Sony HMZ ヘッドマウントディスプレイ Part73
吉田キタ。
キタ━(゚∀゚)━!
中継しているの?
NASAキタコレ。
NANISAコレキタ。
風ノ旅ビト出来るのか。
ええい、中継はないのか(´Д` )
モーフィアスってメイトリックスかw
>>25 その見事なハゲだとずり落ちないかも知れないなw
…と思ったら
>>28 のファミ通は割と詳しいな。
ファミ通GJだ。
240ドルって書き込みがあったけどホントかなあ
来たよ、ホントに来たよ、俺はこのシステムの為にPS4を買ったんだからな〜 なんか嬉しくて書き込みしまくってしまったw ゲームの未来がついに来るのか
これが立体視できないなら HMZは映画専用として(俺の中では)この先生きのこる
PS MOVEと同じでカメラで認識って、ことは、Morpheus側にセンサーは 載ってないんだね。認識用の光源だけかな。
未来きたな 視野角はhmzの倍か
>>33 視野角が広すぎると前面部分の解像度がその分落ちて、
映画みたいなビデオソフト観賞には向かないから、
どちらにせよ HMZ は生き残ると思うよ。
値段のことなんか一言も言ってないから
>>37 パネル分割はコスト対策だな
LCDだし映画みたいなものはHMZでみたいに棲み分けされるだろうね
おじちゃんたちなんで働かないの
シフト休み。
サウンド機能を内蔵(取替え可能) かゆいところまで手が行き届いてるな 解像度も1920×RGB×1080で買わない理由が見当たらない と思ったら有機ELじゃなくなるのか 製品版は有機EL搭載してくれ
これレンズ載っけてないんだよね? ちゃんと大画面に見えるのかな
>>43 どうだろうね
試作品の時点で採用していないものは
製品版では劣化というか汎用というか安く仕上げる必要もあるから
グレードアップは厳しいんじゃないの?
いつ発売なんだろ
>>45 ゲーム向けだと、値段安くして普及させるのが最優先になるから、
少なくとも最初の製品は、画質よりも価格優先になりそうだ。
そこら辺、AV向けとはターゲットが違う。
嫌儲のスレだと結構安くなるだろみたいに書かれてるな 液晶も有機ELじゃないし
年末発売かな?
HDMI+USBみたいだがPS4以外とも繋がるのかね
おお、これがSONYの本気か! PS4とセットで10万円切るといいなぁ。
まあ3ー4万だろうね。 MSもこっちの作ってるらしいけどとりあえずこれ出るならPS4買うわ(´・_・`)
HMZ-T3の下位機種が最安で6万強 モーフィアスは高くても5万以下に抑えないとPS4と併せると10万超えるな
>>51 物理的にはもちろん繋がるが、扱うドライバをSONYが出すかっていうと、
少なくとも最初は出さない気がする。
PCゲーマーをPS4に呼び込む助けにもなりそうだから、まだPS4が普及し
きってるとは言えないこの時期には、PS4専用としておきたいんじゃないか…
みたいな感じ。
Oculus Riftがハードに利益載せて299ドルを狙っているんだから ゲーム用周辺機器として安くしたいSCEはハードに大して利益載せないから 250ドル以下だろう。しかもゲーム用周辺機器の時点でHMZシリーズよりずっと最低生産ラインの規模大きいだろうから 中身は予想通りOculus Riftの別バージョンって感じ このスレ的にはHMZシリーズと方向違うし共存できていいんじゃないの
擬似360度モニターは昔から製品化されても実用に耐えない代物で全く売れずに消えていくパターンだったが センサーの応答性能が上がれば3D酔いを抑えてそれなりの画質で遊べるかもしれないな ゲームが面白いかどうかは別問題だが 普及するかどうかは価格とゲームの対応次第だが、3Dゲームなら対応するのはそれほど面倒でもないのかな
GTとかHMZT3で遊んでいても充分迫力あって面白いし いいんでないの でも片目960*1080じゃあかなりボケるだろうな。予想通りAV機器向けのスペックではない
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/19(水) 12:25:39.68 ID:A3kUIMOe0
描画系も音声系も3Dになってるからね。 カメラ向きを自由に変えられるゲームであれば、向きの設定を ゲームコントローラから得るんじゃなくて、Morpheusを扱う ライブラリから得ることと、描画する範囲を広げるだけで済むので 簡単な筈。 ファミ通やtogetterにあったようなフレームレートの話とかは そうでもないけど、基本的には描画品質を下げればなんとかなる話。 ここまでは、ゲームエンジン側の機能拡張だけで、ほぼ対応できちゃう だろう。 VR向けのチューニングとなると、また話は別だけど。 一人称視点のゲームじゃないと没入感が得られないってのもありそう。 欧米で一番売れてるゲームが一人称視点だから、そこはあまり問題に ならないだろうけど。
普及台数ゼロで周辺機器としては破格に高い商品にどれだけゲームが対応してくれるかだね 過去のゲーム機の周辺機器の例からするとあまり期待できない
>>34 何言ってんだ
センサー乗ってるにきまっとろうが
そのうえでカメラで光源をチェックして頭の平行移動も検知可能にするんだろ
有機EL使うのは今の世代までになりそう
日陰者扱いされてきたPS Moveが HMD用入力機器として再び注目が集まると期待
有機ELつかわないならもうAV機器向け商品としては終わりだよ TシリーズはTシリーズでゆっくりやっていけばいい 結構値上げしたし、大量に売る気もうないだろう
Project MorpheusとTxシリーズは棲み分けするだろ 360度視界と45度四角映像機器を同列に語るのはナンセンス
>>61 でしたね。
>>37 に書いてありました。
実はPS MOVEについても勘違いしてた。
PS MOVEにもセンサー載ってて、カメラとセンサーの両方使ってたのね。
カメラだけかと思ってた。
VITAも新型で液晶化したしHMZも…
やっぱりMorpheusあればHMDはこれ一台でおkって言い出している人でてるな 用途別の棲み分けが基本なのに
>>50 で「カットシーンとも相性が悪い。」て言ってるしねぇ
普通の映画を見るのには不向きなんでしょう
コスチューム変更とかを反映させるために、カットシーンでも リアルタイムにレンダリングしてるゲームはあるから、そういう ゲームならなんとかなりそう。 といっても、カットシーンが一人称視点だけで構成されてるゲームって 実は存在しないかな?
300ドル切るらしいな ゲームに特化して画質を落として 安く販売すると
というかこのスペックなら高くなりようがない ゲーム用である以上高くできる訳がない それでもゲーム用周辺機器としては破格に高い
この視野角で見れたら迫力満点で画質は気にならなくなるのかもね
映像系ははっきり気になるでしょ 4kパネル使えるようにならないと ゲームの没入感は高そうだよね。間違いなく応答性最重視でスペック決めるし。
>>74 でも解像度足りなくね?
それを夢見るには
あと数年はかかるんじゃないかな
昔ゲーセンでスターブレードを遊んだ時、ものすごく感動したけど それを超える感動体験を期待したい
>>76 映像鑑賞ならHMZだって限定してる。
4kで普通レベルになるバケモノデバイスだから、
リアル視界と見紛うレベルなら8kとか必要で
それを扱えるスペックとかも考えるとそりゃ数年かかるが
待つ気なのか…
>>78 数年後っていうのは4kパネルまでで。Morpheusのような構成なら。
HMZシリーズの良さは有機ELの発色と黒再現かなあ。あと3D
パネル解像度はEVFの技術開発次第だから迷光対策頑張って欲しいわ
これが成功したらどんどんバージョンアップしていくだろうしPS5で4Kか8Kが出るといいな 何年後になるだろうか
おまえらマニア向けに有機ELバージョンも作ってやれよソニーさん
( ゚∀゚)o彡°価格競争!価格競争!
これはもうT3は映画用にしてモーフィアスと使い分け確定だな 問題は面白いソフトがPS4で出るかどうか、なんだけどな
鉄砲ばんばんするゲームばかりの予感
これって3Dの場合は1枚のパネルで左右半分ってことは見える映像は正方形っぽいのかな?
オキュラスとガチだなぁ。数が出る分、SONYが有利、なのか? VR体験自体はしてみたいけど、銃を撃ちまくるようなゲームをやらないので悩ましい。 アクアノートの休日っぽい環境ゲームとかが出ると良いのだが。 ゲームでなくても、全天球画像(GoogleのPHOTOSPHEREやリコーThetaみたいなの)の ブラウズができたらそれだけでも良いかな。 あとは添い寝ミクとかw
初の本格対応ゲームとしてトリコ出てきたら嬉しすぎて死にそう GTシリーズとかもリアリティ出るだろうな バイオハザードやFalloutをやると心臓が心配だな
オブリビオンみたいな世界を 次世代グラフィックで3Dで動き回りたい
ゲーム機のオプション機器って黒歴史が多いから期待しない
そもそも3DTVが(ry
>>84 添い寝だの握手だの作ってる日本の開発勢がだまっちゃいないよ(企業勢除く
>>84 実はFPSはヘッドトラッキングと立体視とは致命的に
相性が悪かったり。
>>86 今まであまり話題にならなかった環境ゲージャンルがこれで盛り上がることを期待してる。
アクアノートとか、DEPTHとか、Child of Edenとか、過去作の下手物なら太陽のしっぽとか。
AFRIKA | プレイステーション オフィシャルサイト
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/afrika/ これなんか没入型HMDにうってつけだぜ。
アフリカなんてそう行けないし内紛危ないし、見渡す限りの草原なんてまさに360度VR向け。
キリンやシマウマのケツおっかけて、リアルじゃ手の届かない高級カメラでバーチャル写真撮影して回れる。
PS3用でAfricaとアクアノートの休日とChild of Eden持ってる俺を呼びました?
(´・ω・`)Oculusちゃん死んじゃうの?
死なないよ。PC用とPS4用で棲み分けされるだけだ
ミクミク添い寝がモフィアスで出来ない限り死なないさ。
ソニーは、PCとPS4で住み分けなんていう甘っちょろいことを考えていては駄目。全力で潰しにいかなくちゃ。 ビデオカメラの分野でGoProにやられた教訓を忘れてはいけない。Oculusがゲーム業界のGoProになっちゃうよ。 モーフィアスをPCに対応させることは簡単。
ソニーが公開した Project Morpheus のヘッドセットは、 「あくまで開発中の試作機であり、製品版とは程遠い」(ソニー)段階のもの。
ヘッドトラッキングにPSMove使ってディスプレイは液晶でってことになればコスト的には光学系部分次第じゃないかな。 結構安く出来そう。3万円前後も充分あるんじゃね?
デザインからしてカメラアタッチメント追加は考慮されてなさそうなツルツルデザイン
ダイブ型バーチャル環境にまた一歩近づいて…ないかw
水平視野角90度ってolulusと同じか〜 没入感としてはとてつもない体験になりそうだな GT7×モーフィアスのVR体験会はいずれやりそうだなw ちなみにこの前ヨドバシでT3を少し体験してきたけど 意識次第では本当に映画館にいるかのような体感があった
映画館では物足りないんだよね
4K3Dでもあの程度やからな
>
>>105 小さめの単館系クラスで中途半端な距離の座席で見てる感じじゃん。
あれだったら部屋真っ暗にしてスマホを目の前に持って来た方がIMAX感がある。
何より先に視度調整レンズ搭載(オプションで取り付け可)やろ これやるだけで40代以上の視力が落ちてきたジジイも対象になる ついでに俺みたいなコンタクト付けられないメガネユーザーも対象になる
ゲームで首を振ると左右が見れるのはわかるんだが、 前後に移動するにはどうしたらいいの?
つコントローラ
>>110 首振り程度の前後左右移動ならカメラとLEDライトで位置検出して対応、
ゲーム内移動は普通に
>>111
まーた同じグループ内で同じような商品を開発してるのか? ゲーム用とはいえ、普通の人は従来のHMDと比べちゃうだろ
確かに、はめ込み式の視度調整レンズを用意すれば、それほど重くならないね 多くの人が見られるようになるから、もっと売れると思う
>>113 同じようではあるけど体験がまるで違うから、
複数製品が出るのは問題ないっしょ、
Eyeglassも含めて
開発部隊はある程度共通化を図るべきとはおもうけどね
"普通の人" はHMZさえも知らないんじゃね?
眼鏡屋の簡易視力計測機(気球の絵を見るやつ)みたいにレンズ動かすだけで視力矯正できる機構を組み込めないのかな 自動で合わせてくれとは言わないから
昨日電車でHMZ3使ってる人見たぞ
>>117 メガネ屋にあるあれがHMDに標準搭載されたら
一気に普及が進むと思うわ
HMZ初代使用しているが、3日連続で途中で眠ってしまいました。(1日1本) 眠れないように時折おでこに痛くなるような刺激があれば最高なのですが!! 長年の訓練の賜物か5時間つけても何ともありません!!!!!(途中から寝て気が付いたら5時間)
EVE Valkyrieという3Dスペースシューティングも地味に楽しみだわ
>>108 確かに大きな映画館には感じなかったけどコレは映画館だな〜とは感じたね。
90度いけるんやったら50ー60度もたのんます(´・_・`)
今新型知った! ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! HMZが発表された時からこの瞬間を待ちに待った・・・ いやぁ嬉しい・・・泣けるね
>>124 えーと別系列だと思うぞ。
もう少ししたら現地の試し組のレポも聴けるだろうから楽しみ。
グラスの部分はそのまま上にスライドして上がるかカパッと上に開くんだろうな
>>124 HMZシリーズの代わりのならんし専用コンテンツ必須だから落ち着け
安いだろうから気軽に買えそうなのはいいね
>>108 狭い部屋で100インチ以下のホームシアターって感じだよ。映画館ではない。
>>130 俺は結構映画館っぽく見えてる。
こればっかりは単純な自分の脳を褒めてやりたい。
その辺りの視聴感って、 『お前がそう思うんなら、そうなんだろう お前の中ではな』 って感じになっちゃうよね。。
>>132 装着の仕方と姿勢でもかなり影響受けるかな
最近やっと安定した装着ポジションは分かってきた。レンズと目の距離と場所がかなり影響する。
鼻の前に人差し指持ってきて それを見るとより目になるでしょ そういう目の角度ってのがあるんだけど その点でいうとHMZ製品は20m先見てるよ そういう光学設計してる
>>114 デジカメの視度補正レンズみたいのは出来そうだけど、
HMZ用となると結構大きなレンズになるうえ、
2枚必要になるし、結局メガネ買えるくらいの価格に
なってしまうんじゃないかと予想
>>124 オイラなんかPS4の本体発表よりも興奮してるからねw
それだけ待ちに待ったデバイスでもあるね
今でも本当に発表したのか?これは夢か?と思ってしまうほどだし
なんか気持ち悪いテンションの奴がいるな
予想を大きく超えてはいないけど 期待通りのものが来たので、気持ちはわかるw 技術仕様の権利関係でOculusパクったとかごたごた揉めないといいが… そっちで揉めるくらいなら規格統一の席を設けるくらいの建設的な行動をしてほしい。
ゲーマーっぽい人がHMZシリーズ買って 文句いうってパターンはよくあったから棲み分けされるのはいいんだが 問題はゲーマー除外してHMZシリーズがどれだけ売れるのかという点かw
psmobileとか見る限りPC用のドライバとかAPIをSCEがマトモに用意できるとは思えないな それ値段高いからゲーム対応本腰入れるほど売れないだろう はなからPC狙いのoculusの方がいいでないのこの板の人は
>>139 解像度は別にいいんだけど、視野角は統一しないと
HMDごとに別データを作る羽目になりかねない。Oculusに合わせて水平90度、対角110度でいいよ
>>142 リスペクトしてたらしいしね。DK2も同じ視野角仕様で確定なら
HMD1.0時代はその規格で統一してくれると後が楽だな。
5年後か10年後か、2.0時代きたらまた新規格にすりゃいいし
>>141 それ以前に、この板にこれほどVRを待ち望んでいる人が居たことの方が驚き。
だって、似て非なるモノである事を一番知ってるじゃん?
>>128 今のFPSは画面の中心が照準の中心って手抜き設計になってるから、
体の向きと独立して視界を動かせるようになると、ぴったりと
真正面を向いている状態でしか弾丸がどこへ飛んでいくか
わからなくてゲームが破綻する。
同じ理由で左右にずらした映像を生成する立体視も
表示される照準と弾丸が飛んでいく位置が全然違って
しまうためゲームにならなかったりする。
銃の位置と向き・照準機の向きと位置・視点の位置と向きを
ちゃんと3次元で処理するようにゲームデザイン自体が
進化しないとヘッドトラッキングや立体視を活かす事ができない。
Oculusのプロトタイプのパネルを有機ELから液晶にしただけってスペックだな
もともとゲーム用だし低コスト前提だから やれることがないよ 結局マニアの要望に応えるには15-20万ぐらいの製品が必要じゃないの
目を動かさないと画面はじの情報が見れないから といってHmzはゲームに向かないって言うのに より広いオキュラスはゲームようってのが不思議
>>144 似て非なるモノだから両方欲しい。ごく自然だと思うが
>>148 広視野角HMDは頭を動かして視点を操作する前提。HMZはそうするには視野が狭い
ただし広視野角HMDの使用はソフトの対応が絶対条件だが
>>149 わざわざHMZスレで騒ぐところ見ると混同している気もしない訳でもない
実物見てみないと手を出しにくいなあ でも様子見してHMZT1みたいに入出困難になる可能性がある 値段も安くするだろうから人柱を待ってられないかも
>>152 300$くらいなら糞だったとしても
ちょっと高めのソープで外したくらいに思えばいいんじゃね
頭の動きと連動して画面が動けばそれでいい 車や飛行機で使いたい 後は一人称のRPGで世界に没入出来るかが鍵だな
>>135 それはただの宣伝文句であって誇大広告に非常に厳しい米ではもっと控えめな数字しか使っていない
6万くらいか
T1,T2と買ってきたが、T3にはいまいち魅力を感じず購入しないでいたけど Morpheusは既に購入決定だわ。 PS4も既に購入済みなんでゲーム用途に特化したHMDには無茶苦茶期待している。 HMZの方も今年末には1080p対応の新製品発売されますかね?
心臓発作で死ぬくらい強烈な体験を期待してる
PS4のヘッドトラッキング対応ゲームにHMZは対応できるの?
ラプンツェル3Dでもみるか
やっぱりラプンツェルは3Dだな。 地上波数分で観るのやめたよ
HMZ-T2ってスマホの画面出せる?
ちょうどOculusの1080P 有機EL版の予約が始まった Oculusはレンズがおもちゃレベルだからトータルではソニーのが良いかも知れんけど
>>162 スマホがHDMI出力に対応してればできる
ただし手元見えないのでマウスやキーボード繋がないと使い物にならない
Oculusみたいな海女さんの眼鏡 誰が買うんだよ・・・あんなデザインセンスの欠片も無い商品 今後出されるとゴミが増えるだけだから買った奴を笑い者にしてやるわw
こっちも有機ELにしてほしいなあ
>>164 スマホを二台用意して、一台をHMZに繋いでHMZに固定。
もう一台でゲームやら映画を見れば手元も見える!
>>166 ソニーに5インチの有機ELを作る技術や設備ってあったのかな。
スマホと共用すればコスト的にはいけるかも。
増税前にT3シリーズの購入を検討してるんだけど T3とT3Wの違いって、ワイヤレスくらい? ワイヤレスに価値を見出せないならT3でいいのかな
>>169 ワイヤレスは正直使い道ないよ
現状未完成品
T3でおk
>>170 大雑把でいいけど二階から一階に電波届いたりしないよね?
たぶん同じ場所でしか使わないんだけど使用場所が固定されるならT3でいいのかな。
PS4用発表されたな
T3W買っちゃった俺はどうすればいいんだ
別物だろ
単純に言うと縦横2倍ずつ画素が引き伸ばされてるわけだからな。 FullHDまだか言ってるお前らにとっては関係無いかと。
T1に飛び付いてPS4も買った俺としてはとあえず買うと思う。埃かぶるかどうかはコンテンツ次第かなぁ。 T2T3は華麗にスルーしてるけどw
これだけモーフィアスの登場でテンションが上がってるってことは ゲーム映像目的でHMZを買うのはそれなりの地雷な感じ?
>>177 HMZだって、一世代前のHMDとしては十分楽しめるさ。
モーさんは専用コンテンツないとゴミ。出てきてもゴミになる可能性ある。 HMZシリーズはHDMIで繋げられるものならとりあえず使える。
T1ドナドナしてやっとT3W買った 眼鏡かけても見やすくなったと思ってたら、下の光漏れ防止のラバー付けたら、眼鏡かけて装着出来ねー ベットに横になって観るのが多いんだけど、パッドが後頭部に当たって痛い 3Dの奥行き感って言うか迫力が無くなってる、まぁ自然になって見やすいけど 音は良くなってるけど、所詮はイヤホン、つかファンの音がうるさい 細かいパーツが増えて邪魔 いろいろあるけど、3D映像が大分変った
>>168 PSVITAは5インチ有機ELじゃなかったかな
ヴァーチャルリアリティは実現しないよ というのも人間は視覚と聴覚だけでは自分の居る場所を正しく把握できない 頭の中に認知できる地図を構築するにはバランスや匂いその他もろもろの総合的な感覚が必要なのよ 脳に電極でも埋め込むしかないだろうな でも脳自体も解明されてないことが多すぎるから上手くいかんだろね
お前がバーチャリアリティーを勘違いしていることは分かった
いまどきパネルなんて他所から調達してくるに決まってるだろ
Oculus DK2来たね。
没入型ヘッドアップディスプレイ「Oculus Rift」の次世代キット「DK2」が正式リリース、大幅な進化を果たす
DK2は、一眼ごとに960×1080ピクセルの高解像度OLEDディスプレイを搭載し、視野角は100度。コントラスト・色調・彩度がより向上しています。
Oculus Rift DK2は、2014年7月発売予定で、価格は350ドル(約3万6000円)、こちらのページから予約を受け付けています。
http://gigazine.net/news/20140320-oculus-rift-dk2/
今週号の週アスにHMD特集が載ってるよー
つーかHMDスレ落ちたのか?
> 関係者の証言をまとめると,2014年内は無理そうだ まあそんなもんだろうな 完全に出遅れるが
>>189 オキュラスも2014年中の市販は無理そうだと言っているので、
VR型HMDの成熟度がそんなものなのでは?
というかただつなぐだけでなく専用のコンテンツが必要なんだから 当然それ無しには発売できない さすがに個人の勝手ソフトだけに頼るって訳にもいかんし 相変わらずHMZみたいにソースを入力すればそれでVR体験できると思っている人が多すぎ レビュー見れるとoculusと殆ど変わらんみたいだからPCで自由で使えそうなこっちの方が マニアには向いてそう
モフィアスが PCにつながる可能性は皆無とはいわんけど、 かなり確率ひくいんちゃうかなぁ・・
PCなら当然oculusでしょ ハードに充分な利益乗っける必要あるからSCEのやつより1-2万は高くなると思うけど マニアなら問題ないはず
でも良かったよ HMZみたいな糞ハードで満足してるのかと思ってた 誤解しててゴメン
>>192 PS4専用みたいよ
ソフトもこれに対応している必要があるから
HMZはHMZでいいじゃん T3は迷光以外はけっこう満足してる 使いこなせない(装着を快適に見れるソファーを用意するとか)と糞と言いたくなるの分かるけど 画質にこだわる方向性のHMDなんてHMZシリーズ以外後にも先にも出てこない
morpheusはフルHDなんですがそれは
FHDパネルをそれぞれ片目にあてがえばそれでいいけど実際はねえ レビュー見ても文字でチラつくって感想複数あるからAV機器で見たときはそれなりの画質なんだろう 今の所ゲーム用途だからそれでいいだろうし、画質にこだわる人は全体で見れば少数派だろう
>>197 片目の水平画素数
HMZ 1280 モフィアス 960
さらに水平画角
HMZ 45度 モフィアス 90度
つまり角度あたりの解像度で比べるとモフィアスはHMZの1/3しかない
AV機器板住人ならモフィアスは選択肢に入らない
もーふぃあすみてHMZが糞だと考えてる奴は自分の理解力がくそだと自覚した方がいい(´・_・`)
もーふぃあすみてHMZが糞だと考えてる奴は自分の理解力がくそだと自覚した方がいい(´・_・`)
TNとIPSの違いみたいなもんだろ
>>199 水平視野角90度は45度に比べて約2.5倍の広さだよ
だから水平方向の解像度は1/3.33になる
そして実際にはレンズの倍率収差の影響で中央部の解像度はさらに減る
早くメガネみたいにならんもんかのぉ〜 HMZしてると自由が奪われてとっても無様な気分だ
俺片目がほとんど見えんからこういう製品は全く楽しめないな
>>204 とりあえずBT-200が一番近いんじゃない?
画角は半分だが相当軽いし、嵌め込める
メガネフレーム(レンズは自腹)がついてくる
ただ普通のHDMI入力でないのが難点かな。
あと一月なので出たら人柱ヨロ
>>204 両方持ってるけどOculusはかなり快適だよ
1秒で装着出来て圧迫感もHMZより格段に少ない
>>205 俺も同じ、しかもメガネ
3Dは諦めたからメガネでも簡単に装着できて圧迫感がないものが欲しい
>>180 レンズをつけるか、先にメガネをHMZに当てておいて掛けるようにすればメガネでも装着できるよ
>>180 >3Dの奥行き感って言うか迫力が無くなってる、
ヨドバシでT3を試したんだけど、前機よりも3Dに見えなかった。
というか奥行きが無いというか、迫力が無いというか。
ソフトによっては3Dに見えなかった。
自分だけかと思ってたけど、やっぱり3D感が減ってるんですか?
最初、おぉ、これが左右独立3Dか、ときれいな画質で感激するがw 2D素材でも同じくらいの3Dに見えてwww・・・喜ぶ・・・か?
>>212 それって固定されてるHMZを覗いて見るやつだろ?
物が家に届いてかけてみると、、、愕然とするwwwwww
>>214 ヨドバシの状態で3Dと言われても買う気がしないけど
ちゃんと装着して3Dに見えるなら買いたい。
モーフィアスって2D表示なら視野角90度でフルHD表示できるんだよな。 これで2万だとHMZは高級路線に振ってよっぽど高画質化/高音質化しないと この先生き残っていけないんじゃまいか。 3D表示させずに映画やアニメや2Dゲームだけならモーフィアスでも結構満足できそう。
960*1080だし視野が広い分画像が荒くなるから 現時点ではAV用途は話にならない 最低でも4k可能なら8kパネルが必要
でも、液晶なんだろ。
Oculusは有機EL でもレンズの設計は経験と技術が必要だから厳しいだろうね 5インチの8kパネルが安くなることを祈ろうw
αがんばれ、と。。。
てか、Morpheusとかスレチだからどっか行けよ
Morpheus はプロジェクト名だからな。 製品名としては、 HMZ-ナントカ になるかもしれん
それはない。SCEの製品名になるよ。
>>199 これから映画館では一番後ろの席に座るわ
角度あたりの解像度が最高になるからな!
>>216 区切ってるんじゃないの?
ふるhdいけるかな?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/21(金) 10:37:40.08 ID:TSLboSi50
>>210 その3Dオーディオの処理は、PS4がするんじゃないの?
モーフィアスの3D音響はドルビーアトモスみたく上からも音が降り注ぐ!
>>212 T1は前に出てくる感がハンパ無かった
T3は自然な感じ
自分はノートPCに繋ぐことが多いんだけど
3D表示でデスクトップを見るとT1は見づらくて片目で操作したけど
T3は両目で操作できるから、結構変わっていると思う
T3の方が映像としては自然で綺麗なんだけど、3Dの迫力はT1の方が有った
3Dを楽しむためのHMDとしては前機の方が良かったかもね
3Dコンテンツのガイドラインで 飛び出す効果は抑制すべしと書いてあるからかな
飛出しを自然に見せるには網膜投影か空間像再生が必要だからな
遂にプラモ狂四郎の世界が実現するのか。 「シミュレーション、ゴー!」って叫びたい。
PS4が早く3DBDに対応してくれるといいなぁ。まさかMorpheusはゲームのみとかにならんよね?
ゲーム専用でしょ
ソニーのことだからHMZと両方買わせるためにブルーレイとかには意地でも対応させなさそう 2つの意味でマルチ商法だなw
もっとひどいとカメラ用端子使用してPS4完全専用機とかなw
動画見るためのものじゃないってことくらい分からんかね
>>241 > とか『ドリームクラブ』とか。あれを全編バイノーラルでやられたら日本は終わりますよ(笑)。
これはwww
―発売時期についてはいかがでしょうか? 今年中に出ることは絶対ないですね。やっとプロトタイプが出来て、もう一粘りが必要なので、 今年中ということはないですね。
>>240 HMDじゃなくてヘッドホンだったのか…
T4の発売のほうが早そうだな
液晶の1920x1080でガッカリが予想されそう
T4はT1からの買い替えが多そう
3840×1080な液晶、ないもんかね
理想的な解像度 視野角30度→FHD 視野角60度→4K 視野角120度→8K HMZの45度も モフィアスの90度も 解像度じぇんじぇん足りてない
>>216 >モーフィアスって2D表示なら視野角90度でフルHD表示できるんだよな。
んなわけねーだろ、ぼけ
oculus(morpheus)ってアスペクト比は1対1? だとしたら仮に16対9表示モードがあったとしても解像度はVitaレベルだな
実質960*1080って知らない人が多すぎるね 縦に比べてたら影響少ないと言われるけど 画面サイズ大きいと相当ボケるよ。やっぱり
等と見てきたかのように言っている模様
――ソニーのHMDと『Morpheus』はまったく別ラインでの開発ですか?
まったくの別です。最初はHMDをつけてPS Moveを振ったりしているところを彼らに見せたりだとか、
いろいろ実験をしていましたが、彼らが目指しているのは“個人シアター”です。大きな画面を手軽に、というところが目標なので、
『Morpheus』とは方向性から価格ライン、ビジネスモデルまで全部違います。
家電はコストにマージンを乗せて売らなければいけませんが、ゲームのモデルは実コストだけで売っても、
そのほかのソフトやサービスで回収していけばいいという考え方ですよね。
我々がこのプロジェクトを3年前に始めたときから、パーソナルシアターではなく、VRゲームに特化したものを作るという思いでやってきています。
ソニーにはカメラやレンズの専門家がいるので、彼らと一緒に協力して作っています。
http://dengekionline.com/elem/000/000/826/826116/
大きな画面を手軽に と言うところは大きな嘘である いや、嘘では無いかもしれないがうまくごまかしている ちっとも軽くない せいぜい、大きな画面を安価に、だw
自分が装着下手なのを自慢されても(´・_・`)
>映画館で750インチの画面 ってのは商売的にはうまい表現だよな
また焦点距離の話するの?
4Gamer:
HMZ-T1のときからの疑問なのですが,HMDには「○m離れた○インチ画面」という表記がありますよね。
HMZ-T1とHMZ-T2はいずれも画角45度で20m離れた750インチという表記がありますが,この値はどのようにして決定されているのですか。
近くにもっと小さいスクリーンを置いても,視野角は同じになるわけですけれども。
高橋氏:
これは本当に“正直ベース”で決めていまして,レンズの設計そのままです。
森氏:
「虚像の焦点距離が20mで,画角が45度」ということがレンズの設計で決まっています。それで750インチ相当と。
この数字を変えてしまうと嘘になってしまうので,そのように表記しています。
http://www.4gamer.net/games/183/G018303/20121005101/
焦点距離とか関係なしに○m離れて50インチテレビを見た程度の大きさに見えますの方が 顧客がイメージしやすくて親切なのにね
レンズのメリットってなんだろうね? 焦点距離を遠くにしないと、目に悪いのかな?
HMZは店で試しただけだけど、目が悪いとメガネしないといけないのなんとかしてほしいなあ
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/22(土) 12:29:47.98 ID:T1oGmS3K0
>>258 >ソニーにはカメラやレンズの専門家がいるので、彼らと一緒に協力して作っています。
当然オリンパスの技術者も入れてんだろうな?
>>265 例えばスマホを目から数センチの距離で見て、ちゃんと焦点合うか?
間にレンズがあれば焦点距離を自在に操れる
用途が違うとはいえモフィアスは装着が用意で眼鏡も可で曇り対策まである 市場規模が桁違いのゲーム用となるとやっぱり力の入れ方が違うんだな 値段はHMZの1/3くらいなのに
立体視いらないから7インチタブレットを20cmぐらいの距離に固定するヘルメットみたいなのないかな
3Dプリンタで作れば・・・?
T3頼んだんだけど、ヘッドフォンはSONYが良いんかな?
>>272 HMZ-T3プレゼントあったのか!
行けばよかった!当たらないだろうけど・・・
>>269 値段が安く済むのはOculusに刺激されたところが大きいんじゃね?
・高価な高精細パネル2枚→安価な汎用パネルを左右に分割表示
・高価な歪みのないレンズユニット→歪みは映像送出側で補正してしまえ
このやり方出てきて「あ、それやっていいんだ」って思ったんじゃないかな。
そこに既にあったMoveのセンサ流用やらなんやら加えてデザイン料込みにしても安価に押さえ込む。
Oculus出てこなかったらいつまでも両眼に高画質パネルおいて高価なレンズで…ってやってたと思うわ。
パネルはその通りだけど、歪みは視野角が大きくて初めて影響する話だと思う。 映画鑑賞用視野角45だと不要だけど、VR用で視野角90度だと、平面に投射する 従来の絵づくりとは異なる絵が必要だって話であって、レンズは関係ない。
今有明で展示してるアイマスのゲーム市販するんか?
しない
>>275 天体望遠鏡用の視野角90度で歪みも収差も補正された接眼レンズって
単体でもHMZ並みの重さだからなw
このレンズ製作の難しさが長年広視野角HMDの壁になっていた
>>281 天体望遠鏡も画像補正して歪みを修正して精度上げてるからなあ、最近のは
>>272 こういう用途ってモーフィアスが出るからもうHMZの出る幕ないよな
思わせぶりなイベントだけやってヘッドトラッカーは売らないとか言ってるし
もし市販されたとしても、コンテンツは専用スマホアプリとかで汎用性なさそうだけど
>>277 まだ読んでなかったわ読んでくる
>>281 物理(レンズ)でやらずに論理(ソフト)でやる解決策は
何故いままでやらなかった…という目からウロコ解決だったわ
こっから製品が出るまでの遠い道のり(´・ω・`)クリスマスには間に合わないんだろ
コンテンツができてないのに出す意味がない。今年は出ないと名言してる。
>>283 ソニーは横の連携が無いどころか憎しみ合ってるから
相手の領分に立ち入るようなことは一切NGでしょ
バーチャルセックス出来なきゃ無意味だ。
>>277 やっと読んだ。
> 『Morpheus』では、内蔵のプロセッシングユニットをPS4につなぐことで、
> 片目の中の映像をテレビに引き伸ばして映すのです。
のくだりだな。
PS4から出てる映像はただのサイドバイサイドになるのか?
それとも樽型歪曲済みのを内蔵のプロセッシングユニットで
『ソーシャルスクリーン』のために戻す処理してるのか
どっちだかわからんな。
てか「内蔵のプロセッシングユニット」自体がよくわからん…
PS4→HMD→PS4→TVと映像を戻すのか?
今は情報ないから答もないだろうけどいずれ明らかになるだろう
やっぱ100インチプロジェクターに戻した 別に同じくらいきれいであったw 3D見たさに買ったが3Dも特段たいしたことも無いし 機材の奴隷と化し、しかもいくら尽くしてもたいしたことの無い 1週間くらいだが実にくだらない物につきあったと言う気持ちでいっぱいだ
というか3D用途いがいプロジェクターを導入したくない(またはできない)人が買う機器だと思うよw 5-6万であの画質と体感サイズならまあボチボチ 黒表現は間違いなくトップクラスだし
収納もしやすいし映像は綺麗だし、買って損はないよ。 3D全般に言えることだけど、安い3Dコンテンツがないのが痛いな。 今月は初音ミクプロジェクトDiVAF2が出るから、どうなるか楽しみだな。
HMD対応エロゲが出ればもっと売れると思う。
>>294 間違いなくVR方向に向かうからHMZの出番はないよ
そう思うよ 何を考えてかトラッキング追加したHMZで、アイマス世界体験会やってるみたいだけどね 元々のコンセプトは一人映画館でしょ
>>296 モーフィアスがまだ出てこない中で実験的に試しでユーザの反応見る事に何の疑問が?
>>287 最近はそうでもないようだよ。Android端末開発でカメラ技術提供やらしてるし。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/23(日) 03:30:09.23 ID:adCCxKK60
vitatvに繋げて使っている人とかいない?同じ有機ELだから液晶テレビに繋げる よりキレイに見える?
>>297 ソニーはコンテンツを作る側でもあるからどんなモノが受けるか反応を調べるのは当然だと思う
イベントの目玉になるようなものを作っておいてそれを市販しないとか、遊びでやってるのかと
>>300 繋げてるけど、別にPS3で視るのと違わない
VITATVは小さいのと音がしないのとスタンバイがあって起動終了が速いのが良い所
悪い所はLAN経由でしかデータのやりとりができない糞仕様
そしてVITATV+T3で、旅行先に持ち運ぶという暴挙が(結構かさばるが辛うじて)実現したw
さすがにトラベルはVitaでいいと思うの。
AnimeJapan行ったやついねーの
>>305 それはHMZ被って行った猛者はいないのか?という意味だよねもちろん。
モーフィアスの原価ってかなり高いらしいね 専用ブロセッサを三個も搭載していて、とても2万円台で売れる商品じゃないんだって ま、プロトタイブの話だけど
日本では頭動かすのさえ危ないだろう
現状のHMZの装着感では頭揺らすとすぐズレそうだしな ゲーム専用機が出るのは嬉しいな ダークソウルとかやると即効で心がへし折れそうだが
Project Morpheus 技術的要点だけ (1/2)
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025118/20140321014/ ・加速度センサーとジャイロスコープを使い,XYZ軸の3軸自由度で回転運動を検出
・LEDユニットの動きや位置,見え方(歪み方)を検出することで,前後左右上下の移動も検出
・Riftが40基もの赤外線LEDを使っているのに対して,Project Morpheusでは可視光を発するLEDが6基
・可視光を使うのは,LEDによって色を変えることで,検出精度を高めるため
・開発当初のProject Morpheusでも,赤外線LEDを使っていたことがある
・カラーLEDを使う利点を認められたので,現在の仕様になった
・位置検出用LEDマーカーは,HMDの前面に4基,背面に2基装備
・3×3×3mの範囲内であれば,かなり正確にユーザーの向きと位置を検出できる
・5インチサイズで解像度1920×1080ドットの液晶パネルを使用
・90度の水平視野角を実現するために,やや倍率の大きい拡大光学系のレンズを採用
・RiftよりMorpheusのほうが搭載するレンズの枚数は多い
・HMD本体に加えPS4とのインタフェースとなる「プロセッサーユニット」で構成
・HMDとプロセッサーユニットは,専用ケーブル1本で結ばれる
・ケーブルの正体は,HDMIとUSBをケーブル1本で伝送できる「MHL」(Mobile High-definition Link)らしい
・プロセッサーユニットの背面には,PS4と接続するUSBポートとHDMI入力端子,パススルー用のHDMI出力端子
・パススルー端子は,HMDのユーザーが見ている映像を他の人も確認できるよう,テレビとつなぐため
【プロセッサーユニット】
・立体音響を作り出すデジタルサウンドプロセッサ
・PS4側のプログラマブルDSPを使用する可能性もある
・映像の補間フレーム生成(FRC,Frame Rate Conversion)を行うプロセッサ(以下,FRCユニット)
・補間フレームを作ることで映像を120fps化(=倍速化)して表示する仕様
・映像の表示遅延が1フレーム+α程度生じることになるが液晶パネルの残像感を低減
・映像の歪みを補正するイメージプロセッサ
・レンダリングは通常どおりに行い,プロセッサーユニット内で補正をかけている
・これらの仕様はまだ試作段階のもの
>>312 Project Morpheus 技術的要点だけ (2/2)
【液晶パネル】
・採用されている液晶パネルは特注品
・左から右に向かって横スキャンする「Horizontal Scan」タイプのパネル
・横スクロール映像の表示に強い。
・有機ELから液晶か,現時点では最終決定されていない
・PCなどにも対応する計画はある,「PS4専用ではないが,PS4が必要」
・デモ3Dシューティング「EVE: Valkyrie」は,実はWindowsベースのPC上で動作
・Morpheus自体はPS4と接続されているが,ゲームが動いているのはPC上
・PS4とPCをLAN経由で接続して,ゲーム側の操作とレンダリングに情報を反映
・「Project Morpheusは事実上PS4専用」
Oculus VRと協力して標準化?
・どちらでも利用できるように共通APIを策定する」といったことは,現状では難しい
・ゲームプログラマ側から見ると,「両者の違いはチューニングレベルの改造で対応できる」
・駆け足で作ったRift対抗機というわけではなく,1つ1つの仕様を熟慮して,開発が進められている
・2014年9月に予定されている「東京ゲームショウ2014」では,Project Morpheusの出展が計画
ヤマダ電機で買ったのに一向に入荷しない。ソニーからの出荷が遅れてるって言ってるけど。。
税金上がる前にヨドで買おうと思っていたけど、Amazonのほうが一万以上安いのな
アマゾンでの家電ショップが出してる値段と、同じ家電ショップ自身が持つHPで出してる値段が1万ぐらい違うのはなんでだ
ショバ代が違うからね。
ヨドバシは店頭とネット同じ値段だし ケーズもwebの値段を伝えるとその値段にしてくれるよ 今時ショバ代とか言ってる店では買わないほうがいい
これ買ったけど、レンズってティッシュで拭いていいの?みんなどうしてる? 一応一眼レフレンズを拭くウンタラペーパーや眼鏡拭きとかもあるけど
ブロワで払って、無水エタノールでちょんちょんしてる
>>319 カメラ用の市販のクリーニングキットの洗浄液と綿棒で清掃してる
HMZ買った奴涙目でしょw フルHDのモーフィアス出るのに ボケボケ画面な上ぼったくり価格のHMZを買ってしまうなんて、、、 モーフィアスは普及させるのが目的だから PS4みたいに原価度外視で3万とかで売られるんだろうな 値段も性能も完敗のHMZ、、、 買った奴は、、、笑えないなwwww
また商品の性格の違いを分かってない奴が出てきたな。 もはや定期便て感じ。
まだ未確認情報のリークだけだろ
本当に3万で出たら普通に買い換えるわ
持ってないのが丸解りな、貧乏
>>322 のが見てて悲しい・・・
モーフィアス3万とかで出たら取り敢えず買ってみるかも
俺は買い換えじゃなくて買い足しだな。 Morpheusどう見ても、映画鑑賞には向かん。
そんなのわかりきってるだろ… 平皿にラーメンよそえないのと一緒だって ラーメンはドンブリで食え ドンブリにフランス料理乗せるな。皿が違う。
対立煽りがしたいだけのただのアンチソニー
結局どっちかしか買えない貧乏人たちの言い合いか
HMZ持っている人このスレでもすくないんだろうな 買い足しなら予価249-299ドルだからそんなに構えるもんでもないから
そもそもモフィ発売までにPS4が欲しくなるかどうか FPS嫌いだしMorpheusでやりたいゲームはアンチャくらいしかない
俺もFPSはやらん。 前にも話に出てたAfricaとか、アクアノートの休日とか、Child of Edenみたいな 奴を期待してる。あと、風の旅ビトとか。 PS4は既に持ってる。
風の旅ビトの開発チームはHMDに懐疑的らしいな。 四角映像で使ってた演出手法が全く通用しないからだとか
HMZ買うような連中は金持ってるから Morpheus追加で買うのに躊躇しないだろ
追加で買うのは躊躇しないが、買う気がなかったPS4まで買わにゃいかんのは多少悔しい まあ年末くらいならある程度こなれてるだろうしセットで買うと思うけど
PS4に繋げてのゲームにしか使えないならPCでしかゲームしないから買っても仕方が無いな 売れれば海外の有志が洋ゲー対応させるだろうからそれまで見だな
>>334 全視界を覆うタイプのHMD向けは、確かに作り直しが必須だろうね。
演出方法も、これから発見していく感じだろうし。
てゆーか オマイらあんな重いのおでこに乗っけて 何とも思わないって どんな生活してるんだ? 1日中布団の上とかか?
>>338 画の切り替えタイミング、カメラの動かし方とか
今までの映像で効果的に使えていた演出手法が
VRHMDに適用すると不快なだけになるからねぇ。
ヘッドトラッキング効かずに規定のカメラ遷移を見せられるんならHMZやテレビで十分。
先日、Ksで値切って84kで購入できて喜んでいたが、後日ヨドに行ったら、86kのポイント10%になっていて凹んだ。
Oculusの開発版の時点でも十分凄いから 解像度・トラッキング・光学性能が向上してるモフィアスは相当やばいと思うよ OculusのHD版を体験していた人でも驚いてる位だし
ゲーム用HMD作ったとしても、それ専用のソフトを、 今の日本のゲーム会社が作ってくれるとは思えないな。 一般向けに機能限定したSDKでも配布した方がいいんじゃないだろうか? まずはゲーム用HMDを普及させないと、ゲーム会社は動いてくれないだろ。
>>339 鋭いw 俺はT1使ってるんだが、使うときは基本、布団の中だな。
布団の中で使うのにはベストなデバイスだよ。
プロジェクターとか、布団の中から見ると首が痛くなっていかんw
ずっと前からこのスレ推奨の使用法は「寝転がって上向いて見る」だけどな
>>339 布団とかソファとかで寝っ転がりながら使う用だなあ
慣れなのか頭の形が分かってきたからなのか締め付けなくても使えるようになってきたし
今日は久々に録り貯めた番組消化してたよ
俺もソファで寝ながらでしか使ったこと無いw 普通に頭上げて見るってそうとう肩とかこりそうだな
T3ならソファで充分だよ 3時間程度は問題なくいける 椅子の掛け心地はかなり重要
HMZは頭頂部にバンド一本通せば座位でも映画2本くらい楽勝
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/24(月) 00:31:44.78 ID:Ae+KcKjy0
. モルフィアスの弱点はHMZの形を踏襲してる所だな あんなんじゃ頭振り回せない .
yellowbirdとかいうパノラマ動画と、 モルフィかオキュラス組み合わせたら楽しそう
EPSONのやつは相変わらず入力に難ありだから問題外なんだよなー。
オレはT3ですらソファームリ とき〜〜〜〜〜〜〜〜どき おとなしく頭の上にしばらく乗ってるときがあるw
モルフィを寝ながら使うなら ASMRみたいの(音フェチ系動画)が 相性いいかも
HMZ-T3W購入。 概ね期待通りなんだけれど、 プロセッサユニットを通して音を聴いている時に無音状態が数秒続くと 次に入った音の頭が0.5秒くらい切れるのは仕様なのかな? ゲームやってるとちょっと気になる。
T3買って二時間映画見てみたけど翌日もデコのヒリヒリが少し残ってる T1てこれより面積狭くて痛かったとか正気かよ?T3にして良かったけど デコ当てってみんなどこに当ててる?眉のすぐ上辺りか、前髪の生え際(禿げじゃない人)辺りなのか なんか間に緩衝剤的なもの挟んだりしたほうがいいのだろうか T1のレビューとかはすぐ出て来るけどT3までくると検索しにくいっていうか数が少ないというか こうすれば快適!みたいなのってある? 個人的に後ろの可動する固定具は、説明書とかだとだいぶ頭頂部辺りに当てられてるけど 後頭部くらいにしたほうが安定するんだけど
>>357 数週間かけて、デコパッドの奥行きと縦方向の位置と被る時のコツを試行錯誤しないうちは痛いよ
ダイソーの315円デコパッドは非常に効果的なのでお勧め
wikiに画像あるから
これって後ろでぎりぎり引っ張って 縛り上げる他、前の方を持ち上げる力って無いよね? 後頭部と首の接続部の出っ張りってあるのか?
俺も快適に視聴出来るまで2週間くらいかかったな このスレの過去ログ読んだり色々試したりして 結果緩めに被って寝ながら見るに落ち着いたけどw
頭部装着に試行錯誤が必要なあたり、もうハードルあるよねHMDって。 てかHMZがスタイリッシュ優先でめんどくさい仕様になってるだけか
>>356 Oculus持ってるがホラーゲームとかすごいぞ。暗闇歩き回るだけで怖くて耐えられなくなる。
個人的感想だが、Oculusでさえゲームの次元が変わったと思った。
Mopheasとかなら、ガチでショック死する人出るかもしれん。
HMDでミニシアターを作るっていうコンセプトがもう時代遅れになっちゃったのかな
>>363 HMZシリーズの理想として物理的に作るのは細々とやるんじゃない?
Oculus系ならソフトウェアでどんな劇場も再現してしまえるけど
没入感的にはホームシアターを超えて劇場よりだけどね。
VRシネマは本物の劇場そのものだからなぁ モフィアスでBDをVRシネマ形式で見れるようになったら勝負にならない だからこそBD再生は絶対させないと思うけど
>>366 いまのHMZの解像度ですら文句でてるのに
モーフィアスの解像度で、しかもシネマVRで
納得できるとは思えないけどなぁ
URL開かなくてもAvegant Glyphだろうなと分かるw 国内で試せるのはいつになるんだろうねえ
>>367 HMZいつ買おうか・・・と思ってたけど
それ気になりますな
500ドルならHMZより安いし
オキュラスとモフィアス、GlyphとHMZ、いろいろ話せるHMD総合みたいなスレ
立てるにはまだ早すぎますかね
>>370 別にここやオキュラススレで他のHMD話ししても誰もスレチなんて言わないからいらないんじゃね?
総合スレはまだ過疎るだけだと思うよ
>>371 ですかね
HMZ以外が製品化されてきたらその時必要になるかな
っていうかGlyphはKickStarterの募集は先月で締切だったのか
手に入れられるのは先になりそう・・・
ちなみにiMAXシアターってどのくらいの視野角があるんだろうか? 実際観に行ったことないのだが1度くらいは観に行ってみたい ロボコップでもいいからw
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/24(月) 21:40:13.43 ID:Ae+KcKjy0
2ちゃんは初めてか? まあ、ケツの力抜けよ ヘッドマウントディスプレイ Part5 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317650672
>>370 プレオーダー始まってるから注文すれば?
本体$499に送料$100で$599
発送はQ1 2015になってる
1年後だからHMZ買った方がいいと思うけどw
>>373 劇場公式ページの座席表を見ればいいんじゃないか
>>366 それやってこのスレの住民満足させる画質にしたいなら8kパネルが最低条件だよ
ここはAV板でだから要求はすげえ高いよ
まずは2kかな?
>>376 そうなんですよね、気づいて注文しようかとも思ったんですが1年後なんですよ
今注文しても届くころには興味なくなってたり
もっといいものが出てたりってのが気になるんですよね
仕事嫌になって辞めてHMDどころじゃなかったりするかもしれないしw
>>373 本物のIMAXで中央に座ると視野全てがスクリーンで覆われる。
それでいて圧迫感が無い。
8K相当の超高画質で奥行感が凄く自分がスクリーンの中に
入ったように感じる。
ただし日本ではこの最高の映画館は閉館しちゃって
残ってるのはデジタルの疑似IMAX
これは普通の映画館よりちょっとスクリーンが大きいだけ
>>381 IMAXシアター欲しいよな
品川が懐かしい
パネルなんかどうでもいい とにかく重すぎるのがどうしようも無い 重すぎておつむにオサレにかけるような代物になってない せめてチャリヘルぶら下げとかで何とかなったのではと 一番はオームヘッドギアかも知らんがwww 固定したのを覗く展示方法も間違いなく確信犯
T2以降なら重すぎると言うほどでもないと思うけど 20万のHMDだせれば軽量素材使って軽く出来るんじゃない50gくらい でもその分レンズの高性能化に重量使ったらトントンになっちゃうけどね
T3W買ったんだけどメガネにはキツイな メガネかけたままじゃ下側の遮光カバー付けると装着不可っぽいし・・・ やっぱコンタクトにするしかないのか? そもそも左:0.01、右:0.001じゃ諦めるしかないか・・・
最悪レンズ貼り付けと言う手がある 5000円もあれば出来る 遮光カバーつけてもゴムを引っ張って入れれば普通に入るよ 頻繁に脱ぐ気はなくなるけどね
同じくT3買ったばっかの眼鏡クンだけど全然いけるぞ? T1時代に眼鏡はむりぽって聞いてたからヒヤヒヤだったけど全然大丈夫 着脱時は下のカバーは指でめくっときゃ全然問題ないよ レンズじかに貼り付けとかも検討してたけどこれなら全く必要ないわ
なんでソニーみたいな大企業が眼鏡ユーザー対策しないのかすごく不思議
>>382 品川プリンス懐かしいな。Matrix Revolutions観にいったけど最高だった。
>>377 >>381 ありがとうございます!
オリジナルのiMAXはそんなに凄かったんですな
でもこの前HMZ-T3をヨドバシで見ましたけど結構映画館的に思えて良かった
昨日T3買った そもそも下カバーつけてないw タバコ吸いたいんで下に視野がないと怖い 昨日はお試しだったからタバコの方選んだわw
軽量化のために上カバーも外したが全然ダメ
T3で2D−3Dシュミレート再生(PCの動画再生ソフト使用)したらダメだった(そもそも非対応って書いてあったけど) サイバイサイドに編集した動画(普通の3D用ソフトじゃないやつ、3D映えしそうな3DCGなんだけど)はクロストーク、画質の劣化なしで見れた ↑ 普通に2D再生しても変わらない(TVの2D−3Dシュミレートより全然立体的 ↑ 個人的には満足なんだけど2D−3Dシュミレート再生機能付きのプレイヤーだとどうなるんだろう?
amazon.co.jp/dp/B00FJ08HQ0 ¥ 46,179 Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera amazon.co.jp/dp/B0095OXKP4 ¥ 3,160*2 PlayStation Move モーションコントローラ (CEJH-15018) 合計 52,499円+ゲーム代 Morpheusが2万円になるとしても、約8万円程度のシステムになる。 0から揃えようって人への金銭的ハードルはかなりのモノだな。
8万円なんか端金だろ
別に何に限ったことでもないが「もしあれが発売されるならいくらでも出す!」 みたいなやつっていざ発表されると急にトーンダウンして買わない理由探しし始めるよね
それは仕方がない。 金は命より重いのだから。
>>394 おキュラスだともっといくだろ(´・_・`)
まぁモーフィアスでも高いのは高いな。 けどうまくソフト作ってくれたら今までとは別次元の体感を味わえるものになりそうだからなー
T3買いました。結構上から光入ってくるね。 眼鏡だけど、下のゴムも付けると外すの大変。 装着が難しいと言うか、しっくりこないというか、凄く自然じゃない感じ。 楽しいのは楽しいけど、まだ試作機って感じだなあ。
だいぶ前に42型3Dプラズマ持ちは買う価値あるかって聞いた者だけど T3買って数日使用したけど、確かに以前の助言通り フルHD2Dソフトに関してはプラズマのほうが綺麗だな。ハッキリとわかるレベルで ただ没入感やスクリーンの大きさ(感じ方)ではT3のほうが上。プラズマあるからってこっちで見るのが苦になるレベルではない 姿勢崩したり寝転がったりして見れるのも存外楽で良い。持ち運べるから場所選ばないのもGOOD あと個人的な条件だけど、俺は両目の視力が微妙にずれてて 二時間映画見ると片目のかすみが酷くてちょっと休まないとまともに物見れないレベルなんだけど これで視聴するとかすみがほとんどない。これは大きかった ただ、意外なのが3D。発色は当然T3のほうが良いんだけど 奥行きや飛び出す3D感覚でいえば、プラズマのほうが上だと感じる なんかT1の3D感と比べるとT3は、落ち着いた感じに収まってるという声もあったけど 今回は場所を選ばず、というのが一番の購入理由だったので かすみの件もあってかなり満足してるけど、そうでないなら確かにプラズマのほうで十分、というか上だったな 俺と同じように購入検討してる人がいたら参考にどうぞ
これだけの体験ができて8万なら安い安い。 まあ、まだ体験してないが。
>>400 オレ、下のゴムつけてないわ(今度つけてみるけど)
没入感いうけど映画館に没入したいんじゃなくて
上映されてる映像に没入したいわけだから、スクリーンの上下に黒枠見えることすら邪魔なので
宇宙のシーンとかで黒枠が気にならない場面になると
隙間に毛布を当てて光遮断してるw
そうすっと映画館どころか宇宙にキャラがいるみたい
それと装着も適当
マニュアルどうりのフル装着のが綺麗に見えるんだろうけど、やり方次第じゃないかな
画面に集中してると、スクリーンでっかく感じるよ
下のゴムはちゃんとつけなあかんよ できてからじゃ遅いんよ
俺童貞だけどゴムは着ける派だなぁ
飛び出るデバイスにふさわしい流れ。
トランクス被ると良い感じ
400だけど、装着も大分慣れてきました。 確かにこれ楽しいね。 パシフィックリム、アンチャーテッド、PS4トュームレーダー、どれも満足しました。 ただ、ラストオブアスが怖すぎる。。
恥ずかしいから電気は消して見てほしいな
トュームw
>>394 うほ
GTX TITANの6割の値段かよ
即買いだわw
皆がゴムつけてっていうから渋々つけたw 全然いけるやん(確かにゴムの装着にはコツがある。挿入したあとどっちかに動かさんとすぐ抜ける) メガネ問題だけどメガネを先に挿入しておいて、その後顔の方をにゅるんってやるとすぐ入るで ヘッドホンの上にHMZを被せて、頭でなくヘッドホンに締め付け、さらにメガネでも支えてるんやけど これなら額いたくならないし、頭ぶん回してもHMZマグロ状態でピントずれなし、ばっちりやw
PS4持ってるけどMopheasが発表されたお蔭で普通のゲームはなんか買う気起きなくなったw VRゲームだと喜んで買う自分が見える。まあ、それだけ従来のゲームスタイルに飽きてきたって事かな
これとリクライニングシートと3D対応のPCかった。ひと月の給料軽く超える散財でしたよ。 早くイスとPCこないかなー。ゴールデンウィークは引きこもり決定だよ。
フェイスブックOculus買収かよ
>>415 オススメあげますね
@実はSD画質のDVDが綺麗(液晶の大きな画面だと見れたもんじゃないのが復活)、昔の作品のアプコンBDより綺麗に感じます
A3Dアダルトサイドバイサイド(あくまで3Dの検証目的w)パッケージより安いDLサイトもあって1000円くらい
B商業同人アダルト3DCG動画(2D)が実は一部3D(ただしAと違って飛び出してはこない、通常2Dなのが奥行が表現されてるシーンで3Dに見える)
Cニコニコ動画なんかのミクミクダンス(MMD)がBと同じ効果で無料
BとCの3D感は作品によります
ゲームわかんないのでオススメ教えてください
>>418 新しもの好きなんだけど下のリンクのは記憶に無いわー
何でだろ?たかかったの?
顔本金持ってるなぁ
一気に花開くか、重圧(金)に潰されるか
なんか初めてのヘッドマウントディスプレイだからかなのか 1時間も使ってると頭痛が酷いんだが慣れたら無くなるモンなのかね? 3Dとかちゃんと見えてるこた見えてるから調整が間違ってるとかでは無いと思うんだけど
>>423 立体視が正しくできているから、
視覚に負担が掛かっていないとは考えない方がいいよ。
目のピントはディスプレイの距離に合っているのに、
立体視により脳が感じる距離感が異なる時点で
脳は違和感を感じているはずなので。
結果、長時間見続けると頭痛が起こったりする。
慣れてしまえば平気な人も多いけど、ダメな人はずっとダメ。
Project Morpheusは今年の製品化は無いと断言してるから 秋ごろにフルHDのHMZが発売されればなんの問題もない
>>424 なるほどのぅ、まあ休み休み使いつつ様子を見てみるよ
fbのオキュ買収が、モフィになにか影響を及ぼすのかな
競争圧力は確実に緩むと思う コミュニケーションツールとかずれたこと言い出してるし 製品版がHMZ並のコレジャナイロボになる可能性も高い
夢みたいな事を語りだすと、一気に現実味がなくなるような ゲーム一筋だったから、信頼されてたのに
Morpheusも悪くなさそうだが、Oculus Riftの方が自由度も高いし開発者の支持もあって優勢かな? とか思ってたら、まさかこんなことになるとは・・・。 Morpheus、PCにも対応してくれません?
>>432 予定は未定とも言う
期待はしない方がいいけど、どこぞのプログラマーが証明書作ってくれるかもね
過去にそういう事例があるみたいだし。
環境一式を揃える金銭的ハードルで言うとソニーの圧勝 バラエティ豊かな野良アプリ・ゲームの豊富さでいえばOculus… だったのだが フェイスブックが割り込んできてわからなくなった… 仮想空間入るのになんで実名要るんだよふざけんな
前も言ったけどコンテンツないのに出す意味あんの?馬鹿なの?
先駆者がいないジャンルなんだからコンテンツは後からついてくるもんだと思うけど
FULL-HDのHMZいうけど 今の720Pだって端っこピンボケなのにピント合わせできるのか? そこクリアしても 解像度低いSD画質のソフト綺麗に表示できるのかって問題がある 映像ソースに情報がない以上絶対綺麗にならない HMZの場合そこをピンボケで誤魔化し+色味の綺麗さで見せてるのに
> 解像度低いSD画質のソフト綺麗に表示できるのかって問題 まずその問題が問題であるのかどうかを問いたい。 DVDしか見る気ないのか
両方グエンやないか
oculus死んだしmorpheusも終息の方向に向かうんじゃないかな 競争相手がいない状態で機能をおごる意味ないしソニーにそんな余裕ないよね
ソニーもこれで一気にモチベ無くしただろ Oculusが発売前に死亡した以上もう焦る理由は何もない ようやくVR市場が活性化して仮想現実の世界が実現されるかと思ったが サッカーバーグのお蔭で1日にして未来は奪われた
資金が投入されたという事はいろいろと新しい事ができるんじゃないだろうか いきなり4K8Kのとかでてこないかな
この三年間でムーブをおこせなかったSONYが悪い
>>424 俺も最初は頭痛があったが、今は全然平気。毎日使ってるよ。
意外とこれ3Dで使ってる奴少ないの?
>>446 使いたいけどコンテンツがない
別に特に好きでもない映画見るためだけに円盤買うのもアホらしいし
3D放送自体オワコンだからなあ
最近でこはげ髪かき乱しのデブ増えてねーか?
SONYもPSNで3D映画流してくれれば見るのにな
3Dでないと楽しめないコンテンツって実は少ないんだよね。 ドラマも映画もストーリーを楽しむには2Dで十分なんだし。
>>451 映像効果とストーリーをごっちゃにしてるバカがいる(´・_・`)
貞子は3Dじゃないと
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/27(木) 02:02:01.05 ID:NFqQ4BLt0
>>430 >>バスケの試合を最前列に座って楽しんだり、世界中の先生や生徒と一緒の教室で学んだり、医者と一対一で
>>診断してもらえたり、これらをゴーグルをつけるだけで自宅から実現することが可能になります。
HMD被ってまでする必然性が全く無いんだがww
>>452 そう。ほとんどの一般人はバカだったんだよ。
モルフィアスの話題はスレ違い
私たちいつもすれ違いね…
GT7とか言う前にGT6の3D対応をなんとかしろと
>>439 @FULL-HD映像はうちの液晶TVで見る(シーンによっては50CMの至近距離)
ASD画質のDVDはT3
CHD画質はグレーゾーン
DガンダムVめぐりあい宇宙はLDで初代グラストロン
(DVDで出たばったもんを見る気はないので仕方がない、今度出るBDを液晶で見るかT3で見るかは未定)
DVDはもう完全にゴミだよなぁ。 まぁ出始めた頃から旧世代のLDと勝ったり劣ったりの、 既に微妙な規格だったんだけど。
しかしそのゴミ規格が未だにレンタルなんかでは現役ってのが困るよな。 CDの初回特典なんかも未だにBDじゃなくDVDだし。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/27(木) 08:24:17.96 ID:R3k6Cz7kO
ゴミがゴミ規格とかw
>>460 なんだ、使い分けしてるだけか
BDの存在を知らないか無視してる人かと思ったわ
DVDなんか初代グラストロンで十分だろ
>>455 いいからバカは黙ってろ(´・_・`)
周りをバカだと思ってるバカって典型やな
アバター3D観て画面に感動したけど3Dだとそんなに大きく感じないかも 2Dの動画再生の方が画面大きい感じする
DVDはゴミ規格だけど 旧作のアプコンBDはもっとゴミ(解像度あがったせいでフィルムの傷見えたり)なので 昔のアニメとかが好きな奴に「旧作が綺麗で大画面だよ」って売りつければいいのさ 普及すりゃHMZにとってもいいし
>>461 フィルムが残っていればまだHDリマスターとか出来るが
SD解像度のデジタル素材しか残っていない作品は本当に最悪
HDへの移行期の作品だけ失われた世代の如くポッカリ穴が開いてまともな素材が残っていない
BDって何がすごいん? BDで初めてすごいと思ったのは2001年宇宙の旅 でもって2010年を買ったらDVDと寸分違わなかったが?
2010年をDVDと違わないとか言ってる奴にはどう説明しても無駄だな
>>470 ブルーレイの容量あれば一枚にアニメワンクールぐらい余裕で入るのに何故か2,3話しか収録されないって点かな
北米版とかならあるよ。 画質落としてるからアニオタには見向きもされないけど。
>>472 画質落とさなきゃ二層でも5話くらいが限界
アバターのオープニングの宇宙船はDVDだと潰れちゃうよね。ちっこすぎて
>>470 高解像度のBDは、大きくて綺麗なモニターで見ると
@宇宙船100機あるとしたら、端っこの一番小さいのまで全部見える
Aアニメだかっこいい変身シーンで肝心の顔がまるちょんで萎えたりする
B昔の作品がBD化されるとフィルムの傷とか見放題
CHD画質のAVだと女優さんの肌荒れが見放題
D解像度が低いDVDが見れたもんじゃない
などの欠点がある
それでも高解像度の映像はすごい、ソフトによってはすごい感動があじわえる(CGとか)
買うときには昔のSD画質用のモニターをどうするか考えておくのをすすめる
SD画質の作品用のサブモニターとしてHMZはアリ(解像度は劣るが色味がすごい綺麗)
プレデター3D尼で安いな 3D映画ってなんだかんだで文句なしに面白いのって少ないから過去の名作の3D化はもっとやってほしい
最近1枚にまとまったやつ出たし今後流行るんじゃねーの? GJ部リピートディスクだっけ?
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/28(金) 07:32:04.87 ID:7Bdrk/yQO
>>476 そんな見れたもんじゃないDVD規格なんて、買った事もレンタルも、ましてやほとんど見た事もないんでしょうね。
BDが出る前は何の規格で見てたかが気になります。
検証してみたFULL-HD60インチ液晶×HMZT-3 @ZガンダムBDーBOX 本編の色味は同等、液晶はほこりがモロ見えだがHMZはいい感じにぼやけ気にならない 特典映像(本編より綺麗)BDは解像度良すぎてまんまセル画に見えちゃう、HMZだとまるで本物みたい正直夢のよう AZガンダム星を継ぐもの(DVD) 60インチ液晶:即無理(まちがって擬似3D再生にしてぼやけてるのかって思ったくらい酷い、物理的に見えない)ブラウン管TVではちゃんと見えたのに・・・ HMZT-3、全然いける(色味はBDに劣るが、ぼやけ具合はBDと変わらん、ブラウン管より綺麗) いずれもFULLーHDの最新ガンダムのような解像度はない前提での話ですが
Zガンダムの本編って16mmだったような・・・ フルHD液晶、HMZ云々とかほざいてるのかよ。 >FULLーHDの最新ガンダム なにそれ?とりあえずUCは1280x720制作で違うし AGEも違うしフルHDの最新ガンダムっていったいなんだろう?
FULLーHD対応60インチ液晶で見た最新(最近の)ガンダムの もっといえばその中のCGの場面と比べて 昔の作品をなるべく綺麗で大画面で古い作品のアラが目立たずに見たい HMZは割とよかったという話
>>477 >過去の名作の3D化
それもそうだが
3d上映されたけどソフト化されてないのも多いんだよね
『ジョーズ3D』
『13日の金曜日PART3D』
『エルム街の悪夢 ザ・ファイナルナイトメア』
『スーパーマン リターンズ』
とか
『ベオウルフ/呪 われし勇者』
『ルイスと未来泥棒』
『ボルト』
『悪魔のはらわた』
このへん先に出してほしいなぁ
『センター・オブ・ジ・アース』
『コララインとボタンの魔女 3D』は赤青セロハン眼鏡方式じゃない
ちゃんとした3Dソフトで再販してくれ
ヒックとドラゴンも確か3Dで出てなかったよな。
T3購入して一日試してみたけど、俺の頭の形+眼鏡だと ヘッドパッドと、ヘッドバンド(上)のみの2点で支えると 着脱、視聴中と格段に楽になった。 というかヘッドバンド(下)を締めると、とてもじゃないか視聴出来た もんじゃない。こういう頭の形のやつもいるということで参考に めちゃくちゃ快適、youtubeの実写3Dが最高だな、実写3Dのおすすめソースが あったら教えて下さい。
>>485 俺の頭の形だとヘッドパットとヘッドバンド(下)締めることすらできない
締めるとズリあがっていくばかりでヘッドバンド(上)も外れる
もう間に何か入れるしかないw
だいたいどっちのバンドだろうが 後ろ方面に引っ張ると ディスプレイ部の下がどんどん下がるだけ なんでこんなのを
>>483 ボルトは3Dソフト化されている。国内盤も出てる。
>>486 そりゃ標準顔が前提の商品だから
奇形には対応していない
これのパネルってvitaみたいに朝鮮製? KoreaFreeなら買うけど
パネルは日本製 前工程と後工程に分かれてて 長崎で前工程 愛知で後工程
たしかパネルは自社製だったはず。チップ自体などほかは知らん。
禿げ関係ないやろいいかげんにしろ
髪が少ない分ヘッドバンドと絡みが少なくなるから相性はいいはず。
フィット感は途轍もないな
最初の画面に1080Pって出てるけどそうだっけ? 720P(相当の解像度)に表示されるんだと勘違いしてたw 720Pでレビューで皆さんが綺麗っていうんだからよほど色味が綺麗にうつるんだろうって思って買ったんだけど 実際綺麗にうつってるんで買ってよかったけど チャレンジャーだなオレw
入力と出力(表示)は別
パネル解像度より迷光 もうVR関連はモーフィアスとかoculusに任せてHMZは定価上げてもレンズの質上げて欲しい
なるほど出力じゃなく入力が1080Pで貰ってるってことですね なんで綺麗に見えるんかって思ってサイトいったら色の階層が多く表示できるとかうんたら〜実際、色味綺麗だわ ああいうスペックは興味ないんだけど、実際に体感で綺麗に見えると 「何で綺麗なん?」って気になって仕方がないw
発色良くて黒沈むから見栄えするんだよね 黒沈むってやっぱり大事
そういえばテレビには当たり前に付いてるフレーム補完機能って無いよな テレビの場合は液晶の残像低減が目的だから有機ELには不要ってことなのかね 3D映像はフレームレート高い方が立体感、リアルさが増して見えるのになぁ
ざっくり例えると 有機ELちゃんが二倍の色階層を表現できる(色1と色2の中間の色1.5が表示出来るとか?)としたら 今までオレらは色1.5は存在しないものとして見てたわけだから 色1〜色2のグラデーションなら色1.5が見えれば解像度は倍 映像ソースの方はその色はないものとして作られてるけど 場面によっては二倍綺麗に感じるとか、イメージとしてはそういうことでいいの?
>>495 ハゲてないとずり落ちるだろ?
脂ぎってたらもっとずり落ちるのかも知れんがw
カメラ付きか
レゴみたいな顔になっとるw
XEL-1を持ってる俺からしたらHMZは凄く地味な発色なんだが もうソニーはああいうコスト度外視した品は作らないんだろうな
>>504 ソースにないってのはちょっと違うんじゃないの
暗い色でも階調表現優れてるから液晶よりも目に入る情報量がふえてより綺麗に感じることもあると思う
解像度の話は残像のなさで動画の解像度が高いと言えるかもしれない、液晶と比べて
>>509 もちろんもっといい発色のモニターもあるだろうけど
解像度だけじゃなくて発色がよければ、話は全然違う
ソフト作る側からしたら普及してるとこ狙って解像度このくらい、その中で綺麗に見せるにはってするだろうから
普及帯の解像度のを底上げしてくれるのはでかい
>>510 1920くらいの解像度の動画見ると、液晶より潰れてる感+でも一部は液晶より色味がキレイ感がある
720だと液晶の画面小さくしないとぼやけ、ドット落ちしてた動画が普通に見れて、色が綺麗だった
ド素人なんで言葉の選択がおかしいのはご容赦
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/30(日) 13:26:08.30 ID:/1vET9Ce0
本機に使われている有機ELパネルは、液晶パネルみたいな弱点が存在しない。 良い意味で、ブラウン管とかプラズマに近いものがある。 解像度だけだろうな。弱点は。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/30(日) 13:29:23.07 ID:Cn9lnqTB0
弱点は小ささ
将来的に8Kくらいになって「普通に全部3Dに見えるよ」ってなっても ソフト出揃って値段が下がるまでは粘るわ どうせ過去の映像資産見るサブマシンは必要だし
4K100インチくらいの持ってる人に聞きたいんだけど解像度の低い映像ってどう見える? やっぱサブモニターいる?
出力側に優秀なスケーラー機能なかったらそりゃボケるだろうw PCで低解像度の動画を1080のフルスクリーンで見るのと同じ
8kの映像だって見たことあるけどさ 要するにデカイRetinaディスプレイって感じだよ 今はみんなスマホは高解像度なんだから、誰にでも想像つくだろ 出来れば高解像度であっては欲しいと思うけど、 劇的に何かが変わるわけではない
スマホが高解像度になって劇的に変わったと思うけどなぁ モックだと思ったら実機だったってことがあった
解像度よりも大きさの問題だよね
コンテンツが安く手に入らなきゃ、ハードは普及しないでしょうな。 2次元の映像編集ソフトはたくさんあるけど、 立体視映像を編集できるソフトってないし、 過去の技術や資産を使えるような画期的なソフトがなきゃ、 今の技術が通用しなくなる立体視のアンチ活動家になるとおもう,
体調が良くないと楽しめないってところがいちばんの難点だと思う。 テレビだったら付けっ放しにしていても苦にならないけど、これはかぶる気にならんものな。
>>503 そんなことはない。
液晶有機EL共にいくら応答速度が速くなっても構造上
目の錯覚によって残像が発生してしまう。
黒挿入はその錯覚をリセットさせるための機能でもあるから
有機ELでも必要。有機EL搭載のオキュラスDK2が実際
黒挿入機能搭載で残像低減してるし。
>>526 OLEDって自発光だけど、ホールド駆動だっけか?
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/30(日) 23:00:11.93 ID:/1vET9Ce0
元々がデジ一のファインダー用だし、変わったことは何もやってないと思う。
>>526 T3もパネルドライブモードをクリアに設定すると黒挿入で残像低減できるね
でも個人的にはフレーム補完機能も欲しかったんだ
映画やアニメをぬるぬるで見たい
>>527 ホールドだね。インパルスはCRTだけ。
>>529 そのあたりは再生ソフトに任せたほうがいいんじゃないかなぁ。
今後進化し続ける分野だと思うし。
おまえら頼むから日本語喋ってくれる?
>>531 マジチョーやばいから、ぱないって!
画面がこっち来る感じ!
モニター解像度あがっていってそれこそ8Kなら普通に3Dに見える、とか言うじゃないですか? HMZだと一部その感覚味わえますよ 色数豊富に表示出来るんだから、そこだけ解像度上がってるようなもんなので 2D映像でも陰影の極端な映像だとそこだけ立体感が増したりするし、 背景黒だと黒が綺麗に表示出来るぶん、前の物体と背景の距離感が感じられたりする、面白い
9.1ヘッドホンこうたったでー。リクライニングシートもこうたし、もう映画館いく回数激減だね。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/03/31(月) 07:19:59.69 ID:OxVybf54O
>>526 は有機ELの残像認識できる?ソースにない残像。
???
無性にガンダムF91観たくなってきた
面白いんだけど、凄い早回しなんだよね 博物館に辿り着いた途端、アーサー達がロイ将軍の手伝いし始めるんだけど 一声でもお前ら手伝えとか言うならともかく 何時の間にか手伝いしてて アーサー死亡 だってアーサーなんだぜ。じゃねーよ、状況説明が少な過ぎる。 テレビ版あったらあったでVガンダムがなかったかもと思うとF91、V両方好きなので複雑。
テレビ版の1クール(13話)分の脚本を圧縮してるのよ、劇場版F91は TV企画、機動戦士クロスボーンガンダム(後の漫画とは直接関わりなし) の最初の1クールをね
へー、1クール分だったのか 2クール目は考えられていたのかなー つーかクロスボーンが富野の大まかな話を長谷川が引き伸ばしたとは聞いてたけど 長谷川関係なくクロスボーンという単語は既にあったんだ 知らなかった。
なんでいきなりガンダムスレになってんだよ。
ビルドファイターズって何曜日だっけ
月曜から金曜日の正午に1時間枠に変更になったよ
>>484 ジャッジ・ドレッドとか
ゴースト・エージェントとか
劇場では3D上映してるのに
ソフトは2Dのみとか最近多い
>>548 マジで教えて
韓国から出張で戻ってきたばっかりでわからんのよ
向こうでえらく評判がいい新しいガンダムらしいから見てみたい
一瞬面白いのはカガチに見えた。
シャクティだけはガチでいらない
何か3DCGで作られたガンダムの短篇集みたいなのあるけど あれってT3で見たらいい感じなのかな
残念ながらガンダムじゃないんだよ ガンプラで戦闘するアニメなんだけど、ガンプラだからこそ人気機体が出し放題 戦闘シーンも気合入ってるし、このアニメの批判はほとんど聞かないな
>>556 プラモ三四郎みたいなやつかな?
クラフトマンでガンプラがプロレスするのか、普通のガンダムじゃないならいいや
韓国では評判良かったみたいだよ
スレ違いい加減にしろ
ガンダムとかHMZと同じに実にくだらないと気付よ やっぱググルに作っていただかないと真っ当な物はできないな
グーグルのメガネみたいな奴こそ、顔本オキュラスがめざすものだろう 本質的に何かが違う
>>554 モノによる
宇宙戦艦ヤマト2199のBD7巻冒頭のCG戦闘は完全に3Dに見えた
でもストーリーが面白くなるわけではない
映像チェックばっかりして全然通しで見ないとかになりがちw
ス レ 違 い い い 加 減 に し ろ !
アニメならガルパン最終話とか進撃の巨人が面白そう
進撃の巨人の立体機動をMorpheusで見たら面白そう、と無理やり繋げてみる。 もっと単純に、スペースコロニーの生活を体験できるアプリとかでも楽しそうだけど。
あーあアニオタに目つけられちゃった スレチとか言っても無駄だからもう諦めな
本当酷いもんだな・・・
元から目を付けられてるだろ 今頃来たとか思ってんの?
今までは3Dキチが幅きかせてるだけだったが
もっと目を付けられた方が商業的には良いだろ
ゼログラビティもうすぐか
地震のあとから早くなったね 嬉しいことだよ。
3Dレンタル増やしてほしい。 大型TSUTAYAでも最新の3D作品がない。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/03(木) 01:07:53.43 ID:oCF66mpfO
この春、高校生になる娘がT1を使いたいとか言い出してきた。 貸してやるか思案中。
ハゲるぞ?
Morpheusでゲームやったら部屋滅茶苦茶にならね?
>>575 JKがオデコに赤い痕つけるのはどうかと。デコ隠せる髪型ならいいかもしれんが
注意書は15才未満だっけ?16才以下とかだっけ? T1ならおでこの部品2つあるから、使ってない方スポンジにしてさしあげよう。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/03(木) 07:23:42.45 ID:oCF66mpfO
>>578 デコが赤くならないような工夫はしておる。
頭のサイズ調整が面倒だが。
ま、何回か使ったら飽きるだろうなw
なんかおかしいと思ったら人形じゃねーかw
>>583 人形気づく前にある場所を拡大とかしませんでしたか?自分の胸に聞いてみてください(´・_・`)
オリエントの奴?
パッと見で「人形みたいで気持ちわりぃ」と思ってよく見たら人形だった
ダイソーの巻いてひんやりんこ おでこ・首用を当てて使ってみたら快適になった。 これから夏場に向けて良い買い物をしたっぽい
あれかってからデコ痛からは完全におさらば出来たよ 本当に素晴らしい
デコの脂で滑るのをなんとかしたい
モーフィアスは1080pで確定か?
まだ解像度含めて改善けんとうするとかいってなかったか? 家庭向けゲーム用だとあまりハード仕様変えにくいだろうしスタートでそれなりのものだしたいだろうし
モーフィアスがPCゲームで普通に使えるなら買うよ Oculus Riftが要求するPCのスペックが許容範囲を超えてしまったようだから、モーフィアスではどうなるか心配ではあるけど
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/03(木) 21:25:12.67 ID:oCF66mpfO
>>593 お父さん、ここは変態が蔓延ってます。
安全確保の為に娘さんを預ら(ry
>>590 1920x1080じゃねーの?
左右で960x1080に落ちるからこれ以上落としたら悲惨な画質になるだろし・・・。
まあ有機ELじゃないから興味ないけど。
PS4のマシンパワー的にはどうなんだろ 1440pはむりかな
HMZプレゼントして喜ぶ人形の姿を見て ヴァーチャルなお父さん気分を楽しむ遊びですね
>>596 PS4世代の映像品質は1920x1080は現状でも結構逼迫してる。
映像レベルを下げて負荷軽くしていけば4Kもいけるっちゃいけるけど・・・。
その場合は単純な映像とかPS2レベルとかそんなもんになりかねないが。
>>598 4Kは帯域足りないから品質落としても無理
4k60PはPC用の最新世代のカードでかろうじて対応が始まった状況
Pはperなんで略したいならせめてfにしろ
インタレース/プログレッシブの区別だろ>p
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/04(金) 05:51:50.36 ID:NmPOpJ5q0
久しぶりにT1を使ったら、ドット欠けが発生していた(泣
次のHMZはまじでパネルをカーブドしてくるかもしれない シリコンは曲げられないと思ってたけど イメージャのほうでやりだしそう
>>605 rじゃなくzだったら素晴らしいIDだったな
HMZ級の画質でOculus Rift級の視野角をもつヘッドトラック付き3D HMDが出たら 対応したエロゲーを作っちゃる。もち、PCで使えることが前提だが
誰かアニメのイベント体験したやつはいないのか
T3買ってからDVD見るようになった 特にAVやB級アイドルのイメージビデオはいいわ 中途半端なHD画質だと解像度足りなくて液晶の大画面には耐えないし かといって解像度上がったせいで女優の肌は汚く見えるし 解像度上がったからダメ、解像度足りなくてダメって感じだった レンタルなら安いし
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/04(金) 17:57:14.66 ID:047TQPDF0
このスレでOculusとかMorpheusの話題出す奴死刑
T3はほぼアニメとアイドルのLIVE映像専用になった AVは手探りでTENGA使うのがめんどくなってみなくなったな
装着方式をモルフィアスのように進化させてトラッキングセンサ追加して 映像位置の固定(頭の動きのキャンセルのみ)に使用 これだけでも全然違うはず、特に後者は物凄く重要 これはOculus使ってみれば分かる
だから何?
HMZ-T4は今年中に発表されるんだろうか? T4が出るとしたらもう少し視野角アップしたら完璧だな 60度くらいがいいかも。
去年フルモデルチェンジしてレンズも新規につくったんだから 今年はマイナーチェンジモデルだよ 不評のバッテリーやめた有線モデルだすんじゃね EVFが進化すればスペックも進化する
去年が不要な無線化でお茶濁したマイナーチェンジ版だと思ってた 今年こそ本命のフルHD化しないと4Kの波に流されて完全に時代遅れになってしまう あーもちろん有線でね
いや、PS4用のあれ出すでしょ
>>617 モーフォアアスやoculusは片目960*1080だから本当の意味でFHDじゃないよ
パネル解像度はデジカメ用の有機ELEVFの進化次第だから、この製品がコントロールできるものではない
有機EL使わないHMZなんてマニアには支持されないよ
モーフィアスだった 有機ELパネルにしてもvita並みの糞パネルでは映画向きには意味が無い あれ暗部階調酷いからな。発色はともかく こういう画質への生真面目さはAV機器メーカーじゃないと無理。それが一般人に評価されるかはまた別だけど
hmzいらない人タダでください 中学二年女子です
>>608 解像度的には4K×2くらい欲しい所だけど価格的にも再生環境的にも厳しすぎる
2K×2程度で双眼効果による解像感アップに期待するのが現実的か。もちろんOLEDパネル
それでもOculus Rift比で結構な改善が期待できる
ネックはパネルだよなぁ・・・
>>614 要約すると
高解像度対応の新型が出ても旧作(低画質)ソフト用にT3は残すつもりってこと
新型は当然買う
次は視野角50-60度でおなしゃす(´・_・`)
レンズの再設計が必須だから 今年は多分無理 仮にする気があっても
2D再生で3DCGが立体に見えるくらいの解像度、10万以内希望
1280のままの60度はキツイ 1920になるなら60はありだけど 個人的にはカーブドに期待してる レンズも簡素にできるんじゃないか
希望してもでてこない
20-30万見とけよ、プロジェクター以外の高級AV機器の価格帯は大体そのあたりだから
>>627 いまでもフォーカスがっていっているマニア多いのにそれで納得するかね
VR関連は価格的にもモーフィアスやoculus担当だろうからHMZはマニア向けでやってくしか無いと思う
>>620 やっぱVITAの有機ELは暗部/低輝度の階調よくないよな。
てっきりうちのが壊れてるのかと思ってた・・・。
MHZ-T2から有機ELみたからほんと酷い有様に驚いたよ。
HMZだった。 VITAはHMZみたいな映像処理がつんでないせいなのかな? 低輝度ほど色がぬけていく感じだからビット数が相当少ないんだろうな。 逆に言えばHMZの映像処理がそれだけ優秀って事でもあるな。
VitaのOLEDパネルはSamsung製 HMZのOLEDパネルはSONY製 だよね?
そしてSONYのパネルはSamsungのOEMだったりしてw
海外版ジュラシックパーク3D買った 一時は日本公開もアナウンスされたけどお流れになった作品 しっかり日本語字幕、吹替え共に入ってる メニュー画面前の怪盗グルーのキャラの警告画面アニメーションすら日本語のもの パッケージ変えるだけでそのまま日本版だろこれってかんじ ジュラシックパーク自体、フェンスを挟んだ恐竜、車の窓ガラスを挟んだティラノ等 奥行きを使った映像表現が非常に巧みな映画なので、3Dとの親和性は高いと思ってたけど やはり良いね。元々3D用に作ったんじゃないかってくらいハマってる 日本版が出てたら定番の3Dソフトになってると思う
>>629 60度にしてヘッドトラッキング付ければ良かったな
20M先に〜なんてのはただの詐欺で誇大広告に厳しい米ではそんな表示していない
HMDでは体感の画面サイズは視野角のみで決まる
20mでピントあうようになってるいうてるやん。 まぁそれと体感距離にどう影響するか知らんけど
>>635 ドイツ盤ジュラシックパーク3D
俺も買ったよ
何故、日本で劇場公開しなかったのか不明
まさか来年公開のジュラシックパーク4公開まで引っ張る気かね
本当、さっさと日本盤でだせばいいのに
>>636 HMZにヘッドトラッキング付けて何がしたいの?馬鹿丸出しだなこいつ
なんで大画面に見えないんだろうね 体感の画面サイズは視野角だけじゃなく輻輳角も関係してると思うんだけどHMZは両スクリーンの幅を広げたら 焦点合わなくなるだけなんだよな。幅じゃなく角度を可変できるといいんだろうか
俺は十分大画面に見えるけどなぁ 最近映画館行った? 脳が大画面を忘れてるんじゃない?
自分から好きになって付き合った恋人と、とりあえず付き合ってみようかと恋人とは、明確に差がでるだろ。 感覚に訴える部分が強いから尚更。 が、好きで手に入れても結局放置ということも十分ありえるけどなー おまえの愛にデコが耐えられないんだ、ごめん
>>642 映画館はだいたい月二回は行ってるし先月はIMAX3Dも含めて5回行ってのでご心配なく
俺は750までかは分からないけど素直に超大画面に感じてるよ 真っ暗にしてる? ここまで個人差の激しい商品もないよね
この前ライフスタイルUXとかいう150インチの短焦点PJのデモ見てきたけど ソファーに座ったときの視聴距離が2m切っていたはずなのに 全然大きく感じなかった もしかしたらHMD効果かもしれない
まあ映画館に見えるかといったら 好意的な人でもせいぜいミニシアター程度って人はかなり多い感じじゃない ホームシアターとしては立派に使える体感サイズだと思う。自室に150インチ以上入れられるリッチな人はともかく
>>646 それを大きく感じないのならば悪影響が出てるとしか言えませんね
>>649 悪影響かどうかは人次第じゃね
現実問題家に150インチいれるのは、金銭的にゆとりのある人以外かなりの負担だから。うまく騙されている訳だし
あとHMDの利点はスクリーンのつぶつぶを見なくていいことかな。変わりにフォーカスの問題あるけど
20-30万の上位モデルさえでれば色々解決できそうなのにね
>>650 150インチを2mを切った距離で見て大きく感じないなんて感覚器官がどうかしちゃってるって話
>>651 煽ってないでソニービルとかアバックで150インチ見てくればいいんじゃない?
それとも家出るの怖いの?
>>652 古い家なので音響は酷いものだけど、シアタールームはあるのでご心配なく
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/05(土) 18:10:06.46 ID:BY1MSr2p0
>>645 あれのどこをどうすれば「超大画面」に見えるのか知りたいwww
目の前にチョコンと小っさな四角い枠があるののどこが「超大画面」なのかwww
大画面に見えない人は 上下左右から光が入ってきてるんだろう
量販店で見ているだけの感想の人も多いだろうし 装着や個人差大きいのは間違いないからね
錯覚で大画面に見えるんだけど その錯覚を上手に取り込めるかどうかだよな この話はpart1の銀座のトライアルのときから言われてたけど
目の前を画面が覆い尽くしてなきゃリアルに20m先に750インチのスクリーンがあったとしても 「遠すぎるw」「画面小さすぎw」って騒ぐんでしょ
俺の経験上明るさは関係ないな。部屋を明るくしようと暗くしようとHMZは同じ大きさに見える。70インチくらい ちなみにEPSONのHMDを明るい家電屋で試した事があるがあれは透けて見える背景に合わせて大きくなったり 小さくなったりした。方式が違うんだろうかね HMZが小さく見えると書いたら必ず攻撃的な人がゾロゾロ現れるんだけど俺としては本当にコレが750インチに 見えるというならその個人差の理由が知りたいよ
大画面に見えない人はお気の毒って話だよな。
HMZなんて40インチTVを1メートル先で見てる体感なんだから所詮そんなもん
アナと雪の女王2Dを劇場で見たけどHMZで見たらヤバそうだな
さすがに40インチは1mはないわ 量販の体験機だとこんなもんかも
ラパンゼルから更に進化してるだろうしな
量販店で見たけど欲しくなってしまった
T2の中古あたりを魔改造して使ってみたい
超ではないが普通に大画面に見えるな俺は 迷光対策して上の光漏れる場所完全に塞いでの話だけど
>>654 こちとら逆にあれがどうしたら小さい画面にしか見えないのかを知りたいんだけど。
個人差激しい言ってるのになんで噛み付いてくるの?
俺の目からはミニシアター以上。
>>658 >リアルに20m先に750インチのスクリーン
↑普通に画面小っさ過ぎwww
普通にテレビで映画観た方が迫力あってええわ
ID:BY1MSr2p0 お前ずっと各HMDスレに粘着して凡ゆる事を否定し続けテレビが最強最高と唱えてるけど、そんなにHMDが当たり前なるのが嫌なの?
遅ればせながら、メガネのレンズ貼りつけて下ゴム付けるようにしたよ。没入感上がって嬉しい! こうなるんだったら、早くやっておけば良かったよ……。 ということで、嬉しかったのでカキコ。 ネガキャンでなくて、大画面に感じることができない人達は残念だと思います。おでこ対策のように、何とか大画面に感じられる手法がでてくるといいけどねぇ……。
>>659 脳の結線(べつの言い方をすると、これまで脳が学習してきた
パターン)の違いなのかもね。
焦点距離20mなんだから、HMZを使ってる時、目の水晶体は、
20m先を見るのと同様にピント合わせしてる筈。
このピント合わせの調節をちゃんと感じ取れて、遠くを見てる感覚が
得られる人は大画面に見える。
このピント合わせを脳がうまく感じ取れず、実際には目のすぐ前に
画面がある筈だという知識の方に影響されてしまう人は、小さく見える。
焦点距離は20m先なんだから、目のすぐ前にあるってことを忘れ去れれば
遠くに見える筈なのに、知識に邪魔されちゃうんだね。
技術的に出来るかは不明だけど 最初の一歩は迷光対策じゃね 仮にパネルが720Pでもレンズ由来の迷光が激減したら速攻買い換えるよ でもレンズ良くするとコスト上がるし、レンズの重量も増えるだろうから、その分を他で軽量化しないといけないし 今より一ランク高い価格帯のモデル出さないと厳しいかも
アニメのブルーレイ見たいのですが、これとプロジェクターどっちがいいですか?
プロジェクターの方が良いに決まってる。 諸事情でプロジェクターを導入できない場合、代用品になるという説もある。
映画だとスクリーン(設置用の器具込み)とPJセット6万ならHMDの方がマシってレベルだけど アニメならやりようはあると思う
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/05(土) 23:12:49.96 ID:Ovx6z64O0
最近某劇場版アニメのためにプロジェクターを導入したがHMDに比べたら黒や発色 は間違いなく劣るけどリアル大画面とリアルサラウンドに勝てるわけがないね。 ただそれなりの設備にするためには最低20万以上のプロジェクターと迷光対策を 施してなおかつアンプとスピーカーを買わないといけないから場所は取るわ、金 は掛かるわでコストパーフォーマンスは悪いね。昔はHMDで楽しもうとしたけど 何かジャギーは気になるわ、長時間視聴がキツいわで結局売ってしまったね。
>>672 目のすぐ前に見えるならその説で構わないんだが俺の場合は2mくらい先に見えるからそこそこ大きくは感じるんだ
劇場サイズにはとても見えないがうちのプラズマよりは大きく見えてるんで不満というほどでもない
3Dデジカメで撮った写真もほぼ実物大に見えるのでちょうどいい感じ
例えばこれが劇場サイズに見える人だったら写ってる物が巨大に見えるんだろうかね
部屋の窓一面、3mぐらい、がちょうどHMZの画角と同じになるように座ってみたんだが、同じ画角でも窓のところにすくりーんがあったら自分はHMZより大きいと感じると思うんだよね。 やっぱり比較対象がないと認識しづらいんだろうなぁ
画角だけではなく スクリーンの高さも関係してるかもね 見上げるような感じだと
ピント合わせとかに慣れてきて変に意識しなくなったせいか 買った当初に比べて最近はやたら大きく感じるな とか考え出すとまたそうでもなく思えてくる不思議
もういっそのことHMDの左右の黒い枠んとこに、凄くちっさく「非常口」って書いとけばイインジャネ? 緑で。
部屋真っ暗にしてスマホを眼前に持ってくるのが一番大画面に見えね?
>>686 それ面白いw
エイプリルでやってくれたら面白かったわw
次期HMZの仕様公開!みたいなので。
>>677 某劇場版アニメもう少しボイスレベル絞ってくれると最高なんだが
巻いてひんやりんこのお陰で ダークソウル2が捗る 高い場所で逃げてる最中にHMZが 六時間をきったので強制終了しますと表示されて画面を真っ暗にされたんだけど、この仕様はマジに勘弁してほしいw
スレちスマソ。 アキバでうろついてたらOculusデモってたのでちょっとだけ初体験してきた。 頭でベツモノと理解していたが、実際は思っていた以上に異なる体験だった ヘッドトラッキングも広視界もメチャメチャ楽しい。これでレースゲームとかフライトシムやったら最高だと思った。 でも拡大しまくってるのでドットが目立ってザラザラ。見えるもの総てが電光掲示板を眺めてるみたい。 あれでバーチャルシアター作ったところで映画鑑賞する気にはならない。720pで文句云うようなこのスレの住人は特に。 結論としては、やっぱりそうなんだなと、認識を固めた次第。 しかしポジション調整とか何もしなくても普通に使えるのは羨ましいな。 あれが歪み補正をPC側で行っている利点なら、hmzでもちょっと検討してほしい。周辺画質は若干犠牲になるんだろうけど
もうちょっと調べてからここに来た方が良かったかもな
おっ、IDにHMZ 今日は良い事ありそうなオカン
ポイントは大画面じゃなくって HMZの場合、大画面なのに粗が気にならないってことの方じゃないかと 映像ソースの解像度が低いと大画面に耐えない 720Pを60インチ液晶ですら辛い (仕方なく離れて見るなら、大画面の意味がない) 旧作を高解像度にした場合 @フィルムの傷、ゴミが見える、見えない方がいいに決まってる Aアニメなら色味が変わってセル画に見えてしまう(昔のTVや映画館風味に見えたほうがいい、+色味が改善したほうがいいに決まってる)
>>677 両方用意してどっちも見ればいいんじゃ?
>>672 頭の微妙な動きや回転に完全に同期して画面が動いているから
目の目の前に張り付いていると脳が感じるんだよ
もしヘッドトラッキングして画面が止まっていたら、
逆に遠距離にあると脳が錯覚する
非常口よりも 最前列の座席作って3人くらいの頭作ってやればいいんだよ
OculusのVRシネマの方式が理想だよ 解像度さえ上がればあれで何の不満もなくなる
上がればね
>>698 VRシネマ方式で十分になる時はHMZ式はもっと高精細だからなー(´・_・`)
ロボットアームとヘッドトラッキングを付けて HMZをアーム支えてやらないと使い物にならないw 固定されたのを覗く形の展示では その決定的な不都合さが全く分からないのはさすがだwww
いやだから全てを兼ね備えた商品なんかないってw
解像度上がるとネット回線も厳しくなるよ 今のHD画質ダウンロードするのすら時間かかって相当ウザいのに
>>700 HMZは3年間全く解像度が上がっていない
スマホ向けパネルは2011年→720P 2013年→1080P 2014年→1440P
と急激に高解像度が進んでおり4K到達も時間の問題
5インチで4kが出てくるの4年後くらいかなー?
>>704 スマホの小さい画面で高解像度になっても
小さくてろくに見えないやん
これ買うかソープ行くか迷います
>>707 T3買ってソープもののAV見ればいいじゃん
720Pいうけど液晶の720Pに比べたらHMZ、黒や発色は抜群に綺麗だし 同じ720Pの動画見る分にはまったく別物だよ? もっと解像度高い動画見ても、液晶に比べたら解像度落ちてるけど、違う種類の綺麗さはあるよ? 欠点もいっぱいあるだけで
スペックで物を観てる人もいると言うことだ
やたら解像度いう人に言いたいけど、どんどん解像度上がっていったら 「ヤベ〜全部3Dに見えちゃって逆にメリハリないわ」「見せ場以外はソフト上で解像度下げて2Dに戻そう」ってなるよ絶対w その結果は「昔の糞3Dみたいでつまらん」「結局ソフト次第w」
>>713 解像度上がると立体感増して見える
現に今でもモニターによっては一部の映像が3Dに見えてる
映像の作り手の意図は関係なくそう見えてる
お前の目か頭がおかしいだけだろう
>>716 実際HMZだとそう見えるじゃんw
見たことないん?
>>714 たぶん6インチのQFHDはでは行くと思う
NHK技研何回もいってるから言わせてもらうけど 85インチのテレビをその視野角でみるってことは かなり目に負担かけるし 実際動画のような見方しないからね すげー疲れるよ
いやだから ここはHMZアンチスレなのか 黒や発色が綺麗アンチスレなのか 高解像度スマホスレなのか とりあえずHMZの話禁止なのはわかったけど、どのスレなん(笑)?
HMZが糞じゃないと気に喰わないという人と VRマンセーな人が来てるね VRは結局HMZ以上に現時点でニッチで話せる人少ないんだろう アプリとか全部自作か個人が作ってくれるの指くわえて待つしかない状態だろうから話すこともないのかも だから未来の話しかしない。HMZユーザーは現在を楽しんでいるのにね
>>704 HMZの映像パネルの元になってるSONYのデジ一の
EVFの映像パネルは去年解像度が上がってるんだが。
ハードが先か、ソフトが先か。 ハードだけ先行しても、3D対応のソフトや映像がなきゃ普及しないだろう。 とにかく、ソフトがなきゃ話にならない。
別に2Dでもいいがな(´・_・`)
ハードとかソフトとかSMの話か?
いやーこのスレ参考になるわ しかし最終的に自分の判断で買うしかなさそうだな
>>725 逆じゃね?ハードがないとソフトも作れないし
同じ“作る”にしてもソフトよりハードの方が
ハードルが高いし
HMD用のゲームを作れる気はしても、HMZ級の
デバイスを作れる気は流石にしない
まぁ鶏と卵のどちらが先かの話ではあるのだけど
>>696 俺、寝ながら頭を布団に埋めて見てるから、全然動かないんだよね。
視線も当然ながら見上げる方向になるし。
一度試してみたら?
>>730 全然動かないことはない
ほんの数ミリの移動を脳は感知しているんだよ
近所の古いレコードショップが増税に伴い閉店しちゃったのだが、CDだけでなくDVDなんかも投げ売りされてたのよ 3Dモノが80%引きでも山積みなの見て、ちょっと涙が… 持ってなかった奴をありがたく買い漁ったけど、あの積まれ方はなあ… やっぱ需要無いのかな
>>731 俺はそれでも十分遠くに感じてるんだよね。
なんでだろ。
眼鏡してるのにまだ近視がひどいから、HMZ利用中、
遠くを見てる感覚が強いとかあるかな?
頭を左右に回してみたらどう感じる?
>>734 そもそも回さないので分からんよ。
枕に頭埋めてるから、回すほどの自由度がない。
>>734 ゆらゆらして酔う
そしてずり落ちて鼻眼鏡となってボケボケになる
視力が悪い人は目をつむったままでは暗闇の遠くを見られない
実際に剣とかもってブン回すとかすると、相当固定しないとダメだよね。 ゲームの種類によるかもしれないけど、 ヘルメット型にしないとキツそう。
Oculus用の2D動画再生プレイヤー使うとトラッキングが効かないために 画面が異様なまでに目の前に貼りついて見えるw ヘッドトラッキングの有無の影響はデカすぎる
GT63D対応来たよ T3だと視差10 輻輳点 0.55くらいがおススメ
>>740 もう対応する気ないんじゃないかと諦めてたよ。ようやく買える
>>741 ジャギまみれで木なんてメッシュになってるから
PS2.5くらいのグラで愕然とした。車内視点の運転はこっちの方がしやすいけど
PS4画質に慣れちゃったんでPS3キツいわ
>>723 ??
α77以降、0.5型XGAのままじゃなかった?
α58に採用されたEVFはppiだけみると進化してるだよな
0.7インチ 1280x720 2098ppi 0.5インチ 1024x768 2560ppi 0.39インチ 800x640 2564ppi
計算してみたら対して進化してなかった ワロタ
デジ一のEVFにフルHDなんて不要だし今後も期待薄だろうねぇ
不要って言い方はどうかな まだまだ光学ファインダーが人気だし。まぁ動きの方が大きいが
>>749 というか、EVFとか、特殊な用途以外で光学ファインダーに追いつくわけが無い
>>748 少なくともデジカメ板でこのネタが出るとスレが簡単に荒れちゃうくらい、
今のEVFが使いモノにならんと思ってる人は居るね
もっとも
>>749 の言うとおり、高精細化よりは主にリフレッシュレートや遅延に
関する不満の方が大きいと思うけど。
というか、光学ファインダーとか、特殊な用途以外にEVFに敵うわけが無い
本来人間の認識能力を逆手にとった製品だが 自分で小さいモニターを頭に被せてスイッチ入れてる以上、本当の意味で"錯覚"出来るはずがない
哲学かな
改良の仕方のまとめてあるページとかないの? 先人の知恵をお借りしたいのだが、何を弄ってるのか全然分からん
あと、ゴミが中に入り込んでるみたいなんですけど どうやったら取り除けますかね、気にせず見るにはちょっと無理がある大きさなのでこれは切実です
修理だすのがいいよ
うへー ロクに使っていなくて、別に壊れているわけでもないのに修理ですか
中に入るってどっから入るんだ?よほど埃まみれのとこにでも置いてるのか てかこれ保管の仕方ってみんなどうしてる?裸で置きっぱがデフォなんだけど 100均あたりで専用のケースでも買おうかと思ったけど意外にサイズでかくて無かったんだよな
入ってた箱に戻せばいいでない
おれはシューズ袋に入れてる
あれ?なんかソフトケースが付属してたけどな>T3 出し入れめんどくさいから使ってないけどw
T3はキャリングケース付属してるね。 俺はそれに入れてる。
セXファイル
貞子3Dを見ようと借りてきて怖くて見れなくて返すを3回繰り返してしまった・・・ 無防備な状態でホラーとかまぢムリやわ
そっちは別件でホールドしたりできるからいいんじゃね
誰かHMZ-T3を5万丁度で買わないか。 2014年3月10日に買ったもので、メーカー保証書と、購入日が記載されてるビックカメラの保証書貼付用紙もある。 発送するものについては下記 HMZ-T3本体 プロセッサーユニット HDMIケーブル2本 USBケーブル1本 電源ケーブル 専用ケース 試供品イヤホン SONY メーカー保証書(有効期限2015年3月10日) ビックカメラ保証書貼付用紙(お買い上げ日 2014年3月10日) 取扱説明書 少しダンボールが大きくなるからあれなんだが、送料は負担してほしい。 ヤマトの着払いで送る予定。
>>770 ヤフオクで5万から売ったらいいじゃん。
GWはこれで映画三昧だな。 今からなにを見るかスケジュール立てなくちゃ。 オープニングはゴジラにするか彼岸花にするか。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/09(水) 07:42:45.69 ID:ixGloXbbO
サイボーグ009の3Dが何気に凄い。
>>759 裸で置いてただけなんだけどね
黒い点が左側の真ん中辺りにポツンと出来てた
大きさは最初のWELCOME!の「!」の点くらいの大きさ
端のほうだったりもっと小さかったら我慢するんだけど、困った
>>776 メーカー一年保証+お店の4年保証で安心
5年あれば2回は壊れるだろうと思ったしw
>>773 プレ垢取得しないといけないからな・・・。
>>778 売る理由とか、状態とかないので
4万プラス送料別でなら買うかな。
こんなもん5年も使うかよwww オレは5時間で止めた 売るのもメンドイw
サラウンドに詳しい方、教えてください。 T-3でドルビープロロジックやDTS neo6を使ってチャンネルを拡張させても「サラウンド」をシアターなりスタンダードなり、切以外にしておかないとヴァーチャルサラウンドにはならずにステレオのままなんでしょうか? 「サラウンド」を入れると音の方向感と言うか方位感があいまいになる気がするので切にしてるんですが、それだとステレオチャンネル以外の音は聞けてないのですか?
>>780 @絶対壊れるという確信がある
A踏んづけて壊しても「ソニー製品ですからねえ」ってお店の人は騙されると思った
B新型がFULLHD化されたら低解像度のソフトはどうせモザイクかかったみたいになってまともに見えないだろうと推測
=720P以下専用として10〜20年は使うとなれば
5年保証でも足りないくらいw
まどか☆マギカの劇場版借りてきて見たけどいい感じだな 暗めで色彩が綺麗な映像と相性いいわ
売りたい理由も無いし、付属品はともかく現状がどういう状況かも分からん
出た、シャフトのステマ
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/09(水) 23:22:15.69 ID:LbVSqMNp0
T-1を魔改造して使用しているけど自分は寝ながらの使用で2時間が限界なんだけ どT-3にしたら座ったままでも大丈夫?部屋のサラウンドシステムとの併用を考えて いるんだけどそれとも大画面テレビとかプロジェクター導入したほうが無難?
>>786 >>寝ながらの使用で2時間が限界
ってどんな感じで限界になるの?
自分はプロジェクターで天井投影
寝ながらASMR動画→スヤァ
っていうのをやってるんだけど
HMZだと無理?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/10(木) 00:01:21.89 ID:wGOC7tzj0
>>787 最初は擬似とは言え大画面でスゴイ満足なんだけど、その日の体調か装着具合に
もよるのか一時間ぐらいたったら額に重さとか感じ始めたりして二時間だと頭が
痛くなることがしばしば、逆にそれを回避するために緩くすると顔の微妙な動き
で端のピントが微妙にずれたりする。あと部屋にサラウンドシステムとの併用で
座って使用したら個人的にはキツかった。初代なのもあるかもしれないけどね。
790 :
787 :2014/04/10(木) 08:17:04.40 ID:vnQ3GrEB0
>>788 ありがトン
oculusでも寝ながらを考えてんたけど、キツいかもなぁ
>>788 緩めると重さ痛みが回避できるということであれば、頭とHMZの間に何か入れたほうがいいのでは?
そもそも頭部への固定とピント調整を同じバンドで兼用するという設計思想がおかしい、というか無理
@ヘッドフォンを先にかぶる(ヘッドフォン状のフレームでも可)
A頭に直接ではなくフレームにHMZを固定する
Bこれでベストポジションとれたら調整バンドは動かさない
Cピント合わせはヘッドフォンととHMZ両者のフレームの噛み合わせのみで(ズレでも修正が用意)
一般論としてはこんな感じのが楽だと思うけど・・・
T3買ったばっかだけどT1てどんだけ地獄だったんだよw デコの痛み、スイートスポットの狭さとかはT3でだいぶ緩和されてるんだろ? 少なくともその辺で使用を断念するほどの苦痛を感じたことはない ピントなんてすぐ合うし、デコもそんな痛くならない 三時間近いダークナイト見たらさすがに少しヒリヒリしたけど スイートスポットが広いから寝転がって肘ついて手で離したりしてれば全然大丈夫 ただ座ったままだと負担大きいかもね。頭頂部の禿げが気になるからあんま締め付けたくないし 他にも挙がってるけど寝転がって頭枕に埋まるようにして見ればかなり快適
長時間視聴は目に負担かかるのは当然なので休憩とるのは大事 となれば装着に熟練するか オレみたいにぶきっちょなのは調整いらずのフレーム自作した方がいいと思う
T1はデコパッドを自作しないととてもつけていられなかった。 ベストなパッドを作れるまで試行錯誤したもんだ
これをしてると 北朝鮮で拷問を受けている気がしてくるw
今日はじめてHMZ T-3を店頭で覗いてみたけど 本当に映画館並みにデカく見えた俺は幸せ者か? その後は周りに展示していた4kの65インチが小さく見えたな 安けりゃ欲しいと思った次第です。
買いたいときが買い換え時です
狙いだけつけとくのは大事だと思います
nVidiaのグラボ貰ったので3DTV Playを入れてPCでの立体視を試してみた。 3Dロゴがぐるぐる廻る調整メニューで、深度と輻輳の設定いじると かなりの奥行き&飛び出し感があって楽しいw けどいざ何かしらゲームを試そうと思っても良さそうなものが見付からないな。 どうぶつの森とかアクアノートの休日みたいな、フィールドをうろついてるだけで 楽しめる、生ぬるい癒し系のヤツを探してるんだけど。 もうオッサンなので荒々しい/血なまぐさいゲームはキビしいんだ。。。
T1、T2はスイートスポットが狭いので少しずれるとボケたりする。 それで、ずれないようにきつめに縛るので負担が大きい。
>>800 俺は寝ながらおでこに引っ掛ける感じにして、鼻の前辺りで指で支えがてら調整してる
100円ショップに売ってるヘッドフォンのフレームの上にヘッドバンド(下)締め付ければいけない? HMZ持ち上げた時にヘッドフォンが落ちない程度の締め付け ちなみにオレはヘッドパットとヘッドバンド(上)はまったく締めてない これでダメなら考えるけど、まずやってみてよ
>>800 T3も決して広くはないよ
眼鏡してたらすぐボケる
T3はでこよりも後頭部のプラスチック部分の締め付けが痛いので ダイソーのひやりんこマジックテープタイプを間にはさんでいる メガネだけどとても快適だしズレる心配もない
メガネだけどT3はピントはあれで十分かな 極端にはボケないし デコ関連はとにかくひやりんこ買って試してみたからで遅くない ひやりんこ買ってからは高等部のバンドは一切締めなくなった
ボケる件だけど 解像度720P相当だからPCのデスクトップ映したら文字なんか最初からボケてるわけだから ゲームで急に端っこにぴょこっと出た文字がボケるとか ソフトの解像度不足で動きの激しい場面でドット落ちするとかじゃなくて ピッタリ合ってたピントがちょい頭動いただけでもうボケるってことなん? うちのT3だとそれはない
そんなにボケないよね プロジェクターとかできちんとフォーカスと併せるマニアも商品柄いるんだと思う
俺も眼鏡でT3だけど別にボケねーな T1の頃に眼鏡野朗は諦めろって話だったから一か八かだったけど T3はマジ神機だと思ってる
オマいらw これがずり落ちないって どんだけすんごいツルピカ吸盤おでこしてるんだよwwwww
新参乙 T1の頃からDIYや仰向け視聴が常識
>>796 人によって大きく見えたり見えなかったりするんだね。
俺も大きく見えるタイプの人間でした
というか少し感動を覚えるくらいでしたね。「おお」という感じ。
ちなみに自分はメガネを掛けていて展示商品を装着したのではなく除き込んで見た感想です。
>>814 映画館でどこでいつも見てるかにもよるかと。
俺は前の通路の前のブロックの後ろの方なのでそこ迄でもない。
没入感は映画館並みだよ。 テレビやホームシアターではここまで入り込むことは厳しいでしょ。 なんせ反強制的にみさせられちゃう感じになるからね。
>>809 これいいね!
この人お気に入りに入れたわw
俺寝ながらおしっこひっかける、に見えた
>>815 自分は滅多に映画館には行かないけど座るとしたら中央くらいかな?
皆が満足するには視野角はどのくらいがいいのかな〜 60〜90度くらい?
明日ソニーストアで試着してみて 良かったら買うわ
レンズ含めて映像担当部とフィット向けに別パーツにして 何種類かあったら良かったかもな
是非試着しなさい 固定されたのを覗くのでは絶対に分からないwwwww
大きく見えるのはうまく目の錯覚?を利用できてるからじゃないのかな? 自分なんかは画面の端のほうを見て、カーテンなどないものを想像比較してるけどな。
たぶん目の錯覚を上手く使えているのだろうね 自分は映画館の真ん中くらいで見ている感じがしているので良かったよ。 これで不満ならモーフィアスにOculusRiftのようなシアターモードを期待するしかないねw
>>824 パヒュームのクリップで顔のアップになるシーンはすごいおおきいがめんに感じた。
Hなの見るとき裸体が映画館の巨大スクリーンに映ってるように見えたら逆に嫌じゃね(笑)? Hなの集中して見てる時は枠なんか見てないと思うぞ 個人的にはHなの好きじゃないんだけど、HMZの画面大きく感じるためにあえて見てるわ 素に戻ると画面でっかくなってるよ
最近書き込み増えてるね 興味ある人が増えてきてるようでなにより
左目なら左の端がくっきり写るようにし、 右目なら右端がくっきり写るようにレンズを調整すれば綺麗に見えるよ。 端が気になると言うひとは、たぶん調整がちゃんとできていないのだろう。
試着してくると言った者だが 金額上がってもW買うべきみたいだな
ステマ?
HMZずっと見ててたまに液晶に切り替えると、めっちゃ綺麗でやっぱ解像度大事って思う しばらくすると何か没入感がないな〜3Dがな〜色味がな〜ってなってHMZ最高ってなる ぐるぐる回ってるのがベストw
俺はもうHMZ、HMDがない生活は考えられない。
1日中寝てるとそうなんだろうなぁ(;;)
布団は入りながらやってると寝ちゃうよね コントローラーが振動して目を開けるとコモドドラゴンが足に噛みついててびびったわ
試着の末買ってきたったwww とりあえずアニメ見たけどかなり捗るな
きな臭くなってきたな
>>837 よっぽど劇的な体験だったようだなw
な?HMDは体験してみなきゃ分からない物だったでしょ?
また一人HMD人口が増えて良かった良かった。
久々に使ってみたらいつの間にか寝てた 何で眠くなるんだろう?
つまんねー映像見てたか暖かいからか疲れてるかのどれかじゃね 俺この時期は常時眠いわ・・・
もういっそのことT4は視聴距離や視聴角度をユーザーで調整できるように可変型にしてはどうか これなら裸眼で視聴もできるし
そういうのはMorpheusでやれよ
>>809 良かった。
ついでにsm21815483もソコソコ良かった。
ボカロキャラとか東方とか、普段はノーサンキューなんだけどなw
ところでコレとかyt3d動画とか、サイドバイサイド表示してるとビデオコントロールの
UIが使いにくくて仕方ないんだが、こういうもの?
HMZのメニューも深くて切り替えメンドイし。
サイドバイサイドに対応したUIを持ったyt3dブラウズサイトとかないかなぁ
HMZを体験した時は「おお」「確かに映画館だ」と思ったけど あれを実際ヘッドホンも装着して家で視聴したらもっと凄いんだろうな〜と思ったw 視野角45度は映画館の真ん中よりやや前方から見たレベルらしいね(パンフレットの図形で)
また単芝君か、仕事熱心だな
さすがに露骨過ぎるな 下手な脚本家が書いた説明口調のセリフみたい
コピペ禁止w
日曜朝6時から仕事かよ どんだけ仕事熱心なんだw
発売後一週間で飽きたT1をそろそろ手放そうか迷い中だが、クリーニングすんのめんどいわw ライトガードは確実に行方不明
映画館〜はともかく3Dが綺麗に見えるのには魅力感じてる 3Dが綺麗に見えるモニター他にあるのかもだけど、うちの液晶ではクロストーク酷くでまともに3D見えない HMZ叩くなら3Dでまともに見えない商品全部叩かないとフェアじゃないって思うわ (もちろんマニュアル通りじゃまともに装着すら出来ないっていうのはわかる、でもネットのレビュー見て覚悟の上で買ったし、工夫すればその問題は解消できた) SONYや家電メーカー叩くのはいいけどHMZを使いこなしてる人叩くのは筋違いじゃね?
つうか買って気に入って使ってる人に、こんなスレ不要だわな。
この下手くそな()の使い方は同じ奴か どこをどう読んだら一番下の文章になるんだw
T3だと デコ痛い→おでこひやりんこ試してから メガネ→どうしても、という人4000円のメガネ買ってきてはレンズだけ貼り付け 装着→後部バンドは締めない上部バンドで支えるようにする。ゴムの覆いで顔を支えるとなおよし 臨場感→リラックスできる環境と真っ暗な部屋。個人差ありすぎ 迷光→周りにプラに反射しないテープを貼ると多少改善、基本的に目立つ こんなもんだよな 工作員とか言うやつはこういうの書けないから。この製品ばっかしは自宅で長期使用しないと評価できんからね もちろん合わなくて糞という人もいると思うわ
文句はゼログラを体験してからでも遅くないよな。
メーカーになんでもやってもらわないとすぐ糞糞言う奴ww おしめとおしゃぶりもご用意いたしましょうか?w
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/13(日) 22:36:38.18 ID:BB9YdvON0
プロジェクターの黒浮きと3Dの画質に不満だから黒がメインの作品と3Dメイ ンの作品はT3は視聴を検討しているけどやっぱり良いの?
暗い部屋なら黒浮き皆無。はじめてみるとあまりの黒さに驚くこと間違いなし。
これでなければ再現出来ない暗黒っぷり
黒っぷりの何がすごいって、観終わった後外したら電気点けてない部屋の方が明るいくらいに感じるところ って言って使ってない人に伝わるかな?
凄く分かり易いと思う
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/04/13(日) 23:14:29.58 ID:BB9YdvON0
視聴できる場所が近場にないから気になっていたけどやっぱ有機ELだけあって黒 はスゴイだね。そこまで場所を取るものでも極端に高いものでもないし、購入を 検討してみるよ。あとは自分がどれぐらいサイズに見えるかが問題かな?
買う気が失せたぜ
よく土曜夜から日曜朝にかけてオールナイト視聴やるんだが、大体ラス1は、外したら眩しい太陽が…ってパターン 夢の国から覚める気分だぜ
HMZは長時間つけてると顔にあとつくので、 外してすぐに外出しづらい。 とくにそれ以外に文句はないな。
T1を箱に戻した。純正HDMIケーブルとライトシールドは見つからなかった。 さようならロマンをありがとう、明日売ってくる
どこで? いくらになる? T3売りたいんだけどw
祖父ならネットで買い取り価格調べられるよ。 実店舗とネットの買い取り価格に差があったことは今までない。 祖父遠いから近場に持っていく予定。 T3ならそこそこいくだろ。でもオクのほうがよくね? T1はオクと買い取りの差があまりないけどな2万弱
最近、スマホの文字がな 立体に見えてしまうんだ・・・
HMZ-T2かT3を買おうと思うんですが、今買うとしたらT2という選択肢は無いですかね。 T3はバッテリーが邪魔なような気がして、いまいち気が進まないんですが。
T3は遮光のゴムフードが大きくて今まで以上に身動きが取れないので バッテリーのことは気にしなくていいよ。移動できないから邪魔になりようが無いw もちろんゴムフードとればいいけど、暗い状況でも没入感がかなり変わるのでつけたほうがいいってことになりがち
HMZシリーズのレビュー探そうとしても大半がT1時代のものなんだよな 当初は安くなったT1の中古とか買おうと思ってたけど T3買ったら、ネットでよく聞くT1の不満はかなり改善されてたので、ケチらなくて本当に良かったと思ったよ T3でようやく普通に使えるようになったレベルの商品なんじゃないのかとすら思える ただ、間のT2のことはよくわからん
改造前提なのでT1が20kくらいでないかな
3D深度はT3よりT1、T2の方があるって話どうなんだろうね?
T3以前は知らんけど、設定が変わったのは間違いないんだと思う プラズマとの比較になるけど、モノによって3Dの設定が違うんだよな うちのプラズマはかなりハッキリ奥行き出すけど、逆に誇張しすぎな肝する T3は、主張は控えめだけど画面が自然 同じソフトの同じシーンを見比べたりすると違いがよくわかる アトラクション的な3Dを期待する人にはT3の設定は不満かもね
T1売ってきた。ライトシールドなかったけど、欠品扱いにならなかった謎。 それっぽいことは相談してたけど減額対象ではなかったっぽいw 使用感でちょい減額だけだったな。 祖父だったら確実に減額されてるがその分基本査定が高いってことかな
買い替え?それともヘッドマウントはお腹いっぱい?
構うなよ
2年前にTGSで公開されたカメラとヘッドトラッキングに対応した 没入感研究所の特別HMZがいつか製品版として発売したら面白そうだ
>>881 首を振ったときに、マウスで画面移動すれば、
疑似トラッキング機能を堪能できるぞ。
>>877 ピント合わせ容易にするために若干3Dの性能落とすとかありそうですよね
というのもBDプレイヤー買い替えたらプレイヤーの方で3Dの奥行き調整できるようになって(前のプレイヤーはできなかった)見比べると
T3より液晶(一応3D対応)の方が3D深度深いんですわ(そっちはクロストーク邪魔でろくに見えないけどw)同じようにT1T2の方が深度深いってこともあるかもしれない
T1T2持ってる人は利点もあるってことでいいんじゃないですかね?
T3は3D抑え気味だけど サービスモードを表示できれば 深度調節できるかもね・・・チラ
しかし3Dの性能を落とすってどうやるの? ゲームなら視差が少ない映像を生成するっての出来そうなんだけど、映画だとすでに視差ある映像として作られてるのにどうするのかと。
テレビやプレーヤーでも3D深度調節出来るやん。それがモノによって違うだけ 性能が「落ちてる」わけじゃないぞ T3が3
途中送信になっちゃった T3が3D感弱いってわけじゃないんだよ。いくつかあるレイヤーの層で 強調される部分が違うってだけ。T1とT3じゃ設計思想が違うんだろう
>>886 うちの液晶TVは奥行(マイナス調整)ができず、PCはモニターが3D対応じゃなくってw
自分で編集したサイドバイサイド動画の効果が実感出来なかったんですが、BDプレイヤー買って奥行き最大にしたらいけました
(でも液晶のが大きいってのは錯覚かもしれないです、映画館と液晶画面から50cmで見るのでは同じ3D巨乳でも飛び出してる感が違うのでw)
>>884 スイマセン、サービスモードの表示の仕方がわかりませんw
>>886 そういう調整あるんだ。
落とすって言葉は適切でなかったかもですが、具体的には何をしてるんですかね?
>>887 ps3の最大奥行きが抑え気味なだけなのかもしれませんね
でも、HMZ本体側にもそういう調節機能はあると思うんですよ、ユーザーがいじれないだけで
オレが3D再生に使ってるのはパナソニックのBDT330(普及機w) 動画形式認識しないのも結構あってMP4系に変換しないとだから、ついでにサイドバイサイドにしてみようって感じ (ちなみにBDT330の2D→3D擬似再生機能にT3反応して3D表示にちゃんと切り替わってる、これと自作サイドバイサイドの差はよくわからん) 動画編集ソフトはPowerDirecter(素人w) 3D映えしそうなMMDを3D化して遊んでるけど、動画によっては結構いける、これで3Dソフト不足解消できるといいかなあって
括弧がひどい
括弧がひどい(過剰w)
BDPにテレビの大きさ登録があるけどあれ何なの? オレ、最初の桁を変えて6mくらいにしてるw
これで進撃の巨人見るといい感じ過ぎるw (やっぱキャラの線っていうか輪郭が太いから有機ELの力で輪郭がはっきりするのがいいんじゃないかと思われ) AVもなかなかよい (おすすめの3DAV教えろください)
こんなとこでも進撃のステマ
>>896 商業同人、ファイティング キューティーズさんの「遥 3D」
口の中がすごい3D深度で立体に見えて笑う
某DLサイトでは67本しか売れてないが、サイドバイサイドではこれが一番3Dだと思います
AVじゃないけど川村ゆきえの好き
3D映像をT3でサイドバイサイドに変換すると1080p3Dなのが プレイヤー依存にするとインフォメーションの内容が変わって1080p24p3Dって表示されたりする プレイヤー依存の方が綺麗なんだけどこれって処理能力のせいなのかな?
>>900 まず一行目が意味不明
二行目三行目がプルダウン処理の機器による画質の違いって話なら
処理能力なりアルゴリズムなり金のかけ方なり
意味わかるよ T3で普通の動画を再度倍サイドに変換してるんだよ そんな機能あるわけないけどな しかも元画像が3Dらしいから意味わからん
すみません
>>900 ですが、文章おかしかったです、訂正します
サイドバイサイド動画がまずあります→2D再生すると当然、左右分割のままの状態です(プレイヤーがオートでサイドバイサイド形式であると識別して3D再生する機能がありません)
@プレイヤーでサイドバイを手動でを選択して3D再生
Aプレイヤーはではサイドバイサイドを選択せず→T3の方でサイドバイサイドによる再生を手動で選択して3D再生
@の場合とAの場合でT3のインフォメーションに表示される動画の出力形式が違うということでして・・・
Amazon見るたびに数百円単位で上下していて面白いな。先安値は八万二百円だったかな。
>>903 サイドバイサイドをオンにするとプレーヤー側がリバースプルダウンしてるんだろう->24p
プレーヤー側の機能にサイドバイサイドの選択自体がある意味がわからないが,
出力機器にあわせて変換でもしてんのかな?
マニュアル読んでみたいからプレーヤー晒してくれ
さらっとマニュアル読んでみると、3Dのオンオフじゃなくて 24p出力オンオフで影響受けるみたいだけど
ナショジオ見たらいい雰囲気だな ただうまくつけられるときとつけられないときがあるんだが自分でも違いがわからん 同じ付け方してるはずなんだが
>>907 なるほど。確かにプレイヤーの方に24P出力オンオフの設定がありました
ちなみにBDT330の2D→3D擬似再生ONにして2D動画を再生するとT3の方でちゃんと立体に表示してくれますので、
プレイヤー主導だとT3が純粋にモニターとして機能してる感じですかね
メガネ外したらメガネの時よりも大画面に感じることに気づいた メガネのレンズの都合だろうか 少しぼやけるけどこれからはメガネ外して使うことにする
これって眼の焦点は20M先で合ってるの? だとしたら目は常に遠くを見ている状態になってる?
近視用レンズは基本的に少し小さく見えるよ
映像を見るというよりパソコンのモニタの代わりに使いたいんだけど厳しいかな?
デコがもたないしなによりなぜかうちのPCは認識してくれない
字は読みにくい。 スクリーン全体で字をはっきり読めるようにポジション調整するのは困難。 キーボードやマウスが見えないので入力の難易度も高い。 現実的じゃないと思うな。 少なくともオレにはムリ。
PCで動画や写真を3D化してHMZで再生するの楽しい たまに「おおっ」てくらい3Dになるがあって燃える (あんまり変わらないのも多いからよけい挑戦するのが楽しい)
YouTubeの3D動画は大変重宝している
youtubeの3Dにいいのあったっけ? 遠近の設定がおかしいものばかりで、目が痛い。 ここでも、いい3D作品あったらリンク貼ってほしいな。
(一ヶ月前のニュースだけど)ようやくフルHDモデルが発表されたのか。 年内に発売されたらいいなと期待される(年内ってかなり無理そう?)レベルみたいだけど
>>921 それはPS4のMorpheusのことじゃないのけ?
あれはバーチャルリアリティー用のHMDだよ〜
流石に記事見るくらいはしてから来てほしいものですね。 やたら上からなのも鼻につくけど
やめろ…トラウマを掘り起こすのはやめてくれ!!!
(´;ω;`)ブワッ 身体の不自由な方達にも本当に活躍出来る夢の分野だよなVR
うむ、ヴァーチャルセックスの事しか頭になかった俺が恥ずかしい
でも恥じらいは大事
仮想現実興味ない 現実以上が欲しい おばあちゃんも気使ってOculus Rift褒めてるだけで 本当はHMZでイケメンの裸見たかったはずや
クリーミーマミと握手できる機械
VRが進化すればアバターの世界にも繋がるからな 割りと近い将来に
それはVRからの進化かな 違う方面からだと思うけど
つまりまとめると・・・ネイティリ!契りを結ぼう! ガバッ!
>>936 まぁ進化も有りながら正確には融合と言いたかった。
ロボを遠隔操作する技術も結構な所まで来てるからね。
今日は待ちに待ったゼログラビティの到着だ・・・海外版ユーザーからは酷評だけど 色々と楽しみだわ
HMZなら宇宙の黒が際立っていいかもね。 映画見ずに輸入して観たけど多くは語るまい
imaxゼログラ3DのへたれさでT3買ったのだが プロメテまでは粘ったが1週間使ってもうあきらめたw ゼログラ見るかどうかはビミョーだw
うらやま 飽きたら1000円で売ってくれ
俺も今からゼログラ3D観る
T3でゼログラ3D見れる奴がすげー羨ましいぜ!!! 飛び出し具合や臨場感がどんなもんか感想聞かせてくれ。
どうせレンタルには出回らないんだろうな
しょうがないので、俺はアバター見る!
試聴完了 映画館で観た時と違い宇宙の暗さ つまり画面の黒さは流石にスゴイネ 奥行き重視の3Dなので飛び出し感は殆んど無いね 誇張の少ない自然な3D映像 目の疲労感無し 3Dソフトとしては悪くないけど たぶん2Dで観てもあまり差が感じられないかもね 逆に2Dでも十分楽しめると思う映画
アバターやパシフィックリムのような派手さを求める人には残 念な3Dかもね
確かに派手さは皆無です ですが素晴らしい3D映像ですよ
アバターってそんなに派手だった??
ISSぼっ壊れるシーンで破片飛んでくるところやばかったw 思わず目つぶった。派手なのはその辺かなあ。 あとは地味にボルトが宙を彷徨ってるところとか、 液体舞ってるあたりとかいい感じです。
ヘッドホンで観てると、最後の水面のおとがきれいだなーって癒されてたら、飛び回る羽虫に頭金痒くなったでござる
今見終わった。 確かに3Dは控えめだったな。 しかしISSの浮いてる感とか、宇宙の漆黒感とかが半端ない。 T3買って良かったわ。
皆がゼログラを見てる間俺はシュガー・ラッシュを見ていた ヴァネロペかわいいよヴァネロペ
俺もゼログラ買ったけどヴァネロペたんは可愛いと思います
オレはサンブロおばさまの方がいい
ゼログラビティ3D期待で買ったけど、 普通の映画として、凄く楽しかった!
3Dエロゲとかはかどりそう
ここで聞くのはちょっと違うかもなんですが、 他に適当なスレがみつからなかったので。 DirectXなPCゲームをHMZで立体視してプレイする事を検討しています。 で、PC側のビデオ廻りをアップグレードしなければならないのですが、 GTX760 + 3DTV Play R9 270X + Tridef3D のどちらが良さそうでしょうか? ちなみに上記GPUは予算の都合で決めてますw GTX760とR9 270Xだと性能に大差は無さそうなのでどちらでも構わないのですが、 一方で、3DTV PlayとTridef3Dに関しては情報が少なくて、選択が難しい。 Tridef3DはnVidiaにも対応しているようなので、とりあえずGTX760買ってから トライアル版で両方比較する、という手もあるのですが、nVidia + Tridef3Dで 使っているという情報がほとんど見つからないため躊躇っています。 3DTV PlayとTridef3Dの両方を使った事があるという方がいましたら 両者の違いなど教えて下さい。
ゼログラビティー3DBD買いに行ったら売り切れてた orz 通販嫌なんだよなぁ。
>>960 GeforceGTX670 x2SLIで3DTVPlayとTridefの両方使ってるけど、
Geforce+Tridefだと出力がラインインターリーブになるので
縦解像度が半分になる。
Radeon+Tridefだとフレームパッキングで出力できるという話なので
解像度が低下しない。
3DTVPlay(3D Vision)には大まかな立体感の調整しか設定項目が
ないので、プロファイルが用意されていないゲームで巧く3D化できなかった場合
対処法が無い(一応Helix Modという外部ツールを使えばできるけど
自分でプロファイルを作るのはかなり難度が高い)。
Tridefは細かく調整できるのでプロファイルが無いゲームでもたいてい
自力でなんとかできる。
なのでマイナーなゲームとかを3D化するならTridefの方が格段に融通がきく。
その一方でプロファイルが用意されてるゲームならドライバレベルで
動作して最適化も進んでる3DTVPlay(3D Vision)の方がパフォーマンスが出る。
特にSLI環境だと片一方のカードで右目用の映像、もう一方のカードで
左目用と綺麗に分業するようで高いパフォーマンスを発揮する。
Tridef(Tridef以外の3D化ソフトでも同じ症状があったけど)は
SLIと相性が悪くて、ゲームが起動しなかったり、一枚の時なら
パフォーマンスが大幅に上昇したオプションをSLIでオンにすると
コマ送り状態になったりと、SLIの方が一枚の時よりパフォーマンスが
低くなったりトラブルが多かったりする。
>>962 明確なアドバイスありがとうございます!
nVidia + Tridefの事例が少ないのも、やはり理由があるんですね。
SLIを組める予算も無い事だし、私の場合はAMD + Tridef3Dの方が幸せになれそうです。
本当にありがとう御座いました!
ゼログラで1年ぶり位に出して使ってみた結果 →あ、メガネかけないと見えないんだったイライラ メガネかけて再装着 初期設定ポチポチ →あー最初にプレーヤーにディスク入れてないと意味ねーww ディスク挿入、再生開始、再装着 →おーはじまった ってヘッドホン無いから音聞こえねえww 一時停止、ヘッドホン探してくる、再装着
ゼロアビリティ
>>964 自分も久しぶりにT2起動させたから同じような事やったわw
装着した後頭の下に置く座布団ねぇ ↓ 手で周りを探す ↓ コード手に引っかかってバッテリーユニット落ちる よくあります
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
しょっちゅうあるだろwww
いや、リモコン探したりしてさw
脳みそも装着したほうがよくね?
ゼログラすげぇな。 t3売らなくてよかったよ
大きい音は出せるけど部屋のスペースと金がない俺は T3と、MDR-DS1000をSBS A120に繋いで疑似5.1chスピーカー環境を作ってる MDR-DS1000はちょっと大げさに5.1ch化してくれるので思いのほか2.1chスピーカーと相性がいい これ、思いのほか臨場感でるんだよな。知らん人に聞かせると驚かれる 最近のサラウンドヘッドホンはヘッドホンジャックちゃんと実装してほしいわ DS7100で聞くより全然良いもん
マジ? t3捨てようと思ってるのに
拾う拾う!
HMZの箱にダイノバイザーとGPSロガーいれて粗大ゴミの日に出しておく実験
自動で入力切換してくれたらいいんだけどな HDMIスルーしてるときに少し不便
. | . | . | ____.____ | | | オッ!! | | ||| | | ∧_∧ | | ||| | |( ・∀・) | | [HMZ-T3] | |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃ | ┗━━━━━┛ | ――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレ立てるよ
ジャパネットで69800円か 税別だけど
>>981 自分も購入前に読んでたけど、劇場で体験してなかったし
変にハードル上げずに観れたのも逆に良かった。
宇宙系の3DはIMAX: Space Station 3Dで体験してたけど、
インパクトはこっちが断然上、ISS破壊時マジで避けたくなった。
多分顔は変な顔して避けようとしてたと思う。
あとその記事を書いた人の性格が細かい気がする。
まぁ好きだからこそなのかも知れんけど
しかしこれで3D見ると高い金払って劇場に3D映画見に行くのバカバカしくなるな 劇場で見てイマイチだと思ったアベンジャーズ見たらかなり迫力あって笑ったわ つーか映画館の3Dってなんであんな3D感弱いんだろ?うちのプラズマにも劣るわ
映画館って何処の映画館で見てるんだ?
その辺のTOHOとかユナイテッドシネマとか。IMAXの3Dは見たことないけどね 画面が暗いとか以前に3D感が異様に弱いんだよな
そういう向きにはIMAXをオススメするよ。明るいし立体感も結構ある。
IMAXに見に行こうと思ったらソフト買える金かかるから
アイマックスは、映像だけじゃなくて 音もものすごいからね。一度体験して みるべきだとは思うよ
いやIMAXは何度か行ったことあるよ。3D上映に行ったことないだけ 音は正直うるさすぎると思うwあんま好きじゃない
今更ながら普通の2DのAVのBDをT3で見たんだけど綺麗すぎてびびった 「BDプレイヤーの2D→3D擬似再生入ってる?」って一瞬思うくらい立体感あるわ、ていうかそう見えるくらい綺麗 PCで再生すると綺麗だけどここまではいかない プレイヤー補正もあるんかな
Amazon、五時には81000だったのにいまは82000だよ。 値段コロコロしてるな
今日はアメイジング・スパイダーマンの地上波放送だ! ・・・2Dの・・・
そもそも3Dだったの貞子だけだろ あのときはこのスレも盛り上がった
>>993 液晶との違いじゃなくて?
同じディスク?
まよう このシリーズをいつか買おうと悩んでるうちに3D対応HDプロジェクターがとんでもなく安くなっていた しかし原理上暗くならないとかミリキである 血迷って両方買って散在してしまいそうだ 貧乏なのに
>>998 今後他人と映像見るならプロジェクターでいいんじゃねーの
他人と映像見る機会がない
部屋は広くない、嵩張らせたくない
そういう場合はHMZ-T系
ただ、3の後継まつのもいいし
用途は違うけど若干安くなるモーフィアスを待つのもいい
モーフィアスはPS4向けのゲーム用途だから純粋に映像を楽しむ奴じゃないとの事だ。
>>998 t2のとき思ったけど
消費電力考慮した
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。