1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 19:59:09.02 ID:TwjSDJFV0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 19:59:34.89 ID:TwjSDJFV0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 20:00:06.37 ID:TwjSDJFV0
[操作性]
Q.毎回決まった手順でボタンを押すのが面倒です
A.機種により、コンポーネントマクロやプチマクロなどの機能があります。
コンポーネントマクロ
ソニーの RM-PLZ510D 以降の機種では、機器選択ボタンに最大16ステップの手
順を記憶することができます。機器選択ボタンを長押しすることで実行します。
プチマクロ(疑似マクロ機能)
ソニーの RM-PLZ530Dに新機能として搭載されました。任意のボタンに簡単な
手順を記憶できます。疑似プチマクロと呼ばれる手法で他機種でも可能です。
・信号学習時、素早く連続して学習元のボタンを押せばそのまま学習します。
・1秒以内に押し切る感じで、3つ〜 がんばれば6つぐらいまでいけます。
・複数の機器に跨る操作は、いちど他の学習リモコンに信号を記憶させるなど
重なったり途切れたりせず連続で送信できる工夫が必要です。
・メニューの表示待ちなど、間隔をあけないと機器が操作を受け付けてくれな
い場合は積みます。送信順の組み換えやダミー信号で工夫しましょう。
Q.PlayStation3(以下 PS3)もまとめたい
A.PS3には赤外線受光部がなく単体ではまとめることはできませんが、PS3用赤外
線リモコンを用意することで学習リモコンにまとめることができます
CYBERリモコン(PS3用)
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010583.html Linx BD/DVDミニリモコン
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html ※これらの製品に付属する赤外線レシーバーをPS3にセットする必要があります。
国内での入手は困難ですが PS3対応の学習リモコンもあります。
BLU-LINK
http://blu-link.com/
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 20:00:22.27 ID:TwjSDJFV0
Q.複数の機器をまとめて電源オン(オフ)したい
A.マクロ機能(コンポーネントマクロ、プチマクロ等)を使えば、複数の信号を
連続で送り出すことができます
しかし、既に電源が入っていた機器が逆に切れてしまったなどのトラブルが予
想されますので、工夫が必要です
ブラビアリンクやVIERAリンクのような、HDMI-CEC 規格によるコントロール、
あるいはパソコン用電源連動タップを利用して物理的に電源を制御する方法も
あります
Q.機器の電源オン・オフの状態に関わらず、電源をオン(オフ)にしたい
A.そもそもそのような信号がない機器がほとんどです。しかしソニーの学習リモ
コンには、機器選択ボタンを押すと対応するソニー製品が電源オンとなる信号
がプリセットされており、この信号を取り出して活用することができます。
Q.テレビの入力切替ボタンを何度も押すのが面倒です!
A.ソニーの学習リモコンには、入力切替ボタンを押しながら10キーを押すことで、
テレビの入力を任意の入力にダイレクトに切り替える機能があります。
ソニーおよび一部メーカーのテレビで有効です。
テレビによっては未使用の入力をスキップする機能があるので、調べてみると
よいでしょう
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/14(日) 20:03:19.45 ID:TwjSDJFV0
ふと思ったんだけど、携帯についてる赤外線ポートを学習リモコンみたいに使えないのかな?
>>7 どっかの携帯が、赤外線リモコンアプリ載せてたな。
通信用とリモコン用じゃ赤外線通信の仕様が結構違うから
両方扱うには片方をエミュレートして無理やり帳尻あわせしなきゃならなくて
安定しないとか何とかあったような気がしないでもない
そうなのか
信号を受けてパターンを記憶して、それを繰り返すだけだろとか思ってたけどその手のアプリもなかなかないってことは難しいんだな
ん?普通にリモコンアプリあるじゃん
携帯用にもスマホ用にも
ただ、赤外線機能を呼び出すためのAPIが提供されてなかったら開発しようがない
シャープは公開してるね
あ、ごめん
学習リモコンか
それだとまた別なのかなあ
IrDA用の受光素子には入ってきた信号をIrDA規格に整形するチップが入っているからリモコンの信号はノイズとして除去されて受信できないのよ
>>14 無効化できるのは送信側のみで受信側は不可能だったよ
携帯なら誰かが信号を供給してくれたら手元で学習する必要はなくなるけどね
前スレの最後、うちはビエラのVT3だけど、リモコンのチューナーボタンにはLEDが入っていて、
数字ボタンを押すとそれが光るし、数字ボタンを押すだけでチューナーごと変わるから、そういうものだよ
例
「地上」を押すー>地デジのチャンネルが映る
発光部を手で隠して「BS」を押すー>地デジのチャンネルのまま
数字の「1」を押す->BSの1チャンネルが映る
東芝の数字ボタンが2セットあるリモコンや日立のリモコンもそういう仕組みだった
チップがどうこういう問題じゃないよね。
信号自体はパルス信号なので、パターンが判明しているものに関しては簡単に実現できる。
じゃあなぜないのか?
スマホや携帯の赤外線でリモコン実現しても使いにくいだけでメリットはほぼ無いよ。
>>17 Panasonicのリモコンの数字ボタンは「地デジの1ch」とか「BSの1ch」みたいにわざわざコードが分かれてるね。
直前に押したチューナーモードによって、その後に押した数字ボタンはチューナーモードも引き継ぐと。
学習リモコンで使うには不便な仕様だよね。
ウチでも、アナログボタンに他の機能を入れてみたんだけど、チャンネルボタン押すとテレビがアナログチューナー選択しちゃうから使わなくなった。
無料交換キャンペーンとやらで新しくしたSTBのリモコンが余りにクソすぎたので学習リモコンに手を出した
ちなみにRM-PLZ530D
おかげで操作性は段違いに良くなったが、それだけに壊れた時の事を思うとちょっと怖いな
まだ内蔵チップにデータが入ってないSTBだし
メモリーカード式か、赤外線送信でデータの引継ぎができたら安心なんだけどな
>>20 壊れるっていっても普通に使ってるなら外装の破損かボタンの劣化・損傷くらいだよ
その辺が痛んできたら新しいの買って今まで使ってた基板を
新しいリモコンに入れ替えるだけでいいから何も心配することはない
マランツのリモコンに付いてたクローンモードが懐かしい
530Dで手動クローンするのメンドいわ
>>21 基板てw
その発想はなかった
つか出ねえよ普通www
でも憶えとくわサンクス
>>22 やっぱり機能としてはすでに実用化されてるんだな
ソニーは早く実装してくれ
>>22 マランツ懐かしいなw 機能名が英数4字しか入らなくまて略称考えるだけで日が暮れる。
「主音声/副音声」をMASBと決めたが翌日自分が理解できずBILとかMODEとかMPXとかいろいろやって結局SUBにしたっけ
赤外線通信を使って、学習リモコンの学習した内容を全部PCやスマホ側へ転送および
逆に受け取る機能を学習リモコン側につけてくれないかねぇ。
買い替えた時にいちいち学習しなおすのが面倒くさい。
あと、PC側でいろいろ編集などができれば、元のリモコンにはボタンが無くて学習させられないコードでも
も本体側にその機能が残っているような場合、その機能を使うこともできるし。
とはいえ、学習リモコンなどというニッチな商品にそこまで開発費をかけてくれるメーカーなんてないだろうな。
実売2〜3,000円程度の商品にそこまで期待するのは無謀じゃね
値段が倍になっても良いからって意見は納得できる、
プリセットメインで少し変更してる位だと
引っ越しは大した労力必要ない
クロッサムか……何もかも 皆 懐かしい……
>>26 以前そういうアプリを自作して使っていましたよ
色々と面倒なので今は使っていないです
一度公開しましたが、需要は皆無でしたw
>>28 倍くらいなら微妙に悩むところだな
530Dに引越機能付けて実売6000円くらいってイメージ?
ゴムの耐久性がもっとあるなら良いんだが1年少々でへたってくるから
1年半に1回やる作業のため3000円弱出せるかどうかが人それぞれの判断が分かれるところだね
iRemoconが、
学習済リモコンコードのPCバックアップに対応してくれれば・・
現行機のアップデート対応が理想的だが、
新型で対応してくれるなら買い増ししてもいい
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/17(水) 16:28:22.25 ID:MSW9w9NH0
>>33 いや、対応してないだろ。
俺が言ってるのはユーザーが学習させたリモコンコードの事だぞ。
何か勘違いしてないか?
>>34 型番が140Dや150Dなら上位機種も新しくなりそうだけど
130Dだからしばらくは出無さそうだなあ
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/17(水) 17:46:58.72 ID:Of76X0Ee0
せめて電源ボタンだけでも、ルミノーバみたいな高輝度蓄光材料を使ってほしい
>>35 ちゃんと記憶してるぞ。UIデザイナーにセーブさせておくと使い回しができる。
補足するとUIデザイナーでUIをセーブすると学習させたコードも一緒にセーブされている。
>>38-39 リモコンコードが記録保存されてるのはiRemocon本体。
UIデザイナーで作成したリモコン画面は複数の端末やiRemoconで使い回すことは出来るが、
実際にリモコンコードを学習したiRemocon以外では信号は出力されない。
つまり、作成したリモコン画面で保存されるのはボタン番号やデザイン、レイアウト等で、
リモコンコード自体は保存されない。
ちなみに、UIデザイナーで作成したリモコン画面を自分のPCにセーブすることは出来ない。
セーブ先はGLAMOのサーバー。
嘘だと思ったら本体のリセットボタンでiRemoconを初期化した後、UIデザイナーから復元してみろ。
ただし、それでリモコンコード再登録するハメになっても文句は言うなよ
530Dのボタンゴムなら1000円出す
学習リモコンの電源ボタンの上側の狭い隙間に、ルミノーバ使った蓄光テープ貼ってる
ちなみに、部屋の照明オンオフスイッチと、懐中電灯と、蛍光灯のヒモにも、
ルミノーバの蓄光テープ貼ってるよ
>>39 UIデザイナーが覚えてるのは
リモコンコードじゃなくて
ボタンに割り振った番号だよ
>>40 の言った事を試して
痛い目を見れば変な事言って
皆を攪乱するような事は言わなくなれるよ
データを保存するメモリをSDかなんかにできないのかね
学習リモコン以外から読めなくてもいいから
SDは無いわ
バックアップの時だけならいいが
SDに保存されてて一々読み出しとか
カード壊れた時面倒過ぎ
リモコンにUSB端子つけて、PCソフトからデータを登録・変更・バックアップ等できればいいのに
リモコン買い替えたりしたときは、旧リモコンのデータをバックアップして新リモコンにコピー、
オリジナルのリモコンがなくなったり壊れてても、ネット上で有志がリモコンコード公開してくれれば、
それをもとに登録して使えるようになればいい
430Dがくたばってきたので
新製品出してほしいけど
会社がくたばっちゃいそうだな
お前らで会社立ち上げればいいじゃない
VAIO株式会社に続いてリモートコマンダー株式会社か…胸が厚くなるな
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/17(水) 22:48:30.19 ID:Pu9kaUFV0
リモートコマンダー株式会社立ち上げようぜ!
SONYには期待出来ない
有志が集まって最高のリモコンを作ろう!
今無職なんでぼくも社員にしてください
そもそもSONYに期待するのは間違いだよな
SONYの社長になろうと入社した人がいきなりリモコン事業部に回されたらテンション下がるだろう
やっぱりこの分野のオンリーワン企業が出てきてほしいんだがな
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 01:38:30.78 ID:yT5YxSoN0
SONYのリモートコマンダー作ってた技術者を雇ってやってこのスレに住人が求めてる物を作ったら最高の学習リモコンになるな
だが実際成り立つほどの需要が
リモコン”だけ”にあるのだろうか・・・
まあ儲からんだろうな
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/18(木) 10:10:42.76 ID:n3yjEu240
儲けるために作るんじゃない
自分達が求めてる最高のリモコンを作る為にやるんだよ
RM-PLZ430Dを先日買って設定しているんだが、何点か疑問点が・・・
・赤外線送信のLEDが右3分の1しか光ってないんだが、何かモードによって違うの?
・テレビモードの時のシアターボタンと2画面表示ボタンの2つだけ反応が遅いんですがこれはなんでしょうか?
→ 割り振りの”機能”を他のボタンに割り付ければ素早いので、”機能”が悪さしてるというわけではなさそう
>>45 なぜSDをPCで読み書きするという発想がないんだ
こういう人って絶対前後の流れなんか見ずに
1つのレスだけに対してアレコレ言ってくるんだよな
視野が狭いと言うか何と言うか
赤外線で同一リモコンの中身を全転送すればいい 最初から複数台持ちで
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 02:02:49.25 ID:nQiPzVPd0
>>62 一発で全転送出来りゃ良いけど出来ねーからSDだUSBだ言ってんだろがタコ助!
なぜ全転送できねーんだ
データ量的にはできそうなんだよな
ケータイのアドレス全部渡したりできるし
>>62 それは裏技的にもう知れてることだよ
ファクトリーモードで可能
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 12:21:41.36 ID:1ubcaSu70
一括転送出来なきゃここ迄使い続けてないだろ
皆やってること
何言ってるの?コイツは…。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 18:35:02.44 ID:W3KSk1g60
430D
リモコンの効きが悪くなったので分解して洗浄した 元に戻った ^^
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 00:16:42.62 ID:qOgnkqZp0
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 03:43:32.28 ID:rjwBr1fr0
分解清掃したけど全く反応変わらなかったよ
安いからお金的には構わないけど1年半ごとに買い換えて学習させるのが面倒臭い
家中のリモコン信号片っ端から記憶させてるから
学習させ直すのに数時間費やす
430から学習させるとなんか反応イマイチになるから各機器のリモコン引っ張り出して電池入れてとか本当面倒臭い
分解清掃しても反応変わらないって事は新しいの買って基盤だけ入れ替えても反応良くならないよね
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 03:44:28.44 ID:rjwBr1fr0
洗浄ってどうやるの?
>>72 古いのがまだあるならためしにやってみれば?
うちの6年以上使ってる500Dは買って4ヶ月できかないボタンが出たけど
ボタンの裏にはったアルミテープがずれる以外のトラブルは起きてない
それに6年使ってる510Dは掃除のときにボタンがちぎれちゃって
あまり使ってないもう1つの510Dとボタンを交換して何の問題もなく使えてる
裏の銀塗装は8割がたはがれちゃったけど
ラップで包んだ500Dが無問題で現役。
皮脂とかゴミがボタンの隙間から入らない為かな。
まあ貧乏くさいが。
そうなんだよね、ラップすると何倍も寿命が延びる、
貧乏臭いのでおススメはしないが
PLZ430Dで、
例えばTVモードのワイド切り替えボタンの信号を、
チューナーモードのワイド切り替えボタンに、
PLZ430Dだけで学習(コピー)させられると便利だと思った。
何故かと言うと、
TVのリモコンにワイド切り替えボタンは無いんだけど、
PLZ430Dプリセットのワイド切り替えボタンは使えるんだよね。
一応取説は読んだんだけど、読み落とし or 裏ワザでできるとかある?
>>79 リモコンのチューナーモードにテレビコードで一括j登録。
その後ボタン一個一個をチューナーリモコンで再学習。
もう一個買えが正解。
>>80 あ、そーか、
TVボタンにはTVしか学習させられなくても、
チューナーボタンには何でも学習させられるのか。
メーカー番号での学習はそういう制限があるのかと思い込んでたorz
>もう一個買えが正解。
仕方がないんで旧学習リモコンにワイド切り替えを学習させてから
それをPLZ430Dに学習させちゃったよ...
82 :
70:2014/09/20(土) 17:55:24.06 ID:xmpvWeXG0
>>71 >>73 洗浄といっても、ケースとシリコンゴムをじゃぶじゃぶ洗剤で洗って
基盤がべとついてたから洗剤でふいたあと水拭きしただけだよ
※分解する時、ケースのつめは折らないように気をつけてね
開けて拭いてアルミテープ、コレ最強
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 20:25:45.55 ID:WGw1jdv3i
前、テレビのリモコン開けたら数字ボタンの所だけベタベタになってたんだけど、あれは何で?
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/20(土) 23:44:56.11 ID:xmpvWeXG0
こびりついた油はオレンジオイルがよくおちる
>>86 リモネンの奴でしょ?
ヘタすると樹脂溶かすよ。
プラモの接着剤に使うくらいだから。
>>84 エタノールはダメだよ
一部の部品が溶ける
水道水で洗うのが一番
リサイクル店なんかでは電化製品は水道水でじゃぶじゃぶ洗ってる
接触不良なんかで電源はいらないものなんかは大体なおるとのこと
ただリモコンは接点がヘタっての不良化なので
洗浄は特に必要はない
誘電性の物質で補強なりすれば復活するね
分解して樹脂パーツなんかは水道水で洗うことがあるが
そのまま水道水は無いわ
水道水はミネラル等不純物が多すぎ
洗うなら精製水・蒸留水等で洗え
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/21(日) 18:10:06.08 ID:xm2JNveW0
エタノールは印字された文字が消えることがたまにある 要注意
電子回路の付いている基板はパーツクリーナーを試してみて、溶けなければ大丈夫みたい
プラスチック、ラバーのところはジョンソンクルーか、普通の食器用洗剤
よーく乾かしてから組み立て
接点部分はケイグの赤液
400D2台と500D1台が6年以上何のトラブルもなく
正常に使えてる。
市販テーブルクロスの薄いやつをクルリとまいてるだけ。
ラッピングすると時が止まるんだな
使用頻度だと思うぞ。BDレコーダなどで編集するような
人はラッピングしないし押す回数が段違いにおおい。
そんな人ほど学習リモコンを愛用する。
ソニーの新製品マダー
ソニーはソニどころじゃない
>>89 ホース繋ぐと水が出てくるブラシでじゃぶじゃぶ洗う
しかも中性洗剤も使って。
コレ、ちょっと前まで中古の電化製品売ってた古物屋で普通の光景だったよ。
アンプ、ブラウン管テレビ、洗濯機、冷蔵庫なんかは何度も見た。
>>95 家電やスマホの世界大戦でボロ負けしてガタガタの状態
25兆円もあった資産もスッカラカン
もう無理だよ諦めろ…
逝っちゃソニー
ソフトバンクに買ってもらえw
ところで、
PLZ430D使ってるんだが、
テレビモードの時にBS,CSボタンを押した時の音が小さいのは正常ですかね?
>>98 やっちゃいかんのだけどね
乾燥恒温庫なんてしゃれたものを持っていないだろうし
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/22(月) 16:50:17.10 ID:6x3HkxJni
誰かiRemocon用のオシャレUIパーツくれよ
自分のセンスの無さをすごく実感したわ
>>94 ラップ巻き500Dだが、編集でコマ送りを多用していので相当酷使している。
やっぱり皮脂とか汚れが故障の原因と思っている。
>>102 それは小さいのではなくて低いのじゃないのか
パナソニックのメーカー番号のときは、地デジのときとBSのときと数字ボタンの
信号が別々なのを音の高低で区別しているけど
ていうかうちのは510Dだから違ってるかもしれないけど
チューナーボタンは左から高1回、低2回、高2回、低1回
数字ボタンも直前のチューナーボタンと同じ音になる
330だと
高2、高1、低1、低2
>>107-109 チャンネルボタン押した時の音で今どのチューナかを判断できるということ?
1回2回とはピッやピッピみたいな感じで鳴るの?
うちはどのチューナでも1回でBSとCSは同じ音だけど
え?え?え?
>>110 そこらへんの動作は設定したテレビのメーカー番号によってリモコンが自動的に切り替わる
ためしに
「地上」を押すー>発光部を手で隠して「BS」を押すー>数字の「1」を押す
とか
「CS」を押すー>発光部を手で隠して「BS」を押すー>数字の「1」を押す
とかやってみて
聞いた限りでは上はBSかCSが映り、下はCSが映る気がするけど
プリセットをいろいろ変えて試してみたら?
高低逆に聞こえる。俺耳悪いのかな?
↓同時にリモコン新型発表こないかな
90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 02:00:53.14 ID:6aOEULwB0
25日にソニーのハイレゾ新製品発表会@日経
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/23(火) 09:29:43.89 ID:Gf+LDEYP0
PLZ430Dに
薄い塩化ビニル製の食品用ラップ巻いてドラーヤーあててピンとしてやった
貧乏臭いけど飲み物こぼしても大丈夫
430Dを昨日買っていろいろやっています。
TV釦(もしくは電源釦)の一回の押下でテレビON+アンプONを同時する方法ありますか?
それともシステムコントロールでマクロ組む感じになるんでしょうか?
プチマクロを使って学習。
自分は1回押しで
レコーダON、HDMIセレクターch1選択
となるようにしている。
上手く行きません。
検索で1秒以内で2ステップとのことですが、
テレビの電源を押した瞬間に登録が終了してしまい、アンプを登録できません。
>>117 コツとかあったらご伝授を・・・
>>118 チューリップの歌で言うと、ドーレーミーのドとレ、レとミの間をできるだけ少なくする感じ
ボタン2つならあらかじめ2つともに指をのせておいてやるかんじで
いまだにUSB端子つけて、PCから設定・保存できないとか意味不明
>>116 HDMIのリンク機能を使った方が楽だよ。
>>115 詳しくは知らんのだけど、塩化ビニルが発生させるガスが基盤劣化させるらしいよ。
良くある塩化ビニルのテーブルマットの注意書きに『精密機器は置かないでください』と注意書きされたりしてる。
まじかよ切り売りテーブルクロス厚手の上にテレビ置いてるわ
ソニーサービスマンのおっさん何回も来たのに教えてくれなかった
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/27(土) 02:56:58.97 ID:LdLa4gea0
こういうスマホ用Irモジュール使ってる人いない?
ttp://www.focalprice.com/MX0136W 学習機能があるような書きっぷりなんだけど受光部は見当たらないし、機能がよくわからん。
スマホをリモコンとして常用したいわけじゃなく、学習リモコンに学習させるためのマスターリモコンというか、
オリジナルリモコンの信号保全用というか、そんな感じで使いたい。
信号をファイルか何かに保存して管理できるといいんだけどな。
使ったことある人教えてください。
>>124 なんかおもしろそうなモノを紹介してくれたなと思ってちょっと調べてみた
几?智能(Kiwik)っていうブランド?企業?の製品らしい
そのWebサイトがここ(中華サイトだからその辺気にする人はアクセスしないように)
http://www.kiwik.cn/ で、そこがタオバオで直売してるのが下のリンク
動画があったりしてその製品が詳しく説明されている
http://item.taobao.com/item.htm?id=36538215067 もちろん中国語での解説だから漢字が意味するところを推測したり、
辞書で調べながら読み進めた
類似の製品と比較して次のことが違うよ、と主張している(と思う)
・充電電池を内蔵していて繰り返し使える。
充電はヘッドホンプラグの脇に付いているMicro USB端子から行い、
10分で充電完了(これはアプリの取説に書いてあった)、半年以上持つ。
(類似品は一次電池で充電不可、持ちは3ヶ月程度)
・リモコン信号の到達距離が15m以上と長い。(類似品は3〜5m)
・学習機能を備えている。(類似品には搭載されていない)
・ボタンを押したら直ぐにリモコン信号が送信される。
(類似品は2秒程度の遅延がある <= これはホントかなあ)
あと、iPhoneとAndroid向けのアプリがそれぞれ用意されていて、
ある程度ユーザーがコンフィグできる。
ネットのサーバー上から制御対象に応じた信号をダウンロードしたり、
あるいはユーザーがコンフィグ/学習させた信号をアップできるらしい。
127 :
124:2014/09/28(日) 13:16:36.74 ID:s1Hbg47m0
>>125 おーありがとう!
でも、本当に学習機能があるのか疑わしいんだよな。
受光部が見当たらないし、そんなこと出来れば写真付きでアピールしそうだし。
アプリの画像見てもすごく専用的な作りで、汎用的な学習のイメージがわかないんだよな。
がんばってコンフィギュレーションファイル作ればどうにでもなるというタイプなんだろうか。
USB端子は見えてるから充電式なんだろうとは思ってたけど、半年持つとは思わなかった。それはなかなかだね。
うーん、高いもんじゃないし買ってみるかなぁ。
レビューは… 開いてはみたけどそっと閉じました…
ちなみにfocalpriceでは何度か買い物したことあって、ちゃんと届いたよ。
船便なんで2〜3週間はかかるけど。
タオバオは知らない。
>>127 そこは俺も不可解
赤外線センサ搭載してるなら普通は表面に晒すよなあ
LEDは可逆な素子だから頑張ればセンサとしても使えないこともないけど、
そこから得られる信号は微弱でノイズまみれのはずだから、
別途、増幅器とかフィルタを積まなきゃいけなくなる
コストが高くなりそうだし実装も面倒だし、その線は無いと思うけど
どうやってるんだろうね?
分解してみたいなあ
130 :
124:2014/09/29(月) 17:09:09.03 ID:ntrSk4lJ0
>>128 怪しげだけど気になるんでオーダーしてみた。
でもこれ使いたいスマホは Android2.3 なんだけど、
>>126 のアプリは対応してないみたいね・・・
PC用モニタにレコーダーとリモコン対応のスピーカーを繋いでテレビにしてます。
で、AudioCommのAV-R940Nという学習リモコンでまとめて操作しようと
学習を始めたんだが、登録している途中でメモリーがいっぱいになったらしい。
このリモコンって4種類の機器を切り替えて操作できるんだけど、すでに学習済みの
機器を消すわけにもいかないし、参ったわ。
これって全ての機器の全ボタンを学習させられるだけのメモリは積んでないのね・・・
まぁ、学習機能が必要なマイナー家電を大量に持ってるオレが異常なんだろうけど。
>>127-128 うちにあるSONYの学習リモコンやCHUNGHOPのRM-L7は送受信一体だよ。
他の中国製の安い学習リモコンも一体。
>>131 昔使ってた学習リモコンがそうだったなw
信号もメモリーを食う奴とそうで無い奴があるので
一概には計れないって聞いて納得した経験がある
RM-PLZ530D を発売当初に購入し、
一番使うボタンの効きが悪くなってきたので買い換えようと思ったけど新型でてないのな
これが最終進化系なのか?それとも需要があんまりないのか?
後者
>>134 アルミホイルかアルミテープで修復すると良い
別に変える必要がないから出さないだけ
新しい機器も出ないし
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/10(金) 07:13:04.55 ID:Wuj9XnhUi
社員がいないだけ
>>136 すいません詳細を教えて下さい
中を開けるのですか?
スマホ→ 青歯→本体→ 赤外線 って感じのリモコンあるじゃないです? あれってどうですか? 使用してる方いますか??
5千円以上はチト失敗が怖いのでどんな感じかお聞きしたいのですが。
やっと今日iRemocon WiFiが発送される。注文から発送まで20日かかった。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/10(金) 10:25:44.54 ID:4MRiRYWmi
>>140 前スレにヒトバシラーで書いたが、
ハードは中々の良いモノだと思う、
が、現状でアプリの出来がなんとも
みんなも買ってくれればアプリが改良されると期待中
SONYはこんな市場規模の小さいものまで
カバー仕切る体力はもうない
消極的撤退だろうな
ダメでした(T_T)
細いマイナスドライバーで破損覚悟でこじ開けた?
こじ開けるのが無理なら、新品買ったほうが早い。
もしくはラップ巻くと凄く長持ちする。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/10(金) 23:00:19.48 ID:XSr/D5d90
>>149 小さいマイナスドライバー2つあると開けやすい
1つをはさんで、もうひとつでゆっくりこじあける
それを少しづつずらししてこじ開けていく
自分じゃないそのレス
まだやってないです
ソニーは分解が楽
530Dって分解しやすいと思うんだが
無理に力入れなくても軽く開く
親指の爪だけで道具なんて使ったことない
ネジ外した後、爪をいれてグイってやるとあくよ
ピックが便利
俺はスペキュラ使ってクパァしました
159 :
124:2014/10/16(木) 13:04:28.14 ID:9PniErtc0
>>124 のスマホ用Irモジュール届いた!
9/29オーダーだったから2週間強だったね。
まだちょっと触っただけだけど、学習はできた。
ただ、ボタンの長押しの学習のさせ方は不明。
リモコンコードの直接編集ができるかも不明、データファイルのフォーマットもまだ未調査。
でもオンラインデータベースがあって、ダウンロードだけじゃなくアップロードもできるから、リモコンコードの取り扱いについてのポテンシャルはある程度あるのかも。
画面もレイアウトエディタでボタンの配置をいじれる。ラベルも付けられる。独自の形のボタンを作れるかは不明。
プチマクロは無理かも。マクロがあるかは不明。
自分は常用するんじゃなく物理リモコン故障時のためのリモコンコード保全用として使う予定だけど、長押し学習できれば充分な感じ。
今改めて探すと、tinydeal.com で kiwik でヒットするう$6.39が一番安いように思う。
週末じっくりいじってみる。
ATV-563は修理対象なのに何故ATV-564DLは修理対象になっていないのだろうか。嫌がらせだろうか?
ATV-564は非常に使いやすいデザインで、素晴らしいリモコンでした。
この機種の後継を開発してもらいたい。
BD/DVD/FREE/TVのモード切替は必要。
162 :
159:2014/10/17(金) 03:23:59.39 ID:z25Otl+20
週末まで待てず
>>159 をちょっといじってみた。
アプリを使ってる限りは学習機能はいまいちだね。
ボタン単発ならなんの問題も無いけど、長押しがダメ。
リピートコード込みで学習するのはできなそうだし、学習済みコードを長押しすると単発が一定間隔(1秒弱くらい)で繰り返される。
学習データは SQLite の DB で保存されてた、
そのファイルを引越せば学習データの引っ越しができるとマニュアルにも(多分)書いてあった。中国語なんでよくわからないけど。
DB をのぞくと、キャリア周波数やシグナルタイプ、リモコンタイプなんて値がある。
ある程度の種類の変調方式には対応できそうな雰囲気だけど、このアプリは他の赤外線機器にも対応してる汎用アプリだから、
これら項目は他の高度な機器向けのものかもしれない。
学習データはバイナリで機器ごとにひとかたまりになって保存されてるから、フォーマットを解析しないとわからなそう。
ただそれより、ハードのコントロール方法を探るのがよいかもしれない。
イヤホン/マイクジャックに繋ぐデバイスだから、そこを流れてる信号を PC で録音して解析すればプロトコルもわかりそう。
VB かなんかでリモコンコード保全プログラムでも書けるといいけどね。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/23(木) 08:16:45.73 ID:X5i7x9sM0
あげ
一番使う電源ボタンの効きが悪くなってきたので分解して基板にKURE
接点復活スプレーを吹きかけて磨いたら新品のような感度に戻った
ちなみに5-56とかだと樹脂を侵すので注意
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/01(土) 07:32:44.60 ID:AzD5zk3s0
iRemocon WiFiはiRemoconより良くなってる
良くなっててもフレッツ西レンタルを優先させて
一般客を馬鹿にした糞企業の製品なんか使いたくない
>>164 また症状が出る可能性も
アルミホイル貼りが最強
アルミホイルを張り付けるのにいいものある?
均一ショップで売ってるような両面テープで張り付けたことがあるけれど
使っているうちに剥がれたりずれたりして長もちしない。
どうも湿度を持ったところにチリが溜まる感じで粘着力が弱るみたい。
>>161 TVとレコーダー(2台)、BDプレーヤ用としてATV-564DLを買おうと思っていたら生産完了しているのを知った所です。
こういうのって忘れているうちに消えていくものですね。前のオーディオテクニカ製のが使いやすかっただけに残念です。
こういう場合、ソニーの学習リモコン(RM-PLZ430D)が代替え候補になるのだと思いますが、他にありますか?
>>170 ATV-564DLは大手量販店とかで探せばまた売っている所があります。
RM-PLZ430Dの代わりならオーム電機のAV-R820Eですが、430Dに
しといたほうが無難だと思います。
>>169 アルミテープ貼れ、両面はすぐ剥がれる
アルミテープ+瞬間接着剤で解決
>>172 アルミテープとなら瞬間接着剤でつくんだね dd
俺はゴム系のボンドで接着した
3Dプリンタでボタンシート作る猛者が出て来ないかなあ
シリコンには専用のボンドかテープを使わないと駄目
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/03(月) 03:24:39.02 ID:k++WtixV0
>>169 ここで教えてもらった「ニチバン ナイスタック 強力タイプ NW-K15」使ってます。
半年経っても、ちゃんと張り付いてます。
100均の両面テープみたく、ずれたり、粘着材が基盤にべっとりとか無いので、お薦めです。
中開けたりする面倒なので別の使ってないボタンに割り当て直しちゃった
179 :
170:2014/11/03(月) 13:28:17.03 ID:HQxyn6Yu0
汚れ拭きとって瞬間接着剤で十分剥がれないよ
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 13:52:05.92 ID:LTK7C1+G0
各メーカーのリモコンコードの
1,2両方ともあらかじめプリセットされてる学習リモコンって無いかな?
いちいち設定するのめんどくさい
>>182 読み出すのもめんどくさいってこと?
メーカー別に、別パッケージ売りしろと??
ソニーなら国内メーカーほぼ全てのプリセット入ってるけど?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 04:35:53.68 ID:qDS09yAa0
>>184 馬鹿かお前
結局SONY1社だけだろうが
>>185 現状、学習リモコン自体がソニー一択じゃね?
御意
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/07(金) 18:41:48.29 ID:/h4YXVPS0
プリセット無しで全部自分で登録する変態仕様のリモコンありませんか?
使わないボタン押して信号飛ぶのが嫌なもので、、、
>>188 > 使わないボタン押して信号飛ぶのが嫌なもので、、、
あーわかる
「信号無し」を学習できるといいんだけどな
そういうのって普通にできるもんだと思ってて、ビクターに問い合わせたことあるよ
家に存在しない機器のリモコンをプリセットで登録して
使いたいボタンだけ学習すればいいだけでは
プリセット登録しなければいいんじゃねーの
それとも最初からなんか登録されてたっけ
初期状態ではSONYのリモコンならSONY機操作用のコードが割り当てられてる。
信号飛ぶのがイヤって言ってるんだから
存在しない機器を割り当てればってのは
違う気がする
なんで信号飛ぶのがイヤなのかは
わからんが電池が長持ちする、くらい思ってそうだ
188じゃないけど同じこと思ってた
信号が割り当てられていないのに押すとピッとなるのが嫌なんだ
ボタンの押し間違いに気が付かないから
操作したのに意図した動作してないのに
気づかないとかw
必要なボタン数のリモコン使えとしか言いようがないな
俺の場合機器切り替えで少ないボタン少ない機器(照明、扇風機等)はまとめて登録したり
同じ信号を複数登録したりして未登録ボタンがないようにしてるが
なんか誤解してるのかもだけど
例えば俺の持ってる学習リモコンだと
日立の照明のプリセットをテレビに登録したとすると
音がするボタンは電源、前選曲、10キー、番組表、戻るの5つだけなので
他のボタンは押しても音がしなくなる
んで、これら5つのボタンには、テレビの同名の機能を
1個ずつ上書きで割り当ててしまえばいいのでは
んで、もちろん、他の空いてるボタンにも好きなように割り当てる
そうすれば自分で学習させたものにしか反応しない
>>197は、学習リモコンの「テレビ」に、テレビのプリセットを利用せず
自分ですべてテレビの機能を自由に学習させたい場合の例です
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/08(土) 00:08:58.82 ID:kn6dCu7y0
プリセットが無いと不便だろ
特に複数のリモコンモードまで網羅してないと不便
自分で必死に手間と時間かけていちいち登録して、万が一それが消えたらどうする?
>>199 学習リモコンを否定する奴がなぜここに?
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/08(土) 00:21:28.62 ID:kn6dCu7y0
>>200 アホ
誰が学習リモコンを否定した?
プリセット機能を否定するのを叩いてるだけだろうが
202 :
もう捨てた?:2014/11/08(土) 00:42:04.14 ID:wTKtpQEn0
安倍政権により、児童ポルノ単純所持規制(児ポ法)が、2015年 7月 15日に改悪施行されます。
かつて本屋にあった普通の芸術写真も、18歳未満の裸体であると、
「単に持っているだけ」で逮捕され、懲役刑を受けます。誰もが普通に持っている物なのに。
刑事事件と無縁だったあなたも、当事者になる危険性が充分にあります。
http://www.sankei.com/politics/news/140618/plt1406180021-n1.html この法律は公務員や一部のマニアなど、特別な人だけを検挙する法律ではありません。
国民全てが対象となります。特にお子さんの所持に要注意。まず廃棄などしませんから。
お子さんが逮捕されたら家庭が崩壊、家宅捜査、退学や解雇で殺し合い。
一度家族全員で確認して下さい。早めの廃棄が肝心です。期限は来年の7月15日です。
また水泳の富田選手じゃないですが、児童ポルノ写真をカバンに、というイヤガラセも。
http://picnic.to/~ami/image/hinemosu.jpg 大げさでしょうか、だが施行がもう間近に迫っています。
自民は児ポ法成立時、徹底的な緘口令でコッソリ成立させた。全く報道されないのもこのせい。
正体がバレて騒がれるのを恐れての仕業です。集団的自衛権・徴兵制反対への口封じが目的ですから。
まさに、一億総容疑者状態。
「児ポ法の危険性を白日の下に晒し、児ポ法を国民の監視下に置くことが急務なのです。」
立ち話で構いません。危険性を広めて下さい。「もう捨てた?」と。
私の息子は、児ポ法と自民に殺された、などとワイドショーのネタにされないためにも。
プリセット機能を否定してる人がいるように見えるらしいぞコワー
消えたらどうする?ってとこに反応してんだろ
それを言ったら学習リモコン使えないだろ
って事
バックアップとレストアが出来るならともかく
オレはいままで一度も消えたことないけど
その手のトラブルって発生するの?
リモコンは落としたり手荒く扱われるからなる時はなるでしょ
>>205 うちのRM-PL500Dは、高さ1mくらいからうっかり床に落としたら
学習したものが全部消えて工場出荷状態に戻ったことがある。
しかも2回も。
USBメモリーも衝撃で消えることがあるから、そんなもんだ。
電気的(電子的)な仕組み上、EEPROM(フラッシュメモリ)が衝撃で『壊れる』ことはあっても『消え』て工場出荷状態に戻るなんてことはない。
嘘も大概に。
『電子』がその程度の衝撃でどこかに飛んで行くことなんてないってのw
バッテリーバックアップのファミコンカセットのイメージでそうなると思ったんだろうけど。
>>208 エラーを検出するとリカバリーが働くんだよ。
保護回路や自動復旧の仕組みも知らないの?
>>208 おれも消えたことあるよ
電池交換の時だったと思うけど
普通は消えないはずなんだけどね
落として消えたのも電池の接触の問題じゃね?
USBメモリは「消える」ではなく「読めなくなる」だな
結果は同じだけど
プリセットはビクター会社が秀逸
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 21:25:31.05 ID:q9lYtaYk0
>>203 まともに日本語書けないID:RPSc64w30が必死に自己弁護w
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 21:27:13.55 ID:q9lYtaYk0
>>204 読解力無い馬鹿だから、そこ「だけ」に反応しちゃったんだろうな
だから「学習リモコンを否定する奴」とかズレたレスしてるんだよw
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 21:34:58.67 ID:Gt9MG7Yr0
プリセット便利って話だからね
全てをマニュアルで学習させるより
デフォリトでプリセットがあると一部だけカスタマイズすれば済むから便利
万が一(あくまで万が一の話なのに馬鹿にはこれが読めないらしいw)消えてしまっても
或いは消してしまっても、便利だからね
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/09(日) 21:36:27.85 ID:Gt9MG7Yr0
>>210 電池交換の時、一定時間以上経過すると消える機種あるね
>>208 二昔前のリモコンはフラッシュメモリーじゃなくてSRAMだろ。
電池抜いて1分くらい置いとくと、コンデンサー使い果たして中身が消える。
なのでさっさと電池交換済ませる必要があった。
そしてメモリーの容量が足りなくなった
>>199 こぼれた水はまた汲めばいい
再学習なんてそんなに難しいことか?
ソニーの新製品はまだですか?
直接ソニーに問い合わせしたら?
もう新製品出す余力なんてないだろ
ライバルがもういないし旧機種が売れまくりだから出す必要ないんだろうな・・・
430Dは最安値の時より300円ぐらい上がってるね
530Dをエディオンが1880円で特売していたのって2011年2月の一度限りのみだっけ?
最近、気のせいか学習リモコンを使わなくなってきた。テレビは巣のリモコン。ネットワークメディアプレイヤーと大容量HDDで事足りる。
そんなことない?
2年くらいまえまでは、複数のDVDレコーダーや複数のブルーレイ、複数のTVモニタがあったが使う機材は減りました。
そもそもTV見る時間が劇的に減ったね
>>226 店頭だと2,030円に10%ポイント付くから今が最安じゃね
TVはPCの画面の片隅の小さなウインドウ
で見てる
>>230 そうだね。テレビ番組みたり録画しなくなってた
テレビを中心にリモコンを使ってるとそうなるかもね
うちはテレビ、プロジェクターをPCとBDプレイヤーのモニタとして使ってるだけだから
学習リモコンのが便利だわ
まぁ正確には学習機能つきのAVアンプ付属リモコンだけど
ソニーで全てそろえればテレビのリモコン一つで事足りるよね
>>235 今のソニ―じゃ、学習リモコン以外買うに値する物はねーよ。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 02:02:08.67 ID:56AyxoeO0
モニターに二画面機能がなければダメよ
2チューナーあれば両方でTVとか
>>239 これって音量ボタンみたいなものの長押しも再現できるの?
長く押しても単発の連打になったりしない?
例えば電源ボタン長押しすると着いたり消えたりを繰り返すような。
>>240 例えばこの「DIGA」の右端のボリュームは東芝製テレビ。登録元リモコンが、長押しで音量は次第に変化なので、このiPhone画面のボタンもまったく同様となる。
つまり長押しで音が次第に変化
話がずれてるような
再生ボタン押しっぱなしで早見再生になるか?
(ついでに聞くけど)タップで早見再生する早見再生ボタンは作れるか?
という話でしょ
243 :
240:2014/11/13(木) 08:42:46.88 ID:8n/rAmMb0
ごめん、分かりづらかった
長押しに機能を割り当てるとか長押ししてることにするとかじゃなくて、
早い話、電源ボタンを押し続けるとどうなる?
普通は電源ボタンを押し続けても機器は一度しか反応しないでしょ。
でもリモコンアプリによっては長く押すと押し続けてる間単発押しを繰り返すだけのやつとか、押したときに一度しか送信しないのとかあって、
前者では電源ボタンみたいなのを長押ししても機器は何度も反応してON OFFを繰り返すし、後者では音量ボタンみたいのを長押ししても1ステップしか変化しない。
ようするに、長押しすれば普通のリモコンを長押ししてるのと同じ挙動になるか、ってことが知りたい。
じゃあ一言で
iPhoneアプリで「電源機能のボタン」を作成すればそれは反復発信されない、早送り機能などのボタンをつくればそれに相応して連続発信する
学習リモコンはほとんど登録時に赤外線をくりえすか一回切りで登録するか次第で変わるよね、しかし、SONYリモコンも巣のテレビリモコンも電源ボタンの連続押しでテレビがオフオンを反復することはないですよね
…えっあるの?そんな電化メーカー
物理的な学習リモコンのボタンが電極を触るまたは触り続けるーー画面タッチに置き変わっただけ。
(これオススメの営業するつもりはないのでこの辺でご勘弁を)
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 12:54:29.88 ID:f7jOfOja0
>>236 ほとんどがiTunesとiPhone、iPadに持ってかれたね。
でもDLNAとDTCP-IPで極力制限なく頑張ってたのはSONYだと思うけど
ガラパゴスなんだろうな〜
で、すいません。 これは他に何を用意しなければならないの? iPhoneだけじゃ赤外線ないからダメでしょ? 俺も
4s遊んでるからやってみようかな?と。
その頭では無理だと思う
わかったわかった、知ってるんだったらバカに教えてくれよカス
本当にわからないなら諦めろ馬鹿が
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 08:52:34.21 ID:sbP0HqKp0
iPhoneだけで完結するものじゃない。
iPhoneからWiFi経由で操作できる赤外線送信機が売ってるからそれが必要。
商品はいくつかあるみたいだけど、自分にはマッチしなかったから忘れた。
あとは自分で調べてくれ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 08:55:52.68 ID:sbP0HqKp0
それとイヤホンジャックから赤外線送信する商品もあるみたいだが、評価は分かれるみたいね。
>>246 赤外線アダプタっていうのが300円位で売ってるのでまずそれを入手
接続はイヤホンジャック
あとはアプリをDL
これでかなり強力なリモコンになるよ
253 :
246:2014/11/14(金) 17:40:19.09 ID:PgST/LIj0
>>252 ういっす。
何かしら特定の製品があってそれの画面かと思って聞いてた。 馬鹿なりにヒントで調べてやってみます。 さんきゅーです。
鼻くそほじりながら&ポテチ食いながらでもベトベトにならないの開発してくれ
430Dって寒くなってくるとボタンの反応が悪くなるとかある?
八王子程度の寒さなら問題ない。
北海道だと不明。
ボタンの反応は悪くならないけど電池が働きにくい(接触?)感じはする
電池触ると変わる
冬になるとボタンの利きが悪くなり暖かくなると直る
このスレで毎年出る話
アルカリ電池は寒さに弱い氏ね
>>258-261 ありがとう。
調べてみたら去年の今頃追加購入してたわ。
知らないうちに直ってそっちのほうを今も使い続けてるんだけどw
ソニーのリモコンで
寒くなるとボタンが反応しなくなるのは
電池のせいではないよ
寒くなると静電気でスイッチの反応が悪くなる事は自然
マウスが顕著
静電気関係ないでしょ
マウスの反応が悪くなることもないし
>>265 いや、そうでもない。
ロジクールのM555bっての使ってるけど、チャタリングがひどくてどうにもならない時があったとき、内部に息を吹き込むといいってアドバイスに従ったらおさまった。
静電気に弱い機種なり個体なりがあるのは本当だよ。
リモコンがどうかは知らないけど。
その一例を持って断定的に一般論とするところが怖い
>>267 いや、同じような報告探せば出てくるでしょ?
それに例があるのに関係無いと断定するのはどうなの?
>>256 いちいちしゃべってられんだろ
めんどくせーし、反応遅いし
アルミホイルを貼ったら寒くてもサクサクになった
>>256 「OK、キット」とでも言うんかい
>>269 「OK、グーグル」って恥ずかしくて独りでも口にしたくないわな
>>263 ソニー「以外」のリモコン
(たとえばボタン電池と金属やカーボンシート接点使ったカード型とか)で
寒くなるとボタンが反応しなくなるのは電池のせいだよ
だって電池だけあっためればちゃんと使えるようになるもん
ソニー「以外」のリモコンが6コくらいあるけど、全部そう
ソニーの(無改造状態の)学習リモコンはよくシラネ
俺の510Dは最初からボタン全部をキーボードスイッチに換装しちゃったし
電池は単三を2シリ2パラにしてるし
屁!尻、も大概だが
>>271 子供が学校で友達に
「うちのお父さんリモコンに向かって一人でしゃべってる」
それをその友達が自分の母さんに言って
母「○○君の奥さんも大変ね」
w
CMでキムタクと鬼奴もやってるぐらいだからそんなに変ではないだろう
入院して音声コントロール対応のベッドに世話になったが
こちとら具合が悪いから入院してるわけで大声も出せず
結局ボタンで操作していた
いくら認識率や感度が上がっても俺はボタンの方がいいな
さらに言うならリモコンよりも本体に節度感のある上質な
ボタンを付けて欲しい
本体の前でリモコン探してウロウロするたびに
何か間違っている気がしてならない
>>275 大半の奥さんは知らんし興味もないだろう
>>276 #だったかな、レコ本体にイジェクトボタンなくて不評だったの
ディスク出し入れにリモコンも持ってって目の前で操作
なんか違くねってw
アルミホイル貼ると良いって話だけど、
赤外線が何かが収束されるのかな?
取り敢えず、グルグル巻きにしたけど釦の位置がわからないんだけど・・・
新たな展開がはじまった
>>278 170〜180度のオーブンで10〜15分焼くと良いらしい
>>278 ボタンの位置にピップエレキバンを貼ると効果倍増、
さらに目印にもなるから良いよ
>>278 アルミホイルは艶がある方が内側だからな
これを間違えるやつが多くて困る
寒い、ボタン固い。
毎年冬になると何度も押すハメになる。
>>277 >ディスク出し入れにリモコンも持ってって目の前で操作
取り出しボタン押しても出てくるまで十数秒も待たされるんだから
わざわざ本体まで逝ってからボタンを押すより
離れた視聴位置であらかじめボタン押しておくほうが合理的
でも挿入してからも前処理の時間はかかるから
セットしたらすぐにトレイを引っ込めて読み込み始めさせるために
やっぱり本体にも取り出しボタンは必要か
スロットイン式なら本体の取り出しボタンはいらなさそ
事実まったく取り出しボタン触ってないし
>>284 内側って、それだけじゃ何を言いたいのか不明瞭でいまいちピンとこない
その艶がある面を「基板側・接点側と『反対に』向けて貼れ」ってことか?
アルミホイルの白濁した方、食品なんかに触れた時の耐性を高めるために酸化膜をつけてるのかと思ってたらそうじゃないんだってな。
圧延するときに薄くするために2枚重ねにして延ばすと、ローラーと接触する方はピカピカになり、2枚の内側の方は白濁するんだと。
で、どっちが裏とか表とかでもないからどう使ってもいいんだと。
電気的に見たときどうかは知らないけど。
ダイソーのアルミテープなら接着剤要らず
>>288 包み焼き等の料理にはピカピカ面を内側にしたほうが効率よろし
日本のアルミホイル技術の夜明けが
こんなスレから始まるとは
まだ、この時は、誰も気づいていなかった
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/20(木) 10:11:08.79 ID:OMbEV1fP0
>>290 そうなの?
焼き芋とか焼くときピカピカの方を外側にした方が良いと思ってた
ピカピカが外側だと赤外線が特定な方向に簡単に反射してしまって
内部に熱がまんべんなく伝わらなかったりとかって無いのかな?
>>293 揃って反射してるか乱反射してるかの違いで、反射してる光の総量にそう変わりはないんじゃないかな
つか赤外線とか言ってるからリモコンの話に戻ったのかと思ったら、まだ脱線してるのかよw
リモコンに使う場合は色関係ないだろ、っていうか
アルミテープ買えアルミテープw
焼き芋には専用ホイルに限る
焼き芋専用ホイルなんてあるの?
ふつう学習リモコンの赤外線は一般リモコンの赤外線より強力だから、
よけいなことしなくてもいいだろ
ソニーのは、一般リモコン用の赤外線LEDを3つ積んでるはず
より高輝度な赤外線LEDならひとつでいいはず
430D買ってきていろいろチェックしてみるとうっすらとLEDが3つ見える
カメラで発光を確認すると2つしか光らない
HPの仕様を見ると「強力広角発光(LED3個)」となっている。
どういうことですか?
サポセンは全然つながらないです
繋がても待たされた挙句切られます・・・
>>302 一本は斜めになっている。
カメラには赤外線フィルタが入っているから、光軸がずれると映らない。
LEDひとつだけを上に向けた広角発光
ベッドに寝転がりながら石油ファンヒーターの3時間延長ボタン押すのに
10cmばかり手が届かないから430Dの先っちょで押してる。
でもリモコンが厚いためにボタンが見えづらく、上手く押せなくて難儀してる…
ファンヒーターを10cm近くに置けばいいじゃん
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/21(金) 18:59:18.61 ID:TjY3Qnfs0
久々に来たが新製品全然出てないんだな…
アルミスレにようこそ
正確にはアルミホイルスレな
なんでアルミホイル?
やっぱサランラップでしょ
>>312 防水用に巻くなら
スーパーの惣菜包装用の
伸び縮みする材質のラップ(ポリ塩化ビニルだったかな?)
の方がよさそうだが…
430Dがくたばってるんで
早く新製品をお願いします。
同じのを買えば良い
430Dはアナログボタンを他の機能に割り当てただけでいいから
後継機だせよって思う。
停波してからどれだけ期間たってんだよ。
まだ在庫があるんじゃない
俺も早く新しいの欲しい
>>316 >アナログボタンを他の機能に割り当て
自分で割り当てりゃいいんじゃ?
>>319 テレビの機種にもよるが放送波切り替えボタンで数字ボタンと選局ボタンの送出信号が変わる場合があるのでそう単純な話でもないんだ
テレビがパナでアナログボタンにアプリボタン学習させてるっす
そうそう。
バカになったテレビ電源ボタンの代わりにアナログボタンに
テレビ電源の信号を学習させたけど、このボタン押したら
テンキーがテレビのアナログ選曲ボタンに切り替わるんだよね。
(パナのテレビの場合)
ひかりtv st3200のリモコンはとうやっても登録できないわ
事情あるのかな
失敗した
ST-3200のリモコンは赤外線じゃなくてBluetoothだから無理
>>304 上じゃなくて横だろ
LED自体は同じものが4コ入ってて
1コは学習時の受信用に使ってるんだよな
最初にバラしてこれ見たとき「4個発光じゃね?」と戸惑った
>>321 アナログボタンにアプリボタン学習させると何かいいことあるの?
まだアナログチューナー内蔵テレビを使ってるとか
アナログTV方式のRF出力しか付いてない防犯・監視カメラをいまだに使ってる人は
アナログチューナー付きのTVや録画機は今でも必要だしな
ファミコン使いにも必須だぞ。
>>320 ?
アナログボタンの学習内容殺せばいいだけでしょ?
そうすりゃアナログボタンにならないんだから
>>332 それが、Panasonicのテレビやレコーダーでプリセット登録したものでアナログボタンを別に学習させても、数字ボタンはアナログチューナー用に切り替わってしまうんだよ。
だから、そのボタンで機能を使った後チャンネルボタンでチャンネル変えようとするとアナログチューナーのチャンネルに飛んでしまう。
パナソニックリモコンのクソ仕様のせいだけどな。
うちのレコは4波対応なのでアナログボタン活用してる
4Kテレビの人にも必要だろう
>>333 それ、数字ボタンにはまた別の何か(意味ないものとか)を学習させたらいいんじゃないの?
プリセット登録しても、個別に別のもので上書きできるんだし
>>335 そしたらチャンネル切り替えが出来なくなるんだけど?
Panasonicはチューナー別にチャンネル信号が違ってて、放送波切り替えボタンを押したらそれに対応する信号に切り替わるように出来てるから、ひとつの数字ボタンに地上アナログ/デジタル、BS、CSの4つの信号が入ってるってことなんだよ。
個別学習させたらそのうちの一個しか使えなくなるから不便。
全く理解できない
パナのテレビはどういう理由でそんな挙動になるのだ
とにかく、アナログ停波してから3年以上経ってるのに未だに
アナログボタン付きの製品を出す神経が理解できないわ
>>337 本当だよ。
Panasonicのテレビに買い換えて、学習リモコン側をプリセットで呼び出してアナログいらないから別の機能に割り当てたあと数字ボタン押したら、アナログチューナーのチャンネルに飛んでしまうだから。
あれって思って数字ボタンに地上デジタルのチャンネルを純正リモコンからコピーしたら今度は地上デジタルのチャンネルしか選局できなくなるしで。
数字ボタンに数字だけの信号を学習すればいいんだけど、その信号をどうやって作るかが問題だね。
SHARPなら純正リモコンから学習すればいいけど、Panasonicはそれができないから…
ひょっとして、アナログテレビの設定にすれば数字ボタンで数字だけの信号が出せたりしない?
もしそうなら、他のボタンを片っ端から学習すればいいはず。
パナのリモコンは、アナログ、地デジ、BSで、全部リモコンコードが異なる。
リモコンの、アナログ、地デジ、BSボタンは、射出するリモコンコードの切り替え用のボタン。
ソニーの学習リモコンでは、RM-PL500Dまではパナに対応していなかったから、
パナ用に4台分潰すしかなかった。実際は3台分だったけど、VL501だとキツかった。
アナログに切り替わっちゃったのなら
数字ボタンに続けて[地デジ][BS][CS]を押せば良いんじゃね?
>>337 自分もこの流れようわからん
ソニーのテレビで430D使ってるがTVのアナログボタンにはテレビのデジタル
BDのアナログボタンにはソニーのレコーダのデジタル信号を覚えさせてるわ
デジタル デジタル BS CS
>>342 横からだがそうすると、[地デジ][BS][CS]で前に選局してたチャンネルに戻ってしまう仕様なんで、駄目ですね。
まぁ学習リモコンに移し変えることは想定も推奨もしてませんと言われればそれまでなんだが
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/23(日) 22:01:31.96 ID:aVu2WEUO0
オーテクは撤退したのか
シンプルで使いやすかったんだが
新製品だしてけれ
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/24(月) 01:01:05.21 ID:QxnTu8Qd0
ソニーは学習リモコンの開発やめたのかね?
PS対応のRFの付いた最強のやつ出して欲しい
えっ?
外人って学習リモコンみたいな面倒臭いもの使えるの?
インストラーハウスが最適にしてくれるんだよ
ケーブル中心の米国こそ学習リモコンの舞台
TH-55AS650とRM-PLZ430D持ちの俺が検証しましたよ
TV付属リモコンで
BSボタンを押す→TVはBS画面へ
送信部を手で隠し地デジボタンを押す→画面はBSのまま
1ボタンを押す→BS1が映る
上記手順は430でやっても同じ
430の地デジボタンを押す→地デジが移る
TV付属リモコンのBSボタンを押す→BSが映る
430の5ボタンを押す→BS5が映る
上にあったアナログにアプリ割り付けるの良いなコレ、忘れにくいし
大昔、Panasonicの地デジチューナーの初号機(TU-MHD500)のリモコンで調べた時は、
家製協フォーマットで
02 20 80 0f 60 ef (バンド切り替えなし) 1
02 20 80 0f a0 2f (BS) 1
02 20 80 0f b0 3f (CS) 1
02 20 80 0f c0 4x (地デジ) 1
の4種類の信号が出てた。
今はパナ製品が手元にないからわからない。
パナソニック(松下電器)8202,8222 ってあるからそれぞれ挙動が違うのかもな
ビクター会社製も使える
330Dで初めての学習リモコンデビューしたけど
思いの外自動で登録してくれないけど、便利だわこれ
見た目より軽いし、持ったときしっくりくる
>>357 機器が増えたら430D、530Dとステップアップすると良い。
パナの方式はチャンネル数合計が12まででいいなら、
地デジもBSもダイレクトにチャンネル数字ボタンに学習出来るから便利だけど
民放2局の僻地に住んでるからどうにかなってる。
>>358 アホクサ
430Dなんて中途半端をすっ飛ばして530Dにしたほうがいいに決まってる
>>359 え?地デジ化しても地域格差が残ってるの?
NHK総合が「1」っていうのは全国共通なんだろ?
>>360 530Dで字幕ボタンと番組説明ボタンが省かれてなきゃ430Dの完全上位互換としてカマボコに目をつぶって買ったと思うけど
ケーブルテレビだと、まだアナログ流してくれてるところもあるんだぜ
複数機器対応の多機能学習リモコン買う層が
未だにケーブルテレビのデジアナ変換放送
わざわざ見てるとも思えんが。
ケーブルしか選択肢が無い地域もある、
元々ケーブルはその用途が大きい
>>361 北陸だが、総合は12教育は10
民放は1〜
>>363 画面下に「2015年にこの放送なくなるよ」っていう
スクロール帯が漏れなくついてくるけどな
>>366 ケーブルしかないこととアナログしか観られないこととの間には
直接の関係はないだろう
現状でアナログが観れてるなら、同じその回線で(BSはともかく地上波の)
ディジタル放送のパススルーは何の問題もなく可能なはず
>>364 >>367 そうだったのかthx
アナログ時代に出張先で「1にして」って言って通じなかったことがあったから
地デジを機に改善されているもの勘違いしていた
地方では民放局数が少ないとか、全てのネット局が見られるわけではないってのは
継続しているのか
衛星の難視聴対策チャネルを見ればいいわけだけど、あれも終わるらしいからね
地デジ化で全国とチャンネル揃えなかった地域って池沼部落なの?
アナログ時代に1
ミスったw
アナログ時代に1に民放が割り当てられてた地域の中には
番号を変えられたくないと反対する局が結構有ったとか。
>>370 まず、大阪が池沼になるぞ
まちがってねーか
>>370 NHKより民放が先に免許を受けた地域はVHFの1chを民放が持ってることが多くて、デジタル化の時にチャンネルナンバーの優先取得権をアナログの時のチャンネルを持ってる所が
優先して受けられるようになってたからチャンネルナンバーの変更をしたがらない民放が多かったんだよ。
あと、ネットワークで同じチャンネルナンバーを使ってる所は無いんだから、全国のチャンネルって考え方はないよ。
来年3月で地デジ難視聴対策補助が打ち切られるから期間内に工事を完了するには
遅くとも来月半ばくらいまでには地デジコールセンターに申し込まないといけないよ
とかいう話するスレだったっけここは?
確かに「1」が最強だよね
アナログ時代のまま番号は変えたくないのもあるだろうし
関東では地デジ化の時にTV Asahiが「10>5」TV Tokyoが「12>7」の変更をしたが
おかげでフジ「8」が番組欄の一番右端になり、凋落の一因となっている
アナログ時代から変えたくないのはわからなくもないが
チャンネル番号で良し悪しがあるとは思ったことなかったわ
「1」〜「12」で一発選曲できれば違いなんてないと思うんだが
それと関東でテレ玉、tvk、チバテレが「3」でMXが「9」だよね?
なんでMXは「3」を使わなかったんだろ?
>>377 通販専門チャンネルでは、チャンネル番号の違いで売り上げにありえないくらいの
大きな差が出ることが分かっているので、金に力をいわせて全国のCATVの
1番もしくは1番相当のチャンネル番号を取りまくった。
地方の小さなCATV局でデジタル化の投資が出来たのはこういう理由。
>>377 CXの視聴率低下の原因のひとつに、新聞のテレビ欄の位置がアナログ時代のセンターから、端っこに移ったからってのもある。
って言われているぐらいだから、チャンネルナンバーの影響は若干あるんじゃない?
アナログのチャンネルから変えたくないのは、視聴者はチャンネルナンバーで局を覚えてるからだよ。
あの番組は何チャンで放送してるとかね。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 23:08:44.62 ID:dELExTRK0
>>376のように新聞の中央のほうが有利だと思うけどね
数字なんて変わってもそのうち覚えるし
新聞のテレビ欄だと、NHKの右横、時間表示してる枠の側が
一番見られて有利なんだよね。
だから新聞は系列のテレビ局をその位置に持ってきて
あとはチャンネル順ってしてる。
チャンネル番号が若い方が有利なんだよ。
デジタル時代になっても同じ。
テレビの電子番組表でもチャンネル順に並ぶ。
チャンネル番号が大きいと右にスクロールする手間が増えて不利になる。
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 23:13:14.39 ID:dELExTRK0
それよりNHKの地上が「1」「2」なのに
BSのチャンネルが「1」「3」なのがかなりムカつく
Pマークが2に見えるし「2」にしてほしかった
大阪では2チャンネルというのはNHKのことだからな
>>376 チャンネル番号が変更された朝日のほうが不利なはずなのに、
昔からのチャンネル番号であるフジのほうが落ちたのは
単に見たくない番組ばっかりになっただけ。
なんでテレビ欄云々とか変な理由つけてごまかしてんだか。
確かに画像の良くなっても馬鹿騒ぎ番組ばかりだし
>>369 難視聴地域対策のBS放送見てるって、B-CASカードゴニョってるの?
>>384 というと、ねらーは受信料払ってる人のことか
>>387 スキャンすればそのまま受像可能だけど、なんか特別な手続き必要だっけ?
あれって画質悪いから、わざわざ観るようなもんでもないと思うが
>>368 上にも黒帯付いて「デジアナ」の白抜き文字が入る
まぁ「いつまでもアナログで見てんなよ」ていう嫌がらせだから仕方ない
>>387 テレビのリモコンで対象地域のコード入力しておけば契約不要で無料で見られるよ
ブラビアでダイレクトにテレビに入力切替するショートカットってなんだっけ?
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/02(火) 12:27:13.01 ID:hB2xLpTW0
入力切替+数字のこと?
アナログテレビのコード設定にするとブラビア以外のメーカーでも
取り出せるけど
>>392 ありがとう。もう解決した。
入力切替+テンキーの10でいけた。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/03(水) 15:14:55.67 ID:ufmaQVhF0
そろそろiRemocon wifiの一般販売くるか
アプリが一般発売用にアップデートされたのでそろそろ発売じゃないかな。
iRemoconとiRemocon WiFiの違いの確認済み点は
1.タイマー設定のグレードアップ
2.入力に対する反応が早くなってる
3.WiFiのアクセスポイントとして利用できるようになってる。
4.IRの外部ポートが2つから1つになった。
397 :
246:2014/12/08(月) 19:20:33.55 ID:pUqPmMB80
ごめん、 これ2万の価値あんの? 得意技は何だ? まー人それぞれなんだろーけど
>>397 出先から照明やエアコンのON/OFF出来ることじゃない?
一人暮らしだと有り難いかも。
この時期暖房が効いた部屋に帰れるのは…
月額300円の価値があるかと聞かれたら微妙だけどな
久々の話題だw
>>398 付けっ放しの方が安いと思うよw
エアコンなんて長期間の旅行でない限り消したこと無いなあ
?
むかし一日中オーディオとPCの電源入れっぱなしが当たり前だったが、
消すようになったらおどろくほど電気代下がってびびったことあるわ(半額以下)
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/09(火) 05:59:18.45 ID:NhERNLIu0
お言うことは月額料金位はペイすると
エアコンが今時の奴なら
入れっぱでもそんなに電気代変わらないよね
設定温度まで持っていくのに
一番電気消費して最近のは温度維持では
そんなに食わないから
勤め人なら部屋にいるのは1日の内の1/3
さらにその内の2/3は寝ているからね
100W1時間2円くらいだったっけ?
自動でテレビ付けてデータ放送の視聴ポイントとか貯めてくれる
なんだよ突然
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/12(金) 11:46:30.62 ID:gHhB9+rE0
iRemocon wifiポチった
>>411 面白そうですね、色々弄って感想待ってます
>>411 仕組みはよく分からんが、
IDとpasswordを教えるんだ。
リモートでいじくってやる。
430使ってます。
たまに、操作不能になります。
通常は操作ボタンを押してる間、モードボタンが点灯しますよね。
操作不能の時は操作ボタンを押している間でもモードボタンは消灯します。
何が原因でしょうか?
モード切り替えしてもダメで、しばらくほっておくと治ってます。
電池切れ
>>415 カメラで確認して、赤外線の出力はバッチリです。
ソニーの新製品はもう出ないの?
>>414 似た現象が出た時、電池取り出してテスターで測ったら
1.3Vぐらいだった。電圧が下がると異常動作になるみたい。
新品電池入れたら直った。
ソニーの高級カマボコ
また寒さでボタンが利かなくなる季節がやってきた
んなバカなw
実際に経験してる人にとっては疑いようのない事実
>>419 最近それが出てるから
学習リモコンも新製品が出そうで買えない
はよ
>>421 お歳暮に赤銀を送ってみたいけど、二つも困るだろうなぁ
>>426 リビング用とベッドサイド用に2個あっても困らないよ
>>422 寒いと機械のスイッチは静電気等で効きが悪くなるからね
単に電池の電圧が下がっているだけじゃないの?
温度が低いとキーシートが硬化するからじゃないの?
内部で結露起こしてるとか?
>>432 新品のアルカリ電池なら1.5V超えてるんだけど。
新品なら1.6V位はあるからな
しかしエネループ使う
充電式電池使用可能な設計になってるリモコンなら良いが、sonyの学習リモコンは…
使えないの?
使いはじめに付属の電池で学習してしまえば問題ない
あとで学習したいときは学習元の一時電池と入れ替えてしのぐ
『充電式電池は使用できません』と取説に書かれてますな。
エネループの売りは一次電池との互換性が高いことなんだが
いやいやいや、公称電圧が明らかに違うのに互換性が高いなんて無いですよw
有ってもせいぜい他社製よりは気持ち程度はマシって程度でしょう。
1.2Vでも確実に作動するように設計されてる機器で使うならともかく…
>>440 初期電圧の違いはどうにもならないよ。
機器側が、1.5V電池二本・定格3Vで作ってる場合動作最低電圧もそんなに低くしてないだろうし。
1.2Vx2だと2.4Vしかないわけで、はなっから二次電池向けの回路設計していないと結構厳しいんだよ。
>>438 どういうこと?
普通に使う分には問題ないの?
???
学習がどうなるかは運だが普段の使用にはエネループでもエネループLightでも問題無く動作する
RM-PLZ510DとRM-PLZ430Dで確認済み
アルカリ電池は公称電圧1.5Vでも減ってくとすぐに電圧が残容量に
比例して落ちていく特性な。
あと内部抵抗が大きいから電流が大きいとすぐに電圧が落ちる。
だからまともな設計の機器なら1.2Vでもちゃんと動くように作ってる。
エネループだと、最後の方まで1.2Vまで出力電圧を維持し、
内部抵抗も少ないから電流が大きくても電圧降下が少ない。
これが互換性が高いと言われる所以。
1.2Vで動かない機器ってのはそもそもが設計がカスなんだよ。
日本設計ならまずそんなものはない。
中華だとレギュレータ使ってなくてバッテリ電圧をそのまま使ってたり
そのまま使うにしても、低電圧駆動のIC使わずに安物IC使ってたり
ってのはあるかもな。
マンガンorアルカリ電池1セットで1年くらいもつような低消費電力の機器を
わざわざ100〜1000回も充電可能な充電池で利用できるような仕様にするなんて
1セットの充電池でウン十〜ウン百年使い続ける気かよ、とw
100〜1000回どころか、数〜十数回充電する頃には充電回数による寿命より先に、
年月的な劣化で駄目になるほうが早いんじゃないのか?
ちょくちょく充電が必要な消費電力の大きい機器で使ってこそ
充電池の価値が生きてくると思うのだが・・・・
>>447 液漏れの起きにくいマンガン電池でよいじゃん。
年単位で保つような電力消費の少ないリモコンで使うなら
アルカリ電池は優位性がほとんど発揮できないので
電池寿命はアルカリ電池と大して変わらなくなるし。
リモコンなんかは黒電池がいいっていうよね
時計は赤電池とか
黒と赤って確かに見たことあるけど、どちらもマンガン
違いあるんけ?
黒は超高性能タイプ
赤よりも容量が多い
>>443 メモリの書き込みには読み出しより高い電圧がいる
二次電池は読み出し(=普段の操作)には十分な電圧だけど書き込み(=学習)には足りない
普段使ってない乾電池は電圧が回復しててちょっと学習するくらいならたいていことたりる
最近のリモコンはアルカリ要求するのもあるんだぜ。ウォシュレットがたしかそうだったような違ったような。
液漏れ対策で充電池使うのは有り。
他の機器じゃ使えなくなった充電池でもリモコンなら動くとかあるし。
学習リモコンで数か月に一回交換するなら充電池でもいいじゃんとか思う。
>>452 SRAMなら単なるフリップフロップだから書き込みも読み出しも電圧は変わらないし、
フラッシュメモリならプログラム電圧はかなり高いから元々組み込みの昇圧回路で作り出してるしで、
電池が1.5Vか1.2Vかなんて学習にほとんど影響しないんじゃない?
むしろLED光らせるのに1.2Vx2だとあまり余裕が無いから、問題になるとすればそっちのような気がするが。
>>453 ウォシュレットのリモコンはアルカリ電池が指定されてて、充電式は使えないってなってるね。
ちなみにパナソニックの似たような便座のリモコンはマンガン電池が指定されてる。
>>440 エネループのトラブルの多さは量販店なら定説なんだが
周知になって落ち着いたが
これだいぶ前の話
>>439 ダメ元でと100均の充電使い続けて半年になる @530D
今のところ特に問題なし
といっても良い子はマネしないように
充電池使えないとか言ってる方はなんなん?
同じ規格の単3,4やろ
互換ないとか使えないとか、頭は大丈夫?
悟空
ニッケル水素電池は電圧が普通の乾電池と違うんじゃ
電池式のエアソフトガンとかまともに作動しないものも有るんじゃぞ
電池残量計付きの機器で充電池対応の設計で作られてないと
充電したての電池を入れてもすぐに残量が少ないことを示す表示になったりするな
>>458 サイズは同じ規格だけど、電圧が違うんだよ?
知らなかったの??
電池が少なくなってる時に追加で学習させたのがいけなかったのか、
"ビデオ"に登録してあった学習内容全てお忘れになられた。
別のボタンに同一内容覚えさせてたから事無きを得たが。。
>>454 ニッケル水素で使用は出来る。学習は出来ない。
試した結果。(SONY)
SRAMって、EEPROMだろうに。
書き込み時に電源が安定している事に越した事ない。
電池ごときでおまえら馬鹿じゃね
>>459 だから、どこまで君はアホなの?
規定電圧じゃない場合、本体で昇圧して1.5にしてるんだよ
だから一般的な1.2の充電池が使えるんだよ
ダメだこの人w
電池ごときでエキサイトするなよwww
>>466 それは充電池対応をうたってる機器でだよね。
単純にアルカリ電池前提の機器の場合はそんな余計な回路積んでないよ。
スレッド進んでて、新製品でも出たのかとワクテカしたら、電池の話だったでござる
>>464 電圧の安定という点で言えば充電池の方が内部抵抗小さいだろうし、
> SRAMって、EEPROMだろうに。
こんなこと言ってたりで技術には疎そうだね。
もちろん体験談を否定するつもりはないけどさ。
それはさておき、リモコンなんて1次電池で回した方が安いんじゃないのかね。
LEDも明るく光りそうだし。
充電池使えてもメリットは薄い気がするけどな。
>>466 そんなの機器や機種によりけりじゃね。
おまえらナッツでも喰って落ち着け
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 17:32:08.97 ID:o0H0Y2Fr0
つべこべ言わず、マンガン使っておけよ
>>471 SONYの学習リモコンは昇圧回路積んでるの?
電池、電池ってウザいから電池スレで語って
ウムそうだな
マンガン電池で動くガンマン なんてw
そんなことよりテレビリモコンの電池蓋が見当たらないんだが、お前ら知らないか?
お前らの電池に対するこだわりに俺はドン引きだよ
電池なんて動けば何でもいいんだよ。
効率を考えればいろいろと言いたいことがあるヤツはいるだろうけど、
何を使っても致命的な不具合が起きることは無いだろう。
アルカリ電池がカメラのストロボぐらいしか使い道がなかった時代に
比べれば特に高い買い物ではなくなった。
充電池だって高級品ではない。
もうこだわる意味は無いんだよ。
個人的にはアルカリの方が赤外線LEDの輝度が上がるような
気がするので、リモコンとしての使い勝手が良くなると思うが。
アルカリ電池の放電特性知らんのか。
ちょっとしか使ってなくても電圧はすぐに1.2Vくらいに落ちるぜ。
ニッケル水素の1.2Vで使えないリモコンとか
アルカリでも新品電池でしか使えないクソ設計の欠陥品だろ。
充電池だと学習できないってのはテンプレ化するほどの事実だし
何を今更って感じ
充電池でいつも学習させてるが。
アルカリ電池と充電池の電圧も使用時間が経つに連れ逆転するし。
残量次第で一次も2次も無い。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 20:42:37.14 ID:o0H0Y2Fr0
アルカリは液漏れするだろう
テレビ付属リモコンの「スターター電池」はマンガンだったハズだが
この電池が切れてアルカリにした時、白い粉を吹いてリモコンが亡くなったぞ
今は学習リモコンに、8本108円で買えるマンガン電池だ
>>483 それ電力消費の多い機器で使った場合でしょ
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 20:49:19.48 ID:1zfAiQVQ0
リモコンに電池8本も使うのかと思ったよー
ただリモコンに使うときは過放電になら内容に早めに充電した方が良い。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 20:56:20.46 ID:o0H0Y2Fr0
電池板にいってくだしゃぁ
494 :
491:2014/12/18(木) 03:59:16.79 ID:PSzAalF60
>>492 まさに、そのマンガン電池w
ダイソーで買えるよ
「説明書に充電池(1.2V)は使えませんって書いてあるから使えません(キリッ)」
「書込みで大電力使えので充電池(1.2V)は使えません(キリッ)」
「SONYの学習リモコンは昇圧回路積んでるの?」
ほんとアホばかりだな、ここってw
使えないとか豪語してる馬鹿は試してみればいいんじゃね?
みんな使えると言っているやんw
飲酒運転は違法・絶対ダメと言われてても
実際に飲酒運転してみたら捕まらなかったからしても大丈夫なんだ(キリッ)
ヤレヤレ
電池はスレ違いなので消えてね
言い訳ばかりで見苦しい奴め
スレチだから電池スレで聞きなさい
液漏れ気にするとかキモいわ
潔癖症?
ジャガイモに泥ついてるって怒ってそう
使えない断言は言いすぎだろうが
>>458は明らかに電圧やサイズのこと知らない書き方だよな
SONYに関してはたまたま使えてるというだけだし
まあ、長く使いたいのであればやめとくほうが無難だろうな
使えない奴の具体的な機種名と、長く使わない方が良い理由を具体的に書くべきだな。
もっとも機種名書いてるの
>>444とオレ(
>>457)しかいないような
これで使えると断言するのもそれはまた違う
530Dで通常使用ならいいが登録はリスキーかな
不安定だとすぐ”飛ぶ”から
その辺古い500Dのほうが安心感はある
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 21:20:15.73 ID:BPNO7k4g0
リモコンに充電池を使う意味ないだろw
余ってるから使ってる。
電池切れても買いに行かなくていいから二次電池のほうが楽
いや行けよw
>>502 充電池1.2Vの電圧やサイズは同じだよ
君が情弱ってだけだよ
充電池の高容量タイプは若干大きい
本当に電池坊は、出て逝けよ。
普通に充電池使えるだろ
使えないとか行ってる馬鹿はなんなん?
いいからリモコンの話しようぜ。
学習リモコンRM-PLZ510D の学習機能が動かない! 原因はeneloop・・・?
無限ループ
いや、ソニータイマーのせい。
終了
>>514 学習機能が動かないとは何なのか
学習の操作をしても反応がないなら電池切れか故障、とりあえず新品の一次電池を入れてみれば
学習の操作をしてビープ音が2回鳴るなら電圧が足りないときの正しい動作だ、とりあえず新品の一次電池を入れてみれば
学習が完了したのに正しい信号が出ないのは、うちではなったことがないのでわからない、故障かも、とりあえず新品の一次電池を入れてみれば
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/19(金) 01:07:15.75 ID:dzH8ww7T0
430Dの最安は何処?
原因は>514の学習能力の無さです
昇圧装置が本当についているなら
何も問題ないだろう
日本語がわからない基地外が多いのか?
電池の話題はスレ違いだから電池スレに行けよ
>>507 そうそう、ゴミも増えなくていい
>>521 電池+リモコンだからあながちスレチでもないと思うが
それよりか
>>509が何言ってるかわからん
誰か訳してくれ
電池はスレ違い、秋田
また「アルミホイル」スレになるのか?
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/19(金) 21:45:30.61 ID:V3WgfIQ10
もう秋田
↑そう、よく見るこの「秋田」というフレーズ。
秋田県とは関係ない所で使われているのだが秋田県民は何も感じないのだろうか?
盲唖来たって書けないからわざとぼかしてるのに秋田県は関係ないだろう
電池をバカにする者、電池で泣く
秋田は習塾率が日本一低いのに学力は日本一なのな
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 00:39:15.99 ID:ic05LV+H0
他にやる事が何もないからじゃね
>>528 自殺率も日本一だろ
日本人に飽きられてるんだよ
飽きた県
秋田より電池のほうがまだ有益
>>528 東大入学率はダントツだよ
”塾に行く=頭がいい”とでも思ってるマヌケ?
>>533 お前は
”東大に行く=頭がいい”と思ってる馬鹿なわけか。
いいから、スレチはしねよ
>>443 まったく問題なし
半年どころか1年以上無交換で使えてる
>>456 知らないなぁ
高電圧版のエボルタでの話と勘違いしてね?
>>464 >>484 充電直後のエネループで1時間ずっと学習作業やったけど問題なし@D510
デタラメほざくのも大概にしな
>>420 テスタ(の電圧測定レンジ)でバッテリ容量を測るのがそもそも間違い
ある程度の電流を流さないと起電力そのものが出てしまい測定の意味がない
安物でもかまわんが専用のバッテリ・チェッカを使え
>>432 電圧「だけ」では無意味
>>456 パナがサンヨーを併呑してもエネループのブランドを使い続けてるのは
高電圧版でケチの付いた自社ブランドのエボルタより価値アリ
と認めてるからだろう
独占禁止法的にまずいことになってエネループは売っぱらっちゃったんだよね。
FDKからOEM購入してるらしいけど今後どうするのやら。
>>534 じゃあ、頭が良くない君が東大に行けるのか?
やはり君は馬鹿なようだなw
たまたま失敗の経験を得ずに過ごせてたにすぎないだけなのに
忠告なんて無意味だと舐めてかかるタイプの人だね。
このような人が命を預かるような職に就くと
マニュアル無視で勝手な行動に走り、場合によっては人災レベルの不手際を起こす。
誰か犠牲者を出さないと自分がどんなにおろかな行為をしてたか理解できないタイプ。
本気でウゼイ、逝けよカス
>>541 それ電池が減ってただけじゃね?
「ある日」までは使えてたんでしょ?
コメント欄にもww
古い機種でしょ?
昔は充電池不可ってのはよくあった。
アルカリのみとかね。
>>541 この記事今年の1月だろ? 2014/01/06のタイムスタンプ信じるなら。
HR-3UTGって初代エネループで2009年までしか販売されてない。
少なくとも4年、おそらく5年以上前の電池だわ。
そりゃ使えなくなるってば。
そのへんを一切見ずに充電池では使えないとか強弁する馬鹿は
5年前のエネループとか高容量ニッケル水素で容量抜けてるのを使って
わめいてるんだろう。
買い替えろ。
>>528 学校の先生の教え方がめっちいいらしいな
>>536 エボルタではなくエネループで間違いない
記憶違いではないかと一応確認した
昔の学習リモコンはマンガン電池推奨だった
トラブルが多くて販売中止になったパナの高電圧ニッケル電池はオキシライドだよな
エボルタはその後出て来た高性能アルカリ電池ブランドでデザインだけオキシライドを受け継いだ形だったと思う
>>549 確認したならまずそのソースを提示しろよ
お前の勝手な脳内風評はたくさんだ
ここ電池スレ??
結局、充電池は使えないとか言ってた馬鹿は謝罪しなさい
これだけ、みんな使えるしぃ証言してるやん
2軍落ちの充電池をリモコンにまわすとかはよくある話
新品充電直後の状態でしか学習できないんじゃ「充電池適合」とは言えない
失せろ、馬鹿
100均の8本100円とかのアルカリ電池つかってるけど、まったく問題ないよ
使用頻度が高いので、液漏れする前に使い切る
使用頻度が低い人はマンガンのほうがいいかもね
失せろ、馬鹿
電池がそんなに重要なら電池スレいけよ。
アルカリ電池は減ってくると学習できなくなる
やっぱりリモコンにはマンガン電池しか使えないと思う
終
制作 NHK
著作 NHKエンタープライズ
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 15:32:04.85 ID:IlOW/NHM0
'06年製のアクオス(TV)についていたリモコンは
アルカリ電池の液漏れで逝った
今は学習のみしか使っていないがマンガンだよ
リモコンにアルカリ使う馬鹿いるの?
学習リモコンは使用頻度が高いから3か月くらいで電池切れる
だからアルカリ使ってる
あのぉ、電池の液漏れは必ず起きるもんじゃないだろ。
今部屋にあるリモコンを数えてみると11本、ほぼ全てにアルカリが入ってる。
半分以上は学習リモコンにまとめてしまったから1年以上使ってないものもあるが、
1本も液漏れしてないよ。
アルカリは正常動作しなくなるほど残量減ったにもかかわらず
機器にいつまでも入れっぱなしにしておくとかなりの確立で液漏れするよ。
リモコンの場合、ボタンが押されてない状態であれば
正常動作しなくなってからでも数ヶ月程度なら液漏れしないだろうけど、
置き方や置き場所が悪かったりしてボタンが押し込まれた状態で保管されると
かなり短い期間で液漏れまでいく。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 19:19:06.55 ID:02AMEDZE0
確立×
確率○
偉そうな事を書く前に日本語を勉強しろよ
>>552 無知乙
ソースなんてあるわけねーだろ
確認とはそういうことではない
電池基地外まだいたのか。
ヘッデンスレでもスレが過疎るほどウザがられてたな・・・
この時期にやたらと攻撃的になる人って…
電池カス失せろ
電池厨はもう液漏れしちゃってスレ汚しまくりっすね
>>570 つまりお前の勝手な妄言だったということか
やっぱりね
>>576 日々再学習させて究極に近づいていきます
生涯学習
>>559 > 満充電直後から少しの間は電池電圧は1.2Vより高い。
充電池だとコンスタントに電圧維持できるが絶対値が低い
乾電池は回復性があるから減っても一瞬だけなら電圧出せる
リモコンは瞬間電圧が求められる代表的な機器だから
充電池じゃ完全な動作は無理
>>580 ほとんどの方が充電池で問題無いと言ってるんだけど
君は本当に愚か者だね
コンデンサー1個で解決する問題を
乾電池ならOKでNiMHならダメとかもうね
リモコンって低電圧に強いね
まぁ話すことないのはわかるけどさぁ
>>582 おまいイメージだけで書いてるだろ
実際にはキャパシタでは何の解決にもならないよ
>>583 そりゃ何もリモコンだけに限らない当たり前のことだろ
気温が一桁になると露骨にボタンの反応が悪くなるな・・・。
元から使い込んでるのもあるけど、グイグイ押さないとだめだ。
TVだけは固定されちゃうのも辛い
この辺の耐久性を上げると高くなるからしないんだろうか。(´・ω・`)
530買って、ボタンをずらして対策していく以外にてはないんだろうかね。
アルミテープをはがれないようにはれれば問題はほとんどおきなくなる
機器ボタンのところにはインフィニティのエンブレムの形にしたらかなりずれたりしにくくなった
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/24(水) 10:08:39.06 ID:ftWTbhXI0
大体1年で接触悪くなってたんだがラップ巻いてセロテープで接着してたら2年たってもまだ使える
やっぱりゴムの接触面の汚れが原因か
カバーかけると何倍も寿命が延びるよ、
最近は100均にシリコンカバー売ってるよ
ラップ+ヒートガンだろ
>>586 電池にぎにぎして温めても反応変わらないの?
1.5Vリチウムイオン電池が何かとベストだな
そんなのあるの?
減圧回路でも入ってるのかな
リチウム電池とリチウムイオンバッテリーは別物ってことじゃね?
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/24(水) 15:39:30.18 ID:FP1meBs80
>>586 430Dを3年くらい使っていて、つい先日ボタンのラバーを丸ごとぬるま湯洗い
基板を綿棒で掃除して蘇った感じはしていたが、いかんせん寒いとダメだね
爪で押し込むようにしないとw
>>591 デジカメでもよくやったw
>>592 こいつ頭かなり悪そうw
リモコンにリチウムだってよw
>>597 アルカリと値段的に変わらないし低温にも強いのが魅力
12月8日より、iRemoconの新機種「iRemocon Wi-Fi (IRM-03WLA)」の発売を開始しましたので
お知らせいたします。
「iRemocon Wi-Fi」は従来の「iRemocon (IRM-01L)」比べて、以下機能アップをしています。
「iRemocon Wi-Fi」に追加された機能
・Wi-Fi 接続に対応 「iRemocon Wi-Fi」の無線機能には以下の特徴があります。
1) Wi-Fiでの接続により置き場所を選ばず、WPSにも対応しており接続もカンタン!
2) Wi-Fiコンバーター機能により、TVやプリンター等の有線LAN機器を無線化できる!
3) Wi-Fiリピーター機能により、Wi-Fi電波の届き難い場所の中継局になる。
・環境センサーを搭載(温度・湿度・照度) 3つのセンサーにより、リアルタイムにお部屋の状態が
可視化できるだけではなく、 お部屋のカビやダニ、ウィルス等の発生リスクを環境イメージマップに表示し、
一目 で確認することができます。
例えば外出時のペットの環境の監視や、赤ちゃんやお肌の乾燥が気になる女性のお部屋の
状態把握にも最適です。
・基本機能の向上
1) 超高出力な赤外線LEDを360°の範囲で出力しますので、部屋の隅々の家電を制御可能になります。
2) 赤外線学習ロジックを変更し、従来機に比べリモコンデータの学習能力が向上しました。
従来の機能に加え、様々な新機能を搭載した「iRemocon Wi-Fi」。
従来モデルよりさらに便利に快適にみなさまのお役に立てる製品に生まれ変わりました。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/24(水) 16:50:38.84 ID:ftWTbhXI0
>>596 ゴム、基板ともに熱いお湯で洗剤つけて乱暴に洗っても大丈夫ですよ
でも時間がたつと接触が悪くなる
どうやっても新品の時みたいには汚れが取れてないみたい
>>594 それリチウムイオンじゃないですよぉ
リチウムイオンだと1セルあたりの電圧が3.7Vもあるし…
>>594 リチウムイオンじゃねーよ
>>599 いやリチウムだいぶ高いし
「低電圧に強い」リモコンに高い電池使うとか馬鹿過ぎだろ
トラップだぞ
1.8Vだから、リモコンぶっ壊れるわw
>>601 ボタンを総交換しろよ
5年経ってもフェザータッチが維持されてるぞ
>>577 いやいや、その話周知だぞ
当時のこと知らんのか?
>>592 もういっそACアダプタのみにしたら
充電池でなくても、市販のマンガンやアルカリ電池を充電器で充電すればいいんでは?
何回繰り返せるかしれないけど、今のところ20回ほど問題ない
むかしパナソニックが初期電圧の高い電池出してそれの対策で、
多くの機器が1.8Vくらいじゃ壊れなくなったよ
電池に限らず一般的な過電圧の安全圏はだいたい+10%位までな感じだな。
1.8Vじゃ+20%にもなるから、2割増の電流が流れることになる。
それだけ発熱が多くなって放熱が追いつかなくなったりするから
最初から+20%に耐えられる設計にしてないとまず壊れる。
アンプの中には入力セレクターをリモコンで操作するとき
直接選択するんじゃなくて↑↓で選択するのがあるが
あれは学習リモコンで使いにくいよな
たったそれだけのことで買う人が減ってるとしたら
家電メーカーの設計者は本当にアホだと思うな
>>610 昔おもちゃとか安いラジオとか、特に豆球使ってるものでよくトラブルが出てたな
出たての頃量販店の無知なアホ上層部がマージンがー成績がーで
何でもかんでも売ろうとしてたが賢い店員はちゃんと合った電池をアドバイスしてた
富士フイルムのリチウム乾電池4本で使うRC2000mkIIは快適そのものだったぞ
なんつったって青電池なみに軽いのが4本ともなまると体感的な重さが全然違う
なまるとって何だ…
>>608 無能の言い訳はいらないから
ソースを提示できなけりゃお前の脳内限定の妄想に過ぎん
まだやってたのか・・・
普通にエネループ使えるぞ
ドヤ顔で使えねーとか言ってる馬鹿の顔が見たい
エネループは使えるけど
あえて使うメリットが全くない
充電池のメリットをい理解できない低能に用はないんだよ
日本語で
またそこからループかよ
をい
Z430Dですが、4年経ってボタンの効きが悪いのでもう一台買ったのですが、学習はオリジナルから転送するべきか、学習の学習でもいいのか?
コピーのコピーは劣化しそうで
>>625 どっちでも好きな方にしなさい
ただ、通はカバー外してメモリ部分を交換するよ
慣れれば10分かからない
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/27(土) 14:12:55.17 ID:TymPGBM80
430Dをつい先日バラしたが、カバーがメチャクチャ固くて爪を数本飛ばしたぞw
あの小さいプラスネジ2本で、またもっと容易にバラせるようにしてほしかった
>>626 基板ごと換えるorボタンゴムだけ換えるのは駄目ですか?
630 :
627:2014/12/27(土) 20:03:08.22 ID:idwfsrHx0
正直、もう使ってない
ソニーのボタンが小さくて使い辛い
それに重い
それぞれの付いてるリモコンに帰結した
ハッキリ言えば言うほど便利ではなくてゼニドブだろう
最悪元のリモコンが壊れた時の代用にはなるだろうが、
まあそんな時は滅多にあるまい
俺は別に便利だから使ってるというわけじゃないな
部屋に7つも8つもリモコンが転がってるのが乱雑でみっともないと感じるから
学習リモコンにまとめてる
オリジナルのリモコンはよく使うボタンが離れてて使いづらいし、
機器選択ボタンにHDMIセレクターのチャンネル変更を覚えさせてから快適すぎる
ソニーのアレだが
>>616 量販店内の約束事にソースもクソもあるか
636 :
お魚ぴちぴち:2014/12/27(土) 22:18:36.89 ID:QPwto6to0
>>626 >通はカバー外してメモリ部分を交換する
ムチャ言うな
つかソニーの場合はNECのシステムチップ1コだけで完結してるだろ
外付けメモリ部分なんてない
>>628 問題が生じるのがゴム接点側だけならいいけど
基板側接点も劣化してるんだとしたら無意味になるな
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/27(土) 22:57:34.66 ID:fokztDCU0
そんなしょっちゅう替えるものじゃないし、新しいのでいった方がいい
リモコンはゴム軟化剤が漏れて悪さする
>>634 約束事?
「エネループのトラブルの多さは量販店なら定説」という
>>456の戯言は
量販店が示し合わせたデッチ上げってことか?
なんだやっぱりお前のデタラメ脳内妄想じゃん
>>635 自分に不利と見るや話を逸らして逃亡とは・・・カスが
はいはいはい、結論としては、
エネループはソニー製品のリモコンに問題なく使える
以上、解散
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/28(日) 17:49:26.48 ID:6G2FJe4t0
HDDレコーダーのリモコンの30秒スキップボタンが効かなくなったので
ソニーのPLZ430Dを試してみたくなったんですが、
レコのリモコンを簡単にPLZ430Dに設定できるようですが、
例えば、そうできないボタンの場合を個別に学習する場合、
レコのリモコンのボタンが完全に機能しなくなってる場合は
当然学習できないですよね? やはり完全に壊れる前じゃなんとダメですよね。
うん
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/28(日) 18:06:26.83 ID:OeEmT6Si0
>>641 取説にて、メーカーごとにボタン割り当て表がある
パナのBDレコの場合、「30秒スキップ」あるよ
再生ボタン右上の「●→」がそれ
>>641 その通りなのだが、以下自分の過去の経験なので試してみて。
HDDレコーダーのリモコンを分解すると、中に
相当汚れ(ゴミとか、手垢)がたまっているはず。
それらを綺麗に取り除いて、>6のアルミ貼りで30秒ボタンが
生き返る可能性がある。 リモコン、アルミでググるとよい。
生き返ったらそのまま使い続けてもよいが、またダメになるのが
怖いなら、生き返っているうちにD430に学習させよう。
生き返らないなら、同じ型のリモコンを買ってくる(3000円ぐらい)のが
手っ取り早い。別の方法もあるが、面倒なので今回は書かない。
>>641 一発登録で登録されないボタンなどは
都度登録になるわけですが、元リモコンのそのボタンが機能しない場合も登録は可能
少し面倒ですが、コード入力モードでコード登録することで可能
ただし、目的のコードがわからないとダメなんですが
これは公開されているので問題ないでしょう
>>642 うんw
>>643 東芝なんですが、取説がダウンロードできたので見てみたら
スキップ対応してました。
>>644 なるほど、そういう手もあるんですか。
しかし自分にはちょっと厳しいかなw
>>645 コード入力でやってみます。
というわけでPLZ430Dを試してみます。ありがとうございました。
紫色のカマボコ出して欲しい
でももうカマボコは廃止だろうなぁ
ソースソースソースソースw
無知ほどこう言うな
ソニーのリモコンは電池の消耗が激しいね
クラムチャウダーのソース
学習リモコンは使用頻度が高いので電池の消耗が激しいだけじゃ?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/29(月) 15:30:28.82 ID:I/+DNtl50
430Dで百均のマンガン電池使用だが、年に2、3回換えていると思う
「ズバとびっ!」が結構食う=使用頻度じゃないかね
うち、アルカリで一年は持つかも。
レコーダーの編集とかで結構使ってるはずなんだけど持ちはいいね。
システムコントロールに部屋の照明割り当てたら便利すぎる。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/29(月) 16:07:25.09 ID:I/+DNtl50
自分も始めはそうしていたが、マクロで4つ使ったので
今は照明を「アナログ」に割り当てている
アルカリの液漏れでダメにした経験があるので
ちょっと使いたくないんだ
100均とかの出所不明のや、国内有名メーカのコピー品(クリソツ)とか使ってるから液漏れするんでは?
>>649 530だけど音オフ、アルカリで2ヶ月程度
よって充電池使用
不良か故障かと思ったがもう1つも同じだった
>>648 無知を納得させられなければお前も無知だよ自覚しな
>>649 むしろなかなか減らねェって感じ
510Dを改造して単三2S2P+発信LED1コ追加で使ってるけど
週末延べ6時間ほど編集でガシガシ使って1年以上無交換で持ってるよ
充電済みに交換したのは、使い始めてから5年で2回ほどかな
もちろんスタンダード・エネループ
液漏れはしてないけど、しても電池ケース別体だから他に影響及ばないし
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/29(月) 17:45:16.12 ID:I/+DNtl50
参考にならないよw
>>655 パナソニックでさえ漏れるときは漏れる。
個人的に、マクセルの漏れないと書いてあるやつ以外は全く信用してない。
毎日使わない機器にアルカリ入れるなんて自殺行為。
ウォッシュレットは毎日使うから切れたらわかるということなのだろうか。
というか、いい加減電池ネタは電池板行けばいいと思う。
http://wc2014.2ch.net/battery/ なんでもあるぜ2チャンネル
年末なので430Dのリモコンラップを交換した。
ボタン表示のテンプレートを載せているので、ラップは必須です。
また1年飲み物溢しや猫のおもちゃ化に耐えてくれ。
真に漏れない電池は、1980年代のナショナルの国産黒マンガンだよ
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/29(月) 22:53:49.33 ID:I/+DNtl50
>>662 なかなか置いていないし、スーパーにあったと思ったら
4本で300円以上していたよ…
ボタンの利きが悪くなったが電池を替えたり掃除したりはしない
暖かくなるとまた元に戻ると分かってるから
>>659 >パナソニックでさえ漏れるときは漏れる
そんな悪評をどうどうと書いて営業妨害ですか?
一応通報しておきます
そもそも、液体が漏れれば非常に危険だよね
大手で漏れる物をほっとくとかあり得ないだろう
>>664 ボタンの効きが悪いので、新しいのにしました。同じ機種。
軽いタッチでも動くのでストレス感じません。
LEDも劣化するのかな?
向きがずれててもちゃんと動く
659は、電池が切れた直後に液漏れするとか思っているバ力なんだろう。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/29(月) 23:32:27.77 ID:sw2ctYFn0
基本的なボタンは別に文句無いけどその他機能のボタンは人で絶対好みが分かれるんだから
いい加減メーカーがボタン配置決めるのはやめて
パイパン&シールみたいなのを出してくれればいいのに
もちろん張った部分が安っぽくならないように覆うカバーも付けてな
アルカリの液漏れは大手だろうがどこだろうが化学、構造仕方がないこと。
まぁ、長期間放置するような機器には使わないことだね。
マクセルのボルテージだけは液漏れ補償してるぐらいだし、ちょっとは信用してもいいと思う。
エボルタが使用推奨期限内に漏れるとは知らなかったな。
>>664 暖かくなるまでの間はどうするんだ?
どうせ腹が減るからといって食事をしないわけにはいかない
>>658 全くだな
そのそもリモコンとの組み合わせだけの話でもないのに
三洋なのかなんなのか必死すぎて痛い
あの件はお気の毒とでも言ってやろう
>>658 全くだな
そのそもリモコンとの組み合わせだけの話でもないのに
三洋なのかなんなのか必死すぎて痛い
あの件はお気の毒とでも言ってやろう
>>658 全くだな
そのそもリモコンとの組み合わせだけの話でもないのに
三洋なのかなんなのか必死すぎて痛い
あの件はお気の毒とでも言ってやろう
>>658 全くだな。
そのそもリモコンとの組み合わせだけの話でもないのに。
三洋なのかなんなのか必死すぎて痛い。
あの件はお気の毒とでも言ってやろう。
多重すまん、書き込み失敗と出てリロードもしたんだが
こんなん初めてだ
669=670
鬼畜のブログを鵜呑みなのか、自己ブログなのか知らんが
完全にパナソニックを狙った風評テロ確定
過去この程度でも逮捕者出てますから
通報!
電池用パンパースで解決
>>673-676 ありもしない"あの件"なんぞでファビョるなよ
それに俺が今使ってるエネループはパナ製
>679
なんだそれは
>>680 ”あの件”は事実だぞ
意味分からんのか?自分で書いてるぞ
そうか、パナエネってことは当時のこと知らんのかな
>>671 液漏れ保障と書いているのはマクセルだけだが、東芝、ソニー、パナソニックのアルカリ電池にも液漏れ防止と書いているね。
実際の実力はどうなのか分からないけど。
電池のスレ行きなよ
こな電池の話ばっかりしてる奴らは、日本語読めないのかね、
半島人だね
サンヨー関係者が発売当初(電池そのものではなく組み合わせで)トラブルが多くて指摘されたのが
よほど悔しいのだろう。いい加減止めてもらいたい。
液漏れするとかどんだけ技術がないんだよ
パナ、マクセルとか書かれているが、実態は中国のコピーもんやろ
大手で漏れる電池作らんやろ
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/31(水) 14:03:20.11 ID:x64D3qZD0
またお前かw
もういいよ
液漏れはしないけど火の着く最先端電池もありまして
使う前から出るのはガマン汁
液漏れ云々とかギャーギャー言ってる馬鹿は689だけやん
そういえば今の電池2012/11から使ってる
どんだけ保つんだよ
もう、新しいの出ないのかな?
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/01(木) 17:04:29.50 ID:AQbd/gdA0
>>694 もう何年も前から言われ続けてるけど、音沙汰無いね。
ソニーの
530Dを3台
1400を1台
510を3台
持ってる。
今度試しにUMA-PLRM02 を注文した。
マニアさんですか
>>696 機種が多いのよ。
7割は使ってないんだが・・
自分で自分にレスですか?
キモマニアだな
それ送料込で5,000円出せば買えるから買えばいいじゃん
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/02(金) 01:33:10.39 ID:nH1YgXL50
>>669 >>670 それが困ったことにも、パナのBDレコーダーは
わざわざ「アルカリ電池対応」と書いてあるくせに、自社アルカリ電池でお漏らしするから仰天。
ひつこいよ、カス
>>681-682 だからぁ事実と断言するならソースURLくらい張れるだろ
それがいつまで経ってもお前にできないってことは
そんな事実は元々なくて無根かつ風説の流布確定
つーか
>>704に同意
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 13:25:17.59 ID:EW2pXQdS0
>>661 >
>>659 > リモコン毎日使うだろ…?
パナソニックのリモコンとアルカリ電池は
毎日使っていても液漏れしているから始末が悪い。
リモコンの動作が怪しくなってきて
電池交換のために開けてみたら、
液漏れで腐食していて驚く。
頻繁に使っている最中に障害を起こす故障モードってのは非常に迷惑。
少なくとも、自社アルカリ電は使用禁止と明示しておくべき。
心配なのでこのスレ伝えてパナソニックに問い合わせてみます
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/06(火) 23:09:15.45 ID:pb1e4nNQ0
ソニーの新機種遅すぎだろ
そんな不採算事業なのかね
430のアナログホタン廃止版とか530の新色ってだけでもいいから出して欲しい
430は2010年9月発売だもんね
新製品が出そうで
いつまでたっても買い換えられない
430D使ってたけど、接触不良が我慢の限界に来て新機種
待ちきれずに530D買ったわ。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/07(水) 00:54:41.87 ID:oTZcxB910
>>707 >
>>706 > なに、この亀レスw
火消し、乙。
毎日、頻繁に使っているリモコンで、
反応が悪くなってきたから電池寿命だろうと思って開けたら
実は液漏れ腐食しているってのは、
ユーザ側には回避手段が無いんだから
とんでもない無責任極まる話だぞ。
パナソニックは、
・リモコンに、アルカリ電池OKなんて書くなよ。まあ、マンガン電池では短寿命過ぎるリモコンだけど。
・自社のアルカリ電池の品質を、昔と同じ水準に戻せよ。
・ちゃんと広く広報すべきだろ。
>>709 不採算事業ってw
今のSONYの状況を理解している?
アベノミクスで国内電機メーカーこぞって増収増益なのに1人蚊帳の外
歴史ある旧本社ビルを売却し、MINOLTAを買ったカメラも朝鮮中国企業に売却しようとしてるし
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/07(水) 02:25:40.00 ID:3aiMxykJ0
>>714 ソニーがなんで赤字になったか理解してないね
ところで、レグザが故障したんで延長保証会社に連絡して修理手配終了して、
そういえばサービスモードに入るには純正リモコン必須だったな
と、しまっておいた純正リモコンだしてきて電池入れたら全く無反応
まさか電池抜いて放置しといたリモコンがいつの間にか壊れてるとか想定外だわ・・・
コンデンサかなんかが放電しすぎて壊れたのかな・・・んなこと有るんだろうか
電池入れっぱなしで3時間経ったけど復活せず
恐らくメーカー保証の範疇だから延長保証で無料でもらえるだろうけど、サービスマン来てサービスモード入れなかったらどうしよう・・・今日来るんだよなぁ・・・
サービスマンならリモコンぐらい持って来るだろ
718 :
246:2015/01/07(水) 08:47:30.09 ID:0IupydnI0
iRKitってのの話しって出てこないんだけど使ってる人いる? ごみじゃなければ買ってみようかな。 iリモコンまでは行けないんで。
カーナビで使いたいんだがやっぱり元のリモコンがないとダメなんだよね?
SANYOのナビ。
基本的に欲しい信号があらかじめ学習リモコンのROMに書き込まれてるのであれば
わざわざ学習させなくても呼び出すだけで使えるようになるが、
書き込まれてない場合は、元のリモコンから欲しい信号を送信し、
それを学習リモコン側で読み取って記憶(学習)させる必要があるからね。
ナビのリモコン信号はROMには書き込まれてない可能性が高いだろうな…
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/08(木) 12:18:11.48 ID:hfFdny9G0
ネームランドの3.5mmテープ
黒テープ+白文字があれば良いんだけどなぁ逆しか無い
電子ペーパーでボタン名カスタマイズできたらいいのにな。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 01:42:24.90 ID:EC5eYiyJ0
530D買ったんだけど拭くと塗装簡単に落ちるのな(うっすらだけど)
毎日触るものだしコーティングはこだわって欲しかった
説明書詳しく書いてると思ったら結構適当じゃないか?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/09(金) 02:45:14.07 ID:hn95E7JS0
耐久性もこだわっていないよ
まぁ、安いから仕方ないね
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/10(土) 10:46:21.72 ID:O+jJ0/xA0
新製品マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>715 かまぼこリモコンデザインしたのこいつらかw
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/11(日) 00:14:19.98 ID:WbRfw0ih0
窓際なんだろうね
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/11(日) 02:24:32.24 ID:9DkjkQzU0
新製品出すなら時計とタイマー機能を付けてくれ そしたら神進化になる
でも付けてないのは想定外の使い方されると困るからかな・・
カマボコ文句言ってる人いるけどあれ外して使えば置けるようになるじゃんw
ソニーはいいかげんリモコンにUSBつけて、
PCのアプリから設定したり保存したりさせてくれよ
紛失したリモコンでも、ネットで有志が公開してる情報で学習リモコンで使えるようになるとうれしいわ
>>730 システムコントロールで簡易プログラム組めるんだし
赤外線ついてるノートPCで一括登録や設定内容の保存できるやん
やる奴は既に環境構築してるし、学習リモコンなんて閉じた製品に期待してない。
USBの付いたリモコンは昔あったが売れなくて無くなり会社も潰れた。
法人が手を出してペイするニーズは無い。根性も知識も無い半端ものの遠吠えは見苦しい。
いまの430Dのサイズのまま、マイクロUSBをつけてPCからいじれるようにして、
値段据え置きで従来の赤外線学習機能をすべて引き継ぐなら、
べつにUSBつけることによるマイナスはないだろ
それでコストアップしなかったら嘘って気がするんだけど
>>733 最低でもいまの3〜4倍の値段になりそうだけど
一番使う家電だから少々高くても構わない
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/12(月) 00:28:38.64 ID:d0dpC6cP0
2〜4年おきに新品に買い換えたらええやん
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/12(月) 00:34:39.25 ID:J2WnRbsk0
今くらいの2,000〜3,000円でいいよね
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/12(月) 00:36:45.67 ID:01LXEMoX0
プチマクロ(正式な方)って数字キーしか使用できないの?
「基本ボタンに」って書いてあるけど
その下の説明には数字を使う例しか無い
なんでこんな説明不足なんだよ
それから
ボタンの記憶消去するとデフォルトに戻るけど
信号出力無し(無効状態)にする方法はないの?
自分の設定とデフォ設定が混ざると訳わかんない状態になる
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/12(月) 00:47:32.85 ID:J2WnRbsk0
430だが、綿棒にうすめ液付けて「アナログ」を擦ったら
白字は消えるけど、つや消し黒ではなくなって少々テカる
「TV」「BD」ボタンがイカれたので、ここも擦ったが字は消えなかった
>>739 取説11ページの黒い■に数字で載ってるボタンの事を基本ボタンと呼ぶそうな。
(SET、操作切り替え、シフト、システムコントロールを除いた、他のボタン全部だね)
無しは無さそう。
>>736 そんなに必要なら特注してみたら?
リモコン程度だから安いと思うよ
以前、100インチのテレビを特注した時は結構ふんだくられたw
3500万円ほど・・・
530D、ロットで仕様違う
最初に買った奴は、音声±ボタン押しっぱなしにするとリピート(上下)するけど
最近買った奴は、押しっぱなしにしても1回しか信号でない
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/12(月) 17:55:41.56 ID:O9Uoreeu0
>>741 うんそう思ってそれらに登録したらできなかったんだよね
俺のやり方が悪いの?
ボタン無効とかそんな単純なことができないのかよ・・
適当な使わない信号登録するしかないのか
>>743 だから何?
君が情弱なだけでしょ
メーカは事前に明記してるんだし
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/13(火) 16:22:07.18 ID:0Tf5Ez5T0
>>743 それホント?
学習させる時に送信側を押しっぱなしにしても駄目?
747 :
743:2015/01/13(火) 17:22:42.76 ID:mg5J9CwT0
>>746 押しっぱなしで登録すると、3-4回ばしばし連続で信号出る様に登録されちゃう
えーそうなんだ…
音量ボタンとか、矢印キーで困るね。。
749 :
743:2015/01/13(火) 18:03:03.99 ID:mg5J9CwT0
俺、前のがボタン押しても反応悪くなったから買い換えたけど
俺の場合、ボタンラバー裏の接触が摩耗したので分解して基盤だけ前のにしてニコイチにして直ったけど
基盤や送信ダイオード壊れたら、買い換え困るわ
多分、電池の消耗考えての仕様変更だろうけど戻してくれないかな・・・
>>749 LEDなんて代替品がいくらでもある気がするし、そもそもそんなに壊れない気がする
ソニーのRM-PL1400Dって、
ボタンを押すと照明機能で光から暗闇で使いやすいのよね。
古い機種なので、今のBDレコとかには使いにくいんだけどね。
ボタン少ないし・・・・・
ボリュームの仕様がそんなことになるとは思えんがなぁ
わざわざプログラム変える手間考えても割に合わない
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/14(水) 20:21:31.31 ID:cvexPLHh0
疑問だよね。
音量・十字キーで一回しか信号出ないようなリモコンなんてないだろうし。
音量20→10にする時、10回ボタン押さないといけないとかちょっとね…
学習元のリモコンの電池が切れかかってて送信が途絶え途絶えになってるとか?
ネタにみんな釣られすぎだろ
それともID変えての自演?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/15(木) 16:35:53.76 ID:Xo4gK+lu0
紛らわしい書き方だった。
753≠743で、そんな状態なら不便だが、俄かに信じられないという意味。
>>749 × 基盤
○ 基板
2chであってもその誤変換は御法度
つーかそこまでやる気力があったなら
ボタン部分をちゃんとしたものに全とっかえすればよかったのに
オラ新品の510Dを最初からバラして
PCのキーボードスイッチ付けた筐体へ載せ換えたよ
も、使い心地最高
>>750 改造510Dに秋月電子のテキトーな赤外線LEDx4使ったけど無問題だったな
LED一個20円だけど、
100円の高輝度のを使うとすごいよ
ズバッとがブァーットって位になり、
電波式と遜色ない使い勝手になる
LEDの価格は買うところによってめっちゃかわるからなぁ
メーカーから直接長期供給契約を結んで毎月数十万個買うのと、
電気街のパーツやで1つとか10つ単位で買うのではめっちゃ値段が違う
相変わらず寒さでボタンの効きが悪い
連打してたら誤って消してはいけない録画を消してしまった
SONY最悪
>>762 アルミ箔でグルグル巻にすると電波の飛びがいいということらしい
電波じゃないし
光は電波です
>>766 波動でもあり粒子でもあるって特殊なものだけどな。
光の粒子性とは、光が粒子のような形をしているという意味ではない
光も電磁波の一種てあまり知られてないかもな。
波長が違うだけで電子レンジのマイクロ波と同じ光子が媒介する電磁波。
あと電波も光も電磁波だが、電波は光より周波数が低い。
電波=光じゃない。
ゆんゆん
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 02:24:40.65 ID:v8iw8xg70
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 03:17:33.86 ID:w1dCudnW0
赤外線学習、wi-fiコントロール出来るソニーのタブレット一択。
はい、解散
ブラインドタッチとかしないならそれで良いんでない
新型マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>770 人間が区別しているだけで、実態は同じものだよ
もしかして、電波は電子や中性子みたいなもんだと思ってるおバカさん?w
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 19:05:29.04 ID:UjwXQIbK0
>>777 電波発見w
両方電磁波って書いてあるじゃん。
ここまで頭悪い奴初めて見た
電池スレだと思ったら電波スレだった
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 22:41:02.13 ID:I6lxTPWi0
ソニーのRM-PLZ430Dの事なんですが頻繁に操作不能になります。
一番簡単な対処方法は電池を外して入れ直すと一発で直る。
その他には、闇雲にボタンを押し捲ると直るけどその場合
もう そろそろ直ったかな〜って時に
テレビ用に使ってるので最後には[TV]のキーを押す必要がある
そもそも、どうしてリモコンが利かなくなるのかな〜?
電池は新品でしょうか?
新品入れてダメならソニータイマー発動直前か、発動後と思われます。
新しいの買ったほうが吉。
>>777 >もしかして、電波は電子や中性子みたいなもんだと思ってるおバカさん?w
中卒か
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 23:19:51.80 ID:3JRO4Sov0
4年目の430D
この間バラして掃除したが、「TV電源」「TV」「BD」がダメだね
爪を立ててグッと押さないと反応しない
TVをDVDに、BDをAMPに割当て直した
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 23:43:23.66 ID:3JRO4Sov0
>>784 掃除した時に試したがどういうワケか
ボタンが一切利かなくなっちゃったので、それはやめたんだw
ごくフツーの台所にあるアルミホイルだったが…
>>785 どっかのボタンにアルミが触れて押しっぱなし状態だったんじゃね?
貧乏くさいことせずに新しいのを買えよ
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 00:02:00.37 ID:E+AMTcTp0
>>786 枠の形に近づけるよう慎重にやったが
結構厚みが出てしまったかもしれないね
バラすのが面倒なので、このままいきます
少しお高いアルミホイルだと表面コーティングで導電性悪くなってる場合もある気がしないでもない
アルミホイルを貼ると新品より反応が良くなる
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 01:55:02.33 ID:p674TUNP0
使い込み激しすぎて同じの3台目になった
ソニーの8台対応のやつ
色々調べてみたが
俺みたいにBDの編集したり
エアコン、照明、間接照明のオンオフ、
アンプ、TVまでとなると
これが今の所一番かも
他のメーカーはボタンが少ない
割り当てが足りないよな
しかしボタンのへたりが無ければ神機なんだが
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 02:08:05.66 ID:+mX+jmSv0
実質、ソニーの「PLZxxxD」スレだからな
ソニーの話ばっかりになっちゃうな、自分ソニー使ってるけど。
Amazonで安い割に評価はまずまず良さそうなUMA-PLRM02ってのがあるけど使ってる人いる?
スマート型以外の従来型学習リモコンの選択肢が実質、ソニーしかないからしょうがない。
>>794 専用スレなんて作ったら、このスレ書き込み無くなるぞ。
ソニーも前は液晶画面リモコンを出してた
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/22(木) 13:34:14.02 ID:+mX+jmSv0
>>794 そう思うんだけどね
機器の使用歴は長いが、ここへ来たのは割と最近なもので…
>>778
>電波=光じゃない
どちらも同じもの
基本物理学も分からない馬鹿が出しゃばるなよw
中学生から出直しなさい、馬鹿者め!
一般的な日本語として考えれば
電波はいわゆる電波としての周波数帯名がある域だし
光は当然可視光の域のこと
>>770がそういうことを言ってるのは明白
お前アスペだわ
蒸す返すなよ。
アスペかよ。
>>799 単なる用語の話に"基本物理学"とか言っちゃうのが小卒っぼい。
>>777 人が区別してるだけで、タラバガニも蜘蛛も同じだよな
お前もサルと同じ
くだらない言い訳ばかりで馬鹿ばっかw
オツムの出来が悪いってことだけは確かだなw
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 00:20:40.34 ID:fFm2dzeh0
別の板(家電製品板)に、ソニー「PLZシリーズ」スレ作って
しばしば何のスレかわからなくなる時がある
808 :
757:2015/01/23(金) 00:24:12.76 ID:qtj9XMQ80
>>791 だからボタンは全部新規で総換えしろと・・・
5年目突入だけど絶好調だぞ改造510D
わずか3000円以下で買えるから、んな面倒なことしなくても
買い換えればいいだけ。
>>810 なんで学習メモリの他機への複製機能を使わないの?
マニュアルに載ってる
細かい仕様の話しなどが話題の主になることが多いみたいなので、専スレを作って棲み分けた方がいいんじゃない。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 16:06:50.03 ID:hcmcz4aM0
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 16:29:22.47 ID:Ce75/EmY0
>>813 そういう馬鹿で自己中なスレの立て方する奴は迷惑なんだよなぁ
でも総合スレでソニーリモコンの話題が大半なんだから
ソニーで独立させたらここに何も残らなくなるだろw
総合≒PLZで成り立ってるんだからむしろ独立させないべき
リモコン総合スレとして家電板に丸ごと引っ越すってんだったら賛成だけど
>>814 無駄なスレ建てとか、自己中スレだとか、勝手に立てても迷惑でもなんでもないよ
嫌なら見なければいいだけ
下らない能書き書く前にもう少しまともな事かけないわけ?
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 18:06:51.92 ID:Yszpf+JB0
ここのスレタイは「何がいい?」と訊いているだけだから…
情報交換スレは機能していないようだから、この際無視していいか
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 18:09:03.88 ID:Yszpf+JB0
家電板で棲み分け賛成という事です
此処のテンプレから、PLZの項目を削除してもらえばいいですよ
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/23(金) 22:18:14.86 ID:LIhwqXQY0
馬ッ鹿じゃねぇの!
くそすLZ
自演までしてら
>>819 学習リモコンが「家電」って言うとなんか違和感あるなぁ
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 03:45:20.80 ID:f24cflt40
>>819 うわぁ結論出てないのに勝手に立てんじゃねーよ
機器付属・汎用・学習 を合わせたリモコン総合スレの方が良かった
>>825 先日から“総合”にこだわっているようだが、スレタイにメーカー・機種名があった方がいいんだよ
スムーズに移行しているようだし、そもそもニッチなモノなんだし、そんなに肩肘張るなよw
はい、歴史のお勉強!
デファクト化した流れ
5シリーズ
RM-VL501
RM-PL500D
RM-PLZ510D
RM-PLZ530D
>>827 ニッチなものをさらに分散したら寂れるだろ
専用スレにするとなんいいことあるのか?
iRemocn WiFiを買ったのだがiRemoconのマクロキーを1つの信号として学習できた。
>>816 お前の存在が迷惑ってことに気が付きなさい馬鹿者
とっとと、人生終われせなよ
m9(^Д^)プギャー
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 15:09:34.43 ID:gjQFadDf0
学習リモコンの将来を憂う
>>829さん素敵です(棒
sonyのユーザーが多いからsonyの話題ばかりになるというが
それは他に選択肢が無いからであって決してsonyに満足しているわけではない
したがって他にいいものがあれば情報が欲しいという要望も人一倍強いはずである
しかしスレを分断してしまうとsonyスレには閉ざされた情報しか入ってこず
こっちのスレは過疎るだけで今風に言えば誰得ということになるだろう
ソニーのは一年で調子悪くなるからな
冬になるとすぐボタンが鈍くなる
せめて3年くらい持てよ
ソニータイマー搭載
>>824 「学習リモコンは家電じゃない」と言う方が違和感バリバリ
専ら家電を操作するものだし家電売り場にあるし
家電以外の何モノでもないだろう
JVCのPM-A815がお気に入りなんだけど
ボタンが反応しなくなってきた。
現行商品はボタンの少ない625しか無いんだよね…
815はもうネット上ではないみたいね。店舗を廻って探すか625で我慢するか、オークションで815を探すしかないね。
>>839 まじかー
高いもんじゃなかったし早めに予備を買っときゃよかった
>>838 アルミテープと皮・ゴム用のポンチ買ってきて
くり抜いて張れば簡単に直るよ
前に話した壊れたレグザリモコン分解したけど、基板実装式のタクトスイッチなのね。
ゴムとそこについてるプラスチックはただの機械的なボタンでしか無く、電気回路的要素は全部基板側に実装。
こりゃボタン自体は長持ちするわ。
レグザリモコンの形式のボタンで学習リモコンがほしい。
ただし、むき出しLEDは簡便な
分解して水洗いした時、決定キーを水に流してしまった・・・
ついでに言うと、ソニーの学習リモコンのような、ゴムに直接スイッチの電極?がついてる方式は耐久性が低い。
これはファミコンの初期型ボタンの事例で知られてるけど、人間無意識にある程度捻ってしまう。
ファミコンでは耐久性のないゴムが裂けて、ソニーのリモコンでは通電素子が擦り減ってしまう。
だから今のゲームのコントローラーはゴムの上から別部品のプラをかぶせて、余計な力が直接伝わらないようになってる。
あの形式でやるなら通電素子の部分をもっと厚く丈夫に作らないと
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/30(金) 06:05:40.08 ID:iijq3lkF0
チンポ用のゴムでくりの皮?
プラスチックボタンのリモコンてほんと減ったな。
5年前のWoooはプラだった。
1000円の電卓でさえプラスチックボタンなんだから見習えよと思う。
ゴムが問題なのは、よく使うボタンが劣化してなかなか反応しなくなったりすることであって、
この問題さえ解決されればべつにゴムでもいいよ
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/31(土) 09:12:40.47 ID:CAYug6Fy0
透明素材のボタンにして欲しい
カマボコみたいに背中でごまかすな
カマボコデザインした社員が上の方で出てたなw
カマボコ屋に転職しろ
隣人のうるさいテレビの音を遠隔操作で下げれるリモコン教えて
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/08(日) 12:33:22.56 ID:cchYhykJ0
そんなもの無い。
うまく反射させればだな・・・
まずその前にメーカーと型番調べだな
ポストに手紙入れるだけ。
Logicool Harmony 650 買ってみた。
たぶん普通のTVにAV機器直接接続してるような環境なら
便利なんだろうと思われるが
27inch PC用モニタにHDMIセレクタ経由して主にNMP視聴な感じの
俺んとこの環境では使い勝手がイマイチ…
アクティビティ使わず各デバイス直接操作すりゃ
まぁ使えないことはないが
それだったらSonyのヤツの方が操作楽だし。
PC上のアプリ経由での設定とか
サーバーに設定保存できるとか
当然いいとこもあるんだが…
どーすっかなこりゃ。
Logicoolぢゃねー
Logitechだw
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/14(土) 18:49:53.49 ID:iVTT9gNG0
社名がソックリでロゴが同じに見えるのに、両者は無関係だそうな
>>859 は?同じだろ
無関係なのはロジテックとロジテックでしょ
ロジテックが日本進出するのにロジテックとかぶったから
日本ブランド名をロジクールにしたんだよな。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/14(土) 19:30:33.56 ID:iVTT9gNG0
>>861 紛らわしいよな
ロジクールのワイヤレスマウス使いだけど
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/14(土) 20:19:54.34 ID:vs5nUxxy0
「Hな方がCOOL」 と覚えてね
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/16(月) 15:50:07.11 ID:c10qTtnK0
ソニーの510、かなり熱さないと反応しなくなってきた
具体的にはホットカーペットに直置きして上から座布団をかぶせてケツに敷く
10分くらいしてあっつくなってからやっと全キー普通に反応する
でも電池もあつあつになるからやっぱり危険ですよね
買い換えようかな
電池が切れかかってんじゃねぇの。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/16(月) 16:00:31.15 ID:pdn0HVrL0
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/16(月) 16:01:50.73 ID:c10qTtnK0
電池は最近新調しましたし、エネループの満充電でも同じでした
スレとあまり関係ないけど
パナに移行して暫く立つエネループだが
最近のロット(安い中国製の方ね)はチェッカーで測ると電圧ばらついているから(下回っているのがある)
買うなら寿命短くなるけどブラックの方が良いよ
ソニー製の学習リモコンの反応が悪くなる件は、この話題が出るたびに電池のせいにしたい人が
出てくるけどそうじゃないんだよね。
電池が原因だったら全てのボタンの反応が悪くなるけど決まったボタンだけが反応悪くなるんだよね。
そういや鼻毛カッターにエネループ使ったら回転が遅くて痛くてたまらんかった
>>869 ブラックは太くて、機器によっては電池の
出し入れがしづらくなるのがイマイチ。
>>873 アルミ貼って効果あるのはボタンそのものが接点になってるものだけ
それは基板上にボタンが作り込まれてるやつっぽいから、少なくともボタンをバラせないと直しようが無いんじゃないかな
おれならダメもとでボタンの内側をカッターでくりぬいて考えてみるな
ボタンと基板の接着部分を剥がそうとするのは避けた方がいいように思う
すいません先ほどの質問は取下げさせて下さい。
先ほど再度動作確認したら、キーが反応してるようだったので適当な信号を覚えさせたら作動しました。
突然一つだけ信号を忘れてしまっていたようです(´・ω・`)
>>874 丁寧に有難うございましたm(_ _)m
お手数おかけしましたm(_ _)m
折角なので学習リモコンの紹介を
http://i.imgur.com/soMw2tV.jpg EZ-RC ARRX18Gという機種です。
数年前にアメリカAmazonで購入しました。
リチウム電池搭載でホルダーかUSBで充電可能。
振動センサーが付いていまして、暗い所でも持つだけでバックライトが点灯してボタンがよく見えます。
画面はタッチパネルで6ヶ所までボタンを設定できます。
画面下部にスライドセンサーがついていまして、複数の画面をスライド表示させる事が出来ます。
パソコンでアカウントを作ってネット経由で対応機器のデータをダウンロードしたり、
学習したデータやマクロの管理をしたり色々できます。
スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/17(火) 14:11:31.36 ID:BzBAGZcq0
カッコいいね
電池の話はもうウンザリだから、やめてくれお願いね
してないだろう
格好良いけど180ドルは高い
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/17(火) 18:42:17.84 ID:PJMstIlm0
そういうのって格好良くて便利そうだけど
実際使ってみると意外に使いづらいんだよな
結局日本のAV機器にボタン配置が近いPLZにかなわない
884 :
246:2015/02/17(火) 19:32:23.25 ID:CKhZgLfs0
質問までして軽いステマだったら策略家。
普通に宣伝だと思ってた
殻割りで傷物にしてまでステマなんかしませんよー(´;ω;`)
買ったのは数年前ですし、当時は関税送料込みで7000円位だったような。
お気に入りですけどエアコンとかは学習できなかったので、それだけが残念ポイントです。
ソニー製のリモコンを持っていないので、使い勝手の比較とかはわからないです。
普通の設定すら面倒なのに、
マクロとかなると更に面倒だ。
やった方が便利なんだろうけどさ。
ソニーはスレチ
オマエはアスペ
オマエはアスペ
UMAーPLRM02を使ってるやついる?
ソニースレを立てたのは失敗だったな
とソニー信者が愚痴ってますwww
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 15:29:33.04 ID:wlFOXpEz0
>>893は建った時に、ずっとギチグチ書いていた奴だなw
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 15:30:22.10 ID:wlFOXpEz0
×ギ
○グ
ブラビア使ってるんだけど2画面ボタンがあるって一点だけでソニーの学習リモコン興味ある
2画面ボタン押すと最初っから親子画面で2画面になりますか?
左右画面でしか2画面にならないのなら要らないんですが
ソニー製の学習リモコンはこっちね
ソニーの学習リモコン RM-PLZ530D/430D/330D 1本目
ソニーの学習リモコン
RM-PLZ530D/430D/330D 1本目
テメーだけいけ
勝手にしきってんじゃねー
学習リモコンは、それほど出てないし操作性の問題とかを一つのスレで語りたいわけだ。
だから、いちいちメーカーごとにスレを分けても仕方ないのさ。
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 16:16:14.95 ID:wlFOXpEz0
ソニーの学習リモコン使いがスレをずっと、電池、ボタン、新製品まだーばっかりで埋めていくから別スレになったんだろー
>>892 昨日から使い始めた、普通に使えてコスパ有り。
Xな点は、
上下の形が同じで戸惑う。
マクロ専用 「A・B・C・D」に6×4=24 登録出来るはずが、4しか出来無い。
とレビューの通りですよ。
>>897 純正リモコンと同じ動作するだけだけど…。
BRAVIA使ってないからわかんないけど、純正リモコンに二画面ボタン無いの?
>>895 ギチグチ言ってたのは俺だよ
実際失敗だっただろ
PLZの話題はソニースレ行け とか言い出す馬鹿も出てきた
馬鹿だろ
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 21:00:27.82 ID:wlFOXpEz0
>>908 俺がここに居たいんじゃなくてお前が邪魔だって事だよアホw
ソニーの新製品マダー
SONYスレの分離を望んでるのはスレ立てしたひとりだけだな
ソニーユーザーは無視してこっちに書き込めばいいよ
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/18(水) 23:41:16.35 ID:MmLX2oGr0
なんでIDコロコロ変えんの?
>>913 お前のことを腹に据えかねてる奴が次々と書き込んでるんだよ
一人で何やってんだかwww
なぜ一人だと思うんだろうかw
まさに自己中の思考だね
>>905 今のブラビアのリモコンには2画面ボタン無いんで
誰か2画面ボタンの挙動分かりませんかね?
>>915 一人はお前のほうだ
お前が立てた無駄スレは一人で使えよ
>>917 2画面ボタン無いってそもそも2画面機能はあるの?
ブラビア持ってなくて答えも持ってないなら無理してレスくれなくてもいいですめんどくさいんで
>>917 CX400をPLZ430Dで操作すると、一回押すと左右二画面、二回押すと親子二画面、三回押すと一画面に戻る。
>>921 ありがとうございます
欲しい答えドンピシャでした
一発で親子にならないのは残念ですが、オプションから呼び出すよりは格段に楽になりそうなんで買いますわ
ソニー信者ジャマなんだよ
次スレからテンプレどーすんの?
ソニーの部分だけ外すの?
ソニーの1400・510・530と使っていてUMAーPLRM02を買い足した。
設定しようとしたが、ボタンが少なすぎる。
せめて、シフトボタンがあれば良かったのに・・・・
なるべく統一したいから、機能をバラバラに設定するのはやりたくないし・・
ここでソニーを排除したいのは時々ステマやってるメーカーだろ。
違和感があるからすぐ分かる。
と、ソニーの窓際が申しております。
ブンシャカ
必要の無いスレ分けしたことで新たないざこざのネタが出来てしまったな
ソニー信者は専用スレにどうぞ。
こちらはソニー抜きで良い感じですから
てか、ソニー除外したら過疎りまくるじゃね?
ソニースレの進行見ればソニー信者がいなくても影響がないことわかるだろう
ソニー排除しようとしてもソニーネタで盛り上がってる
ソニー信者はスレタイ読めない馬鹿なの?
あたまのおかしなアンチソニーが1人延々と叩いてるだけだから無視すればいいよ
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 09:57:20.00 ID:yRyFB4kv0
ボタン電池の機種は、とにかく学習リモコンに記憶させてる。
後、ポータブル系だな。
ポータブル機だからって、リモコンも小さいのは解せない。
使いづらいんだよな。
ソニー信者というのはここにはいない
圧倒的にソニーユーザーは多いが他に選択肢がないだけで
むしろソニーには不満ばかり持っている
だから今使ってるソニーの情報と他にいいものはないかという情報と
この二つが両立してこのスレが成り立っていたのに
それを分断しようというのはどこのバカが考えたんだ?
ま、そうだよね。
国内で簡単に手に入って、値段もそこそこって機種はソニーしか無いもんな。
オーディオ機器部門が分社化されたからこの先どうなるか?
とりあえず予備機確保していたほうがいいのかな?
キモ
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 11:00:00.04 ID:lOkh4wzD0
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 11:52:54.19 ID:lOkh4wzD0
わかりやすいw
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 12:49:42.40 ID:yRyFB4kv0
欲しいボタンについて語らないか?
地上アナログが要らなくなって、
その分場所が空いたからな。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 13:18:57.45 ID:lOkh4wzD0
(・∀・)ジサクジエーン
ソニーユーザー邪魔
まあ学習リモコンも話が出尽くして新鮮な話題がないから
こんなウジ虫がわいてくるんだろう
ソニーよ早く新作を
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/21(土) 18:10:00.27 ID:a0/hful30
チンカス邪魔
埋めるべ
951
952
953
954
l
955 👀
ステマやってる奴らよ、お前らは売り方が問題。
男らしくない。
クロッサムのUSB接続と信号交換でマニアが増えた後、
価格破壊のRM-VL501が市場をかっさらって10年。
全てがスマホ化する現在、ソニーは主導権を握れるのか
そして次の主役は...
ソニーは専用スレができるくらいに盛況なんだから、過疎スレの心配はしなくてもいいよ
ソニーの窓際が一人で必死コイてるwww
ハル研究所はどこいった
自演するならもっとうまく自然に、しかもくれぐれも慎重にな、観る人みれば一発でわかるんだから普段は指摘しないだけでさあ
で、ソニー以外のオススメの学習リモコン教えてよ。
ソニーしかないに決まってるしアンチなんて無視しようぜ
他のメーカーに手を出しても結局3連ビームのソニーに戻ってきてしまう
>>961 お前の自演を腹に据えかねてる奴が次々と書き込んでるんだよ
うめ
967
・
968 👀
・
969 👀
・
970 👀
テスト