超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★121
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2013/10/17(木) 07:53:50.55 ID:oZxEJ7V50 「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
◆◆スレ使用上の注意◆◆
1:質問する場所を選んで
※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
b. 専門的な質問 c. 主観を問う質問 d スレ案内質問
e. アンケート調査 f. 質問や回答以外の雑談
g. 営利目的の質問 h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
前スレ
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1373669439/
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 07:54:46.49 ID:oZxEJ7V50
<わからない五大理由> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 07:59:54.49 ID:oZxEJ7V50
<回答がない理由> 1;誰も知らない(or知ってる人が不在) 2;質問文が意味不明(質問文の体を成していない) 3;知ってるがお前の態度が気に入らない
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 13:46:03.00 ID:L2ozZ6TR0
>
>>3 3について
質問者も回答者に絡まれると
回答者の態度が不満でも相手をよれない
2について回答者の意味不明な回答で頭を悩まさせても
文句言わないだけ大人な質問者もいれば読解力の無さから回答しないで文句ばかりのもいる
1について
知らないのなら私はしらないなわからないなと返事をするのも良識ある大人の反応
以上のことから我々回答者は勘違いから横柄になってはいけないので
十分心して慎まなければならない
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 15:11:47.75 ID:xncM1ubR0
やべ。 なんも書けなくなる。。。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 15:57:28.50 ID:rw1om2jsO
日立製42インチプラズマ持ちです アパート借りる予定ですが何アンペアで契約したほうがいいですか? 出来たら月あたりどれくらい電気代かかりそうかも教えてください
>>6 プラズマよりも暖房器具、調理器具の使用状況を考えて計算しないとね。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 18:00:42.58 ID:gzQuMUSY0
無線LANの機器でおもしろいものや便利なものって何がありますか?
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 19:53:45.52 ID:Ymda+mkw0
まるちぽすと、とか、まるち、とかを口にするのもレスにするのも俺は躊躇う それで普通の感性じゃなかろうか、オタの2ちゃん用語を喜ぶが普通は引く それと同じでオタが気の迷いで並べたような意味不明な単語を用いれるだけで俺は凄いと思うしその分引くけどね 「書きたいと思えばあちらのスレでも同じ質問してましたね?」と俺なら書くだろうか こちらよりいいお返事いただけましたかそれは幸いでしたね!と声をかけるだろうかどうだろうか いずれにせよ上辺だけで悪いと決めつける根拠はどこにもないな そんな単細胞な考えじゃ法を客観視する頭もないんだろうと先々まで気の毒に思う つまらんレスも面倒なので最後に一言アホはアホに右ならえ オタはオタに右ならえ、これについては以上
高級CDプレーヤーでCDを聴くより 安いSACDでSACDを聴く方が 幸せになれますか?
No!
やはり例のやつだったか
>>4 まとめて「じゃあお前が答えてやれよ」で終了
>>6 そのテレビの型番は?
テレビ以外の電気機器の使用量(瞬間最大値)は?
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 21:17:04.19 ID:Xlrhy7nw0
いいな実に暇そうで 妻が誕生日なのでありきたりなレストランに予約して ありきたりなワインを飲みながら話す事と言えば仕事の話ばかり 店を出て駆け寄ってきたと思えば目に涙を浮かべて「いつもありがとう」の一言あっただけ 所詮結婚生活なんてこんなもの 君たちを見てると羨ましい
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/17(木) 21:31:59.53 ID:Xlrhy7nw0
いいなぁ〜 誰にも相手にされないキモ童貞みたいな人生も どこに行っても何しても女の色目ばかり なのに君たちときたら とても羨ましく思う 本当に君たちが羨ましい 物静かな人生なんだろうな 誰に見つめられるでもない、今夜帰れないと言い出されるでもない 女性と話したからと恋させる心配もしなくていい 本当に君たちが羨ましい すごく恵まれてるよ君たちは 神に感謝することだね 実に羨ましいよ君たちを見ていると羨ましい 何もしなくてよさそうで楽そう 羨ましく思う 色々と忙しい身なのでこのへんで。
プルプル
1080iを推すために720pにケチつけて潰したって話がありましたが 1366x768とかいう解像度のテレビが売っていて 1280x720のテレビが売ってないのも同じ様な理由ですか? 720pを正確に映せる下位モデルあると皆それで満足して困っちゃいますか?
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 04:48:32.43 ID:GG/eC/Bz0
>>20 ものごとをこんな風に考えるやつって本当にアホなんだろうなと思う
売り手がいて買い手がいて会社の狙いがあり経済の発展がある
皆小さい価値観で常時物事をみて小さい世界観に浸ってるんだなと感じさせられるレスでありますなw
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 04:54:10.71 ID:GG/eC/Bz0
主観だがPCの場合、1024×いくつだっけ? それと1980×いくつだっけ1080かw テレビの場合640X480と1980×1080か の解像度あれば他の解像度俺はいらないな 中途半端って使い道がない PCの場合、大きく見るか小さく見るか テレビの場合、高画質か、DVD&テレビ高画質か、720なんて半端不要コンポジで対応できる 今の液晶のコンポジは解像度は小さいが綺麗 半端な解像度の役割はないな 嬉しがりの解像度だな
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 04:57:02.75 ID:GG/eC/Bz0
PCの場合の小さいサイズは1024×だとしてもテレビの場合 フルHDDとDVD画質の2点で事足りる どっちで映すかだと思う、ファイルとしてのその2種でいいと思う その他の解像度はオナニーだな
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 10:18:07.82 ID:+bNpohlJP
FM アンテナ 触ると ノイズ あたりでぐぐると同じ事感じた人が多いね。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 14:35:55.77 ID:PhgcTyUn0
機器からはNASフォルダが見えるのにP 繋がってるのにCからは見えない どの辺にあるの?
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 14:37:02.29 ID:PhgcTyUn0
文章が分裂したすみません 機器から見えるのにPCからはNASのフォルダが見えないので どの辺にあるかアドバイスほしいですお願いします
イタチ貝
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/18(金) 18:13:45.96 ID:AOrindVmI
スレチの可能性もあってすまなんだが、この画像の端子から普通の3.5ピンに変換出来るのかが知りたいんだ。 この端子は前に有線引いてた時にその有線の端末に直接繋いでたものなんだが、恐らくスピーカにも連動されてるっぽく、できればここに繋いでスピーカから音を出したい。 ググってみたんだが、アンテナ変換ってのが出てきたんだけども、出力先がポータプル液晶とかってなってて分からんくなってしまた。 よければ力を貸してくれないだろうか? スレチなら誘導あるとたすかる。 i.imgur.com/DFZfz7x.jpg 修行中とでたんで前切りで。
>>30 単に形状を変換するだけなら
F型接栓変換コネクタ RCA-MF-FC
で行けるだろうけど、
あなたの望みの使い方が出来るかどうかまでは不明だな
あ、ピンプラグじゃなくてミニプラグか……
>>31 は忘れてくれ
>>30 そのコネクタは同軸アンテナ線用のFコネクタ。本来はアンテナ/通信用途にか使わない。
ところが画像を見る限り、赤と白の線も見えるので同軸線だけではないと推測される。
これは有線放送が何かの意味があって改造し、コネクタ部分だけ流用したものと想像する。
あるいは見えてる部分は有線放送のアンテナ部分だが、有線チューナー撤去に当たって
黒テープで赤と白の部分をグルグル巻きに隠してるだけかもしれない。
おそらく現地で調べない限りこの線の用途(何に繋がっているのか)や
正しい結線(どう繋げるのか)が判らないってことだ。
アナタが調べたように単なるF→3.5mmの変換なら存在するが、
iPodやラジカセのイヤホン端子に繋いでSPから音が鳴るような状態ではないと思うよ。
当方ガチ竹達ファン。あんま書きたくないけど書きます。 「彼氏なんて居て当たり前だろw」、「そりゃあ年頃の女なんだから処女とか有り得ないだろw」 俺と同じ素人童貞の竹達ファンの皆さん、そう思うことで半ば自分を強引に納得させてるんだろうけど 言 葉 の 魔 力 に 騙 さ れ て は い け ま せ ん 。今一度説明をします。 「彼氏が居る=処女ではない=エロいことしてる」 これが何を意味するか分かりますか。 ベロチューとか間違いなくしてるんですよ?何回も何回も嫌らしく舌と舌を絡ませるチューを。あの竹達が。 ファンにとっては夢の行為でしょう。竹 達 の 唾 液 の 味 を 知 っ て る 男 が こ の 世 に は 確 か に 存 在 す るのです・・ 竹達のあの胸も触りたい放題、揉み放題です。当然乳首もいじりますよね。 君 達 が 彼 氏 の 立 場 だったらどうするでしょう?そう、当たり前のように乳首に吸い付きますよね。 舌先で転がしますよね。竹 達 の 乳 首 味 を 知 っ て る男 が こ の 世 に は 確 か に 存 在 す るのです・・ 彼氏ならフェラチオだってさせるでしょう。想像してください。大好きな竹達のあの柔らかそうな 唇がチンポをジュッポジュッポ吸い付くんですよ?亀頭を竹達の舌先が転がすんですよ? 気持ちいいに決まってますよね。口内で出しちゃいますよね。その 快 楽 の 味 を 知 っ て る 男 が こ の 世 に は 確 か に 存 在 す るのです・・ SEX。そう書けば余りに聞きなれた3文字の単語で、ワーキャー言うのは中学生ぐらいのもんです。 でもちょっと待ってください。果たして本当にそうですか?感覚麻痺してませんか? 性欲のみでギンッギンに勃起したチンポを、女の膣に出し入れする・・・ちょっと異常な行為じゃありませんか? 性欲のみでギンッギンに勃起したチンポが、あの竹達の膣に出し入れされる・・・気持ち良いに決まってるじゃないですか! 竹達も竹達で絶対喘ぎ声を出しちゃいますよ。 その気持ちよさと、俺達が永遠に聞く事のできない 竹 達 の ガ チ 喘 ぎ 声 を 知 っ て る 男 が こ の 世 に は 確 か に 存 在 す るのです・・
>>33 すごく丁寧な返信感謝する。
自身もそんなに詳しく無いが知り合いに頼まれて見るだけみた状態だったもんで訳が分からんかった。
前に配線してた人がdjしてたから改造かもしれんね、、、
長文返信ありがと!
いまどきの通信環境に慣れたのには想像つかんと思うが、 ネットが大学・企業以外の一般人環境でも使えるようになった頃は、 通信スピードは2400bpsとか劇遅(iモード当初がそれだが)だったから 通信量をなるべく減らす=無駄なこと書かない、が前提だったし、ネット 自体が狭かったからそこ全部読むとかも当然だった。 だからマルチポストは、二重の意味で無駄の極みで嫌われた。 通信速度が上がっても世界が広がっても、似たようなトコにマルチする んだろうから、そりゃ引っかかるし、文句言われてもしゃーないと思うが。
願い事するのにも、あちこちの神社に行って 複数の神様にマルチポストしてる奴も居るんだろうな……
最近の"液晶"テレビでも焼き付きってあるんでしょうか? ついつい先日買ったテレビを一時間ほどps3で映画を見てたまま一時停止してました
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 04:37:01.01 ID:GmkvW9at0
質問宜しくお願い 昔のドラマ放送を観てて気になる事があります 左右の黒幕部分に派手な色幕が入って映像に集中出来ません この左右をカットしたり黒幕に変えたり出来ないですか? テレビのリモコンから画面サイズ変更してもうまくいかない サービスマンモードでなんとか出来ますか?
>>38 基本的には無いと言われてるけど、故障的な発生はなくもないらしい。
よっぽど古いとか安物とかでないかぎり、1時間程度じゃ問題ないだろ。
>>39 そう言う番組を見るときだけ
黒のフェルトを画面両側にたらす……とか
>>39 放送局に苦情、で黒にならなくとも色は改善されるかもよ
>>40 即レスして頂いてすいません
シャープ AQUOS LC-40H7 です
>>42 黒幕張るのも考えました
>>43 同じ番組見た多くの人が同様の意見なので該当スレで提案してみます
五万〜の価格帯で、密閉型なのにイヤーパッドか革じゃないヘッドホンがあったら教えてください。
ディスクメディアの再生について検索していたところ、 「円周状の跡ですが、ドライブに入り込んだ微細な塵によって記録面にできる白っぽい筋のことでしょうか? そういったものなら他の機器で経験済みの現象ですが」、という文を見つけたのですが、 これについて詳しい方、説明や補足をお願いします。
47 :
46 :2013/10/19(土) 16:22:57.32 ID:ZJRpQ/1F0
自己解決しました
ブラウン管のテレビのムカデみたいな足のコンデンサーは製造から15年経っていても手に入りますか?
どんなコンデンサーだ?
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 17:23:46.58 ID:g22tec0E0
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 17:36:33.73 ID:i9C7ODgl0
スピーカーのヒューズについて質問です。 使用していたスピーカーのヒューズ(250V5A、型番t5l250v)が経年劣化のためか、飛んでしまいました。 そのため、それと同電圧・アンペアの別のヒューズFGMB250V5Aを購入し、装着したのですが、電源を入れた瞬間飛んでしまいました。 アンペア数が足りなかったのかと思い、念のため6A、8Aのもの(FGMB250V6A、FGMB250V8A)をつけてみましたが、こちらも電源を入れた瞬間に飛んでしまいました。 原因・対応策をお願い致します。
>>51 なんでヒューズがおかしいと思ったんだ
壊れたのは別のところで安全装置のヒューズが正常に動作したんじゃないのか?
>>51 ヒューズがとぶってのは、普通、ヒューズが壊れたのではなく、
どこかで漏電・ショートしてるので、ヒューズを替えただけで治ることはまずない。
トランジスタが逝っちゃった、とかトランスが逝っちゃった、とか。
たぶんここで質問して解決できるレベルではない
うわ…絶対にやっちゃいけない事をやっちゃってるよ
>>51 氏
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 18:09:04.51 ID:yKOvdQdR0
うちは近所にかみなりが落ちるたびに家のヒューズがよく飛ぶ
56 :
51 :2013/10/19(土) 18:25:08.58 ID:F0ySOokn0
>>51 にレス下さった方ありがとうございます。
ヒューズが飛んだと思ったのは、ガラス管内部の線が断線してるように見えたからです。
連続での質問になって申し訳ないですが、ヒューズ以外で、パワードスピーカーの電源自体がつかなくなる原因となりえるパーツとしては何があげられるでしょうか?
パーツ破損の原因として、経年劣化の他に、PCのシャットダウン時における、スピーカーへの衝撃が原因の可能性として挙げられます。
(バス電源なしのAudioIFで接続してますが、シャットダウン時にスピーカーの電源をつけっぱなしにしてると、スピーカーからポンッという大きめの音が出ます)
よろしくお願いいたします。
57 :
51 :2013/10/19(土) 18:29:08.91 ID:GmkvW9at0
あ、すいません
>>53 の方がトランジスタとか、想定しうるパーツを挙げてくださってますね
失礼いたしました…
>>56 お前はヒューズというものが何なのか分かっているのか?
お前は修理諦めて新品で買い直すべきと思う
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 19:00:50.99 ID:yKOvdQdR0
停電とかで実家もよくヒューズが飛んでる
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 20:38:48.71 ID:yKOvdQdR0
とびやすいものだよヒューズは
活きが良いヒューズか
どこかショートしてるんだよ
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/19(土) 22:04:48.49 ID:yKOvdQdR0
粋なヒューズだからショートしやすいな 大雨で雷の時は決まって全部屋のヒューズが飛ぶからな
さっきから誰にも相手にされない ID:yKOvdQdR0
お前が相手にしてる事に気付かないアホ
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 12:08:07.14 ID:Ee02HssB0
さあ来たぞ〜
まぁ 最近はLAN搭載のAV機器も増えてきたし スレ違いとは言えなくなったな。 TVで、ネットTVを高画質で見る場合は、フレッツ光接続で、Gビットルータ内臓モデムでLANケーブル接続させるなら、それで十分。 あとは、低速の無線LAN接続でも十分。そういう時は ハブはいらん。 ハブっていうのは、分配したからって遅くなるものではないので。 機器数と、占有時間によって遅くなるもの。
暗号画像wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>66 なぜその図でHUBを挟んだのか、どう考えて(どんな効果を期待して)その接続に
したのかを説明したほうがいい。
3台の機器が1つの部屋にあるなら、理想は1台のHUBに3台すべて接続する事。
ルータにもLANのクチが4つくらいあると思うけど、ルータも同じ部屋にあるなら
そこに直接つないでもいい。
HUBはLANケーブル1本しか引けない状態で複数台の機器を接続したい場合に使う。
機器が無線LAN対応なら
>>68 の言ってるように無線で接続してもいい。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 14:58:30.16 ID:Ee02HssB0
>>68 詳しそうですねありがとうございます。
100とか1000とかありますが無線LAN機器や家庭内プレイヤーはどれだけの速度がいるのでしょう
全部表記と単位が違うので解りづらいです
一般的な普通のネット契約じたい1000BESE?も必要なのでしょうか
ハブは100ベセです
>>69 マウスのすべりがよくないのでご了承ください
>>70 ハブのやり取りのパケット?ってのが噛んでくるらしく
ネット接続するルーターと同じところでは故障お招くとネットで見ました
なたば機器毎にハブがあったほうが理想なのかなーという発想です
実際はルーターからハブにとってそこに全機器入れてます
その考えていくとWAN1つ、なので残りの3つに3つのハブを指して3部屋に引っ張り
各部屋の機器を複数台接続するのが普通でしょうか、本来のハブの使い方とすれば。
無線LANってセキュリティの面で不安大きくないですか?
特定の機器⇔ルーター だけのやり取りにどこまで信頼を置いていいのか怖い気がします
初心者のイメージですが。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 15:13:16.59 ID:Ee02HssB0
ルーターの速度を示す値は100バセとか1000バセです これは通信するパイプの太さを表すと昔からよくたとえられます どれだけの情報を送れるかということだと思いますが高性能ルーターは1000バセになってますが 一昔前のルーターは100バセです、100バセだと遅いですか? 家庭内プレイヤーのWAVEファイルやMP2ファイルなのは何バセぐらいでしょうか? 今ならわかりやすいのが地デジ放送やBS放送はバセでいうとどれぐらいでしょうか? ルーターの宣伝には無線だと300メビプスとか450メビプスとか書いてますが 優先の場合は1000メビプスと書いてます こっちは1000メビプス、ルーターの表記は1000バセなので これはセンチと寸のようなものだと思いますが整理してご教示ください 実際どの機器にどれだけ必要なのかも気になります
>>71 家電ベースでは セキュリティを気にする必要はまずない。
最初のルーターから 3部屋に分割して、そこにハブがあればいいだけのこと。
>>ハブのやり取りのパケット?ってのが噛んでくるらしく
>>ネット接続するルーターと同じところでは故障お招くとネットで見ました
これは無い
ルーターとハブでは パケットを振り分けるという点では、実際やっていることは同じ
分配点は少ないほうがいい。
無線はたしかにデメリットになる点もあるが、ノートPCを各部屋で使いまわすときのメリットは大きいし、
外部からのアクセスを拒否することだって可能だ
TVのような家電は有線LANで十分だが、ノートPCも使うなら無線LAN使える方がいい
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 15:17:48.78 ID:Ee02HssB0
ウェーブファイルは大容量ですがMP3なら1/10ぐらいの容量になるので 聴き流すには何バセいるでしょうか?何メガプスのほうでもいいので教えてください ワベファイルは非圧縮なので聞き流すには何メビポスなのか 音楽だけは軽そうですが「動画の場合を例にとって地デジは何メビポス、何バセ、なのか BS放送は、もしBDを観るなら何パセポスいるのか、物凄く適当でいいので目安がつけられるように 大ざっぱでもいいので教えてください、これについては皆さんおおよそ知りたいはずです。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 15:23:11.09 ID:Ee02HssB0
>>73 感覚解ってそうだからお詳しいですね。
ハブについては気にしなくていいものなんですね解りました覚えておきます。
無線ルーターの設定時に違うマンションの部屋の機器の信号が見えたとか
しばらくよその無線を利用できたとかそういうこと聞いたことあるので不安でした
家庭内の機器は堂々と無線LAN使用してもいいものですか?
他人さんの機器が射程圏内に入るとどうなりますか?
またこの電波?無線?とマニアックな機器で盗撮?盗聴?みたいに悪い奴にキャッチされたら
悪用されたりしませんかね?入ってこられたり、盗み見られたりするような恐さがあります。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 15:42:38.90 ID:Ee02HssB0
おおよそ解れば参考になりますがね そういう話題も少ないですし、知識を持っておられる方も少ないのだろうと思います 解らずになんとなく使ってるという方が大半でしょうか 結局100バゼのLAN端子でいける!とわかれば堂々と使えますし 無線のマベペスとういう単位も自分のお使いの機器に合わせて必要モビペセを理解できれば あー300マボペスでいけるのからこれでいいやとか、判断になると思うんですよね 車でいうと最高速256キロ!とか言われても使わない速度なので 加速の性能もあるのだろうなと解りますが自転車を使うのに不必要であることは素人でも解るわけで そのへん知識のある方はざっくり教えてください非常に参考になると思います。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 15:50:12.92 ID:Ee02HssB0
>>66 の図面にPCを接続することを忘れてしまいました。
ルーターにPCは接続されているものとしてご容赦願います質問は以上です。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:01:31.72 ID:Ee02HssB0
実際無線LANで通信すると「遅い」というイメージが付いて回りますが
バセ的にもモビパセ的にも実際に遅い物足りないということですよね?
それでも性能的には地デジ放送を映し出し続けられる性能はあるのでしょうか?
感覚敵に掴みようがないので頭を抱えてしまいます
美人姉妹が無線LANで同時に使わなければ通信機器の性能はフルに引き出せるのでしょうか
個人レベルでは音楽は映像の連携に支障が出なければいいのですが解像度の問題なのでしょうか
機器本体の遥か上にバセやモピペセは存在しているのでしょうか
どこを気にすべきかも解らない状態です
http://iup.2ch-library.com/i/i1037989-1382252210.png
>>74-76 あなた日本人じゃないね? 翻訳プログラムでも使ってるの?
Mbpsはアルファベットのままでいいよ。というか変なカタカナで書かれると混乱する。
1)プロバイダと契約してるWAN側の速度は?
インターネットのサイトと通信する時はその速度以上にはならないよ。
契約がADSL5.4Mbpsとかなんだったら、ルータ以下をいくら早くしてもインターネットの
通信は5.4Mbps以下にしかならない。
家庭内LANはそれとは無関係に準備した機器の速度まで出る。
2)速度を気にするならネットワーク機器は1Gbps(1000Mbps)対応にすればいい。
最近は1GbpsのHUBも3000円くらいで買える。費用対効果は高い。
3)無線ルータを使うからセキュリティが心配というより、適当なパスワードをつけたり
するから悪用される。パスワードを「password」って単語にしてる例が多いらしい。
パスワードを適切に設定して暗号の種類を最新にすればほぼ問題ない。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:09:39.77 ID:Ee02HssB0
>>79 ADSLは、エダセレはそういう速度ですか、やっと一つ感覚を把握できました
アダスルにも早いアダスルと遅いアダスルがあるのでしょうか?
5点4って・・・無線300モビプスで余裕すぎますね
光ファイバーになった頃100メガとかでみなさん契約したんだと薄ら記憶にありますが
これもまた違う単位で困りますね、もっと速い契約も今はあるのでしょうか
速さよりアップダウンの使用料の制限のほうで得するのでしょうか?ネット契約のほうから
速度に関してはよくわかりませんがADSLって中ボスぐらいのイメージがありますがそんなに遅いんですね
よくわかりませんが10バセで余裕そうなイメージです単位についてはよくわかりませんがなるほど。
>>80 意味不明なカタカナで書くのをやめないならこれ以降レスしない。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:15:58.93 ID:Ee02HssB0
なるほど5点4メガプス、最近では1000メガポス=1ギガポスまでいけると 家庭内の機器でそんな高速にやり取りが必要なのはなんでしょう 単なるデータの大移動とかでしょうかね 1000メガピスってすごいな、速いな驚きました HDDのデータ移動の速さを置きかえられますか?メガポスに。 USBメモリでもいいですが、めちゃくちゃ適当でいいのでおおまかに教えてください このメガポセとルーターの表記のバセとの関係はどうでしょう? あと光契約各プロバイダありますがこれは一般的に何メガポセですか? 100という数字が当時記憶にあるので100メガポセだったのでしょうか 今はみなさんもっといい契約でされてるのでしょうかまるでわかりません。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:17:55.96 ID:Ee02HssB0
>>81 意味不明な表記を日本語で表記しようと思えば仕方ありませんよ
それをあなたがここにレスする事と何の関係が?上からきますね
どうぞレスはお控えください止めはしませんご自由にどうぞ。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:21:52.09 ID:Ee02HssB0
インターネットが始まった初期のメガプスはいくつぐらいだったのしょうね 最近の端末の本体性能は何メガポスなのか、本体の上限まである方は必要十分そうですね やや足りないか丁度いいぐらいならそれでおけですし、ルーターやハブの1000バセ まずこれにお必要性を疑りますね、家庭内で通信する機器の1000バセっていつ必要になるかということ 100バセの速度はどの程度なのかということメガポスはADSL基準でほあっと見えてきましたね 皆さんも参考になるかと思います。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:24:06.12 ID:Ee02HssB0
あ、アダセレでしたね、油断しました そうですね、あとはそこに感覚を重ねるとすると地デジ放送とBS放送でしょうか ワンセグのメガポスも合わせてみておきましょうか
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:27:34.85 ID:Ee02HssB0
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:44:49.94 ID:Ee02HssB0
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:48:42.26 ID:Ee02HssB0
そしてこうなって 映像 32kbps - テレビ電話で話者を認識するために必要最低限な品質 64kbps - 3G-324M (MPEG-4 Visual + AMR) のテレビ電話の最高品質 128kbps - ワンセグの動画 (H.264) の品質 1.15Mbps - ビデオCDの MPEG-1動画(映像のみ)の品質 2Mbps - VHS の品質と同程度とされる。YouTubeのHD画質モードの最高画質 9.8Mbps - DVD-Videoに記録できる最高画質 12Mbps - BS・110度CSデジタル放送の標準放送の品質 15Mbps - 地上デジタル放送のハイビジョン放送の品質 23Mbps - BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン放送の品質 24Mbps - AVCHD (H.264 + AC-3) の最高品質 54Mbps - BD-Videoに記録できる最高品質(音声・字幕データ等含む) 55Mbps - MPEG-2 の最高品質 118Mbps - スーパーハイビジョンをMPEG-4 AVC/H.264形式で圧縮したときの品質 1Gbps - HVDに記録できる最高品質(音声・字幕データ等含む) 24Gbps - スーパーハイビジョンの動画非圧縮時の品質
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:50:07.24 ID:Ee02HssB0
こうです 媒体[編集] 50bps - 国際テレックス網 31.25kbps -MIDI ケーブル 56kbps - アナログ回線モデム (V.90) の最大(受信のみ) 1.2Mbps - CD の1倍速 1.5Mbps - USB Low Speed (USB1.0 - 1.1) の最大値 10.08Mbps - DVD の1倍速 11.00Mbps - UMDの1倍速 12Mbps - USB Full Speed (USB1.0 - 1.1) の最大値 36Mbps - Blu-ray Discの1倍速 100Mbps - 100BASE-TX (Fast Ethernet) の最大値 400Mbps - IEEE 1394a-2000の最大値 480Mbps - USB High Speed (USB2.0) の最大値 800Mbps - IEEE 1394bの最大値 1Gbps -光ファイバー契約通信(ベストエフォート)最高値 1064Mbps - IDE (Ultra ATA/133) の最大値 1.5Gbps - シリアルATA 1.0の最大値 3Gbps - シリアルATA 2.0 - 2.5の最大値 5Gbps - USB Super Speed (USB3.0) の最大値 6Gbps - シリアルATA 3.0の最大値 10Gbps - Thunderboltの最大値(2013年には1Tbpsを予定) ミディが以外に速くUSBが遅いです
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 16:54:35.38 ID:Ee02HssB0
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 18:02:31.18 ID:Ee02HssB0
ウサベの2てんれいはかなり早い印象です
ウサビ3.0は爆速、シリアルATA サタ越えてる
これらを見る限り、端末での映像はテレビ放送をタレ流しにするのに
丁度良い程度でDVDISO等のダウンロードには向かないということか
とは言え光に比べても数倍の待ち程度でダウンできるので想像より速い
http://gptw.yanbe.net/archives/155 ついでにこれ
まぁ要するに家庭内での動画は配線なんぞまるで気にする必要がなく
ネットに至っても単体なら100ヴァセでおkで
データ移動に関してもUSBとSATAの環形も、家庭内の無線と光のような差か
IDEで1000 SATAで1500、3000、そして一般USBがざっくり500
てことはLANで結んで離れた機器にあるUSBメモリや
HDDに高速に書き込みたい時に1000ヴァサがあってもいいということになるが
USBメモリの実測からいっても、LANのHDDなんて一般的じゃないし外付けならUSB
これも2.Oが一般的でインターフェース形式よりもディスクの書込み性能が問われるところ
だから、つまり、PC内で直繋ぎするHDD以外は家庭内の全てUSBの480メボピスを上限と考えていいわけだ
PCから離れたところにLANで結ばれるUSBメモリにHDDか・・・結構意味不明かもしれないなww
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 18:07:42.83 ID:Ee02HssB0
気が向いたよし、テストしてみよう NASにあるUSBメモリに1000バセで書込み VS 100バセで書込み を実測としてやってみよう
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 18:17:23.20 ID:Ee02HssB0
わろたwwwwwwwwwww USBメモリなら全く同じ時間だなwwwwwwwwwwww 限定的になってきたぞ、LANで繋がれるHDDに高速で書込みしたい場合か これもやってやるw 用意しやすい250GBのSATAの外付けUSBなw
キチガイsage
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 19:46:58.65 ID:Np7uxKxZ0
うん実態としては一緒、100ヴァセで上等ww LANで直で受けれる高性能HDDを所有しているか否か?YES → 1000ヴァサ対応の機器をどうぞ NO → 1000ヴァサの性能はどこにも活かされないので100ヴァサを実用的に活用ください とまぁこういう話をするとあ、っそうかと動じず笑顔で聞き流すのが一般人だが キモオタはPCスペックやAV機器スペックを己のステータスのように受け止め不都合が生じたように発狂したりするがそういう世界に生きるオタっ子さんなのでしょう 私には一切の関係がございませんw 道具がどこまで実用的であるか現実と向き合うのみです以上バサの活用術でした♪
ネットワーク機器なんてそうそう更新するわけでなし 速い規格のにしとくのも悪くないんじゃないの
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 21:05:01.74 ID:Np7uxKxZ0
どうせ速い企画になるしな安いもんだし 無駄と言うか無意味というかね LANのHDDもそこそこの値段で言ってるし 意識してUSB3.OのHDDを使うのも悪くないな いやね、音楽や動画、USBメモリへのアクセスなど その他の作業じゃ物凄く無意味で突き止めていくとLANのHDDでしか 1000BASE意味を成さないと整理できたのでついついな まるで気にしたことなかったが短時間で全部整理ついたな 気になったのでマザーのLANも見たが今時のは安物から全部1000BASEだな まぁどの時に何が必要でスペックではなく実態としての実用がどうかという ことを把握しておくと、一回でいい、きちんと把握しておくと効率的に道具を使えるかなと 道具は使ってなんぼ、イメージで飾るものじゃないからな
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/20(日) 21:10:38.42 ID:Np7uxKxZ0
あぁ、そうそう、そもそもの話の発端は 『100BASE』の 「古いハブ」「古いルーター(或いはハブ代わり)」使えるのか 使うと不都合あるのか、というところだよ そのまま機器の全部が100BASEでも問題ないし、余ってきた100BASE機器も たとえばルーターなどをハブに使うとか、そういうのも安心して使えるね という話題が根底にあった、まぁマイブームながらに無駄にはならんだろうそゆことで以上。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 13:27:21.87 ID:BvmKbMDx0
基地外が自身満々で寝言を書いててワラタ。 ネットワークの帯域を単なるピアツーピアの速度だけで考えるとかアホ過ぎ。 そもそもビットレートとそれを転送するのに必要な速度との関係がわかってない。 プロトコルとかパケットヘッダーによるロスとか言っても理解できんだろうな。 まぁ知ったかぶりは恥ずかしいってことだな。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 14:31:35.10 ID:mD2tMFIE0
・KEIAN KTV-FSUSB2V3(改)の解像感と発色の比較テストをしてみました
これを見る限りPT3Rev.Aも中々検討しています
KTV-FSUSB2V3を発色が改造前に比べて飛躍的に鮮やかになっています
発色がシビアに反応するようになったのでフルHDD画質でのピントが冴えています
PT3Rev.Aもそこそこ検討していると思われますがファームアップに期待したいところです
http://www1.axfc.net/uploader/so/3063456
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 15:15:53.53 ID:mp+/qx1S0
赤白黄のコンポジットケーブルもコンポーネントケーブルも同じだ スピーカーケーブルで音が変わったりしない という方限定でお聞きしたいのですがUSBケーブル1.0、1.1の旧式のものがありますが USB2.0機器として普通に使えますか? 配線と企画が全く同じならちょん切って同線に引っ張っても同じだと思うのですが未経験なのでお解りの方ご意見くださいお願いします オカルトに流されない真っ当なご意見くださる方なら半ば基地外のようなオヤジでも構いません 当てにできそうなオヤジがイケル!と言えばいけるでしょうし、だみぃだぁ!!と言われたら 諦めるしかないと思うので腹は括ってます USBケーブル1.0、1.1の旧式のものがUSB2.0機器として普通に使えますか?お願いします!!
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 15:20:37.25 ID:mp+/qx1S0
オカルトに流されずに意見できる方なら完全な基地外オヤジでも構いません オカルトを覗いてもイケルものはイケル!ダメなものはダメだ! と確かにご指導してくださる方のご意見を頂戴したいので頭がハゲてようが 半端なく気持ち悪いオヤジで見るからに基地外のようなオヤジでも確かな意見をして くださる方お返事お待ちしております
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 15:22:46.67 ID:mp+/qx1S0
ひょろっひょろのメガネのキモオタでも感覚ある方なら耳を傾けてみようかな そう思っております結果はわくわくしますが期待をこめてお願い致しますッ!!
鼬Guy
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/21(月) 22:53:48.72 ID:7QvBLYHw0
同じ電線だろ?w
1行ですむ質問をこんなにウザい長文にして何が楽しいのやら。
質問というより独り言だけどな
展示品のBDW-1000が32800円で売られてたが安い方?
安い安い はい次
ぼったくりもいいとこだな
千円くらいのソニーのヘッドフォン使ってまぁ悪くねえかなと思ってる糞耳なんですが、 5kのアルバナにすると世界変わりますか?いま聞こえない音が聞こえるとかありますか?
iニニニi / ./ヽ_ /|農||/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ iニニニi / ./ヽ |農||_ /|協||/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ iニニニi / ./ヽ |農|| |協|| /|牛||/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ iニニニi / ./ヽ |農||_ /|協||/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>112 千円くらいのソニーのヘッドフォン使ってまぁ悪いかなと思えるようになります
ヨドバシいって聴き比べてきた。 なんか俺の今もってるやつ鳴ってるだけだった。音が。 適当に5000円のやつ刺して聴き比べてみたらなんかそれでも違った…。 こらあかんとおもってアルバナ探したけど、なかったから尼お急ぎ便で注文した…。 おいててくれたらいいのに。
>>109 それ欠陥品・・・は言いすぎだが評判悪い機種じゃね?
4波チューナー内蔵が欲しいんなら素直にBDZ-SKP75一択
ステレオイヤホン端子にモノラルイヤホンを繋いでも支障はないですか?
R+とグランド?がショート状態になるから それに堪えられる回路になっていれば……
>>117 それをするとLとRを混ぜた電気信号になるので
再生する音がステレオの場合まともに聴こえない場合がある。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/24(木) 02:18:31.31 ID:65pvhaZm0
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/24(木) 03:20:54.11 ID:TxwBxcZ70
USBメモリをPCから「安全に取り外す」で取り外しても 取り外したらPCがプツプツて言ってフリーズする! 調べると取り付ける時のトラブルはあるようだけど外す時のトラブルが出てこない 普通に使えるのにどうしてこうなるの? クイックじゃない遅い方のフォーマットもしたしどうしてかな?
ぷつぷつ?
>>121 とうぜん音源流してるだけ
このユニット好みの音はしなかった
B-CASカードの7日間無料についてなんだけど、 イマジカにチャンネルを合わせるとスターチャンネルや 日本映画専門chも同時に無料スタートするの?
>>125 最初は何も言わずに見れる。メッセージ付。
無料試ちょう申し込みで、2週間 メッセージなしで、見れる
USBメモリが正しく認識されません。開こうとすると「リムーバルディスク(M)にディスクを挿入してください」と出てきます(DVDドライブ用になっているようです)。解決策を教えて下さい>< USBメモリが正しく認識されません。開こうとすると「リムーバルディスク(M)にディスクを挿入してください」と出てきます。以前は認識されていたのですが、知人に貸して、その知人が開けなかったといい、自分も使ってみようとしたら、このような状態でした。 USBはTeam社製のC101の32GB(USB3.0ではなく通常品)。付属CDなしでプラグ&プレイ可能タイプです。 フォーマットしようとしても「ドライブM'にディスクが入ってません」と出るばかりです。 また他のUSBポートを使用してみましたが、ドライバーのインストールが通常よりも高速で行われ、同じ状態になります。 ディスクの管理から他のドライブ名に切り替えようと思いましたが、Mドライブが存在せず変更できません。 このUSBメモリは完全に壊れてしまっているのでしょうか?また、中身のデータがどうなっても構いません。使えるようになればと思い質問した次第です。 どなたかお知恵をお貸しください。 使用OS:Window7 Home Premium 64ビット
TVとBDレコーダーとJCOM(テレビ回線機?)の接続方法について教えてください TVにはHDMI端子が一つのみD端子もあり BDレコーダーにはHDMI端子のみ JCOMにはHDMI、D端子あり の状態で TVとJCOMはDケーブル TVとBDレコーダーはHDMIケーブルでつなごうとしています 画質等ほぼ問題なく出力できるでしょうか? 宜しくお願いします。
>>130 自分で見て問題なきゃいいんじゃな〜い?
>>131 すみません
D端子ケーブルがなくてためせないんです。
HDMI分配機も考えたんですが少し高くDケーブルで済むならとお聞きしました
Dケーブルでもデジタル放送画質にほぼそん色ない視聴、録画は可能なんでしょうか?
>>132 そん色はあるよ。
今どんな環境で視聴してるか知らんがコンポジよりはきれいになる。
録画ってどういう経路でするつもりなの?
レコーダにはDの入り口ないでしょ?
>>133 大きいアクオス(LC45GE2)をいただので
今使ってる(LC32GH1)をそれに変えようと思っています
両方古いですが・・
今の32型はHDMI端子は2つあるので
JCOM---TV---BDレコーダーとHDMIケーブルで繋いでいます
これを
JCOM---TV---BDレコーダー
↑
ここをDケーブルに変えてみるつもりです
BDレコーダー(DBR-Z310)にはHDMI端子しかありません
>>134 サウンドバーやAVアンプ、HDMI切り換え機を使用しないのであれば
JCOM STBをDケーブルでつなぐのがベストでしょう。
録画は今どうやってるかわからんが現状そのままで。
>>135 なんとかこの配線でできいたのでこれとしか説明できません
こちらの理解不足ですみません
いろいろとアドバイスありがとうございました。
また不明点がでましたら教えてください。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 00:42:13.50 ID:HG+CfoprO
BD-REが突然、再生以外(録画、録画消去、初期化)できなくなったんだけど対処法を教えて下さい
>>137 レコーダが経年劣化で読めなくなった可能性がある。
1)特定のBDディスクだけ読めないならそれだけ諦める
2)クリーニングディスクを試す(効果はあんまり期待はできないけど)
3)レコーダーを修理する
4)レコーダーを買い替える
>>130 レコーダーの入力にHDMIやDはないはず。パススルーならアンテナ端子、STB経由なら
赤白黄orS端子かLANケーブル使用になるはず。(ってか、今どうしてんの?)
TV接続は画質的にはHDMI>Dだけど、僅差。コンポジ(赤白黄orS)とは段違い。
HDMI切替機とDケーブルとどっち買うか、それとHDMI切替機で切り替えるかTVの
入力切替でやるか、の二択じゃね?
>>137 1枚だけなら、誤ってクローズしたのかもね。
レコーダなら盤管理系メニューにクローズ云々(パナだとファイナライズかも)あるから、
そこ見て、クローズされてたら解除すればOK。
クローズって解除できる?
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 07:56:56.45 ID:JZ/oK7Un0
知的障害者が一目に見て長時間動画を無制限にカットできるアプリケーションを教えてくださいお願いします!! カットのみでもいいです!
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 09:50:36.76 ID:HG+CfoprO
>>138 >>140 ありがとうございます
多分、ファイナライズしてしまったんだと思います
どうやったら解除できるのですか?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 12:42:27.26 ID:TfreBu5Z0
取説嫁
>>142 とりあえず、一般的なソフトを与えてみるしかないと思う。
フリーソフトの方が、簡単編集的な使い方ができたと思う
小学生、幼児向きの映像編集ソフトは、あることはあると思う。
昔、粘土アニメーション用のソフトがあったから、そういうのが狙い目かも
AQUOSのLC22にアナログレコーダーと地デジチューナーの接続方法を教えて下さい
自己解決しました
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 18:09:25.96 ID:rar8Vryo0
H264のフルHDからVOBかMPEG2したいんだが容量がざっと2倍ぐらいに膨れ上がるのは仕方ないの? 解像度はかなり縮こまってるのに・・・ 解像度を下げて容量も下げて(一緒ぐらいでもいいけど)DVD型式タイプにできない???
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 18:32:39.25 ID:rar8Vryo0
H264のフルHDからVOBかMPEG2したいんだが容量がざっと2倍ぐらいに膨れ上がるのは仕方ないの? 解像度はかなり縮こまってるのに・・・ 解像度を下げて容量も下げて(一緒ぐらいでもいいけど)DVD型式タイプにできない??? H264のフルHDからコンポジ出力(まぁざっくりDVD画質)に変換するに適した出力(変換)はどれ?なに? エムペグエンコでやってるが2倍以上のサイズになるし時間・・・超かかるし できるだけさくっとDVDサイズにするいい出力はどれ? こんな感じ H264 1.4GB を VOBなら 2.4ぐらいだったかな エムペグ2の9000だか9200の「時間かかるけど絵は綺麗だよ」みたいな設定のほう は、4.数ギガになる、時間かからないほうのビットレートでもサイズはデカイね もう変換も合わせてやってるから出力を助けてほしい これって辛抱の世界?? おそいおそすぎる・・・・ただのVOBはそうでもなかったし画質もよかったのに カットするには変換がいるし、こんなおそいこんな出力しかなくなってくる BOVででればいいのにMPEGの8000か9000で出したいんだ H264のフルHDをDVD系のフォーマットにして8000か9000のビットレートの画像を作りたいのよ カットもして。うんじゃこんなことになってる、おかしくね?? いばらの道すぎね?エムペグエンクでもっと効率的なやり方あれば教えてけれろ
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/25(金) 19:30:39.17 ID:X8F/2N0n0
ブルーレイを「焼く」という表現は妥当ですか? 媒体に記録させるしくみ的に、例えばDVD-Rなら「焼く」で正解だけど DVD-RAMを「焼く」は間違い、といったような意味で、 ブルーレイの場合はどうなんでしょうか
DVD-RAMを焼くと言わないってのは書き換え可能だから? 普通は焼くって言うよ ZIPやMOなんかだと磁気だからあんま焼くとは言わないけど
DVDを焼く で納得しているなら BDも焼くで納得せよ CD-RW も DVD-RWも あるんだから、DVD-RAMは違うっていうのも、なんだかなー。
BD-REの包装紙をめくったら、表面に傷。 擦り傷じゃなくて、軽く押すとぱっくり割れてる。 ディスク表面には傷はないようだけど、この場合使用するしない?
熱で記録するのか、それとも本当に光で記録するのかの違い って訳ではないのか
>>155 熱とか光って言っても結局同じ電磁波じゃん
写真は光で焼くというよな。
コピーの青焼きも原理自体は写真と同様だけど青"焼き"だよね
>>146 1の4-d
あと、「LC22」だけだと液晶TVで22型ってことだけしか分らない。後ろの型名書いてくれないと、
デジチュー内蔵かどうか分らない。
あと、地デジチューナーの型番とできればアナログレコーダの型番も
162 :
160 :2013/10/26(土) 07:46:42.95 ID:TX2BaPoV0
>>161 それも分ればベターだけど。
地デジチューナーは出力が複数か1個だけか・映像出力端子は黄かSかDかHDMIかだけで、
接続はまぁ判断出来る。
レコも入出力が黄かSかDかだけで、接続は基本同じ。たいした違いはないよ。
TVは地デジなら単独で見られるが、ダメなら、地デジチューナーかレコ経由にしなきゃ
ならなくて、接続は結構変わる。
>>162 >地デジチューナーは出力が複数か1個だけか・映像出力端子は黄かSかDかHDMIかだけで、
>接続はまぁ判断出来る。
そこらへんをキチンと説明できる人はそもそも
>>146 みたいな質問しないんだよね。
だから型番を書かせる。
165 :
146 :2013/10/26(土) 07:58:25.49 ID:IpTsEn5m0
粘着されてもこれ以上の情報を軽はずみに提示するつもりはない そこに出ている情報を消化してレスできるならレスしてくれ レスできない馬鹿ならすっこんでくれ一々相手にしてられない
166 :
146 :2013/10/26(土) 08:00:47.16 ID:IpTsEn5m0
自己解決したのでよかったものの
>>160 の様なのにすり寄られると虫唾が走る
二度と私に関わらないでほしい本当に本当に気持ち悪い
騙るならせめてもしもしにしろとw
,-∧,,∧-- 、 練る! / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 / ノ '、 , 、 _, ' / / .(_,. ././ ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ ~`''ー--‐'
169 :
146 :2013/10/26(土) 08:16:33.92 ID:IpTsEn5m0
しょぼ連中にゃ豹変して見えたのかしらんが相手の出方次第で手厳しくもなってくるけえのう お前等もお前等だ逆上せ上るな不届き者
170 :
146 :2013/10/26(土) 08:17:52.54 ID:IpTsEn5m0
気持血悪岩本当木餅悪岩気持血悪岩本当木餅悪岩気持血悪岩本当木餅悪岩・・・・・・・・・・・・・・
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/26(土) 08:57:37.64 ID:IpTsEn5m0
,-∧,,∧-- 、 焼く焼かないに必死でその他も超キメー / (-ω-` ) / 見なかったことにする寝る r-くっ⌒cソ、 / ノ '、 , 、 _, ' / / .(_,. ././ ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/ ~`''ー--‐'
くまった人を見かけると放っておけない人も居るからなぁ……
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/26(土) 09:46:49.76 ID:IpTsEn5m0
それは俺のことか 確かに面倒見もいいしお守りする側の人間だ
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/26(土) 19:37:04.29 ID:HKxr9wm60
WII用のコンポーネントケーブルとWIIU用のコンポーネントケーブルは同じものでかまわないですよね?それを使うとしてWIIUは1080iで表示できますか?D3という規格のようですがどうですか?
3mのAudioケーブル在りますか?
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/26(土) 20:02:43.43 ID:HKxr9wm60
>>175 ささると思う
だけどWIIUがコンポーネントからどれだけの解像度出力するかわかんない
そのことをいうわけだよ
>>177 それは出力する機械(この場合はWiiU)の仕様次第。
コンポーネントケーブルはただの同軸ケーブル。
>>179 だからそれを聞いてるんだよAV機器全般として
直接ゲームに関係ない接続の類のことだから聞いてるの?わかる?
>>180 それは出力する機械の仕様次第。
Do you understand?
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/26(土) 22:18:49.85 ID:pZxE6FxU0
阿呆同士の祭りみたいになってるな笑
マルチ率たっけぇなー
置き石しちゃいけないのに、線路の周りに石が置いてあるのはなんでですか?
鼬の子、そこのけそこのけ あそこの毛
今そういう機能があるか聞きたいんだけど 自宅で録画したテレビ番組を持ち出し機能みたいなやつじゃなくて LTEとか携帯の回線を使って外出先でストリーミングで見ることってできる? 自宅内で無線環境は構築してある
AKG k414p koss portapro ならどっちがいい?
>>188 とんくす
そのワードをキーに自分の欲しいレコーダー調べてみる
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/28(月) 03:09:54.78 ID:Oy6oJjl30
PC始めたばかりの初心者です。
お願いいたします。
テレビを録画して圧縮して見ていますが機器や画質に詳しい殿方さまいらっしゃいましたらお願いします。
長さ01:27:00
フレーム幅720
フレーム高480
データ転送5138
総ビットレート5311
フレーム率59フレーム/秒
プレーヤーのスペックで再生の限度が10Mbpsや20Mbpsとありますが
上の動画の場合は上限が5Mbpsのファイルだということでいいですか?
それからこれ見ていただけますか。
対応フォーマットと最大ビットレートというところだと思います。
MPEG-4は3Mbpsと記載されてますが上の例でいうと
データ転送が3000以下じゃないと再生できないということですか?
これはUSBメモリを使って、LANを使用しない場合もこのスペックが上限ですか?
間違いや勘違いがあればご指摘ください。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/spec.htm
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/28(月) 08:42:59.48 ID:yfPG+0s20
O!PLAY Miniの画像出力サイズを1080pに設定してて 480iだか480pだかの動画見てるけど、画像出力サイズも480iだが480pだかにした方がいいの? アップスケーリングの意味で1080pにしておく方がいいのかな? 画像処理の負担として解像度下げとく方がキビキビ動くのかな? 解像度よりiとpの合わせ方の方が大事なのかな? 今手元にないので目で確認できないんで 基本的にどうすりゃいいのか今度の買い替えた時の為にも考え方を教えて?
先ほど、PS3-アンプ(電源ついてない)-w900aで、久しぶりにゲームをしようとし、 ソフトを選択して画面が暗転した時、緑の閃光?が画面に表示されました これは何だったのでしょうか?
人類の革新
臨界
幼年期の終わり
>>193 それはPS3が君にお別れの挨拶をしたんだろう
>>191 >プレーヤーのスペックで再生の限度が10Mbpsや20Mbpsとありますが
何のこと?
>上の動画の場合は上限が5Mbpsのファイルだということでいいですか?
どうやって表示した情報か分からないし単位も書いてない
>MPEG-4は3Mbpsと記載されてますが
MPEG-4の対応フレームレートは30fpsみたいだが?
>>192 >画像出力サイズも480iだが480pだかにした方がいいの?
再生機でスケーリングしてもテレビでスケーリングしても大差ないと思う。
両方試してみればいい。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/29(火) 22:44:53.08 ID:aJhqczwO0
AIWA製のDATを約3年ぶりに動かしたら壊れていました どうしても吸い出したいテープが2本あるのですが、 オクでDATを落とす場合の相場と無難な機種を教えてください とりあえず目ぼしいテープを吸い出したら即放流するので 売りやすい機種がありがたいです
fiio X3とIE800 密閉型ヘッドホンth900 で迷ってる。 室内用ヘッドホンはHD800を所持。 前者を買えば散歩や交通機関で音楽聴ける 後者を買えば更に自宅での楽しみが広がる どちらかというと自宅で聴く機会が多い こればかりは踏ん切りがつかないので 意見を下さい
両方だッ!!
203 :
西島のよっちゃん :2013/10/30(水) 14:15:26.59 ID:LSJfXdD00
NTSCだから高画質は期待できないよ。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/30(水) 22:57:36.96 ID:RKLeRWPD0
>>201 外歩きで密閉型使うのはアブナイと思うけど
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/10/31(木) 22:34:30.40 ID:C7qhkPQO0
外付けHDDの中にMP3やmpeg2の映画を入れて、トランセンドのTS-DMP10のUSB端子に取り付けてみています。 そこで質問です。TS-DMP10のUSB端子にバスパワータイプのUSBハブをさしてから外付けHDDを繋いでも故障しませんかね? 故障するとしたらどこに負担がいきますか?そういうUSBハブってPC専用ですかね?
>>207 その接続をして何をするの?
複数のHDDをぶら下げるなんて出来ないぞ?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/01(金) 18:49:33.09 ID:3qIh6BMq0
>>208 できるがぞ
その機種は知らないが普通はできる
何でデマを垂れ流す?
出来る機種もあれば出来ない機種も有る
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/01(金) 19:40:50.68 ID:3qIh6BMq0
>>210 すべての機種で出来る!というぐらい経験し認知してるが
できない機種を一台でも上げてみな?嘘じゃないなら。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/01(金) 20:37:20.97 ID:3qIh6BMq0
>>208 >>210 そのような機種この世に存在しないのだから
これから嘘は言わないように
荒らし行為と自覚しなさい。
(新型…か?)
俺の車はハブだめだわ
>>209 >その機種は知らないが普通はできる
質問されてる トランセンドのTS-DMP10 で出来なければ意味ねーだろw
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/02(土) 02:46:43.15 ID:EU9N7okf0
>>215 できるよ!その人じゃないけど俺のできる!
どうやってもうるさすぎる場合にはどうすべきなんでしょうか? 具体的には、携帯(xperia z)、イヤホン(ATH-EC707耳かけ、オープンエア)で音楽を聞いたり youtubeを見たりするときは音量1でもうるさすぎるのでイヤホンを耳に引っかけて半分 ぶら下げるような形で使っています。 また同イヤホンでpsvitaを使うときゲーム内では音量を最小設定にしてその上で音量を いじっています(5〜7)がホーム画面に移動したり動画を視聴するときはやはり耳から 引っかけています。パソコン(windows7)は音量1〜3で使っています。 過去には覚えているものはオーディオテクニカのカナル型、ただで貰った出所不明のオープンエア、 victorのアームレスヘッドホン?(ヘッドホンの耳かけ型)を使っていましたが普通に使うにはどれも うるさく感じ、victorのものは耳にぶら下げて使用していました。携帯でレグザを使って いたときも同様です。 音楽だけでなく動画サイト等も同程度の音量なので音楽取り込みミスではない思います。 全て室内です。
耳がよすぎるのでは? うさぎさんかな?
インピーダンスが16Ω位のやつを使ってたのなら 40〜70Ω位のに変えてみるとか?
>>218 そうなんだキュ
頑張って書いたキュってんなわけあるか
>>219 ありがとうございます。全くの素人なのでインピーダンスが音量に関係していることを
知りませんでした。インピーダンス高いものの購入を視野に入れます。
>>217 音量1でダメってのは、イヤフォンどころかフツーの生活するのに苦労するレベル
のような気がするが。
スマフォなら、音量コントロールするアプリとかなくね?
>パソコン(windows7)は音量1〜3で使っています。
これは機種・構成によって全然違うので、参考にはならない。
>>217 イヤホンとプレイヤーの間に挟む安い電池の要らないボリュームを使えばいい
電池の要らないのは音量を下げるだけの物だから
>>221 確かにボリュームコントロールアプリはありますが、スマホのボリュームコントロールを
調節するものなのでどうにもなりません。(スマホの音量5 アプリ5→ス6 ア6になりス5ア6にならない)
すみません、機種依存の問題ではないことを言いたかったのですが全くあてにならなかったみたいですね。
ありがとうございました。
>>222 ありがとうございます。それが良さそうですね。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/02(土) 22:40:27.95 ID:sjvT04a60
赤白オーディオケーブルのセレクターって売ってますか?
赤白のRCA端子だと場所とるから オーディオだけならステレオミニのセレクタも有り ケーブルはRCAとミニの奴使えば問題無い 詳しく知りたいなら用途目的と接続機種の明記
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/03(日) 10:46:20.58 ID:LheJ97Wz0
家族で見るテレビのアンテナケーブルは大体3m近くあります。 これを2mのケーブルに変えると、電波の劣化は起きにくくなりますか?
>>228 その程度の長さだと長さによる損失の差はあまり無い。
むしろケーブルの構造や製造加工の精度による
個体差の影響の方が大きいでしょうから
そちらの方を気にする方がよいでしょう。
F○CFBクラス以上のケーブルを使用しているか?(○内は数字)とか
プラグはF型接栓、もしくは金属でシールドされているタイプか?とか
古くて湿気などでケーブル内部が腐食してないか?とか
端子が汚れてないか?とか
etc...
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/03(日) 12:41:09.45 ID:fF0J9pZD0
>>227 みにもあるのか
>>228 アンテナ本体から部屋までもアンテナケーブルでつながれてる。
おそらくその長さが10m以上あるから室内のケーブルを1m短くしても誤差。
あと、
>>229 も言ってるように、ケーブルの種類が重要。
よく分からなかったら「衛星放送対応」とか「3重シールド」とか書かれてる奴を
買えばいい、
そもそも、今問題なく映ってるならわざわざ交換する必要は無い。
デジタル放送は多少の信号減衰はデジタル技術で補正する。
>>228 何故そのようにしたいのか?の理由からかいてくれw
BSアンテナとかはケーブルにアンテナを動かす為に
電気通っていたりするから適当な処理はダメ
結論から言えば誤差みたいなもの
短くしてもかわらない
長くてダメなら丸めておく
折り曲げてはダメ
すまん
>>229 に誤字あった
F○CFBクラス→S○CFBクラス
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/03(日) 21:00:09.32 ID:JC6Ysn3Fi
アンテナケーブルに関して書き込みしたものです。 そのようにしたい理由を言うと、電波の劣化が起きない=テレビをきれいな画質で見れるという理由です。
>>234 デジタル放送のテレビは一定水準のアンテナ入力があれば、後は画質は一定で綺麗。
さらに良くしたからといって、さらに綺麗になるということはない。
画質に不満があるならテレビを変えるしかない。
デジタルで劣化が起こるってことは元々の棟内配線かアンテナの不良か地域的特性 室内の数mの配線が原因なことはあまりない そこそこあるのが壁の端子が劣化・室内で分配していてその分配器・ワンタッチプラグの雑な使い方
>>234 ブロックノイズが出てないならそれ以上綺麗にはならないよ
>>234 >電波の劣化が起きない=テレビをきれいな画質で見れる
残念ながらデジタル放送では映るか映らないかなので
安定した受信にしか寄与しないよ
例えばレコーダーを追加して映りが安定しなくなったのなら別の手段が必要
テレビの買い替えで映りが悪い(安定しない)時も同様
残念ながらテレビとかの機器の受信感度は製品ごとに違うので
ぎりぎりの環境だと安定しないことがある
どちらにしても電気屋さんで相談したほうが早い
ウチの32インチテレビはHDMIでPC繋いでモニター化してるんですが 二画面で片方テレビ、片方HDMI画面って出来るテレビってありますかね?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/04(月) 21:00:10.55 ID:zZnxusAt0
2画面対応TV持っているが 案外使わないもんだぞ
ただのアホですが質問さしてください 家の前のある一ヶ所を通ると必ず耳鳴りがします 非常に不快で止めたいのですが原因は何が考えられますか?
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/05(火) 10:25:27.60 ID:KzcE9rxL0
テレビに外付けHDDを継ぎ長時間ダブル録画をしたいです。USB2,0で出来ますか?USB3.0でなければダメですか?
機種による
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/05(火) 13:11:36.49 ID:KzcE9rxL0
>>245 テレビが対応していれば、USB2.0でも長時間ダブ録可能なのですね?
>>243 それって猫よけとかでその家の人が設置してるのでは?
コンビニとかで若者がたむろしないように設置しているというモスキート音みたいな。
>>240 >>242 テレビ番組みながらレコーダーとかいじるのに重宝してた
HDMI接続ならレコーダーと同じだから
出来るけれど2画面機能が現行機種あまりないね
実家に買ってあげた2画面機能付きテレビ
最初は無駄な機能とかと非難ごうごう
使い方を教えてあげたら止んだけど
うちも2画面テレビだけど殆ど使った事ないわ。
>>243 猫さんなのに書き込み出来るとは!
賢い猫さんですね。
聞こえるかどうかの高い周波数の音に一票
低周波可能性もあるけど
それだと一点だけにはなりにくいはず
モーターとかコンプレッサーの振動音が反響して
ある一点に集中しているかも
>>245 たぶんテレビの型式番号が特定販売店向けなので
普通に調べてもわからないんだと思う
例えばジャパネット高田とか
その場合はテレビメーカーに聞けば該当する普通の型番教えてくれる
相性問題とかあるからテレビの型式番号から
ハードディスクを作ってるメーカーの指定品にした方が吉
HDDの規格は速度保障ではないよ
251 :
250 :2013/11/05(火) 18:27:47.33 ID:4shkhrUKO
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/05(火) 22:11:47.71 ID:p/gKyDfVP
HP-A8をD/Aコンバーターとして運用していますが これをD/Dコンバーターとし、新たにnuWAVE DACを追加すると 環境のステップアップに繋がりますか?
>>253 なぜですか?HP-A8で事足りるのかあるいはHP-A8が不要という事でしょうか?
>>255 性能が良くないという解釈でいいでしょうか、ありがとうございました。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/07(木) 19:20:03.61 ID:7JqIdzmi0
2.1ch と 5.1ch の違ってなに?
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/07(木) 19:35:40.54 ID:lGEZS7eV0
カナル型のイヤホン買ったんだけどいくら押し込んでもズズズッっと抜けちゃうのは仕様ですか? ゴムの部分を小さい物に交換すれば大丈夫なのか分からない
つ イヤホンスレ カナル型だけでなくメーカーや型番と使用しているチップサイズとか 具体的に書くこと。 たくさん付属してるならサイズ違い試す。 ゴムよりかスポンジのほうがいいと思うけど好みの個人差が大きい。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 00:02:23.10 ID:+KL8Bl4J0
部屋の見取り図持ってって、5.1chのスピーカー配置方法を量販店店員に聞くのはあり?
>>261 あり。
99%の店員が的確に答えられないだろうけど。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 07:44:12.45 ID:awRgOplx0
高価な46インチを買うより、安くても50インチのほうが素晴らしいですか?
>>264 高い安いじゃなくて(同じ店でも売れ筋とか売りたいかどうかとかで値段は決まるから)
4インチ程度の差なら、高「画質」のを買った方がいいかな。10インチ差以上なら大きい方。
高「機能」は必要度合による
デジタル/アナログ両対応のDVDプレイヤーとデジタル/アナログ両対応のスピーカーとを、 付属のコンポジット映像用RCAケーブルを用いて同軸デジタル端子同士を接続したところ、 問題なく音声が出ました ここから更に高価な同軸デジタルケーブルに交換するとなると、どんな幸せがありますか?
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 11:07:23.96 ID:EqrQd9oI0
>>266 拾ったタクシーがコンフォートだったかクラウンコンフォートだったかぐらい違う
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 11:35:51.66 ID:+KL8Bl4J0
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 11:38:46.69 ID:+KL8Bl4J0
長文ごめんなさい(>人<;)
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 12:29:06.01 ID:G5qTCMXM0
>>269 たぶんその部屋賃貸だよね?
5.1chにするにはリアスピーカの設置で壁に穴を開ける必要があるから厳しいのでは?
まぁ、好きに穴を空けられるとしても、その部屋のその設置場所だったら5.1chはすすめない。
サウンドバーで充分だと思うよ。
それと、挙げてる2万程度の5.1chサラウンドシステムはおもちゃみたいなものだから
やめといたほうがいい。
ソニーのブルーレイBDZ−AT1000使ってます。 タイトル名の入力の際に「SYSTEM ERROR」と表示されて、 電源が落ちることが何度かありました。 特に録画中だと録画した番組が消えるので支障あります。 原因は何だと思われますか?
よく判らんが番組を撮り貯めすぎたり、HDDギリギリまで使っていたりすると 動作が不安定になるのはレコのメーカー問わず発生しやすいこと。 AT1000ならリセットで落ち着くかもしれん。 まぁこのスレじゃなく専用スレの詳しい人に聞いたほうがいい。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 15:17:46.82 ID:HPOKpM6Ei
>>270 わかりました!おとなしくサウンドバーにしときます。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 15:20:25.52 ID:HPOKpM6Ei
もう一つ質問なんですが、3.1chのサウンドバーで、DVD等の普通のステレオ音声と5.1音声で変化はつくのでしょうか?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/10(日) 16:18:55.06 ID:ilVu1bT30
>>274 つく。
2.1chでも2chでもつく。
>>272 ありがとうございます。
確かに番組めっちゃ録り溜めしてます、容量も常にギリギリ・・・。
注意します。
>>271 それ、変換候補の選択でで黙り込んで、リモコンその他の操作を受け付けなくなる、
システムエラーじゃなくてフリーズじゃね?
電源ボタン長押しかリセットボタン押しで再起動、だろ?
RX(前々)でもAT(前)でもET(現)でもなるから、既存で直しきれてないバグだろうね。
編集やりまくりでも1回だけでも、なる時はなる。自分は幸い録画中になったことは無い
から、なんか関係あるかも。
システムエラーなら、まぁ272の言う通りかな。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/11(月) 15:53:00.09 ID:DsZrx7QS0
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/11(月) 15:57:31.42 ID:DsZrx7QS0
出先が お得意様なら、自前でプロジェクター持っていく。 市民会館の公会堂、会議室なら、メーカー品番を調べて、取説をダウンロードさせて調べる。
>>280 THX
プロジェクターはお店のオーナーの物で営業時間等の絡みがあって確認がし辛い状況なんです
audio outの接続端子があるからそこから出せる可能性は高いですよね
別のやり方を保険として考えておく、品番の確認、取説のダウンロードあたりは
トラブルを避ける為にも基本なのかもしれないですね
意見ありがとう
>>281 Macも古いものだとHDMIに変換しても音声が出ないものもある。
Intel Macは大丈夫だと思うけど。
>>282 THX
一応最新のでIntel Macと言われるものだと思います
なのでHDMIで音声データは送れるのですが
benqのプロジェクターには申し訳程度の内蔵スピーカーが付いてる機種か:
スピーカーそのものが無い機種しかないみたいです
故に別途でスピーカーは必須だろうということです
>>277 自分以外でも同じ症状の人が居るんですね。
確かに自分も前の機種でもなったことあります。
バグかぁ、、直して欲しいもので。
>>283 ちなみにそのプロジェクターのAUDIO OUTから出てる信号は
ライン出力用だから別途アンプが必要だけど準備してるの?
>>285 プロジェクターとは別にアンプとスピーカーはあります
でもライン出力の定義については知りませんでしたw
ということでここで聞いて正解だったと思います
持ち主はプロジェクターから音声出力は出来ないからPCをアンプに繋げてねって言われたんですけど、
HDMIの入力とaudio outがあるならaudio outからライン出力してアンプに繋げればいいのでは?
と思って質問しました
ただ仮に持ち主の言う通りプロジェクターから音声を出力出来なかったとしても、
Mac miniはHDMIから映像をオーディオポートから別で音声をという使い方が出来るそうなのでなんとかなりそうです
アナログHDDレコーダーを地デジテレビで、綺麗な画質で録画する方法ないかい 買い替えるしかないか
>>287 地デジTVに外部出力があるなら、それをレコに繋いで、出来るだけ高レート(1h/盤くらい)で録画する。
無いなら、諦め。
アナログHDDレコーダーは 一気に無用の長物になってしまいました
>>287 です
ありがとうございます。来月、購入します
PCのイヤホンジャックからプッシュ式のスピーカーに接続する際使用するアンプは何アンプが適切ですか? 種類が多すぎて分からないのでお願いします。
>>291 >何アンプが適切ですか?
何アンプ ってどういう意味で使ってる?
3アンプ
>>292 すぶの素人で大変申し訳ないんだけどアンプでググったらメインアンプとかAVアンプとか出てきてよく分からないんだ
>>294 必要なのはプリかプリメインかAV。
とりあえず。
メインアンプ:入力を選択したりするプリアンプに対して、信号を増幅する機能のみに特化した
アンプ。両方の機能を持つのがプリメインアンプ。
AVアンプ:プリメインアンプの一種。オーディオ(A)以外に映像(V)の入出力やサラウンド等に
対応している。
>>295 その画像みたいなのが裏に付いてあるスピーカーのことをググってプッシュ式って出たから書いてみたんですが違ったんですね、すいません。
PCスピーカーが特に必要な訳じゃなく家で場所取りながら埃まみれになってるスピーカーがあって勿体ないからどうせなら繋いでみようかな…という思い付きです。型番調べて来ます!
>>296 なるほど詳しく教えて頂きありがとうございます。理解出来ました!
>>295 パイオニアで型番がS-Z 93Vだったんだけど古すぎてググってもベトナムのサイトくらいしか引っかからないw
出力は100Wって書いてます
パイオニアのSB550というバータイプのホームシアターセットがありますが、この製品で バータイプスピーカーを使わずに違うメーカーのフロントスピーカーをつけた場合、 再生等に何か問題はでますか?
>>297-299 詳しく書いてくださって理解できました。
パイオニア製では当時高級コンポだった PrivateBシリーズの付属スピーカーですね。
良いものですから故障していなければ数多くのプリメインアンプやAVアンプでも使えそうです。
出力100W以下のアンプで選べば問題はないと思います。その世代は6Ωのはずですし。
(アンプを買う前にスピーカー本体に故障や異常が無いかチェックできれば良いのですが・・・)
PCのイヤホン端子以外に繋ぐ予定がないと言うことですので、
パイオニアの現行プリメイン機種から選ぶとすればA-30(60W)が一つの目安になると思います。
もちろんどのメーカーでも問題ありません。(別途イヤホン端子からライン端子への変換ケーブルは必要)
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/cable/audio-video/bsipc04u/images/bsipc04_im1.jpg 最近ですとPCのイヤホン端子から繋がずにUSB端子も使えるもアンプがあります。
参考までに紹介しておきます。(機器に詳しく無いということなので大手の日本メーカー製に限定します)
・TEAC A-H01 (6Ωで20Wクラス) ・SONY UDA-1 (6Ωで25Wクラス)
・TEAC NP-H750 (40Wクラス) ・TEAC AI-501DA(6Ωで40Wクラス)
・Pioneer A-A9MK2(6Ωで60Wクラス)
>>301 凄い…。
詳しく分かりやすく教えていただき本当にありがとうございます。
高級だったとは…あなたのおかげで宝の持ち腐れにならずに済みました。
本体が潰れての処分だったのでスピーカーは恐らく大丈夫だと思います。
放置による故障が気になりますが(笑)
また、楽しみが一つ増えました。
HI-MD対応のミニコンポのほうが非対応(MDLPには対応)より基本的に中古相場は高いんですか? 年式見ると新しいものはあまりHIMD対応機はないようなので・・・ うまく伝わったかわかりませんが、エスパーお願いします
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/14(木) 00:18:14.44 ID:v/FUpMKg0
初めてヘッドホンの視聴してきた、店内放送があった店だったせいかオープン型のHD650より密閉型のdenon d600やイヤホンのUE900の方が良く思った これは店内放送のせいか糞耳のせい?
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/14(木) 09:18:57.94 ID:datTOOJz0
液晶はトイレ時とか、こまめに電源消したほうがいい? むしろオンオフで劣化? 何分以上、見ないなら電源消したほうがいいとかある?
バックライトに何使ってるかによりそう
テレビくらいだと大きさにもよるだろうが、入り切りが回路に一番負荷がかかるから頻繁なオンオフは薦めない
集合住宅に住んでいて共同アンテナ使ってます。 先日アナログテレビ用アンテナを撤去されたのですが、 直後からFM放送にノイズが乗るようになってしまいました。 前からテレビのアンテナ端子からオーディオにつないでいたのですが これはアナログアンテナが役立っていた、ということでしょうか。
>>308 YES FMラジオには 地上波アナログ VHF 1〜3チャンネルまで聞ける機種が普通にあった
テレビのVHFアンテナは、FMアンテナとしても実用的には使える。 勿論、ベストとは言えないけど。
>>309 ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
まさか、と思っていたのですが。
これはループアンテナでなんとかするしかないですかね。
自宅じゃないので専用のでかいアンテナ立てられない。
もし部屋の窓が送信所のほうに向いてるのであれば 窓にアンテナをどうにかして取り付ける手も有るけどね。
ラジコとからじるらじるで解決する手も 時報がなかったりするが、音質は高い
>>303 HiMDはMDLPよりずっと後の新しい規格で、あまり普及しなかった。
特にミニコンポだと対応機種は珍しくて、高いと思う。
どうしてもHiMD機が必要なら、ポータブルや単体レコ探した方が。
配置の関係上、電源ケーブルとオーディオケーブルが重なるような位置になるが… DVDプレイヤーとスピーカー(デジタルデコーダーとアンプを内蔵)をアナログで繋ぐ →なんかノイズが気になる Coaxialで繋ぐのにコンポジット映像用(アナログ)ケーブルを使ってみる →ノイズ解消 Coaxialで繋ぐのにデジタルオーディオ用同軸ケーブルを使ってみる →やはりノイズは無いが、映像ケーブル使った場合と違いがわからない 私の耳が悪いのでしょうか
ピンケーの映像用(黄色)とs/pdifのcoaxは基本スペックは同じなので問題ない。
>>311 ループでもトンボでも同軸折り返しでも好きなアンテナを設置
ループアンテナはAMラジオに有効でFMラジオには効果ないだろ
中華デジアンを気に入って使ってるんですが、 リモコンで音量を調整出来ないのが不便に思ってます。 かと言って単品プリアンプを導入するほどのシステムじゃないので、 単にリモコンで操作できる単品のアッテネータ的に流用できる安い機材があるといいなと思うのですが こういう目的だとどんなのがあるでしょうか? セレクタにもなるとより助かります。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/15(金) 03:00:22.49 ID:LEh/j3rF0
Htp ssb550のアンプ部分に有線ヘッドホンつなげる手段って皆無なんですか?
>>319 セレクタも欲しいなら、中古AVアンプ、ミニコンポの方がよさげ。
90年代の中古AVアンプなら、1000円ぐらいからある
1,000円でいいのあるのか? おススメ型番あったら教えてー、よろしく オク見たけどゴミだらけ
>>321 ありがとうございます
AVアンプやミニコンポ使ってた事もあるんですが
でかいし、要らないパワーアンプが熱かったり、そもそもプリアウトが無かったりして
なかなか良さげなものが無いんですよね。。
ヘッドホンの静電気ってどうやったら防げる?耳痛い
手首につける用の静電気除去するリングを耳につける
マジレスなのそれ?なんかまぬけなかんじするけど
三森すずこちゃんのおまんこのIゾーンの色は何色ですか(´・ω・`)?
紫がかったドス黒
>>324 今後買うときそういうの避けたいからメーカーと型番教えてもらえると嬉しい
す、すまぬが 最近のTVに外付けのHDDつけて録画できるが、 あのHDDって純正の以外は動作しないんですか? そこいらで売ってるPC用のはだめ?
そこいらのでOK ただし自己責任
332 :
324 :2013/11/16(土) 06:56:15.13 ID:92WUCLpTO
>>329 オーディオテクニカのATH-AD500X
でも型番とか関係ない気がするよ
左ばっかバチバチくるんだけど、左側を下にして(下というかクッションにもたれかかって)使ってるのがダメなのかも
左側からコードが出てるのも関係あるかな
静電除去の試してみるわ
>>330 メーカー推奨は、メーカが動作確認したもの。
そうでないものは未確認。普通は動作するが誰も保証してくれない。
また、見た目動作しているように見えてもすぐにエラーを起こす可能性もある。
そこらへんを割り切って、見て消し用途として使うならいいんじゃない?
どうせテレビを買い替えたらそのHDDの番組は見られないんだし。
廃人のサイトが見えないんだけど俺だけ?
入力ソースによる音の違いって機器毎にまた差があるんですよね? それを推測するような手段なり方法はないんですか? それと、ここ最近のミニコンでフラッシュメモリ経由のmp3だと音が全くダメで、CD部なら凄く音がいいってものはありますか?
>>335 >入力ソースによる音の違いって機器毎にまた差があるんですよね?
何を言いたいのかわからん
同一機種で入力ソースの違いによる差を聞きたいのか
同一入力ソースで機種の違いによる差を聞きたいのか
そもそも入力ソースって何の事?
>それと、ここ最近のミニコンでフラッシュメモリ経由のmp3だと音が全くダメで、
>CD部なら凄く音がいいってものはありますか?
比較対象は同じサンプリングレートなのか?
>>336 言い方わかりにくくてすいませんw
自分でふいてしまったwwwwww
AというCDをmp3にしたものでusbメモリ使ってミニコン比較視聴してきたんですけど、
世間でいう評判の高い機種がダメダメに聴こえたので、CDじゃなきゃまずかったのかと思い質問しました
>比較対象は同じサンプリングレートなのか?
それはたぶん一緒です
>>337 mp3とCDで音質が変わるのは当たり前。以上終了
XとYとミニコンがあったとして XのCD音質90点、USBのmp3音質20点 YのCD 70点、USB 55点 とか、そんなのもあるんですかね? あるとしたら、それをスペックもしくはその他のところで絞る手段はないの?
考えられる要因は 1.mp3の高域補完再生機能 2.再生プログラムの差 3.プラシーボ
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/16(土) 09:35:59.36 ID:e73v+3qNi
パナソニックのテレビで「ネットでナビ」という機能がある。 この機能を廃止したとしても、テレビを製造するコストは変わらない?
>>341 そんなの中の人以外知り得ません。以上終了
343 :
330 :2013/11/16(土) 10:47:23.28 ID:umwq/B7h0
>>341 ソフトウェア設計費がかかるのでコストアップ
2.2chスピーカーってサブウーハーを二機搭載してるようだけど、 その利点は何? それぞれ担当する周波数帯が異なる二機でカバーするの?
>>346 単にメインスピーカーが小型の機種だったりして?
>>346 >それぞれ担当する周波数帯が異なる二機でカバーするの?
普通は同じスピーカーが二つ。
サイズの制約で一つじゃ迫力不足だからと思うよ。
>>332 俺のはそういうのなったことないから気になった
o(´・ω・`) ぶつお
W40ってどうなんですか
主観を問う質問はNG
>>351 劣化してテレビが壊れるよりも
次のテレビが欲しくなるのが先だと思う。
30分とか放置しない限りはつけっぱでいいんじゃね。
職場でiPodの音楽をケーブルにつないで上から流しているんですが、ステレオの曲だと左の方の音しか聴こえなくて困っています…こういう場合必要な変換プラグはモノラル→ステレオ?ステレオ→モノラル?
>>346 低音は指向性がない、と言われ続けているけど、それでも聞き分けられる人がいる。
もし 0.2が本格化したら、アクティブSPのSWのアンプ部をAVアンプ側に任せられるようになる。
メリットは大きい。
ま、それよりセンターのステレオ化の方がいいと思うけど
>>356 繋ぐ先がモノなら、ステレオ→モノ。
そうじゃないなら接触不良だから、繋ぎ直しとか掃除とかして、それでもダメなら
どっちか修理。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/18(月) 20:18:49.92 ID:TIqQjmvu0
BDレコに外付けHDDをつなげています。 HDD通電OFFの時にコンセットから抜いているのですが、レコ側の取り外し手順を行わないと故障しやすくなりますか?
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/19(火) 03:28:11.29 ID:c0q3hV6Z0
以前、今はなきニンレコで記録用BDディスクを購入していたのですが、 別のお買い得な通販サイトを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
シングルチューナーのBDレコーダー購入検討中です アンテナ ー レコーダー ー テレビ、と同軸ケーブルで接続の予定です 現在、Jスポーツ1〜4に加入しているのですが、 上記の接続で、Jスポーツ1の録画中にJスポーツ2を見る事はできますか? もし出来ないのであればWチューナーの機種を調べる事にします。
>>363 レコーダーとテレビともに契約する。
Wレコ機なら、1契約で見れる
>>364 回答有難うございます
やはりWチューナー買うのが手っ取り早いですよね
アンテナ ー チューナー(シングル) ー テレビ の接続で
チューナーでBS101を録画、テレビの選局でBS103を見る事はできるのでしょうか?
この場合もチューナーの前に分配器噛ませないといけないのかな?
>>365 分配器はそのチューナーのに入ってるから不要。
入ってない機種ならスルー出力端子も無いのでTVには繋げられない。
無料番組についてはそれで見れるが、有料番組については
契約済みのBカスカードが入ってるチューナーでしか見れないので……
>>366 理解しました
お二方、ありがとうございます
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/20(水) 01:27:58.65 ID:nVtrYNc20
現在レコーダーで録画した番組を BD-REにコピー→PCで見る→見終わったら削除→最初に戻る を繰り返しているんですが、最近BDの読み込みの調子が悪く 同じことをDVDでやりたいんですがそれは可能なんでしょうか? DVDだとファイナライズをしたら追記不可になり、でもPCで見るにはファイナライズはしなければいけないとのようで またレコーダーのドライブ、PCのドライブの相性も関係したりするんでしょうか
>>368 BD-REのメディアを新しいのに替えろよ
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/20(水) 01:56:10.47 ID:nVtrYNc20
>>369 レコーダー購入したのが5年前でかなり頻繁にBDダビングしてるのでメディア側の問題ではないと思うんだ。
現に新品のBD-REでも読み込めないことがあるので。
BD-RE 試しに高速消去でなく完全消去してみるとか。 DVD-RWは、この方法で何度か復活したことがある。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/20(水) 02:43:05.25 ID:y5gwCgwt0
デジタルチューナーで無印スカパー!、地上波、BSが1台で見られる機種はありますか?
>>368 DVD-RWかDVD-RAMでないと盤の消去→再使用は不可能かと
5年前ならBDドライブの寿命なのでrecorderを買い換えた方が無難
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/20(水) 16:08:32.36 ID:J8F5FO6S0
今さらながらに質問なんですが、ipodをヘッドホンアンプじゃなくて一般のアンプにドックから繋ぐにはDACはいらないよね?
よくアンプスレに出てくる中華アンプってどういうところで買えるの 通販では売ってないのかな
>>375 ヤフオクで "TA2020" "TA2022" "TA2024" 等で ぐぐる
バーブラウン でぐぐると もう少し幸せになれる
>>368 地アナでビデオモードならともかく、今どきのコピー制限付きのでCPRM対応のVRモードなら、
ファイナライズなんかしなくても、ドライブやソフト次第だろうけど、読めるんじゃね?
少なくともウチの数社のレコではほぼ問題なく読める。
ってか、BD読み込みが△なら、DVDも巻き添えでダメなような。
レーザーは別だけど、回すトコは共通だからね。
それと、今どきのBDレコはDVD軽視してるから、出来ても手間(ダビングに実時間とか)
かかるよ。
PCのドライブやソフト換える方が早そうな。
>>372 無印スカパー!って110度じゃないヤツ? なら無い。
110度CSのことなら、希望のは沢山あって挙げきれない。
よく、AVアンプのモードを変えるとスピーカーからプツプツ言うんですが、これはスピーカーのダメージになりますかね?
プツプツなら問題ないけど ブツッ、ブッツン、ドッスンなら問題あり
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/21(木) 14:24:39.98 ID:H63AAuA80
オーディオ初心者なのですが、先日ONKYOの96年製のステレオデッキ?のジャンク(MD読み込まず、なんかCDとかカセットとか5つセットになってました)が2000円で売っていたので購入を検討しているのですが、 オーディオ機器の進歩も考えてこれって買いでしょうか?
>>382 キカイが好きなら、買っても良い。
そうじゃなきゃ、高いしゴミになるし大事なソフト(CDやカセット)をダメにするだけ。
>>383 わかりました、とりあえずなんかこういう機械が好きなので購入してみます。
回答ありがとうございました。
オーケストラの映像ソフトや番組で見るべきものってありますか? おススメあったら教えてください
やっぱ百均のAVケーブルって電気屋で1000円ぐらい売ってるのより質が落ちるのかな? 信号の劣化が激しいなら百均のは止めようと思ってるんだけど
>>386 今流行のHDTVではSDのコンポジット入力はおまけみたいなもので
コンポジットケーブルの品質の差を表現しきる性能すらないので、
不良品でさえなければどれでも構わない気がする。
>>387 d
ビデオテープをPCでキャプるつもりなんだけどそんなに変わらないならそれでいいか
AQUOSの22インチを購入したんですが ドラマとかの画質が何か安定しないような
>>389 何が言いたいのかよく判らんが、明るさセンサーが付いてる機種で
それがONになってて、おまいの身体に反射した光を感知してるんじゃねーの?
>>389 AQUOSの22インチっておそらくKシリーズのTNパネルで視野角狭く
視聴位置が変わると色も変化するからから同じ場所で見ないと安定しないよ。
>390が言うように明るさセンサーかもしれないけど。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/22(金) 21:35:46.21 ID:a8rcq00I0
たぶんTN液晶パネルのせいだとエスパーしてみる。 機械音痴の兄夫婦が液晶TVを購入する時、色んな角度から放送画面を見て色や映りが 変わらないものを買うべしとアドバイスして、買ってきたのがIPS液晶のパナのTV だったな。
>>389 22インチクラスは価格勝負だから、台湾あたりの安いパネル使ってるよ。
高画質を求めても無理なんじゃないかな。
ヘッド?のスピーカー部の寿命ってどんなもん? ずっとイヤホン使ってて断線でダメにしちゃってたからケーブル付け替えれるヘッド?にしたんだ。 それなのについクセで予備買っちまったけど、断線以外だと滅多に壊れないから不要だった?
スピーカーが故障する主な原因ってなんでしょうか? 最近愛用してきたスピーカーが不具合になり、ビクビクしてます。 アンプオンオフや音量を上げる時のプチプチ音が故障を誘発したり、一ヶ月通電させないとかはいけないことでしょうか?
どこに質問しようか悩みましたがここにさせてください。 タッチパネル機器は指でもタッチペンでもタッチできますか? 共通で使えるなら低価格であれば教えてください、 500円ぐらいがいいです。
タッチセンサーの方式による
手で反応しています
>>394 自分の経験則だけで申し訳ないが、ヘッドホンのドライバは相当持つし価格に比例すると思う。
2000円くらいで買ったのは4年でノイズが乗るようになってきたけど、1万円以上で買ったのはどれも5年使っててまだ不具合無し。
ちなみに100均で買ったのは数ヶ月でノイズまみれになった経験があるけど、大抵はその前に断線する。
リケーブル可能な機種ならドライバの耐久性は考えてあるだろうし、上級モデルならいざとなったらドライバすら交換出来るのもある。
個人的には、同じものを予備として買うくらいなら、違う機種を買ってその違いを楽しんだ方が有意義だと思うよ。
てゆかヘッドホンで一番の消耗品はイヤーパッドだよね。
>>400 >>394 です。ありがとうございました!
予備要らない位持つものなんですね・・・
せめてもの救いは予備は別機種にしておいた事ですわ・・・
1500個のmpeg2ファイルをリモコンで1〜1500まで番号指定で再生できて テレビに出力できるプレイヤーを教えてください TMYのDVDプレイヤーを買ってUSBにぶち込んでも999までしか番号指定できませんでした 助けて下さい
プラズマはダメですか?
ダメですねえ・・・
DENONじゃん
そんなに曲数減らすのが いやなのか?PCで移動できるだろうに
>>409 どうしても1500入れなきゃいけないんです・・・
助けて下さい・・・誰か助けて下さい・・・
USB2本使えば?
ブルーレイレコーダーのメニュー画面の表示がおかしくなって困ってます SONYのBDZ-EW500を使っているのですが BD-REの編集中に不具合が起き 編集の操作が出来なくなってしまったので 編集は諦めてディスクを取り出したのですが ディスクを出した後もずっとXMB画面の一番上に BD-RE BDAV-日付順(新しい順) 残0.6GB という表示が出続けて消えません (この表示は編集していたディスクのものです) 電源を切っても消えません 他のディスクを入れても最初はこの表示が出ていて ディスクを選択するとそのディスクの残量がちゃんと出るのですが この消えない表示を消す方法は無いのでしょうか? HDDを初期化しないとダメですか?
>>414 ありがとうございます
リセットしたらHDDに録画した番組が消えてしまう事はありますか?
やってみた事ないので不安で…
不安と再生できないHDD抱えて枕濡らしてろ
417 :
412 :2013/11/24(日) 22:20:33.41 ID:Y9QoJwvF0
>>414 リセットしたら直りました!
どうもありがとうございました!
背中押したオレへの御礼は?
ぷっ
DVDはMPEG2のように地デジ、BS、CS、のファイル形式ってありますか?
プラズマを買う!依存は、ないかね?
422 :
375 :2013/11/25(月) 09:52:58.58 ID:MXSgityx0
すみません。質問スレの人なら知識あると思いますので聞いてください。 ネットの利用は自己責任と理解しているつもりですがそれでもこれはあまりに酷いし悲しいです。 toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
量販店でこだわり無く安い32型の液晶テレビ買う場合 年末年始どちらが安くなりますか?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/25(月) 17:22:35.59 ID:Wi1vKbHl0
年末。 年始になっても価格は落ちない。 春になれば膝から崩れ落ちる
ルーターの速度を示す値は100バセとか1000バセです これは通信するパイプの太さを表すと昔からよくたとえられます どれだけの情報を送れるかということだと思いますが高性能ルーターは1000バセになってますが 一昔前のルーターは100バセです、100バセだと遅いですか? 家庭内プレイヤーのWAVEファイルやMP2ファイルなのは何バセぐらいでしょうか? 今ならわかりやすいのが地デジ放送やBS放送はバセでいうとどれぐらいでしょうか? ルーターの宣伝には無線だと300メビプスとか450メビプスとか書いてますが 優先の場合は1000メビプスと書いてます こっちは1000メビプス、ルーターの表記は1000バセなので これはセンチと寸のようなものだと思いますが整理してご教示ください 実際どの機器にどれだけ必要なのかも気になります
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/25(月) 20:37:33.74 ID:u0H55T8G0
>>425 色々教えてくれてるけど何が聞きたいのか何が知りたいのか見えてこないwww
100バセ1000バセは100BASE/1000BASEのことだろうか メブピスはMbpsのことか とりあえずもっと用語勉強しろ
会社の後輩に「明後日は予定開いてる?」って聞いたら即答で忙しいですって言われた これは脈無しでしょうか
脈有無鑑定士1級の俺が判定 脈なし
照れてるだけだって 後輩の家の最寄り駅で待ち伏せして誘ってみな
>>425 CDからのwaveなら10BASE-Tでも足りる
その他はビットレートによる。
大抵は100BASE-TXで不足ない。
以前にも居たマルチ&コピペ野郎がまた出没してるよ
落書き成分が足りない
DVDはMPEG2のように地デジ、BS、CS、のファイル形式ってありますか?
>>434 質問の意図がよく判らないので間違った解答かもしれないが・・・
地デジ・BS・CSなどのデジタル放送を録画してDVDにダビングする場合、
著作権保護に対応したDVD-VRというモードでしか焼けない。
古いDVDプレーヤーや海外製だとDVD-VRに対応していないくて再生できないことはある。
地デジ、BS、CS、が流れてくるファイル形式ってありますか?
テス
>>411 それしかないんですね・・・
しょうがないので自分で作ります
ありがとうございました
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/26(火) 13:49:25.16 ID:BTOnCfB20
そういわれてみると確かに地デジやBSやCSはどんなファイル形式で流れてきてるのか考えもしなかったなマニアなら知ってるのかね
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/26(火) 14:14:06.65 ID:bRRg+Rku0
>>439 マジレスしとくと、
1.ファイルじゃないので「ファイル形式」という質問自体が意味が無い。
2.データとして流れてくる形式はどれもMPEG2-TS。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/26(火) 14:23:07.29 ID:BTOnCfB20
>>440 確かにファイルではなくデータでしたね物知りですな
大半MPEG2で流れてきてるんですね、DVDの高解像度版ですな
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 14:29:30.25 ID:Y4ryA+uG0
4〜5ぐらいのアンテナ分配器の取り付けを予定しています。 周波数等あるようですが極力受信感度を落とさず分配出来る分岐器はどんなものがありますか?
>>442 心配ならメジャーなメーカーのCS対応6分配器にしとけ
分配して信号強度が足りないなら分配器のアンテナ側にブースターを付ける
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 15:05:46.81 ID:Y4ryA+uG0
>>443 メジャーとはどんなやつ?
心配というより、仕組みを理解して自信持てばどれでもいいのかな?
どんなブースター?
>>442 分配器と分岐器は別物なので要注意ですぞ
>>444 用法用量読んで正しく買えば何買っても問題ない
因みに俺は宅内3分岐、6チューナー、ブースターなしでDF0
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 15:13:38.92 ID:Y4ryA+uG0
分配器でした チャイナの安物でも機能は同じ? オカルトなしにいけばですけど。 性能のさってあるもの? 大丈夫?どれでも大丈夫?
中華製は中にコイルもコンデンサーも基板もありませんでした(^_^)/
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 15:38:33.28 ID:Y4ryA+uG0
わかったwwwwwwwwwwwwwww 決めたサンクスww
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 16:24:54.68 ID:Y4ryA+uG0
ソリッドケーブルの6分配や、8分配 そこにヤギの3000円ブースターはどうだろうか? 今は素で3分配問題なしって感じだがどうだろう?
BS/CSは平常時にはブースター使わなくても問題無さそうな分配数でも 雨雲が厚い日には差が出たりする
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 16:57:56.92 ID:Y4ryA+uG0
現状3分配 → 6や8分配+八木3000円ブースター → 結果、現状よりうpするか低下するか わからない、返事は難しいということか? 一般論としてもわからんか? それだけ経験者が少ないのか、そうじゃなくケースバイーケースで俺の状態からでも どっちにも転ぶということか?
>>453 >ケースバイーケースで俺の状態からでもどっちにも転ぶということか?
条件を提示しないならそりゃそーだろ
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 17:25:53.35 ID:Y4ryA+uG0
その前に一般論で答える知識はあるのか? あればそこは否定しないが
>>453 そこでの条件がわからんから、正確には答えられない。
現状でアッテネーターを入れないと正常に受信できない程電波が強い所でない限り、それだけ分配すればブースターを入れておくだろうな。
それでも回答が不満なら、電界強度測定器で受信レベルを測定しろよ。
ほれ、例の人ですから
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 17:36:22.42 ID:92Wu3MzR0
よほどの経験がないと答えられないのだろう 下がって良いもう結構だ
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 17:44:50.67 ID:92Wu3MzR0
君は立派偉い偉い もう結構だ
メガバセの人かもw
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 17:55:50.57 ID:92Wu3MzR0
メビプスかほう懐かしいな
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/28(木) 18:06:33.32 ID:92Wu3MzR0
バルス!!
「ちゅらさん」の再放送を観ているのですが、 クラオタの島田さんの使っているヘッドホンの機種が気になります。
機種が気になるのでわかる方教えて下さい。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/11/30(土) 00:34:35.60 ID:uS08odKz0
ネタではなく真剣にお尋ねします。 今のデジタル放送は、コピーガードがかかっているために、 それを外してHDDに保存するには、DVDディスクに移してから コピーガードを除去 という手順を踏まないといけませんよね。 ま、上記は、違法行為なんで深くは踏み込みません。 本題の質問なんですが、DVDドライブが壊れてメーカー修理もできず 自分でも治せない場合、HDDのデータを救出することはできるのでしょうか?
iLinkで他のレコに移してから焼く
みもりんの性欲と内田彩の性欲ならどちらが強いですか(´・ω・`)?
>>471 質問するときは機種名を具体的に
それによって取り得る方法が異なる
機種名を限定しないなら回答は、機種により可能
6.3mmのフォンプラグから3.5mmのフォンジャックに変換するケーブルって市販されていないのでしょうか 延長ケーブルも兼ねて、ある程度長さがある変換ケーブルが欲しいのですが 探しても全く見当たらない…自作している人はいるみたいなんですが、自作する人がいるくらいってことは市販されてないのかな
>>476 探してるのはケーブルでしたね。ごめんね。
>>480 質問者が欲しいのはその逆のパターンだね。
6.3φ→3/5φ
アンプ側が6.3φな事が多いから 3/5φ→6.3φ は需要があるけど
その逆は無いのかもね。
見つからなかったら
6.3φ→3/5φの変換プラグ+3/5φ→3/5φの延長ケーブルで
代用するしかないね。
>>477-481 ありがとうございます
>>480 探していたものはこれでした
申し訳ない、通販サイトばかり探していて公式はオーテクなら確実にあるだろとオーテクしか確認していませんでした…どうやらオーテクは出してないっぽいです
確認したらビクターとソニーが出していました
感謝感激
AV機器の保証について教えて頂きたいのです。 メーカーの保証は普通一年保証だと思いますが その間なら無償で修理してくれるのが普通でしょうか? 保証書に日付が記載されてない場合は永久に保証が利くんでしょうか? それは言い過ぎでも数年くらいならいつでも保障が利くんでしょうか?
>>483 ユーザーに責の無い自然故障についてならYES
日付・店名を証明出来ない製品の保証書は無効。
>>483 >メーカーの保証は普通一年保証だと思いますが
>その間なら無償で修理してくれるのが普通でしょうか?
保証書見たことないなら見てみ。(1枚くらいあるだろ)
期間は1年が多い。無償は「普通」じゃなくて「当然」。
(初期不良(買った当初からオカシイ)だと修理じゃなく交換のケースもあり)
>保証書に日付が記載されてない場合
明らかに1年(保証期間)以内ってのが分るなら、よっぽどブラックな会社/店
じゃないかぎり大目に見てくれると思うけど、それこそ保証の限りじゃない。
保証期間過ぎてそうで買った日が分らなくて別の店なら、まぁダメだろ。
でもそれって適当に存在する店で買ったように手書きにしたらよくね? まんねん在庫が放置されてそれを数か月前に買ったみたく 修理屋のオヤジがいちいちと「てめえの店で買ったのは事実なのかい?」とか聞く? 経験者おしえてきぼんぬ
詐欺の参考にでもする気かい
吐いた唾飲み込むなという話 保証という限り、永久保証の責任は課せられる 機嫌を設ける等といかさま甚だしい
つまらん
修理なんかお互いに楽しい事じゃないから当然 楽しめる人もいるんじゃね 感情論の話じゃないから・・・・・ハハハ
大体 日付、店の判子以外に 領収書を必要とする店の方が多いだろ 電話番号聞かれて、ポイントカードの履歴を調べられるのが落ち メーカーのサービス持ち込みなら、日付だけでもOKだろうが。 発売から3年もたった商品を「1月前にネットで新品を買いました」なんて品を、サービスに持って行ったら、 製品番号から、製造年月、販売ルートなんかを調べられて「有料です」なんてことになりかねない。 箱、外側がきれいなら、見逃してもらえるかもしれないが、 内部の埃、外部の汚れで、修理依頼者のうそは見抜かれてしまうかも。 メーカーと販売店は ツーカーだから、販売店に「ほんとに売ったの?」と聞くこともある。 あるとしたら、現金問屋などから買った品だと、 「販売店に判子貰ってきてください」なんてことがあるかも。 現金問屋ってのは、サポート(1年以内の故障であっても)しないかわりに、安い!という店だから。
『永久保証』と謳って販売してない限り、永久保証の義務は無い。 法律だって非現実的な事まで義務は負わせてない。
ID:i7T0l1ea0 またいつものメガバセかw いつも最初だけしおらしい内容でそれ以降の応対は乱暴
最初っからしおらしくない時もあるけどなwww
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/04(水) 21:43:42.97 ID:CZzLsgYq0
>>488 コイツは一度たりともまともに働いて、社会生活を営む経験が無いのだろうな。
社会のルールの存在や一般常識が、絶望的に欠落して居る。
永久保証された電化製品なんて、一度も見た事なんて無いしメーカーも知らんわ。
なんというマジレス
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/05(木) 22:51:03.08 ID:08Ziqkhy0
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/07(土) 01:53:39.78 ID:n8KJfcBV0
Slingbox350ってどうよ
アンケート禁止
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/07(土) 14:16:12.14 ID:/XaTxqdO0
┏地デジ/BSチューナー内蔵キャプチャーボード BSアンテナ┫←ここに分配器設置 ┗ビデオデッキ┳(アンテナケーブル)━地デジ/BSチューナー━(AVケーブル)━キャプチャーボード ┗(AVケーブル)━テレビ こういうふうに分配したい場合、分配器の電流通過は1端子・全端子どっちでいいんでしょうか? 上のBSチューナー内蔵キャプチャーボードをこれから付けます またビデオデッキは昔からあるBS内蔵タイプで、地デジ/BSチューナーにはアンテナスルー(?)、 テレビにはAVケーブルでBS映像の出力をしています
アンテナに電源供給出来るように配線する 分配より上流にブースター設置していてそこから給電してるなら電通不要 分配より下流の機器が常時給電出来るなら一電通 視聴等している時しか給電しない機器ばかりなら全電通
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 10:06:58.07 ID:eQpbfrOP0
>分配より下流の機器が常時給電出来るなら一電通 & >ビデオデッキを常時通電に設定する、それなら 1端子通電タイプでもOK ということは現状のままでも良さそうなので 1端子タイプで接続してみます レスありがとう
そんなに値段の変わるものでもないし、全端子通電タイプにしとけばいいのに
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 14:13:00.02 ID:VfnYQcMT0
マルマル
2才児
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 15:25:39.66 ID:z3pVeq3X0
おばさんに冷たいね若い子は
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 15:38:07.76 ID:z3pVeq3X0
>>509 思いっきり書いてるじゃん
CD/TAPE TO PHONES
CD/TAPE TO MIX
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 17:32:16.42 ID:xqhmS1EE0
ファイルに異変が・・・ 動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんだ・・・?
ID:VfnYQcMT0 = ID:xqhmS1EE0
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/08(日) 18:33:14.24 ID:xqhmS1EE0
ファイルに異変が・・・ 動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんだ・・・? すまん連投になった
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/09(月) 20:24:37.32 ID:Wa4/6n2jP
取り付けミスがあると聞かねばならないのでまだスレおりましたが
>>504 500円差は自分にはでかいんです・・・
早速昨日買って取り付けましたが
全映像無事映ってます
以前このBS電源についてグダグダやった経験が役立った感じです
ネットも無かったので自力で
プアマン
しかも末尾P
>>514 >500円差は自分にはでかいんです・・・
チューナーボード2枚使うようなコトしてるからだろ…
質問です 今度AVアンプを購入しようと思っているのですがスピーカーとアンプを繋げるケーブルはどちらかに付属されているのでしょうか? ケーブルを変えるだけで音質が劇的に変わるというなら是非とも購入したいとは思いますがそうでないなら付属するならそれを使いたいと思っています。
>>518 アンプには付いてないがスピーカーには付属している機種もある。
メーカーのサイトとかでその機種の仕様を確認してください。
付属しててもあなたの使う部屋で長さが足りるとは限りませんから。
主にFF14を5.1chで聞きたいのとブルーレイ映画に使用します スピーカーだとコンパクトなcreative inspire t6300にしようと思ってます。このスピーカーにするならヘッドホンの方がサラウンド感は良くなりますか? ヘッドホンはMDR HW700DSを考えてます
>>519-520 解答有難うございました。
目当ての物に付属されているようですが2.5mと全然長さが足りませんでした。
もし知らずに買っていたらケーブルを買いにもう一度出かけなければいけなくなり手間が増える所だったので感謝です。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/11(水) 23:44:59.18 ID:Dxi7I4kL0
REGZA26ZP2にUSB-HDDを接続してDRで録画したBS11アニメを DBR-Z310にうつしてからBDにムーブしたBDをDBR-Z310やPS3にいれてREGZA26ZP2で再生するとFHDの高画質で再生されるけれど PCでFHDディスプレイに、PowerDVD13などのソフトでフルスクリーン再生すると右上のBS11のロゴがギザギザになってアニメの画質もぼやけてしまいます PCでは画質が下がるような仕様になってるんでしょうか フルスクリーンでFHDで再生する方法はあるんでしょうか
PCの画面設定はどうなってるんだ
テレビやプレイヤーの高画質機能によって綺麗に見えるだけで パソコンで観た物が本来の画質なのでは
設定によるとしか言えねーよww
PCの画面設定は1920×1080の解像度でリフレッシュレートは60ヘルツです
みなさんありがとうございました、インタレースの設定をいじってたらテレビと同じ画質になりました
超超くだらない質問お願いします。 レシーバーってなんですか?CDプレイヤーとCDレシーバー、AVアンプとAVレシーバーなどなど、レシーバーがなんなのかよくわかりません。 ただ名称が違うだけですか?
ラジオとか付いてるのがレシーバーだろ
だね。 (何かを)受けるものがレシーバー。 オーディオ関係ではラジオ(受信機)の機能を持つ物として使われてるね。 CDレシーバーはCDとラジオの機能がある物。 AV(アンプ)レシーバーはAVアンプにラジオの機能も組み込んだ物。
くだらない質問ですみませんでした。 理解しました。ありがとうございました。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/15(日) 21:02:43.86 ID:Uxi+RV+5i
ツタヤとかホームセンターで売られている3980円や2980円のDVDプレイヤーは安い分、何を我慢しなくてはならないのですか?
>>535 アプコンが無い若しくは貧弱なので、地デジにも劣るクソDVD画質を
そのまま観る事になる。
アプコン付きのAVアンプも持ってるのなら D2以上のD端子or コンポーネントが付いてる機種なら そこそこ見れるようにはなるかもね。
539 :
103 :2013/12/16(月) 21:24:16.18 ID:JcgljBhA0
ヘッドホンやスピーカーのインピーダンスの数値ってケーブルかコネクタかドライバーユニットのうち、どの要因で決まるのですか?
540 :
539 :2013/12/16(月) 21:24:49.99 ID:JcgljBhA0
名前欄は間違いです
>>539 普通はドライバーユニット
インピーダンスって抵抗値だよ
542 :
539 :2013/12/16(月) 21:31:24.34 ID:JcgljBhA0
>>541 ありがとうございます。そうするとヘッドホンやイヤホンによくある同型番のインピーダンス違い製品とかはドライバーが別物ということなんでしょうかね?
>>542 >同型番のインピーダンス違い製品
たとえば何?
544 :
539 :2013/12/16(月) 21:35:14.59 ID:JcgljBhA0
例えばエティモのER-4シリーズやベイヤーのDT880などの32/250/600Ωとか
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/16(月) 21:35:56.15 ID:/Bg93I1nO
ブルーレイディスクは不織布のケースに入れるとだめになる?
ER-4はイコライザーの改良でインピーダンスを下げたらしい DT880も600Ωとかダイナミック型にしては高いほうだしもともと抵抗なりが入ってたのかも
ベイヤーの600Ω機種に関しては電話交換機や放送機器の規格の問題で 終端抵抗の600Ωに合わしてある。 つまりヘッドホン内部のネットワークの所で600Ωになるよう調整してある。
>>545 駄目じゃないけど積極的には薦めないね。
BDは記録面にハードコートが標準でされているからキズには強くなってるが
逆に少しの傷や汚れで読めなくなる可能性があるCD・DVDよりもデリケートなメディア。
ハードケースに入れて記録面の物理的な接触を少しでも避けた方がいいと思う。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/17(火) 21:36:07.09 ID:Q8WoRs530
レコーダー(DIGA)に複数の外付けHDD(BUFFALO家電対応のやつ)を付けようと思うんですが USBハブはバスパワーのものでいいですか?
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/17(火) 23:05:15.35 ID:31GTL+ZD0
>>545 不織布ケースのような記録面にダメージを与える可能性が高い収納方法は、お勧め出来ない。
ハードケースに入れて縦置きが基本、決して平積みしない事。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/18(水) 00:13:28.33 ID:A6+Y6zBz0
ヘッドホン使ってるんだが左右の音量バランスがころころかわる
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/18(水) 00:15:52.77 ID:A6+Y6zBz0
んだけどありえるの?精神がいかれてきてるのか? さっき右に低音が寄ってて気持ち悪いなーと思って別の曲聴いたらその曲は普通だった んで右によってた曲を聴いたら問題なかった(むしろ左によったような) ちなみに低音だけ ヘッドホンはbeats pro
徳井青空さんの小陰唇もローストビーフのような色をしているの(´・ω・`)?
>>549 お前のDIGAの型番は知らんが、例えば BZT960の場合
「一度に接続できるUSBハードディスクは1台です。USBハブは利用できません。」
>>554 dクスです
自分のはBWT550で「USBハブを使用して接続しないでください」
ってあるんだけどやっぱり使っちゃだめですよね、不便だ…
不幸だ…
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/18(水) 21:31:55.11 ID:ARvo7yBZO
545です。回答いただいた方ありがとうございます。
まったくAVに関して知識がありませんので教えて下さい 当方TVはレグザのZ2にPS3をHDMI接続しております 今回お聞きしたいのはこれにヤマハのYAS-101を接続する場合です TV+YAS-101の場合、光デジタル接続端子を使う、と言うのは解っているのですが こういうものを注ぎ足す場合、TV本体の音は接続した時点で鳴らないのでしょうか? それともTVの音量をゼロにすれば良いのでしょうか? また、TV側の光音声出力は「パススルー」でかまわないですか? さらにPS3のソフトで音声出力がステレオ・5.1・7.1とか選べる場合はソフト側は ステレオにするのか各サラウンドに設定するのでしょうか? YAS-101はバーチャル7.1だそうですが、PS3のソフトの音声設定も5.1とか7.1に しちゃって良いのでしょうか?
ヘッドホン宅聴きの場合、ヘッドホンアンプとポータブルプレイヤー、どちらに投資すべきというセオリーはありますか? どちらのほうが費用対効果高いとかがあれば
余程の糞プレーヤーでない限り、アンプよりヘッドホンに投資すべきだろ。
>>560 ヘッドホンアンプとポータブルプレーヤーで選ぶ場合です
>>561 どんなプレーヤー、どんなアンプを使っているかで違う
パソコンのPCI-90SEのRCAを変換してイヤホンを直で繋ぎたいんですが これはやっていい事なんです? それとも抵抗入りのケーブルとか使うべきですか? ちなみに繋ぎたいのは10pro(32Ω)ですが 試しに普通のケーブルでちょっと繋いだら音がモコモコでした 音が大きすぎることはなかった 付属のアッテネータ付けても音量は下がるけどモコモコはあまり変わらず UE700やMDR-EX90SLは割りと普通でした
やってはいけません、故障の恐れがあります ライン出力はアンプを接続するめのものです 抵抗入りケーブルは音を小さくするための物です
はい ありがとうございます
>>558 Z2の場合TVから出すかアンプから出すか選べるらしいよ
マニュアル「操作編」63pに書いてある
音声出力は
PS3 : サラウンド(Dolby,DTS選択)
TV:パススルー(Z2はデジタルスルーという呼称らしいけど)
映画/ゲームから出る生信号をアンプまで届けてアンプに再計算させる
そうでないと買った機器を生かせない
アンプに2口あるならPS3から直接つなぐほうがいいよ でないと遅延とかあるみたい
PS3の音声出力はHDMIではなく光デジタルにする
なので光デジタルケーブル2本いる
まぁそれはテレビ経由で試してみてから検討すればいい
アンプのターミナルがケーブルの銅線を挟むタイプなのですが、これにバナナプラグのケーブルを挿したいです なにかアダプターみたいなものはありますか?アンプを色々入れ替えてテストしたいので欲しています
>>567 ターミナルの後ろ端が、バナナプラグのジャックになっているものもあるんだが。
後ろから、サクッと入れてみな?
>>568 残念ながらそういうタイプじゃなくてクリップみたいなやつでプラグを挟めないです
>>567 アダプタはないと思う。
アンプ側の端子をバナナジャックに交換(改造)すればいい。
それが嫌なら適当なバナナジャックを買ってきて、アンプ側の端子にネジで止められるように真鍮板を加工してジャック後部にハンダ付けする。
簡単なのはバナナジャックにケーブルを繋いだものを作り、ケーブルの端をアンプの端子に
繋いでおく。
但し、左右の端子をショートさせないこと。
>>570 ありがとう、それも考えていました
>>571 まさに思い描いていたのはそれです!これ買おうと思います、ありがとうございました
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/21(土) 01:00:56.06 ID:a89mpMt10
hf5とhf3の違いはなんですか?
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/21(土) 09:36:15.80 ID:UJK10/IL0
何の話?
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/21(土) 14:52:56.80 ID:kUF+u7c+0
※質問スレッド間違えたのでこっちに貼り付けます IOデータのLCD-VTD222XBRというモニターを使っています これにひかりTVの出力映像をHDMIで入力してテレビモニタとして使ってます 質問は 「明るい色の色が少し変」なのですがなぜなのでしょうか? です。 例えば人の肌の光が当たって限りなく白いはずの色が微妙にオレンジでぎらぎらしてたり 同じく白い色が微妙に薄青かったりすることがあるのです。 なぜでしょう??
>>576 テレビじゃなくてモニターだから
そのモニターの性能が低いから
の両方
>>577 何か規格があってないんでしょうか?
例えばアナログ信号の電圧が既定の上限を超えちゃってるとか
単純に安物だからでしょうか?
良いものに買い替える場合、どのような事に気を付けたら改善しますか?
沢山聞いてすみません。。
やっぱり単純に安物なんでしょうね。。 わかりました。すっぱり諦めて 我慢して使い続けることにします お騒がせしました
>>578 >単純に安物だからでしょうか?
はい
>良いものに買い替える場合、どのような事に気を付けたら改善しますか?
モニターじゃなくてテレビを買うこと
自分で現物を見て映りに納得して買うこと
>>583 わかりました
やっぱり我慢して使い続けます
無駄な買い物しないで済みました
サンクスです!
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/21(土) 20:30:09.23 ID:6IC7349D0
数年前のBRAVIA(KDL-19J5)です。HDMIでパソコンのモニタとして繋げ「HDMI1」に入力し、ステレオミニプラグをHDMI1入力兼用と書かれたジャックに刺しました。 しかし、音声がどうしても「HDMI1」ではなく、「PC」の入力から出てきてしまいます。 HDMI1兼用ステレオミニジャックからの音声を、「PC」からではなく「HDMI1」から出力するためにはどうすればよいでしょうか?
>>587 ありがとうございます。涙飲みます……。
これってどういう時のための「HDMI1兼用」なのでしょうか。
>>585 状況がよくわからん
パソのほうの情報くれないか
ノートパソコンで音楽を聴いているのですが、 有線のヘッドホンをワイヤレスにしたいと思っています。 受信機が小さくて優秀な商品を教えてください。
>>590 下手な小細工するよりbluetoothの奴にしとけ
>>591 回答ありがとうございます。
イメージなんですが、イヤホンジャックにbluetooth受信機を付けるのでしょうか?
もしくはUSBにでしょうか?
>>589 パソコンはデスクトップで、イヤフォンジャックからステレオミニプラグケーブルを出しています。
別のスピーカーに刺すと、鳴ります。
>>589 申し訳ありません、画のほうを書いておりませんでした……。
自作PCで、グラボの DVI端子〜DVI-HDMIケーブル〜HDMI1 で繋いでいます。
PCモニタのすぐ右にBRAVIAを置いており、デュアルモニタにしています。
>>592 PCがbluetooth対応じゃなかったらUSBにbluetoothアダプタを挿す
>>594 あーすまん。>587だがそれなら可能のはずだ。
(ノートPCの一部のようにダミーの無音信号をHDMIから出力するイメージで回答してしまった)
取説P160に書いてあるように
・オートインプットスキップ設定をオートに
・PC入力端子(映像)には何も接続しない (無信号)
の2つの設定をクリアしていればHDMI(映像)+PC入力(音声)の組み合わせが可能なはず。
>>596 ご回答頂きありがとうございます。現状P160の通りにしており、PC入力端子(映像)には何も刺していません(HDMIのみ)。
オートインプットスキップ設定は最初からオートにしています。
>>597 >587だが俺レベルでは回答が無理っぽい。混乱させてすまなかった。
で余談だが、俺の場合REGZA RE2で共用端子のオートスキップの
検知不良を経験している。
(HDMI+アナログ音声の場合とD端子/コンポジの共用音声の2パターン)
未だに原因はハッキリして無いが、各機器の電源ON/OFFを繰り返したり
ケーブルを抜き差ししてる間に復帰している。
一度PCの音声を再生しながらTVの電源をON/OFFで試してみるのはどうかな?
一時的なアナログ音声の検知不良かもしれないし。
>>594 自作なんだったらいっそのこと
HDMIから音声も出せるグラボに変えてみちゃえばいいんじゃないかな
>>597 最初の
>>585 の質問の意図がよくわからないんだが、どういう接続をしてどこから音を鳴らしたいの?
普通はテレビから音を鳴らしたいと思うんだが、
>しかし、音声がどうしても「HDMI1」ではなく、「PC」の入力から出てきてしまいます。
って書いてあって、「PC」の音声入力からの音が鳴るのはダメみたいで、何がしたいのかがわからない。
簡単な接続図を書いてくれないか?
[PC](DVI)----(HDMI)<HDMI1端子>[テレビ]
[PC](ステレオミニ)----(ステレオミニ)<PC入力音声端子>[テレビ]
取説のP.160には上記のように接続すればPC入力の音声がテレビから鳴る
って書いてあるけど、やりたいことはそうじゃないってことなの?
下記↓の一文に書いてある事がわからない。
>HDMI1兼用ステレオミニジャックからの音声を、
>「PC」からではなく「HDMI1」から出力するためにはどうすればよいでしょうか?
>>598 抜き差ししましたが駄目でした。逆にPCを後から立ち上げてみましたが同じでした。
>>599 それも手なのですが(ありがとうございます)、出来ればグラボ変えるほどの大手術はなしにしたい所というのも本音です。
>>600 当方説明不足で申し訳ございません。
接続図はご指摘の通りで合っています。PCからのケーブルはHDMI1に刺していますので、画は[HDMI1]で表示されています。
一方、音声は[PC](TVの入力画面名)から出てしまっているので、食い違っているのです。
なので、「HDMI1に刺した画が[PC]入力から表示される」か「PC入力音声端子に刺した音が[HDMI1]から聞こえる」ようにしたいのですが……。
>>601 文章が分かりにくいんだけど、要するに
>>600 の接続をしたけど、
・テレビの外部入力で「HDMI1」を選択すると映像は表示されるけど音は鳴らない
・テレビの外部入力で「PC入力」を選択すると映像は表示されずに音が鳴る
って事?
DVI-HDMIケーブルの問題かもね。
もし、別のケーブル(または変換コネクタ)があるなら試してみるとか。
または、P.160に「HDMIおよびDVI端子搭載機器と接続できますが、一部の機器では
映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。」って書いてあるから
それに該当してるのかもね。これの場合諦めるしかないね。
PC側のサウンドデバイスがアナログのデバイスになってるだけじゃねえのか?
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/22(日) 11:49:48.62 ID:cRRXqze20
スレ違いでしたら申し訳ないのですが テレビが二台ありまして、BSを二台とも映るようにしたいのです。 分配器とアンテナコードを買ったのですが、接続過程で どちらもオスの端子?になってしまい困っています。 説明が下手なのでどういう状態か今から絵を書いてアップしますので ご教授いただけますか?
フリーハンドの何描かれてるか判別しにくい クソ汚い絵なら勘弁してくれよ
>>604 アンテナケーブルは両端ともオスになってる。それが普通。
一般的にはケーブルが出ている分配器はテレビに直接繋ぐ。
ケーブル同士を接続したい場合は、両端がメスになってるコネクタを使う。
電気屋で売っている。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/22(日) 12:00:56.24 ID:cRRXqze20
今からアップします。早急な対応感謝します。
>>605-607 お返事ありがとうございます。
私も一応調べて、両方メスタイプ
お二方がおっしゃっているものを見つけたのですが
1つ疑問があります。
私がアップした問題の図の両方オスの部分の銅線同士を接触させたまま
テレビが映るか確認したのですが、まったく映りませんでした。
根本的に考えがおかしいのでしょうか?
ちゃんと両方メスのもので接続しないと、信号を受け取れない仕組みなのですか?
分配器の型番みたいなの書けば回答が早い
マスプロ 全端子電流通過型分配器 屋内用ケーブル付2分配器 SP2D-P というものを購入しました。 アンテナケーブルは、マスプロ BS・CS用低損失75Ωケーブル 4Cケーブル20m S4CFB20MH-P F型端子はFP−7C(昔のテレビについていたもの) です。
>>602 あーやっと状況分かった
TVのPC入力がオートスキップでオフにならないからそっちに音声取られてるのか
それはたしかに対処難しいな
DVIがDVI-Iなら変換かましてRBGをつかう手もあるけど
一階のテレビにBSアンテナコードがあり、そこに分配器の入力側をつけました。 そこから、二階のテレビへとBSが映るようにしたく購入したのですが・・・ 両方の出力側は15cm程度。 一階のテレビには問題ない長さなのですが、二階のテレビまでは15mほど延長させないと届きません。
>>615 分かったから、さっさとホームセンターに行ってF端子の中継プラグ(コネクタ)買って来いよ。
>>616 わかりました。回答を下さった方々助かりました。ありがとうございます。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/22(日) 13:22:56.86 ID:aU0XSxTN0
左右の音量を個別に調節できる機械おしえてください 音質はわるくならなければなんでもいいので小さいほうがいいです
皆様ありがとうございます。
>>602 そうです。
早速ケーブルをHDMI-HDMIに変えてみました(メインディスプレイはHDMI-HDMIなので)が駄目でした。
>>603 HDMIからの音声出力ではなくアナログのステレオピンジャックケーブルから出しています(という場合なので必要ないですよね……?)。
>>614 そうです!!
たぶん認識してくれないテレビ側の問題かと思うのですが、やっぱり難しそうですね……。無念です。
残る手はグラボを変えてHDMIから音ごと出すか(あるいは使用しているのがGTS250なので、ケーブルを買い足せば出来る?ようです)、
仰って下さったとおりRGBに変換させて画も[PC]に揃えちゃうかですね。
ご対応頂き誠にありがとうございました。
621 :
テレビ接続の者 :2013/12/22(日) 13:44:05.46 ID:cRRXqze20
お騒がせして申し訳ありませんでした アドバイスを頂いた通り、両メス端子を380円で購入してきたら 問題なく接続出来ました。 年老いた両親の笑顔は皆様のおかげです。 業者に依頼する15000円も払えない家庭なので・・・。 本当にありがとうございました。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/22(日) 18:57:07.43 ID:fQtX0aK70
>>622 >XLRコネクタというのはL側R側が一緒になったものだと思いますが
そもそもここが間違っている。
ピンは3本あるけど、そのうちの一本はアース(GND)でLRが一緒になってる訳ではない。
なので分配するとかでなければ当然相手のRCAコネクタは1個になる。
>>623 3ピンの振り分けはどうなってるの?
たぶん質問者は GND、L、R だと思ってるんじゃないか?
>>622 バランス接続って知ってますか? + - GND です
AVアンプの選び方を細かく書いたようなサイトってないですか? 中古含めていろいろ検討してるんですが、わからなくなってきましたw
>>624 その通りでした・・・
そうか
RCAも外側と内側があるもんね
納得できました
ありがとうございました
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/24(火) 14:16:36.00 ID:1l8cKopU0
HDD内臓のDVDレコーダーが壊れかけてるので ブルーレイを買いたいのですが、ブルーレイの次の規格が出ないでしょうか?
>>628 今のところその兆しはないけど未来の事は誰にも予想できない
>>628 中国がレッドレイとかいうのを出しているぞ。
blogs.itmedia.co.jp/infra/2009/02/post-f605.html
BD-XLとか後から出てきてるし、そんなの気にしてたら一生買えないよ。 近い将来、4KのBDもありうるんだろうし。
8Kが出るあたりに出そうな気がしないでもない事もなくない気もする
今のBDで現状の放送を無劣化で録画できるんだから 放送の新規格が出るまで今のBDで問題ないよ。 再生互換性は維持されるだろうからBDで録画した 番組が無駄になる事もないし。 放送の新規格はあと20年は出ないよ。
>放送の新規格はあと20年は出ないよ。 マジかよ4Kモニタ爆破してくる
放送の新規格はあと20年は出ない(希望)
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/24(火) 23:06:50.45 ID:RdwGqcdw0
VHSとβ、ブルーレイとHD・DVDの規格争いの時のような、二者択一の厳しさは 現時点で選択する限り無いので、価格も手頃感が出てるし気軽にBDレコ買えば良いと 思うよ。 余程のこだわりが無い限り、パナかソニー機を買っとけば十分満足出来るはず。
これからはVHSテープですよ
AKGヘッドホンを持ってる初心者にオススメのアンプは?
スマホとかでフルHDとかのディスプレイあるけど そのディスプレイ使って50インチのテレビ作れば4Kどころの騒ぎじゃないと思うんだけどなんで無いの?
大画面が作れない 長持ちしない
テレビの電源を入れるとジー音が気になります。 故障でしょうか!?
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/25(水) 14:42:42.49 ID:xliHTJZh0
>>641 最低限メーカー名・型式・年式・接続機器等が不明だと、エスパーじゃない限り誰も
答えられない。
アナログ端子のスピーカー接続して使ってる人いますか? レコーダーはHDMI端子しかないから変換アダプタ使おうと思うんだけど そうすると音の遅延や音質の劣化とかあるのでしょうか
AVアンプIYHおすすめ
遅延はともかく劣化はするわな オプティカル出力はないん?
劣化したとしてもテレビのスピーカーよりマシなら使いたいです 見てみたら赤と白の音声出力用の端子はありました。こちらに変換したほうがよさそうですか?
>>602 もらった2006年製SONY WEGAですが映像は、綺麗ですが電源入れるとジー音が気になって
寝室に置いてますが寿命ですかね
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/26(木) 14:23:47.28 ID:lU2/diR+0
>>647 東芝REGZAなら中国製の故、新品時から『ジー』と言う異音がする事があるという報告例が
多いけど、ソニーについてはその手の不具合は聞いた事がないから寿命の可能性が高いですね。
またこの手の異音の原因は、液晶パネルの嵌めこみの隙間が経年劣化で広がったために起きる共
振と、コンデンサーの絶縁の経年劣化による共振振動の2つが考えられます。
前者は異音を我慢出来れば害は無いけど、後者の場合は放置しておくと出火や感電の可能性もあ
り危険。
直ちに修理に出すか、買い替えをお勧めします。
>>649 >液晶パネル
2006年でWEGAならブラウン管じゃね?
まぁ経年劣化だろうね。修理するより買った方が早い。処理費用を押しつけられただけだね
ブラウン管WEGA なら俺も持っていたが、 色抜けだとがまん、異音しとことで取り替えることにしたな。 コンデンサの鳴りか、ブラウン管自体が鳴り出したと判断して、発火する可能性を懸念したな
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/26(木) 21:40:50.63 ID:mSDSuToD0
パナかソニー以外のメーカーのブルーレイレコーダーって良くないんですか?
そんなこともないが
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/26(木) 22:34:05.79 ID:WjHB8Oe60
テレビとBDレコーダー繋いでるHDMIケーブル抜き挿しする場合 リモコンで電源切るだけで良いの?又はタップで切るの?
HDMIの規格は「ホットプラグ」といって電源を入れたままでも ケーブルの抜き差しができる という建前になっている。 ただ念のためリモコンの電源を落としておけば認識不良が防げる。 個人的な見解だとタップで切る必要は無いはず。
>>630 そのレッドなんとかっていうのちょっと今から買ってくるわ。
ハイレゾPCオーディオに最適なwin8 64ビットのノートPC教えて下さい
PCの事は板違い
中華製の安物usb-dac買ったんだが、 ヘッドホン端子の出力が左右逆になる。 一応メーカーに問い合わせてるが、 どうなったらこうなるの?
半田付けする時間違えたんだろ
なるほどそういうことか 完全に不良品だな 返品めんどくせ
ドライバの方に左右入れ替え用のチェックボックスが有ったりして?
ドライバ関係なさそう
以前中華DACだか中華AMPだかのスレで同じような話題出て いろいろ検証した結果基板から間違ってるんじゃね?という結論が
さっきプロパティとか色々見たけどそういうものは無かったような
ヘッドフォン逆にかぶればいいんじゃね
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/27(金) 21:04:41.59 ID:EFX0S98H0
>>655 ありがとうございます。
電源offにしても録画予約と本体が光ってる場合でもOKなんですか?
>>657 ノートPCならこれ一択
bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000061034_1.jpg
>>647 です
ありがとうございました。修理費が数万かかるみたいなんで買い替えます
>>667 「ホットプラグ」は電源ONでも抜き差しOKだと
>>655 で書いてあるじゃん。日本語読めないの?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/30(月) 15:36:18.20 ID:kGy/vYyk0
テレビに付けれる外付けHDDは、 Blu-rayのHDDみたいにチャプターを付けたり編集したり出来ますか?
そのテレビにそう言う機能があれば。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/30(月) 16:54:55.51 ID:kGy/vYyk0
なるほど じゃあ外付けHDDをBlu-rayに接続するとチャプターや編集が出来るって事ですよね?
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2013/12/30(月) 17:08:30.51 ID:kGy/vYyk0
ありがとうございました
>>674 デジタル放送の録画に利用するHDDは著作権保護の為
基本的に録画に使用した機器でしか使用できないようになってるので
付け替えての編集ならまず不可能でしょう。
(他の機器で使う場合は全消去というかフォーマットしなおさないと
使えない仕組み)
オーディオ初心者です。AQUOS+PS3でゲームをしたり映画をみる用にスピーカーを買おうと思っています。 正方形に近い8畳のリビングなので2.1chかせいぜい3.1chくらい迄なのかなと初心者なりに調べて思ったのですがアンプが入っているアクティブスピーカーという物もある事が分かりました。 予算は出したとしても計3 万円代で考えているのですが安アンプ&安スピーカーと二、三万のアクティブスピーカーでは同金額ならどちらが良いでしょうか? またHDMI等のデジタルとそれ以外の出力端子による違いというのは大きいのでしょうか? よろしくお願いします
>>678 高いスピーカー&安いAVアンプ(HDMI 5.1ch ARC対応)
でもまぁ 高いSP5本買うのは大変だろうから。中古でいいから、10cm口径の同じシリーズのSPで集める
アンプは、1クラス落としてもいいから、1世代古くてもいいから、新品、2、3年以内の中古を買うと幸せになれる。
アンプだけでも、3万だけどな。
8畳でもサラウンドするには、十分。場所なら3畳くらいで ニアセッティングサラウンドでも十分。
SP自作なら、1個 5000円くらいからでも始められる。
↑ヤマハで似たの出してる?
SONYのBDプレイヤーなんだけどUSBが付いてるからたまにホームシアターに繋いで音楽聴いてるんだけど ホームシアターはTVとディーガとBDプレイヤーPS3に繋げています そこで質問なんだけどBDプレイヤーでホームシアターから音楽聴きながらテレビの音声でテレビ見る事ってできないんですかね? どうしてもそっちの方に切り替わってしまいます
>>682 質問するときは、すべての機器の型番を書いて。
メーカ名だけじゃダメ。ディーガとかのモデル名もダメ。BDZ-600とかの記号を書く。
テレビは地デジチューナ内蔵してる?
アンテナ線はテレビに繋がってる?
両者を満たしてるならテレビのボリュームを上げればテレビから音声が出ると思うけど。
もしかして、ホームシアターでBDの音楽とテレビの音声の両方を混ぜた音を出したいって事?
それは無理。
アナログミキサーでも買ってこいボケ
歯擦音が刺さる原因ってなんですか 同じ曲でもイヤホンやヘッドホンによって刺さったり刺さらなかったりするんですがどうしてですか
>>685 おもに8kHz近辺の周波数特性や過渡特性によるが
歯擦音が多めにでているけど、特に気にならないヘッドホンは概していい音がする
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/04(土) 22:50:05.25 ID:Zz05oG/K0
モンスタービーツって高いけど、そんなに性能いいの?デザイン重視なだけって聞いたが
外出中にテレビの予約をスマホから出来るのようにしたいと考えています。 一番コストのかからない方法、必須の環境を教えて頂けないでしょうか。 テレビはREGZA 4〜5年前のもの。 スマホはiPhone5c。 ネットはjcom。 ナスネを買うのが手っ取り早いのでしょうか?その他にもやり方あれば知りたいです。 宜しくお願いします。
>>689 まずは 取扱説明書を読んでみよう。ネット予約できる機種なら書いてあるし、書かれていなければできない。
機種名が書かれていないと、こっちも調べようがない。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 13:57:49.71 ID:RdwGqcdw0
外出中にテレビの予約して何のメリットがあるのだろうか? レコーダの番組録画予約なら、かなりのメリットがあり実用性が高いのだが。
692 :
689 :2014/01/05(日) 15:46:13.24 ID:ft0U9FMsi
すいません。 テレビの録画予約の間違いです。 機種は家に帰ったら調べてみます。
>>691 好意的に考えれば、TV録画の予約だろ。
そうじゃなく考えれば、教育モノとか調教的なモノを家人に強制的に見せたいとか。
>>689 >必須の環境
家庭内LANがあり、TVがそれに繋がっていること。
あとは機器とその守備範囲とソフトの問題。
695 :
694 :2014/01/05(日) 16:26:35.12 ID:0UJ8xNBL0
>>689 っと、大前提なんで書き忘れたわ。
・家庭内LANがインターネットに常時接続していること。
・外出先からなんらかの手段でインターネット接続でき、家庭内LANに入れること。
環境は以上。あとは環境じゃなく機器とソフトの問題。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 16:51:13.61 ID:Qv4Q44nX0
耳鳴りが収まらない。 これはまさか・・・?
あーお前宇宙人にロックオンされてるわ
ディスクに焼かないとかならナスネが一番コスパ良さそうだけど
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 18:07:43.01 ID:Qv4Q44nX0
なんだ命を狙われているだけか
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 21:37:20.39 ID:uB+xEKUL0
BDデッキを買い替えたのですが、HDMIが一つしかないので接続が不明です アナログTVをCSチューナーを介して観ているのですが、3色ケーブルで相互に接続されています BDに3色出力があれば何も迷いませんが、これは TVをデジタルにして、CSチューナーからアンテナ線をBDに挿し、BDからTVのHDMIに挿すしかない、 ということですかね CATVボックス TZ−DCH520 BD DMR−BRT250
>>701 CATV会社と住んでる地域(都道府県)は?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 23:13:45.92 ID:RdwGqcdw0
>>701 新しいデジタルTV(HDMI端子2個以上搭載)を購入したと仮定して
ケーブルTVのアンテナ線の接続はBDレコ入力〜BDレコ出力〜DCH520入力〜DCH520出力
〜TV入力と数珠つなぎに接続する。
HDMIケーブルについては、BDレコとDCH520からそれぞれ直接TVのHDMI端子に接続する。
これで地デジに関しては録画可能となるけど、BS・CSについてはこのままでは出来ない。
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/05(日) 23:24:36.07 ID:RdwGqcdw0
>>701 続き
BS・CSを録画したければ、新たにBS・CSアンテナを立てるかBDレコをパナソニックの
W録画機以上に搭載されているiリンク端子が必要になる。
幸いDCH520にはiリンク端子が装備されているから、パナのW録画機とiリンクケーブル
を用意出来ればBS・CSもiリンク録画で録画可能となる。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/06(月) 01:24:49.26 ID:Wz/y0mU00
701です
>>702 三重県鈴鹿市、ケーブルネット鈴鹿です
>>703 ありがとうございます。
うちはほとんどAVケーブル使っているんで、まさかアナログ端子が無い上に、HDMIが一つとは思いもしませんでした。
TV自体はアクオスLC‐32DE5が余っているんで、ゆくゆくはそれを使うつもりでしたが、僕の裏撮り用のDVDデッキが壊れたんで、とりあえず買ったのですが
、確認ミスでした。
壁アンテナをBDに挿せば地デジ録画はOKだと思いましたが、BS、CSはやはり一手間いりそうですね。
とりあえず、HDHI買って繋いでみます。どうもでした
偶にエアコンが勝手につくのですが、これは何者かが エアコン内部に引っ越しておいででしょうか?
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/07(火) 08:17:16.32 ID:rl5OMboD0
有機ELパネル使ったテレビとノートパソコンはいつでますか
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/07(火) 18:19:56.67 ID:1nzWex1w0
>>709 有機ELパネルは製造コストと耐久性に問題を抱えており、日本のメーカーも見放した模様だから
商品化は難しいと思われます。
あと韓国のメーカーも日本からパクらないと未完成技術を完成出来ないから、歩留まりを上げて耐
久性をクリアするなんて芸当は元から不可能と言う状態です。
どこで聞いたらいいか分からないからここで聞く 最近になって音響に興味が出てきたからライブDVDを観賞するときやPS3でゲームをするときなんかの音を良くしたいと思ったんだけど 5.1chにしよう→部屋の構造上2.1chでもいいかな→そもそも部屋であんまりガンガン音流してたら苦情来そうだな→イマココ状態なんだけど、そういう場合ってどうしたらいいのかな
良いヘッドフォンとDACとヘッドホンアンプを買い揃える
>>712 おお早速ありがとう
最初は20000円の予算でSONYの5.1chか2.1chを購入しようとしてたもんだから予算があまりないんだけど、20000円じゃヘッドホンすら買えなさそうなんだけどどうなのかね?
安いサラウンドヘッドフォンでも買ってみればいいんでね?
>>714 すぐ欲しい訳じゃないし、気長に悩んでみるよ。ありがとう。ヘッドホン買ってまた金がたまったらヘッドホンアンプとか買い足すことにしようかな
>>717 PS3で再生すると消費電力がヤバいって聞いたからBlu-rayレコーダー買おうかと思ってたんだけどどうなんだろう?まぁそんなにしょっちゅう観賞するわけじゃないしあれなんだけどなー
再生目的ならBDレコじゃなくて素直にBDプレイヤーの方がいいと思うが
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/09(木) 23:47:06.95 ID:5RP6MPyQ0
>>718 BDレコで一番消耗するのがBDドライブで、レコ持ってる人でも消耗を嫌ってBDの再生観賞用に
別途BDプレイヤーを購入している者が多い。
>>719 氏が言う様に再生目的ならBDプレイヤーの方がいい。
価格も安くて消費電力も小さくて済む。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/10(金) 10:34:37.77 ID:MfshQxQuP
D3端子の付いたblurayプレイヤーでDVDを再生した場合、D3で出力しますか?
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/10(金) 11:58:28.33 ID:xP6+0zDx0
設定による
お昼は何を食べますか?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/10(金) 19:01:31.95 ID:+R9le/2h0
東芝bz800 「ディスクに問題があり、再生以外できません(HDD)」 初期化以外で救出する方法を探しています。どうしても残しておきたい番組があるんです 裏コマンド知ってる方いたら教えてください
>>720 自分の中でプレーヤーとレコーダーがごちゃごちゃになってたわwwwプレーヤーで充分だな。Amazonで探したらpioneerのが7000円程であったしそれ買ってみるよーありがとう
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/10(金) 22:11:09.27 ID:DvTRP07p0
>>724 ご愁傷さまでした。
本体電源ボタン長押しによる強制リセットをして、直らない場合は手立て無し。
HDDは一時保管場所と言う事を身を以って知った訳だから、今後はどうしても残したい番組はいち早く
ディスク化しておこう。
因みに東芝のレコは中身フナイ製以外は、HDDの断片化による不具合で良くフリーズする。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/11(土) 00:04:58.55 ID:MnZ1Igf20
カナル型イヤホンの奥の金属の網部分に耳カス詰まったらどう対処すればいいですか? パサパサ耳ではなくねとねと耳なので困ってます
>>721 今売ってるプレイヤーはすべてD2に落とされる
アンプ買って、スピーカー買って、5.1ch環境を作りたいです 参考になるスレってどのスレ行けばいい? 誘導お願いします!
>>729 つ歯ブラシ
耳穴に湿気のある人は、使わない時は乾燥剤入りケースに保管
無ければ補聴器屋で数百円で買う。
>>732 ありがとうございます、これでようやく手入れが出来ます
ケースは無いので近いうちに買おうと思います
CDをヘッドホンで聴いてたら 「さーっ」?って感じでずっと雑音が聞こえるんだけど 減らせないのかな? ちあみにプレイヤーは音響で CD入れる機械と 音量調節したりする機械がある
>>734 まともな機械なら 雑音は全く聞こえない
>>734 世の中の人がみんなお前の使ってるヘッドホンやCDプレイヤーを把握してると思ってんの?
ばかなの?しぬの?
使ってるのは C-705FX2 A-905FX2 ATH-A900 なんだけど・・・
>>738 TREBLEは真ん中ぐらい
変えても、ノイズは変わらなかった
Volumeは、上下させたら、ノイズも比例して変わるんだけど
>>739 CDを一時停止状態にしてもノイズは鳴ってます?
CDプレーヤーの接続をはずしても雑音があるならアンプの故障 雑音がなくなったらCDプレーヤーの故障てことじゃね
CD停止した状態でも雑音鳴ってます
CDとアンプを繋いでいる 赤と白のコードを外しても雑音があったので アンプの故障なのでしょうか?
通常使用しているボリューム位置でも聞こえるなら異常かもね。
>>744 かなり聞こえるので
やはり異常っぽいですね
AV機器板の住民って切売りケーブル使ってDIYでケーブル作る人少ないのね。
>>746 スピーカーケーブルならあるだろ
むしろ何で少ないと思った?
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/12(日) 21:23:37.54 ID:ONeuzodt0
>>746 HDMIは自作できないし、
RCAも同軸だから、ちょいちょいと簡単にできる物ではない
RCAはほとんどの人は高級ケーブルでも100均ケーブルでも
聞き分けはできない。
むしろ下手に自作してシールド不良や短絡で悪化する可能性の方が
怖いと思う。
750 :
747 :2014/01/12(日) 21:53:26.30 ID:zEITzOgh0
>>747 .
>>749 脱着式じゃないヘッドホンのリケーブルとかカナレの圧着工具使った
コアキシャルケーブルの自作とか言うと拒絶反応されて終いにはバカ扱い
されたりするから、あんまりこの手の作業はしないのかなと思って。
751 :
746 :2014/01/12(日) 21:56:31.72 ID:zEITzOgh0
↑番号間違えちゃった正しくは>746ね
>>750 被害妄想じゃね? 同軸ケーブル程度中学生でも自作できる
それと、このスレでそんな質問したら スレ違い って返されるだろうよ
>>748 蛸足配線で
かなり色々繋いでいるから、それなんでしょうか・・・
>>753 一度電源を含めて一番シンプルな配線に。
風呂上りに付けてても髪がペタンコにならないヘッドホンって無いの? カナルイヤホンは線の音が厄介で変えたい
>>755 テクニカは?
音質もタッチノイズも良くなるとは限らないけど。
髪が細くてコシないからヘッドホンしたらすぐに髪ぺたんこなんだが(´・ω・`) お家でない時くらいしかヘッドホンつけられないんだが(´・ω・`)
今、現在、スカパーのプレミアムサービスLink機能に対応しているレコーダーとスカパーのHDチューナーを LANケーブルで直繋ぎしているのですが、これを スカパーHDチューナー -(無線アクセスポイント)-(無線LANルーター)-Link機能対応レコーダーのように ネットワークを介して繋いだ場合も今まで通り録画は可能ですか?
>>762 質問するのに型番を書かない奴ってばかなの?しぬの?
>>762 ルーターを挟んでの録画は可能。アクセスポイントの扱いがどうなるかはわからないけど、仕様上は可能のはず。
>>763 むしろこの質問のどこに型番が必要なの?
>>764 自分の回答だけしてろボケ、いちいち絡むな
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/17(金) 21:37:19.95 ID:UJ4CduE9O
そろそろTV(WEGA32インチ・プラズマwww)の買い替えを考えているのですが、地上波しか見なくて殆どがDVD(否BD)観賞にしか使わないので、DVDソフトが綺麗に見れる液晶TVを探しています。 D端子接続でDVD画質の優れたTV機種が有れば教えて下さい(予算10〜20万、なるべくなら大画面) もしくは、DVD再生→HDMI出力で高画質のBDプレーヤー(レコーダー)が有れば一緒に教えて下さい
プレステ3と、ブラビアKDL-55HX850と、AVアンプSTR-DN2030と、 LGのBDプレーヤー(BP620)では、DVDのアプコンでの画質は どれが良いのだろう? プレステ3以外は持ってるのに見ても判らない俺って……orz
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/17(金) 23:53:42.50 ID:UJ4CduE9O
>>768 PS3は所有してます(初代機)が、DVD再生をしたことが無いです。
PS3のDVD再生→HDMI出力ってレベル高いのですか?
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/18(土) 00:51:50.83 ID:no2dIFI10
DVD再生のアプコンは、手頃な価格のプレイヤー&レコーダーの中では最強だろう。
2.1chサラウンドシステムセット欲しいんだけど15000〜20000円くらいでいいものないかな?女性ボーカルのライブDVDとか見るんだけど
2万円弱でいいとするなら、それでいい 上を見るとキリがないから オーディオマニアには何百万と予算をかける者いるが、 あんたが2万以内でまとめようと見積もることに文句を言う筋合は無い
いや、この場合オススメを聞いてるんだろ
初心者ですが2.1chはサラウンドなんでしょうか?
単に2.0以上のch数があればサラウンドとみなす人も居れば 視聴者を囲んでるように鳴らせないとサラウンドと認めない人も居るね。
3chでもL,C,Rの3つで、SRがない作品も存在するからねぇ
フロント3chは Lサラウンド、L+R、Rサラウンドの構成
それ4ch
>>780 知らなかった、そうなんだ・・・
話は変わるんだけど、5.1ch構成をする際に
左前、右前、左後、右後、を全部同じスピーカーでも良いんだよね?
良いんだよねって、言い方もあやふやで申し訳ないんだが、、
2台1組で売ってるやつを2つ買おうかなと思ってさ
後ろに置くスピーカーはこういうタイプじゃないとダメ!みたいなのあるのかな?
>>783 フロント センター リアスピーカーは 同じにものにすることが 基本
だけど フロントとセンターは、置く場所から同じものにすることは、難しく、
また、フロントとリアも同じものにするのも 難しい
メーカーのセット品ですら 別の物になっている。
>2台1組で売ってるやつを2つ買おうかな
悪い選択ではないが、センターの選択は どうするのか問題
結局、3セット買うことになるだろう
メーカーのサラウンドセットの センター フロントを買って、リアは中古のspでも十分
映画の声は ほとんどセンターからでている
はじめまして 今スカパーでサッカー番組見てるのですが テレビ→アンプ(HDMI接続)(txna609)だとPLUZで聞けるんですが それ以外のパナレコソニレコ経由のアンプだとT-Dでしか聞けないんですがなぜなんでしょうか?
786 :
785 :2014/01/19(日) 00:23:04.84 ID:JsKUyTD00
自己解決 レコの音声出力を自動からマルチチャンネルに変更したら思い通りに出力されました
>>784 ふむふむ・・・なるほど
ちなみに
左前、右前、左後、右後
ソニー SONY
SS-B1000 [2ウェイ スピーカーシステム 2台1組]
を2つ
センター
ヤマハ(YAMAHA)
NS-C210(MB) [NS-210シリーズ 2ウェイセンタースピーカー 1本 ブラウンバーチ]
ウーファー
ヤマハ
YST-SW010
AVアンプ
SONY
STR-DN1040
って、感じにしようと思ってたんだ。
----------------------------------
映画の声は ほとんどセンターからでている、ってのは知らなかった。
んじゃ、センタースピーカーが重要だってことなのね
そういえば、パソコンのSoundBlasterに、そのへんのスピーカー挿しまくってなんちゃって5.1ch構成して遊んでた時
確かにそんな感じがしたなぁ
>>787 フロントに金をかけろ 安物をたくさん集めてもしょうがない
>>787 センタースピーカーは映画館の広い空間で、
どの席に座っても台詞が聞き取れる様に作られた物で
家庭でサラウンドを楽しむ分にはセンター無しのファントム設定で充分に楽しめるよ。
フロントスピーカーがきちんと設置されていれば声は真ん中に定位するし、
人間の感覚は聴覚よりも視覚の方が優先されるから
画面に映っている人物が喋っているいる様に聞こえます。
取りあえず、センター無しの4.1chで試してみては?
センタースピーカーの効果を試してみたければ、
リアに使用しているSS-B1000を置いてみればよい訳だし。
>>788 検討してみる!
>>789 ファントムモード、調べてみた
こんなのがあるのか・・・
AVアンプを買うことすら初めての俺には、とりあえず4.1chから初めてみるのが良さそうだな
教えてくれてありがとう!
「フロントに金をかけろ」 これは正しいんだが、ピュアAU向きの高いSPよりも 映画見るのがメインなら。サラウンド用のSPを勧める
>>791 パソコンつないで、ゲームやら映画やら、音楽やらに使いたいし、
きっとパソコン以外の機器もつないだりする機会があると思う
目的は多岐にわたるだろう・・・
とにかく、AVアンプ買って、いろいろ鳴らしてみたいのさ〜
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/20(月) 22:33:41.84 ID:boygSK7i0
32型のテレビで録画したものを見る場合レコーダーのエンジンが優秀なら テレビのエンジンはあまり気にしなくてもいいのですか、それともテレビ のエンジンも画質に影響してくるのですか
DRで録画するのなら録画時に関しては無関係。
>>794 でも再生時には関係あるよね
ミスリード誘う表現だ
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/21(火) 16:34:18.21 ID:X/8j2ZyG0
テレビのヘッドフォンの穴にプラグの先っちょだけが抜けて 入ってしまって取れなくて困ってます。 ピンセット使ったり掃除機で吸い込んだりしましたが、何かいい方法ありますでしょうか?
>>796 全部だめになる可能性もあるが、細い針金と瞬間接着剤
余計な事せずに修理だせ
皆さんレスサンクス。 ブラウン管ワイドテレビなんで修理に出すのは一苦労します。 分解も無理っぽい。 瞬間接着剤は恐ろしい事になりそう。 可能性としてはピンバイスかな。でもドリルでどうなるんだろ。
>>801 ピンバイスをしっかりと噛み込ませてそのまま引き抜く
バランス駆動のヘッドホンが使いたくてフルバランス環境にしたいんですが バランスってXLRが二本ずつの組み合わせじゃなくても良いんですか? hiFaceEvo→DA-200→HDVA600→HD800という組み合わせを考えているんですが USB-DDCのhiFaceEvoにはXLR出力がついてますけど端子が一つだけになってます XLR端子って左右一つずつで合計二つのセットということではないんでしょうか?
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/22(水) 07:13:18.38 ID:fEU/tG8f0
>>803 デジタル信号だからな。
opt/coaxも一本しか使わないだろ。
DA-200のデジタル入力はUSB(B型)、COAX、OPTみたいだから
XLRではつながらないかな
DACにつなげるのはただのデジタル信号ってことでしょうか? フルバランス駆動に意味があるのはDACから先ということ?
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/22(水) 08:27:53.26 ID:pV2MaLdZO
リモコンが壊れたぽくて、例えば地デジ見てる時に1を押すとアナログ12chに繋がったり、6を押すとCSに繋がったりする。 最初はテレビ壊れたんか!?と思って居間のリモコン(俺の部屋、居間共にアクオス)持ってきて試してみたら全部正常に作動する。 テレビ再起動したり、リモコンの電池変えたりとやれる事を試しても直らんかったんだがこれってリモコン買い替えたらおkですか?
上海問屋のDN-USB DACにPCとゲームを光ケーブルで接続して 切替器のようにして使っていました。 今まで問題なくつかえていましたが、急にスイッチを切り替えてもPCからの音しかでなくなりました。 切り替えスイッチが壊れたのでしょうか? スイッチ以外の内部的に何かがおかしくなったのでしょうか?
>>807 たぶん 簡単な接触不良
修理出せるなら 修理がいいだろうが、壊しても捨ててもいいなら、自分で直してもいいんじゃないか?
>>808 スライドスイッチの不良でしょうか?
ぐぐって中の写真を見てみましたが何か変な形してますよね?
一般的なものでしょうか?
基盤直付けのスライドスイッチなら こんなもんだろうけど。 とりあえずケースを開けて、爪先で左右に動かせるかどうか、試してみたら?
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/23(木) 06:42:30.33 ID:14khoKMv0
>>805 デジタル信号部分もバランス接続したければ
AES/EBU入力のあるDACを使えばいい。
意味があるかどうかは何を目的とするかによる。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/23(木) 08:34:46.19 ID:3n/RgqPI0
BZT760、860の評価はどうなんでしょうかね? ソニーET2100を購入予定だったんですが、評価の悪さに やめました。ソニーダメだと選択肢がパナしかありません。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/23(木) 08:42:57.51 ID:3n/RgqPI0
812は誤爆です。すいません。
イヤホンとヘッドホン比べたら イヤホンのほうがコスパ高いと思ったのは俺だけ?
はい
>>806 亀だが
リモコン壊れたんじゃなくて、リモコンコードが変わっちまったんじゃね?
取説見て、デフォのに設定してみたら?
もちろん、TV壊れたんじゃなきゃ、リモコン買い替えりゃOKだけどね。
#なら純正品じゃなくても汎用品で済むだろ。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/25(土) 10:43:14.74 ID:iVVKfdqW0
>>816 複数のコードセットを持ったリモコンは近くに同系の機種が置かれたときでも
干渉して誤動作するのを防ぐためのもの。
ランダムに配置し直してるわけじゃないから、
コードセットが違えば全く動作しない。
あと、リモコンは汎用品を買うより純正品を取り寄せた方が安いことも多い。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/25(土) 17:19:45.04 ID:D2NX/F7l0
デジタル出力のときってDAPで違いあるの?
>>818 非可逆圧縮音声をDAPでデコードしてPCM出力するのなら
考えるまでもなくデコーダの差は出るだろう。
同じDAPでも温度で音が変わるとか、デジタルケーブルで音が変わる、
という話もあるがそんな話になると俺には理解できない世界だ。
ほかの回答をまってくれ。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/25(土) 20:16:15.32 ID:CbLP/6BI0
>>820 「Digital Audio Player」の略だと思う。
世間ではともかく2ちゃんのポータブルAV板辺りではポピュラーな略し方。
beats studioを使っていたのですが壊れてしまいました。それで新しいヘッドフォンを買いたいと思っているのですが何かオススメのヘッドフォンはありますか?聞く曲はアニソンがメインです。予算は3万円くらいです。
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/26(日) 17:09:25.65 ID:RmyJ9aP30
ヘッドホンの購入相談スレがあったはず
BD7.1chを見る時に5.1chのシステムで見る場合はどうなるの?
だうんみっくす
オヤイデ電気製のP-3.5GL買って断線したプラグ修理しようとしたら LRのところに穴がいてなかったのですがこれは普通ですか? オヤイデ電気のページにあった同一パーツは穴が開いていたので...
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/27(月) 01:59:36.40 ID:HlHaj0+NO
DXアンテナVHSDVD一体化レコーダーの事で話を聞きたいのですが、どこで聞けばいいのでしょうか? 適したスレが見つかりません
>>827 確か船井のOEMだったと思うけど船井スレは伝統的な過疎スレだから返事返ってくるの2年後とかかもね
ここで聞くかOKWaveあたりかな?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/27(月) 23:59:36.82 ID:6Dj+vp63O
5.1chを組むときフロントスピーカーの視聴位置は正三角形と二等辺三角形のどちらが好ましいですか?
映画作品も音楽作品も、正三角形の配置で鳴らすことを前提に 音作りしてるそうだしな。 それにフロントの左右SPの間隔を狭くしちゃうと 逆にフロントとサラウンドSPの間隔がさらに広がっちゃう事になるので、 そのぶんフロント-サラウンド間で中抜けも起きやすくなるしね。
センタースピーカーが2つになってるセットがあるけど、 何が狙いで分割してるんですかね
>>833 音を画面中央に定位させるため。
左右に置いても上下に置いてもいい。
本来は推薦されるべき置き方。
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/28(火) 21:04:55.62 ID:AlO0AHmx0
二等辺三角形の配置って随分曖昧だな。
サウンドスクリーンにしてセンターだけ裏に設置したい。 そう思う事はたまにあるな・・・
サウンドスクリーン音悪すぎ
>>837 サウンドスクリーン通した後の音をイコライザとかで補正しても?
いいんじゃね?
インシュレーターについて教えてください 真鍮と黒檀だとどちらが音がしまりますか?
両方いっとけ
スタンドがしっかりしていれば 底板振動させない方が音がしまるんじゃね
日立のWOOOの W32L-H8000 をもっていて、HDMIでPCにつなげてみましたが、 文字が汚ないです。 ただ、読めないってほどでもなく、 家庭用テレビでpc見る時の普通の仕様なのかもしれず、 いまいち判断できません。 映像もアニメだと輪郭が汚ないです。 なんかシャープすぎるというか解像度が低く見えるというか 一応、本来の仕様に近い1760*768 で表示していて、 radion HD 5770 というグラボですが、 これを変えたら劇的に変わるもんでしょうか?
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/31(金) 07:03:45.47 ID:UsdY191P0
W32-H8000は 1366x768 か。 そこに 1760x768 を突っ込んでもきれいには映らんだろな。 いや、でもすでにはみ出して表示しててdot by dotで表示できてるんなら 改善は難しいだろな。
PowerStrip というグラボが持ってないカスタム解像度を作れるソフトがあるらしい Win7 64bitまで対応、英語。どんなものかは使ったことがないので知らん
解像度さえ合えば普通のpc用モニタと遜色ない見栄えになるんでしょうか? ふつうは
モニタとテレビはRGBの画素配列が違うので、大画面だと気になることはあるが、基本的には遜色ない。 但しdot by dotの場合に限る。
怪奇! 躍るスピーカー! メラミン樹脂加工デスク(すべすべ)の上を滑って落ちそうなるスピーカー インシュレーター? なにそれうまいの?
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/01/31(金) 20:34:28.75 ID:Vh8ttLc90
DVDレコーダーを廃棄する時、録画内容を完全に消去するのはHDDを壊すしか 方法はないのですか?処分する時みんなどうしてるんだろ。
>>850 TV番組しか入っていないなら ただの初期化で十分
ハメ取りでも入っているの?
メーカーによっては HDDが入れ変わっていると、使えない場合もあるから。
捨てる以外の選択なら、ただの初期化。
>>851 サンクス。廃棄業者に渡すつもりだけど
エロじゃなくても他人に録画内容見られるの嫌だよ。
なら差し障りのない番組かなんかでいったんフルまで録画してから 廃棄に出せばいいじゃん。
アナログの頃は砂嵐録画すれば良かったんだが、デジタルは不便だなw
>>852 消した番組 復活させるのは 極めて困難だから、初期化で十分
ドリルでHDDに穴開ければいいじゃん 全部00書き込んだりするよりよっぽど早い
>>856 HDD取り除いて 引き渡せば OK
エラーなければ PC用の緊急用に使えばいい
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/01(土) 09:19:02.25 ID:vk1Nd/dk0
自意識過剰がどうかしたんですか?
>>857 PC用の使い方を知りたいとこですがここでは控えときます。
皆様レスありがとう。
>>860 そのまま繋げて 初期化すればいい。どっちにしろ映像データの使いまわしはできない
全くの初心者ですがお願いします。 ライブBDをヘッドホンで視聴しているんですが、音声仕様?にリニアPCM(ステレオ)、DTS-HD(5.1chサラウンド)と2つあり、2つ目のサラウンドで聞く場合はサラウンドヘッドホン(MDR-HW700DSとか)でないと無理のでしょうか。 音楽も聞きたいので少しだけ良いヘッドホン(一般的な?有線?)を買おうと思っているのですが、AVアンプやヘッドホンアンプ?を一緒に買えばサラウンドで聴けるんでしょうか?
>>862 サラウンドってのがどんなものか理解してる?
なんだか良くわからないけど高品質なもの、とか思ってない?
>>862 ヘッドホンでのサラウンド(もしくはバーチャルサラウンド)に
対応してない機器では当然サラウンドでは聴けませんよ。
865 :
862 :2014/02/01(土) 23:40:04.45 ID:a9uuvgqw0
お二人ともレスありがとうございます。
>>863 さん、さすがにサラウンドくらいは解ってるつもりです。
>>864 さん、前にAVアンプかなにかに2chを疑似的にサラウンドにする機能があるみたいな事を聞いた気がしたので。
又、DTS-HD(規格?)にAVアンプが対応しているならサラウンドで(擬似的にでも)聞けるのかと思っていました。
赤白二色 赤 のケーブルはどちらがマイナスですか?
868 :
862 :2014/02/01(土) 23:53:19.46 ID:a9uuvgqw0
素人いじめないで下さいよ。w 結局映画館のあれですよね?5.1chならスピーカー前3っつ後ろ2つにウーハーで、音を振り分けているんだと思うんですが。
869 :
862 :2014/02/01(土) 23:58:55.17 ID:a9uuvgqw0
説明不足ですかね? なんていうのか、映画の場面に応じて音を・・・その場にいるような?臨場感?があるように音お振り分ける? すみません、やっぱよく解ってないみたいです。
>>869 いや別にいじめてるわけじゃなくて、質問者のレベルが分からないと
何を説明していいかわからんので。
サラウンドが複数のスピーカーに音を振り分けてる事は理解してるみたいだけど
どう振り分けてるかはあまり理解していないと。
大雑把にいうとサラウンドは、映画のシーンを想定して前の物体からの音を
前のスピーカーから鳴らして、後ろの物体からの音を後ろのスピーカーから鳴らす
って事。そのためにスピーカーを視聴者の周りに配置する。
ヘッドフォンにはスピーカーが左右の二つしかない。
だからサラウンドにはならない。
バーチャルサラウンドってのもあるけど、それに対応したヘッドフォンが必要。
871 :
862 :2014/02/02(日) 00:15:47.01 ID:AeXtgMrL0
>>870 さん、いやいや、いじめとかは冗談ですよ。
やはりサラウンドヘッドホンを買うしかないみたいですね。
ありがとうございました。
もう遅いかもしれないけど、AVアンプにドルビーヘッドホンなりのヘッドホンサラウンドの機能があるやつはあったよ あとはPCで再生するときには再生ソフトとかが対応してることはある
コンポジットビデオや左右の音声の端子で もし間違えて出力同士や入力同士をつないでしまったら機器が壊れますか?
>>870 スピーカーがいくつあっても、聴く人の耳は2つ、、だよね
ん?
>>875 どうそ、アナタの思う回答を質問者にしてください
サラウンドヘッドフォンには、SPユニットが2つしかないものもあるんだが、いいのかな?
PCとPS3を同じヘッドホンで聴けるように切り替え機AT-SL31Aを間に挟んでるんだが 無音状態の「サー」ノイズが激しくて…直差しだとほぼなくなるのでこれのせいだと思う 切り替え機である以上音質劣化は仕方ないとは思っていたがこのノイズは結構辛いと思った 高級品は値段だけでなく無駄なポートが多い(2個で十分)、ステレオミニ端子が無い、って感じのばかりで なかなか手が出しづらいんだがやっぱりいいものに変えた方がいいのかな? もしこれの完全上位互換版みたいなのがあれば教えて欲しい
サラウンド用の多ch音声を、 本来ならサラウンドで鳴らすことが不可能な 左右2つのユニットしかない普通のステレオのスピーカーやヘッドホンで あたかも囲まれているように聞こえるよう 錯覚を起こさせて聞くことが出来るようなダウンミックスをする技術が、 バーチャルサラウンドやね。
左右それぞれ3つずつユニットいれて5chサラウンドヘッドホンって 言ってる製品もあったけど、アレって効果あったのかなぁ? まぁ、ダウンミックスしないでディスクリート出力してるので スケーリングやコンプレは働かさないで出力できるけど それすらメリットといえるのかどうだか。
現実のスピーカー再生では 右側のスピーカーの音は左耳には届かない(その逆も) ……なんてことはありえないからねぇ。 リアルサラウンドヘッドフォンはその変をどう処理してるのやら……
そこでバイノーラル録音の出番ですよ
>>881 PC用であるよ。音質よりも定位や距離感重視でゲーム向きらしいね。
ゲーム用ならそれこそゲーム側でバイノーラル音声を合成しろよ、 って気もするが。
スピーカーの高音、中音、低音は人の声でいうとだいたいどのあたりになりますか? 女性の歌声は高音で男性の歌声は中音ぐらいですか? よくこのスピーカーは高音が綺麗とか中音が良いとか低音が弱いとかどれを指しているのかわかりません
>>886 女声は中音、男声の低い声は低音
おおざっぱに低音50〜200Hz 中音200〜1kHz 高音1k〜10K
高音はバイオリ シンバル ピアノ などの高い音
>>879 個人的には光とUSB入力を持ってるヘッドホンアンプをオススメしたいな
値段的にちょっと想定外かもしれんが、半端なセレクターなんぞ買うなら金ためて逝くべき
ノイズ出ないとかのレベルじゃなく音のグレードがぐっと上がるよ
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/02(日) 23:06:25.65 ID:gUxQvR+2O
今週から始まった「ハピネスチャージ・プリキュア」が 完全に子供向けになってしまってブヒれません これからテレビ局にクレームを入れようと思うのですが 良い文章が思い浮かびません! どんな文章にしたら良いでしょうか?
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/03(月) 00:45:01.54 ID:PR55jJLZ0
>>891 超超超超超くだらねぇ質問だから、スレチだわ。
>>888 ありがとうございます
PCの方でProdigy Cube使ってたのでちょっと勿体ないですが
アンプ乗り換えも考えてみます
先週名曲CDを入手したことを契機に、聴音環境を整えようと既存の機材を引っ張り出しました ヘッドフォンは2chの某スレで推奨されていて6〜7年前に購入したソコソコの品ですが、 3.5ステレオ延長ケーブルが推定25年以上昔の品と思われ、延長ケーブルを挟むと不安定な音になります (片側が無音になりやすく、また、頻繁にバリバリとノイズが入る) プラグに金属光沢が無く、白っぽく濁っているのですが、接点復活剤を使うべきですか
>>895 一般の接点復活剤ならやめておいた方が良い
洗浄剤系の接点復活剤なら使ってもいいと思う
ケーブルも消耗品だから買い換える手も有るぞ。 湿気で見えてる部分だけでなく 被覆内部の電線が腐食している事も珍しくないし。
了解! 買い替えを検討します
プラグを#1000以上のペーパーで磨けば大体オケだと思うが
被膜内部の腐食の可能性は、磨いてどうこうなるものでは…
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/04(火) 17:49:24.87 ID:mRhbivoB0
HDMIでDSD出力対応でもっとも安いプレーヤーって何になりますか? AVアンプはDSD6chと書いてあるので対応してると思うのですが
>>901 dsdでも2種類くらいあったような・・・レートみたいなのが
すいませんド素人です アンプとDACも内蔵しているらしいCDプレーヤーが手元にあるのですが ヘッドホンで聴く場合は別途、光デジタルとかでヘッドホンアンプ&DACを繋いだ方がいいんですか?
機種による。
>>903 ヘッドホン出力のあるプリメインアンプを買えば良い
いや、それでも「アンプとDACも内蔵しているらしいCDプレーヤー」に ヘッドホン出力があるならそれと違いが分からんかも知れん
プレーヤーに内蔵されているDACとアンプは 単体で販売されているDACやアンプ(ヘッドホンアンプ)に比べて 低品質な事が多いです。 しかし、使用するイヤホン・ヘッドホンの性能や、 聴く人の耳の性能によっては差を感じない事もあります。
最近コンポにUSB端子ついてるものがありますが、USB経由でPCからの音声を再生できますか? 今使ってるデノンのD-MA3てミニコンポは、上記の再生方法に対応しててすごい便利なんだけど ちょっと不調なので修理出そうか買い替えようか悩み中です 最近のコンポUSB端子ついてるのはいいんだけど、メモリーオーディオ対応としか書いてなくて PCとつなげられるのか分かりません
>>908 基本的に、書いてないことは出来ない と考えましょう。
>>908 というかUSB接続にこだわる理由はなんかあるの?
光デジタルやアナログ接続じゃだめなんか?
だめなんですか、ありがとう・・・ 使ってるのが一昔前のノーパソで光デジタルや赤白の端子なんてついてないんです イヤホン端子は有線ケーブル使うと位置的に邪魔というか、見た目の問題です 今はUSBのDAC/DDCていうのがあるみたいですが、乱立してて何がなんだか・・・
>>908 そういう機種もあると思うが
> メモリーオーディオ対応
これはUSBメモリ内のMP3とか再生する機能
>>911 見た目重視で音質にそこまでこだわりがないのであれば、
bluetooth対応コンポと無線で繋ぐって方法もあるけどな
俺なら安い中華DACアンプ買ってスピーカーだけ流用かな
ありがとう bluetoothは考えてなかったけど、PCが対応してるのでありかも 最終的に今使ってるAVアンプ・スピーカーに信号渡したいので、スピーカー買い増しは考えてません DAC or DDCがいいのかなぁ 選ぶ基準が全然分からないけれども 値段と性能・音質て比例ですか?log発散ですか?オカルトの領域ですか?
>>916 >最終的に今使ってるAVアンプ・スピーカーに信号渡したいので
???
使用中のコンポが不調だから修理or買い替えを検討してたんじゃないの?
今の機材を使い続けられるなら何も要らんのでは?
つか何がやりたいんだが訳わからん。
説明不足ですいません 今はPCの音声をミニコンポ(D-MA3)経由でAVアンプに入れてなんちゃってサラウンドで楽しんでます 不具合ていうのはミニコンポのCDトレイが開かなくなったので、これを機に買い替えるか、 DACが必須なら修理で延命してCD/MD/PC音声再生機としてあと数年使おうか悩み中なのです
>>919 コンポとAVアンプをどうつないでるか分からんけどコンポをUSBオーディオの
受け口として使ってる訳な。
つかコンポの故障がCDトレイなら別に修理も要らないんじゃない?
CDはPCの方で扱えば良いんだから。
光学ドライブの無いノートPCだとしても外付け光学ドライブなんて二束三文だし。
生活スタイルというか、仕事から部屋に帰ってきたらすぐにリモコン一発でCD再生、とか、 寝ながらCD流すとか、そういう使い方に慣れてしまったので、PC起動が必須だとちょっと不便なんです 情報後出しで本当申し訳ない
おおおお、ありがとうございます!! まさにこの機能が欲しかったんです!! デジタル音声出力があれば完璧だったんですが、FMチューナーもついててほぼ理想に近い機種です ありがとうございます!
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/09(日) 10:11:38.22 ID:iObKAWaJ0
やっぱり気になるんだけどうちのPS3なんだけど ソフト5本付きの本体買ったらこうなってる ジャンク扱いだからクレームできない 先週日曜届いたけどまだ何もさわってない ゲームしただけ OFWも入れたいんだけど まだ何もさわってない DEBUGモードに入るとファームウェア3.40〜4.41に変えれそうな感じ OFWも入れたいんだけどどう設定しとけばいい? なんかわからないから予想して教えて
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/09(日) 11:16:27.48 ID:/rANoi470
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/09(日) 12:55:55.06 ID:wbIlh2n00
OFWにしたいなら 直接、セーフモードで最新のOFW入れればいいじゃん
PS3の質問はスレ違いだし違法くさい
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/09(日) 18:45:21.56 ID:7QPHb6bg0
NOS-DACって何ですか?
>>928 ぐぐればすぐに出てくるのに・・
ノンオーバーサンプリング・DAC
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/09(日) 19:10:45.35 ID:7QPHb6bg0
>>929 ググったけど頭悪すぎて良く理解できなかった・・・
ノンオーバーサンプリングってどう言うことなのかGoogle先生より分かりやすく教えてもらえませんか?
>>930 ノン=NON=○○ではない
オーバーサンプリング無しのDAC
オーバーサンプリングって何?とか言う人なら
俺は回答者を降りるので次の親切な人頼む
>>931 ありがとうやっと理解できた。
良く考えてみるとまんまだったorz
次からは3分考えてから書き込みますorz
オーディオに詳しい方であればあるほど「センタースピーカーはいらない」と主張するのはなぜですか?
>>933 いらないというかセッティングが難しいんじゃね?
家庭に置けるTVの中でも大型な55インチとか60インチとかでも
その両脇にスピーカー置くことを考えると、センターまでとは距離が近すぎるし、
そんな距離に置くのならなくてもいい。
フロントをもっと離しておけるのなら、ありかもしれんけどそんな家が日本にどれだけあるか
>>933 フロントスピーカーの間隔が2m位ならセンタースピーカーは全く必要ない
というかセンタースピーカーってどこに置くの?
もともとのソースにセンターch用の音が用意されてる場合ならともかく そうでないソース(2chステレオ)が普通だから、そう言うソースで プロロジックとかで加工してセンターch用の音を作り出すと かえって不自然な鳴りかたするからなぁ。
センタースピーカーの元質問者は書き逃げか?
は?
質問です、ヘッドフォン修理の際に使う半田で音質は変わりますか? 大洋電気製の音響用の半田を使用したのですが、いまいち高温が欠けている気がするので、もし改善られるなら高いはんだを買おうと思うのですが。 また、ドライバ付近修理の際に半田が隣の半田とくっついてしまったのですが、これでも音質は劣化するものなのでしょうか? 使用ヘッドフォンはSA5000です、ヘッドフォンスレの方は購入相談っぽかったのでこちらで質問させていただきました。
ハンダの品質で音質が有意に変わるとは思えないが、 隣のハンダとくっついた事態は非常にマズい 両箇所のハンダを一旦剥がして、付け直さないと
>>941 わかりました、直してみます。
ありごとうございました。
くれぐれもコテを当てすぎないようにな ドライバー焼いちまうぞ… うぅ…
高いイヤホンをザーって常にノイズがはいってるテレビに直挿しして2時間ぐらいBF4したあと、そのイヤホンをAndroidに直挿しして曲を聞いたら特にアカペラなどの無音状態と歌手の声がきこえるところでザーというノイズが聞こえるようになったのですが、 これは僕の耳がザーというノイズを注意深くきいているせいで元々あったのでしょうか? それともイヤホンをテレビに繋いでたせいでしょうか?
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/12(水) 16:49:22.50 ID:y/eQtTi50
元々そういうノイズが入っているのがよく聞こえるようになったのでは
>>944 イヤホンを変えると今、まで気にならなかったノイズが耳に付きだすのはよくあることだよ。
慣れるとマシになる。
CATVのアンテナ信号を2分配した結果、信号レベルが視聴困難な程に低下しました CATVのアンテナ信号はVHF/UHFパススルーなのですが、アンテナ接栓と分配器の間にブースターをかます場合、 地デジ電波のみ拾いたければ使用するブースターは一般の地デジ用UHFブースターで問題ないのでしょうか? それともメーカー側でCATV向けとうたっているブースターの方がよいのでしょうか?
CATVなのに2分配程度でそこまで落ちるなんて、 何か別なとこに原因があるんじゃないか? 安易にブースターに頼るのは良くないぞ
>>948 使ってる機種名と型番書こうぜ
分配する前の受信レベルと分配後の受信レベルも書こうぜ
オリンピック見てるんですがNHKだけたまにアンテナレベルが低下してまったく映らなくなります 他のチャンネルはすべて映ります(ケーブルなのでアンテナレベルは安定してます) 同じアンテナ線から分岐してる方のテレビではNHKも映るので そのテレビの方の問題かなと思うのですが特定のチャンネルだけチューナーがおかしくなるなんてことあるのですか?
>>951 使ってる機種名と型番書こうぜ(2台とも)
問題のテレビの受信レベルと映ってるテレビの受信レベルも書こうぜ
質問なんですけど、ベースアンプの出力端子から、左右があってプラス・マイナスが ある先バラ接続のスピーカーに接続するにはどうしたらいいんでしょうか。
>>951 使ってる機種名と型番書こうぜ(アンプ、スピーカとも)
アンプの出力端子の詳細も書こうぜ
>>951 単に高い周波数のレベルが低いんだよ、ブースター入れた方が良いかもしれない
>>954 アンプはTRSフォーンの標準プラグです。
先バラのケーブル2本をTRSフォーンプラグにハンダ?
TRSフォーン接続のケーブルの一方を切断して先バラ接続?
調べるうちに不明な点が。
ケーブルから確実に4本出てくるのか?
ケーブルには2芯と4芯?があるらしい?
TSフォーンプラグにも4芯がある?
銅線の本数はチャンネル数に対応しているわけではない?
TRSケーブル切断で解決と考えていたのですがどうも間違いのような気がします。
アンプの出力もスピーカーの入力もステレオだと思うんです。 普通ステレオのアンプとスピーカーを先バラでつなぐ場合、プラス・マイナスに 分かれているケーブルを左右で合わせて2本必要なわけでしょう。 ケーブルとしては2本、芯というか中の銅線は4本ある。 でもこの場合、アンプはステレオのジャックだから、TRSフォーンプラグが必要。 どう変換したら良いんでしょうね。
>>959 バランスとアンバランス接続でググってみ
>>961 そのスピーカーがアンプ内蔵型(要するに電源が必要なもの)でないとどれも無理。
ごく小さなスピーカーなら、ヘッドホン端子で取りあえず小さな音が出る可能性はある。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/13(木) 20:59:49.20 ID:ZGvu80PA0
>>959 これ以上は型番を示した方が的確なレスがつくと思いますよ。
一般論と想像と思い込みでしかレスできないから
不幸な結果を呼ぶ恐れがあります。
因みに、(ベースアンプでそういうのがあるのは知らなかったのですが)
楽器ではなく、一般的なAV機器ではパワーアンプ出力に
TRSを使うことはありません。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/13(木) 22:34:40.72 ID:wihoKoOq0
近所のハードオフで、中古の HUB-MX1が12600円で売ってました。これは買いですか?
新品同様で、ホントに欲しいものなら買いかもね。 程度の分からん中古品の値踏みはできんぞい
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/13(木) 23:27:10.18 ID:wihoKoOq0
>>968 .969
そうですか
ヘッドホンアンプを持っていないので、買ってみようかと思ったのですが、やめといた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/14(金) 01:06:08.02 ID:jh8BK4Pg0
BDぼ無料再生ソフトはどれがおすすめ 一応5.1chヘッドフォンmpもってるので使いたい GOMはさしsれない。リアルプレイヤー再生されない
HDDレコーダーに書かれてる残量表示(残り録画できる時間)と実際に使用した時間がずれてるのが怖い。 2時間番組で1時間40分しか減らない。そのことは説明書にも書いてあるんだけど、これが進んで行って、 2時間で容量として30分の枠しか使わなくなったりしたら恐ろしい・・・。 前までは2時間なら2時間使ったんだけどねぇ。 残量表示がずれることで画質とかに変化はあるの?
>>971 できるのはPCのHDMI出力だけじゃないかな
それも相性問題があって自己責任らしい
>>973 1)BSの容量で計算してる場合と地デジの容量で計算してる場合がある
録画一覧に移る直前に映してた番組がBSか地デジかによる
2)録画時に使用する容量は、番組の画像の複雑さに依存するので
のっぺりした画像の番組だとあまり容量が減らない
そもそも番組ごとにビットレートが異なる。 同じ画質モードで同じ時間の録画をしても、 ビットレートが違えばファイルサイズも違う事になる。 当然空き容量の減り方にも差が出る。
>>958 TRSって、ベースアンプなのに出力がステレオ(2ch)なのかい?
>>975 ありがとう。
とりあえず4時間分を3時間分の容量で入れられる〜とか考えてたら得なのかなぁ。
>>982 これは日立に対応してるって書いてなくて…
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/14(金) 18:41:29.28 ID:Xj1ImdMUI
>>983 書いてなくても大丈夫
テレビとリモコンで赤外線設定すればイケる
>>960 >>966 >>978 ありがとうざいます。
ベースアンプはいくつかあってヘッドホン端子であったり、独立した出力端子が
あったりするんですけど。
考えてみれば一般的な弦楽器のアンプはモノラルでした。
おとなしくスピーカーに合うステレオアンプを探します。
ありがとうございました。
初心者なのですが、質問があります。 PC→DAC→オペアンプ→スピーカー という風に接続しており、 PC側の音量とDAC側の音量、オペアンプ側の音量という風に3箇所で音量調節が 出来るのですが、割合としてこの3箇所のバランスはどのくらいがいいのでしょうか? 今はPC側とDAC側の音量を真ん中に合わせ、オペアンプ側で 音量調節をしています。
>>987 すみません、間違えました。
オペアンプではなくプリメインアンプです。
保守
>>986 PCでボリューム調整するのはビット落ちを起こす可能性があるのでお勧めしない。
あとは、機器のボリュームが小さくなりすぎないように調整するぐらいかな
マキシマムザホルモンに合うeq教えて下さい
ep
保守
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/18(火) 03:05:22.94 ID:dGyihz4b0
ONKYOのD-077EとD-077CとNR-365を買おうと思うのですが この3つを繋ぐコードは付属しているのでしょうか? そもそもこの3つだけで動くんでしょうか?
>>994 スピーカケーブルはスピーカに付属しているようですよ。
長さがあなたの部屋に合うかどうかは分かりませんけど。
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/18(火) 09:07:55.48 ID:75X6Q7CL0
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/18(火) 09:10:20.94 ID:75X6Q7CL0
>>994 スピーカーケーブルは付属してるけど、アクティブスピーカーじゃないからアンプは別に要る
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2014/02/18(火) 09:12:22.61 ID:75X6Q7CL0
>>986 PCとDACの出力は歪まない程度に大きく、アンプは程々に
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。