LVP-HC4000から超短焦点のW1080STに買い換えようか悩んでるのですが、
数点気になることがあります。
見える人には見えてしまうレインボーノイズ、機種によって少なかったり多かったりしますがこの機種ではどうですか?
ファンノイズはHC4000が25dbです。頭上に設置していますが気になりません。30dbだと頭上に設置してる場合、かなり気になってしまいますか?
画面は明るすぎませんか?
他に何かデメリットなどありましたら教えて下さい。
今、ランプモードを低から高にしてみましたが
狭い部屋では結構うるさいですね・・・
公表スペックがでてないのでわかりませんが+5dbとしてこれで30dbほどでしょうか?
今まで25db以下のプロジェクターを購入してきたのできにしてきませんでしたがファンノイズ結構重要なんですね。
買い換え計画はまた振り出しかな・・・
W1080については自分はわかりませんが、
ファンの音の高低で、同じdbでもうるさく
感じたり、感じなかったりするのかも
しれませんね
25が30になると体感上2倍ちかくうるさいらしいよ
レインボーノイズは5倍速らしいから2倍のよりは見えにくいだろう
6510を買ってレインボーノイズかな?って感じないこともないんだけど
実際にみてわかったのは、ノイズが見えるようなシーンは見えないにしても
映像が横や縦に並行移動してるようなときが多くてどっちにしろ、ぶれてるシーンだった