【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?65【5.1CH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
737名無しさん┃】【┃Dolby
昨日聴いてきたよー

聴いて来たのは
・STR-DN1040/2030
・AVR-x4000/2000/1000
・TXーnr626/NR365
・ヤマハの安いやつ(六万くらいの型番未確認)
・NR1603

ソースはSHM-CD盤の持ち込みクラシックと5.1chのDTS-HDデモ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 10:37:35.03 ID:nJm6dlvp0
評価はこんな感じ

・CD

NR1603=AVR-x4000≧AVR-x2000/1000>>NR365>>>>STR-DN1040>2030>>ヤマハ>TX-nr626

やはり安定のマランツ。ステレオ再生ではコスパ最強かとも思えるレベルだった。
残念ながらDENONの三つはエントリーAVアンプとしてはかなりの水準の再生能力だったが
差はあまり無い感じ。後述するが5.1ch再生ではかなり違ってきた。
オンキョーは機種によりステレオ再生能力がかなり違うようで
txーnr626は少し未熟さが露呈していたがNR365は高い水準と思われる
ソニー、ヤマハはサラウンド付加機能に特化しすぎでひどかった。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 10:46:20.00 ID:384bs8gY0
・5.1ch(DTS-HDデモ)

ヤマハ>>AVR-x4000≧STR-DN2030>>1040>>>>>AVR-x2000/1000>>NR1603>>NR365>>txーnr626

ヤマハが凄かった。DSPは使用しなかったのにもかかわらず、だ。
ソニーもヤマハに及ばずとも5.1chないし7.1ch再生能力では抜群のコスパだった。
DSPを装備してないx4000は値段が高いなりの音の質の良さが目立ったけれどもヤマハには及ばずと。
x2000/1000は殆ど差がなかった。マランツもまあ普通。
オンキョーはNR365は及第点だったがNR626は… 5.1chの音楽BDはかなりはまってたからソースを選びそうだ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:00:10.10 ID:i21+i8u90
良い悪いしか書いてなくて参考にならん。
どう良いのか、どう悪いのか、相対的にどう違うのかをもっと具体的にプリーズ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:28:35.20 ID:krJ26SPE0
>>740
一つ一つもっと丁寧に書く?端的に書かないと荒らしかなんかだと思われそうで嫌なんだけど。

NR1603=マランツ特有の中高音の伸びがあり、低音も適度に締まっている。
若干パワーが足りないように感じたが10万までのSPなら鳴らしきれそう。
弦楽器がかなり得意のよう。メリハリはあるが打楽器の多い曲は苦手なよう
口径の大きいスピーカーに会うだろう
5.1ch再生時の音質は及第点。やや音が乖離を起こしていて一体感が無かった。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:37:43.09 ID:DbIzewqc0
・TX-NR626
悪い意味で素直すぎる。味付けが殆ど無く、また素の性能もNR365に比べると悪く感じた。
パワーはもちろんこっちの方があるが歯切れが悪く、勢いも足りない。
だからこそBDオーディオとかならそこそこ鳴らす力がありそうだが
それくらいしか使い道が見出せなかった。
ただ、機能周りは準一級だから、安くなれば視野に入れても良いと思う
・NR365
総合評価的にはAVR-x1000に近い
若干こちらの方がx1000に比べてパワーが足りないと思うけれども
ステレオ再生においては苦手がない機種でもあるとおもう
ただ、ハマるソースというのも無く、そこそこの水準でそこそこ鳴らすというレベルなので
広くステレオ再生を主に使い、オマケ程度に5.1chを使うならあり
743名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:46:25.29 ID:2CT4qcP+0
STR-DN1040/2030

・1040
ドンシャリかなあ…という音質。
悪くはないんだが、詰め込み感のある歯切れの悪さが目立つ。
5.1ch再生時はやはりソニーといった感じで
音場が途切れず、決して良くない試聴環境でも没頭出来た。
ただ、ドンシャリ。味付けが濃い。濃すぎる。
・2030
基本は1040と同じ意見なのだが、透明感やスピード感がこちらの方が一段くらい上である。
だからこそ、サラウンド再生時の音響のスマートさというか、ごちゃごちゃ感の無さは秀逸
音が混ざらないし、打ち消し合わない
端的に言うと、煩くない。
ただ、ステレオ再生は1040に軍配
何故かは知らんよ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:46:36.74 ID:lMdDRx6h0
>>740
どんだけ↑から目線なんだw
興味ある機種だけ個別に聞けばいいだろうに
音質なんて感性なんだから結局自分次第だというのに。

自分で聞きに行くとは思いますが、感想乙です。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 11:54:51.02 ID:NX8hzGEI0
・ヤマハの安いやつ(六万くらいの)

なにかと機能がゴテゴテなアンプはステレオ再生が苦手なようで
曲調が緩い曲ならまだ聞けるが、速くなると音に音が混じり合うようで非常に…アレです。
ただまあ、本領発揮は5.1ch再生で
これの凄いところはDSPを使って無くとも他社アンプの良いところを併せ持った状態なのだ。
キレが良く、ダイナミックレンジも適度に調節されている。
音場にずれが無く、音が右往左往する場面の時目が回るような錯覚に陥る程だ
センターフロント感の違和感も無いのが驚き。
仮想フロント-ハイスピーカーを用いたシネマDSPも使ってみたが
良いところにさらに+αするように上方向の厚みが出来た。
ただ、完璧だった音場や低音に違和感ももたらしたのでようは使い方次第だろう
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 12:00:00.71 ID:yghxBOU60
>>743
ひょっとしてスピーカーの補正が[ENGINEER]になってるんじゃないだろうか?
これになってると低音が無駄に強くなるけど……
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 12:02:54.31 ID:cO+LSQZv0
もう疲れたよ…俺

・AVR-x4000/2000/1000
ステレオとサラウンドどっちも良く使うなら一番オススメ。
ステレオ再生時は中低音が厚く威厳のあるような、素人耳の俺には高級アンプにも通じ音色を感じられた。
DENONアンプは全体的に像がぼやけやすいので
高解像度のスピーカーと使うのが良いだろう。
さすがにx4000とx1000を良く聞き比べると違いは分かるが
ステレオ再生ではそこまで値段の差は無さそう。
ただサラウンド再生になると素人耳でも一目瞭然で、
途中で中折れしてた低音がx4000では綺麗に鳴っていたり
潰されてと音が綺麗に聞こえたり
解像度、スピード感が段違いだった
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 12:06:58.20 ID:cO+LSQZv0
>>746
スピーカー補正までは目に行ってないわ…
全てピュア/ダイレクトモードで再生したけど