ナイスなDDC・DAC・ヘッドホンアンプなど複合機スレ
価格を問わず複合機について話をするスレです。
複合機であればどのような機能が付いていても構いません。
単体機・専用機の話しがしたい人は該当スレへ。
建設的な話をしましょう。
複合機に見られる機能や略称
DDC=デジタルデジタルコンバーター
DAC=デジタルアナログコンバーター
ADC=アナログデジタルコンバーター
HPA=ヘッドホンアンプ
スピーカー出力
iPod対応
SDカード対応
など
1乙
複合機といえども札束の重さが全てです
写真のUPは必須です
写真をUP出来ない人は書き込むな
スレ違いの話題禁止
機種について触れるときは必ず自分の感想なのかを明記しろ ←new!!
自分の感想として一般論言うの禁止 ←new!!
単発ではない偉大なるID:dzj7K/1P0様による新しいテンプレここまで!
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 11:15:09.57 ID:BgVyX5x50
スレ立ておつ
複合機って言い方が安っぽい
ファクス兼コピー機みたい
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/01(水) 23:32:09.51 ID:BgVyX5x50
DDC・DAC・ADC・EQ内蔵
WC・Bluetooth・赤外線・無線LAN・有線LAN・USB対応
プリアウト出力・スルーアウト出力・サブウーファー出力・3極XLRバランス出力・4極XLRバランス出力
3極バランスミニプラグ出力・4極バランスミニプラグ出力・アンバランス標準プラグ出力・
アンバランス3.5ミニプラグ出力・スピーカー出力搭載アンプスレ
なんて書いてもオーオタ以外に通じない&文字数オーバーですしおすし
複合機やアンプについてアドバイスをお願いしたいんですけど、
このスレで聞いても良いのでしょうか?
では、よろしくお願いします。
お気に入りのQ701で音楽を楽しんでいますが、音場の広さと中高域の繊細さをもう少し向上させたいので、複合機やアンプの構成についてアドバイスをお願いします。
【使用機器】iPod Classic →AT-HA35i →Q701
【予算】できれば5万円程度(最大でも9万円以下)
【よく聴くジャンル】何でも。特にロック、ポップス、オーケストラ、打ち込み系も
【重視する音域】中高域
【使用場所】自分の部屋
【期待すること】ちょっと無茶なんですけど、音源は基本的にiPod利用前提でお願いします。PCはたまにしか起動しません。
AT-HA35iの同軸デジタル出力を使ってDACにぶち込むのが基本戦略かな
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/02(木) 01:15:04.24 ID:Bry1zi2h0
>>9 AT-HA35iを基点にして単体アンプで気に入ったものがあればラインケーブルで直接アンプを接続
利便性を求めるのであれば同軸で複合機に接続
拘るならAT-HA35i→DAC単体→HPA単体
中高域重視で5万ぐらいだと、
低音が微妙だけどAI-501DAだったらUSBで一応PCもつなげるし
デジタル入力もアナログ入力もあるから
色々繋げられるしスピーカー出力もあるから何でも出来る
ただ、アナログ出力がない(DACとして使えない)から
今後金をかける予定なら別の奴の方が良い
>>10 >>11 ありがとうございます。
同軸デジタル出力を失念していました。
AT-HA35iのデジタル出力やアナログ出力があれば、接続できる機器が色々出てきますね。
AI-501DAも含めてQ701に合うアンプの候補を探してみます。
単に複合機なんて、幅ありすぎだろw
ヘッドホン端子付きのプリアンプも複合機になっちゃうので薦めていいのか・・・
DACすごい種類でてるけどあのメーカーのこれがいいとか書いてるスレってあるのかな?
ケンブリッジオーディオ気になってるんだけど
これやっぱり価格帯別のスレで複合機か単体機か質問とかした方がわかりやすいんじゃね?
色々含めすぎてる気がする
>>15 ケンブリッジのは無難と言えば無難、コスパは高いと思う
日本メーカーのとは違う音作りがハマれば良機種になるだろう
ちなみにどの機種だ?
あと「あのメーカーのこれがいいとか書いてる」ってスレは無いと思う
>>16 レスありがと
DAC magic plusが気になってるんだよね。安いとはいえ国産のエントリーよりは高いから
「ちょっと買ってみる」ってレベルじゃないしねえ
AVACにいけば現物あるかな?
やっぱりDAC総合スレみたいなのはないよね。ここがそういうふうに機能してくれれば・・・
>>13-16 USB-DAC内蔵ヘッドホンからネットワークプレイヤー、AVアンプ、ミニコンポまで幅広く柔軟に要望に答えるスレだよ
>>17 DAC総合スレ立ててくりゃいいやん
需要があればつづくし、無けりゃ早々に落ちる
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/02(木) 11:22:58.87 ID:Bry1zi2h0
>>17 DAC専門スレは価格別と中華に分かれて
ピュア板にあるからそっちいけばok
DACスレはピュア板にあるからいらん
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/02(木) 11:31:06.95 ID:yN+upP5W0
>>17 DAC magic plus はいいと思うよ、下位機種の100とか買うよりお金の使い方としては損しないと思う
>>18 幅広すぎだろww
逆に廃れる気がするわ
必要な入出力を満たして
複合機になってりゃ何をお勧めしてもいいのか
回答者の質とエスパー具合が問われるスレだなw
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/02(木) 12:14:47.45 ID:Bry1zi2h0
>>23 廃れたら廃れたでいいんじゃね需要ないわけだし
適当に付け足したテンプレ↓
質問用テンプレ@わかる範囲で埋めてください。
【現在の使用機器】
【予算】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】
【接続予定の機器・端子】 PC繋げる(USB)・TV繋げる(HDMI)・iPod繋げる(USB・Wifi)等
【必須機能】 ヘッドホン出力・スピーカー出力・リモコンなど
【期待すること】 曖昧でもいいので上記以外の要望など
何を買ったらいいかわからない奴はここで聞けみたいな感じのスレになりそう
HA- 1に刺すナイスなヘッドホン教えて下さい
予算100k
おもに聴くのはテクノ打ち込み系です
>>28 スレチです
ピュア板ではヘッドフォン使いは出入り禁止です
>>20 あるならわざわざこんなややこしいスレタイで立てなくていいだろ
というかよく見たらすでに複合機スレってタイトルで立ってるのになんでわざわざクソスレ乱立させるの?馬鹿なの?
こんなスレタイじゃDDCとかDACのスレだと勘違いするやつが出るだけだろ
>>32 単体機、専用機の話がしたい人は該当スレ池ってテンプレにかいてんだろ
荒らしはHPAスレから出てくんなよ
そもそもこのスレ自体、価格帯別のスレで何故か複合機の話をしたくない荒らしが勝手に立てたスレですし
>>33 そういうのは最初に立ってる複合機スレで十分判るし、それ以上の余計な情報は要らない
あと板違いだからって、そもそもAVにだってDACスレはあるし機能性だけでこんなややこしいスレタイつける言い訳にすらなってない
そもそもスレを新しく建てたらそれを消化するまで重複スレは立てないのがルールだから乱立自体が言い訳できん
ツッコミどころ多すぎだよお前
また荒らしか
中価格スレで図星を言われたからこっちにまで出張してきたのか
出張だの嵐だのいう前にID固定してこいよ
一人で2回線切断してるのバレバレだぞ
変なのが来ないようにスレタイからヘッドホンは抜くべきだった
>>39 乱立云々を言いに来るなら一度は高価格スレにも書いてから出直してこい
向こうはバランス含めて4つになっててこっちよりもひどいからな
(別にこっちで話をするなとは言ってない)
>>40 バランススレはともかくあの3スレ乱立もも結局あらしが乱立させた結果
つかここのID変えまくってる奴と一緒じゃねえの
荒らされた結果を見てここも乱立していいだろうとか、問題外だ
>>41 荒らしが乱立させた結果が高価格スレの状態だっていうなら
複合機スレも荒らしが立てたスレなんだから何言っても無駄だと思うよ
お前さんが複合機スレ1人で1000まで埋めるなら頑張れって応援ぐらいはするけど
>>42 中価格スレどういういってるからそっちも見てみたがあそこもひどいもんだな
なるほどアンプスレ全般で荒らし工作してるんだなこの単発
どうにしてもお前が何を言いたいのかさっぱりわからん
出直して来いだの無駄だの嵐に加担して開き直るなよ
本人が回線切断するのいったんやめただけかもしれんが
休日ならまだしも平日の昼休みに2回書き込むだけで荒らしと混同されなきゃならんのか
何を言いたいか分からないなら一生通じないだろうから俺の事はスルーでよろ
平日の昼前に単発ガーなんて毎日が日曜日の人なのだろうか
単発って煽るのはせめて夜や休日にしとけ
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧ <オーディオバブルもあっという間だったね
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) <デジイチもひどい状況らしいよ
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
荒らしに同調してあきらめろとかそりゃ荒らしそのものだしな
ID:C21Nk8Nj0はいったい何の同調を求めているんだろうか
とりあえず誰かこのスレのスレ削除依頼出してきたら?
あと高価格スレの重複も
手前勝手な類似スレ乱立は問答無用で削除適用されるよ
>>45 平日の朝っぱらから同じような言いようで単発連投が続いたらそれこそ同一人物確定だそりゃ
しかも今あちこちでID変えながら荒らしてるやつが高価格スレにでたりこっちにきたり、中価格
スレでOPPO連呼したり20万とか勝手に言い出したり
この状況であおってるのはお前のほうだよ
ナイスな複合機スレの削除依頼出せよ
ここは議論で決着したスレだ
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/03(金) 15:38:47.29 ID:eQT2W+iw0
複合機を追い出せやらスレ立てて隔離しろやら
スレタイが気に食わないやら削除依頼だせやら忙しい奴だな
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/03(金) 15:42:09.88 ID:fz6SSIPJ0
HD-DAC1には期待してる
まあ期待外れだったとしてももう予約しちゃったので使うしかないんだが
おお、予約してるのか。
レビュー期待してるわ。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/03(金) 21:50:32.13 ID:IwoYiOo/0
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ゚`Д´゚)ノウワァァァァァァン
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚ )ノ゚。
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
( ^ω^)つ□ アンプスレでいじめられすぎて泣いちゃったかお
荒らし君、涙拭けお
取扱説明書の22PにiPod classic載ってる
買いますわ
>>60 アンプこだわったとか言うくせにアナログ入力ミニプラグ・・・
入力あるだけましなんだろうけどさ
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/05(日) 11:50:59.04 ID:EPE4IOKi0
祭りでGoldmundのアンプ出るんだな
>>68 アンプ部分に拘ったからって
複合機にアナログ入力つける必要ないししょうがない
>>70 >複合機にアナログ入力つける必要ないししょうがない
m902にアナログ入力がないと困るんだが・・・
>>72 業務用機器と民生用機器を同列にしちゃイカン
DA-300USBのHPAってそんなにダメなん?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/06(月) 00:18:02.17 ID:/wmLf7uy0
ダメというか良くも悪くもDENONの音だからピュア重視の人には嫌われる。
DENONの音が好きなら全く問題ない。
HPA部分の性能は価格なり
DENONは元々ピュアアンプ作ってるんだが?
つかピュア重視って何?ピュアなアンプはクセが無いのよとか恥ずかしい勘違いしてる子?
音の傾向はハゲタカ仲間のD&Mで住み分けしてるのも理解してない子?
DA300はむしろ中庸すぎて面白みもないから話題にもならんだけなのに
スレ乱立させるアホの作ったスレだけあってドヤ顔で語るやつも的外れもいいところだな
ピュアなアンプ作ってても、変に低音重視DQN向け仕様だから
ピュア民からは嫌われてるだろ
低音スカスカなSPの奴に限ってベストマッチだがな
手始めの入門機に限るならDA300よりHP-A4という印象かなあ
浮いた予算をヘッドホンに回す
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/08(水) 23:53:54.97 ID:SrH8313d0
まったくの初心者で申し訳ないのですが、
ヘッドホンアンプとマイクアンプが一緒になった物はありますか?
用途としてはpcでゲームをしながらスカイプで会話と
たまに音楽を聴いたりするのですが、
手もとでの音量調節とマイクアンプでのノイズの軽減が主な目的です。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 00:04:38.32 ID:EIwNwUY50
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/09(木) 07:46:20.23 ID:IuoJQb9w0
>>82-83 ありがとうございます
こういう物があったとは....
DTMで色々調べてみます!
>>84 e-mu0204が音もいいし買うと良い
ガチガチのモニター臭い音でもない割に偉く音質いいから
ebayで買えたら是非
U-05買ったやつが凹むから内緒で
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/10(金) 09:08:50.82 ID:V98+1fWV0
U-05を選ぶような人はバランスヘッドホン使ってるだろうし凹まないだろ
U-05持ってるけど背面XLRから外部のヘットホンアンプに繋いでて前面使ってないわ
拡張技術で384kHz/32bitにするオーディオスケーラーの機能がどれだけ凄いのか気になるな
DSDは5.6MHzまでって部分以外は結構良さそう
わざわざ基地外が粘着しに来るスレに行く必要ないだろ
書き込みなけりゃ勝手に落ちる
荒らしは重複スレ立てていい理由にならない
前に挿さない人っているんだね
HD-DAC1聴いてきたけど結構個体差がある予感
同じ音源同じヘッドホンを使ったけどある店舗だと「プー」ってノイズと1秒感覚のプチノイズが常時乗ってて右側の音が強くて別の店舗だとノイズは無かったが左側の音が強くてゲイン上げると顕著になる感じだった
所詮シナ製か…ちょっとガッカリした
>>97 中価格スレで過去の経過を必死にアピールすんなら
こっちの過去の経過も理解しろ荒らし
>>98 むしろそれをいうならスレが終わったときに改めて立てればいいだけの話
お前がやってるのはただの乱立で向こうの嵐と同じ
>>99 さっさとどっちか削除依頼出してくるなり
お前が話題を向こうで提供するなりすればいいだけ
話題提供もしないのに移動しろなんて
難癖つけに来てるのは中価格スレで複合機出てけって言ってた奴と同じ
>>96 ウチのは全く問題ないな、今のところ
ちなみにフジヤで買った
発熱量は結構あるね、火傷まではいかないけどヌルいって温度でもない
>>97 重複じゃねーよ
そのスレはアンプって言葉がスレタイにも
>>1にも入ってないから
ヘッドホンに何かくっついてる複合機の話をするスレだろ
こっちはDACやヘッドホンアンプの複合機の話をするからさ
>>101 熱は結構出ますね
私が試聴した所もかなり熱くなってて夏場の長時間使用はキツそうな気がしてます
店頭で聴いた限りだとスカキン気味で華やか過ぎる傾向があるように感じましたがどうですか?
気になってるのでお聞きしたいです
スカキンではないんじゃないかなあ
基本的に色の付いてない素直な音だと思うけど
貧相でやせ細った音ではないから華やかとは言えるかもしれない
ただアンプゲインでかなり傾向が変わるんで相性はあるんじゃないかな
俺はハイが好き、逆にロウやミドルではピンと来なかったので
インピーダンスの低いヘッドホンだとどう聞こえるかは分からんね
>>102 DACのスレはすでに2個以上あるからいらないし、最初にたったスレでも複合機のDACの話は可能
ヘッドホン複合機というのはDAC+HPA以外のなにものでもないのだから
このスレにいたっては重複な上にDDCだのDACだの余計な文句を入れてスレの対象をややこしくしてるだけ
さっさと削除申請して来い
>>105 ×ヘッドホン複合機というのはDAC+HPA以外のなにものでもないのだから
○ヘッドホン複合機というのはヘッドホン+α以外のなにものでもない
具体的な例だと
amPhonesやATH-D900USBやAxent WearやiGrow等
機能面的な例だと
アンプやDACに限らずノイキャンや無線、サラウンド、マイク付いてる等
独自解釈で暴れまわるのは中価格スレだけにしとけ
そんなものを複合機ですなんて話は今の今までだれもしてない
一度も語られたことの無いようなものを無理やり関連付けてるだけ
そのレスで独自解釈とかブーメランもいいところだなコイツ
頭おかしいのか
このスレ乱立させてからしてる話題をドヤ顔で関連つけて何がしたいの?
しかもID:zuBDplBe0がひとりで勝手に範囲増やして言ってるだけしてるだけ
ヘッドホンのメーカースレもプリメイン付属スレ、その他関連スレもすでにあるから自分で乱立させましたと言ってるの等しい
さっさと削除依頼して来い
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 17:31:47.66 ID:uZKrc5uR0
削除依頼なんて誰でも出来るんだから
荒らしじゃない(IPが運営側にバレても問題ない)なら
自分で申請してくりゃいいのに
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 17:34:57.26 ID:uZKrc5uR0
>>109 ヘッドホン複合機スレの扱いがどうなるかは知らんけど
とりあえずここがヘッドホンアンプを優先しない(必須ではない)ってのは
立つ前にヘッドホン複合機スレで話してたよ
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 17:52:38.36 ID:uN992/x/i
FostexのPC100USBとiPhone5だと音質はどれくらい差がありますか?
前者の方がかなり上ですかね?
複合機出てけ(中価格スレ)
↓
複合機スレ立てるわ(中価格スレ)
↓
糞スレ立てんな削除依頼だせ(中価格&複合機スレ)
スレタイ気に入らん(中価格&複合機スレ)
↓
テンプレとかないしちゃんとしようぜ(複合機スレ)
↓
話合いまとまったけどスレ立てどうする?(複合機スレ)
↓
複合機スレの削除依頼するなら立てれば?(複合機スレ)
↓
スレ立てたよ(立てて1は逃亡)
↓
糞スレ立てんな戻れ削除依頼だせ ←今ココ
だいたい、DDCまで入ってる時点でおかしいだろw
「DAC内蔵HPA」とかに絞れば良かったのに
HPAに関係しない話題なんて誰も出さないのに後付でつけても意味ないわな
むしろ専用スレを妨害してるだけ
ヘッドホン複合機ってヘッドホン「用」複合機って意味だったのか
>>116 そうだね文句しか言ってない君が一番妨害してるね
ID:4C8XfFxr0はどうせ
中価格スレで複合機出てけ
ヘッドホン複合機スレ立て(謎)
と同じ人で、自分の思い通りにならないと気がすまないガキでしょ
ほっとけほっとけ
勢いがすっかり止まったな
定期的に荒らしにくる人が居るししょうがない
過疎っているようなので相談を。USB-DAC内臓HPAについてです。
【現在の使用機器】Walkman S785 → Tannoy Reveal 402 or DENON AH-D600
【予算】8万程度まで
【よく聴くジャンル】サントラ(ピアノ、アコギ多し)、アニソン、クラシック(大編成?)
【重視する音域】中高域
【使用場所】 自室(7.5畳)
【接続予定の機器・端子】ノートPCよりUSBにて
【留意事項】HPA部よりDAC部が優秀であるものを希望。
よろしくお願いします。
>>124 了解です、そちらで相談し直します。
>>125 軽い潔癖なので、できるだけ中古は避けたいのです。。
助言ありがとうございました。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/23(木) 21:55:47.74 ID:WC06VovO0
ratocのREX-A2496HA1って、公式見るとヘッドホンアンプとしか書かれて無く、取材記事ではDAC内蔵と書かれてるんですが
この機種はDAC内蔵されてますか?
>>128 USB入力の時点で分かりそうなものだがw
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 06:37:23.51 ID:JnIszUoI0
133 :
862:2014/10/26(日) 14:41:02.33 ID:NuRb+i+80
【現在の使用機器】PC→JVCHP-RX900orオーディオテクニカATHWS99
或いは背面のラインアウト→デノンPMA-390RE→ケンウッドLS-V230-W
【予算】3万程度まで
【よく聴くジャンル】J-POP(2000年代前半程度までしか聞かない。多くは1980年代後半〜1990年代)
【重視する音域】中低域
【使用場所】 居間(19畳)
【接続予定の機器・端子】PCよりUSBにて
【留意事項】以前DigitalMusicSX使用だったがPCをwin8.1にした際ドライバーが
非対応になった為の買い替え。RCA出力付とヘッドフォンアンプ部の出力に余裕のあるものを希望。
現状でノイズは皆無だが出力部分が悪いのだと思うけど音に音圧が無いって言うか
薄い印象。かと言ってEQ等で弄ると簡単に歪んでしまう。ラインで外部アンプでも近い傾向。
音質にすごく拘る気はないがこの辺が解消できれば・・・・
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/26(日) 21:23:51.98 ID:pXZSPD2b0
>>133 3万ちょっと超えるけど
その用途だったらDS-DAC-10おすすめ
135 :
【東電 72.1 %】 :2014/10/27(月) 09:10:12.00 ID:/SPEu2mxO
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 13:46:40.95 ID:sj1voubH0
今現在5万以下のヘッドフォンアンプ(DAC内蔵)のこのスレ的なお勧めってなんですか?
使用しているヘッドフォンはMDR-1Rです。
テンプレで書き直し
【現在の使用機器】 AVR-4520 MDR-1R
【予算】 5万位
【よく聴くジャンル】 クラシック アニソン
【重視する音域】 ピアノとかバイオリン
【使用場所】 屋内?
【接続予定の機器・端子】 PC繋げる(LAN or USB)・AVR-4520・SACD(HDMI)
【必須機能】 ヘッドホン出力
【期待すること】 いいおと
>>138 良くわかってないのですみません。
今は SACDやBDオーディオとかをHDMI経由でAVR-4520に流してAVR-4520のDACで再生してます。
PCはLAN経由でAVR-4520に流してAVR-4520のDACで再生してます。
今のAVR-4520と同様な感じでつかえてAVR-4520以上の良い音(ヘッドフォン使用時)で聴ける
アンプが無いかなぁって思ってます。
DAC部分はAVR-4520でいいじゃんて話ならAVR-4520からアナログ出力でアンプだけで良いのですが・・・
追記
SACDはDSD信号をビットストリームのままHDMIから出して再生してます。
結局複合機はだめなのかね
ヘッドフォンアンプに比べたら10倍の値段出してもAVアンプの音は糞って聞いたんで
今でも満足してるけどもっといい音で聴けるのかなぁって
妄想が膨らんで いい音で聴けるヘッドフォンアンプ&DACを探してます。
>>143 HDMI入力が必須ならその予算じAVアンプしか無理だよ
>>143 ダイレクトモード付きのAVアンプなら解像度クッキリで良い感じで聴けるよ
もう使ってるかもしれないけど
>>143 SC-LX78かAVR-4520位かなAVR-4520?あれ 使ってるやん
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 23:27:41.78 ID:65F8jNa20
実際 AVアンプのDACって音いいのか?
悪くはない普通
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 00:58:16.08 ID:aFVFVHfN0
でも、DACは発売時に既に2,3年前の旧式搭載〜
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 01:25:31.49 ID:+d5pLObV0
晒しage
423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/27(月) 09:13:16.04 ID:DcSEf5B90
昨日祭り行って来たけど、今回初公開になった100万円アンプ2機種は確かにどちらもよかったよ
すげー簡単に書くと
ムンド:なんかゴージャスな音、音場の広さとか凄い
レリーフ:音の分離感とか凄い、でもGRACEとかみたいに無機質な音ではない、音場の広さも凄い、スタッフの喋り方がなんかちょっとウザい
Agaraなんて無かったんや
祭に行けなかった人の嫉みage か
にしても「Agaraなんて無かった」の一言がいいなw
あれは今にして思えば100万の価値なんて無いしな
それこそ妬み
>>153 149も言ってるけど発売する時には既に古いだけで
使ってるもの自体は優秀だよ
DACの進化速度が早いから微妙って言われるだけ
ttp://lhlabs.com/geekpulse3/ Geek Pulse: A Digital Audio Awesomifier for Your Desktop
Your LAST CHANCE to grab this ultra high-definition digital-to-analog converter and headphone amplifier before it goes to retail.
>>154 AVアンプってヘッドフォンアンプとしてはどうなんだろう?
4311使ってるんだけど、ヘッドフォン刺すとサラウンドモード無視して2chに成るんだけど
DENONの6万位のヘッドフォン使ってるけど、スピーカーに比べて音が悪いように聞こえるんだよね。
>>156 ヘッドホンアンプとしては機種によるとしか言えない
サラウンドモードに執着するならスピーカー出力をヘッドホン用に変換するアダプタ自作
音質に関しては
安物スピーカー>高級ヘッドホン>高級イヤホン
だからスピーカーの方がいいのは当然
>>157 そうなんですか?
一般的にスピーカーは、ヘッドフォンには勝てないかと思ってました。
>>156で書いた音が悪いって言うのは、細かな音が聞こえすぎて音が悪く聞こえます。
そこでDAC性能が悪いのが原因だと思ったので・・・
なんというか スピーカーはぼやーっと聞こえて嫌な音が聞こえなくて
ヘッドフォンは、スピーカーで聞こえない楽器とかが増えて
それと同時に余韻とかの部分で不自然さが判ってしまうとか
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/28(火) 17:32:36.08 ID:mII2FqCp0
使ってるヘッドホンがお前にあってないだけだろ
>>158 話を聞く限り解像度だけなら
BAイヤホン>ヘッドホン>スピーカー
だから、AVアンプ(DAC)云々じゃなくて
ソースの粗が気になってるだけだと思うぞ
ヘッドホン&イヤホン使うなら機器のグレードあげてくともっと気になる
>>160 >ソースの粗が気になってるだけだと思うぞ
その通りだと思います。
SACDは綺麗に聞こえて、MP3とか酷いと思うので・・・
>>162 機器のグレードがあがると音源の粗が気になるジレンマはどうしようもないから
DACやアンプを変えるよりも解像度の低いヘッドホン買うのが早いと思う
DENONのAVR-4311(であってるよね?)なら
圧縮音源の補正機能ついてるから弄ったりオフにすると
多少マシになるかもしれない
>>162 >圧縮音源の補正機能ついてるから弄ったりオフにすると
SACDの時はDSDダイレクトで聞いて居て補正かけても聞いた感じ変わらなかったので気にしてませんでした。
USBのMP3聞く時に、OFFに成っていたのでHQにすると、良くなりました。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 18:50:45.73 ID:ERIw5W2x0
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 19:45:32.84 ID:ERIw5W2x0
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 21:18:16.73 ID:YhyGPwhb0
今日さぁ 淀橋行ったのよ淀橋
ヘッドフォンアンプがずらーって50種くらいは有ったかなぁ
もうさ 何かっていいか判んなくて帰ってきたわ
手ごろだけどこの辺りは抑えとけってのは何?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 21:22:49.27 ID:hCHXCc7t0
>>166 最低限必要な入力端子(USBとか)と予算を書いてくれないと何もいえない
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 22:27:59.31 ID:YhyGPwhb0
5万前後と10万以下でどれくらい性能が違うか教えてくれると嬉しい。
あと端子の必要性も教えてくれると嬉しい。
ヘッドフォンのおすすめも
予算は総額10万位かなぁ・・・
超初心者で申し訳ない。
PCと繋げるのかCDプレーヤーと繋げるのか
全くヒントがありませんね
>>168 とりあえず基本的なことから説明すると
性能に関しては値段が高いほうが対応形式や機能面でも豊富なものが多い
音質は値段があがるにつれて向上は少なくなって音の好みの差がメインになる
(低音が沢山出るとか高音が綺麗とか声が聞き取りやすい等)
入力端子は接続する機器によって違うから必要なものがないと接続できない。
デジタル接続例:PCだとUSB、ゲーム機やテレビだと光、レコだと同軸等、業務用機器だとAES/EBU等
アナログ接続例:RCA(赤と白のやつ)、バランス
ヘッドホンを接続する出力端子にも種類があって
ステレオミニ、ステレオ標準、バランス3ピン、バランス4ピンと4つある。
とりあえずわかる範囲で
>>25を埋めると答えやすい
というか何に接続するのかがわからないとどうしようもない。
総額10万で何もわからない状態だと
入出力端子豊富なFOSTEX HP-A7にSTAX SRS-2170でいいんじゃね
繋げる機器によってはSTAXだけで足りるなw
>>171 皆さん有難う
とりあえず FOSTEX HP-A7にSTAXを買ってみました。
そこで質問なのですが、何に繋げばいいのでしょうか?
そもそも話題のハイレゾ音源とかの入手方法が判らなくて
何をすれば良いのか全く不明です。
光でCDに繋げばCDが綺麗にきけるのでしょうか?
>>173 ハイレゾ音源はDL販売で買うか
現物が欲しけりゃSACD、DVD Audio、Blu-ray Audio買え。
CDプレイヤーに光かアナログで繋げばいいけど注文したのなら届いてから試せw
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 23:59:59.92 ID:YhyGPwhb0
>>174 重ね重ね有難う
昔昔 買っただけで聞いてないSACD、DVD Audio、Blu-ray Audioを発掘するわ
SACDデッキはDSD出力可能な610AVが本棚で埃被ってるからこれ使えばいいかも
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/30(木) 00:20:08.38 ID:ag8AQpuy0
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 10:27:48.51 ID:d1E6AefX0
FOSTEX HP-A7 来たーー!!
610AVからDSDで接続できなかった・・・
HDMIでしか出せないのか orz
何度も接続する機器名か端子名を書けと
ハイレゾリューション
複合機じゃなくてデノンの1500REなんだが、PCのUSB端子に差す種類によって全然ノイズレベルが違うんだな。
・USB2.0だと50HZ〜300Hzで100Hzをピークに山ができてる。-100dB前後。
・USB3.0?だと同様に山ができてるが、-110前後になってる。
あと両方とも10kHz〜山なりにノイズレベルが上がって8kHz16kHz24kHz・・・とピークノイズ(2〜3dB)が出てる。
TDKのフェライトコアつけたらピークは1dBぐらいに減った。フェライトってちゃんと効果あるんだな〜としみじみw
まあUSB3.0でもUSBつけてないときよりノイズレベルが平均-5dBぐらい高いんだけどね・・・
最初24bit音源再生したらノイズに埋もれてて何事かと思ったわw
音の違いがわかるかどうかはともかく・・・
>>182 USBケーブルにアルミホイル巻いたりしても効果あるよ
ケーブル変えるのが一番だけど今はなんのケーブル使ってるのよ
USB2.0だからUSB3.0だからというより
PCの中での端子の位置の問題じゃね?
両方とも2つあるけどどっちに変えても特に2.0と3.0のような変化は見受けられないな。
3.0はとなりにLANやDVI、HDMIがあって、2.0は一番端で見た目的には2.0のほうが有利に見えるが
マザー上のチップの位置なんかが問題ありそうなきもする・・・。
ASUSのP8H77-V
昔はMSIのフラグシップ使ってたけど、突然死してやむなく比較的安いこれ買った。
てか世代交代が終わってて選択肢がほぼなかった。
おかげで消費電力アイドル値が10W弱も増えたorz
>>189 VGAとUSB関連の不具合が多い地雷だから諦めるっきゃない
電源分離させてもUSB機器動かないとかザラだからマザボ買い換えた方が早い
なるへそ。1つの案として参考にするわ。
DA-300USBが急に安くなってきたなあ
HP-A4とかなり迷う
手持ちのヘッドフォンアンプだとアナログ、同軸、光、USBと入力方法で
かなり音質変わるわ。アナログはともかく同じDAC使っててもこんなに変わるとは
思わんかった。
HD-DAC1買おうと思ってるんだが値下がりが激しくてなかなか手が出せねえ
発売直後のヘッドホンアンプってこんなものなの?
音はいいけどノイズが・・・って評判が広まって売り上げが伸びてないのかね?
まあ今でも十分安くなったんだし、買うと決めてるなら買えばいいじゃん
>>194 ご祝儀価格(発売当初)からどんどん下がるのは
ヘッドホンアンプに限らずオーディオ機器の運命
大体の製品は発売から半年ぐらいで安定してくる
>>196 >>195 安く買えるものを高く買うのが許せない性分なんすよ
そんなの考えてたらいつまでたっても買えないってことも分かってはいるんだがな
もう少し様子見してみるか
>>194 HPAに限らず、電化製品はどれもそんなものだ
というか最初が高いだけだ
U-05はそこまで値崩れしてないんだな
アバックの予約クーポン76000円台が今のところ最安値か
>>199 最初に生産絞ってたから在庫が溜まってないんだろう多分
DA-300USBってPCの通常のPCM音(システム音とかゲームの音とか)アップサンプリングしてくれますかね?
ゲームの音をアップサンプリングしてくれるヤツを探してるのですが。
ゲームの音なんかアプサンする必要なくないか?
PCMとして認識したやつは自動でAdvanced AL32 Processing処理される。てか強制。
光同軸は特に問題ないだろうけど
USB接続はもってないから機器自体がどう認識されて、どう動作するのかはよくわからん。
あんがとん。
DS-DAC-10に直接ウォークマンってつなげますかね
ケーブルが必要です
U-05買いました。ようやくHD700をまともに鳴らせることが出来た。
当然ながら音は良くなった。しかしアップサンプリングがなぜか出来ず調査中。
今日はもう眠いから寝るか。やっぱU-05買ってゼンハイザーの上位機使っている人なら
バランスケーブルも出てるし、そっちで聴いて楽しむ方がいいよね?
バランスにすれば音は変わるけど好みになるかは別問題
俺の場合はHD800だけどアンバランスで使ってるよ
ヘッドホンではピュアオーディオは無理
そうですか・・・。じゃあ店にあるの借りて聴き比べてみます
u-05で変化が大きく感じたのはロックレンジの変更だったな
これはt1をバランス化した時より分かりやすい変化だった
( ´・ω・`) U-05ちゃんは結構使わないと最初のうちは高音キンキンで疲れるよね
>>207 ダイレクトをオフにしないとほかの機能使えないんじゃなかったか?
前に店頭で弄くったときそんな記憶がある。記憶違いかも知れんが
>>215 はい。そうですね。それは取説読んでわかったのですが、
ダイレクトだと音が出るんですけど、アップサンプリングだと
音が出ないので調べていた最中でした。windowsの方の問題かなと・・・
シャリ握り寿司
U-05は言われてる通りスカキンでどうも
HD-DAC1は艶はないけど華やかで音場も広いからこっちの方が好み
アンプゲインで駆動できるヘッドホンならU-05でバランスに拘るよりも音はいいと感じる
×アンプゲインで駆動できる
○アンプゲインハイで駆動できる
HD-DACはアンバランスのせいもあり、また元からレンジの広さは狭い
つやっぽいといっても低音が出ないので大して艶っぽくもない
まあレンジが狭いのはDACのスペックもしょぼいからどうしようもないけど
こういうとき複合機というのは余計な箇所が邪魔になる
フィリップスからデノンだっけ?マランツの親会社
比較的新興メーカーだから敬遠してたんだけどHD-DAC1そんないいんだ?
音はいいよ、音はね
ただリレー音がするのと、結構発熱するのと、デジタルボリュームがないのが欠点
リレー音ってそんなに嫌かな。ちゃんと動いてるよ!って感じでいいと思うけど。
限度ってものがあってね・・・
リレー音って何?
電源入れた後カチッっていうやつ?
そうそう、カチカチ山
パソコンで使ってるとちょっと頻度が多いんで困る、発熱するから密閉する訳にもいかんしね
でもまあ音がいいから多少の欠点には目をつむれるというヤツですよ
それと価格辺りだと真偽不明の情報が多いんでどこまで信用していいのかは分からんが
仮にああいうレビューで報告されてる情報が確かなら、HD-DAC1は個体差が結構あるかもしれんね
俺の個体にはノイズなんてのは一切ないので、逆にリレー音がない個体もあったりするかもしれんし
HD-DAC1に限った話じゃないけど、あの上に空いた大量の穴からホコリとか入っても大丈夫なんだろうか
多少のほこり程度では無問題でしょ
U-05みたいな穴が少なくて熱がこもるほうが問題じゃね?
>>228 なるほど
ちなみに俺のHD-DAC1は起動時、曲切り替え時に本体からカチッていう
開放型ヘッドホンしてても普通に聞こえるぐらいの音
ノイズ等は今のところないけど
上がってねーよw
誤爆しました・・・(´・ω・`)
曲切り替え時ってどういうこと?
HD-DAC、音はとても気にった。、
でも単体アンプ持ってるから買わないなあ。
DACとして追加するなら、もうちょっといいのが欲しい。
間違えた。
HD-DAC→HD-DAC1。
>>235 いや、連続再生ならサンプリングレートが変わらない限り鳴らない
曲を自分で切り替えた時にはサンプリングレートに関わらず鳴る
なんか傷つけてそうで怖いわ
アップサンプリングで聴けない理由がようやくわかった。
リニアPCMでしかダメなのね・・・。一生懸命CDからリッピングした
wavファイルで聴こうとしていたから、そりゃダメなわけだ・・・。とほほ
え?
ここまで馬鹿だと逆に清々しいな
そのままお墓まで直行してくれ
一応リニアPCM=WAVEではないけどね
余計に混乱するだけだから言わなくていい
こんな馬鹿ですら手に取るU-05すごい、という流れ
10万以下の複合機で比較的低音が出る機種ってある?
なんでイコライザ使わないの?
使いたくねーんだろ?
EQ使ったら負けという戒律の人達がいると聞いたことがある
使いたくないわけではないけども、希望にあった機種があるならそれを買う方が手っ取り早いと思ったもので
最近のアンブにはアダプター端子がないからのう
HD-DAC1リレー切り替わりすぎてカチカチだな本当に
これに言及せずにやたらと「音がいい」とか「好き」抽象的なこと書いてるやつは信用できないのはよくわかった
マランツのアナログ技術がまだ健在なのは判ったから次はアンプ一本で出してくれ
それならまた買う
>>245 その辺の再生ソフトについてる簡易イコライザで低音増やしてもろくな帯域バランスにならない
やればわかる
>>249 今はデジタルEQをDAC前に入れるんですよお爺さん
NA-11S1もかちかち山わら。
AVアンプやネットワークプレーヤーではせいぜい電源オンオフ時くらいなのに
本来であればより音質に神経質なはずのピュア寄りの機器でカチカチ山になる不思議なマラ
NAてネットワーク(
誰かPM7005使ってる人おらん?
興味あるんだがなかなか情報や展示してるところなくて
EQ使うと人間が堕落するw
と、割と本気で思っている・・・
2chにいる人は堕落しきってるし何も問題ないな
EQB!EQB!ふーわ
おにぎりいいなー!A3とかmx1のアップグレードとかにちょうど良さそう
おにぎりで小型のブックシェルフスピーカーを鳴らそうと思っているんだけど、おまいらの意見を聞かせてくれ
高出力、高効率のTexas Instruments Class D アンプTPA3116D2を搭載。
本製品に4Ωまたは8Ωのパッシブスピーカーを2本(ステレオ)接続することが可能です。
※インピーダンスの合わないスピーカーは接続しないでください。
アンプ内蔵スピーカーをご使用の場合には、本機のライン出力端子へ接続してください。
5.1ch出力を行う場合には、5.1ch対応のアンプ内蔵スピーカーを本機のライン出力端子へ接続してください。
だと
>>262 アフィ、ステマコピペが必死になってるってことは、音のよくわからない初心者やPCユーザーに買わせたい低性能機
DAC/HPA/SPの複合機種ならこれまでにもいくらでもでているから、割引とすでに評価のいい製品買うのが正解
あとSPの詳細がわからないけど小型SPにはやたらと低能率な機種もあるので
複合機のアンプでは駆動力が足りない事もあるので注意
>>264 おっしゃる通り「音の良くわからない初心者やPCユーザー」なので、
情報収集してたところおにぎりの発売を知ってもうこれでいいかなと思ったんだけど、
他の機種も含めてもう少し検討してみます。
小型SPもこれから決めます。
>>265 真面目な話をすると使う予定のスピーカーを書いた方がアドバイスしやすいから
小型スピーカーを選んでからもう一度聞きに来た方が良いよ
まあいずれにしろ発売前に質問してもイメージでしか回答出来ないということだな
オーディオメーカーが作ってないからダメって人もいるだろうし
俺は欲しいな
>>265 おにぎりとかいってる時点で地雷のように撒き散らされた販売側の周知戦略にはまっちゃってるねw
新製品なんてコスパ悪いのが当たり前だし、初期のネット情報はあてにあらない(再販価値を高めるために初期ユーザーが持ち上げまくるため
本当に賢く買いたいなら1年後にじっくり評価見て買うのが正解(というかこういう露骨なネット宣伝を展開する製品は買わないのが一番
ちなみにデジタルからスピーカー手前までのデバイスほしいならTEACのAI-501がCPいいし、へんな癖がないのでスピーカーがあわせやすいよ
安上がりにやるなら中古も出回ってるしね
ブックシェルフSPはロックジャズをがっつり聴くならJBLかクリプシュ、透明感のあるボーカルならELAC
オールラウンダーならKEFかSONYあたりお勧め
新製品にコスパとかいってるのはただの貧乏人だろ
そもそもブックシェルフとか貧乏人が買うスピーカーだろ
お前等はただ貧乏人って言いたいだけだろ
x7たけぇな、この値段帯でスピーカー繋ぐ前提なら
uda-1買うわ、俺はヘッドホンでしか聞かないし
ゲーム用途だからこれ欲しいけど
ゲームなんていっても小手先のサラウンド機能とか結局使わない
音のいい2chアンプ&DACとヘッドホンがあれば十分
ここで聞いても良いのかわからないのですが、
PCからアンプへ接続する方法として、光(S/PDIF)接続する方法と
USBで接続する方法では、違いはあるのでしょうか?
USBが埋まっているので、マザーボード(ASUS P8Z68-V)のS/PDIFを有効活用できないかと
思いまして。
すれ違いだったら、すみません。
妥当なスレがありましたら、誘導いただけると幸いです。
違いはあるだろうがあんまり気にせずまずは使いたいDAC選べ
DACに光とUSB両方ついてるやつだったら
聞き比べてハブつかってUSBで行くか光を使うか選べばいい
USB接続で外から電源取る製品の場合、
当然、電源切ってるとPCに認識されないんで面倒かもな。
という程度
>>274 デジタル→アナログに変換する回路で機種によっては光とUSBで音が違う事があるけど
特に気にする必要はない
手持ちのDA-300USBで、PS3から光デジタル出力とfoober2000使ってUSB接続したのを聴き比べたけど
USB接続のほうが音が良かった。
USBのほうが接続上の音質劣化要素が多い
だからUSBDDCみたいな捻くれたジャンルが一時的に流行った
どうにせよ自分の環境の都合を覆して優先するほどではないし、安物環境のデジタル端子なんて好きなほう使えばいい
u-05使ってるとたまにR側からしか音でなくなる
ASIOからDSにして音量大きくすると治るんだけど修理だしたほうがいいのかな?
パイオニアに電話したら混み合ってるらしく全く繋がらん
>>280 こんな所に書き込んでないで早く修理に出せw
>>280 電源コード本体側とコンセント側ちゃんとささってる?
俺は切り替えうまくいかないときがあって修理出そうとしたけど本体確認してみたらいつの間にか抜けそうになっててちゃんと挿したら直ったよ
X7って
販売はクリエイティブメディア直販オンラインストア
クリエイティブストア(同社ウェブサイト内、楽天市場店、Creative Store Amazonマーケットプレイス)限定で行われる。
だって、現物見れないんじゃ暫く様子見だな、ヨドバシとかで売ってたらすぐ買ったのに
お前みたいなのは何やかんや理由をつけて買わないから
最初から販売対象になってないよ
ならAV板なんかにわざわざ宣伝に来なきゃいいのに
>>285 こんな所で油売ってんじゃねーよ
はやく10〜20万のDACの画像挙げろよゴミクズ
>>274 出力側のUSBによってはノイズレベルがひどいのがあるから
その場合は安定してる光のほうが良い場合がある
光接続ならケーブルは、グラスファイバーがいいって意見があるけど
1mくらいのケーブルで聞き分けられる人って凄い
自分には、光デジタルと同軸デジタルの聞き分けも困難
>>280 そう言う時はLとRを逆にして同じ現象が起きるかチェック
Lでもそうなるならケーブルかアンプ、スピーカーがおかしい
やっぱりRがおかしいならU-05がおかしい
出資していたのを忘れていたPS Audioのsproutが届いた
ボリュームノブとかは凄く質感いいし、その辺は流石PS Audioだなと思うけど音はなんか普通
ヘッドホンで聴いてるけどメインで使ってるDAC1に比べるとノイズも大きいし
スマフォとBTで繋がるのが面白いと思って出資したけど、今じゃ機能的には上位のSB X7があるしなぁ
>>291 クラウドファンディングのものって、出資募集中の時は輝いて見えるものも、いざ届く頃になるとありふれた仕様になってるとかよくあるよね。
届いてからイラネってなったものが結構あるわ。
10万弱でDAC選ぶとしたら何が良いかね?
単体でも複合機でもネットワーク系でも何でも良いけど
但しDSD再生が必須条件でスピーカー8割ヘッドホン2割の状況
現在使用のDS-DAC-10の底上げが目的
297 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:19.47 ID:UCKCnB8x0
>293
Geek Pulse
300 :
280:2014/12/14(日) 22:00:27.31 ID:CD0i/8hb0
>>290 アンバランス接続で起こった現象で現在はなぜか改善されています。
またこの現象が発生したらバランス接続を試してみます。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/14(日) 22:17:09.84 ID:UCKCnB8x0
>>299 出る出る詐欺になりつつあるよな
最初はGeek PulseとGeek Pulse Xだけだったのに、Soulやら真空管モデルやら電源やらプロジェクトを拡張させ過ぎ
そんなんいいからはよ作れやと
Geek Pulseより募集が後だったsproutはもう出荷されてんぞと
USB DDC/DACを買い替えようと思うんだけど
TOPPING USB DDC+同軸デジタル入力搭載USB DAC(中華品でもいい)
Audinst HUD-mini
この2つで迷っている。
よくわからん迷い方だな
その価格帯でそれらを選ぶセンスがすごい
>>304 HUD-miniの方がアナログの出力端子もあってお買い得だから
TOPPING DDCは選択肢から外れた。
>>305 皮肉じゃないよねw
アンプが元々DAC搭載のレシーバーだから、DDCの方が都合がいいと思うけど
意外と選択肢が少なくて困ってた。アンプに同軸デジタルがないから、必然的に光接続になるし。
もう少し上級のHP-A3辺りも検討してる。
>>306 なるほどつまり必要なのはDDC+HPAってことか
よくわからんって言ったのは
> TOPPING USB DDC+同軸デジタル入力搭載USB DAC(中華品でもいい)
USBがかぶっとるから
安物なんて似たり寄ったりだから好きなの買えよそんなの
10万円以下でどれが〜みたいなまとめサイトが好きそうなステマ論法もアホらしい
そんなもん自分の環境や必要なスペックで選べよっての
性能比で言えばすこぶる悪いもの探すほうがむつかしいんだから音質なんて気にするな
現地価格と輸入価格にやたら差がある製品は気をつけたほうがいいが
>>302 PulseもWaveも出資したがホント何なのって感じ。
数あるクラウドファンディングものでもブッチギリに出荷遅いから買うなら一般販売始めてからだと思うわ。
来年中には国内大手メーカーもPCM→DSD→D/A変換可能なUSB-DAC出さないかな?
情報持ってる人plz
質問なのですが
マランツAVアンプSR6007にPCをHDMI接続しピュアダイレクトモードのみ使用しています。
USBDAC(同社のHD-DAC1を購入予定)を通せば音質は向上しますか? ハイレゾやCD音源は聴かなく圧縮音源が主です
その場合DAC買う意味はあまりないのでしょうか?
312 :
306:2014/12/16(火) 18:57:35.32 ID:02lg02zr0
>>307 説明が悪くて申し訳なかった。確かにUSBが被ってたね。USBのないHPA+DACのような製品だと
必然的に高価になるのかな?
>>308 その通りだと思った。今使っている5000円台のUSB DDC/DACも、その価格で
96kHz/24bitの音は余裕で出せている。
接続が切れたり、DDCとして使った時にノイズが出るトラブルがなければ
ずっと使い続けてもいいんだけどね。
ノイズはアンプ側の問題かもしれないし。
>>310 そんなことしても何も意味がない
フィルター通して音が変わったと喜ぶようなもの
>>311 変わるには変わるだろうけどはっきり言って金の無駄
圧縮音源をやめたときの音質向上のほうが大きい程度の差
DACを変えるなら3~4倍くらいの価格差がないと向上を感じにくいからヘッドホンなりスピーカーなり変えたほうが向上する
てかまずWAVかFLACで聴くようにしたほうがいい
>>312 HUD-mx1なら持ってたけどあまりにも安っぽいのと出力低くてすぐA3買い直した。
俺と同じ安物買いの銭失いしないようにな
HUD-MX1未だにサブPCで使ってるわ
出力低くて安っぽいけどホワイトノイズ少ないのが良い
AES/EBUって聞いた事無いんだけど同軸より良いの?
>>311 HD-DAC1のHPAは相当音がいいのでAVアンプよりは数段上だと思うけど
圧縮音源じゃそれ以前の問題っていうかさ
あとHD-DAC1はカチカチ山なので注意
「なにより音がいいのでそれ以外の有象無象は気にならない」っていう人なら問題ない
そうじゃない人には気になるレベルだと思う
>>312>>317 圧縮音源が主での使用ではUSBDACはあまり意味がないんですね 回答ありがとうございました
いや、そうじゃなくてみんなアンプ買い換える前にせめてロスレスにしろって言ってると思うんだが
>>319 ロスレスが大前提として
圧縮音源では聴き取れるくらいの音質の差はでにくいってことですよね?
321 :
312:2014/12/16(火) 21:27:37.77 ID:02lg02zr0
>>314-315 HUD-miniのアナログ出力に繋ぐのはアクティブスピーカーだし、
DDCとしては、光デジタル搭載のアンプで96kHz/24bit再生ができればいいから
出力の小ささは特に気にしないかもしれない。
お金をもう少しかけて、HP-A3を買う選択肢もあるけど。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 21:34:21.37 ID:5HN6gUof0
>>320 差が出る部分をばっさり切り落としてるのが圧縮音源と思えばいい
そもそもヘッドホンは何使ってるのよ
そのグレードにもよる
>>316 個人的にはべた褒めしたいくらい良い
X-DDC Reserveで繋いでいるが低音がかなり引き締まって量感が出てくる
ケーブルはベルデンの3000円くらいの奴だけどそれでもかなりの効果
比較対象はオーテクの6000円くらいの同軸ね
参考にならないかもしれんが
>>313 知人に某ラボので試聴させてもらったらなかなか良かったがちとお高いので
普段JRMCでDSD変換して聞いてるけど音は人それぞれ好みだしね
>>324 やっぱ全然違うのか
DDC買うときAES/EBU付の買うよ
ありがとう
>>324 横やりですみませんが、AES/EBUで何のDACにつないでますか?
AES/EBU入力のあるDACってあまり聞かない気がしたので、参考までに教えてください。
HUD-mx1の出力が低いって一体どんな環境なんだ…
PCでボリューム半分にした状態で9時から10時ぐらいまでしか回したこと無かったわ
低価格スレから追い出されたスレチくんはこっちで頑張るようにしたのか
>>328 低価格スレで荒らしてるバカ丸出しで恥ずかしいからやめた方がいいよ
>>329 普通にベイヤーとAKGのヘッドホンだよ。PC側MAXで2時ぐらいまで行くのが嫌だったのと作りが工作みたいで気に入らなかった。あと他の人も言ってるように音がペラペラに聴こえた
A3に買い換えてからとりあえず満足しているけど金があればU-05かA8あたり欲しいな
オーディオIFスレから誘導されてきました。
今までDTM用のオーディオIFを使っていたのですが、PC内の音をそのまま出してしまうため超低域で耳に負担が大きく、
低域と高域をカットするためにイコライザ機能のある複合機を安価に入手したいのです。
AT-HA40USBはオーディオ板ではお話にならないのでしょうか。
>>333 AT-HA40USBにイコライザー機能ないよ?
オーディオ用の機器はDTM用等と違って聴きやすいように調整されてるから
極端なソースじゃない限り超低音とか気にしなくて良いかと
>>327 324じゃないけど俺はoppo HA-1。
>>327 PSのPWD2に繋いでる。DDCも丁度俺と同じDACでレビューしていたので即決だった
>>335 ありがとうございます。参考にします。
335さん的にもやはり同軸や光といったその他の接続と比べて良いと感じますか?
>>336 ありがとうございます。なるほど、DAC選びの参考にしようと思います。
>>333 普通のIFならイコライザ機能あるし
仮になくても再生ソフトなりVSTなりのイコライザ使えば良いと思うんだが
AES/EBUとS/PDIFって信号の中身はほぼ一緒なんだけどなぁ
AES/EBUは規格で300mまでのケーブル長が保証されてるけど、S/PDIFは10mまでしか保証されてないから、
スタジオとかライブハウスとか遠距離配線が必要な業務用領域では必然的にAES/EBUが使われてるってだけ
ソースが同じなのにAES/EBUとS/PDIFで音が違ったらそりゃDACかDDCが糞なだけだと思うんだが
>>337 うちのはbenchmark DAC1だけど、coaxial・TOSLINK・AES/EBUどれも変わんねーよ
DDCの差を気にするのに伝送規格は気にしないんだ
300m保証できる規格と10mしか保証できない規格で差があってもおかしくないと思うが
>>331 いやいやそんな一般論に見せかけた謎理論要らないから
具体的に説明できるものならしてみろっての
と思ったら具体的に言及されてたわwww
長く引き回してた時は気にしてたけど
今は10mも伸ばさないから気にしなくなったな
一応音が違うかどうかの確認はするけども
>>343-344 DDCの話題で伝送規格の話題が出てるからついでに説明しておくと
出力が高いとRCAなりバランスなりで長く取り回した時やセレクタ等で接点(抵抗)が増えても影響が少ない
(ちゃんとボリュームに連動した音量になる)
出力が弱いとケーブルの長さや接点の抵抗の影響を大きく受けて音量が歪んだり極端に小さくなる。
大抵の場合音量を上げて無理やり安定させるので出力=音量と混同しやすい。
普通に使う1~3m程度のケーブル長のヘッドホンやイヤホンなら殆ど気にしなくて良いいけど
感度が低くてΩの数値が高いヘッドホンを使うような場合だと影響が出る。
↑でも言ったようにこの場合も
>>332のように無理やり音量を上げて対処する事になるので
やっぱり出力=音量と混同しやすい。
>>342 ヒント:デジタル伝送
アナログなら信号の精度は音質に直結するけど、デジタルでは読み取れるなら精度ほとんど関係ないわけで
つか、SPDIFだってエラー訂正符号くらい持ってるんだけど
>>345 デジタル伝送で受信に失敗してるなら音が変わるんじゃなくて音が途切れる or ブツブツ言うノイズが混じる
なんだけどね
(ハイレゾ非対応のDACにハイレゾ規格の信号を流したりしたことがある人ならすぐ分かるんだけど)
audio-gdの300$くらいのDACが壊れたから
HP-A4 に変えてみたが、なんか音が味気ない
軽くて小さいのは魅力なんだが、入門機だからこんなもんか
クールな音よりちょっと丸みがあるのが好みなんだが
国産でオススメある?5万くらいで
>>348 フォスのDACはみんなそんな感じの音だよ
よく言えばモニター的だけど悪く言えば味気ない
そんで耐久性とか安定性に比重がかかってる国産だと5万円以内で中華の音を超えるのは正直厳しい
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 09:02:19.18 ID:bbqsUJ4f0
>>349 DAC1(無印)にはUSB付いてないからDDCが必要なんだよ
あと、うちはエフェクターも使ってるから、DDC直結ルートとエフェクター経由ルートみたいに
ルート分ける時も便利
ただ、接続規格はSPDIFでもAES/EBUでもどっちでもいい
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 10:09:14.73 ID:vFigbZBk0
DSDいるか?って思ってみてみたら確かに高いわ
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 12:11:18.03 ID:ndwZyBfh0
XLR出力すらなくて24万はボッタクリだな
キャノンなんか製作用以外では意味ねーよ
何十メートルケーブル伸ばす気だよ
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 14:55:46.96 ID:vFigbZBk0
EXOGALも気になるんだよなー
ちょっと中音よりらしいが
HD-DAC1はこんなに音はいいのに何故カチカチ山なのか・・・
これのせいで人には勧めづらい
リレーのかちかち山はいいけど、ハムノイズで騒いでいて買う踏ん切りつかない
不具合あった人の声が大きくなって目立つのは当然だけど
なんか返品修理前提みたいな感じして今からだと年末年始だしへたしたら一ヶ月コースだしな
>>358 てかある程度の割合で不具合があることをメーカーは把握してると思うけど、HPを使わないなどで不具合を認識していない人の機器は放置なのかね
オーディオメーカーって一般的にそんなもんなの?
カチカチって修理出しても直らないの?
>>360 無理だろ
Luzman D-06Uも治らんもんね
リレーでカチカチ切り替えるのって何のため?
再生中にカチカチ音鳴るのはちょっと耐えられそうもないなあ。
結構曲飛ばしたりするしなあ。
カチカチ山とか言うけど、別に曲かかってる最中に鳴る訳じゃないんだからよくねぇか?
曲間ならなんも問題ないだろ、と思うが
スピーカーならカチカチ音がすると気になるけど
ヘッドホンやイヤホンならそれほど気にならないのかな?
>>360 最初からカチカチ鳴らないUSBDACを買うしかないかも
曲選ぶ度にカチッ、ブチッって言って頭ちょっと切れたりするんじゃないの?
今ちょっと調べてたら曲の再生始める度にサンプリングレートの判定をするためらしいが。
一度店頭で確認して見たほうが良いな。
OS側でサンプリングレート固定されてたら関係なさそうだよな。そうも行かないのかしら。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/19(金) 14:27:16.96 ID:rDPvWVnK0
ポタアンは稼げるのかどこも乱発気味だな
フルサイズ出せっての
>>368 ポタアン→持ち運んでれば壊れやすいし値段も手頃で買い替え需要も見込める
据え置き→壊れにくく買い替え需要も期待しにくい
ポタアンばっかりになるのはしかたない
>>364 早送りとかしてもカチカチ音なんてしないがクソ耳だから聞こえないのか
通しで聞く分にはさらに問題ない
>>370 どっちだよ
先の書き込みではカチカチはラックスも直らんって
>>371 曲がかかってる最中はカチカチ山の機種でも鳴らないって事だろ
>>371 D-06Uはスレで話題になってて手放す人も多そうだった
DAC1は所有していて普通に聞いてる分にはカチカチなんて聞いたことがない
音源が一種類しかないからかと思うが
本当にカチカチに悩まされているんだろうか
と言うことをいいたかっただけ
再生途中で曲変えるとやっぱりカチカチってするの?
HD-DAC1はあくまでもリレー音がするんであって、音の頭欠けとかは一切ないよ
カチカチするタイミングとしては、音声が出力される時、停止する時、サンプリングレートが変わった時、くらいかな
>>375 寝室で使いたいんだが、寝ている家族にも聞こえるレベル?
部屋の広さや環境にもよるけど、静かな寝室なら周囲には聞こえるんじゃないかな
いわゆる普通のリレー音だから、熟睡してる人が起きるようなレベルではないよ
>>350 遅くなったけどありがとー
そーか5万じゃムリか、安心感とるとお高くなるのね
PMA-50って価格的にも完全に300USBの後継だよね、ちょっと楽しみ
>>376 周りに音が聞こえる環境なら普通に聞こえる
ただそれって音楽も丸きこえって話だけど
それよりもつかってる本人のストレスが酷い
オニギリ買った人いる?
直販のみであんなのに値引き無しで5万も出すきにならないよなぁ
でもスマホやアンドロイドタブレットのアプリからいろいろ設定出来るのいいよね
383 :
312:2014/12/20(土) 20:46:54.14 ID:6zKDMsa+0
HUD-miniを買った。アドバイスしてくれた方、ありがとう。
純粋なUSB DDC/DACとして使っているから、ヘッドホンアンプとしての性能はわからないけど
接続している機器の音がストレートに出るね。
PC用スピーカー(ソニーのSRS-Z100)で聴くと、やや高域がハッキリした印象だったけど
ケンウッドのR-K711でデジタル入力の音を聴いたら、その印象が和らいだ。
出力が小さいって書き込みもあったけど、自分の環境だと全く感じない。
PC用スピーカーをより良いものにしたくなった。
>>379 後継じゃないだろ
DACだけじゃ一般の人に訴求出来なかったから
あれこれ盛り込みましたってだけじゃむ
>>381 どうせ1年経てばアウトレットで半額以下で投げ売りだしな
それからでもいいかなと思ってる
つか、CES2015でこの手のデバイスはたくさん発表されそう
386 :
335:2014/12/21(日) 22:40:52.22 ID:bb6PyZ+g0
>>337 ABS/EBUだから凄く変わるって事は無いかなぁ。
ONKYOの新作のポタアン
SDカード差し込んで再生できるってそれもうプレーヤーじゃないかw
マッキンはSP端子もついてるのに複合機じゃなくてヘッドホンアンプと言い張ってるし
もうこれわかんねえな
390 :
335:2014/12/22(月) 19:32:41.54 ID:O6oRHJqr0
>>389 ONKYOの新作って言うか、TEACのをオペアンプ変えて色つけただけだけどね。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 01:29:29.55 ID:13fxvZtW0
DACの使い方というか、機器と機器の組み合わせについての相談をしたいのですがこちらのスレでお聞きしても良いでしょうか?
かまわぬ 続けたまえ
>>389 低価格中華DACがES9018載せてくるご時世だし、DAC部分がDACチップに
おんぶにだっこのところは、何かしらつけないと完全にスペック横並びになっ
てつらいんでないか。
>>392 では、お願いします。
現在、PS3-(光出力)-UD-H01┳ヘッドホン
┗ロジクールZ623(アクティブスピーカー200W)
という環境を組んでいます。ここでヘッドホン用DACのRCA出力にスピーカーをつなぐという事をしてしまっているのですが、ヘッドホン用DACにスピーカーをつなぐという事はまずいでしょうか?
接続はUD-H01の背面の出力端子からRCAケーブルでスピーカーにつなぐという事をしています。
個人的には、繋いでいるのはアクティブスピーカーなので音の増幅自体はスピーカー自身でこなしており、DACは音声信号を渡しているだけなので問題ないと思うのですが・・・
>>394 UD-H01はヘッドホン用DACじゃなくて、ヘッドホンアンプとDACの複合機だから
RCAやXLR端子から出力した場合はDAC機能のみを使うので問題ないです
いやいや 礼には及ばんよ
むしろ複合機のRCAOUTはそのためについてるみたいなもん
でもせっかくならパッシブスピーカー使ったらいいのに
質問なんですが環境は同じとして(dac、アンプ、接続方法などは同じ)、音源がMP3とCDと違う場合
MP3はペア10万程度のスピーカー、CD音源はペア2万程度のスピーカーで鳴らす場合
CD音源ペア2万スピーカーの組み合わせはMP3ペア10万スピーカーの音質を凌駕しますか??
>>400 環境によるとしか。
てか今の時代に家で圧縮音源とかあり得ないだろ
俺の場合、全部CD音源にすると容量足りないからMP3にしてるのもある
3TB1万で買えば一台無圧縮でも3000枚は入るだろ…
>>404 8TBHDDが安くなったら3~4台買って全部ロスレスにするさ
取り込むの物凄いめんどいけど
すごいねCD2,3万枚も持ってるんだね
保管するだけで6畳間のひとつやふたつ無くなっちゃうね
>>406 3部屋と庭の倉庫が埋まってる
倉庫保管の奴は読み込めなくなってるのが大半な気もするけどな
>>407 それ全部一人で聴くの?
つかそんなに買っても
持ってる内の1割も聴いてないでしょ?w
写真見たいな。倉庫とか凄そう。
ジャンルも想像出来ないな。おらはクラシックで
三千枚ぐらいだが、好きな曲の音源はかなり網羅
出来てるから。
ダンボールあけんのめんどいから直ぐに写真取れるのまだ聞いてない400枚ぐらい?と
無圧縮でDVDにまとめてバックアップとってるお気に入り300枚ぐらいしかないよ
>>408 まだ聞いてない奴を除けば一度は取り込むときに聞いてる
そんなにCDばっかり集めてどうするの?
作詞作曲とかしてるんですか??
どんな環境で聞いてるのかが気になる
キティちゃん好きの音響屋か
今更買う気はないけどTC ElectronicってDACとしてどうなん?
昔はDACとして優秀みたいな話があったけど
>>415 出先でID変わってるけど気にすんな
DACとしても優秀だけど
ハイレゾ配信もある今となっては選ぶ必要ないね
今でも優秀って言えるぐらいの音ではあるのか
ヘッドホンしか使わないとライン出力とヘッドホンアンプ部が別回路のは何か損な気分にならない?
>>414 すごいね。
主に業務用だろうけど個人観賞向けにはこれがおすすめとか教えて貰えると助かるよ
エントリー向けプリメインアンプ3万、ペアスピーカー2万にUSBDAC10万って構成どうなん??
>>421 金かける度合いは
スピーカー>アンプ>その他>ケーブル
っていうね
部屋に金をかけろー!
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/25(木) 20:37:32.31 ID:CqyiHDMy0
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/25(木) 20:44:21.38 ID:CqyiHDMy0
コピペしてくるならせめて値段の修正ぐらいしようよ
こんな分断スレには関係のない製品だな
>>419 写ってるなかではWave Emphasizer LEF-Proが
トンコンとエンハンサーを足したような音を変える機器で今も入手可能。
SRSPROもボーカル入ってる曲のバックミュージックを惹きたてるのにお勧めだけど廃盤で入手困難だと思う。
HD800にX-HA1の組み合わせって最悪なんでしょうか?
U-05を使っていて、サ行が痛いのと中低音がもうちょい欲しいと思ったのですが、HD800はバランス接続してます。
↑中価格スレで暴れてる荒らしのマルチ注意
>>428 LEF-Proなんてマイナーなやつを使っている人が他にも居るとは思わなかったw
UBIOのエフェクトが気に入ったんで、うちもDDCとDACの間に挟んで使ってる
ただ、サンプリング周波数が96kHzまでしか対応してないのが難点だけど・・・
(アナログ系使えばいいのかもしれんけど、それだと高いDAC使う意味が無いというか
ノイズ乗ると嫌みたいな話もあって使ってないんだけど)
415とか431はピュア板住人か凄い金かけてそうなイメージ
同じ奴が独り言してるだけだから生暖かい目で
>>432 LEF-Pro以外はDDCとDACとHPAくらいしかないぞ?(DACとHPAはそんな高くない)
ケーブルも自作品使ってるし
禅スレ住人とかの方が凄い奴がゴロゴロ居るって
現在PC→HP-A4→Q701って環境で済ませてるんだけれど
これ以上の高音質化を目指すなら、DAC周りの省スペース化は諦めたほうがいいんでしょうか?
自分としてはPCオーディオは自作PCの延長線ぐらいの考えだから
出来るだけ今のようにPCケースの横にちょこんと置くぐらいで済ませたいんだけど。
http://i.imgur.com/xk8Av7L.jpg
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/28(日) 14:51:03.94 ID:CU6xvmRm0
>>435 一気にCHORD QBD76HDSDあたりまで突き抜けよう
小型の複合機も結構あるから
予算や好み次第でオススメするの変わるよ
ヘッドホン変えるのもありだけど
雑誌DACと中華製アンプからそろそろ乗り換えたいと思ってるんだけど
複合機と別々に買うのってどっちがいいの?
予算としては出せたとしてHD-DAC1とかU-05程度で考えてる
そりゃ高級DACと高級アンプの組み合わせ買えたらそっちのがいいが
その予算なら試聴して気に入ったほう買うしかないんじゃない
>>438 設置スペースに制約がなく
資金に余裕があるかグレードアップを続けたいなら最終的にセパレートになる
その予算なら好きなので良いんじゃね
ありがとう
とりあえずこの予算くらいだったら下手に分けるより
複合機でもいい感じね
>>441 ヘッドホンは使わないとか目的がハッキリしてるなら
予算少なくてもセパレートの方がいいよ
ハッキリしないとか色々使いたいなら複合機の方が便利だね
>>436-437 10万まではある程度考慮してたけど、80万は流石にいやーきついっす(素)
高域が綺麗に出ればそれでいいっていう人種だから
案外オペアンプの交換とか簡単な方法で解決しそうだから、もう少し考えてみるよ。
>>435 まあ、個人的には「音質を良くする=自分の好みの音を出す機材に出会う」と思ってるから
設置サイズが限られれば当然、選択肢も狭まるんで高音質化は難しくなるなとは思う
ただ、Resonessence Labs CONCERO HPみたいに小型でも評価の高い機種もいくつかあるし
それらの機種で自分が満足できる機種に出会えたら買えばいいんじゃね?という気もする
つか、経験上、出力される音の大部分を決定するのはヘッドホン・スピーカーだから、
使ってるのがQ701なら、まずはそこを攻めるべきだと思うけどね
>>438 10万以下なら複合機でいいんじゃないと思うけどなぁ
ぶっちゃけ、10万円台の単体DACをいくつか買い換えたけど、投資効果に見合うほど音変わらなかったよ
あと、10万円クラスならAudio-gdみたいに複合機メインでCP高くて評価も高い中華メーカーもあるし
TH900を購入したんだけど
OPPO HP-1
Nuforce HA-200
Phasemation EPA-007x
で迷ってる
温かい音で鳴らしてくれるHAがいいんだけど
10万以下なら間違いなく複合機かった方が良いね
>>446 先代の007で使ってるけど温めではない
HA5000とかいった方がいんでないの
HA5000か 値段的にも候補だな
今日視聴行くんで、その時聞いてみる
サンクス
DAC買うぐらいならスピーカー買い換えろ
ヘッドフォンなんて自室がないアパート住人ぐらいしか使わんだろ 耳にも悪いし
ヘッドホン歴長いけど、音量が低いと振動板鳴らしきれないし、音量あげるとあっという間に耳が死ぬし。
29歳だけどもうHPは小音量でも10分もしないうちに耳鳴りで、無理すると数日間消音モード炸裂だわ。
しかし、田舎ものは都市部の独身アパート暮らしのことも少しは考えてくれ。
つってもアパートだとどんな小音量でも隣に響くしね。発泡スチロールくらい噛ませてくれればいいのに。
よほどアレなところに住んでるから壁ドンがくるというだけで、都会も田舎もない話である
鉄筋コンクリートでフローリングだとすげぇ響くぞ
>>452 聞く時のヘッドホンの音量を計測して見たら?
スマホでも簡易計測ぐらいは出来るよ
ヘッドホンがメインの人って耳とか大丈夫なんかな? 耳鳴りとかしてまで音楽に浸りたいとは思わんわ
CW250A買ったけど低音って耳に悪そうだから今は電源すら付けてないわ
耳に悪くても環境的にスピーカーが使えないからしょうがない
都会の住宅街は辛いんよ
>>456 5時間とか付けて聞いてても余裕なんだが
耳鳴りとかどんだけスカキンで聞いてんのかと
>>460 普通の音量できくにはあまり問題ないだろうけど爆音できく人はヤバいんじゃない?
ヘッドホン用のUSB DACを探してるんだけどネットで評判良い20〜60万の価格帯のDACってどれもでかすぎるな・・・
デスクの上に置きたいから小さいほど嬉しいんだが、どれもプリメインとかわらんくらいの大きさなんだよな
せめてMac Proみたいに縦に大きければフットプリント小さくてありがたいんだがそんなの存在しないんだよな・・・
そんなあなたにResonessence LabsのCONCEROシリーズをオススメしよう
>>463 CONCERO HPいいね!
明日ヘッドホンと一緒に買ってこようかな、店あいてっかな・・・
u-05はhe-560に合いますか?
鳴らしきれないだろうな、U-05程度じゃ
鳴らしきる一丁喜んで!!
ナラシが斬る!
>>464 自演じゃないならゴミライはピュア板に引きこもっててどうぞ
エミライってだけでどこからか自然と沸いてくる荒らしも引きこもってて欲しいな
AVアンプやエフェクター、果てはマザーボードまで受け入れてる複合機スレなんだから
心は広く持って気に食わないのや分からない話題は全スルーしようぜ
スルーできずに反応レスしてるだけで自分らの正体明かしてるようなもんだからそれ以上レスしないほうがいいぞ
60万のお小遣い持ってるけど中身じゃなくて大きさで勝負だ!あ、親切な人が教えてくれたぞ!なんも知らない製品だけど明日すぐ買おう!
アホだろ?
バレバレだから設定考えてもうちょっとうまくやれよネットステマ
>>472 すげぇお花畑な設定だな
お前アホだろ?
>>472 そんな事どうでもいいから
俺と中価格ヘッドホンアンプスレでOPPOについて語り合おうぜ
475 :
335:2015/01/02(金) 02:02:47.42 ID:8YRft64g0
ドラ様は「鳴らしきる」は自分が提唱した言葉でそれが蔓延したと勘違いしている
あのハッピー回路はどんな育てられ方したら身につくのかが知りたい
>>475 俺とID:EHrCCb6J0が占拠するから平気
>>464 え?意味がわからないんだが・・・
このメーカーの製品は良くないけど自演が多いってこと?
>>472 久しぶりにヘッドホン買うからついでに初DAC買うかって感じなんだが、流れがわからんから必死すぎて気持ち悪いんだが・・・
480 :
335:2015/01/02(金) 05:28:18.77 ID:8YRft64g0
>>478 エミライは過去にボッタクリ製品でユーザーと揉めた事があって未だに嫌われてるんだよ。
ただ話に出てるResonessece Labsやoppoはいい製品出すまともなメーカーだと思うけどね。
年末年始DA-300USBが出荷調整入ってて謎
結構売れてた気がするのに
ただ単に工場が休みにはいただけじゃないの?
トヨタじゃないんだから休むだろ
oppoって中華メーカーの割に割安感全くないね。
>>486 中華メーカーの方は名前だけ借りて携帯作ってる別会社だぞ
中華のSTAXロゴイヤホンと同じ
>>478 エミライは2ちゃんねるを含むネット工作やアンプ批判者の恫喝で有名なとこだな
まあこんだけ必死なのが沸く辺りスレにもサクラが多いんだろう
質問スレはここじゃないからそっちで聞けばいいよ
ID:EHrCCb6J0みたいなのを叩くと必ず ID:kN1lyUrmOみたいなレスが付く不思議!
>>452 悪い事は言わん
一回耳鼻科逝って聴力検査してもらいな
そして自分の耳がどうなってるのか
これからどうすれば良いか
ちゃんと聞いてくるんだぞ
>>489 どっちが必死かって話だよな
そもそも頭の良い人は代理店抜きにしてResonessencLabsとか評価してるし
このスレが出来た経緯でもあるが
各種のアンプスレやヘッドホンスレを荒らしまくって荒廃させたキチガイのせいで
OPPOの印象が非常に悪い
印象については別に否定しないけど
oppoが暴れ始めたのはこのスレができて少ししてからだぞ
このスレができた経緯は単純に複合機叩き(製品問わず)が原因だし
過去ログみてみたけど
複合機叩きの人(夏休み)
OPPO荒らし(9月末〜)
複合機スレ設立(9月29日)→その後このスレ誕生
複合機を別ける必要ないという人達の書き込みを理由にOPPO再活動
糞スレ化して今に至る
の流れだったぞ
過去はどうあれ向こうみたいにならないように
こっちはこっちで進めればいいだけ
中華の方のoppo(スマホメーカー)に代理店まだないだろ
未だにベンチマークのDAC1を使っているけどコイツは
インシュレーターを対策してやると、もの凄く音質が良くなる。
昇圧もした方が好み。生産終了みたいなので壊れたら嫌だなぁ。
その複合機嫌いの1人がなぜかこのスレ巡回コースにしてるんだよな
頭のおかしい奴の行動は理解できんわ
>>490 何ふざけたレスしてんの?耳鼻科には何度も通ってるわゴミ。
これだから田舎者は。土地が安いからなあうらやましい。
地方都市い住んでいながら「田舎じゃない」ってんだろ
日本語おk?
なるほど耳鳴り起こしそうな性格してるわ
>>480>>481>>484 あー、そういうことね、マジでピュアやAVってApple以上に宗教だから荒れるね・・・
>>484 大きさと価格は問題ないんだけどCONCEROのバスパワー駆動がツボだから試聴してみて良ければこっちにするよ
ちなみにCONCEROってなんて読むのんだ・・・コンチェロ?コンセロ?店でこういうのくださいってiPhone見せるの恥ずかしいんだが
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 03:15:07.66 ID:8Ami3qiN0
505 :
335:2015/01/03(土) 05:08:31.30 ID:K4YVLMTj0
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 06:19:29.50 ID:8Ami3qiN0
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/03(土) 08:31:45.52 ID:v3Qb+zql0
おいおい。勘違いするなよ。
携帯を中心に展開している中国のOPPOが、AVやってる米OPPO
の親会社だよ。
>>507 STAXは中華製品ドヤァ
っていうなら別にいいんじゃね
509 :
335:2015/01/03(土) 16:04:53.02 ID:m3MPag710
これが噂のエミライステマ軍団か。
露骨すぎワロタw
エミライも嫌いだが根拠のないステマ認定病の奴らはもっと嫌い
CONCERO HPとMHP1000買ってきたよ、音響機器持ってないから比較できないけどMacの内蔵スピーカーとは次元が違うね
とりあえずこれで暫く使ってみるわ、CONCERO HP教えてくれた人ありがとう
mcintoshか、アレどうなのよ?
米屋スレにレビューあった気がする
聴きもせずに適当に匿名掲示板で薦められたウン十万もする製品ぽちる池沼の設定はもういいよ
>>506 >そもそもHugoは購入したユーザーがことごとくすぐ売却したことでも知られているのでお勧めしない
ならウンコが徳盛になって新登場っていってるだけじゃないか
意味がわからんぞ
CHORDというかタイムロードは値上げがえげつないからこの超円安での価格設定の一体型DAC買うやつがいると思えないけど
(おそらく5〜60万はする
>>514 きっと進められてパッと数十万払ってもなんともないだけの財力があるんだよ、あんたと違って
また判押したような判りやすい自演工作やってんのか
資金だけ豊富な脳たりんてキャラもいい加減変えろよマヌケ
末尾Oに言われたくないよね
518 :
335:2015/01/04(日) 06:48:57.90 ID:JiiO3yjN0
ホント分かりやすいステマ
おまえこのスレ見るのやめたら?
何でもかんでもステマに見えるなら巡回から外せば気にならなくなるでしょ?
無駄だよ、おまえの存在
>>516 こういう事だろ?
ホントわかりやすい自演だなwww
ID:EHrCCb6J0 = ID:kN1lyUrmO
= ID:azpSkAz10 = ID:O3faZe0ZO
>>518 こいつらID変えてもムキになって反論するからすぐバレるんだよな
ステマが嫌なら見なけりゃいい
そう言われても頑なに見る事をやめないのは基地外やな
>>491 レゾナンスって前にも急に持ち上げ出すやつがいて、くせえくせえといわれた挙句
代理店がエミライでやっぱりか、だったとこだな
エミライとかトッ○ウィングとかの代理店は知名度のない扱いだした商品一斉にステルス宣伝開始するから見ててすぐばれる
>>522 批判がいやならこんなところでステマしに来なくていいよ
露骨なステマでミーハーオタク(中級車気取りの中身は初心者)釣りたいんだろうけど
ここはそういう場所じゃないからファイルウェブあたりでやっておいで
>>523 おまえが思うこのスレに相応しい商品全部あげてみ?
それが正しいならちょっとは相手してやるから
いや建設的な話がしたいなら良い商品紹介してそれを吟味していった方がスレのためになるから
何もオススメできない奴がいちいちレスしなくていいよ?
というかエミライとトップウイングにたいして恨みがあるだけでしょ
おそらく製品の音は一度も聞いた事ないに違いない
あと知名度がないとか言うけれど、世界的には売れていて有名でも国内では知名度がないメーカーなんて腐るほどある
そりゃあんさんが無知なだけではありませんか?って事
あとエミライ嫌いな人ってこれまで誰一人として他のオススメ商品の名前出した人いないよねぇ
なんでかねぇ
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/04(日) 20:52:40.14 ID:R4eaoGrA0
>>529 女性ボーカルとか聞きます?
声がキンとしたりキツく感じないならそれのDDC/DACVer買おうかなって思ってるけど
>>529 ステマとしか言えない馬鹿が騒いでるだけだから気にするな
にしても雰囲気いいな
ウンコに触るなよw
>>530 Meghan Trainor聴いてるけどキンとしたりキツく感じないよ、でも比較対象がないからMHP1000だからなのかCONCERO HPだからなのかわからないな・・・
>>531 マスターウルトラスリムムーン39
ステマ奴も成り金の構ってちゃんも両方NG余裕ですわ
RAL-24192DM1ってここでの評判どうなん? 5万ぐらいなら買い??
どこで買うつもりなんだ
だからウンコに触るなってばw
>>498 インシュ何使ってる?俺もユーザーだから気になる。
今はUSBでPCからDACに繋いで音楽を聴いている者です。
使っているDACがhegelのHD11でUSBはおまけ程度で、光デジタル?か同軸を使った方が良いというレビューを見ました。
PCのオンボードには光出力も同軸出力も付いていないのでどちらかがあるサウンドカードを導入しようと考えました。
できるだけ安く済ませたいと思ったので色々探していたのですが、HD11側が32bit/192kHzまで対応しており
これはDDCとして使うサウンドカード側も32bit/192kHzに対応していないとそこまでのサンプリングは使えないのでしょうか?
そしてもし、DDCとして使い同軸出力があるサウンドカードとしてオススメがあるのならば教えて欲しいです。
どこで聞けば良いか分からずここで質問しました。
スレチならばどこで聞くのが良いか教えて頂けると幸いです。
サウンドカードなんて何使っても大して変わらんから
DDCを単独で追加購入してDACにつなげた方が音は良くなるよ
>>545ありがとうございます。
サウンドカードのDDCには期待せずUSBから出力させる単体DDCを探してみます。
ってことでいいんですよね?これは
DACとDDCって何が違うの
デジタルアナログ変換とデジタルデジタル変換?
デジタルデジタル変換ってなにさ、それ意味あんの?
>>547 USB→DDC→同軸もしくは光→DACとか
>>547 USB->DDC->OPT->DACとか
16bit44khz->24bit192khzとか
>>547 USB入力等を他の形式(光出力など)に変換
16bit44.1khzをアプコン
入力ソースをEQやエフェクター等デジタル処理して出力
やることは色々あるよ
DDCとか好んで使ってるのは耳が劣化済みのオッサンだから笑
耳が腐ってんのにDACとかに投資しても意味ねーだろw
自己紹介はいらないんで
>>547 意味が無くはないけど金の無駄
デジタル上でのEQエフェクターなんてコンシュマーでやってるやつすらいない
エンドコンシュマーに関係があるのはUSBを他のデジタル接続に変えるUSBDDC
ただこれもUSBという欠陥規格の音質劣化を多少ましにしてくれるという程度の代物
(マイナスがちょっと0に近づくだけ)
DDCが出始めたころは上に出てるトップウィングや他のアクセ屋が必死にddc絶賛ステマかましてたけど
ユーザー評価がたいしたもんじゃないと安定してからは持ち上げ君はぴたりといなくなった
DDC周りなんかに金かけるくらいなら20万以上のまともなDAC買ったほうがいい
USB入力の無いDACは少ないから
わざわざDDCと分ける必要は無いだろうね
hegelのHD11のレビュー見たらUSB入力の音より同軸とか光の方がいい
っていうのばかり見たから気になってしまったんです。
試すにしてもどのぐらいのDDC使えばいいかもよく分からないので今回は見送ります。
というかそんな高いDDC使うなら新しくDACを買った方が良いということですね。
皆様ありがとうございます。
>>556 USBか光かはあんまり気にしなくていいんじゃない?
USB高音質ケーブルなんて買っても意味ないようにUSBから光に買えても差なんて体感できんでしょ
絶対音感の持ち主なら知らんが
>>557 1万の複合機のオーディンスト?のDACから今の環境に変えた時も大して変わらんと思ったくらいなので
多分自分には変化が体感できないんでしょうな〜
毎回レビューとか見て試したくなってしまうんです。
2chの皆さんのおかげで無駄金使わないで済んでる気がします。本当にありがとうございます。
データ専用のUSBを認識できてクロックの精度が高いDACがあれば
DDCなんていらないと思う
>>559 俺みたいに小型の複合機で簡素に済ませたい人にとってはマストバイだと思うけど
金属的な音というかかなりフラットな印象で、出力がヘッドホンと同軸だし
オーディオに金も設置スペースも割ける人は他行くかCONCERO HD+単体アンプのほうが幸せになれそう。
ちなみに淀梅田に電話でオーディオ担当者に試聴機あるか聞いたら「こんせろ?英語ですよね?(挑発)」
って言われるレベルで展示なし在庫1点のみだったから相当数出てないんだと思う。
ステマステマ言われてるけど、ステマする余裕あるなら視聴できる環境作れって話だし代理店はあんまり売る気なさそう。
>>561 機種云々はともかく
そんなところにプッシュするだけのコネがないから匿名掲示板やPhilewebあたりでしこしこやってるのがあっこのやり方
ネットのこういう場所見だしたミーハー君に量販には置いてないけど今こんなのがトレンドだぜって口コミ的に流す手法
まあ10万くらいの複合アンプほしい人ならバランスもいけるU-05や音に定評のあるマランツHD-DAC1にいくだろうし
食い込みたくてもバランスも比対応ならブランドも知られてなく、小さいくらいしかアピールないから
こんなとこではっちゃけてんだろ
へー
スカキンマランツが音いいんだー
マランツがスカキンという恥ずかしい知識をどこで覚えたのやら
>>562 ステマって断定してるって事は何かしらの根拠あるんだよね?
根拠になる様なURL貼ってくれよ
それみて判断するからさ
ペコちゃんでクーポン使って10万切ってるのは違うものでしょうか
いなりが入ってないやん!
>>569 こんなちっこいDACで14万ってぼったくりやろこれぇ!
大きければいいという風潮はどうにかできないんだろうか
ただオーディオの世界では重い≒大きい は正義だからなあ
そういうのってもう古いよね
時代に取り残された新しい知識のないジジイが言ってるだけ
ヘッドホン挿すときに軽くて動くアンプは不安
でもゴールドムンドのHPAはぼったくりとか言うんだろ
>>572 いえ、技術的にも…最先端、というのがありまして…
>>566 急に金モッテマス宣言で初心者ぶって出てきて、1レスみただけで吟味もせず翌日には40万くらい使って購入したといい
わざわざSSまで用意してこぎれいな部屋を晒してくるってだけで十分手の込んだサクラだなと確信できるわな
実機くらい余裕で用意できるだろうけど設定に無理がありすぎたね
>>573-575 その小さいけど高音質に違いないって根拠のない思い込みが
そういう予算削りまくったコンパクト機を売り出したい人間のマーケティングに洗脳されてる
そもそも大きければいいなんていまどき誰もいってない
にもかかわらず極小機体の製品売り出すときだけやたらとそれを吹聴して盛り上げようとする
一方のレッテルを肥大化させて逆張りを信用させようとする分かりやすい初心者騙しの手法
コンパクトサイズ系は中華DACと聞き分けできないぐらい誤差の範囲レベル
最先端とか自分で脳内補正かけて聴いてるんだろうな
大きいほうがいいってのは1980年代あたりのアンプの話でしょ。
いいトランスを積めば必然的に大きく重くなる、だから重いほうが結果としていいアンプ。
DACには関係のない話をごちゃまぜにしてるな。
パーツを奢ったり電源強化したらある程度デカクなるのはそりゃ当たり前だ。
ある一定レベル以上の金持ちだと
金持ち「どれがいいですか?」
店員「これがオススメですね(一般的には結構高い)」
金持ち「(ふーん、とりあえずそれにしてみるか)じゃあそれで」
って感じで買い物していく人は結構いるよ
貧乏人にはわからない感覚だろうけど
ある日始めて来店して数分で40万の買い物とかは当たり前の世界
俺も家電量販店勤めだが、時々そういう人来てビックリする事はある
使ってる部品が同じなら結局物量勝負ってのは変わらないんだけどね
>>581 むしろ中華(の一部)は10万円までの価格帯でコスパが異常にいい
それ以上になるとあまり差別化されなくなる
一例で言えばAudio-gdとか、下手に欧州の洒落たデザインのコンパクト機買うよりよっぽど音もいい
CONCERO HPとAurender FLOWはどっちが良い?
>>586 AUDIO-GD良いよな
10万あれば9018と8741dualが両方買える
ということでkingwa新年
audio-gdはNFB-15とNFB-11のコスパが際立ってるだけで、あとは別にそんなに良くないような・・・
スペック厨な人にはES9018とかディスクリートアンプとかリレー式ボリュームとか大満足なんだろうけど、
音作りとしては別に大した事ないよね
17.32バランス接続もいいぞ
超初期の抵抗が全部ビシェイの11(kingwa自らUSB回収済み)を予備に追いやった
>>589 audio-gdの9018搭載機聞いたこと無いでしょ
スペックだけじゃないよ
別にESチップのだけがいい訳じゃないけどね
>>591 お前こそaudio-gd以外のまともなメーカーの製品の音を聞いたこと無いだろw
初代NFB-11→NFB-10ES3とステップアップしたけど、その後RSAとかbenchmarkとか
GRACE DESIGNとかLUXMANとかの音を聞いてからはどれだけ糞だったか思い知ったわ
オーディオ機器は音作りが命だし、そうした面から見ると中華メーカーは高い部品を使って
普通に鳴らすことまではできるけど、その先の綺麗な音とか聴きやすい音とか聴いて楽しい音を
創りだすってレベルまでのノウハウはねーよ
FUNとCompass2しか買ったことないけど、少なくともfostexのP1, A3, A4, A7よりはずっと
良かったけどね。まあfostexがひどすぎんのかもしれないが。
ただ円安になってaudio-gdを買うメリットはほとんどなくなったと思う。
FUN買った時はかなりコスパも良いと思ったけど、今のレートだと買う気しないな。
円安が言うたら個人輸入が全部アウトやん
あんな中華丸出しの安っぽい筐体でよく聴く気になるな
>>595 中華筐体は悪くないだろ
見てくれと部品が取り柄
>>594 個人輸入というか代理店通しても結局は円安反動+中間マージンをボラれるだけだし
今は国産を買う時期だよ
ちなみにここらの人なら10万円くらいの機種が目標だと思うけど海外国内あわせてもU-05が今のところ敵なし
俺は新しいDAC(あるいはチップ)=音がいいという風潮に否定的だけど
実際聞いてみてU-05はDACの音クオリティは頭一つ抜けている、しかも音に癖が少なくアンプやヘッドホンの選択肢が広い
さらに機能性もかなり充実(ソニーみたいな間の抜けた機能性ではなく4pinバランスまでついてる
なんでパイオニアがこれだけの機種作れたのか不思議なくらい
>>597 その辺のクラスだと他社製品DACも「音に癖がない」「クリアな音」ってレビューばっかりだけどな
つまりどれも似たり寄ったりの音ってことですわ これじゃなきゃダメ! 敵なし!!ってのは貴方様の主観や思い込みとちゃいますか??
>>598 わかりやすいので言えば
マランツ HD-DAC1
nmode X-DU1あたりで比べてみればいい
X-DU1は1ビット独特の癖があるし
HD-DAC1はクリアさというより味があるタイプだし、デジアナの開発コストの入れ具合も違うからいい比較になる
U-05の場合は
>音に癖が少なくアンプやヘッドホンの選択肢が広い
の上でDACの音質比較しても一つ抜けてるのが敵なしという理由だよ
その上でさらに実売10万もしないしね
これの登場でその辺の価格帯で定番だったHP-A8あたりが一気に霞んだ
業者に騙されてU-05買ったけど、10万円以下の特徴のないつまらない糞DACの一つって印象しかなかったな
速攻でヤフオクに流した
>>601 実は俺も
やたら持ち上げられてるからもう一度買おうと思ったが同じような人がいた
個体差がでかいのかな
U-05はバランスの出力が300mW+300mWっての見て切ったんだよなー
提灯レビューが揃って「濃厚ではないクリアな音」と言ってる時点でお察し
機能優先のおもちゃだ罠
即レスって・・・・自演かよw
>>604 初期の頃、
レビューがずーと3件しかなかったからこりゃ自作自演だなと思ったが
いつの間にか20件近く
本物かなと思ったんだけどね
ヘッドフォンとライン出力の評価が混じると判断が難しい
ライン出力は悪くないからヘッドホン出力無くして価格を下げればいい
これの登場でその辺の価格帯で定番だったHP-A8あたりが一気に霞んだ
↑↓こういう臭すぎる文章は大抵自演
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1405174002/524 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 18:57:35.83 ID:MmOjmCeN0
>>522 ボーカルとクラとロックメタルは全部違う方向性だから全部ありだと結局フラットなアンプでも使うしかなくなる
女性ボーカルなら真空管アンプ薦めるけど音場も高音もほどほど
とにかく性能の高さで開けきった空間とレンジの広さではU-05
何が向きか不向きか以前に違うクラスの世界が見えると思う
U-05の第一印象
スピーカーの極性間違えた時の音のよう
実際に3万〜20万くらいの機種を聞き比べてU-05買った人ってどれくあい居るんだろう
ネットで話題になるから興味を持ったって人が購買層だったりして
値段から見るとコスパは高いけど飛びぬけた傑作機では無いよなあ
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 09:55:07.13 ID:7y4BwYkF0
じゃあ傑作機を教えてくれよウジ虫君
似たスペックのintensoと自宅でSPにて比較試聴したが結果は言わずもがな
まあコスパ言う人にはいいんでないの?
U-05->X-HA1->HD800(バランス接続)という環境で聴いていますが、サ行が痛いのと中低音がもう少し欲しいです
この組み合わせのどこが悪いのでしょうか?
>>611 sd2.0もっててサブ用に買った、まあメインとの差はかなりある
でも今の値段ならかなりコスパ高いと思うし最初の一台ならインパクトあるだろうな
しかし中価格や真空管、アニソンスレ荒らしまくってるやつはこっちは放置なのか
なんかここのやつが荒らしてるみたいだなw
>>614 電源には気を配ってる?
サ行の痛みや擦れは電源由来のノイズが原因なことが多いから
電源対策をしてみるといいかも
基地外にレスするやつって・・・・
Continental 5S買ったが本当に音が変わるのか・・・
良い・悪いの変化はまぁないだろうな、好き・嫌いの変化がわかれば良いんだが、正直期待してないんだよな
>>618 オヤイデの銀ケー他ので持ってるけど音の強調があるから好みに合えば良いな
NW-ZX1->PHA-3->MDR-Z7(アンバランス接続)というハイレゾ環境で聴いていますが、サ行が痛いのと中低音がもう少し欲しいです
この組み合わせのどこが悪いのでしょうか?
ヘッドホン
PMA-50買った人いないのー?
昨日在庫確認してからヨド行ったら売り切れてた、店頭受け取り指定してから行くべきだった
>>620 届いたからDAC付属のUSBから交換して聴いてるんだが確かに高音・低音ともに強調されてる・・・というかそれぞれの音が大きく聴こえる
人間の耳って音が大きいほど良い音って思うらしいからなのか・・・、確かに変化はあるんだがこれで約23000円か
もうちょい聴いてみるかな
ケーブルで音量大きくなるのか
>>624 音が太くなった様にも感じないか
聞いてると悪く無いんだけど長時間聴いてるとちょっとうざったく感じて来るような
綺麗に聞こえるけど粗さもなんか端々であるんだよね
USBのケーブルで音質が変わるwwwwwwwwwwwwww
さすがオー基地の耳は腐ってますねwwwwwwwwwwwwwwww
>>626 確かに、太いとも言えるし、なんか籠もったというか厚みというか
どの音でもじゃなくて特にチェロみたいな弦楽器の低音で多少違いがある感じっていうか
付属のUSBとContinental 5Sを何度も付け替えて聴いてみたけど確かにある音でだけ違いがわるんだけど
暫く聴いてみないとこれが良いのか悪いのか、好きなのか嫌いなのか判断できないね
だからケーブルは見た目と値段によるプラシーボで楽しめって言ってんだろ
電線病お断り
もし、USBケーブルを変えて音が変わるなら、PCかDACのUSBモジュールが壊れてるから
さっさと修理に出したほうがいい
http://hikaku.cman.jp/usb_cable_length/ こういう実験結果があるけど、バッファローなんかのPCサプライメーカーの安物ケーブルですら、
20m(USB規格の最大長の4倍の長さ)とPC直差しで比較して、データ転送速度に差がでてない
もし、ケーブルが原因で通信エラーが発生するのであれば、パケットの再送が発生するから
データ転送速度は落ちるはずだけど、落ちてないってことはエラーが出ていないという事
受送信しているデータ(DACチップに投入するソース)に差がないのに、出てくる音が変わるとするならば
それはもう完全にオカルトの世界だね
DAC/ヘッドホンアンプとして、ratocのREX-A2496HA1で満足してる人いますか?
コロコロしててかわいいから買いたいんだけど、貧乏だから1.7万でもちょとびびる。
使ってるヘッドホンはQ701
まだデータ変わるとか言ってる人いるんだな
突っかかるにしてもジッターくらい言えないと恥ずかしいぞ
>>633 世の中には良いUSBケーブルじゃないと音楽データがちゃんと伝わらないと本気で信じてる人がいるらしいぞ
USBケーブルも、買えないのか
オーディオに興味持つのはやめろよ
惨めになるだけじゃないか
べつにUSBケーブルで音が変わってもいいとおもうが
変わる理由の説明に納得できたことは無いんだよな
>>632 その機種中途半端な値段で情報少ない。ラトックだったら1万未満か3万弱のモデルが人気あるね
入門機だったらもちょっと出してA3にしたら?
そしたらA4のが良いってなるけどさw
個人的にはAKGとかの音量取りづらいヘッドホンとの相性が気になるから是非レビューしてくれ
>>635 その一兆分の二秒を判断できる超人になれってことなんだろ
USBといえば、USBノイズフィルターって効果あるの?
ステレオの付録で付いてたから買おうかと思ったがエミライのなんだよなぁ...
USBフィルタは素の状態ならかなり効果あるけど
既にアンプやDACがしっかりノイズ対策してあるものだと効果は薄くなる
>>638 レスありがとう
よほどのゴミでもなさそうだし、とりあえずの代用品だし、買ってみるよ。
USBケーブルはフェライトコアの有無でも音変わるよ
フェライトコアは電源線の高周波ノイズを抑えるから
USBケーブルでデータが変わるなんてことは言ってないよ
昔単品売されてるフェライトコアを買ってきて、ケーブルに付けまくった人がいたな
彼は元気だろうか
>>632 それじゃないけど、AL-9628Dも安くていいよ。かわいくはないが。
音質のことは正直分からんが、ボリューム9時で十分爆音で最大に回してもノイズが無い。
>>643 バスパワー駆動のDACなんかはUSBケーブルの品質で音変わりそう
ただ、セルフパワー駆動のDACには高級USBケーブルなんか意味無いだろうね
つか、それならUSBケーブルに金かけるよりまともなDAC買えって話に帰結しそうだけど
バスパワードで電源周りに影響が出るってのはありそうだな
USB電源でアンプ動かすなんて発想がそもそも無かったよ
電源はアナログだからなぁ・・・
USBの半分はアナログだ
バスパワーのUSB DACなら数万のUSBケーブル意味あるよね
音が変わったのはプラシーボじゃないはず
なお、普通の人間はその数万でアンプ自体をランクアップする模様
数万のケーブルの必要意義はともかく
セルフパワーでも物理的にケーブルで繋がってる以上は電源線の影響を受けるだろ
その数万で掘り出し物のヘッドホンを買う
電源内蔵してたらUSBの5V+とGNDなんか使わんだろ
下手に使えばセルフパワーハブなんかかまされて電源供給が不安定なホストに接続されたら誤動作しかねない
そもそもUSB部のノイズがDAC部やアンプ分まで影響するならノイズ対策が出来てない糞回路なだけ
そういうあんたは何使ってんの?
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 23:28:28.55 ID:YL16iKP60
だからUSBケーブルすら買う金がないならオーディオやめろって
効果があるとかないとかよりも、少しでも音質が落ちる可能性があるなら
そうした要素は取り除くのが基本
屁理屈こねたところで金が無いからUSBケーブル買えない事の言い訳にしか見えないぞ
>>656 実際に金かけてUSBケーブル持ってるって写真もうpできない人は黙っててください
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/15(木) 08:06:47.52 ID:JTCWQZRe0
よく分からんのだけど、USBオーディオ用プロトコルってエラー検出ビットとかエラー訂正ビットって無いの?
SPDIFでも実装されてるはずだけど
万が一ノイズによって信号が歪められたにしろ、ジッターにより時間軸がズレたにしろ、ビット列は変わるわけだから
フレームからPCMデータを取り出す時にエラーになるんじゃないかと思うんだけどさ
つまり、エラー訂正できるなら何も変わらないし、エラー訂正できなければその分音が飛ぶわけで、
音が歪む(別のPCMデータに変わる)ってのはイマイチ理解できないんだけど
>>659 エラー検出も訂正もあるに決まってんだろ
申し訳ないが突然関係ない話をするのはNG
電線総合スレでも作って勝手にやってくれって内容ばかりだな
関係なくは無いが、いつまで不毛な議論続けてるんだよ
最初の時点でケーブルスレに(・∀・)カエレ!!
で正直十分だよな
いや、DDCやUSBケーブルで音が変わるって話がが当たり前のようにされてるスレだったから、
そのメカニズムについて質問しただけなんだけど
>>661 みたいな人を見るとそこまで深く理解は出来てないけど、メーカーが言うあやしい理論を
信じて音が良くなったと思っているって人が多いってことなのかな?
個人的には一時期ブームになったマイナスイオンとやらもさっぱり分からなかったけど、
あれと同じ感じなのかね?
ちなみにUSBケーブルの話じゃないけどDDCを換えても少しは変化がある
最近NA-11S1を買ったんだけど、これのDDCは優秀でHifaceEvo+SUPPLY
より良く感じる
まぁDACやHPA換えた時ほどの差ではないがデジタルだから一緒とは
考えない方がいいかもな
とりあえず複合機スレなんでケーブルや電源やDDC単体の話は別の場所でやれ
つーか、DDC変えて音が変わるんならDDCがデータ改竄してるってことだろw
変える前か後かはわからないけど、どっちかのDDCがクソなだけ。
>>666 音が変わる理由にこの辺の理論言うやつ
よく昨日今日参入したようなオーディオ屋のケーブル選ぶ気になれるな
いや選んでもいいんだが
その前にデータ屋のケーブル比較試聴とかやってみたりしたんか?
エレコムがいいとかサンワこそ至高とかって議論も見てみたいもんだがな
何でもやってるYAMAHAあたりがオーディオ用USBケーブル出したら買ってみたい気もするな
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/16(金) 12:42:34.11 ID:HSUKnSHF0
プラシーボも音質だろ
お守りとかパワーストーンとかと一緒
ケーブルとかDDCとかの効果は科学的には効果が無いと思われるけど、それをいちいち否定する方が無粋
お前らパワースポット巡りしてる女にわざわざ「それ無駄だからー!」とか言ってまわるのかよ
そっちの方がコミュ障だわ
科学的に言えばハイレゾも効果はない
DACもHPAもブラインドで確認できる事例はない
DDCだけ別ってことはないオーオタは曖昧な世界に散財し時間を使うバカ
お守りやパワーストーンをバカにできる立場ではない
なんでUSBケーブル買う=ケーブル屋の糞高いケーブル買うって思いこんじゃうわけ?
付属のしょぼそうなケーブル止めて
千円台のケーブルに買い換えるだけだってばよ
コネクタに金使ってるとか、そういうのに
そうだよ
DA-100からHD-DAC1に変えたけど、windowsのマスターボリュームが
効かなくなってしまったんだけど何でだろう?
WASPIモードにすればDA-100も効かなくなってたけど、HD-DAC1は
windowsのカーネルミキサー通しても音量は愚かミュートも効かない状態です。
ただ、foobarのボリュームはちゃんと効くので謎。
ASIOになってない?
ASIOにはなっていませんね。
DA-100はUSBドライバがwindows標準に対してHD-DAC1は独自のドライバを
入れてるからそこで何かしてるのかな・・・?
最近のDACはドライバ側でカーネルミキサー飛ばすような仕様になってるかね。
ま、音質考えたらそれが良いのかもしれないけど、うちの場合アンプ側のボリューム調整が
それだとかなりシビアになるので今までwindows側で少々ボーリューム落としていたんだ。
しかし、HD-DAC1はスピーカーでも良い音するけど、特にヘッドホンアンプは拘ってるだけあって
素晴らしい。DA-100じゃT1使用だとHPA必須だったけどこれは直刺しで行けるわ。
vasquezとかいう安物DAC買ったけどパソコン直挿しとは全然違うな
恐ろしいぐらい違うわ
USBケーブルはAmazonベーシックで十分
>>679 見てくれは安っぽいけど純粋なDAC欲しいならいいよなあれ
単体アンプ持ってる人だったらオススメだわ
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/17(土) 11:24:59.21 ID:yvBPYWes0
USBの転送は、USB下位層と、USBオーディオをごっちゃにしてる人が多いな
いわゆるUSBオーディオでは、アダプティブ/アシンクロナスだよ
アイソクロナスは、もっと下位層寄りの用語であって、上位層とは異なる
転送方式とクロックの同期方法ってだけだろ
んで、上のレスで出ているように
・アイソクロナス転送はエラー検知だけで訂正はできない
・アダプティブモードよりアシンクロナスモードの方がジッターの影響を受けにくい(エラーになりにくい)
ってのは変わらんよ
やっぱりAIT DACが最強
異論を唱えるやつは聞いたことないやつ
USBバスパワーなら高級USBで音変わるよ
俺は変わった
お前らそろそろまとめてピュア板のケーブル議論スレ池
>>683 AITはUSBはついてないからね
まあ筐体に余裕があるから改造してつけてる人がおおいみたいだけど
コスパ最強なだけで、やはり3ケタ万円品だとAITより上はある
ただし同価格帯では圧勝か?
USBケーブルなんてForestでいいじゃん
100均じゃ心許ないけど高級ケーブルってほどでもない手頃さが丁度良い
電源線をカットしたUSBケーブルが最強
他はゴミ
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/17(土) 19:20:21.30 ID:RHdRaMvT0
電源内蔵してるのに認識にバスパワーが必要な機器は糞以下
>>688 電源線をカットしてしまうと動かない
セルフパワーのDACもあるんだよ
>>692 分離型のケーブルにして電源は別で取ったほうがいい
USBノイズフィルターの信号ラインはコモンモードチョークコイルが1個入ってるだけ。既に自作してたやつと同じでがっかりだったわ。
DenDACはUSBケーブル使わないから原音超えることが出来るんだよw
こんな所でスレチの話してないでDenDACを買え!
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 00:08:13.31 ID:KZl5+oBI0
iPhoneでもカメラアダプタ→USBハブ→Y型USB→モバイルバッテリー&複合機でデジタル出力できることを確認しました。
バッテリーは接続の時だけオンにしてればあとで外していいです。
複合機は据え置き機のDR.DAC3です。
全体的に音質の改善ができました。
iPhoneでも手軽に聴けるので結構お勧めです。
アンプ単体としての機能が欲しい場合はデジタルアンプを購入するといい、と言われたのですが、
パッシブスピーカーのアンプとしてデジタルアンプを使用しても問題ないでしょうか?
DACは仮にアンプに搭載されていたとしても、別途で購入する予定です。
よろしくお願いします。
ここは複合機スレ
単体アンプの話がしたいなら他へ行け
>>697 パッシブにデジアン問題ないです
デジアンは安価かつコンパクトでそういうニーズを求めてる人には良い物かと
ただ、ちゃんとスピーカー用のデジアン買ってね
ヘッドホンアンプスレに質問に来るから心配しちゃうよ
>>699 ありがとうございます。
そこは気をつけますw
>>700 専用スレあったんですね、スレチすいませんでした
>>701 ここは他のアンプスレを荒らすクズの本スレだから間違わないように
>>702 自己紹介お疲れ様です
クズは巣から出ないでくださいね
某DACの音飛びは酷かったなw
>>704 USB3未対応のDACをUSB3に繋ぐと音飛びしたりする
音飛びって、ESS社の最近のDACを使ってると、
標準でlowest設定してるDACが環境によって音飛びするってやつ?
標準が低音質なモードにして音飛びしないが音が悪いってのと、
標準で高音質なモードにして音飛びすることがあるが音がいいってのでは、
どっちがいいんでしょうかね?
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 23:12:16.99 ID:jainMeeP0
>>702 ここ以外全部ID単発コピペ荒らしが着てるよね
分かりやすいな本当
>>708 真空管HPAスレとバランスHPAスレを意図的に無視して印象操作の自作自演お疲れ様です!
>>707 周囲に音で自己主張したいならスピーカー付きの猫耳ヘッドホン買おうぜw
マイクロシャーのμDAC111の評判ググっても出てこない
HD-DAC1何度か店頭で試聴してみてるけどなんというか音の鮮度というかクリアさは
相当レベル高いと思うけど、高域がどうも堅いような気がしてならない。
長時間聞くと聞き疲れするとか言われてるのはこの辺りのことかなあ。
U-05って言うのにしておけば間違いないらしい
なんでも聞いた話だとU-05にはX-HA1とのセットがお勧めらしい
これでOPPOのHA-1と張り合えるとも
ソースは2chなw
>>716 比較するものがないなら何を買っても買った奴が基準になるわけだし気にせずに買っとけ
U-05はホワイトノイズが気になる
低インピーダンスのヘッドホンを使わないか
ヘッドホンアンプを買い足すかだな
HD-DAC1はホワイトノイズも少なく音質はU-05とあまり変わらない
U-05はDACチップの設定をカスタマイズできる
音飛びしない範囲で設定を詰めればさらに高音質化する
お手軽DDCでJAVS X-DDC とzionote m2tech hiface TWO じゃどっちがええかな 192k 24bit 対応のDACあるからWINDOWS8.1で使いたいんだが...
JAVSは韓国だからイタリアのHIFACEにしとけば
出力の種類の多さも入れたらx-ddcじゃね
どっちもxmosでしょ
最近選ばない基準が音や性能じゃなくて、韓国ってだけの人が沸いてるね
Aura sprint 使った人いる?
JAVSの新しいやつと比べてどうなんだか
>>725 すべてのオーディオの起源は韓国だからな
みんな嫉妬しているんだよw
さぁ貴方も「ウリジナル」の世界へようこそ
ついでにOINKクオリティもよろしく
DDCだとTE8802LでいいならebayでYulong U18が安い
うちにはXMOSのRASTEME RUDD14もあるけど性能的にはOSのボリュームコントロールが
有効か無効かぐらいの差しかない
まあ中華メーカーだけどな
オーディオはプラシーボの影響を無視できない
だから納得のできるメーカーの製品を買うというのは凄く重要だと思うがな
本人が納得できるならチョンでもシナでも構わないと思うが
韓国はともかくいいものを真似してくれてそれを安くして売ってくれるんだから貧乏人の俺にはありがたいっすね 正直韓国にはオリジナルなんて求めないから面白い商品のオマージュなりリスペクトなりで安い商品だして欲しいっすね
UD??H01こそ価格帯最強!
まぁ、 X-HA1とU-05を使ってない人はクズなんですけどね
実機買ってから言えよとも思うがな
X-HA1なんてホワイトノイズ多過ぎの糞だぞ?
XLRバランス出力付きのHPAの中では比較的安いから持ち上げられてるだけに過ぎない
予算一万五千くらいでおすすめDACないじゃろか?
>>730 なら中華だろ
韓国製品は、目新しくないしパクリのわりに高い
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 11:52:47.96 ID:IGrOHcoR0
安ものなら買う価値ない
札束の重さがうんぬん
ですねわかります。
>>734 安いだけじゃなくて音も値段のわりに良い
よくある高音だけ強調されてシャカシャカ鳴らすタイプと違い生き生きしている
なによりロックやポップスを聴くのに向いてる機種で、HPアンプ低音がガンガン良く出るタイプってのは実はあまりない
ホワイトノイズはそもそもゲインロー設定にしておけば実聴範囲ではほとんどでない(そしてローのみで事足りる
>>736 あっ、そうだったなぁ...
中国と台湾頑張ってください、オナシャス!
_ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
HD-DAC1… 値段がハネ上がっておられる。何時の間に…
>>739 ローにしても普通に聞こえるだろ
試した限りだとHD650・HD700・HD800・TH900・PS500・E8・T5pの全てで曲間にノイズ聞こえるけど
辛うじて音量がかなり取り難いT1だと聞こえないから、うちだとXLR仕様に改造したT1専用機になってるわ
あと低音云々はこんなもん買うより業務用イコライザ買った方がいい
DENONのUSB300だかが気になる
5万以内でDSD対応で絞ると選択肢ないなあ
UA-M10もDSD対応で良さそうだよ
>>748 OPPOの設計者にはここまで語れる言葉を持ち合わせていないだろうな。残念ながら。
>>749を見ればわかるとおり、
X-HA1とU-05を使ってない人は英語の読解力が皆無な可哀想な人なんですよ?
oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強
oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強
oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強oppo最強
アイタ最強
HD-DAC1って、
ボリュームを回転させたときのトルク感が、安っぽいな。
U-05とHD-DAC1が出てから、あの価格帯では音質的に圧勝だからな
まあHPAスレが荒されまくって機能しなくなったのも同時期ってのが、
U-05とHD-DAC1の音質が知られるとうちの製品が売れなくて困る、みたいな業者なんだろうが
なにやら臭い流れだな
記事を読んで益々HD-DAC1欲しくなってきた
でなんでこんなに値上がってるんだ
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 12:26:42.75 ID:Y2INJrh90
OPPOあれば、ほかいらんやん?なんで単体で揃えてるの?あほなの?、
荒らし=業者
音が良いというレビュー=業者
音が悪いというレビュー=業者
U-05を絶賛するレビュー=一般人
_ _
( ゚∀゚ ) U-05以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
アイタ以外、な
U-05はネット工作凄いけどπはステマ業者雇ったって噂は本当だったんだな
>>756 発売直後の価格帯に戻っただけでしょ、これが適正価格ってことじゃないの
ノイズやらなんやらでハズレ個体の懸念から一時的に下がってたけど
公式に対策が発表されたから戻したって感じじゃね?
U-05に限らずヘッドホンアンプの名を冠するスレでは
気に食わない相手の書き込みや機種に対する書き込みは全部荒らしや業者
業者扱いされる程素晴らしいのがU-05
oppoへのヘイトはどういった扱いになりますか?
いい音してるのにね
_ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
リモコンで曲送り、曲戻しができるのは、oppoだけ。
>>769 AVアンプ「出来てあたりまえじゃね」
ネットワークプレイヤー「せやな」
なんでもありの複合機スレだということを忘れちゃいけない
hddac1はほんとにすごいわ
中途半端な単体dacとアンプは売れないだろうなぁ
U-05とHD-DAC1一緒に試聴してみたけど音の傾向が全然違ったわ。
U-05 プラスチック
HD-DAC1 木
どっちの音がいいとかじゃなくこの位違う
HD-DAC1はHD800によく合う
まあアイタには勝てないけどな
_ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
HD-DAC1のDACの性能はこの価格帯で上はあるかもしれないけど
複合機としてのヘッドホンアンプの性能は頭ひとつかふたつ抜きん出てると思う。
HD-DAC1に比べりゃHP-A8やU-05なんてヘッドホンアンプとしては購入候補にすらならないもんな
U-05はアンプの性能が負けているとはいえ
まだ同価格帯で音の違う機種として候補になる
HP-A8はDACもアンプも完全に負けてるので購入候補に入れるのは頭おかしい
HD-DAC1はDACがちょっとな。
音がどうこうとかいうんじゃなくてイメージ的に安く見ちゃうのがな。
エントリーモデルでも採用されるし・・・。
PCM・DSD1792だったよかったのにな
>>773 サイドのことなら木じゃなくてぷらですよ。コスト云々でとか言ってたぞ。
DACとして使ってもDAC兼HPAとして使っても、HP-A8は、U-05/HD-DAC1に完敗してる
HP-A8は、外部から音入れて単体HPAとしても使えるくらいしか利点が無い
その2つ以外このスレでは取り扱っていけないんかい
聴いたこともない奴らの戯言だしスルーしとけばいい
そうそう
ここはカプリースのスレだっての
みんな電源ケーブルとかなにつかってんの?
>>787 _ _
( ゚∀゚ ) プロケーブル以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J
>>779 U-05のアンプってHD-DAC1より悪いの?
バランス接続もあるからHD-DAC1より良いものと思ってた
勝った負けたの話しているけど、どうやって勝敗決めているの?
レスしている人の好みしだい?
基板の美しさ
>>790 バランス付けとけば君みたいな素人がそんな感じで騙されてくれるしな
シングルで聴き比べれば一発でわかる、HD-DAC1の方が良いアンプ積んでる
U-05は「この価格でDACチップいいの積んで、さらにバランス接続も付いてるよ!」って騒いでるだけ
>>793 U-05の性能補ってくれるような良いアンプありますか?
5万円以内で。
SRH1840にあうようなものってなんですかね
SRH1840にあうようなものってなんですかね
連投すみません
連投してその瞬間にID変わるという奇跡
【現在の使用機器】 PC→RD-VH7PC→fidelio X1
【予算】3万
【よく聴くジャンル】ロック、パンク、メタル、アニソン、サントラ
【重視する音域】やや低音よりのフラット
【使用場所】室内
【接続予定の機器・端子】 PC(USB)
【必須機能】 ヘッドホン出力、USB接続端子
【期待すること】
fidelio X1の良さを生かせるようなUSB-DAC付きのヘッドホンアンプを期待してます。
また、PS4に繋ぐこともあるかも知れないので可能なら光デジタル端子もあるとよいです。
お願いします。
JAVSのx-ddc reserve買ってAES/EBU使ってみたいんだがこれに繋ぐDACでいいのあったら教えて欲しいです できればDAC→ヘッドホン の繋ぎ方でいいのあると尚いいのですが...
U-05だな
コレより安いのは中華とか探さないと無理かな
RCA出力メインで使いたい場合、DACにウェイトを置くべきだと思うんですが、どれを選べばいいのか分からない
U-05中々いいな〜 DAC1000も迷ってたけどこの値段ならU-05買っちゃうかな 後々でバランス接続のヘッドホン買ったりと楽しめそうだし
U-05はDACこそ力を入れているものの、
アンプはホワイトノイズだらけの酷い出来。
HD-DAC1はアンプは素晴らしいが
DACが手抜きで解像度はU-05より劣る。
ってことでFA?
久々にカナル型イヤフォンとヘッドフォンで音楽聴いたけど耳に悪いよね〜 学生時代とかよく難聴にならなかったと思ったわ
ペア10万くらいのスピーカーで音楽聴くのがどんだけ耳に優しいのかわかりました
80-90年代のオーディオ雑誌でも読者のQ&Aコーナーに定期的(晒しageの意味で)にホワイトノイズ云々があった。
ホワイトノイズ言うのは病気というのが結論。
>>806 >ホワイトノイズ言うのは病気
叩く所がないのを無理やり叩こうとする時の常套句だもの仕方ない
U-05は耳から血が出るほどのハードでダイナミックでシャープな音方向の音が出ますか?
出るのだったら買いたいと思います。
少なくともダイナミックでは無いな
U-05以上に血が出るほどの機種を挙げれないからって
否定する事しか出来ないなら黙ってればいいのに
>>808 HD-DAC1なら要望満たしてくれるよ
>>807 まぁ本当に言葉通り、U-05は叩くところがない
それだけにホワイトノイズ仕様として発生するのは悔やまれる
U-05やHD-DAC1が売れたら困る人がヘッドホンアンプスレを徹底的に荒してから、
あのあたりのスレが機能してないからなぁ
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 12:39:14.89 ID:aOTyyxwv0
HD-DAC1買って音にすごい満足してたんだけど、Foobarで再生した時、稀にリレー音と共に音が寸断されるんだけど同じような症状の人居る?
>>813 初期設定のFoobarはソースによって出力を44.1kHzだったり192kHzに毎回切り替えるからソースが統一されてないとそうなる。
気になるなら設定で出力を192kHzとかの一番高い奴に固定しとけ。
(アプコンが嫌なら44.1kHzとかに下げて統一)
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 13:34:16.11 ID:aOTyyxwv0
>>814 回答ありがとう。
曲切り替え中でなくて再生中に寸断されるんだけど、それでも同じかな?
>>815 再生中ってそれ故障じゃん?
じゃなければドライバとPCの相性が悪くて不具合が出てるからDDCが必要
>>815 DPC LATENCY CHECKER でググッて
音楽再生が寸断するならPCがしょぼいとか
>>815 コンセント変えるor電源タップやめる
(電力不足の時に再生中に途切れる症状が出た事がある)
別のUSBケーブルに変える
ドライバ入れなおす
可能なら別のPCで試す
それでも同じ症状が出るなら故障
再生中にその症状はおかしい
ID:v2BZn+aLO ID:llKkmlXu0
こいつばか
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 14:50:57.36 ID:X06oPMh/0
>>820 すいません。
まだ出先なので何も試して居ないのですが、折角意見を出して頂けてるのであまりそうやって人を貶めるような事は言わないで頂けませんか。
やっぱりHD-DAC1はゴミだな
U-05を買わないからそうなる
>>820 俺の分まで的確かつ迅速なアドバイスしてやってくれよ
_ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
そんなもの投げ捨ててDARK STARに買い換えた方がいい
で、UD501は
今や見た目の統一以外で選ぶ理由は無い
HDDAC1とU05が出てからUD501買う人はかなり少数派
値下げしないときついだろうね
AIT買えば幸せになれるよ
831 :
815:2015/01/27(火) 23:21:14.33 ID:aOTyyxwv0
帰宅したので、取り敢えずタップを辞めて壁コンセントに直接接続したり、USBポートを変えたりしてみましたが改善しませんでした。
その後DPC Latency Checkerを導入しモニタしてみたところ、8000μsを超えた時に音の寸断が発生していました。
寸断するタイミングに規則性が見られず、Latencyがとても不安定だったのですが、どうにもオーディオの再生を止めると安定しました。
そこで、ASIOではなくWASAPIで再生してみたところ安定Latencyが安定しました。
ドライバがまだ未成熟なのでしょうか?
DSDのネイティブ再生が出来なくて困っているのですが何か方策はないでしょうか。
>>831 バカと言われた俺の意見を聞くのであれば
ASIOに再度設定しなおしてから、DPC Latency Checkerでモニターしつつ
バッファー長を短くしたり長くしたりしてLatencyが安定するバッファー長を探す。
>>831 昼にDPC Latency Checkerを、とアドバイスしましたが
うちの場合USB3.0増設ボード(SD-PEU3R-2E2IL )を導入したところ改善しました
Latencyは大体20〜70あたりをうろうろしています
以前は1000を越えたりして、やはり音飛びしていました
重い処理を同時進行したり、PCやPCのマザーボードが古いとなりやすいようです
改善するかは分かりませんが試してみたらいかが
>>831 ASIOのBuffer Sizeの値を大きくしてみれば?
たぶんマシンのスペックに対して値が小さすぎるのだと思う
低スペPCなんて投げ捨ててPC買い換えるべきだな
836 :
815:2015/01/27(火) 23:51:03.94 ID:aOTyyxwv0
追記します。
マシンスペックは
Windows 7 Home
CPU は 4670K です
スペック不足の線は無いと思うのですが如何でしょうか
>>836 メモリの量やらわからんけど、リアルタイム変換で再生してるなら負荷結構かかる
とりあえずバッファー長変えてみ
CPUが余裕でもマザボが糞過ぎるとボトルネックになって
>>833みたいUSB増設する羽目になるからな
4670Kだから大丈夫ってPC初心者以前だな
安マザー安電源でOCしててシステムの電圧周りがgdgdだったりして
そもそもそのマザーでUSB3.0は安定してんの?検索すらしてなさそう
839 :
815:2015/01/28(水) 01:02:56.21 ID:VTRYNAU20
ああ、なんか色々と誤解が…
環境もう少し詳しく書くべきでした。すいません。
M/B : Z87 plus (買った当初から情報更新してないので曖昧ですがUSB3.0に関するエラッタはスリープ関連以外に覚えが無いです。)
MEM:Elixirのなんか4GBx4
電源:Seasonic SS-660KM
GPU:GTX770
HDD2機 SSD2機 DVDドライブ1台
Xonar Essence STX(マイク入力のみで使用)
後後から継ぎ足してるので、そういえばGTX770導入した時に電源刷新するの忘れてたのでここがボトルネックになってる可能性もあるかもしれません。
K付きの癖に特にOCはしてません…すいません。
上述の電源が原因だと仮定した場合、はたしてWASAPIやDirectSoundの場合に全くLatencyがぶれないのに、ASIOの時だけブレブレな事ってあり得るのでしょうか?
840 :
815:2015/01/28(水) 01:17:21.31 ID:VTRYNAU20
Buffer length 及び Buffer sizeに関して色々調整してみましたが、どちらも効果が見受けられませんでした。
普通にメーカーに出したら?
他の環境で試すか
おう、このスレのクズ
いい加減他のスレ荒らすのやめろやカス
くさい自演質問もいい加減飽きてきたぞ
_ _
( ゚∀゚ ) U-05以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
>>840 真面目にマザーのUSB制御ドライバとASIOの相性が悪いんじゃね
833さんのを試してみたら?安いし
> Foobarで再生した時、稀にリレー音と共に音が寸断されるんだけど
とかあるのによく確認できるね・・・・稀じゃないのか?
その点トッポはすげーよな、わざわざドライバなんか入れる必要なくて配線すりゃすぐ使えるもん
_ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J
850 :
815:2015/01/28(水) 14:01:26.63 ID:VTRYNAU20
>>846 別環境を組んでテストしてみて、再現性が無かったら導入してみようと思います。
>>847 音が寸断すること自体は稀で、5分の曲を再生した時に1-2回あるか無いかなのですが、
DPC Latency checker でモニタしたところ、Latencyの値がASIOドライバで再生したところ、頻繁に1000μsを越えて、4000-8000μsに達した時に音が寸断するのが確認出来たからです。
最初は確認するのにバカみたいに時間食いました。
ほかのUSB端子は試した?
うちの場合はUSB2.0と3.0でノイズレベルが結構違ったけど・・・・音飛びに変化があるかわからんが
852 :
815:2015/01/28(水) 17:28:04.75 ID:VTRYNAU20
>>851 全面ポートが2.0だったのを思い出して、挿してみたところ収まりました…
背面は全て3.0だったので何処に刺してもダメでした。
USB3.0とASIOドライバの相性の問題みたいです
みなさんありがとうございました。
おお、よかったね。お役に立てて何より。
端子の相性ってやっぱりあるんだな
ドライバとの相性って絶対あるよな
俺のPCはXMOSドライバと相性悪いみたいでミキサー回避出来ないし
一部USB-DACではUSB3.0端子に挿すと正常動作しないことがあるよ
iFiAudioの製品も同様の症状起きててファームの更新で3.0対応した事があったはず
>>855 あーそれ凄く分かる。LenovoのWin8PCにX-DDC Reselve使ってるがこいつもXMOSドライバ
CD音源を流しながら動画を流すと同時に流れる、共有時のサンプルレートを違くすると動画の音声は鳴らない
排他モードなどにチェック入れてても右下の音量アイコンで普通に音量が上げ下げ出来てしまう
大人しくトランスポート変えるべきかねー・・・・
>>857 俺もX-DDC-Reserveだったんだけど諦めて売っちゃったよ
今はUSBDACに直接繋いでるけど
こちらは全く問題ないからやはりドライバとの相性が悪かったんだろうね
Macにはドライバなんて必要ない
Windows()
>>858 どんなDAC使ってるかは知らんが自分はパーフェクトウェブなんでこれもXMOSなんだよなぁ
やっぱ諦めてトランスポート変えるかぁ
トランスポートはPCに近い使い勝手のネットワークオーディオにする、というか以前やってたんで帰るわ
USBDAC付でそこそこのとなるとマランツかパイオニアになるが
マランツはスマホがトランスポートを認識しない場合、凄く使い勝手が悪い
IPアドレス固定で入力するとネットワークオーディオが使えない問題がある
一方のパイオニアはIPアドレス固定で認識させても普通に使えるがジャケット表示がないという問題(仕様)があった
パーフェクトウェブ自体もネットワーク化出来るがこちらは操作がスマホのみ
iOS機では機器の認識に失敗したが今所有のアンドロイドだとどうだろうな
もう少し調べてみる、長文ごめん
音質さえよければアートワーク表示とかどうでもいいよ
>>860 そこでaurender X-100Lですよ
黒カラーのhd-dac1欲しいんだがなんで日本で売ってないの
>>860 Z1ESはどうだろうかってあれはDAC付いてないからダメか
それかPWD下取りに出してラックスとか日本製のDACに買い換えるとか
日本製ならXMOSじゃないだろうしさ
>>862 確かに凄いがちょっと手が届かないなこれは・・・・・
>>864 下取りは良いかもしれないな
同クラスの日本製DACだとDA-06の他にsd2.0、MY-D3000だっけ?
吉田苑かフジヤあたりで選んでみるか
アイタかカプリースで選ぶといいよ
いろいろ店に聞いてみたけどPWDと同等の性能と価格帯で日本製のUSBDACはあるかどうかも分からないと言われたわ
sd2.0とかも聞いたがあれはCDP等用でドライバは出来が悪いんだとか推してる吉田苑が言ってた
PWブリッジもDSDAC用製造のために販売中止中と言われたので単品オーディオ買うしかなさそう
素直にPCオーディオから離れる。ありがとう
DELA(BUFFALO)のUSBDACと直結できるNAS買えば解決するんじゃね?
なんか面倒くさそうな奴だな
店に適当にあしらわれたんじゃね?
XMOSのドライバの相性が悪い人って結構いるんだな
俺もそうだけど・・・
基本的にUSBオーディオメーカーの多くは、自前でUSBまわりをやらずに、
社外のUSBオーディオICを使ったり、
もしくは特定業者のメーカーのDSPつかったUSBオーディオを採用してたりするからな
使ってるUSBオーディオICやら、DSP使ったUSBオーディオのドライバの品質次第
>>867 基本的にここは初心者騙しの店員と自機の価値維持に必死なのしかいないから、込み入ったこと聞いても無駄だよ
そういうやつらは売り切っちゃったらあとは相性だろうが不具合だろうが知らんぷりだ
sd2.0がCDP用だとかはよく分からん話だが
sd2.0やMY-D3000みたいなメーカーから直で貸し出しできるものは自分で聞いてみりゃいい
で、出たー
うんこ出たか
俺は便秘気味
それはそうとカプリースいいよ
A)Tのほうが音がいい
XMOSも一時期やたらと持ち上げるやついたよな、ピュアのDACスレとかでも
今思えばくさいレスばかりだった
XMOSと相性が悪いPCってどんなだよ
ドライバ側じゃなくてPCが悪いんじゃねーの?
正確に言えばパーツの問題だし、相性問題はUSBDACでもよくあること
それをPCの問題とか言い出すやつはいない
馬鹿は黙ってた方がいいぞ
XMOSは、いわゆるFPGAみたいなチップで(回路設計手法がFPGAとは異なる)、
XMOS自体が高音質とか低音質とかいわれても違う気がするよ
◯社のXMOS USB-DACが高音質とかどうとかそういってもらわないと
PLDだからね
まあ、この辺がAV板らしいなとは思うな
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 20:38:14.43 ID:QqTbL5bX0
>>883 このリクガメの本...どっかでみたが長い机買った人?
oppo最強
XMOSの場合、XMOS社が直接USB-DAC用プログラム・デバイスドライバを提供してて、
XMOS採用USB-DACは、そのXMOS社提供のをそのまま使うorちょっといじって使う程度なので、
FPGAみたいにメーカーによってばらばらみたいなのは無いと思うよ
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/02(月) 16:52:12.61 ID:QuvzB+i60
マス工房の製品すら新品で買えない人にオーディオ語る資格なんてないお
やっぱりマス工房が一番だお
なんだこれ
マス工房?
調べたが怪しげだな
いい音がしそうにない
まだカプリースのほうがまし
>>892 高価格バランスHPAスレで、
デモ機買ったのに定価は高いんだぜ!
って2日間上げ続けてまでアピールしてる人が買うようなメーカーだよ
アンチすら湧いてくるマス工房はやっぱり凄いんだな。
>>892 マス工房実際には音はいいよ、カプリースなんてゴミは比較対象にすらならない
でも完全に音響関連の仕事で使うような仕様の音だから、俺はオーディオ用として使う気にはならなかったな
たぶん長時間聴いてるとつまらないし疲れそう
俺は海外フォーラムに名前が上がらないようなメーカーは買わないようにしてる
自分の耳より海外フォーラムwww
自分の耳で聴けはその通りだけど
複合機の取り扱いの無いマス工房の擁護が複合機スレに沸く時点でお察し
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/03(火) 11:40:51.07 ID:eUJ0pwYE0
それだけマス工房が素晴らしいって事よ
マスマスうるせぇよ
マスでも掻いてろや
つまんね
マス掻き工房
マス工房を買えないからってレッテル貼りしか出来ないなんて不憫
リクガメにも相手にされなくなったのか
やっぱり時代はダークスター
>>895 どっちも聴いたことない奴登場www
馬鹿過ぎるwwwwww
そうですか
すみませんでした
>>906 俺もマスとカプリースどっちも聴いた事あるけど
>>895と同じような感想だよ
あなたは両方聴いた事あるの?
マス工房を買えない人が叩いてるだけだよ
>>908 試聴だけでドヤァなんてしないで買ってから出直してきてくださいに
カプリースは、XLR出力の音がいいだけで、
RCA出力やHP出力はおまけのゴミみたいな音なんだけど
XLR出力でもヤフオクの価格並だよ
札束こそが全て
ヤフオクですら捨て値にしないと売れないものは所詮その程度
はい
はい
JAVSのX-DAC HDSDってどうなのかな?U-05と迷ってる 味付けないモニターライクなフラットな音を求めてるんだが
もし同じ値段で他にいいのあったら教えて欲しいな
自称味付けのないオーディオ機器はたくさんあるが、
その自称味付けのない多くの機器はたいていそれなりに味付けがある
たまに本当に味付けが少ないのもあるけどね
>>918 なんの参考にもならない発言は不要だから黙ってろ
じゃあその味付けの少ないものを教えてあげればいいのに
>>917 GRACEとかベンチマーク製品でも買っておけば間違いないんじゃね?
もしくはRMEとか
>>917 _ _
( ゚∀゚ ) HD-DAC1以外意味ないよ!
し J
| |
し ⌒J