【ER】Etymoticのイヤホン Part63【最高音質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無しさん┃】【┃Dolby
>>762
一言で言えばクロストークが小さいってわけなんだろうとおもうけど
これはすぐに分かるね。
構造的にLRのアース線はプラグのところで分岐しているんかな?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 19:50:25.90 ID:65g17xSw0
クロストーク厨はCMOYを改造して電流出力アンプを試すべき
同じケーブルのままクロストークを49dB低減(共通区間1Ω時 -43.6dB→-92.6dB)
あとSとPが同じ音量・f特で鳴る
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837040.png
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 22:31:14.02 ID:F75Dl8sZ0
試して実測と試聴してからきてよ
LRのGNDはプラグ部分で繋がってるのに
こんな現実を無視した思い込みででっち上げた代物はブログだけにしろ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 22:48:10.85 ID:JQaPh+xC0
hf3を2年ぐらい使ってるけれど、カナル部をまとめるスライダーの滑りが悪くて使いにくすぎる。
最新のものでも同じ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 22:51:03.30 ID:ef9/pk/Y0
hf5だかあれいつ使うの?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 23:18:04.82 ID:AwQ7sxfx0
>>767
文系乙

もし理系ならFラン以下
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 23:23:52.07 ID:65g17xSw0
>>767
現実を無視してんのはお前ですがww 回路シミュをよく知らないの?
さらにはCMOYも知らない? どうやったら作れるか見当もつかない?
普段からHPA作る人なら、こんなCMOY改造くらい30分もあればできちゃうの
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 23:38:43.14 ID:F75Dl8sZ0
>>771
おれは共通インピーダンスの原因でもあるイヤホン側のGNDの曳き回しの回路モデルについて指摘してるのに
おまえは其処について一切触れないで人格批判だけをするのな。

敗者は辛いね。(プププ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 23:47:27.50 ID:65g17xSw0
ええと?w 回路モデルに対しどのような指摘をしているの? 全然わからんw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837620.png
よくある片chのみ出力時の逆chへの漏れ 54.6dBの改善だね
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 00:00:39.20 ID:F1N8j8JK0
本気なの?わかんないの?
がくせーさんかな?
これで社会人なら哀れすぎる
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 00:06:50.30 ID:XEvjyoY10
哀れでもなんでもいいから指摘したらいいのにそれで終わるんだから
無駄に荒れる要素を作らないでくれ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 00:06:57.53 ID:65g17xSw0
具体的に>>767のどの部分がその指摘だというの?
明確に示してね
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 00:12:03.81 ID:RAzf8noV0
なんか日付変わってもID継続?
ちなみにイヤホンのリターン合流→プラグ→ジャック→アンプGNDを
まとめて抵抗に置き換えているよ バカでもわかるよね >>773ならR6とR22
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 12:34:39.60 ID:f2E7bCmj0
定電流出力なら原理的にクロストークがなくなることは当然(チャンネルセパレーションというべきと思うが)。
回路がちゃんと動くかどうかはまた別の問題だが、要するに動く回路を使えばいいだけの話。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 13:04:14.30 ID:RAzf8noV0
まるでこの回路が動かんみたいに言ってくれるなw
それじゃあんまレベル変わらないんじゃないの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4838421.png
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 13:28:59.89 ID:RAzf8noV0
>>778が全く説明になってないので電流出力アンプについて少し
負荷を変えても負荷に流れる電流が変わらないというアンプで
直流でいう定電流回路のようなもの
変わらなさ具合を動作抵抗で表すんだが、右半分を見てほしい
これは800Vp-pの出力に100kΩを通して同じ負荷に出力する回路
負荷が5Ω・10Ω・20Ω・40Ω・80Ω・160Ω時の電流を重ねて表示している
左右の回路での電流波形はほぼ同じ つまり左の電流出力アンプの
動作抵抗がほぼ100kΩであることを示している
共通区間が1Ωあろうが10Ωだろうが、100kΩの前には0とあまり違わんわけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4838449.png