェクト型のAtmosがある事が前提
>104 を読むことが出来ない在日か
>取り扱える効果やオブジェクト数などに
差があるよ
>特定のDSPでリアルタイム処理がなんでもできるとでも
思ってるのか
これまたアホな事をw
オブジェクトの概念を全く分かってない
これまでのチャンネルベースのフォーマットとは違うんだよ
ある場所に音を出す という情報が入ってるんだからオブジェクト数は関係ない
その「ある音の場所」を認識して、そこに音があるように音場を作って出す
Atmosでリアルタイム処理が出来てる事も理解出来てないバカなんだなw
オボジェクトの数が増えれば、DSPの負荷が増えることも分からんのか...
劇場用と家庭用の Atmos で、なんでオブジェクト数の上限が違うんだ?
そもそも
DTS:X のスペックが一般に開示されてないのに
なんで Atmos がレンダリングできれば、DTS:Xのレンダリングできると
言い切れるのか?
>>120 家庭用で減らしてるのは処理の問題じゃなく劇場のように広くないから必要ない為
ここまでくると可哀想だなお前
スペックが一般に公開されてるフォーマットは何処にもねーよ
それにソフトウェアでエンコードされたものや作成されたデータをソフトウェアでデコード出来ないわけねーだろバカ
出来ると、する は別物で、もしDTSが指定のチップで行うことを義務化したら、例え出来てもする事が出来ない
そのチップにプログラムを入れてブラックボックス化した場合は一般公開どころかアンプメーカーにさえ公開しない事と一緒
>7WeGOqjL0
これ以上恥じの上塗りはやめておけよ
各オブジェクトの三次元情報から、ディレイやリバーブ等の信号を生成し、更にそれらを、測定したオーディオ装置のパラメータ(SP配置や周波数特性)を参照しつつ
各チャンネルの信号に畳み込む処理をDSPで行う
オブジェクト数が増えれば当然DSPの処理は増大する
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 14:45:39.95 ID:MWEs1MWL0
皆さん詳しいですね。
デノンのAVR-X4100Wはアトモス対応機の中では低価格にもかかわらず、
アナログデバイセス社製32bitフローティングポイントDSP「SHARCプロセッサー」を4基搭載してるそうで、
DSPの処理能力に関してはフラッグシップのAVR-X7200Wと同等?
するとDSPの処理能力に優れるAVR-X4100WはファームウェアのアップデートでDTS:Xに対応可能と勝手に予想しますが如何でしょうか。
以上はデノンの広告を真に受けての推測ですが、
ちなみに他社のアトモス対応AVアンプのDSPはどうなってるんでしょうか?
デノンのX4100やX7200の32bitDSP4基搭載ということが凄いことなのかどうかシロートにはわかりません。
125 :
124:2015/01/14(水) 14:56:19.44 ID:MWEs1MWL0
現在のAVアンプはデノンAVR-4100Wでスピーカーアサインは5.1.2で楽しんでます。
>>124 対応できるかどうかは、まだわからない。
ここで、どちらの主張を聞いても、それは想像なり希望でしかない。誰もわからない話だよ。
その時が来るのを待てばいいよ。
それまでは気にせず、アトモスを味わえばいいじゃない。
>>126 オブジェクト毎にメタデータからチャンネルベースにレンダリング
するのたから正直に演算すれば処理量は線形に増加する
もしそれを誤魔化すなら
オブジェクトの演算を端折って精度を落とすんだろな
デノンのアンプはドルビーが開発用で十数台使ってたらしい だから発売も一番乗りだった
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/17(土) 13:00:36.79 ID:ACrTUjPi0
dts:X で涙目続出
もうすぐ新築だけど、天井は前後4つ打ち込んでおけば童貞さんXも問題ないと信じるぞ。
部屋に天井点検口作っておくと後々色々捗るぞ
DTS:XとAuro-3Dのスピーカーコンフィギュレーションって一体どうなってるのかな?
>>133 新築なら俺なら上は、前と後ろに4つ、フロント、ミドル、バックに6つSBに2つ設置準備しとくけどな
5.1chは床置きを想定して
今回ミドルを2箇所自分でアンカー打って設置したけど、1人だと結構骨が折れる作業だった
嫁は使い物にならんから
新築ならインストーラーに設計施工やらせるんだよ。
>>138 インストーラにやってもらったことないだろ
インストーラは客がこうしてくれと言った事を忠実にするだけで、例え提案はしても決定するのは客
それにインストーラもまだ分からないものに対しての提案なんてするわけがない
自分が天井にスピーカーをこう付けると言わないとインストーラも出来るわけがない
>>139 それはお金出してないか弱電工事の電気屋の話だw
俺の場合はルームアコースティック含めて、住宅設計と防音建材屋とインストーラー使って、自分主導で固めて、施工してもらったけど、そんなの普通はできない。
知り合い含めて、まともなインストーラーは自分で提案してくるし、音はもちろん内装デザインまで面倒見るよ?
インストーラーなんかに設計施工やらせたら
自分で設計する楽しみなくなるじゃねーか。
買うまでが一番楽しいのに
>>141 その場合は自分で設計したのを施工させれば良いだけ。事実俺はそうやったと書いたろうに。
>>141 あと勘違いしてるようだけど、設計ってルーム全体の事でアンプどれとかスピーカーどれとかそんなもん勝手に買ってこい。弱電工事にコレ吊るしてくれで終了だわ。
>>132 けど、結局Atomosの方が物理スピーカー使う分、環境整えてる奴は
より良さそうな音場を展開するAtmos再生出来て幸せとは思う
DTS:Xは物理スピーカーにも対応するだろ