【SONY】ソニーのヘッドホンPart32【MDR】
無かったので立てました
いちもつ
結局1Rの買取価格っていくら位なんだ?
使用100時間未満の美品
>>4 あなたが美少女JC or JSなら査定額1000%増ですが
ブサイクだと買い取り拒否になります
MDR-1000000Rまだー?
>>4 キズ無し・匂い無し・汚れなしならほぼ満額買い取りだよ
今までeイヤ通販で3つほど売ったがK702がハウジング微小キズで-1000円だったぐらい
店員は匂い確認しなきゃならないのか…
嫌な仕事だな…
もしも、店員が臭いフェチだったら!ご褒美!パラダイス!!
mdr1rbtをBluetoothで使いたいからプレーヤー新しく買おうと思うんだけどipodnanoと新型walkmanでどっちのほうがBluetoothの相性いいの?
14 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/10/10(木) 23:12:01.97 ID:n/qe4W+ei
そういえばmdr-1rエージングしたら音変わりすぎwwww
やっぱり新型walkmanのほうがいいのか。
外でるときは有線イヤホンできくし
1RBT一番相性がいいのって、
BTがAACに対応してて、
音源がAACであるって場合だろうね
XBA40の話はここで良いの?
>>15 有線時はiPodとWalkmanじゃ雲泥の差
>>15 有線の音質・出力・再生時間ならWalkmanよりCOWONのがさらにいい
ただし操作性が悪いのと韓国製
>>16 音源のAACとコーデックのAACは別物で、どっちにしろ飛ばすときにエンコードするんじゃないの?
Z600今更だけど買ったんだけどどうかな?
1Rの試聴にスマフォのacroHD使ったら全然音が出てこなく笑った
アンプ無いと駄目か
1Rはポータブルと言いつつもやっぱりアンプが要る気がする
外で聴く分にはipodtouchとかhtc j one直刺しでも十分な感じもするけど
>>27 そーそー。
音量MAXで丁度良いくらい。
>>23 一応、劣化しない場合もあるとか書いてるところもあるけど、
ハードウェアの制約をうけるとかなんとも不確定要素の多そうなことになるらしい
>>29 あんたのスマホから爆音で音楽鳴ってたりしてなw
>>24 いいヘッドホンだよ。大事にしてね。交換用のイヤーパッドも安いしね。
ワタシは、ヒンジが壊れてCD900STに買い替え。
>>32 でもイヤーパッドがむしれてくるのは勘弁して欲しいね。
そろそろ部材がなくなってるかな?
うちのはイヤー、ヘッドともにむしれてもはや布製になってるわw
オヤイデのケーブルに替えたらもっとよくなるのかな
>>24 長い時間を掛け、ようやくパフォーマンス発揮な状態なZ600は長く使えるよ
いまだに愛用してる
イヤパッドは交換出来るけどヘッドバンドのウレタンが破れて全部剥がして使ってる
なんであんなに弱い素材使ったのか謎
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:11:31.68 ID:oxg0JG+Si
Z600のファンが結構いて嬉しいね。
最初の印象でドンシャリと決めつけちゃう人も多いからな。
減価償却終わったリスニング用備品のZ600もらったからOHして使おうと思ったんだけど
何だか全体的にダランとしちゃって、イヤーパッド内側のメッシュ部分のウレタンが
ドライバーにビッシリ入り込んでてげんなりして辞めちゃったの思い出した。
この個体もヘッドバンドのビニール剥がれて頭に黒いカスが付くヘッドホンだった。
評価は結構いいんだな〜!
パッド確かにもろそうだな、3000円で買ったからそこはいいとするか!
MDR-10RBTを試聴してきた。
隣にあったMDR-1RBTと比べるとレンジは狭く押し出しも弱いが、こっちの方が自然な感じで好みかも。
どうやら俺はなんやらポリマーは合わないみたい。
で何よりも小ぶりで軽い。なのに窮屈な感じはなく、普段のネット使いにはなかなか良さそう。
41 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/10/14(月) 11:55:15.17 ID:CeWWlos4i
>>40 mdr-10rまだ視聴したことないな
つけごこちは?
1R買ったどおおおおお!ありがとうありがとう
>>40 1RBTも10BTも、
というかBTってところで
評価基準をどこにおけばいいか迷うな
>>41 有線のは見てないんだ
BTは先の通り、あのサイズでも耳が当たることなくいい感じ
>>43 そうなんだよね
音質は所詮BTなのであまり期待し過ぎる物でもないかと思う
どちらも遮音性もイマイチだから外使いもぱっとしない
普段使いの利便性を考えるとあの軽さは十分な評価点になると思うよ
>>42 一週間鳴らしっぱなしコースの始まりです。
>>42 頑張って1ヶ月間鳴らしっぱにして下さい。
ごめん、それは極端すぎだ。半月でいい。
1Rmk2って抜けが良くなってない?
ソニストで聴いただけだから環境が違いすぎて断言できんけど
>>48 カカクでもそれに似た報告があるしどうなんだろな
50 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/10/14(月) 16:18:05.20 ID:CeWWlos4i
MDR1R 先週かってまだエージング50時間しかやってないけど変化はあまりない
100時間近くで本当に変わるの?
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:53:39.05 ID:Usy2G4qU0
1Rmk2 と 1R ってほんとに同じ音??
あきらかにmk2のほうがよくね?? 今日ソニープラザで聴いてきますた。 1Rは昔よどばしで・・・
音源は同じスマホから
ということで、mk2購入予定 お値段手ごろだし
シルバーのほうね あれはかっけえ
52 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/10/14(月) 17:12:15.89 ID:CeWWlos4i
sonyの慣らし運転効果はXBA40や90EXで体験してるから1Rもがんばりまーす
>>50 200〜300まで結構解る。400まで変わるようだが300超えるともう緩慢な変化になってる。
10R試着してきたけどあの音じゃ駄目だな
眠たい3000円くらいの音がする
メガネだと装着感もイマイチだし
MJの
うむ 10と1では、値段の差以上に音の差があった・・・
10RCは、低音持ち上げすぎ すげえ不自然
まあ形状からしかたがないかもしれんが・・
木綿と木綿耳の関係によー似とる
あとmk2は俺もスッキリしたと思う
R100なんてヘッドホン出したらコケるだろうな
1RBT買ったぜ。
mk2と悩んでたけど、iPhone使いでapt-x意味ないだ し実質2万円になったしで、こっちに行っちゃった。
使うの楽しみだ!
>>60 旧はiOS6以降対応していないんじゃないの。mk2が対応するかは知らないが…
ワロタ
ハマタ高音質
>>61 大丈夫、店頭で接続テストしたから。
試した限りでは、iPhoneにあった曲送りした際に頭の数秒間音が飛ぶっていうバグ、これも出なかったしね。
ちなみに5sの7.0.1です。
>>67 だから試してるって。
日本語読めないの?
何怒っているんだ
アイホンってやっぱり馬鹿だな
ID:6w2oWdPx0がわるい
V6て900STと何が違うの?
ドライバーは別物なんかな
>>72 ドライバー違う。イヤーパッドも違う。内部のフィルターも違う。側圧も違う。
似た形してるだけで完全に別物。
うちのBTN40はiOS7とは曲送りではなく曲が変わるタイミングで音とびするな
eイヤのスタッフレビューで同じとか言ってたような
糞耳eイヤ店員のレビュー信じられるのかよ
>>73 ハウジングとヘッドバンドの形状も違うし、ケーブルの形状、中の線もプラグも違うな。
挙げ出したらきりが無いなw
1Rケーズで 16500円。コレ逃したらもう安く買えないから買っちゃいなよ!
ほう、興味深い
俺の好きなMDR-7605とも違うのかな?
聴き比べてみたいもんだ
mk2の音が良くなってるかもとか聞いてしまった今1Rを買う決心をするのはなかなか難しいな…
83 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/15(火) 23:08:16.97 ID:+rjiNrWGi
ぶっちゃけ1R今買った方がコスパ的にいいと思う
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 23:10:53.45 ID:r8p7cCA90
まあ発売後1か月もすれば、今の1Rなみの値段になりそうだがな・・・
そこまで待てるかどうかで決まる
>>82 付属品の変更と型番変更で市場価格維持だよ
>>85 そう思いたい気持ちはわかるが俺が聴いた限りでは抜けが良くなってコモル感じが少なくなってた。気になってた部分が改善された感じ
>>86 じゃ今ので正解だ。望む方向と逆だ。もうチョット線が太くなって欲しいところ。
>>83 今って、必ずしも
>>80とかを拾えるとは限らないでしょ。
そもそも、在庫無し店の方が大勢じゃないの?
今不要ならmk2を
>>80水準に落ちてから買う方が良いのでは?
3mケーブルも付属してるし。
俺の中では、自分の方針をそうたてた。
田舎のケーズだけど在庫まだ4つあった。Webの価格に合わせてもらって16500円で買えた
1R無印のぶっといボーカルと分厚い低音が好みなんだが
MK2はハイレゾ対応ということで、ワイドでフラット志向になったような
ただ、ぼんやり聴いてると差が分からない程度
はじめてのヘッドホンに1RのシルバーかXB900を買おうと思ってるんだが現物を見る機会がなく、画像で見る限り前者は配色がいまいちな気がするし後者はなんとなく耳当てのところが安っぽい気がしてしまう
どっちにしよう
>>91 音の傾向がまったく違うけどいいの?
XB900は低音大盛りのDJホンだよ
初めてならオーソドックスな1Rがいいんじゃね
>>92 音よりもデザインばっか見てたw
ありがとう、1R買ってみます
XB920も悪くないよ
96 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/16(水) 09:31:01.76 ID:k87t9tSQi
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:10:04.06 ID:jBadNmnki
お前ら認めるんだ、ケーブルで音が変わるって事を。。。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:22:02.90 ID:jBadNmnki
あっ、
>>97は無印とmkIIの音の違いについてね
99 :
837:2013/10/16(水) 15:11:19.20 ID:F2PEcDgD0
>>97 そりゃあ変わるさ。良くもなるし悪くもなる。
mk2買う人でPCOCCの音も聴いてみたいならオヤイデのHPC-35を買って置けばいい。
101 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/16(水) 17:28:14.46 ID:k87t9tSQi
MDR-1Rってポータブルアンプ何が一番あってるかな?
電車の中で1R使うのは変?
>>102 1RNC使ってるから気にすることは無い
今日の朝1R使ってる人を見かけたな
mK2に触れたがらない人が多くて可愛いw
そうだよ、何一つ変わっていないから安心おし
マークトゥーはしょせんマークトゥーにすぎん
MDR-1Zこそ本命ですね
最安値だったケーズデンキの1R売り切れました。ありがとうございました
110 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 23:12:44.37 ID:k87t9tSQi
あー!!1Rには決まったが色を決めきれない
ブラックもいい気がしてきたけどあの赤いラインがなー
112 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 23:47:52.46 ID:k87t9tSQi
BTは黒しかないからRはシルバーにしたが
>>112 完全に個人的趣味嗜好の話だけどかっこよすぎるというかいやらしい挿し方に感じるんだよあの赤
1Rの形状とか存在感だけで十分アクセントになりそうなのにってね
ソニーストアの黒も売り切れたな
1R買ってそろそろ一年
117 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 04:35:55.30 ID:iFc/mEfHi
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 08:09:54.10 ID:czvxTMpq0
MDR-10RNC 視聴した人、手を上げて~。
(^o^)丿
1RMk2って発売日25日だよな?
昨夜ヨドバシに発注したら、今朝もう届いたんだが…
まだ箱を開けてもいないが。
早いとこは今日から発売(ソニストと一緒)
店頭でも試聴できるようになってる
なるほろ、そゆことか…情報d
123 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 13:27:44.77 ID:sLy7OOnei
仕事中だから今晩ね
どうしようSONYショップで買っちゃおうかな
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 15:09:01.82 ID:xncM1ubR0
MDR-10RNC 買ってくれ。
そしてレビューよろ。
mdr-10rncか・・・すまにゅ1r買おうとして(ry
128 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 16:29:44.91 ID:sLy7OOnei
振動板なしでどれだけ変わるかがしりたいよね
ケーズで頼んだMDR-1Rシルバーが届いたけど店頭で商品棚のフックにでも引っ掛けてあったのか
パッケージ上のフック穴が出てて箱を開けるのに苦労した
よく見たらフック穴は箱開けるのに関係無くてただカバーが硬かっただけだったわ
131 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 17:01:24.19 ID:sLy7OOnei
今、開封して聴いてるとこ…
エイジング必要かな…正直、いつも使ってるIE800とは比較にもならん位に
安っぽい音だorz…
とにかくしばらく鳴らさないとダメな感じ…
他には1rncを持ってるけど、当たり前だが、NC部分が無い分、筐体は小さく
フィット感もいいです。
音だけは…まだ判断保留とさせてくんさい
MDR1Rって通常モデルとノイズキャンセリングモデルあるみたいだが、
ノイズキャンセリングのほうがいいのかな?
>>133 それがNCね。純粋に音の良さで考えるなら1Rだろう、って事で今回MK2買った。
今、ピアノソナタ聴いてるけど、かなりいい…さっきの印象は、楽曲間違えたかも
しれない。いきなり交響曲はハードル高すぎた…
135 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/17(木) 20:22:13.58 ID:sLy7OOnei
>>132 ハイレゾやって始めてこいつの力を見た
ガチで感動した
エージングしてからだけどね
Cyndi Lauperのハイレゾでも買ってみるかな
普段MDR-EX1000を使っていて、今回MDR-1RMK2に興味があるから
買おうと思うんだが、イヤホンよりヘッドホンの方が音質はいいのかな?
誰も一番に言い出したくないみたいだから言ってみる
1RMK2って1Rより音いい気がしない?S/N感とかMK2のが上かと
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:39:57.96 ID:0V+7S73i0
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 21:44:29.03 ID:5iyqOY2P0
>>138 誰も一番に言い出したくないみたいだから言ってみる(キリッ)
だっせえ
orz
>>137 音質はex1000の方がいいで。音楽を楽しむにはr1かな
>>140 実物を静かな家で判断したのはあなただけ
ヨドで見たけどmk2ってボディーに書いてないから見分けられない…
ケーブルが変わっただけじゃないんか
>>145 各所で触れられてるけどケーブル変わった事を調整するために
色々調整して同等の音を実現したんだと公式で言ってるみたい
ところがどっこいだよこれが
AKGが1Rの対抗馬だしてきたね。
舶来メーカーは信者が熱心に持ち上げてくれるから楽だわな
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 01:36:32.92 ID:g6JwDb7G0
旧1Rでも新品で抜けのいいのと悪いのがあった。製品のばらつきが大きような気がする。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 04:07:37.66 ID:opkR6Knq0
百均で買ったヘッドホンは音悪いし、長時間使うから耳鳴りがする、ソニーのヘッドホンが欲しいけど
3000円であるみたいだが、どうなんどろ?
本当はワイヤレス機能が付いたのが欲しいけど、やっぱり有線式の方がいいよね
5千円以下なんてどれもウンコだよ
金がないならアルバナ買っとけ
アルバナで十分だがスレがスレだしMA300をおすすめしておこう
耳鳴は低音抑えるか音量を下げるか長時間使わないようにするしかない
楽天で31320円(税・送料込)でポイント10倍の時に買った【MDR-1RBTMK2】が
今日届くよー。楽しみ〜♪
なーに、かえって免疫がつく
1RNCが欲しくなるレビュー置いておきますね
208 :名無しさん┃】【┃Dolby :2013/06/05(水) 01:33:49.00 ID:0EPrAolvO
1RNC凄すぎる…
今1RNCを着けてカプセルホテルに泊まってるんだが
電源ONにした瞬間にクーラーの騒音が「フッ…」と消えて完全な無音が訪れた。
(「軽減」等と生易しいモノではなく完全な「無音」状態)
自分は自宅が国道前にある為
これ程の静寂環境を構築する事は不可能なのだが
初めて体験する静音環境で聴いた音楽の感動は
初めてZ1000を手に入れ、音の粒子を感じ取った時の感動を遥かに越えていた。
過去の経験から
「ヘッドホンの感動度と値段は比例する」
と言う考えに至った自分には少しショックだったが…
(Z1000を批判している訳では無い。)
最高峰の解像度を誇るZ1000でも
解像度を邪魔しないだけの十分な静寂環境(或いは外の雑音を掻き消すだけの音量)がなければ
当然、その性能を発揮する事は出来ない。
ところがこの1RNCは
液晶ポリマーによる音質の追及と、QC15に次ぐ非常に高いNC率という
相反する2つの要素を融合するSONYの試みにより
その高音質を活かしきる静寂環境を"自ら構築"する事で
日常環境での音質の減衰を極限レベルまで抑え
過去、静穏環境を構築出来る人間にしか体験出来なかった
「無音をベースに奏でられる純度100%の音楽」
を、それ以外の人間にも体験させてくれる。
こういう名機を開発してくれるSONYを、俺は大好きだ。
>>157 逆に何も消えてない気がするのは俺だけなのか…
MDR-1Rのヘッドホン側の端子がグラグラするのって俺だけかな
最近ヘッドホン使う機会無くてよく使ってた頃はどうだったか覚えてない
別にケーブルが抜けるとかは無いんだけど音楽聴いてる時にカチカチ言うのが気になる
接触が悪いのか知らないけど自分のもカチカチなるな
まあそこまで気にすることでもないし放置してたけど
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 20:45:43.45 ID:UqUzl7RH0
>>157 10RNC は更に期待大と言う事でOK?
>>159 先月買ったけど、元から遊びがあって揺れるとカタカタ言うね
163 :
149:2013/10/18(金) 21:43:04.76 ID:n3rAJsYE0
>>149だけど Widows8.1 でもとりあえず MDR-1RNC の充電ランプが点いた。
まったく問題なく充電できてるかどうかは、もう少し様子を見ないとわからない。
1R使ってるけど10Rのイヤーパッド欲しいわ
10R視聴してきたけど1rよりかなり低音寄りでボーカルは遠いタイプ
装着感はそんな変わらないかむしろ軽くなっている分いい
ただ小さくなってる分大きい耳の人だと耳がパッドにあたるかもしれないので要試着
装着感もいいし低音寄りで量もそこそこ出てるのでBoseのTriportが好きだった層にはAE2よりウケるかも
連投スマン
視聴場所はヨドバシで1Rmk2、10R共に視聴機はデモ視聴機のため実機とは異なる場合があると注意書きあり。なお上記の1Rはmk2との比較
訂正、上記の10Rは1Rmk2との比較でしたすみません。
暑さも和らいで久々に1RNCを使ったが低音ドコドコしすぎててビビった
いくら初期はエージングで音が変わるとはいえ
低音スカスカなんて言われてたのが大嘘のようだ
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 00:34:10.38 ID:SFuvE3pC0
初めて本格的?なヘッドホンをノートPCに使うために買おうと思っているんだけど、
いくらから〜なんというモデルがいいんでしょうか?
無線の方がいいのかな???
>>169 ソニーのスレで聞くなら1R系統しか選択肢はないぞ
ZX700でもいいんじゃないかと
>>169 1Rmk2なら二万あれば買えるようになるでしょう。
>>169 SONYなら1RMK2か10RかCD900STかV6あたり
でもせっかくなら他のメーカーも試した方がいい
今更1R買うのはナシ?やっぱ1RMK2のがいいのかな
まぁ1Rを探す手間を惜しまんのなら…
>>175 シルバーでよければJoshinがセール中だな。
これまでの最安よりはちょっと高いけど、他は在庫もないんじゃないか!?
RBTの無印とmk2、やっぱりmk2の方が高そうだね。
無印生産終了してるし、mk2が今の無印くらいの価格に落ちないかと思って見てたんだけど、まだまだ時間がかかりそうだ。
どんだけ早漏なんだよw
mk2は発売直後だぜ?
安く買いたいなら、せめて三ヶ月は待てよ
>>177 いくら2週間程前からmk2を標的に据えてる俺だって、それ位わきまえてるわ。
昨日新宿の淀で1Rのmk2買ってきた(シルバー)。
無印のほうは持ってないからそれとの比較はできないけど。
UDA-1に繋いで聴いてみた感想は「音良いな」。
ざっくりでゴメンw
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:44:02.29 ID:zfCO0pJ90
1Rの値段ワロタ なんで急に上がってるの?www
>>181 安売りしてたとこの在庫がなくなったからでしょ
1RBTって有線で繋げば1R同等の音が出ると考えておk?
同じく1RNCもNCをオフにすれば同等なのかな?
公式いって仕様の違いを確認しましょう
よし、1RMK2が15000円になったら買う
先週の日曜日に1R買ってみんなの言うとおり一週間鳴らしっぱなしにしてみた。
だいぶ晴れやかになった。そにせいか分離もよく聴こえていい感じ。
3年使ってるがいまだに晴れやかにならない>>Z900HD
お前らはエージングを聴きながらやらないのか
耳エージングも一緒に出来て便利なのに
根拠のないエージング
聞く場所やジャンルでいろんなヘッドホン使ってるから耳エージングなんてありえねーわ
ヘッドホンやイヤホンを1個しか持ってないってなら頑張れや
でもどっちかというと脳エージングが正しいんじゃねーの?ん?
>>190 めっちゃ音響についてお勉強なされてるようで
193 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 22:07:01.80 ID:Zk3Y2l9hi
100時間近くやってるんだけど1R低音がスカスカで締まりがない
みんなエージング音源なに使ってるの?
一万円位でロックやR&Bにお奨めの機種ある?
Bassのぶるんぶるんやバスのドコドコ音が好きです(XBシリーズのぼわぼわ低音はナシで)
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 23:37:39.66 ID:PGQfC9ma0
100時間エージングやってこれってことは・・・。
3年後には、きっと凄いことに。。。
ワクワク・・・。
>>194 MDR-7506とかどう?俺はこれでHMやHR楽しんでるけど結構いい感じだよ。
モニター機だから音を一つ一つ聴き込む使い方は当然として、ボーッとしながら
聞き流す使い方もできるから色々使えると思うよ。ポタもおk。
>>196 7056は凄く興味あるんだけど、聴き疲れはしませんか?
1Rの低音不満がある人は1RNCだねえ
高いけど
>>183 1RNCはドライバ径が1Rや1RBTとは違うのでそもそも音の傾向違います。
1Rと1RBTが40mmで1RNCは50mm。
電源ONとOFFで全く違うので使い分けたりも。
案外電源OFFの時の低域モリモリ状態を好きだという人が周囲に多い。
1RNC電源OFF → 1R → 1RNC電源ON
(低域寄り) (高域寄り)
>>193 100時間では全然足りない。300くらいで変化しなくなるのでもうちょい頑張れ。
普段聞く楽曲、普段聞く音量で充分。変な音源用意したり爆音にする必要なし。
>>197 モニター リスニング
CD900ST → 7506 → V6
(疲れる) (疲れない)
モニター寄りが良いかリスニング寄りが良いか好みで。
モニターが疲れるなんて人それぞれ
そんなしょうもないものを疲れる疲れないの基準にしてる時点で説得力皆無だし
>>201のような意見に何の意味もない
てかその表って全体に広げるとこんな感じじゃないの
モニター リスニング
CD900ST → 7506 → V6 その他の主要なヘッドホン
CD900STでモニターしちゃいけないと思うわ
耳が死ぬと思う
もしくはプロの方々はすでに死んでるのかも知れないけど
>>202 大小関係並べただけでそこまで言われる筋合いはないわ。
7506でもまだ聴き疲れする人はV6も試してみればどうっていう事を言いたいわけで。
ちなみに自分はCD900STでも別に長時間使用が苦痛ではない。
>>203 そこまで間が離れるかどうかは主観の違いだろうけど、言いたいことは解ります。
CD900STで原音再生するJ-POPのDQNサウンドや厨二病サウンドってどうよ?
音のチェックに使うもんをリスニングなんかに使うから聞き疲れすんだろ
プロはあんなもん業務以外で絶対に使わないし
208 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/20(日) 09:01:41.66 ID:vCjItgtWi
>>209 >ショーパンが可愛過ぎて
目、腐ってるねwww
>>210 もしかしたら耳も腐ってるかもしれない
ついでに頭も腐(ry
>>211 腐りかけが一番うまいらしいから
ID:y7FQgoYU0=うまい=人として最も充実している瞬間なのかもな
さっさとマークトゥーをポッチしてレポ頼むわ
なにこのドヤ顔
確かに可愛い
>>201 7506とV6はプラグ以外同じなんだが…
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 12:19:41.45 ID:7Y/bFFs60
片方しか持ってないけど、両方持ってる人のレビューとか読む限りその二つ音は違うみたいだけどね
>>215 よく似てるけどオッサン耳の俺でも違いが判る。低音の響きが違う感じがするよ。
V6はキレの良い低音。7506は良く響く感じ。高音と低音は区別が難しい。
ありゃ間違えたよ、高音と、中音ね。
>>201 7506とV6ってのを試聴してみて決めます。
わかりやすい説明ありがとうございました。
>>193 100時間では全然足りないよ。最低でも500。700超えた辺りから変化しなくなるのでもうちょい続けてみ。
音源は普段聞く楽曲でおk
ただし普段聞く音量じゃ効果ないからできるだけMAXでやるべし
音量云々はオカルト
喧しいしな
>>219 V6の試聴は店頭にほぼ無いから難しいけど、ヤフオクのアホみたいに安いV6は
偽物の疑いが有るからやめといた方がいいよ。9千円強で出してる尼のマケプレだと
割と安心して買える。7506は音家の並行輸入品も1年保証付くから有りかと思う。
>>223 アドバイスどうもです
今からヨドバシやヤマダなど周ってきます
いい音鳴りそうでワクワク♪
1RBTmk2買ったんだけど、これ、かなりデカイな。
街中で着けてるやつは気恥ずかしさ感じないの?
俺ちょっと、使うのためらってるわ。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 15:36:35.97 ID:qFTWDvNS0
>>226 それ土曜の時点で売り切れてる
つか今はもうページすらねーから
>>224 7506は聴き疲れしやすいから長時間は向かない、音量にもよりますが
自分が普段聞く曲がバラードやテンポの遅い曲だと合わないと思う、全体的な音はいいんだけどね
1R買っとけば間違いない
MDR-1RBTを買って有線で1Rとして使う予定。
モノが見つかればだけど。
>>225 それよりでかいRNCを毎日中央線で使ってる俺に謝ろうか
RNC最強だな。R MK2一昨日届いた者だが、この土砂降りの雨の中、外でもラヴェルの繊細な管弦楽を楽しめる。無印Rでは_だ
RBTmk2とMacOSX,iOS7は音飛びとかあるのかい?
オヤイデ電気のHPC-35買ってきて聞いてみたら
こっちの方が好きな音だって思ってテンション上がってたんだけど
ふと最初から付いてたケーブル調べてみたら
HPC-35と同じPCOCCじゃん
音なんか変わるわけ無いのにプラシーボ効果ってすげえ
・・・いいんだ家で使うには1.3mは短かったからこれでいいんだ・・・・・・
>>228 聞き疲れは人によるでしょ。俺は全然疲れないよ。
Z1000純正7N OFCケーブルを知らない情弱さん、かわいそうwww
オヤイデは端子がクソ
>>234 プラグがロジウムメッキだろw
金メッキとちゃうで
>>234 いや、音変わるけど?
線材がいっしょなら同じ音なわけないでしょ。
まず太さが違うし、シールドの質も違う。
もし線材が同じなだけで同じ音になるとしてもプラグが違うし。
↑気のせい
>>241 NCでのハイレゾ対応は_でしょ。周波数特性も普通のよりレンジ狭い。
ただ、外出先でクラシックの微妙なニュアンスをキチンと聴き取れる、
ってところが凄いよ。昨日は1Rだったから外部ノイズ凄くてまともに
音楽聴き取れなかったが、今日はRNCで土砂降りの中たっぷり愉しめたw
iphoneで使いたいのでBTも捨てがたい
かと言ってNCは譲れない
そこでNCをBT20Nに刺すつてのはどうよ?
>>245 へー、こんなのあるんだね。
短い3.5mmケーブルとタイラップなんかでうまいことまとめたら、1Rでも1RBTみたいに使えそうw
だから1Rにショートコードを付属しろとあれほど…
RBT持ってるけどRBTmK2に買い換えた方が良いかな?
一応、ハイレゾウォークマン買う予定なんだけど。
BT接続で考えるだけ無駄じゃね?
>>248 明日1RBTが届く俺にケンカ売ってんの?
一応、有線とbt併用してるからなんだけど。
買っとけ。
買わずに後悔するよりも、買ってから後悔しろって感じ。
1RNCが3万切ってたので買ってしまった
詐欺とか言ってる奴は、思考停止の悪態じゃなくて、しっかりとした批判を行えばいいのに。
詐欺連呼ではまったく説得力が無い、ガキと一緒。
あ、クソ運営、お前の味方してるわけじゃないからな。
とっともバグ直して鯖強化しろ!
あ、今更だけど誤爆だった。。。
ごめんなさい。
>>248 確かmkiiはapt xに対応で無印は非対応なんだろ?
apt xで聴きたいなら無印売ってmkii買えば良いと思う
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 07:28:32.49 ID:s63I5rnj0
そろそろMDR-10RNC 手に入れたやついないのか?
>>248 ハイレゾWalkmanて、Apt-X対応してないみたいだし、ヘッドホンだけApt-X対応にしても、
意味ないんじゃない。
そーだよ なのでヘッドホンだけmk2にしても…
あとはどんだけハイレゾ音源買い漁るか、ぐらいじゃないの? 判断基準は
可能なら有線接続の聞き比べ推奨だけど、金を惜しまんのなら、買い替えても良いかと
ハイレゾWalkmanがApt-X対応したなら、それはかなりすごいことだわ。
>261
自社のヘッドホンやアダプターがApt-X対応し始めるのに、
ハイレゾで高音質をうたう新Walkmanが対応してないのって、あまりにも片手落ちではないでしょうか。
無線でも高音質をちゃんとうたうべき。
そのくせ、Xperia Z1は対応。
この辺がまだ、社内の連携がうまくいってない気がします。
あと、Walkman用のネックストラップとか売っていて、50cmのケーブルがないってのも、使用方法に対する想像力に欠けていると思う。
1mはじゃまです。
新型Walkmanついでに1RMK2買っちまった
>>262 会社員?会社の商品開発なんてそんなことよくあるけど。
ソニーに抗議電話したらいい。
MDR-1RBTのケーブル紛失しちゃったんだけど、
純正品(売ってるか知らないけど)買うよりも安くて良い品質のなんかあったりしますか?
>>265 Z1000のケーブルに替えちゃえば良いと思ふ
>>262 ケーブルは1.2mが世界標準だろ
カバンに入れて使うのが基準になってるから
50cmなんて中途半端な長さなんて今後も出ないだろ
正規のケーブルサービス品扱いで買えるんだっけ?
1万円のZ1000用が高いんなら、5000円前後のオヤイデかbispaの奴試すぐらいか
オレは使ったことないから、どんな具合か知らんけど…
>>268 オヤイデのHPC-35とかフルテックの奴とか買えば?
ちょっと高いけどね。
>>262 ネックストラップ下げてヘッドホンってのもあまり見ない構図だしなぁ
イヤホンですら、ショートケーブル仕様なんて激減してないか?
ぶっちゃけオーテクのなんたらファインでじゅうぶん。1200円くらい
>>268 オヤイデのHPC-35で良いんじゃね尼だと\3600だし
おれは1Rだけど純正品より好き
1RBTで聞きたいんだけど
ヘッドホン側の端子は基本開けっぱなのか
フタとかって付いてないの?
1Rとmk2って音質に違いあるの?
ちょびっと
>>273 イヤホンも充電用のUSBにも蓋がついてるよ。
>>274 俺も気になるわ
安くなるから1Rに傾きそう
リケーブルでほんとに違いがわかるもんなの?
>>274 ケーブル線材のグレード下がったのでその分音質を再調整してるとの事。
リケーブルするという事はその辺のバランス狂うだろうね
1RBT使うこと10カ月
aptx目当てでMk2買おうと思ってたがharmanの買ってもうた
来年ハイエンドの出ると嬉しいな
ハイレゾ対応だからmK2の方が音質良いnじゃないの?
285 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 06:45:34.58 ID:YHJijCrm0
1R:PCOCC→メーカーが製造中止
Mk2:OFC(何Nかは不明)
(各部のチューニングでPCOCCと同等の音を実現との事)
OFCでもZ1000用の7NモンとかであればそれOFC自体をウリにできるけどね。
1R購入者の嫉妬ワロタ
1rとmk2視聴比較してみたが、明らかにmk2の方がすっきりしてるな
1rは籠もりが気になって購入対象にならなったけど、mk2なら買ってもいいかもと思えてきた
>>283 あれ、1Rと1RBTは無印の頃からハイレゾ対応じゃなかったっけ?
スッキリしてるならほしいな。1Rは装着感だけで低音モコモコだしぼったくりな気がした
296 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 16:20:46.61 ID:YHJijCrm0
エージング次第で変わってくる
どっちがいいんだろー
悩むわ
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:03:09.71 ID:azfU/v5/P
初めて1万を越えるようなヘッドホンが1Rな身としては
これで篭ってるって言うのに驚いた
やっぱり密閉型だからかね?
どんなヘッドホン使ってるのか教えて欲しい
音こもってるってのはBT使用時じゃね?BT時はかなり緩い感じの低音量が増える
イコライザで100〜300Hzあたりをちょっと下げてみな。スッキリするから。
>>300 価格が違うから比較したくないが、7520に比べると籠もってる。
まあ7520でもCD3000と比べると密閉らしさがあるが。
CD3000とかハイレゾ対応じゃないしゴミだろ
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:45:17.20 ID:Snw6ZuyVi
SONYおヘッドホンはまだ持ってないけど、近々買おうと思ってる。
今はBOSEのノイキャンヘッドホンとBluetoothヘッドホンしか持ってないから、他メーカーも試して見たい。
ウォークマンとBOSEってどうも相性あんまり良くないみたいで、SONYヘッドホンだったらよく聞こえるのかなって思う。
305 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 23:03:56.47 ID:jF/8w6Sxi
ノイズキャンセリング機能いらなすぎる
306 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 23:22:06.58 ID:jF/8w6Sxi
MDR-1Rリケーブルした人イイケーブルおしえて
タイトな感じで全体のバランスが取れているやつさがしてます
>>306 フルテックのADL iHP-35などいかがでしょう?
308 :
265:2013/10/24(木) 00:06:44.84 ID:RohV2+6sP
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 00:51:51.78 ID:kAgP4CBf0
>>293 俺も同じ様に感じた
MKUの方が低域の分解能が高くてスッキリして聞きやすい
初代持ってる漏れには複雑な心境
>>303 CD3000はR10に遠慮してカタログ上で再生帯域20〜20000Hzになってるだけで、実際は両機種ともカタログスペック以上に再生帯域広いから。
じゃあRBTMK2も無線時の音良くなってんの?
apt-xは別にして
昔の雑誌に載ってるCD3000の周波数特性
25kHzまでフラットに伸びてるのかと思ったら
20Hz〜16kHzまでは物凄いフラットなんだけど、
20kHzは16kHzより−10db、25kHzは−20dbで
以外と伸びてないんだあ
ちなみにCD900STは12kHzまでフラット
いやー、びっくりだね
EX110の低音 > 1Rの低音
という現実…
騒音対策兼ねて10RNCにしようと思ってるけれど、ハイレゾ対応じゃないのがなぁ…
低音ホンじゃないからな
316 :
314:2013/10/24(木) 10:55:29.55 ID:T+jjbtWT0
良さげな新型出たら売り飛ばせばいいか。
過去、DS7100を中古特価で買ったのを不要になってヤフオクに流したら購入金額以上で売れたし
>>293 今日ヨドバシカメラ行ったからBT-mk2買ったけど低音割りと強いね
無線と有線の違いは高音が有線だと良さげなのと無線での低音の強調が無いことかな
ただ自分の耳に自信無いからあんまり具体的にこうだと言えないけど今までのと聴き比べてこっちが好みだった
違いは聴けば分かるレベルだったよ
318 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/24(木) 13:55:06.07 ID:g90rU2yAi
320 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/24(木) 16:18:38.58 ID:g90rU2yAi
>>314 「ハイレゾ対応」なんて飾りです。
情弱の人にはそれが分からんのです。
昔のfor DIGITALみたいなもんだね
ハイレゾハイレゾ言ってる奴に限って聴くのはCD音源っていう
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:49:23.53 ID:ZknZ1jZC0
10Rって篭ってるね
1RってEX15とどっこいどっこいだな
326 :
265:2013/10/24(木) 19:02:02.02 ID:RohV2+6sP
>>324 1Rと聞き比べたけど10Rはダメだわ。
(´・ω・`)
10Rは売価がイチマン切ってからが本番
Z900復刻版出ないかなあ
1RMK2NCも悩んでたけど、1RMK2で充分みたいだな
10R、評判悪いね。
実は明日届くんだが…
まだだ、まだわからんよ
1Rでも200時間だのエージング言う人いるだろ?10Rだってそのくらいの可能性はあるっちゃある
Z1000持ってるんだが、通勤用に1R買おうか迷ってるんだが、
Z1000と比較してどうですか?
現在Z1000、EX1000、100PROを中心に使っています。
100PROは最高の解像度でいいんですが、やはりZ1000、EX1000に戻ってしまう。
ってことで、ダイナミックならではの厚い低音や、無駄に解像度が高くなく、
聞きやすいかを知りたいです。
このスレ的にZ1000って話題がないけど、イマイチな評価なんですか?
>>334 Z1000は持ってないので比較は出来ないが
1Rが聞きやすいかと言われれば聞きづらいとしか
装着感は凄く良いんだが少し上でも言われてるけどもの凄い籠る
クラシック聴くなら、外だと小さい音が聴き取れないから1RNCの方がいいけど
ポップス系はダイナミックレンジが狭くてfかffしかない録音だし
1RNCは1RよりHi-Fi志向で、ワイドでフラットで高分解能だけど
NCやらS-Masterやらを通すせいか、音の生々しさは1Rより劣るし、
ポップス系の録音にはバランス的に1Rの方が合ってるんじゃないかと思った
100proと1Rもってるけど
解像度は比べちゃいかんよ 刺さりとは無縁でボリュームあげても楽に聴けるけど明らかに情報量が少ない
低音もゆるい感じ
まだHD25の方が断然良く感じるレベル
10RNCのウォークマン専用バージョンでないかな
339 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/25(金) 06:55:26.33 ID:qaTAcg7Ki
z1000のケーブルとADL IHP-35どっちがいいですか
好みの程度じゃねーの?
コンプライは勘弁・・・
Tsなら使い道はあるけど、最近はLサイズが欲しいの…
1RBTmk2と10RBT試聴してきた。
高音や解像度は1RBTの方が明らかに上。でも曲によっては不自然な鳴りにも聴こえる。
10RBTは高音が出ていないというより、低音が出過ぎてる気がする。篭るけど音の鳴りは1RBTより自然に感じた。
持ち歩きで考えると10RBTなんだけど、もうちょっとだけ低音控えめならなー。エージング次第かな?
iPadとiPadminiみたいなもんで(?)、一旦10RBT持ってしまうと1RBTがかなり重く感じてしまうね。
8月頃からMDR-1買おう買おうとおもってたんだけど
MK2でるから待とうってなって
結局値段下がるまでまた待とうってなって
結局いつ買うんだろうなwwwww
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 20:19:38.31 ID:7r6qNhFf0
年末
ヨドで買い物ついでにMDR-10RNCとMDR-1RNCMk2聴き比べて来た
ド素人だから何が、とは言えないが買うなら後者だな。値下がりするのを待とう(´・ω・`)
>>342 買うつもりだったけど
おまけが要らなすぎてなんか損した気分になるから買う気が削がれる
>>347 MDR-1MK3発表!超ハイレゾに対応!
そこはZにしてほしかった
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:45:30.68 ID:uCW9vhcL0
a
PCオーディオにお勧めのヘッドホンってないっすか?
超ハイレゾワロタ
1MK3も馬鹿丸出し
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 05:22:46.19 ID:5vyFgraL0
ハイレグにしか見えん。。。
1rMK2いつ頃になったら2万切るかな
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 08:19:07.34 ID:IHECzVuJ0
年末
mk2ステマうぜー
361 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 10:43:45.29 ID:0jnc/MqIi
今無印買えばいいやん
MKVが最終形態
エルガイムだとmk2が最終形態だろうが
アホかエルガイムはmk2じゃんなくてmkIIだろうが
マークトゥーはしょせんマークトゥーにすぎん
そのうちマークXになるん?
ヨタ話になっちゃう
エルガイムのMkIIは別系統な機体だし
トヨタと与太か!!
???「そこのMP!!一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
美談だな
マークXになったら、たぶんスピンがよくかかるようになるんじゃね?
いや、ふつうに有線式でハウジングを射出、遠隔操作してオールレンジ攻撃できるようになるよ?
オールドタイプでも安心だね!!
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 13:28:52.36 ID:OfL+jJzhi
そんなあなたも40代
分からん俺は50代
コンバトラーの超電磁スピンじゃなくって?
KOR-1R V(テコンV)
>>372 いまだに現役のラバーなのが泣ける
タキネスチョップも現役だけど
おじさんたち、脱線しすぎ
>>372 懐かしいな中学時代を思い出す
みんなブライスを使っているなかでパッケージがかっこいいから自分だけマークV使ってたな
しかも30℃wスピードグルーって今反則?
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 15:15:50.13 ID:uCW9vhcL0
MDR-1RBTMK2 POWER+再生/一時停止 長押し で音が変わるっぽいです
>>384 ボリューム(+or−)を押しながら電源を入れると
BT接続時の音質を変えられる(使うコーデックを変えられる)
とヘルプガイドにあったけど、
それとは別なの?
じゃあ音質悪くなるけどiOS機器でも音飛び無しに使えるってこと?
新しいのはiOS 6以降のAACに対応したはず。
音質悪くなるどころか、SBCよりはAACやaptの方が音質いいんじゃないの?
MDR-1RMK2レビューマダー
MDR-RNCMK2買ったんだけど
これってヘッドホンアンプとか要るのか?
MK2試聴したが、なんとなく1Rと同じ、作ったような音
なんだろう、低音が無理やり締めたようなぶつ切り感がある
ああ、後やっぱり籠もるね
抜けがイマイチ
同じ奴からは同じ感想しか出ないわな
まぁ実際のところ個人差があるからね
直接つけるものなわけだし
キモオタなアンチが1R系にネガティブな印象を植え付けたいだけだろう
まー、無駄な努力だけどな
じじつ、1Rは売れまくった
mk2も売れまくるのは間違いない
1Rが1万5千切るためにmk2にはたんまり売れてもらわねば
mk2が糞で1Rの需要が高くなったら僕ちん泣くわ
半端な玄人気取りのヘッドホンキモオタほど面倒な生き物はいないな
少なくともSONYのヘッドホン買う層にそんな奴らはいないでしょ
おでもわんあーるかったど
ソニーを国産だと言うだけでもう何年もく敬遠していたが
ふとノイズキャンセリングが気になってBOSEのQC15と1RNC MK2を試聴したが
完全に予想を覆された。ノイズキャンセリングの絶妙なチューニング、
MDR-1Rの価格帯離れした音質も、密閉の米屋の上位機種並みの抜けのよさ
認めたくないが禅よりも快適な装着感
SONYのロゴの入ったヘッドホンを外でするのは抵抗あるが・・・ダメだ欲求に負けそうだ
キモオタは出て行ってね
>>403みたいな無根拠に舶来持ち上げて国産下げるバカがいるから
いつまでたっても実質の伴わないぼったくり輸入ヘッドホンが幅を利かせてるんだろうな
自身に確固たる評価軸をもち、それに基づいて評論するのは別にかまわない
ただし、あくまでもその評価軸はただの主観に過ぎない
それを勘違いして、広く普遍的なものとして語られるのは迷惑千万なんだ
つまり、キモオタのオナニーを他人様に見せ付けるんじゃねぇ!死ね!!ってことだ
フジヤの秋のヘッドホン祭りのpv見たらかなり笑える。t1付けながらフランスパン食ってるしwまさにキモオタ
ヘッドホン祭り何回か行ったことあるけど
うちわの集まりがキモくて近寄りがたい排他的な雰囲気があったからその次から行くのやめた
フジヤ自体が常連優遇の結構排他的な店だしな
古参オーディオ屋らしいっちゃらしいんだけどあれならダイナの方がまだいい
何でフランスパンなんだろ
マックじゃだめなの?w
ヘッドホンキモオタのキモさは異常
イーイヤとかキモ過ぎて、店に入って即効脱出した
もちろん、店員もキモかったのは言うまでもない
>>387 それ、1RBTでも出来るね
俺の1年間はなんだったのか
>>409 だからキモオタ。
更に読書の秋と言いつつヘッドホンしながら読書wそれもえでぃしょん10w
xb600でデビューし今日10r買ったぁ!
音場広くて感動したよ。F880買ってお金ない…
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:59:17.32 ID:Yre74N3z0
>>408 本当はその輪の中に入りたいんじゃねーの?
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 20:01:54.16 ID:WQVUXuqe0
>>408 今のオーオタはそんな狭〜いコミュニティの住人として生きてくしかないからね
量販店でも高額商品が少し売れるから売場面積多少回復してるけど、基本は小さな専門店で見知った
顔と行動してる
1R叩いてるヤツはSONYのロゴ剥がして禅や赤毛のロゴ貼れば絶賛すると思うよ
ブランドイメージでしか語ってない
AKGじゃ絶賛対象にはならんだろ
>>417 SONYのロゴ剥がしてULTRASONEのロゴ付けてEditionなんたらって売ったら
適当な高額な値付けをしてもたぶん売れる
そういう世界
なんか随分荒らされてるな
そもそもフジヤは業務用機器屋で趣味のオーディオ屋としては防音の整った試聴室も構えてないド三流でしょうが
そりゃヘッドホンくらいでしか大きな顔できないわな
どっちかというと映像系メインのショップだよね
プロオーディオ製品は「お取り寄せ」ばかりで、あれでは扱ってるとは言えない
DIやアウトボード類に至っては全く扱ってないし、ケーブルやスタンドの品ぞろえも悪い
まぁ音屋があるから不要ではあるが
>>408 ここ数回の祭りは キモヲタ<一般オーディオ好き な感じ
イベントが大きくなるにつれて家族連れや女性数人のグループも見るようになったよ
フジヤはアフターサービスいいんだぞー
カード使えないけど分割払いできるし、通販としてはかなりの優良店
>>422 映像系も品揃えいいとはいえないんだよな
音はおっしゃる通りダメダメで使い物にならない
ほんと音屋で十分
>>423 印象操作乙
まずはあの偏ったULTRASONE押しをやめない限りはずっとフジヤ系ブロガーつまり信者向けイベントと言われてもしょうがない
場内もご家族でどうぞなんて雰囲気じゃないし
まあターゲットがヘッドホンオンリーって時点でビジュアル的にも雰囲気的にも気色悪くなるのは避けられないんだが
>>424 アフターサービス以前に品がない
通販のログオンシステムも煩雑
実店舗は店長以下スタッフが常連とだべってたりして他の客をないがしろにしていて買いづらい
使いづらい店だよ
ID変えてるだけなのかしらんけど、図ったようなフジヤ叩きうぜえ
1Rmk2の視聴行ってきたけど前と比べるとスッキリしたのもそうだけど女性ボーカルの伸びがだいぶ良くなった気がするな
ついでにNC版も聞いたけどこっちはほとんど変わってない気がした……相変わらずNC入れると高域グチャるし(音源はFLAC)
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 21:40:21.20 ID:HfKGZIgM0
尼の1Rで酷評してるレビュー笑った
>この音が本当に良いと思っている人は、オーディオについて無理解で無知すぎると思います。
>初めてのヘッドホンなら感動できるかもしれませんが、ヘッドホン上級者の方が本機を聞かれたら、呆れることはまちがいなしでしょう。
こいつ絶対ここにもいるな
実際1Rはお察しだろ
上級者はターゲットじゃないからいいんじゃないの?
そもそもスキルがいらない(鍛錬によって上達するということがない)
札束だけの趣味に上級とか笑っちゃうんですけど
>>429 そいつがどんな使い方で普段どんなん使ってるかしらんが値段考えりゃいい方だと思うけどな
ヘッドホン上級者ってなんやねん
耳掃除がうまいのか
>>433 そりゃ、当然ヘッドホンの使い方が上手いんだよ。
ヘッドホンでご飯作ったり、ヘッドホンで掃除したり、
ヘッドホンで洗濯したりしてるんだよ。
・・・きっと。
>>431 > スキルがいらない(鍛錬によって上達するということがない)
> 札束だけの趣味に上級とか笑っちゃう
まったくもって同感だね
製品の価格帯とかそこらを考えて語れるならともかく
そうじゃないくせにただ製品をこきおろすような輩が上級者とかギャグで言ってるのかと
上級者はかならずケーブル交換をすすめるので注意してください
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 22:46:14.21 ID:qJdS0deAi
昨日、ヨドバシカメラで新型のMDR-1mk2を買おうとしたけど、レジに並んだ瞬間
やっぱ辞めとこうって思って買うのをやめた。
もしかしたら2・3月後に値下がりするかも、と思って。
値下がりはよ
R1みたいに15kまで落ちてくれるとありがたい
正直値段考えてもあまりよくはないよ 1R系
ただソニーブランドが強いってだけ ここの人も大抵そうだろ?
>>437 超上級者は壁コンの変更も勧めてくるから油断ならない
なぜか温度や湿度、放射線の管理をしている人はいない
>>438 もしかして、ではなく、必ず値下がりする
ただ消費税による駆け込み需要があるので、今回は若干異なる可能性はある
1Rって音漏れ酷いですか?
気にならないレベルなら電車通勤で使おうと考えています。
音量はiPod touchで6割程度です。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 22:59:29.71 ID:T5iDz8ZM0
ヘッドホン上級者(笑い)
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:00:23.40 ID:T5iDz8ZM0
17K切ったらGOサイン
目標12月のボーナスで
それまでは待機
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:00:28.50 ID:qJdS0deAi
>>441 買うのをやめた理由はそれだけじゃなく、1ヶ月前にBOSEのBluetoothヘッドホンを買ったばかりで
まだエージングも終わってない状態だから、なんかもったいないなと思ったから。
12月にはウォークマンZX1も発売されるし買う予定だからね。できればPHA2ってポタアンも欲しいけど
懐がちょっと余裕ないw
正直、ここ2〜3年はブランドイメージだけで国産を避けてしまっていたが
今日、MDR-1R、同NC MK2とX3、EX1000をじっくり試聴して自分の価値観を反省している
今持ってるHD650、K701、T5p、SRH1840、IE800、SE535ltd等々は
やはり音は素晴らしいとは思う。でも価格が合ってないわ。
1R MK2ポチるんで仲間に入れて
MDR-1RMK2 はどうなの?
1R持ってるからどうしよう
次期10万クラスの来るまで待とうかな
安くて良い音はSONYとフィリプスだけだ。
>>440 昔のCD3000に対するCD1000・1700・2000みたく、Z1000に対して遠慮してるというかヒエラルキーを感じずにはいられない音だとは思う。
>>447 音は良くなってるが1R持ってるなら半年くらい待って底値になってからでいいんじゃねえの
>>425 現状を見ずに叩いてる方がよほど印象操作乙ですよ
もしかして会場の物販で騒いでたDQNクレーマーですか?
10RBT欲しいなあ
年末までに2万未満に値下がりしてることを祈る
>>446 SE535LTDは音に関しては分離と解像度が良いだけだろ。
遮音性と装着感は良いけど。
でも音場は狭いくて音の厚みも無いし、立体感もなくて音の繋がりも所詮BAで、迫力も無い。
IE800はおろかEX1000より、音自体の良さでSE535LTDが上だとは思えないね。
他に挙げたヘッドホンはどれも良いものだとは思うがね。
>>447 同じでしょ。
思い込みで良いとか悪いとかいう意見あるけど
客観的にみて個体差のほうが大きいと思う。
ipadとかってapt-x対応してる?
1rbtmk2狙ってたが旧型でもいいかな?
>>457 サンクス
じゃあMK2にする意味無いのか。。。
買っちゃえば良かった
>>411 1RBTはジョグスイッチ7秒押しじゃなかったっけ?
工場出荷時の設定から、ビットレートの設定を下げるためには、送信側Bluetooth機器からA2DPのBluetooth接続を切断 し、本機の電源が入っているときにジョグスイッチを約7秒間押し続けてください。 ランプ (青) が1回点滅し、低いビットレートでの通信に設定されます。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 08:56:59.92 ID:okKENClN0
ヘッドホンキモオタは出て行けばいいのに
何が楽しくてスレに居座るんだろう??
意味がわからん
1Rじゃ、ソニーじゃ満足できないんでしょ?
>>463 ケチつけて嫌がらせするのが楽しみみたいな連中だからな
国産下げて海外製品持ち上げてればわかってるオレカッコいいって気どれるから
イヤホンとヘッドホン合わせて50個くらい持っている中でSONYが8割以上の俺こそが
今さはだけど1Rってコスパ最高だね
>>466 価格相応で全然高くない。
7506/V6・CD900STなら補修パーツの入手もしやすいしコスパ高いが。
コスパ=残念に見える、なんだか泣けてきた
コスパいい悪いで決めようとするから荒れるんだ
1Rは普通だよ、普通
ヘッドホンにコスパなんてものはない
値段相応、音が好みか嫌いかだけ
XBA-H3買ったけど、やっぱ俺は1RやZ900みたいなピラミッドバランスが好きなんだなと再認識した。
MDR-1RBTMK2の値上げ幅がでかくて買う気になれないなあ
消費税騰がる前に25000くらいにならんよなあ
ということで1R捜すか
>>468 ぐはあ
ひでーなこれ
BTに期待した俺が馬鹿だった
こんなことなら値上げ前に1R買っちゃえば良かったな
まいっちゃうね
まだ完全に対応できてないけど改善されてるよ
というかこの件に関しては林檎が悪いと思う
MK2になってここまで酷い値上げはさすがに引くなぁ
ちょっとヒットすると適当な理由作って値上げ。ソニーお前もか
スーパーで1Rつけたまま買い物してるおっちゃんが居た。
さすがにちょっと痛かった。
>>476 1R初期の価格とメーカー希望価格調べてこい
おっちゃんはなにしても痛いし娘さんはなにしてもかわいいんやで
>>476 乞食はさ、新型に興味なんか持っちゃいけないよ
旧型の値崩れ情報だけ集めておけばいい
もう品薄化で好機を逃した後かね?
結局、新型と旧型は何がちゃうの?
>>482 ケーブルが劣化。チューニングでごまかす
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:43:22.86 ID:eQNnGt9vi
>>480 本当だな。
可愛い女の子が1R付けながら買い物してたら、かわいい!かっこいい!になるからな。
>>483 ごまかした結果良くなっちゃってるじゃないの
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:54:03.61 ID:wdzxoI7E0
新型発表直前が底値だったんかね
その時買っておけば良かった
MK2が同価格になるのは来年春以降になりそう
もしくはもう下がらないか
このスレみてると10R系列は人気なさそうだなー
個人的に10RBTを狙ってるから、とっとと不人気になって値下がって欲しいわ
>>487 おい昨日1rと10r試聴して10r買った俺に謝れ。
1rイヤーパットのとこ一回りでかいのがどうしても嫌だった
>>488 なんか篭るだとかダメとか書かれてるしさ。あの軽さと音のバランスはかなり良質だと思うんだけどなー
まあ昨日買った分、俺よりも長く楽しめるんだからいいじゃない!
おぉ、同士
俺も10RBTねらい
1RBTの作為的な音はちと苦手
>>489 F880でflacで聞いてるけど確かにイコライザで少し高音いらわないとこもってる
BTの方が欲しかったけどノイズとバッテリーへたってきたらって考えてやめた
ソニーに確認したら1RとMK2の違いはホントにケーブルだけみたいだね。NCの話だけど
iMacをMavericksにしたらMDR-1RBTをハイビットレートにしてもブチブチ言わなくなった
おそらく今のMK2の価格は1Rの在庫をはいてしまう為の措置じゃないかな
1Rの在庫が一通りなくなったら今の1Rのくらいの価格に落ち着きそうだね
BTは有線でも使えるのがいいところ
497 :
265:2013/10/29(火) 01:58:34.46 ID:haPYYiLWP
しばらく1Rでがんばったけど、がまんできず900STに戻った。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 09:51:42.64 ID:RLkeCphR0
うむ
900STはまぁ唯一無二だな
オーテクのATH-SX1なんかもそうだが いろいろぶらついてもたまに帰りたくなる
ほんとの意味でのリファレンスモデルだよね
宣伝文句だけのモデルじゃない
mk2は1Rよりフラット寄りになった気がする。どうせすぐ値下がりするだろうし1万後半になるまで様子見だな
ヘッドホン祭りでW1000つけて歩いてた彼は
このスレ見てるんだろうか
すまん誤爆
外でW1000は度胸アルナー
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:25:50.14 ID:jkxPbluh0
人形町の吉野家でATH-A900Xしたまま牛丼食ってる奴見た事あるな。
W1000の彼と同類かもな。
食べ物食べながらヘッドホンって無理なんだけど
おまえらいける?
ヘッドホンだけでご飯3杯いける(嘘
ご飯はいけないが好きなヘッドホンで音楽聴いてるだけで時間が過ぎ去ってることはよくあること
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:17:07.09 ID:jkxPbluh0
>>500 お菓子つまむ程度ならなんとか。飯は無理だな。
511 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 22:24:28.22 ID:tTFCe+tSi
次の給料入ったらリケーブル用コードいっぱい買うんだ・・・
俺が10r外でつけてたら何て思われるのか…
音漏れうぜぇとか?
>>514 いけるのかなぁ?小さい方だとは思うけど若干抵抗在るなぁ
祭で、10RNC付けて行ったけど、なんともなかったよ。
周りが同類だからね。orz
1Rと1R MK2シリーズってホントにケーブルが違うだけなんだな
その昔DJがはやり出した頃、輸入レコード店などにヘッドフォン被ったのが増えだした
明らかに丘サーファー的な人達だったw
7506とか900STなら電車でも全然平気
1RMK2とZ1000買ったけど鳴らし込み終わってなくても段違いで分離と解像度が違うわ
鳴らし込み終わったらどうなるかが楽しみ
一様音場はMK2のが広いけど
後Z1000のケーブルでMK2を鳴らすと何故か狭く鳴るからオススメはしない
Z1000は腰が強くてハリがある、剛直て感じ
リラックスするのが目的の1Rとは根本的に違うからな
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 06:58:29.62 ID:I1YqP1Nmi
1Rでリケーブルしようと思います
どんな音もはっきり聞こえるケーブルとかありますか
>>522 Z1000買った方が早いんでない
でもま〜リケーブル楽しいもんな
しかし価格のmk2の口コミやレビュー適当な事言ってるやつがいるなw
パットが変わっただの1Rもハイレゾ対応うたってるっつの
1Rと1Rmk2、どこかしら変更があったのなら本体の刻印とか表示を変えているはず
なんだけど一切変わっていないんだよね。パッケージとケーブルだけの変更が濃厚。
音が違うという意見は個体差もしくはエージング不足と思う。
>>524 ソニー自身がケーブル変えただけって言ってるのにな
>>523 Z1000の純正ケーブルって幾らくらいするんだろうか?
>>526 ソニー自身は、線材変えても同等の音質を保つ為にチューニングを入れてるって言ってるんだが。
日本語読めなかった?
>>527 1Rの無印だったらZ1000のケーブルに変えても求めてる方向の音にならないと思うし他のケーブルでも無理だと思う。ケーブルの値段も1万弱するしだったらZ1000自体を買った方がいいかな。
1Rと1Rmk2ぜんぜん違うよ。
もちろんmk2のほうが全然良い音なんだけど、
どうしても同じものにしたい人がいるみたいだね。
mk2に買い換えできない貧乏人?
今の価格で買う程mk2はいい物じゃねえなw
Z1000は頭の大きさによっては頭痛発生器になるからな
同じではない
ケーブルの品質が下がってその分小手先の調整でごまかしてるのがMk2
>>525 カカクでも既に複数人が違いを見出しているのみならず
個人ブログでも同様の言及がなされ、あまつさえこのスレでも違いを報告してる人がいる中で
想像だけで語ることの何と言う愚かさよ
それどころかソニー自身がチューニングしてることを公言してるのに何がケーブルとパッケージだけだよ
なんでそんなにムキになってんのw
>>535 ちょっとした長文で否定されたらムキニムキニって言えばいいと思ってるのか
いいからシコシコ想像で話しせず聴いて来いよ、あれで違い分からないようならヘッドホン買わないほうがいい位には違うよ
なんか1R発売以降、変なのが増えたなー
Z1000って頭を選ぶ感じ
もちろん選ばれませんでしたorz
>>537 気持ち悪いくらいにね しかも押し付けがましい…
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 10:55:26.88 ID:kWITTEzn0
想像で語っちゃってるアホにアホって言っただけで変な奴扱いするのがいるとか変な奴がいるな
どっちも単発か…はいはい
>>536 俺は音質が同じなんて何も言ってないけど。なんかすみませんでした
>>541 そうかID見ると便乗された側かお前は
紛らわしい横槍は止めてくれよ、こっちこそすまん
別に1Rだろうが、1R mk2だろうが良い音だしなんでも良いじゃん。
1RよりK240MK2のが装着感よくね
コーコのシナリオじゃ、幸せな私たちにあやかりたくて円盤馬鹿売れ、OVA、劇場版、実写に式場のイメージキャラクター、
主題歌は結婚式の定番曲になって、全世界が私たちにを毎日のように祝福してくれるはずよ!そうに違いないわ!
ってなってるってばっちゃがいってた。
うは、誤爆ww
図書館で1Rつけたまま本呼んでたら周りの方のご迷惑になりますのでって注意されたことあるわ
無言で胸ポケットに丸めて入れてたプラグの先っちょ見せて音楽聴いてないよアピールしたけど迷惑になりますのでって繰り返すばかり
おれが非常識なんだろうけどなんかしっくりしない
聞いてないならしまえよ
ごもっとも過ぎてワロタ
551 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/30(水) 14:04:54.50 ID:I1YqP1Nmi
標準で調整してるんだからそんなものは無い
あとは好みの問題だからね 試すしかないだろ
DS7500持ってるんだけど
音楽聴くなら1Rとかの方がいい音するんでしょうか?
>>550 この記事好きだわ
誰も注目しねーよってのを潔く1位にするのは男らしい
ステマって言葉が死語になる位好き勝手書ける世の中ならいいのにね
開発の人に聞いてきた。1Rと1Rmk2本体は一切変更なし。
サービスセンターで聞いてきた。部品リストを見る限り、ケーブル以外全部同じです。
営業・販売の人に聞いてきた。チューニングを変えているので違うものです。
誰が嘘をついているでしょうか??
営業・販売ってそう言うものだろ
ボイスコイルが変わってるんじゃないの?
じゃあ値上げじゃんw
チューニングを変えているというのは、単なる営業上の詭弁だろ。
PCOCCの製造中止に伴って、ケーブル変更されたわけだけど、
それだと、音質が落ちてしまってると思われてしまうから、チューニングを
変更した事にしておいて、前と同等以上の音質を確保してますと言って
おかないと、売れなくなってしまうからな。
>>561 そう。仕様を見るとMK2は「CCAW ボイスコイル採用」ってなってるんだよね。
俺も確認したら
>>558みたいな回答だった。
恐らくハードウェア的にはケーブル以外は一切変更なし
デジタルイコライザを新ケーブルに合わせて若干調整した、が正解と思う
>>564 mk2本体に、1R無印純正のPCOCCケーブルを部品で取り寄せてリケーブル
すれば、さらに高音質になりそうな気がする・・・
>>566 もっとスッキリ感が高まる音になるかもね。
で、イコライザだから音質そのものが上がったわけではないが
無印1Rの時のユーザーの感想などを受けて、ユーザーによりウケそうな味付けに
変えたんだと思う
だから一部のユーザーからは音質が下がったという反応もあったり
お前ら馬鹿だろ。無印1Rだろうと2だろうと付属の試供品ケーブル使って音質の優劣つけんなっての。
試供品じゃねえし
>>569 やったけど合わなかった
何だかんだでデフォでいい
mk2のケーブルをノーマルにつけたらどうなるか
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 21:37:18.27 ID:inzXLkEi0
>>564 さっきカタログを見直してみたけど
MK2・・・・OFCボイスコイル採用
10R・・・・CCAWボイスコイル採用
って載ってたぞ
無印1Rのパッケージには
試供品
1.2メートル接続コード
(マイク/リモコン無)
というシール貼ってあるね mk2には無かったと思うけど
リモコン付きコードの方が正規付属品扱いかな
>>525 >音が違うという意見は個体差もしくはエージング不足と思う。
たんなる「思い込み」だろ、オーディオの評価なんてそんなもの
>>547 たとえあなたが音をだしていなくても、あなたを見た人が
「なんだ図書館ってヘッドホンなら音楽きいていいのか」って
思われると困るからだよ。
なんで、あなたに注意した係員もあなたが音出してないのはわかって
言ってるんだから、「音だしてないのに」って文句いうのは意味ない
相変わらず1Rと1Rmk2がまったく変わってないということにしたい可愛い奴がいるんだな
可哀想だが俺が聴いた限りではmk2の方がグレードが上がってたよ
プラシーボ
1Rと1RMK2ソニーストアで聞いたら、「全く同じです」って言われた
ボイスコイル違うのになんでソニーは仕様見ればわかる嘘つくんだろう
>>558 ソニーの発売前のプレスでは
「各部をチューニングする事で、従来モデルと同等の音質を維持している」となっているね
・開発の人に聞いてきた。1Rと1Rmk2本体は一切変更なし。
・サービスセンターで聞いてきた。部品リストを見る限り、ケーブル以外全部同じです
・営業・販売の人に聞いてきた。チューニングを変えているので違うものです。
つまり「開発」「サポート」という売上に関係ない部署は「変更無し」
「営業」「プレス」という売上が大事な部署は「チューニングしています」
どちらが正直かおのずと答えは出るとおもうが。
しかも「チューニング」はしたけど「部品は変えてない(ケーブル以外)という点は
共通している。すくなくとも同じ部品である事は100パーセント確実なわけだ。
どうころんでも個体差以上の音の差があるとは思えない。
ちなみにヘッドホンはオーディオパーツの中でも個体差は大きいものだと思う。
ゼンハイザーのHD600を何度か買い替えたけど音の違いはけっこう大きかった。
今のオーディオはデジタル中心だから個体差はほとんどないけどスピーカーとヘッドホンだけは
昔ながらのアナログのままだよね、ヘッドホンは部品が小さい分、スピーカーより個体差でやすいのかな
自演臭いな
1Rは、プレスリリースには軽量ボイスコイル
メーカー公式サイトの「主な仕様」には何も書いてなくて
カタログ、取説にはOFCボイスコイルと表記されてる
多くの人がmk2の方が低音が締まり全体的な見通しがよくなったと報告してるし、個体差ではないとおもうが
自分も視聴比較してみたが同じように感じたよ
>>586も実際聴いてみたらわかると思うよ
>>590 >低音が締まり全体的な見通しがよくなった
それ間違いなくOFCケーブルの特性。
は?OFCなら低音の量が増してボケるだろ
締まるのはPCOCC
1RはキンキンするPCOCCケーブル+重いOFCボイスコイル
1RMK2は重いOFCケーブル+キンキンするCCAWボイスコイルで
1Rに音を近づけた、という事なんだろうか
音はボイスコイルの影響が大きいようで、1RはZ900(OFCボイスコイル)風、
1RMK2はCD900ST(CCAWボイスコイル)風に感じた
個体差
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 03:45:30.50 ID:I1xhLbZm0
調整って、穴の大きさとか、紙を貼る場所や量じゃないのかな。
ボイスコイルも表記をちょっと変えただけで中身は同じだと思うけどね。
そうじゃないとドライバ部品の品番が変わっていないとおかしい。
貼り付けのレジスタや穴の大きさが違ったらそれは別の部品。
何も変えていないのが多分正解。
エージングに300〜400時間という長時間かかる製品なので状態によって
音がバラつくので同じくらいの時間鳴らしこんでから比較しないと意味無い
と思うし。
>>550 面白そうだなぁ…ZX1が出るから今年は買えないが年明けくらいに欲しいな
インターシティがなくなってしまったからHD-1Lが故障したら代替どうしようとか悩んでいたので
さすがに図書館でヘッドホンしたことはないけどイヤホンは毎回してる。もちろん音楽は聞かない状態で。
図書館て静かな分、新聞捲る音や咳とかで気が散ってしまう
カナルタイプのイヤホンしてると耳栓代わりになって集中できるから毎回持って行くけどこれって迷惑行為だったのか...
次からは耳栓買って行くことにします
やはり新幹線の中と飛行機の中ではNCが音質最高だな
近くの電気屋で訳あり品の処分セールやっててMDR-MA100が一個だけあったのでげっと。
税込980円也。
(パッケージが傷んでるなんてこともない美品。生産終了品だから安かったんだろ〜な。)
開放型のヘッドホンは初めてだったnだけど結構いいですね。
MDR-MA900とかも試してみたくなった。
大リーグ中継
602 :
アフィカス乙:2013/10/31(木) 13:04:30.91 ID:Bxxf9deH0
NHKの機材だろうけどインタビューで上原がMDR-7506っぽいのつけてたね
デカデカとロゴが映ってネットステマよりよっぽど宣伝になってそうだ
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 16:47:02.46 ID:mXopFNZK0
MDR-1RBTとMDR-EX31BNとXperiaZ1がありますがEX31BNに有線で1RBTをつないだらapt-xでつながってる事になりますがMDR-1RBTmk2と同等と思ってもいいのでしょうか?
1RBT単体で接続するより音がクリアな気がしますが気のせいでしょうか
?
??
!!!?
>>603 ex31bnを青歯レシーバーにして1rbtを使うってこと?
それなら確かにaptx形式で圧縮した音源で聴けることになるけど
1rbtがsmasterアンプ搭載なのに対してex31bnはsmasterアンプが搭載されてるわけじゃないから
1rbtmk2よりは音質が下がるんじゃないの
1rbtと比べて良くなるかどうかは知らね
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 19:44:47.93 ID:lQ1ElcHE0
>>600 900はいいんだけどコードが邪魔すぎる
なぜ交換できるタイプにしてくれなかったのかと
実は映画鑑賞向けなのです
ハイハイ、1Rとmk2はまったく何一つ変わってませんよ
俺が違うと感じたのはプラシだよ、良かったねw
もともと1Rは低音が弱めの子だったけどMK2になってさらに暗めになったな
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 21:28:18.35 ID:Beq1u9lO0
あれで低音弱め??
もしかして、b や 木綿を使ってる人???
木綿より1Rの方が低域でてると思うが
>>602 宣伝というかアメリカではラジオ局とかスタジオなんかでもよく使われてるみたい
量販店の試聴機はそのまま1R使ってる所が多いって話じゃないか。
エージング進んで音良くなってる1Rを聴いてる可能性もあるぜ
今日、MLBワールドシリーズで
上原がインタビューの時つけてたヘッドホンが
SONY製だったんだけど型番分かる人いる?
NHKの機材だろうけどインタビューで上原がMDR-7506っぽいのつけてたね
デカデカとロゴが映ってネットステマよりよっぽど宣伝になってそうだ
>>616 上でも言われてるけど
MDR-7506じゃないかと
海外じゃあ嘘か真か900STより一般的らしいね
デザインがいいからな、MDRは
海外では存在すら知られてないんじゃないか900STは
正規の販路無いだろ
>>586 俺、以前にインプレスのその記事ここに貼ったけど、厳密にはソニーが言った
のか分からないねぇ。
あと
>>558見て思ったのはチューニングの違いって部品番号に現れるのかな?
(Z1000と7520も同じ?違う?)ってのと、そんなに同じ説を通したいなら、
1R本体+1Rケーブル=mk2本体+1Rケーブル
mk2本体+mk2ケーブル=1R本体+mk2ケーブル
で、それぞれイコールになれば、そういう事だよね。
個人的にはいくらメーカーの人間の言う事でも鵜呑みにすべきではないと思うし、
営業、販売の人間の言なんて、一番信じられないわ。
てか、558はどうして開発(1R担当の?)の人に話聞けるの?
狂気を感じる…
んなこたない
海外ではCD900STは話題にもならないから、世界基準じゃたいしたこと無いんじゃないって気はするけどな
日本のスタジオでの採用事例が異常に多いだけで
馬鹿でもCD900ST使ってる様な異常な状態が早く終わればいいと思う
まあおいらも昔はcd999使ってたけどね
アモルファスダイアモンドダイアフラムの音は最高だった
今はmdr-35でも十分な糞耳www
nudeなe10lpの全黒モデルが無いのでペリアの時は他社製イヤホン使ってるw
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 03:08:35.21 ID:0/qI9PHJP
なんかMDR-1Rでも音量スイッチ押しながら
電源入れると…とデマが流れてるが、
音質かわんないからな。1R君は
>>625 日本のスタジオがちょっと異常なんだよな。
みんな同じ機材を使ってることが重要だとは言うけど、じゃあ日本のスタジオやエンジニアが世界基準と言えるようないい仕事してんの?っつーと微妙なとこだし。
良いスタジオやエンジニアというと海外勢しか思い浮かばんし、海外エンジニアのインタビュー読むと、理論的な音質の良し悪しとかじゃなく、
自身の感性に従って良いサウンドと思える機材を、使いたいように使ってる感じで、要は機材に使われてない。
レコード会社や事務所との付き合いの関係上か、日本のスタジオでミックスやマスタリングをしてきた、ミスチルやビーズなんかでも、
いい加減愛想が尽きたのか、最近ではマスタリングとか海外のスタジオに依頼してるし、日本のスタジオって相変わらずレベル低いんだろうなーって思う。
いやもうそういう日本のスタジオくさして海外持ち上げてるオレわかっててカッコいいアピールはお腹一杯ですから
スタジオの傾向ってより
音作りの感覚の違いじゃないかな
どっちが好みかって話しで
どっちにしろ、付属のイヤホンに合わせた音作りしてるような、若向け流行曲は
俺達みたいな、ヘッドホンやアンプ繋ぐような、おっさんには合わない訳で…
世界で活躍する事も無く日本で終わってしまったおっさんの哀愁漂う墓場スレ
おっさんは分厚い音が好みなんじゃ
900STは古いのでZ1000にしましょう。
CD900STは特殊なニーズに応えるための製品。
決してハイファイではないよ。
現場で明瞭に聴き取れることが優先されている。
直接音がクローズアップされて聴こえるようにチューニングされており
ピュアオーディオ製品として見た場合、明らかにおかしなバランスで聴こえる。
また上記のニーズから現場の声として低音で中音がマスクされてしまうのが嫌われ
明らかに中〜中高音を中心に強調して忠実さよりメリハリを優先している。
強調というより、高音が明瞭じゃないと
リバーブ、ディレイ他の掛かり具合が確認できないからだよ
メリハリ優先とか嘘書き込むな
まあオーディオマニア(笑)なんて、そんな程度の知識しかないから・・・
最終的な音決めには使えないよ。
これでちょうど良いようにリバーブ掛けたらすごいことになるよ。
たとえばリバーブかけると、高音系がとける
だから遠くに音の定位がきて、ミックスをしたとき
立体感がでる
その辺の位置決めを確認するには900STのようなモニター系が必要なんだよ
その辺が理解できてないと、
>>636のような恥ずかしいことを
平気で口に出す
人のことけなしながらじゃないと議論できないのかね日本人は
演奏者や歌い手のレコーディングでは使われるが
マスタリングでは使わないって言ってた
確かにプロが特定のシチュエーションで聴いてる音だろうよw
それを有り難がって鑑賞に使う阿呆w
そもそも現場の人は耐久性重視だから多少の違いなんてきにしてないよ
あくまで壊れないことが重要、その次に保守パーツが手に入りやすいことが重要、音なんて二の次だよ
だからたかだが1万円のヘッドホンでレコーディングしてるんだし
録音現場でのヘッドフォンなんて他の人の演奏が聞こえればいいんだから、音質なんて二の次。
そこは違和感がw
10万のヘッドホンならミリオンヒットが産まれる訳でもないし
ミリオンヒット産むのに1万のヘッドホンケチってもとも思うし
ただcd900stでマスタリングしてたら売れ無いだろうな
特異過ぎて大衆的な音楽聴く環境とかけ離れている
大衆市場というのは受け手の環境も意識して作り込むべきだと思う
独りよがりのオナニー作品じゃ売れ無い
>>644 だからヘッドフォンでマスタリングなんてしていなからと…
素直に、マスタリングの現場もしらずに
適当なこと言ってごめんなさいで済む話なのに
ID:1Bxy/C2a0
あれって現場で必要な人が使う物だよね。
家で音楽聴くための物じゃない。
それをいうならスタジオご用達というだけで買ってしまうにわかでごめんなさいじゃないw
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:27:43.16 ID:bFypEmcX0
>>648 買い易い価格だし、プロはどんな音で聴いてるのかな?と興味本位で
買っちゃった俺のことですねw
さすがにもう過去の遺物って音だよ。
過去の経験から脳内補正でどうにかこれで音決めしてる輩も居るが
たいがい低音の管理が出来ていない。
YAMAHAのNS-10Mみたいなもんか
ソニーのスタジオモニターらしいが、ロックとかポップスの鑑賞には向いてない
MDR-1Rで聴いている…しかしこれでピンクフロイドを聴くと
「狂気」が優秀録音盤なのがわかる。しかし録音だけなら「ザ・ウォール」の方が良い
NW-WH303を聴いた人は居ないのかな?
昨日、MLBワールドシリーズで
上原がインタビューの時つけてたヘッドホンが
SONY製だったんだけど型番分かる人いる?
デジャブー
長いこと900ST使ってるが、
家にいるときはちょっとした録音とAV見るときにしか使わなかった
音楽やめたんで1rbtにしてみたらあえぎ声の音場が広がったわ
14500円の時、1R買ってまだ未開封で保管中
開けようかどうしようか迷っている。
イヤホンでしか聞いたことないので、ヘッドホンは初めて
開封するきっかけがつかめない
>>657 積みゲーじゃねえんだからこのレス読んだらさっさと開けろよ
そこそこの値段のヘッドホン買っても用途的には大した音聴いてる訳じゃないのねw
>>659 せんせー大した音ってなんですか!おしえてください!
>>657 もう手遅れだろうけど初期不良交換出来なくなんぞ。保管は結構だけど買ってきたらまず動作確認しなきゃ。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:36:05.14 ID:lmUyuOTj0
900stは部品が簡単に手に入るのが最高
665 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/02(土) 01:03:28.35 ID:9o7pyptBi
>>662 う〜んそれはわかってるんだけどなんかシュリンクパックを破るのがもったいないんだよね
どっちかというとデザインがかっこよかったので物欲で買ったからね
さんざん迷って試聴して買って来て
真面目に感想書いてた俺は何だったんだ…
>>633 でたらめばっか
お前の思い込みと決めつけで嘘書くなよ
バランスも別に悪くないしな
669 :
265:2013/11/02(土) 06:17:55.29 ID:2jaEvY9tP
ヘッドホンの音質レビューなんてどうでもいい。
店で実際に試聴するのがすべて。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 08:10:28.56 ID:IxnnXIbu0
>>664 だね。折りたたみできるように7506のスライダーポチったよ。
試聴するにもヘッドホンが買えるぐらいの旅費がかかる田舎者にはレビューが必要。っーかそれぐらい解れよハゲ
CD900STって荒いっていうか雑味が多いっていうか。
文字通りアラ探し用ヘッドフォンだからそれでいいんだろうけど。
聞いたことも無い奴は、妄想で語らずに
黙ってればいいのに
無理矢理参加されても
>>671 機能的なレビューは有効だが音質のレビューはあてにしてはいけない。
ヘッドフォンであっても試聴環境に左右されるし、本人の好みが全て。
そもそも音質のレビューは食レビューと同じでカッコよく言葉並べてるだけ。
「ポエムか?」と突っ込みたくなる。
風邪のひきはじめとか体調が悪かったり
仕事の帰りキモチがまだエキサイトしてる状態なんかだと
全然だめだって思う事があるよ
店頭で視聴した印プレはあてにならないね
Z1000をipod classic直で視聴したら高音がある所でバッサリ切られて全然伸びなかった…
DAC複合アンプのHP-P1とかPHA-2とか付ければ改善されるかな?
ipod w
具体的機種名挙げた相対比較なら参考にしてもいいかもしれんけどね
PC用に1Rmk2買おうかなぁ。
装着感と遮音性はどんなもん?
>>679 装着艦は文句なし
遮音性は家の中なら問題ないけど外だとある程度の音は聞こえてくる
音出せば気にはならない程度にはなる
>>679 PC直刺しで適当にネット動画観たり音楽聴いたりならベストな選択だと思う。
家の中でも思いっきりエアコンの音聞こえるけどね
あと近くに冷蔵庫置いてたときはその音も聞こえていた
音量上げなくても普通に聞こえないか?
装着艦
駆逐艦とかの一種かな?
>>677 間違ってもヲークマンみたいな糞音質は使いたくないな
hp-p1買うか
今MK2を買うのはさすがに情弱過ぎる
無印の残り在庫がはけるまでの措置なんだから
PFR-V1の在庫を近所の家電屋で発見してしまった!
火曜日に引き取りに行ってくるわ
>>678 そだな。参考という意味なら同意。
大筋の機種選定までならそのほうが楽だな。
あとは手間掛けて試聴するか、めんどくせーでポチるかだな。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 14:08:05.27 ID:GxeXPoJw0
つうか無印だろうがmkUだろうが1R買うこと自体…
>>676 多分期待してるほどの効果にはならないかと
アンプ分の予算で別のヘッドホン検討したほうがいいと思う
スタジオモニターって位置付けなのに、
実際はリスニング向けの音になってるんだよねえ
解像度は確かに高いけど、耳に刺さる音のチェックとかには使えない・・・
キンキン来るような音でも修正して聴きやすい音にしてしまうから
1RNCに惚れて久々にソニーを買ったが、やはりイマイチだな
やはり今のソニーは一流とは似て非なるもの。音色がつまらない
液晶ポリマーが元凶じゃないかと思ったんだがMA900もつまらない音してるんだよな
良くも悪くも無難なんだよ最近のソニーの音は
どんな曲でも破綻しない代わりに、
一部分に特化したヘッドホンの得意分野では敵わない
今のソニーは巨大上場企業だからな。たくさん売れるものをつくらなきゃならない
俺らみたいなオーオタ向けはたくさん売れないから仕方ない
技術はあるんだから設計思想や味付け問題じゃないかな。
眠い音が現在のソニーの目指す方向なんだろう。
抽象論ばっかだな
ソニーの今の音って何よ
最近出た特定機種の一部をとって決め付けてるだけだろそりゃ
一部というかイチオシ機種ね
698 :
679:2013/11/02(土) 17:24:19.56 ID:bNOydc320
情報どうも〜
使い方はPC直刺し用だけど良さそうね。
とりあえずもうちょい安くならないか様子見かな。
要するに万能な機種はないってことなんだろうね。
Z1000視聴してみたけど、音が近すぎかつパッドが硬すぎて難聴になりそうで存在意義がイマイチ分からん。
900stなんかは80年代後半のCDみたいな音で話になんないし、
逆に1Rシリーズはmp3専用って感じの音。
ミキシング用とリスニング用で各々超高級機最高バージョンとか出せば
いっくら高くても買う奴は買うと思うんだけどなぁ。
悪い意味で大衆よりだよね。ほんと。
で、結局z600に戻ってきちゃうんだよね。
上見るとやっぱ好きな人はまだ多いみたいでなんか嬉しくなる。
なんであんないいもの廃盤にしたのかわからんわ。
環境によって出てくる音なんて全然違うんだから
音源やアンプに何使ってるのか書いてないと
感想書かれても役にも立たないな
>>690 いや別にモニター目指してる訳じゃないし
高音がある程度伸びれば満足だから黙っとけカス
現在MDR-CD2000という10数年前のオ-プンエアタイプヘッドフォンを使用してます
もう大分ヘタってきましたので新調しようと思いこのスレを覗いてみました
MA900に替えたらかなり音質変わるんでしょうかね?
>>684 て、提督じゃないぞ私はプロデューサーだ
>>703 自分の耳で判断もできん癖に他人のことカス呼ばわりとかずいぶんなご身分なんだな
>>700 誌面や広告にいくら美辞麗句が並んでも結局質の良し悪し価格相応だよ
たまにあまりにも酷い製品が出ると叩かれるけどね
でソニーは一度ハイエンドオーディオから手を引いているので今更高価格ヘッドホンなんて作らない
>>695 > 眠い音が現在のソニーの目指す方向
これはイヤホンヘッドホンじゃないけどウォークマンでF880やZX1を聞く限りでは違うと思うな
あれらも別に味付けしようとはしてない感じだし
>705
判断も何もアンプ通してないって
ちゃんと見ろよカス
>>708 あぁよくちゃんと見たらZ1000も持ってないのか悪かったよ
文盲は書き込むなカス
落ち着こうな
>>710 皮肉ったつもりだったんだけど通じてないのな
>>696 人間の感性は数値化できないから抽象的にならざるを得ないんだよ。
定量的なレビューがあるのなら提示してくれ。
グラフ貼り付けるのはなしな。
最終的な音質の判断はやはり人間の感性が根拠になるから。
>>712 視聴機()って言いたかったんだろ
何が悪いんだボケ
視聴せずに買うバカが居るかよカス
1Rみたいなゴミカス崇めてるようなそびえ立つ糞の集まりじゃ仕方ないか
キレました
>>714 ヘッドホン持ってない段階でアンプ検討してどうするよってことだが
そんでもってなぜPHA-2とZ1000が揃っているソニストで試聴しないのかと
1Rは眼鏡着用者からすると本当にいいヘッドホン
そりゃもっと綺麗に鳴らすヘッドホンなんていっぱいあるけど
結局側圧我慢してまで聴く気にはなれないんだよな
そういう俺みたいな奴からすると1台でどんな曲もある程度綺麗にならしてくれてなおかつ装着感がいい1Rは手放せない1台だ
やっぱりヘッドホンの使用頻度を決めるのは、
音よりも装着感が重要だよな
インナーイヤーの方がいい
1Rは寝ホンに使ってる。頑丈に出来てるから壊れず、重宝してる。
Z1000はモニター用には最高だけどリスニング用にはそれほどでもって感じですか?
むしろ逆
俺はSONYのヘッドホン嫌いなの多いけど1Rの音はかなり良いと思うけどな
中低音寄りの暗めの音でしっとり感あってSONYっぽくない感じ
むしろリスニング用に向いてるって事ですか?
はっきり言って飛行機や電車で聴く1RNCはz1000はおろかT5pを超えるナイスサウンド
断言しておく
Z1000ってモニターじゃ使えないからって意味
1Rの嫌なところ
蒸れる
耳先がカップにあたる
若干距離感はあるが後方に張り付いてくる音像
まったりなのはいいが解像度が低い 音に芯がない 低音の量感過多
割と好きなところ
音の着色?音色が素直
見た目
耳デカすぎ
>>709 いやいやipodどころか中華製mp3プレイヤーだからな
もうどうしようもない
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 05:45:57.92 ID:A5CKRYNJP
>>728に向いてるのは多分EX1000
Z1000や1Rは蒸れるからなー
やっと使える時期になってきたけど、
夏場なんてクーラーつけてても出番なかった・・・
今年は10月半ばまで暑かったしねぇ
だが、冬場は暖房効きすぎなところで使おうとするとまた蒸れたりする
>>728 俺とだいたい同じ評価やね
ヘッドホンだから、蒸れるのはしょうがない
音に芯が無いのは従来のSONYの音作りとは異なる感じだね
芯が無いって言うか
スピーカーに近い音作りを目指してるような気がする気のせいだろうか
>>736 ソニーはアプローチこそ違えど昔から狙ってるのはそこ
あのCD900STでもそうだ
ソニーがヘッドホンやイヤホンを音場シミュレータだっていうのはそこらへん
1Rは従来の機種とアプローチが違うだけだと思われ
MDR MA900って、ここではどんな評価なんでしょうか?
TV、映画、ゲーム用の定番、夏向き
延長ケーブルつかったらLから音でないんだけど
1RBTてなんかチップはいってるのかな?
>>736 的外れじゃない?
ソニーのスピーカーはたいていのラインナップでとても定位がいい音だったよ
スピーカー=音が散漫になる ってわけじゃない
それに本当にスピーカーを意識するなら開放型中心にしか作らない
禅のようにね
定位は独特なだけで良いとか悪いって言えるものじゃないな
まあ嫌いで合わない人はとことん批判するんだろうけど
1Rはボーカルの定位に違和感を感じる
たしかに全体的に斜め後ろから聞こえてくるように感じる
いい加減寒くなってきたしma900からチェンジするかな。
>>746 お前はどこでMA900をつかってるんだ
>>747 え、お前の住んでるところまだ寒くなってないの?
1Rを使ってる人に質問
どのような環境で1Rを使ってるんでしょうか?
家でオーディオシステムにつないで?
それとも外でiPod等のプレーヤーにつないで?
なんでそんなこと聞くんだろうね…
MDR-Z1000サイコーダゼ!
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 20:09:15.76 ID:uGbyt9Bc0 BE:2173248364-2BP(0)
今の環境変えたいから質問
リケーブルできるヘッドホン探してて
MDR-1R(mk2)かメーカー違うんだけどKNS 8400で悩んでるんだけどどっちがいいとかあります?
どっちもフラット気味なんだろうけどKNS視聴できる場所が見つけられないから違いがわからない…
使用目的は主にMIX
>>753 KNS8400、SRH440、SRH840を推しておく^^;
リケーブルという条件なければMX10、RH300かな。
このスレでこう書くと叩かれるだろうけど、
1R(MK2)は低域の量感が多めで高域がリスニング向けのマイルドな音なので、
全体的な音バランスを決めるMIXにはちと厳しいかも。
1R(MK2)でMIXしちゃうと低域ブリブリなMIXになりそう^^;
1R(MK2)は密閉ではそれなりに音場が広いほうなので、
パンの割り振りや奥行きの確認用には使えるかもね。
>>749 DAPに繋げて外でって人が多いんじゃないか
チューニングといい付け心地といいポタホンとしてだったら完成度は最高峰だと思う
MDR-HW700DSの質問なんですが
PCからHDMIで出力させてる時に自動パワーオフやインプットチャンネルの切替をするとPC側でHDMIの信号が停止した事になって「接続されてません」となります
解決方法とかご存知でしょうか また補足が必要なら書き込みます
家以外でポータルで使うなら1Rじゃなく1RNCが絶対おすすめ
屋外の騒音環境だとそこいらのミドルハイクラスと聴き比べしても勝る音質
1RNCをノイキャンなしで聞いても1Rと差ないのかな?
ほしいなぁ
ノイキャン無しで聴くとちょっと1Rより低音弱め(暗め)
そもそも1Rが低音盛ってると感じるか1RNCが低音弱いと感じるかは人による
ただ静かな環境で聴くなら1Rでいいと思う。電車や駅の構内ではT5pとかと比べて
引けを取らないレベル。騒音って思った以上に音質に影響してるわ
1RNCは1Rと違って再生周波数が24,000Hzくらいだから
ハイレゾ聞きたい俺としては40,000Hzはあって欲しい、と思ったり
でも可聴周波数なんて20,000Hz切るから気にしなくてもいいな、と思ったり
実はどっちも15kHz止り、だと思う
MDR-1RBTMK2をタダで手に入れたんですが、もし売るなら未開封にしときたいんですが、
音はどんなタイプでしょうか
楽天セールにはSONYのイヤホンヘッドフォンはなかなか登場しないもんだな
>>758 1Rと1RBTは40mmドライバ、1RNCは50mmドライバです。かなりキャラ違いますよ。
ノイキャンON/OFFの中間に1Rが位置するような感じかな(高域寄り〜低域寄り)
2台持って3役で使うのおすすめ。
とにかく1RNCは量販で試聴だけして評価したヤツは誤認が多いと思う
地下鉄とか飛行機で聴くとまずT70pくらいは余裕で超える。ノイキャンは高音質貢献絶大
作られた音だよ…
>>766 多分、君はZ1000信者だと思うけど一般人の環境と耳だとそうはならない
確かにデジタルイコライザーだけどそれによりかえってフラットにもっていってるし
圧縮音源を補正してるくれるから320k程度のAACとかをスマホ直で聴くには最適よ
ハイレゾDAPで24bit音源をとにかく高解像度に聴きたいならZ1000だけどね
>>766 1000万円のハイエンドオーディオでも音は「作られて」いますが?
でなければ500万円超えならどれを買っても同じ音がするはず。
実際はアンプやスピーカーで全然違うよね?
原音厨は頭でっかちだから理屈で考えるからそういう間違った結論になる
すくなくとも100万以下のシステムで「原音」にこだわる意味はないよ
気にせず、聞いて楽しい音、綺麗と思う音をたのしめばいいんだよ
10rの事もたまにはおもいだしてくだしゃい
771 :
265:2013/11/04(月) 04:08:44.11 ID:CogIz4gyP
10Rとか籠もってきいてられん
業者に踊らされる札束原理主義
>>769 そらそうだが100万近いクラスなら基本性能の高さで「ある領域」に到達できる
原音厨が滑稽なのはもっと別の理由
生演奏を聞かないので原音なんてまったく分からないゆえ原音再生なんて望みません
テクノとかロックばっかなんで、原音?なにそれ状態。
>>763 あんなんセールと称した在庫処分、
要らないものを衝動買いさせるためのもので、
売れ線のものは一切値引きされない。
これほど優勝が喜ばれない球団も珍しい。
900stって期待して聞いてみたんだけど、型番の通りシャカシャカ「CDで鳴る」音をあえて作って出してる感じでちっとも使えそうに無かったんだよね。
あれがプロユースってドヤ顔で言ってる人達ナンなんだろう。
俺の耳がおかしいのか?
>>777 お前の頭がおかしい
何十年も前から業務用だ
>>777 プロユース=保守パーツの在庫が多いこと、すぐ手に入ること
音は割とどうでもいいの
>>775 いや、どっちも原音つか演奏音は大事だろ
>>777 お前の耳と頭がおかしい
この手のCD900STを叩く流れ、いい加減ウザいんですけど
CD900STを叩いてる奴って大抵糞耳か頭が悪い奴ばっかりなんで
>>779 > 音は割とどうでもいい
お前もバカか糞耳かよ
呆れるわ
いや本当にそれ以上の理由もないよ
あともう一つ足すなら汎用機種は癖を知っている人が多いから使う人が喜ぶ
壊れにくい、保守パーツが潤沢、流通が多い
プロユースっていうのはこれだけ揃っていれば質はほどほどでいいの
アマチュアの人がごちゃごちゃ理由付けてるとしたらそれはかっこつけてるだけ
1Rのヒットはやはり今どきのポータブルの需要をうまくとらえたところにある
BTやNCも含めよくできた商品戦略だわ
>>782 一理あるね
皆雇われてる以上、最高の器材なんて与えられる訳が無く、音楽の世界も例外である訳がない
こだわる人は自分好みの器材を自前で使って、後は消耗品ってことか。
> 音は割とどうでもいい
そのどうでもいい音のクオリティの底上げとスタンダード化を狙って成功したのがCD900STだけどね
逆にいうならあれより下のヘッドホンはあれより高いものでもいくらでもあるし
壊れにくさと保守パーツの流通と直しやすさと音質をすべて成り立たせた製品は他にない
>>783 広告戦略の成功と装着感やデザインの良さがヒットの理由かなと思う
一時期映画館ですら1Rがひそかに出てくるCMしたりしてるくらい押せ押せの宣伝だったし
量販店であれだけブース作ってれば試着してみて、装着感が今まで感じたこと無いくらい良くてデザインも悪くなければ売れるだろうよ
>>763 あれは詐欺みたいなものだから期待しない方がいいよ
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 16:40:37.55 ID:D4pzxq0n0
けちんぼミッキーが自腹切るわけねえじゃんww
店におしつけて、はいおしまいww
>>785 いやいっぱいあるよ?
単に日本で使ってるとこ多いけど海外でメインシェアかといえば全然そんなことはない
てか日本でもAKGや他社のヘッドホンはいくらでも使ってるしね
>>786 そう、ごり押しだね
でも音なんてどうせマニアじゃなければ気にしないから
装着感とデザインでごり押しするのはゼネラルオーディオにおいては正解だと思う
そういう姿勢だから高級オーディオのソニー!みたいな広告見るとCD3000やSA5000を廃盤にされたマニアたちにはいらっとされるわけだ
CD900STより高価で性能悪いヘッドホンって?
教えて。いくらでもあるなら、10種くらい挙げてもらうと助かる
しっかし楽天のセールはひどいよな。
実質何もしてないし。
せいぜいポイントがちょっとだけ多くつくところもあるってくらい・
原音忠実系やかまぼこ系はもう十分なんで
もっと面白い尖ったのが欲しいのう
>>792 1Rがその尖ったものに相当すると思うし
原音忠実系は未だ満足に行えていません
1RMark2ってリケーブルデキますか?
デキます
ありがとうございます
ところで近くに視聴できる場所がないので、どんな感じが知りたいです
ちなみに使ってるのはXBA-40とcks77(これは寝ホンだな)とCD900ST(DTM)
ですが、これらの音と比べて低音や高音のバランスなど教えて下さい
使用用途はアニメとゲームと音楽です
>>791 楽天のセールの実態は金融流れ(倒産とか)の商品を安く買いたたいたものを
販売。つまりバッタ屋商法と同じ
>>791 仙台在住だけど地元でもちょっとした還元くらいなもんで。。
寿司屋で2貫600円の鮪の握りのサービス券もらったくらい
eイヤで100PROが7000円で売られてたのもか
1rnc→1rmk2→1rbtMk2と、ここ1ヶ月で渡り歩いた俺が通りますよ、っと。
併用は家聴き禅HD800、IE800、歩行中、車内、機内坊主QC20。
BTでの利用はもはやダントツだなこれ。ケーブル使ってのポタアンでもいいし、
メイン使いになりそうだ。
おまいらよろしく。
画像うp
オーディオ業界は糞耳が支えています
ヲーヲタは本当にいい物しか買ってくれません
>>804 マジか、でも4本ではどうせ買えなかっただろうな・・・
WS55Xと悩んだけどPC用にXB600買ってきた。
低音むちゃくちゃ強いけど耳痛くならなくていいな。
1Rは聴きやすいのが売りだな
装着感もいいし、音もマイルドだし疲れない
結局のところ、こういうのが一番ウケルのだろうね
ヌケル
>>790 一応、昔レコーディングエンジニアをかじってた程度の自分に言わさせてもらうと、現場で900STを使うのは全域の音が聴き取り易く、かつ修理もし易いというのが理由だったよ。
自分も初めて使った時は音楽を聴くって意味では凄い違和感を感じたのを憶えています。
1Rは音楽を聴くには心地よいけど、音を聞こうとするとイマイチ不鮮明で欲求不満になる
>>809 > 全域の音が聴き取り易く
これ重要だけどね
CD900STを普段使いに聞いてる人ってそういう楽しみ方をしてる
だからリスニング向けといわれるヘッドホンはいくら高くても悪く聞こえる
HD650とかK701には向かないけれどD7000だとかTH900は良しとするような向きだろう
あの値段で修理も容易であの音だから受け入れられているというのも一因
保守パーツの入手性の高さも含めれば他社製どころかソニー製でもこれほど利便性の高いヘッドホンは他にない
うわ、偉そうな人がきたよ
深夜便のうた
900STをオーディオ用に使ってる人の中の7割くらいは「プロが使ってるから」程度で選んだと思っている
7506はどう?
1Rmk2買って100時間鳴らして今聞いてみた
けど微妙だなこれ。
音量取れすぎでボリューム上げられない。
これポータブルプレーヤー用か。
家にあったオーディオ何ちゃらの
lineケーブルに繋ぎ変えて聴いたら
音変わってワロタ。
ただこのぶっといケーブルして外
で使うのは恥ずかしいな。
> 全域の音が聴き取り易く
とはいうものの、90年代基準のサウンドだからな。
1Rの開発者インタビュー等で言及されたが、その頃のソニーヘッドホンは、低音のピークを100Hz前後と想定してたから、
30〜40Hzに低音のピークがあるような近年の音楽を聴くには、もう時代遅れな音質で使い物にならん。
加えて言えば最低域も最高域も全然伸びないから全域とか大嘘だしな
かといって今のソニーがそんなヘッドホンを作っているかといえば疑問だが
>>819 自分が言いたかったのは、音楽として聴くのか音として聞くのかで選ぶべきヘッドホンは違うという事なんですよ。
ぶっちゃけた話、個人的には音楽としてならそこいらで千円弱で売ってる安イヤホンの方が聴き易い。普段は1R使ってますけどね。スタジオに持ち込んで録音する時くらいかなぁ900STは。
>>820 それなんだよな。
SA5000のごとき高音表現と、1Rのような低音表現が合体してるXBA-H3に感動しまくってるとこなんだが、
ソニーの据え置きヘッドホンでこのサウンドを出すものが無いんだよな…
低音盛ったSA5000だったら一昨年2台も買い置きしてなかったな。
30〜40Hzってw
ほとんどのスピーカー、ベッドフォンで聞こえない帯域だぞ?
家の大型スピーカーでやっと聞こえるくらい。
それヘッドホンアンプが非力なんじゃね?
趣味でトランスとか作るけど、30〜40Hzあたりの音弄ると1Rはきっちり追従してくるし、
量感こそないけどSA5000もこの領域の低音はきちんと再生できてるよ。
ポータブル利用かHPA経由か記載しないまま議論がなされててワロタ
ポタにもDACやHPAはあるぞ
ハイエンドの製品は今のところないけど現在のソニーのヘッドホン自体がミドル未満のウンコばっかりだからそれは考えなくてもいいだろう
CD900STは味付けが無いっていうよりも味付けが無いように感じる味付けだと思ったよ
他に数台モニターホン持ってるけどあの感覚は他に無い
やっすいイヤホンで聴く感じでもないし、不思議だ
>>819 時代おくれというのは誰かが定義してそれを広く押し付けがましくしないと何の意味もない
現にCD900STの音を良いと思って使っている人が一定以上いるなら
あなたが時代遅れとレッテルを貼っただけのことで問題なく現役だ
ヘッドホンはあくまでサブ機材であって、音づくりに関して、
スタジオのラージやスモールに触れていないのが不思議。
モニタスピーカーの補佐ができれば900stでなくても良さそうだけど、
良くも悪くも900st神話のようなものが一人歩きしている状態やね。
「プロ御用達」のフレーズが外れた900stの評価に興味がある。
なんか身勝手な理屈だな
自分が気に入らなければ、おまえもそうだろ
みたいな
ものまね歌合戦で審査員が使用しているのをみて買うのをやめたみたいな
>>752 >>755 遅くなりましたがレスthx
DAPにつないで使ってる人が多いのかな。
>>750の疑問にお答えしますと
家で自慢のオーディオシステムにつないで
音楽を楽しんでいる人も多いのかなと思ったからです。
1Rは底値をつかみ損ねたので1Rmk2を買ってみようと思います。
837 :
!ninja:2013/11/05(火) 20:18:13.84 ID:4CU/R+6Mi
誰かMDR-1Rにihp-35使ってる人いませんか
>>826 『ケージ:4分33秒』を1Rで聞くとバリバリにスゲーよ
嘘だと思ったら試してみろ
もちろんハイレゾ音源でね!
子供の好きそうなものだな
1Rは低音が弱い
低音は並。コレ以上はいらない
質で言えば下の中〜下
ブヨブヨ
いや締まってて好きだけど
変わりモノ、流行モノを好む=子供っぽい、ミーハーっぽい
まあソニー自体がミーハー信者の多いメーカーだからしょうがないか
高級機なんてもう作ってないのにソニーのヘッドホンが1番すごいみたいに宣伝されて
見事に乗せられてるだけの人も多いだろうし
それでもSONYが好きだぜ
ところでシャープはいまどうなんd‥‥おや?誰か来たようだ
SONYはもうZ1000以外のモニターヘッドホン作らないんでしょうか?
モニターヘッドホンで音楽聞くなんてって笑いそうな方も居そうですが、
ソニーのモニターヘッドホンはリスニング用途でも良い音出してくれるものばかりでした。
久々に公式HP覗いたらZ1000以外生産終了になってて絶望しました・・・。
もし今つかってるヘッドホンが壊れたら本当にどうしよう・・・。
自分の耳がソニーのモニターヘッドホンに慣れすぎてしまったせいで、
最強売ってるヘッドホンは何れも高音が籠ってるように感じてしまいます。
モニターシリーズでなくても似た傾向の音を出してくれるのは今だとどのシリーズになるんでしょうか?
>>851 どう言う調べ方したか知らんけどMDR-CD900STとMDR-7506は現役機だ。
>>739 遅レスだが。
みんな1rに夢中でMAシリーズの話出てこないねぇ。
別スレでもあんのかね?
個人的にはMA900は相当にいい。
15年前にMDR-F1で感動した事を思い出したよ。
今のところ、おれの中ではこれ以上無いくらいにいいヘッドホンだと思ってる。
1rよりも好き。
手頃だからってMA100、MA500を買ったけど、MA900試聴したら音も装着感も全然違うから感動した。
とても軽い。
つけてる事を忘れるぐらい、は言い過ぎかもしれないが、開放感やばい。
MA100、MA500もオープンだけど、ユニット外側が開放されてるだけで、内側は閉まってる。
共に蒸れる、重たい。
MA100は左右から強い力で押さえつけてくる。
軽いけど装着感悪い。
MA500は頭頂部にパッドついてるからか、押さえつける力は弱くなったけど重い。
耳にユニットが当たるようになってて、MA100に比べると音は良くなってるけどとても蒸れる。
MA900はフルオープンなので全く蒸れない。
スピーカーで聞いてるかのような開放感。
ユニットもでかいから低音も出る。
MA500もそこそこ低音出るけど、それに負けて無いぐらい出てたと思う。
締め付け感もほとんど無く、重量もほとんど感じない。
いずれもオープンなので屋外での使用には適さない、というのは多分ご存知だとは思うが・・・
おれは屋外はイヤホンだから、1R買うぐらいなら、少し足してMA900買うつもり。
いまだにMDR-Z900HDを愛用してる篭り好きです。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:33:10.82 ID:AcVBdN5wi
ハイレゾ音源ウォークマンを聞く時
MDR-R1
Z-1000
どっちがよろしいんでしょうか?
ポタプロ
どっちも良いので試聴して気に入った方。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 14:42:13.20 ID:AcVBdN5wi
>>857 ウォークマン、ヘッドホンともにハイレゾ音源対応のものの方が
相乗効果があって一層音がよくなる気がするんですが
プラシーボ効果なんでしょうかね
お前がそう思ったんなら、それでいいじゃん。
>>858 Z1000もスペック上ではソニーの言うハイレゾ対応だ。
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 15:15:57.06 ID:AcVBdN5wi
なるほど、近々大阪のSONYストアに行って試聴してきますね
ウォークマンは前モデルのAとZを持ってますが、音質に物足りなくなってきました
>>853 何故か、神のGTOのコピペを思い出した。正直すまんm(__)m
なんだかんだ言ったって俺たちゃあブラインドテストしたらほとんど区別できねーカタログスペックブラシーボ厨なんだし自分が好きなの選んでりゃ良くね?
Z700DJ持ってるけど、CD900STもZ1000もこれとは全然音が違うぞ
1Rも持ってるけど、音の傾向ならこっちの方がZ700DJに近いかな
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 21:23:10.09 ID:oAPFId6O0
Z1000の低音が糞すぎるね。
最近のEDMなんか聴くと低音は全く鳴りきってないし歪むじゃん。
いくらリスニングには向いてないつってもこれじゃダメだな。
アコースティックし向きだな。
ヘッドホンキモオタって、どうしてここまでキモいの?
Z1000はマスタリング用に作られたとか言ってるけど、ここまで低音再生できなくてどこがマスタリング用なのかと^^
それはホームユースユーザーに向けた宣伝文句だからな
作られたけど必ず使うとは言ってない、みたいな
>>866 DTM用のヘッドホンスレでも同じこと書いてあったな
お前か
>>867 そりゃヘッドホン「キモオタ」だからキモいに決まってんじゃん
ヘッドホンオタは別にキモくないしさ
ヘッドフォンでマスタリングなんてどこの貧乏スタジオ?
>>865 1R試聴しました。CD900STも。
あとネットでZ700に近いと言われる他メーカーのものもすべて。
けどZ700みたく低音を気持ち良く響かせ且つ中域、高域を籠らせること無く綺麗に鳴らせるのは見当たりませんでした。
かといって中域高域が綺麗に出るヘッドホンは低音が薄く、
低音を売りにしているソニーのExtra Bassシリーズはどれも中域高域に膜がかかったような籠った音で聞くに耐えませんでした。
何かおすすめないでしょうか。
“Z1000はアコースティック用に作られました”なら何も文句は無いどころか絶賛だったのにね^^
ドンシャリ好きならDENONにGO
>>873 確かに1R低音Z700DJほどは出てないね
1Rでも低音出てる方なんだけど、Z700の方はなんだか凄い音圧だ
Zシリーズはモニターなんで、中高域はリスニングタイプよりクリアだが
XBシリーズ聴くに耐えないほど酷いって事はないだろ?
1RもXBもリスニング用は大体こんなもんだ
>>873 DJ1PROとかPRO900行ってみたら?
DJ1PROなんか正に膜が張った音
Z700DJはモニターの低音ホンというか高音質DJホンというか
結構傑作だったらしく、他探してもなかなか無いような
ソニーは今DJホン作ってないし、高くてもいいならパイオニアのHDJ-2000があるけど
>>874 パッと調べた限りではV6良さそうですね。
日本未発売で試聴できないのが残念ですが。参考にします。
>>876 >>877 Z700自体がドンシャリとよく言われるので自分自身ドンシャリが好きだと思っていたのですが、
ソニーのドンシャリと他社メーカーのドンシャリはまた違うくないですか?
ドンシャリで有名なゾネホンや他社メーカーのドンシャリホン聞きましたが全くの別物でした。
>>878 ソニーがモニタータイプのヘッドホンを作らなくなったのは本当に残念です。
Z700なんてユーザー多いだろうに・・・。
>>882 MDR-V6はディスコンになって流通在庫のみだ。
安い所から無くなってるから欲しいなら急いだ方がいい。
>>879 二つとも試聴しましたよ。
全然違いました。pro700も試聴しましたが全然違います。
>>883 ありがとうございます。
そこまで高くないので買ってみようと思います。
最近アームにヒビが入ってきたせいで本当にいつ壊れるかで怖い。
ソニーに電話したら修理=別モデル交換になるとか言われるし・・・。
>>883 だから米尼で米尼本体での取り扱いも無くなって値上がりしてたのか。
>>883 うげ、知らなかった
CD900STみたいにてっきりいつでも買えるものだと思ってた
甘かったわ…
>>884 プラグ以外7506と同じだから、7506が健在の内にパーツ買っとけばいいじゃん。
>>872 今はアイホンに合わせて音作りしてたりするらしいけどね
アイホンってガチで情報弱者だな
>>890 仕方ないよ
今の若者はオーディオに金を使わないから
その若者をターゲットにした楽曲は
その人達が使う機器に合わせて音作りするしかない
付属のイヤホンで音質チェックとかもするらしいしね
時代だ
携帯に金使いすぎやねん
それは最終的な聞こえ方をチェックするだけの話で質まで落とすということでもイヤホンで音つくりをしてるわけでもない
とはいえ欧米・・・特に北米に比べて日本の製作環境は総じてチープ
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:41:17.93 ID:ZVeO79txi
俺はヘッドホンは国産ではSONY、外国産ではBOSEを贔屓してる
みんなはどこ贔屓?
前はオーテクやらデノンやらフォステクスやら使ってたけど結局ソニーに落ち着いた
海外はひいき無し
ヘッドホン専業メーカーのヘッドホンって音場や音色に不自然さを感じて気持ち悪くて使えない
別に好みをとかく言うつもりはないがソニーにも不自然さはたんまりあるし
ヘッドホンで音場の不自然さなんていってたら笑われるぜ
ヘッドホンオタほどメーカーへのこだわりよりも音の良し悪しで選ぶからな。
というかメーカーにこだわる理由がない。
ソニーサウンドかなんか好きだ
自分の理想のヘッドホン探してた時はメーカー無差別で試聴しまくってたよ
でも結局今は一番好きなメーカーのヘッドホンをよく買ってる。好きな音のヘッドホンを作ったメーカーの他作も好きな音である場合が多いし
F880買ったんだが、予算2万以下でこいつとマッチするのない?
おれはもっと気持ち悪い
一般人「オーヲタ気持ち悪い・・・」
>>904 凡人は安価な賃金で製造ラインに並んで組み立てでもやってろ!
made in Japanが増えて世の中のためだ。
ライン工は普通のサービス業のバイトより賃金高いぞw
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:33:31.99 ID:DPqTbSuU0
やっと落ちだしたな
20000円を割るのは年末かな
MDR-Z1000サイコーダゼ!
MDR-V6で普通に音楽聴いてるんだけどこのヘッドホンてどうなんだろう
初めて買ったヘッドホンだからイマイチ良いのか悪いの分からん
良いわけないだろw
>>909 眠てー音の1Rよりノリ良く聴けて良いと思うぞ。
ディスコンになったみたいだから大事にしてな。
モニター調フラットだけど音質がなんだかな…
apt-x対応のBTヘッドホンをapt-xで利用するためには、CDなどからPCに音楽を取り入れる時にAACやMP3でなく、apt-xとして変換しないといけませんか?xアプリ使っていますが変換できないようで…どうすれば…orz
コーディング?がAACの曲を(ウォークマンF886で)、apt-x対応のBTヘッドホンで聞いてもapt-xとして聞けませんか?
ググっても私の小さな脳みそでは理解できず…スレちでごめんなさい…orz
もう手遅れです
>>914 3、4時間調べて自己解決しました(多分)
ごめんなさい…orz
V6と7506発注した
届くのが楽しみだわ
CD900STは手元に何本かあるけどこの二本は買ったことなかったんで聞くのが楽しみ
CD900STに耳を犯された者にどう聴こえるか楽しみだな
>>918 どっち買うか迷ってるので、そのニ機種の聴き比べレポ、是非お願いします
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 08:19:57.81 ID:p2uIgR6x0
3つ共持ってるけど普通に楽しめると思うよ。
気分で使い分けしてるけどV6の頻度が一番高い。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 08:27:20.49 ID:hUj5XR4r0
V6や7506ヤフオクでは絶対買うなよ
特にV6はほとんどニセモノ
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 08:27:42.04 ID:p2uIgR6x0
>>920 総合的に7506の方がバランス良いと思う。V6はやや低音過多な所が
有るけど、過多な所を楽しめるならV6も有りかと。
と言ってもこの差は極々小さいからどっち買っても楽しめると思うよw
>>920 先に7506が届いて今V6待ちだお
購入直後でよければ聴き比べしたのを多分明日くらいに感想書けるよ
CD900STは「CDになった時の音」をヘッドホンで出してくれる、っ感じだしなー。
それも90年代前半までのシャキシャキのまさにフラットで味のないクリアな音を出すCD
分かっててその音が好きで買うならいいと思うけど、
安価で丈夫で部品の替えが聞くから重宝されてた名残で今もスタジオにあるのを、
「プロの器材使っちゃってる俺w」ってドヤ顔で買うのはなんかなー。
まー、何買えばいいかわかんない人にはとりあえずってところでいーんだろーけど。
余計なお世話
つまり、あれ聞いて得意になってる奴って
普及当初のリマスターもされてないCDの音が好みですっていいながら、
リマスターされたCD聞いて「音が格段に良くなった!」って言ってるのと同じ。
滑稽すぎるんだよねー。
ID:S7exriCL0
ひさびさに痛い人きた
そもそもCD900STはハイファイじゃない。
そんなつもりで作られてはいない。
だからハイファイで聴くなら優秀録音盤限定だって言ってんのに
アニソン女性ボーカルはこれで聴くなよ
もう過去の遺物だよ。
優秀録音こそもっと優秀なので聴くべき。
> フラットで味のないクリアな音
オーディオとしては理想形
しかもそれが安価で丈夫で修理が簡単なら条件としては至上
何か問題でもあるのだろうか
自分のリファレンスもなく、口コミ情報であれこれ音を妄想してる奴に
モニター型って一番妄想しにくいジャンルなんじゃない
>>934 その機種かあるいはもっと上位の音を聞いてないからこそ数値やグラフ上でしか語れないわけだわな
滑稽の極み
そういう理屈って高ければ高いほど音がいいって思考の
典型的な貧乏発想だと思うよ
いいや、単なる経験論だよ
・「好み」と「質」は分けて考えないといけない
・グラフを見ても解像度や分解能、音場などすべての質的要素は図れない
完全な相関をしているとはいえないが経験者なら価格と音質はある程度比例関係にしていると知っているからね
高いものに価値はないと最初から決め付ける発想こそ典型的な貧乏発想だよ
あの葡萄はすっぱい葡萄というわけだ
AH-D7000とかK701も買ったしHD650やHD800やe9も試聴はしたけど
結局はCD900STに戻ってきてしまったんだな
おそらくこれから広まるかもしれないハイレゾ音源を聞いてもそれはかわらない
素材や設計や開発や製造にある程度のコストは当然かかるものだけれど
結局のところヘッドホンの音質の最終的な判断材料は値段じゃないとは自分も思う
何言ってるのおまえ?w
まあクオリアのようにコスト度返しで開発された変態的な製品もあるし
ゾネのEシリーズのように余計な付加価値で価格を吊り上げてるものもあることは否定しない
高いから音がいいと
用途に合わせてその専門機材を使うというのは別の話だからね
モニターヘッドホンなんて2万も出せば十分に良い機材が
他にもあるよ
900ST否定するなら、自分のオススメの機材を示すべきだね
>>937 > ・「好み」と「質」は分けて考えないといけない
> 価格と音質はある程度比例関係にしている
これには同意せざるを得ない
好みと質を混同して語る人が多すぎるからこの界隈はカオスるw
でもって自分がCD900STに戻ってきたのは多分好みだな
質的にはD7000のが当然高い気がするけどボーカルの発音がフォステクスユニット独特の音で
なんだか不自然さを感じてしまい使うのをやめてしまった
D2000もD5000もD1000もAurvanaもみんな似た特徴を抱えてたからたぶんそういうことなんだろう
そこらを解消してくれるものとしてMDR-Z1000があるのは試聴で知ってるけど買えてないw
V6やら7506買う金あったら貯めてZ1000買えよとか思ったが
Z1000も当分ディスコンにはならないでしょってことでまたの機会に
んで1R系を買うならMA900に行くなぁ…と銀座で聞いてて思った
しまったなぁ…V6と7506買う金でMA900買えてるじゃんorz
根本的な問題を指摘させてもらうけど
Z1000はリスニング用には俺も大好きなヘッドホンだけど
ミックスなどのモニター用には使えないよ
低域から低中域をもった感じだから
900STと聞き比べたらわかる
銭失いさんのパターンだな。
しゃんと良い物を知らないとろくなことは何も語れないよ。
じゃあ、良いモノって何か具体的な機種で答えてよ
>>943 あ、それCD900STに犯された耳の典型
>>945 自分で一つ答えを書いているではないかw
犯されたというか俺のリファレンスが900STなんだから
しかたがない
きもチャット
>>943 リスニング用に買うつもりだから問題はない
んだけどMA900でもいいような気はしてる
>>944 後学のためにもあなたのヘッドホンの買い物遍歴とあなたが良いと思ってる機種を教えてもらいたいなー
よろしく
CD900STを叩く奴=糞耳なのは基本
ID:LyoinCV80なんか典型例
オーヲタで900STはじっくり何機種も試聴したり、どれ買うか考えたりっていうのが面倒な人のための良い逃げ道ってことなんじゃないかな
スタジオの人はあれが置いてあるから使ってるだけで
少なくとも俺はあんなCDラジカセみたいな音で今聞く気にはなれない
POPS系はたしかに昔持ってたCDラジカセみたいな音がする
お前らと話してると、ガキの喧嘩を思い出すよ
感情論と感覚で中身がペラペラ
具体性は何も無いし
モニターの定義さえも語れずにグダグダと
>>952 CDラジカセはあそこまで良い音しない
ほんとモノ知らないなお前
>>954 むしろ何で音楽聞いているんだってレベルだよな
自分から耳壊そうとしているの?
mk2にZ1000のケーブル使った人いない?
感想聞きたい
無印の時は中高がクリアになって低はボワつきが締まって全域で良い結果だった
でも、そこまでやっても無印のボーカルが曇って聞こえたから売った
mk2がボーカルの曇り無くなってるならほしい
2週間使用 ソフマップ購入保証有り 10R 14000円って安い?
10Rの音が好きならどうぞ
1Rが安くなるまで待てるならやめとけ
CD900ST耳になってしまった人にはZ1000の低音は過剰と聴こえるのか。
CD900STの罪は日本海溝よりも深いな。
俺は1週間も掛からずに切り換えできたけどな。
>>959 1Rパット安いしなんやかんや籠もってるからな
パットださいしの間違い
オープンエアー買えよw
>>911 それは「ノリの良い音はラジカセが一番」
というのと同じ論法だけどね
V6と7506両方ともケーブル着脱に改造して同じケーブル繋いだら音が同じになっちまった。
ケーブルの差だったのか。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:21:48.09 ID:CW6gaB2N0
今日、ヨドバシカメラで
1R-mk2
1R-BTmk2
1R-NCmk2
どれにしようか4時間迷った挙句、1R-mk2を買った。
BTとNCはBOSEのヘッドホンで十分間に合ってるし、NCの方は締め付け感がきつく重く感じたからやめた
確かにNC効果はBOSEより優れてる。でも重いし疲れるのではまるで意味ないし。
あとはエージングかければいい感じになるな。何時間必要かな?
968 :
!ninja:2013/11/09(土) 23:52:25.50 ID:PySqt2Pki
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:54:25.76 ID:CW6gaB2N0
>>968 そんなに必要なのかw
150時間だと24時間×7日だから1週間鳴らしっぱなしするしかないのか…
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:55:24.02 ID:n50qpsWC0
エージングって音出すだけじゃなくて、頭に合ったパッドへの変形とか慣れとかあるから
鳴らしっぱにしときゃいいってもんじゃないよ
それはエージングとは言わないし関係ない
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:20:35.31 ID:bAJNUVuB0
でも慣れてたほうが何かと良いんじゃね?
それより次スレはどうした?
自分は失敗した・・・
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:47:59.69 ID:RAdZCdwf0
実際レコーディングしてて
アンプから出る音とモニターしてる音で違和感感じないから900STはハイファイなんだと思うけどな
音場はクソだけど
977 :
739:2013/11/10(日) 02:58:12.65 ID:BiBATDS50
>>853 ありがとうございます。
とても参考になりました。
MA900購入してみようと思います!
もとがリスニングホンMDR-CD900なので音場もいいと思う
V6って今流通してないの?
モニター用でリスニングにも使いたいからV6買おうと思ってるんだけど
何処見ても売ってない
900STはリスニングには厳しいようだし7506にしようかな
>>979 そもそもv6は海外向けモデルだから輸入販売店じゃないと扱ってない
加えて
>>883の状態になったから流通量も減ってさらに値上がりした
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:00:42.00 ID:9ryv0zlF0
今確認したらMDR-V6安い所で12,000円位するんだな。7506とよく似た音で7506よりもちょっと安いが
最大のメリットなのに、こんなに値上げされちゃったら7506で良いでしょ。8,000円で売ってたのに残念だね。
>>920 V6と7506を受け取ったのでバーンインとかほとんどしてないですがとりあえずファーストインプレでよいなら
ちなみにCD900STも先日ドライバーをLRともに交換したばかりなので条件はほぼ互角かも
ざっくり聞いた感想はこんなものです
空間表現 (狭い)CD900ST<7506<<<V6(広い)
耳への近さ (遠い)V6<<7506<<CD900ST(近い)
精緻さ (粗い)V6<7506<<<CD900ST(細かい)
力感(力強さ) (軽い)V6<7506<<<CD900ST(重い)
限界感 (低い)V6≦7506<<<CD900ST(高い)
低音 (軽い)V6≦7506<<<CD900ST(重い)
音色の再現性(リアリティ) (低い)V6=7506<<<CD900ST(高い)
ネット上でよく見かける7506やV6のがCD900STより低音が出るという感想とは真っ向からぶつかるけど
正直言ってCD900STのがガッツリ低音出てるのには驚いた…CD900STの低音は全然薄くない
むしろ7506やV6の低音のが薄い
あとV6と7506ではちょっと息苦しげにがんばってる印象になるボーカルがCD900STだとのびのびとして聞かせてくれる
質的に別格すぎてCD900STを入れて比較するのがアレなのでV6と7506の比較だけなら
V6のがリスニングには向いてるような印象で聞きやすさは抜群でした
7506が全体的にみちっと密度のある印象に対してV6は適度に広がりがあり質もそれなりに7506同様に確保していて聞きやすい
ここからは質ではなくて好みの評価になるけど聴いていて楽しいのは7506ではなくV6かな…
V6がディスコンなのは非常に残念…こんな面白いものならもっと早く買っておくんだった
個人的にはV6と7506が同じ値段ならV6買う
まあもう少し足せばCD900STが買えてしまいますがCD900STとV6なら使い分けできるほど違うんで
CD900STはリファレンスモニターとして価値ある存在だが
ケーブルを4芯にリケーブルすると驚く程角が取れてリスニング向きになる
ケーブルはカナレのメートルあたり300円位ので十分なのでCD900STをリスニングに使っている人にはお薦めだね
リケーブルのついでにプラグをミニプラグに変更するのもありだ
サービスマニュアルを見るとV6と7506の差はいくつかあって
音響的に差が出そうなのはイヤーパッド、プラグつきケーブル、ハウジング…かな?
プラグつきケーブルの影響は大きそうな気がする
>>966のレスもあるから7506を買って補修部品でV6のプラグつきケーブルを確保しておくというのもありかもしれない
>>983 4芯に変えたことで変わるのかケーブルが変わったから変わるのかは比較しないと判断が難しい
それをやろうとするとノーマルとただ4芯のケーブルにノーマル通りにただリケーブルしたのと4芯でホット・コールドを分離してリケーブルしたものの
3通りをそろえる必要があるんだよな…試してみたいが財政事情が厳しいわ
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:18:35.16 ID:9ryv0zlF0
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:33:48.40 ID:9ryv0zlF0
ポタ用に4mmの3芯ケーブル探しててeイヤホンに禅のHD515交換ケーブル200円で売ってたから
3芯ケーブルだと思って買って帰ったら4芯ケーブルだったんよw是非このケーブルを活かしたい。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:34:17.90 ID:adSX328U0
どんどんぱんぱんが好きなら、びーつでも買えばいいんじゃね?ww
988 :
853:2013/11/10(日) 12:48:41.75 ID:IVI3oTrU0
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:02:45.28 ID:bSdW2nll0
そのスタジオモニタ3兄弟はZ1000や1Rの外装に移植して発売して欲しいな
見た目がチャチすぎるしパッドもすぐボロボロなるから
990 :
983:2013/11/10(日) 13:29:14.02 ID:I2wAiabu0
低価格スレにも似たようなのが…
992 :
985:2013/11/10(日) 13:59:38.22 ID:9ryv0zlF0
皆さんレスサンキュウです。リンク先のサイトを参考にやってみます。
CD900STのケーブルは品質が悪いって
みんな指摘してるからね
だから何度も言うように業務用だから
観賞用ではない
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:08:10.63 ID:9ryv0zlF0
>>993 タッチノイズが極めて少なく元の音を極力変えたくない場合のリケーブルに最適だと思うけど。
ポタホン用にもってこいだよ。
>>994 そんな事は皆わかっててやっている事
業務用だからといって鑑賞に使っていけない訳ではない
何度も何度も大きなお世話
片出しはバランス悪い
ちょっwww
片田氏は抵抗が小さい左の方が音量が大きくなるのは常識ょwww
999 :
853:2013/11/10(日) 15:38:15.53 ID:IVI3oTrU0
>>998 テスターでも差でない長さの差なのに、2〜30cmで知覚出来るほど高感度な耳なの?
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:40:11.18 ID:DcBalljI0
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。