【FPS】リアルサラウンドヘッドホン 九個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最近増えてきた、リアル5.1chサラウンドヘッドホンについて語りましょう
バーチャルヘッドホンよりも優れたサラウンド感・音の定位感が特徴です

おもにPC・Xbox360・PS3などのFPS・TPS等のゲームで、音の方向で場所を特定し
素早い対応が可能になり、スコアが上がることが期待できます。

但し、一般的にはリアルサラウンドヘッドホンは通常のヘッドホンと比べ
ドライバーユニットがハウジングに4〜5個搭載されるため本体が重く
また一つ一つのドライバーユニットも小径になり、
音質が劣る欠点が指摘されることが多いため、音楽等の2ch音源再生には不向きとされています。
あと、Xbox・PS3での使用目的の場合、対応が明記されていない製品は接続の際に
製品単体では接続できず、別途デコーダアンプ等が必要な場合がありますのでご注意ください。

前スレ
【FPS】リアルサラウンドヘッドホン 八個
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359181587/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 21:20:56.13 ID:BY+prNHw0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 21:21:29.92 ID:BY+prNHw0
主な製品その2

「PSYKO CARBON」
http://www.psykoaudio.com/GetPsyko/PsykoCarbon

「PSYKO KRYPTON」
http://www.psykoaudio.com/GetPsyko/PsykoKrypton

「Mad Catz TRITTON Pro+ 5.1 Surround Headset」
http://www.trittonaudio.com/prod/proplus.asp

「COOLERMASTER Sirus SGH-6000-KK5R1」
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6720
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 02:53:43.57 ID:Zyn0ODiX0
サラウンドヘッドホンまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/12(木) 12:31:19.88 ID:0Sy0DVrq0
PS4に期待
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/14(土) 21:21:32.86 ID:VgvfcmCt0
>>1スレ立て乙
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 04:19:32.08 ID:AnzLDECe0
映画とFPSで高品質の音かつ臨場感あふれるサラウンドをもとめると
おすすめはなんですか
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 05:02:31.55 ID:Oqw8LNXa0
二つ買えば解決
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 05:42:40.68 ID:LQ2R69afP
スピーカー並べれば万能
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/15(日) 05:50:21.35 ID:AnzLDECe0
大きな音出せないのでヘッドホンで実現したいです
二つ買うしかないですか
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 07:39:55.11 ID:8fS0TSAz0
Basic5.1 AMATY
これだけ異様に安いけど、だれか試した人いないかな?
俺のソニーのバーチャルサラウンドより定位感いいのだろうか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 09:30:06.80 ID:fByhOD8A0
音場の広さ、サラウンド感、どれをとってもバーチャルに劣るんだよな…
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 14:47:33.90 ID:zZmRZB6f0
>>12
だからリアルサラウンドヘッドホンは定位のみで語るしかないんだよね
それを無意識で理解してるかしてないかが問題
評判いいToritton pro+もFPS専用と割りきって買わないと音質は後悔するレベルだからなぁ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 15:39:44.74 ID:odB/VI8j0
リアルサラウンドってどんだけ高価なものでも音質だけは悪いのかな?
Basic5.1 AMATYってレビュー見ると、定位感だけはいいとあったから
割り切って買おうかな?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 16:14:17.45 ID:RhGmFSby0
やっぱステレオじゃ勝てないもんなのか
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 18:17:32.71 ID:BTVoARwT0
>>14
やめとけ、何年も売れ残っているのは伊達じゃない
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 11:34:53.61 ID:fMSAcFw50
>>14
どんだけ高価でも、音はウンコ
音場は激狭
定位=FPS専用と思うしかない
定位がはっきりしてるからといっても、バーチャルみたいに前後に音が回るような感覚じゃないから、映画には全く向かない
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 19:09:46.01 ID:6W9+DGNH0
Tiamat7.1も音質は糞なの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 20:05:16.41 ID:C/px09010
>>17
そうだな、でもステレオなんて
どんなに高くても定位ウンコなんだぜw
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 21:40:09.95 ID:iq/RZ/p40
>>18
クソ

>>19
その定位が、ゲーム以外では無意味なんだけどね
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 22:38:56.11 ID:GVAmatur0
Kraken7.1買おうと思うんだがどうなの?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 22:41:24.76 ID:2qHE/bKC0
それバーチャル7.1だろ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 22:42:15.17 ID:GVAmatur0
すまん 詳しくないからバーチャルがよくわからん
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 22:44:39.58 ID:GVAmatur0
なるほど、7.1のような音質ってだけなのか
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 23:36:09.32 ID:iq/RZ/p40
ま、バーチャルのほうが理に叶ってる
ヘッドホンでリアルサラウンドやると、ドライバー同士が近すぎる上に、頭内定位も解消されず本当に狭っ苦しい音場でちまちま音がなる
バーチャルは定位が曖昧だが、頭内定位の解消にも効果があり、音が回り込むような感覚も得られる
FPSにはバーチャルは向かないってのは、良くも悪くも定位が曖昧だから
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 23:52:50.37 ID:OuEHOQbX0
リアルもバーチャルも両方持ってる人って普段はどっち使ってるの?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 02:47:57.68 ID:sb6ojWYH0
>>25
何こいつ音質クソだしかいわねえなw
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 07:57:06.49 ID:bb6nwZ3U0
>>27
実際そうなんだから仕方ないだろ
その特徴を踏まえた上で飛び込むべし
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 09:03:33.60 ID:3+7R9IQ30
Tiamat7.1のほうがゲームでも映画でもいいサラウンド感っていうやつは
バーチャルサラウンドを所詮バーチャルだからあまり期待しないほうがいい
といってたがここでは逆なのか

いったいどっちなんだ
二つつかったことある人教えてよん

MDR-DS7500とTiamat7.1でなやんでます
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 13:59:22.44 ID:3mXDwe1o0
>>29
参考になるか判らんが
バーチャルのMDR-DS7100、リアル5.1のpsykocarbon、ついでに2chヘッドホンのPC350の
各用途での比較(俺基準)

    音楽          PC350>>>DS7100>>>>>>>>>>>psyko
    映画          PC350>>DS7100>>>>psyko
    FPS          psyko>>>>>>>>>>>>>>PC350>DS7100
FPS以外のゲーム     PC350>>DS7100>>>>psyko

psykoもリアル5.1としては、エモみたいなクソ音質ではないが、所詮小径ドライバーなので
2chヘッドホンのドライバーユニットと比べるのは酷。
PC350とDS7100の差も単純にヘッドホンとしての性能差。バーチャルの効果は俺にはいまいち感じられない。
定位は全く無いし、音の広がりも特に感じられない。
バーチャルは人によって合う合わないが激しいみたいだから、他の人ならまた違った評価になると思う。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 14:01:58.56 ID:/XvvYeK+0
>>29
ゲームならtidmatでいいんじゃないか?
バーチャルでもVPTはイマイチだし、DS7500はヘッドホン部がウンコ

バーチャルなら、相性のいいdiffuse-field準拠のヘッドホン&ドルビーヘッドホンの組み合わせのほうがいいよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 14:29:04.51 ID:fm1IvAJX0
俺もDS7100もってて、普段BF3やってるが、
自分の真横に飛行機やヘリがあったら方向が分かるぐらいで、
歩兵の足音、銃声は、方向が全然分からない。
BF3そのものがかなり音環境曖昧という話もあるけどね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 22:17:54.18 ID:3+7R9IQ30
>>30
>>31
両方使ったことのある人の意見は大変重要なので助かります
ありがとうございました

映画とFPSの両方でバランスの良いヘッドホンを求めてるのですが
やはり使い分けるのが現状良いみたいですね

お金が溶けていくぅ〜
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 23:08:41.18 ID:kF7XEXB20
TPSはリアルとバーチャルどっちがいいです?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 23:10:11.66 ID:DOeMHGc50
スピーカーで揃えればゲームも映画もいけるよ
アパートじゃきびしいけどね
こういう時は田舎がつよい。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 23:27:50.51 ID:kF7XEXB20
勉強中の兄弟と同じ部屋だしスピーカーは無理だな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 00:44:01.61 ID:2kzMfYth0
DS7500とTiamat7.1両方持ってるがどっちもゴミ
DS7500は別に音質が良いとは感じないし定位もゴミすぎてFPSには全く使えない
何より俺の環境では0.5秒ほど遅延があったから尚更
Tiamat7.1は音質も悪ければ定位も悪い。DS7500ほどではないが

どっちもゴミ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 01:12:59.07 ID:yfsDVl4S0
自分は映画のために使ってますが、carbonで旅が終わりました
DS7500とtrritonもありますが埃かぶってます
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 10:34:23.35 ID:QEm2VW9E0
カーボンもそんなに良くないよw
リアルサラウンドヘッドホンなんて映画目的で買う物じゃない
5.1ch映画目的ならスピーカーかサラウンドヘッドホンの2択だわ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 15:04:43.25 ID:iSjbT4zJ0
>>37
バスリダイレクションと最適な設定をねばっても
Tiamatだめでしたか
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 15:06:49.99 ID:rQYUkCps0
BOSEのバーチャルサラウンドのスピーカー聞いたことあるけど、
音の定位、低音の迫力凄まじかったわ。
スピーカーならバーチャルでも全然いいと思ったわ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 17:28:44.31 ID:xoXl53Nj0
>>39
理想を言えばそりゃスピーカーだがね…
小さいのかっても邪魔くさいし、どのみち
音量出せないし
下手な安物5.1chよりはマシじゃないか?

ただこれだけは言うがDS7500で5.1chを感じるには
慣れじゃなく、相当の信じる努力が必要
正直バーチャルサラウンドヘッドホンは眉唾だよ
DS7500が悪いのかね?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 04:15:19.25 ID:4ZFjRsuV0
耳が悪いという可能性
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/20(金) 08:41:49.53 ID:lh1uad7W0
聞こえかたの個人差を考慮してないからだろ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 02:07:11.84 ID:zxH4kBjm0
バイノーラル録音の音源はちゃんと
わかるからよりバーチャルが眉唾なんだよ(´・ω・`)
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 18:47:49.29 ID:v9FguxHR0
スピーカーに勝てないのはわかる。
スレ読んでたらそもそもリアルサラウンドヘッドホン自体がダメって感じる。

それはもう良いとしてどれか買うとしたら、
結局このスレの住人の多くが支持するリアルサラウンドヘッドホンってなに?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 19:23:29.18 ID:TPxiMmrr0
何が勝てないって言ってるのか知らんけどスピーカーよりヘッドホンの方が定位はわかりやすいと思うが
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 21:47:37.40 ID:LUFvQsIhO
>>46
俺はpsyko一択
今のところスピーカーの配置等で、ちゃんと前後方向と左右方向を
角度的な意味で区別しているのは、psykoと今は亡きエモシオン位しかない。
他の多数のリアルサラウンドヘッドフォンは、位置は前後に配置しても
角度は全て耳と平行だからね。
あとpsykoがユニークなのは、導波管が左右とも繋がっていて
左(右)の音が遅延して右(左)の方にも聞こえる様になっていて
より自然に聞こえるように工夫されてる。
入手は面倒だけど、輸入代行とか使って買う価値はあると思うよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 23:08:00.82 ID:YTuAX98G0
高品質なステレオヘッドホン買って話題のRazerのソフトを入れたほうが幸せなんだろうか
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 23:47:28.28 ID:TPxiMmrr0
Razerサラウンドはゴミだよ
定位は悪いし遅延はあるし
将来的に有料化するとか言ってるけどあんなので金取るとかボッタクリ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 23:54:34.46 ID:LzlhUmqY0
>>46
スピーカーはちゃんと部屋からサラウンド対応しないといけないから
ヘッドホンレベルの定位感に持っていくのがまず大変。

ポテンシャルは高いよ。
そこまでいける金・環境を整えられる人がどれだけいるか。

あと、スピーカーじゃVCできねえし。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 13:27:54.52 ID:vDFhnIQV0
psykoは相当評判いいけど、日本じゃ売ってないのが・・・・
psyco以外だとどれがおススメなんでしょう?
BF4も出るので、定位を感じるやつがとにかく欲しいです。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 15:22:28.86 ID:sKuiwyNB0
>>52
5.1chのヘッドホン自体ゲーム用のニッチ商品だから
通常のヘッドホンみたいに専門店等で視聴も出来ないし
定位の感じ方も個人差あるだろうから、どれを選ぶかは難しいね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 16:42:44.29 ID:+r00siMx0
psyko以外だと、TRITTON pro+しかねえんじゃねえの?
俺は、psyko買った方が幸せになれると思うが。

もしくはエモシオン。もう売ってないと思うが、定位だけならTRITTONより上。音質は最低だし耳いたいけど…
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 17:42:46.13 ID:KEfMpKMw0
Psykoってどこで買うんだ…
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 18:03:16.32 ID:NwWbdPj40
輸入代行を使って公式サイトから買う。
前は米アマにもあった気がするが
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 20:28:52.49 ID:KEfMpKMw0
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B004QM5QFW/
これってpsyko?
日本のクレカで米尼から直接買えんのかね?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 21:42:41.56 ID:FDs7lacM0
昔、米尼からKindle購入してみたけど簡単だったよ。
支払いもカード。
ただ送料はちょっとかかる。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 22:16:57.68 ID:sKuiwyNB0
>>57
米尼でPsyko売ってるけど、おま国で発送不可になる。
>>56の言うよう輸入代行で、米尼か公式サイトで買うしかない
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:56:29.30 ID:IpR2f7Or0
>>57
psykoはoversea向けに販売してないから
転送代行つかわにゃ買えないよ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 00:57:43.52 ID:IpR2f7Or0
うお、すまんちゃんと確認してなかった
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 11:09:22.68 ID:UBhpdM2u0
ここでpsyko持ち上げてる奴の何人が実際に所持してるのか、それが気になるね
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 12:47:21.30 ID:oA3xD3Li0
逆に、なんで持ってないのに褒めてると思うのか。
買えない人?w
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 13:26:35.73 ID:UBhpdM2u0
>>63
で、君は持ってるの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 19:25:13.85 ID:JD5LKB5c0
>>62
>>30>>48だけど俺は持ってるよ。過去スレに何度かうpもしてる。  

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4528672.jpg.html
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 19:26:35.33 ID:pQL8WL1d0
ID:UBhpdM2u0
統失さん
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 21:36:35.80 ID:1Kb9yqOS0
>>65
ついでに音が出てくる部分を見せてくれないか
チューブで音を送り出すという特殊構造が見てみたい
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 22:05:26.38 ID:NH03DthY0
その二つは同じもの?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:10:30.59 ID:JD5LKB5c0
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:20:21.49 ID:JD5LKB5c0
>>68
アンプが不調になったから本体買った時の輸入代行でアンプだけを公式HPから注文したら
なぜか本体ごと送られてきたから2つある。理由は全く謎。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:21:15.63 ID:1Kb9yqOS0
>>69
おお、説明まで付けてくれてありがとう
バックロードホーン的な作りになってるのね
確かに既存のドライバーを並べた物とは違った鳴り方になりそうだ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:21:21.10 ID:I5j9hroH0
こんななってんだすげえ
てかきたねえw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:33:27.77 ID:JD5LKB5c0
>>72
(´;ω;`)

このファブリックのイヤーパッドは最悪(´・ω・`) 
ホコリ付いたら糞取れにくいし、おまけに外せないから交換不可(´・ω:;.:...
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:34:09.83 ID:0sBg2Ozs0
輸入代行ってどうやるんだろう
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 23:50:12.20 ID:JD5LKB5c0
>>74
俺の使ってる輸入代行は登録して、買いたい商品のショップ名やショップのURL
商品の名前や商品購入ページのURL、金額とかを入力したらOK
そしたら次の日くらいに見積りのメールがきてOKしたら、購入から発送手続きまでしてくれる。
その他に購入自体は自分でして、発送先住所を代行業者に借りる転送サービスとかもある。
案外、やってみると国内のネット通販とさほど変わらない手間で買える。
ただトラブルもあり得るものだから慎重に業者は選んだ方が良いと思う。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:12:37.90 ID:7aaDNBox0
>>75
そこステマしてくれや
ってか管が破れやすいとかいう噂はどうなの?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 00:13:20.43 ID:69OgLlCl0
>>75
あなたはどの代行業者使ったの?まじめに買おうと思ってるから気になる。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 01:21:46.11 ID:dztkxn9r0
>>75
詳しくありがとうございます
できれば業者を教えて頂ければ、俺だけじゃなくてこのスレの人にとってもありがたいかと
7975:2013/09/26(木) 01:43:51.87 ID:iXC4PQ/B0
正直、宣伝みたいになるし責任も取れないけど
インポートスクエアってとこ
http://www.importsquare.com/
手数料とかの高い安いは判らない。
一応、各自で評判とかチェックして自己責任でお願いします。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 02:05:57.68 ID:65IHgcAk0
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 02:13:41.47 ID:iXC4PQ/B0
>>76
たしかに片方の接合してる所に沿って
破れるというか口が開いたようになって
接着剤で補修してる。

http://uploda.cc/img/img5243184d7a96b.jpg
ちょっとピンぼけで判りにくいかも

正直psykoは性能優秀な5.1chリアルヘッドホンだけど
造りは荒いし、見た目もプラスチック全開で安っぽいよ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 02:36:32.09 ID:65IHgcAk0
>>81
なんだよなあ 俺もデザインのメンでTrittonと悩んでる。

BF4も買うつもりだけど、レーダー見てればある程度敵の位置
は分かるし、今使ってるSE-A1000直挿しよりかは遥かに
優れていると思うからTrittonでいいのかなあって思ってしまう。

実際に使ってる人がいたらどんな感じか教えてくださいな♪
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 03:11:15.68 ID:Yajmm/Bt0
>>79
アメリカ、カナダ専門だけど輸入代行じゃなくて
転送代行なら多分ここが一番安い
自分がよく使ってるとこだよ
転送代行の場合は面倒が起きたときは行者は間に
入ってくれないけどね

http://www.jisa.com/

俺も写真あげた方がいいのかね?
証明的な意味で
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 07:10:38.20 ID:JtpA5y9N0
>>82
PCのみだがTritton使ってる。
使用感は側圧が相当痛い、本やCDで挟んで緩ませるのが大切だな。
イヤーパッドが薄い。
俺の耳じゃ内部のプラ部分に耳の外側が当たって長時間付けてると痛くなる。
アナログで繋ぐとUSB給電はPC本体からやると高確率でノイズが乗ると思うこと。
定位とか音質とか俺にはさっぱり分からない。
普通にゲーム出来てるし「こっちから音がしたな」で敵は居る。
単にデコーダーがある、配線がすっきりする。それだけで購入したからな。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 08:43:02.51 ID:NU63cadO0
>>82
デザインなんてどうでもいいだろw
外で使うわけでもないから、だれもみねえし。
機能優先じゃねえの?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 19:40:26.43 ID:Mb7UQphH0
tritton720+はどうなんでしょうか?
持ってる人感想ください
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 23:54:58.76 ID:gTy+H2Ra0
>>81
キー坊がSideWinder
俺と一緒
結婚しよ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 02:39:36.28 ID:3zAyGFzU0
>>84-85
ありがとう 側圧か...G35で散々な目にあったからなあ

定位もそんなにないんならPsykoにしようかな 音の聞こえ方
とかは個人差あるけどこのスレでもあんまり話題にならないし
かといって試聴できる場所もないし無難なPsykoにしようと思います

いやデザインって結構重要だと思うよ 眺めるのもよしコレクションにするのもよし

少数派だと思うけど。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 08:17:06.07 ID:V7Ra0ayi0
うちの家族はすぐヘッドホンの配色ダセェとか言ってくるが
trittonはかっけえって言ってたな

ほんとダセェとか言われながら指さされて笑われるとゲームに集中できない
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 09:20:15.24 ID:URWipQRF0
リビングでゲームしてるとか小学生かよ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 11:17:44.16 ID:qavbtFLa0
ヘッドホンしてゲームに集中してたら周囲のことは気にならない
というか気にしてられん
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 11:30:11.59 ID:i1px2Fqt0
リビングゲームとか今どき小学生でもやんねぇよ
リビングのTVでゲームとかちょっと哀れだわ
自室ねぇのかよ可哀想に
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 11:55:28.03 ID:V7Ra0ayi0
自分の部屋に家族が入ってくるとかよくあるだろ

あと猫の為に開けてあるからモロ見え
扉のとこから家族が見物してきたり子供達が出入りして大暴れとかしょっちゅう
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 12:09:24.83 ID:AMD9sncy0
賑やかでいいな
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 17:28:16.48 ID:3zAyGFzU0
>>89
Tritton使用感レビューはよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 17:56:18.51 ID:Leb3hwQs0
ちなみにPsykoは頭頂部に厚みがあるので装着してる姿はカッコ悪いよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 20:59:56.88 ID:zXVxKUe20
Tritton Pro+とPsyko Kryptonで迷ってるのですが
TrittonとPsykoの定位には大きな差がありますか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 16:08:19.56 ID:158JDdzb0
足音聞こえやすくしたりするんじゃなくて、リアルな感じを表現するにはどんな感じのイコライザにすればいいんすかね
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 17:51:11.04 ID:ZMaSD2yJP
リアルサラウンドに音のリアルさを求めても無理
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 04:52:30.90 ID:Akq4JIze0
音質はホントにゴミレベルだよね(´・ω・`)
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 12:45:13.82 ID:yUOEN+na0
LAN partyで使いたいんだけど、アストロアンプ同士で繋いでラグ無しボイスチャットできる機能ってpsykoをアストロアンプに繋げばできる?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 19:36:33.12 ID:5pDyUE/H0
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 02:34:55.16 ID:T45/YpLN0
>>100
そこまで酷評されるような室ではない。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 07:58:28.78 ID:DMzymTuxi
おまいらkave xtdは無視ですか
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 08:03:53.43 ID:gJYSaVaT0
君は「この電気椅子は今でも電流が流れてるので座らないで」って言われてるのに座るの?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 10:30:21.74 ID:UOFXNbRI0
psykoの導管て作り荒すぎだなw
導管の接合部分開いてるの気づかずに使ってたんだけど
アロンアルファで接着できるのこれ?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 10:41:03.19 ID:DiWlFpTH0
おまえらデコーダー何使ってんの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 16:45:07.53 ID:4kAivHUl0
>>106
>>81だけど、アロンアルファの耐衝撃EXTRAっていうので
口が開いたのを補修して、大丈夫な方も予め接合部に沿って補強した。
今のところ問題はない。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 17:36:37.52 ID:PGDOvMG40
ログ見る限りPsykoは導管付近が脆すぎて
国内代理店で販売してくれんことにはリスク高くて買いたくないな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 18:06:06.65 ID:eLDPy/R20
ヘッドフォンなどに使われるABS樹脂はABS樹脂用接着剤かアクリル板のコーナーにあるアクリル用接着剤じゃないとあとで剥がれる。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 19:20:21.38 ID:iqhNXZ1D0
>>106
俺のは元々プラスチックの結束ケーブルで
縛られとるよw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 19:26:12.31 ID:UOFXNbRI0
>>81
>>110
ありがとう
とりあえず業務用の瞬間接着剤で処理した
ドライバの固定やアースも処理したいんだけど
だれか改造した人いる?
あとボリュームあげると音漏れ酷いよねw
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 00:50:40.88 ID:DlaDgr8j0
>>112
ハウジングの扉を開けて使ってるから音漏れ上等
まぁ扉を開けた方が定位が良いのよね俺の場合。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 08:31:41.68 ID:oDbA+f8V0
そっか今度試してみるわ
俺PCはZXRでps3は昔懐かしextigy使ってるんだけど
extigyてイコライザーや各スピーカのレベル調整できないの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:26:32.01 ID:GIvjm6Ea0
ここで質問してもいいのかな?
ヘッドホンのスピーカーの一番近い薄い布が汚れてるんだけどこれはもう綺麗に出来ないの?
ヘッドホンはMadCatsのtritton pro+なんだけど
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 18:36:45.67 ID:/mfnEXHY0
海外ではパッドの部分だけ販売してたけど国内はどうか知らない
取り寄せれば交換できるよ
外して洗ってもいいけど変質する可能性もあるから予備手に入れてからのほうがいいかもね
軽い汚れならアルコール入のウェットティッシュでイケルと思う
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 03:00:40.63 ID:XpkiUkxX0
>>116
ありがとう
調べてみたけど輸入しないと厳しそう
結構汚れ酷いからなぁ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 04:32:56.20 ID:6QHa1YZs0
MDR-7500買おうと思ったけど辞めといた方が良さそうだなー、ヘッドホン買うの初めてだから悩む
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 06:38:08.59 ID:yFABDL240
7500持ちだけど、前後左右ぐらいのぼやけた感覚でなら定位は解かるぞ。

そしてワイヤレスなのは便利だ。

サラウンドはこれしか使ったことないから他のと比較できないのが残念だけど。

まぁもっと良いヘッドホンがあるんだろうなとは思ってる。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 09:02:02.41 ID:6QHa1YZs0
>>119
音切れはどんな感じ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:02:42.64 ID:yFABDL240
>>120
ID変わったが同一

俺の環境では音切れはほぼ無い。
一年以上使ってて音切れたのは2回ぐらいで、ほんの一瞬。

充電が少なかったとか原因があるのかもしれないけどな。

fpsに特化はしてないが、優れたヘッドホンではある

デメリットは側圧がキツイ。
頭が大きいのもあるかもしれん。
嫁さんは痛くないとは言う。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:08:28.56 ID:yFABDL240
ID変わってなかったなw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:27:39.32 ID:qr5CQGIY0
>>121
環境によるのかー、、、

なるほど、ありがとう!
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 12:40:49.23 ID:Q6CjkpJp0
>>123
もう少しで9.1chのMDR-HW700DSが出るからそっちでもいいんじゃない?
値段は結構上がるが
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 14:47:41.36 ID:qr5CQGIY0
>>124
新しいのでるなら7500って安くなる?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:08:59.52 ID:5IAgfum70
バーチャルはリアル以上に定位や聞こえ方に
個人差が出やすいみたいだから注意な。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:41:01.41 ID:++/FDWEaP
AV用バーチャルをゲームで使うならサラウンド切った方が良い
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 18:56:07.48 ID:PBO91Snv0
FPSで使うならMDR-DS7500を買うと後悔する
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 01:28:08.53 ID:EJzB2d3/0
友達とも相談した結果アストロにしたよ。ありがとう!
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 16:51:21.53 ID:DAv1RBANP
現在のおすすめ教えてください
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 23:59:46.72 ID:YWKWpgTz0
xbox one出たらリアルサラウンドデビューしたいんですけどどれがいいんですかね?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 14:33:16.47 ID:qAipQbEs0
>>131
次世代機に合わせて各社新製品投入すると思うから待ってみたら?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 15:31:02.65 ID:1k3YycHp0
aim sc807てPS3の光つなげれば5.1chで音だせるの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:54:18.99 ID:wW9FpcbN0
>>121
ヘッドホンって、買う前に実際に頭にかけてみないと難しいよね
俺も頭デカイから、必ず店頭でかけて確認しなきゃだわ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:55:00.76 ID:wW9FpcbN0
>>128
なら、何を買えばいいんだい?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 21:10:04.76 ID:8U7lFkanP
>>135
AV用(バーチャル)サラウンド・ヘッドフォン買うくらいなら
ただのステレオ・ヘッドフォン買っとけ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:07:16.89 ID:P/SVBF1M0
>>128
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/feature_1.html#L1_10
マルチチャンネルサラウンドのゲームを臨場感たっぷりに再生する「ゲームモード」を搭載。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのサウンドデザイナー監修の正確な音場を実現します。


SCEのサウンドデザイナーが無能
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:24:28.64 ID:ArqU8fTp0
>>137
DS7500自体が定位悪いからゲームモードなんて意味なかった
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:43:06.60 ID:ArqU8fTp0
というかなんでDS7500の話題になったのか知らんけどスレチだからもうやめな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 20:00:30.67 ID:rlgOz2EnP
FPSならステレオでも十分聞こえる
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 03:04:42.29 ID:Rr3O6XsE0
razerのティアマットってどうなの?地雷?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 08:08:02.11 ID:8OmQaR2T0
>>141
このスレを1から読み返すなり過去ログ見るなりすれば書いてある
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 21:10:04.04 ID:1by90DVyi
FPSやるにあたってソニーのMDR-DS7500つかってたんだけど、あまりにも定位が分かりにくいからリアルサラウンドに手を出してみようと思ってる

何を買えばいいのか以前に、デジタルサラウンドとリアルサラウンドで音の定位って全然違うの?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 21:58:33.52 ID:gc2+HV8pP
過去ログ読めば?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 04:36:45.08 ID:LiPuhA3K0
>>143
定位はだいぶ良いが音質クソすぎて評価別れる。ちなみになにかうつもりなん?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 08:39:41.62 ID:Iw8N/7Dc0
>>145
音質が悪いってのはよく聞くけど
DS7500は音に迫力があってうるさかったからそれはそれで都合いいかもと思ってる
FPSで割り切って使うつもりしかないし

tritton pro+が候補です
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 14:17:47.95 ID:/tQ199At0
tritton pro+
気になるけど、俺、頭デカイからどっかで試着してからだな・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 15:03:31.84 ID:YXdj4FhEi
俺も眼鏡だしな
地方だしどこにも置いてなさそうだからまた遠出か…
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 22:48:25.47 ID:45vE3aQv0
tritton pro+ってことはCS機で使うのか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 22:49:38.32 ID:OlO6HOMD0
PCでも普通に使えるでしょ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 23:40:23.03 ID:0VpO0UASi
>>149
PS3で使うよ
ただ側圧が強いみたいなんだよなぁ…
DS7500は気にならなかったけど眼鏡だとどうしてもそこがネックになりうる
今はK701でやってるけどやっぱり痛くなるし
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 00:45:02.98 ID:jA6ZdjtM0
ヘッドホンはもっとでっかく作って欲しいぜ・・・
SONYって割と大きいヤツ多くないか?
店頭の頭にかけまくったんだよね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 09:10:33.36 ID:MCLuVSVN0
日本人は顔がデカイからな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 19:22:18.62 ID:VB6MVT2o0
ヘッドホンアンプつないでFPSやってるけど2.1chでもよく聞こえるね
これが5.1リアルサラウンドヘッドホンになるとどんなことになるのか…
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 19:47:12.62 ID:sof2/KKI0
>>154
使ってるアンプ教えて〜

usb dacってのが最近気になる気になる気になる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 19:57:02.57 ID:VB6MVT2o0
>>155
HP-A3にK701繋いでるよ
usbdacだけどこれしか持ってないから比較できないや
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:19:51.86 ID:sof2/KKI0
>>156
教えてくれてありがとう
何でもいいから、USB DACのアンプをパソコンにくっつけてみたいお( ^ω^)v
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:34:47.75 ID:0sCusdso0
SONYの新しいサラウンドヘッドフォンどお?
DS7500から買い替える価値ある?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:43:20.19 ID:sof2/KKI0
>>158
こっちのスレで聞いた方がいいんじゃないかお?

SONY MDR-DS****専用スレ pert5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1378185684/
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:54:05.71 ID:VB6MVT2o0
デジタルサラウンドヘッドホンはFPSには向いてない事をDS7500が教えてくれた
リアルサラウンド知らないんですけどね
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 04:24:55.93 ID:6mMLsQLe0
tritton pro+凄いぞ定位びっくりしたわ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 05:08:08.82 ID:0cOhPdQc0
tritton pro + 適当にDelayいじったらおかしな感じになった
設定をdefaultにリセットしたいけどやり方が分からない
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 05:12:06.19 ID:J7pIQJTSi
>>162
ディレイおす→つまみ左回し全開→リアセンターボタン→つまみ左回し全開
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 05:28:39.96 ID:0cOhPdQc0
>>163
信じていいのか
今度試してみるよ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 07:33:32.10 ID:MD/s/BsDi
>>161
側圧どう?
眼鏡だときつそう?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 07:35:52.93 ID:wsxblxuki
>>165
メガネかけてないけど、側圧というより頭頂部が痛い。ただ重さはマシだからkaveよりか快適
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 12:09:46.15 ID:651BzdZ3i
>>166
さんくす
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 15:07:25.53 ID:XvvFQuM00
トライトンプロプラス付けてるとなんか顔の血が引けて冷たくなって顔の感覚が無くなって来るんだが・・・・
定位置は良い。音の方向にちゃんと敵がいる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 16:56:33.64 ID:6mMLsQLe0
側圧はきついねでもティッシュの箱にずっと挟んでたらマシになった
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 17:52:44.18 ID:3+5QyADS0
Tritton pro+でボイチャすると自分の声が全く聞こえなくて変なキチみたいな声で喋ってしまう
どうすりゃいいのw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 18:16:10.46 ID:LX6rtw3c0
Trittonってトライトンって読むのかよ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 19:31:28.31 ID:HyDbbFTa0
海のトリトン思い出した
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 19:33:16.86 ID:mXqRleaKP
トリットンちゃう?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 19:34:54.95 ID:HyDbbFTa0
トライトンだよ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:19:56.18 ID:xBYOla2Z0
トリトンだよ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:53:55.69 ID:mXqRleaKP
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:55:06.95 ID:LX6rtw3c0
いや、>>168がトライトンとか言ってたからさ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:37:21.11 ID:jdtceN6u0
tritton pro+ TimeDelayのリセット
電源入れて TD 長押し5秒後2回インジケータが光って初期化完了

メモった
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:53:30.41 ID:HyDbbFTa0
trittonproのスレになっとる
まぁ買ったらレビュー等書きにくるつもりだが
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 00:13:10.91 ID:v3XGpn4R0
TRITTON PRO+ってCS機につないでソフトの音を聞きつつPCでスカイプで会話することって可能なのでしょうか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 02:55:59.80 ID:Su84HHL90
可能です
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 02:56:59.03 ID:v3XGpn4R0
>>181
ありがとうございます
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 11:42:25.64 ID:EBbv682w0
自分もTRITTON PRO+気になってるんだけど、これってゼンハイザーのPC350みたいに耳を覆うタイプではないんだよね?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 11:49:54.23 ID:S3ZY5V9e0
360うんたらは知らんけど
Trittonは普通の密閉型だよ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 11:55:52.78 ID:EBbv682w0
>>184
ありがとう
ちなみにHPみたらトライトンにforPCとforGAMEってあるんだけど何か違いあるのかな?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 11:59:42.45 ID:8dTJ77Xp0
流通経路か違うだけ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 12:49:17.54 ID:KlAzJ3D0i
ええい
どうせ買うなら茄子まで待たなくても今買っても同じだろ
ってことでポチったwktk
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 12:53:44.75 ID:EBbv682w0
>>186
なるほど、ありがとうございます
ってことは物は全く一緒なんですね

720+ってのもあるみたいなんですが、こっちの方が7.1ch対応してるから良さそうなのに安いんですね
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 12:57:52.14 ID:zoqVHigH0
720はバーチャルよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 13:06:51.19 ID:EBbv682w0
>>189
720はバーチャルだったんですね
ありがとうございます
これで心おきなくトライトンを購入する決断が出来ました
BF4が待ち遠しいです
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 13:11:22.39 ID:59v4FazY0
で、出た〜wwwTrittonをトライトン奴〜wwwwww
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 14:49:03.90 ID:tscaxNVL0
トリトンはスペル違うけど
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 14:51:48.59 ID:59v4FazY0
マジだwwww
ぐぐったらトライトンだったわwwwww
俺顔真っ赤wwwww
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:07:56.12 ID:lJKpGs/20
店で「トリトン有りますか?」
店員:「あぁトライトンですね(ニヤ)」
と言う事態は避けられたなw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:10:05.90 ID:KlAzJ3D0i
リアルサラウンドヘッドホンなんてコアな物が売ってるほど都会住みじゃないわたし…
お買い物はもっぱらネットです
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 15:23:42.77 ID:EBbv682w0
>>193
ネタで言ってんのかと思ったら本気か
読み方知らなかったけど少し上に書いてたからそれ信用しただけだけどね
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 16:02:47.47 ID:zjvTLQJZ0
>>191
恥ずかしい奴だなw
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:48:13.05 ID:ttRcZZlH0
trittonポチっちゃったけどtiamatと比べるとPS3でFPS用途だとどっちが優れてるんだろ
変換器?挟んだら画面ズレて最悪って書き込みみたけど
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:59:27.45 ID:LZti8oh90
G35の時もそうだったけど耳の周りに血が溜まるらしくシコリみたいなのできるんだけど対策って無い?
今Tiamat7.1
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 03:42:30.84 ID:/5D12ECG0
頭でかすぎなんじゃねーの?
イヤホンにしておけよw
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 16:59:30.08 ID:zs34Vd4Di
TRITTON PRO+設定がすごく大変そう
使いこなせるかな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:20:19.13 ID:xqzVk9oB0
sharkoon x-tatic使ってるんだけどtritton pro+って買い換える価値あるかな?
気になって仕方ない
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 03:45:32.75 ID:l4syRy5b0
x-taticがどうかはあまり知らないけど
trittonに買い換える必要はないと思うよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:43:27.04 ID:gxFoLpOH0
>>201
設定出来る項目が沢山あるのと
それを全部いじらなきゃならないのかとは話が違うよ

俺みたいにめんどくさくなって初期出荷のまま使ってる奴も居る
もちろん定位はわかります
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 09:07:23.37 ID:VLT+XTbLi
trittonのコントローラー設定みんなどんな感じ?
上から



206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 09:48:09.36 ID:SZXOcCd10
>>205
そんなもんやるソフトで変わってくるだろ。bo2なら4亀の設定でいいわ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 12:23:56.04 ID:tc786HDTi
>>204
ありがとう
今日届くから楽しみー
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:03:09.90 ID:aFSY4iFm0
TRITTON PRO+届いたー
途中まで大したことないなと思ってたのはPS3で5.1に対応させてなかったからですた…
設定し直してつかってみたけど定位凄いねこれ
リアルサラウンドヘッドホンは初だから比較できないけどSGも怖くないレベル
苦戦しそうだったskypeとの両立は意外にもUSBケーブル一本で済んで満足勉強になった
英語疎いから説明書は4亀の紹介ページ
眼鏡だけど側圧はまぁ妥協できるレベル
正直顔側面より頭頂部のほうがキツい
各チャンネルの微調整はまた明日
とりあえず本にはさんて様子見http://i.imgur.com/8OKa9pk.jpg

長文スマソ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 03:42:44.07 ID:DztMW7ex0
>>208
こんなことしなきゃならんのか・・・

丸坊主にしたら、少しは楽になるかもよ?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 10:50:22.33 ID:WclIj5kG0
これで効くのは、パッドのスポンジが潰れるからだよね
押し付けてるバネは金属だから、
元の形状に戻らないほど変形させる必要がある
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 12:30:25.43 ID:NWjrAve/0
Trittonは言われるほど側圧気にならない体質でよかった
何もしてないけどあんま違和感とかなく使えてる
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 12:32:40.40 ID:cmhDW23h0
金属のバネなんて入ってるのかってレベルでちゃちいわけですが(´・ω・`)
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 12:35:20.38 ID:/HakH9Dl0
カチューシャみたいな板バネね
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 13:51:34.26 ID:ABlnyZCE0
女の頭には丁度良い
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 20:25:59.98 ID:VlTQBoQI0
ゲーム用じゃないヘッドフォンRP-WF7でXBOX360のCODとかHALO
とかやってるんだけど定位感が良く分からないから
リアルサラウンドのヘッドセット買おうと思うんだが
trittonpro+これいっときゃ間違いは起きないのかね?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 20:27:21.62 ID:VlTQBoQI0
ゲーム用じゃないヘッドフォンRP-WF7でXBOX360のCODとかHALO
とかやってるんだけど定位感が良く分からないから
リアルサラウンドのヘッドセット買おうと思うんだが
trittonpro+これいっときゃ間違いは起きないのかね?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 01:57:30.81 ID:PGT03GuI0
※参考程度に

初めてのヘッドセットでtrittonを買った
音の籠もりはやっぱり感じる
ただ、みんなが言うように定位はいいと思う
あと自分の環境だとskypeしながらゲームできるのはすごく便利
今のところ(4ヶ月目)買ってよかったと思ってる
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 08:56:33.72 ID:0SkZP1FH0
さんくす
田舎なもんでこういうの置いてる所ないんだよね
ぽちってきます
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 12:51:21.07 ID:uVLj43HHi
リアル9.1はないのね
あんまり細かすぎても逆に分かりにくそうだけど
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:43:27.77 ID:C/PsJ1Mw0
>>219
9.1ch対応してるゲーム少ないだろ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 15:08:53.57 ID:uVLj43HHi
>>220
そうだった
そもそもそこからの問題だったわ
PS4どうなるかな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 16:56:21.72 ID:5JO4+1II0
Trittonは直刺しが良いらしいが
PS3に直刺しって出来る?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:01:20.29 ID:PGT03GuI0
不可能です
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 18:31:34.73 ID:C6/cwRLI0
>>220
少ないどころかまったく無いだろ



>>221
PS4は7.1ch

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html
>HDMI出力端子に加え、光デジタル音声出力を装備し、そこから5.1ch、または7.1chの音声出力が可能
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 20:31:28.19 ID:Nj1+orka0
PS4発売に向けて7.1リアルサラウンドヘッドホン続々発売するかもね
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:56:08.85 ID:ubxkOwiT0
7.1chて光じゃ無理でしょ?
hdmiだと遅延が・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:57:05.68 ID:5JO4+1II0
>>223
できないか…
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:34:03.71 ID:wZL10sxH0
TRITTON PRO+でデコーダ側の設定いじってる人いる?
DRCとか違いが分からん
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 14:58:59.82 ID:/XEFjDhq0
試着できるか見に行ったら意外と安かったのでTRITTON PRO+買っちゃったわ
これから設定やな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 15:41:57.09 ID:Tlj+ptwK0
店頭で買えるのか
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:09:37.56 ID:+7HxEEMfi
定位はいいんだけど周波数とかいじれないから銃声に紛れて足音聞き漏らすことあるんだよな
泥沼にはまる前に妥協したけど
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:28:54.12 ID:KurlzZoL0
アナログとデジタルで接続の仕方が違うみたい何だけど、BF4だとどっちの方がいいのかな?
http://i.imgur.com/4LeB2PX.jpg

日本橋で売ってたよ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:47:52.72 ID:I7HoWaB90
妥協したくなきゃ、psykoを使えば?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:19:04.46 ID:+7HxEEMfi
>>233
買うまでの手続きがめんどくさそう
日本で売ってないのがね
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:53:47.27 ID:Tlj+ptwK0
>>232
PCならアナログの方がいいって誰か言ってたような
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:12:01.57 ID:1KADXzh+0
>>235
なるほど、ありがとうございます
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:36:29.48 ID:Yr/8Jead0
今トリットンだけ持ってるんだが
サイコってトリットンから買い換えるだけの価値ある?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:42:47.08 ID:wZL10sxH0
釣られないぞ!
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:46:54.06 ID:BkmgaTNM0
クソワロタ
240 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/02(土) 18:51:40.80 ID:HZT5CGnJ0
>>229
e-イヤホン?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:54:44.79 ID:1KADXzh+0
>>240
ごめん、どういう意味?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:49:27.05 ID:yV1mrGTd0
>>241
試聴台が置いてある店だろ淀だろうけど
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:58:26.95 ID:1KADXzh+0
買ったお店は、日本橋のPCワンズだよ
淀に行かなくても日本橋で試聴できるかなっと思ったけど、ワンズ以外現物もなかったわ
ワンズでも試聴は出来なかったわ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:23:45.50 ID:QW3hnDnl0
>>232
それは環境に次第だと思う
DAC(デジタルアナログコンバータ)を何処で使うかが、その接続方法の違い
サウンドカード・オンボード・デコーダーの中で、一番能力が高いところで
デジタルからアナログに変換するのが良いと思う
それなりのサウンドカード持ってるなら、それにつないだほうが良いよ
>>237
慣れればMW3でシットリプロつければ、フリフォで無双できるよ
俺雑魚だから30K8D位にしかならんけど
SGの人が、顔真っ赤にして突っ込んできてくれる
それに価値があるかどうか
俺はtorittonかcarbon迷ったけど、今はカーボン買ってよかったと思ってる
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:50:39.68 ID:1KADXzh+0
>>244
とりあえず今はSound Blaster Zにアナログで接続してみました
音楽とか何も再生していない無音の時にたまにノイズが聞こえるんだけどもうこれはしょうがない感じかな?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:54:33.77 ID:6SfAc5iU0
Psyko Kryptonの重さってどれくらいですか?
ググってもわからなかったので
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:11:50.27 ID:B+e6xko50
>>245
デジタルで接続してみてノイズが減るならサウンドカードの時点で乗ってるからPCどうにかしないとダメ
どっちでも変わらないならヘッドセット側の問題だからどうにもならない
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:33:34.35 ID:I7HoWaB90
>>246
重心が頭頂部に来るので、特段首がつかれるとかはないぞ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:39:49.86 ID:6SfAc5iU0
>>248
ありがとうございます
ハゲを気にしてるんでもっと軽いものにしておきます
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:42:32.50 ID:1KADXzh+0
>>247
暇見てデジタルにしてみてノイズの有無確認します
ありがとうございます
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 23:05:43.88 ID:wZL10sxH0
TRITTONは結局4亀の設定に落ち着く感じかなぁ
センターを少し絞るくらい
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 13:34:50.75 ID:j8onyVfD0
>>245
PCのUSBから電源取るとノイズ乗ることが多いよ(´・ω・`)

自分は他から電源取ったらノイズ消えたよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 14:20:08.22 ID:WrQjGTaJ0
>>252
今の所サウンドブラスターZにピンジャックを直接さしてUSBも繋いでるんだけど、このUSBの意味ってコントローラーの電源だよね?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 16:37:27.34 ID:hLJGzCuy0
TRITTONきたー♪FPSはゴーストまでおあずけだけど、設定ってゲームによって変えるもの??GTA5で調整できるんかね
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 17:08:15.75 ID:IvqyVcwk0
4亀の設定でgta5やったら声のバランスがひどいよ
fps用に割り切るか毎回設定変えるか
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 18:48:57.59 ID:hLJGzCuy0
4亀設定でGTAやってみました。やっぱり言われてる通り結構消える音ってあるんですね。定位に関してはGTAしかやっていないんでまぁなんとも。
ただやっぱ側圧キツいっすね(笑)ずっと付けてたら痛くなる
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:03:09.03 ID:Y8ztLZKs0
TRITTON明日届くぜー!!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:54:06.94 ID:IvqyVcwk0
割とすぐなれたけどなあ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:07:16.44 ID:4ZeDExFs0
TRITTON設定難しいなぁ
足音が聞こえることが大前提なのに余計な音も大きくなるからなかなかうまいこといかない
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 01:08:08.76 ID:wZE0jgyU0
>>259
TRITTONの設定ムズいよね
BF4用になんかいいのないかな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 01:31:12.73 ID:yS4FpRP00
おれも買ったー!まだ届いてないけど
オススメの設定あったらご教授下さい
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 08:56:54.59 ID:3GxNBwzf0
この流れの中Tiamat7.1を買った俺
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 09:33:23.16 ID:4ZeDExFs0
もしかしてTRITTON PRO+とRECON3D組み合わせれば最強なんじゃないか?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 10:30:37.07 ID:Q54Uvt4X0
PS4って光端子あるの?HDMIしかないみたいなの見た気がするんだけど、アナログがないってだけだよね?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 10:50:11.51 ID:ry2J5mek0
>>264
光端子あるよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 12:00:00.55 ID:qqsFEnnTi
>>265
ですよね。あざす。勢いで買ったトライトンすぐ使えなくなったら笑えると思って
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 19:47:28.43 ID:mePZtQ9/0
光接続があるってことは
TrueHDやマスターオディオじゃないよね。

ビットレート的に伝送できないと思うし。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:28:32.31 ID:mePZtQ9/0
とりあえず速報
CoDはBO2と違って足音聞こえた。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:50:18.20 ID:oXHrOLUb0
>>268
BO2はCoDなんですが
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:29:37.20 ID:mePZtQ9/0
ああごめん、ゴーストです
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:58:58.36 ID:z/GwMxBv0
足音ってsubを上げれば聞こえるようになるのかな?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:08:26.83 ID:FBbVSRl20
subは定位と関係ないから邪魔なんじゃないか
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:22:20.48 ID:vHS55r5H0
サブは重低音担当で低周波になるほど指向性が低くなるから方向チェックには不要な成分
センターは左右同じだから左右の聞き分けには不要
つまり方向の聞き分けにはフロントとリアの左右が重要
といっても極端なセッティングにすると違和感でるだろうからセンターとサブ抑え目が無難と思われる
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:46:25.99 ID:oXHrOLUb0
>>270
CoDゴーストは日本はおろか海外ですら発売されてないわけだが
どうやって入手したのかな?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:54:54.00 ID:z/GwMxBv0
>>272
>>273
ありがとう
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:05:10.30 ID:v1MboWNI0
>>270
カオス館か
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:11:35.91 ID:1N9/nJH80
もう売ってるところあるのか驚いた
まあそのショップ覗いたらフラゲ出来たのはPC3とXBOX版みたいだから俺には関係なかったか
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:22:09.38 ID:oajQmbxC0
>>267
ゲームでHDオーディオはまだまだ期待できないし
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:22:47.88 ID:NDyR7TOt0
PS3版も買えましたよ。
人少なくておんなじ奴としか当たらねえw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:23:56.64 ID:4w+CZz3Ri
やはりCoD民多しか
かくいう俺もその1人
リアルサラウンドヘッドホンをもってして高みを目指すぜ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:26:47.67 ID:4w+CZz3Ri
>>273
やっぱり
フロントリア最強センターサブ最弱にしてるわ
定位以前に音が聞こえないと何の意味もないからね
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:34:02.68 ID:1N9/nJH80
タイプミス
PC3じゃなくてPS3
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:48:17.45 ID:jAGsZfpRP
>>281
最強と最弱・・・
単細胞な奴だな
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:19:14.89 ID:oajQmbxC0
>>283
強い弱いで間違いではないだろ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:35:39.21 ID:NDyR7TOt0
音量なんだから、大小だろ。。。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:16:28.55 ID:4w+CZz3Ri
そうだった
寝る前だから思考停止してたわ
最大と最弱だ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:17:34.18 ID:4w+CZz3Ri
ああ、最小だ…
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:40:31.27 ID:mcD8KBSoi
音量を上げる下げる。設定を上げる下げる。とある部分の設定を高くする弱くする。捉え方で間違いでもないだろ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:45:37.50 ID:C6mTMQ/Q0
普通に間違いだよ…
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 10:41:31.03 ID:SBqp6LZo0
音は波だよな
同じく地震も波
大小でも強弱でも間違いではない
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 11:28:11.03 ID:d7yNKUvR0
そんな屁理屈つけてまで反論することか?w
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 12:00:55.32 ID:xA5VbsQ10
じゃあ楽譜に使われる音の強弱記号で
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 12:34:01.35 ID:mcD8KBSoi
大きくて強いっ////
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 18:21:28.31 ID:6OiHoeE80
COD:Gは入り組んだマップと、当てにならないレーダーのせいか、足音の重要性が増している気がする
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:49:51.19 ID:G46hrPTO0
RECON3DってTRITTON PRO+には使えませんよね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 23:59:18.11 ID:HKkxa6im0
Toritton pro+やべぇ、マジでハンパネェ
CODGでの定位半端ねぇぞこれ、BO2が如何に糞だったかが解るわ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:27:36.18 ID:FGAlyZNK0
>>296
マ、マジで?
ちなみに設定どんな感じ?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:28:01.85 ID:0h4E92O00
>>296
4亀の設定で?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:32:52.46 ID:43gpvq0M0
>>297
>>298
全部赤ですけど・・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 02:11:04.08 ID:uBoxdsok0
>>299
全部赤とかワロス
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 09:07:07.85 ID:43gpvq0M0
ぜ、全部赤でも解るもんっ!
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 09:56:21.35 ID:SfvnZdiV0
前によく調べずに買ったトライトン720の左耳が死んだorz
んで新しい買うに当たっていろいろ調べてたらこんなスレあるんか・・・
スレ見た感じだと、
音質重視なら2.1ch
定位重視ならリアル5.1ch
バランスが良いっていうか器用貧乏なのはバーチャル7.1chみたいな感じでいいのかな?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 12:27:18.21 ID:0uVnI3OG0
んー。trittonだけど設定が悪いのかなんなのか、AVアンプでスピーカーでやってる方が分かりやすいw足音デカ過ぎなんだよなゴースト
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:08:41.36 ID:dKaZq7UB0
トリットンはセンター、サブ弱め、フロント、リアに全振りな感じ
後、Delayをちょっといじったら違和感なくなった
305!ninja:2013/11/06(水) 13:32:01.15 ID:vTFF1HnRi
コスパ最強なの教えてくだちい
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:57:27.07 ID:dmz/MqnJ0
トリットン(白目)
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 16:00:50.39 ID:0Y1NFWVE0
tritton proの場合、リアが弱く感じるのは
構造上、後ろに音が回らないのが原因なので、完全に調整は無理だと思う
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:57:52.29 ID:J5OZY5gi0
TRITTON PRO+の音量設定どうしてる?
自分はフロントとリアとデコーダの音量最大にして、それが耳に障らない程度にソフト側で音量下げてる
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 08:31:07.24 ID:CkXG/HNX0
tritton pro+調整居るかなぁ?
耳が慣れたのかもしれないけど、未調整でも後ろを通り過ぎる足音とかよく分かるよ
Ghostsは特に音の定位が優秀だわ、耳Aim出来るレベル

Trittonに関わらずアナログ5.1chヘッドセットのうぜぇ所はUSB給電の所だな
Trittonは特にUSBコードが短いからうざい
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 09:47:56.78 ID:GI98F1IV0
>>309
あれ?
PRO+ってACアダプタで給電じゃなかったっけ?
USBはマイクの入力のみじゃないの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 11:46:14.73 ID:54fbIB8qi
>>310
デコーダ使うならアダプタ給電
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 14:11:03.98 ID:3gBZpUBs0
>>309
usbACアダプタとusb延長ケーブルで解決
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 14:31:37.48 ID:C4WEG2ya0
TRITTON使用です
ピンジャック+USBで接続したらノイズが酷くてデコーダー接続にしたんだけど、普通の外部スピーカーはどこにさせばいいの?
サウンドブラスターZ使用してます

サウンドブラスターの設定画面で、スピーカーにしたらTRITTONから、ヘットフォンにするとTRITTONとピンジャックで接続している外部スピーカーの両方から音が出ます
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 20:58:16.57 ID:CkXG/HNX0
>>310
Tritton推しの俺様だけどアナログ接続限定な
デコーダーはうんこだよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:05:54.67 ID:7z5kgg1j0
アナログ接続したPro+と構造が似ているAX Pro、KAVE、Z6Aあたりとは
決定的に違う何かがあるのかな?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:06:52.56 ID:CkXG/HNX0
>>315
KAVEは拷問器具だから構造が似てるとして挙げるのおかしいね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:15:31.25 ID:7z5kgg1j0
密閉型かつハウジング内にスピーカーがごちゃごちゃ並んでいるという点では似たようなものでしょ?
快適さという意味なら重たいKAVEは低評価だと思います、はい
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:15:49.09 ID:EmeUn9ja0
tritton pro+の、こもった音、ノイズ等が気になったので分解してみた

ttp://s1.gazo.cc/up/68469.jpg
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 21:29:46.37 ID:A5J3UyTA0
trittonをPS3に直刺しする方法って無いっすかね?
PS3起動する度にデコーダを点けて音量調整するのが面倒で…
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 22:09:19.76 ID:eL3IKapR0
>>319
front,center,rear,subを下げるしかないんじゃない?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 22:10:19.23 ID:eL3IKapR0
>>320
ごめん変なこと言ったわ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 22:39:54.91 ID:CkXG/HNX0
>>317
いやいや、その中でKAVEだけ拷問器具でしょ
ヘッドセットと比べるもんじゃないよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 22:42:02.92 ID:AP7EG2fl0
KAVEってG35より重いの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:31:13.82 ID:CkXG/HNX0
>>323
買ってみれば解るよ^^
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 00:00:40.39 ID:lgNkVpNQ0
Mad Catz,アナログ接続のリアル5.1chヘッドセットと主要ゲーム機&モバイルデバイス全対応の2chステレオヘッドセットを発売
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20131107084/

デコーダボックスとPCやゲーム機との間は光デジタルサウンドケーブルで接続するのが基本となっていた。
同時に,デコーダボックスを介さずとも,製品付属の変換ケーブル「PC 5.1 アナログ オーディオアダプター」をヘッドセットに接続すれば,
3.5mmミニピン×4(5.1chサウンド出力+マイク入力)によるアナログ5.1ch接続も可能だったが,端的に述べると,
Pro+ Analogは,後者による接続のみをサポートする製品というわけだ。

製品自体は「Pro+からデコーダボックスを省いたもの」以上でも以下でもないため,
1台で最大2つのヘッドセットと接続できるPro+のデコーダボックスとつなげば,Pro+のセカンダリヘッドセットとして同時に利用することもできるという。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 00:13:00.80 ID:eyEp/yiEP
「Pro+からデコーダボックスを省いたもの」以上でも以下でもない
つまらん
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 00:55:02.62 ID:EMAKd6vQ0
>>318
分解してどうすんの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:03:24.85 ID:DuSYoWo/0
>>318
俺が妄想と予測で理解した結果低音吸音する吸音材が多すぎて篭ってるんじゃね?
って思ったからこの画像あげたってことじゃないかな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:21:42.22 ID:CZf3C7so0
>>318につられてゴミと化していたAXProを分解してみた
http://i.imgur.com/zCy85by.jpg

ハウジングの中は各パートのスピーカーがただ並んでいるだけ
Pro同様に耳に対して角度付けたりなんてこともしてないし、仕組みは何一つ変わってないと思う
ちなみに綿みたいな緩衝材は一切入っていなかった

正直Pro+を持ち上げてる連中が不思議でならない
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:53:15.53 ID:eSEyiTJI0
その耳に対して角度付けたりしてるリアルサラウンドってPsykoくらいしかないのかな
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 07:02:39.23 ID:nz2Injoq0
マッドキャッツ、TRITTONブランドのヘッドセット2種6製品を11月14日より発売
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/07/44489.html
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 09:10:54.36 ID:23pWWYAm0
>>329
Pro+は、リアを耳の後方に位置するように配置してるみたいよ。
耳の真後ろに配置してるpsykoの構造ほどではないが、それでも、同タイプの、ハウジング内に単にユニットを並べただけの機種より、ちゃんと前後の聞き分けは可能になっている。
333318:2013/11/08(金) 20:49:09.03 ID:SOcEkYRs0
当方、初リアルサラウンドヘッドホンなのでよくわかっていないのだが

>>327
pro+の、どの位置から音が鳴っているのか結構か判るのは楽しいのだが
いくらゲームの音だとしても、こもりまくった音+ノイズが残念すぎるので
なにが原因でこんな音になってるのか
また、どう運用、どう改造したらいい音になるのか探ってみようとしたんだよ

>>328
吸音材を含め、ヘッドホン本体の改造の可能性を見てみたかったんだ
ユニット交換含め

>>329
手元コントローラー内に、有機半導体コンだか電解コンだかわからないが
大きなコンデンサが並んでるのが頼もしく感じる
これもクソ音らしいが

pro+の手元コントローラは、チップコン数個のみ
手元コントローラ内に、電子ボリュームとヘッドホンアンプが入ってるのに、これはショボ過ぎ

手元コントローラから発生しているノイズに関しては
コンデンサ追加で、少しはマシになるかもと期待
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:03:31.02 ID:eyEp/yiEP
だれがこいつに音質に期待して良いって教えたんだ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:36:45.73 ID:SOcEkYRs0
可能性を感じたいのだよ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:52:29.67 ID:4PXnZiHi0
TRITTON 頭頂部が痛すぎてニット帽かぶってるわ
それでも痛い
みんななにか対策してる?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:55:47.11 ID:eyEp/yiEP
ヘッドバンドのアジャスターを伸ばす
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:59:10.17 ID:4PXnZiHi0
>>337
8まで伸ばしてるよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:02:13.52 ID:eyEp/yiEP
え?
俺は脳みそ小さいからさ、全部伸ばしたら手のひら入れられるけど
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:04:02.65 ID:4PXnZiHi0
ごめん意味わからん
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:11:58.31 ID:eyEp/yiEP
耳の位置を合わせたら頭頂部とバンドの間に手のひら入る
側圧が強めだから、この状態でもずり落ちない
だから頭頂部の圧迫はゼロ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:13:00.53 ID:4PXnZiHi0
>>341
なるほどね
小顔羨ましい
イケメンだろあんた
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:13:38.89 ID:JNWyBKQn0
>>340
脳みそ小さいから読み書きもろくに出来ませんて事だろ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:36:04.27 ID:MEqAWVLR0
光デジタルケーブルで音声聞くのと
PS3とモニタをHDMIで繋いで、モニタに3.5mmプラグを挿して音声聞くのとで
差ってでます?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 06:50:10.02 ID:awkVa48x0
そのつなぎ方じゃ、片方は2chになると思うが。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 10:43:44.77 ID:jwd4Krvy0
>>344
モニターは5.1chをパスしない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 12:11:23.07 ID:VB+gIUTm0
頭でかすぎな奴大杉だろw孫悟空の輪かよw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 13:23:25.08 ID:jxnaIxDt0
>>345,>>346
勉強になりました。有難うございます。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 14:27:15.00 ID:awkVa48x0
モニタにHDMI繋いでも、ステレオミニジャック×3の出力がないでしょ。

どうやってリアルサラウンドヘッドホンつなぐつもりだ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 15:50:19.47 ID:NTlDtdqE0
TrittonPro+結構気に入ってたんだが差し替えが面倒くさい
結構つかっちゃったし、売ってもたいした額にならんし。
うーむ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:37:05.05 ID:DGhfUgr8i
タライトンは電源入れる度に音量を上げるのがめんどくさい
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 21:58:51.53 ID:jwd4Krvy0
頭でかいやつはスピーカー5個置けよ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:39:27.32 ID:auZmKtyh0
>>352
ネタじゃなくて割りとマジでそう思うわ

音質求めちゃいけないのはわかるけどさ
コスト度外視でハイエンドサラウンドヘッドホンみたいなの出してくれたらいいんだけど
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:13:46.63 ID:wAYwXyvm0
>>350
割とマジで売って欲しい気がする
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:58:33.91 ID:IIbxg1iZP
>>350
差し替えって???
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:53:12.05 ID:Hkc9qmlB0
>>354
一回使って合わんからオクにでも出そうかと思ったけど全然出てないのな
相場わからんから使わずに置いてる
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:21:41.52 ID:EmCboYmg0
結構多いと思うなそういう人。
ぶっちゃけいらないんだけど、そういうスレじゃないしな…。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 11:03:28.32 ID:RnyCyZej0
>>336
ちょっと雑魚過ぎんよ
KAVEさんに鍛えてもらってこいよ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:41:23.51 ID:V8tE7v54i
>>358
褒めて伸ばされたいタイプなの(´・ω・`)

PS3で光デジタルで音声出力してるってことはHDMIとは別で出力してるって認識であってるよね?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:50:58.09 ID:4iiXVrQa0
>>359
同時出力設定次第
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:53:24.14 ID:V8tE7v54i
>>360
むむ
よく分からんが帰ったらまたみてみます
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 13:25:47.40 ID:poRKR8GH0
ghosts設定どうしてる?上から赤弱赤強赤弱青弱だけども
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 15:00:39.22 ID:sKzaJEXq0
ソフトで設定はかえないだろ普通。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 18:02:22.06 ID:T4w/Fm8r0
tritton音量上げてるのに音ちっちゃい…
なんでだろ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 18:09:49.91 ID:tc3bUri+0
アナログ接続でUSB差してないとかいうオチはよせよ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 18:50:15.78 ID:T4w/Fm8r0
>>365
いろいろいじってたらでかくなったよw
ありがとう!
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 19:36:51.36 ID:K396mi410
>>366
な、なんか卑猥だな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:54:01.79 ID:O1gSXXW+0
や、やめろよ…
卑猥に見えてきたぞ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 02:57:40.80 ID:cUaVIIYL0
Tritton「はぁんっ」
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:25:18.12 ID:wHErBfHR0
やっぱり買い取らせては流石にスレチかな?
マジで使ってみたくて安く探してたんだけとオクにも出てないんだよな
720は持ってるけど、定位は比べものにならないんだろうけど音質はやっぱりバーチャルのがいいんだろうか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 12:02:52.18 ID:zQ8tJrqT0
人が使ったヘッドホンとか
色々染み付いてそうで使いたくないんだが。

身に付けるもの系はキツイ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 12:38:35.06 ID:IdaiIQWM0
蒸れて汗かくんだ。洗わないし。
汗のしみた中古の下着は、普通買わないよな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 12:43:19.66 ID:ayYOX3zbi
>>372
女物なら大歓迎
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 13:03:28.14 ID:obS7X5yE0
トライトンって電源切るとマスター音量がリセットされるのは仕様?それとも故障?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 19:20:00.28 ID:o1LW/Nd7i
>>374
それ俺もだから多分仕様だね
毎回MAXにするのが地味にめんどくさい
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 20:07:27.70 ID:CNrWOpYg0
>>370
俺も売りたいんだけど、あんま捨て値みたいだと嫌かな…
一応使ってるし、喫煙者だからあんま贅沢はいえんけど。

まぁスレチだわな。

定位に関してはなんともいえんぜ。
かんな〜り設定突き詰めて、アナログ5.1chでやってるけど
圧倒的優位かといわれるとそうでもない。
単に迫力が増したとしか…って感じ。

強くなりたい!とか優位に立ちたい!とかいう用途だと正直いらない。
音質もウンコだし、定位も圧倒的に良いってわけじゃない。
でも臨場感を増したい!っていう用途だったら、かなりいい買い物だと思う。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 20:22:10.77 ID:hooRqpui0
ここでうだうだ言ってないで最低価格つけてオクに出せばいいだけだな
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:40:01.36 ID:ljTdM9gj0
うーん
フロントとリアをMAXにするとどうも分かりにくいなぁ
4亀参考にして少しフロントさげてみるかな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:41:03.83 ID:JNI5K3E00
トリットンがここで評判良かったからamazonで見たらレビュー少ないな
単純に買った人が少ないのか
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:43:40.39 ID:ljTdM9gj0
トリットンじゃないんだなこれが
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 01:18:47.25 ID:ZOFmOo3D0
トライトンな。結局はモニターヘッドホンに良いサウンドカードが最強だわ。
リアルサラウンドは後ろからの音が感じやすいだけで他全てにおいて劣る
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 01:50:56.24 ID:q8wOScMq0
>>381
だな
購入してわかったどうするかなこれ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 02:27:22.18 ID:5Pd3c4aK0
>>381-382
いまさら何言ってんだw
後発なら>>1くらい読めばいいのに
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 04:19:40.30 ID:o3zJ2g820
無駄に買い物するくらいなら型落ちAVアンプ買ってスピーカーで5.1にした方が断然いいぞ...ゲームならスピーカーも中古で安いので問題ないし。。
普段は9.1まで組み上げた環境でやってて、そのトライトン買ってみたけど、分かりづらい事この上ないわ。逆に音に翻弄されるぞ?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 05:21:13.10 ID:m1mTxAsd0
>>384
まずそれが可能な集合住宅探さないとな……
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 08:45:56.45 ID:nuuinj0H0
>>383
足音聞ければ強くなれると勘違いしてたんでしょw
こいつらはBF4なんじゃないかな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 17:35:10.14 ID:T4E8pKDx0
良くも悪くも足音が臨場感があがるだけのアイテムって認識だなあ
スコアあがりました!とかそういうのは求めちゃいけないと思うよ。
そんなのは5kくらいのヘッドセットでも同じ結果だろうしね
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 18:07:20.96 ID:YomUcMV70
耳エイムが出来るだけで相当価値があると思うけど、まぁ価値観は人それぞれだわな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:53:58.28 ID:2KSTlTwt0
トリットンやっぱり音こもってるよね?

ヘッドホンで音のこもってないものってないんだろうか
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:26:23.58 ID:aVmH0iOEP
>>389
それならSTAXとか良いよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:38:55.70 ID:fgV7FCb9O
一年半以上ぶりに取り出したら耳パッドがすげーすっぱ臭いんだけど
これそのまま使っても大丈夫かな?
一応濡れタオルで何度か拭いたけどあまり取れてない
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 01:49:54.79 ID:Bn3Yig0P0
ゴーストきたから久しぶりにtritton5.1つけたんだけど常にツーってノイズが聞こえる・・・
こんなもんだったかな?
PS3で光接続です
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 03:30:16.47 ID:6sBpotxm0
トライットンの音が汚いのは普通
ホワイトノイズの原因はUSBじゃね
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 10:25:45.14 ID:AyOk4oEK0
>>389
音が篭ってるのは糞デコーダーのせいだよ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 10:43:38.41 ID:zBmeqAIi0
trittonでPS3だとデコーダーは何使うのがいいんだ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 10:43:51.55 ID:xK8fQCmm0
でもps3だとデコーダ使わないと使えないんだよな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 10:51:45.00 ID:eTrH7AR20
>>391
ファブリーズは?
多分、耳当てが汗吸って、汗が酸化してくさいんだろ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:58:07.83 ID:TNmu/YkgO
>>397
ありがとう タオルにかけて拭いてみる
保管する際に拭いたはずなんだけどなぁ、ハゲ親父の枕みたいな臭いでキツい
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:20:55.96 ID:TS/VFMW/0
それ、おまいの加齢臭なんじゃ・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:21:45.30 ID:qlruLevM0
>>398
ハゲ乙
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:09:08.18 ID:Dg4T1IWF0
オクで売っぱらって新しいの買えw
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:53:55.44 ID:NH7k86K70
トリットトンの音質って普通のヘッドホンだと何円クラス?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 21:27:41.02 ID:aVDRXjCg0
3000円ってところ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 21:34:02.71 ID:7r2mjyQO0
せいぜい2000円じゃないかな
ひとつひとつのスピーカーは小さいしね
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 22:22:43.13 ID:kSibyUN60
クーラーマスターのシリウスってどうなん?
1万円以内でよさそうなんだけど。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 01:27:25.06 ID:9IuLzSpj0
trittonの音質は100均レベルだろ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 01:28:59.26 ID:zKalLduu0
さすがにそれはない
少なくともより100均に近いのはエモだから
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 08:05:27.81 ID:QiWITR9L0
目糞鼻糞
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 11:59:49.63 ID:IHX0qLpc0
トライトンをPS3で4亀の設定通りにしてる人はどれほどいるんだ?
フロント最低でもシアンじゃないと他とバランス取れないし、SE大分小さくなるが
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:06:17.05 ID:IHX0qLpc0
ちなみに俺の設定は上から
シアン(最大)
シアン(最大)
シアン(上から4段階目)
白(最大)
赤にしないのはノイズが入るからでsubもノイズが聴こえなくなるぎりぎりにしててこうなった
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:14:56.93 ID:udl5d8A4P
定位のじゃまする、Sub上げてどうすんだよ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:16:49.47 ID:IHX0qLpc0
>>414
本当か?それは知らなかったわ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:22:47.90 ID:IHX0qLpc0
>>412ミス
>>411
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 03:16:51.95 ID:2n7BEP5O0
トリントンって定位いいのか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 12:58:17.91 ID:iNihDmQi0
トラッイトンの優れている点は入手が簡単なとこだよ
他は凡庸
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 13:11:11.39 ID:zOcgNx6+0
もはやネタなのか本気なのかよくわからんな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 14:51:25.15 ID:l+ePj0qn0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 一匹では点でも
  しー し─J

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) 二匹で線
  しー し─Jしー し─J

   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) 三匹で面となる
  しー し─Jしー し─J

     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         .| ::|
  |.... |:: |    ε ⌒ヘ⌒ヽフ |
  |.... |:: |    (   (  ・ω・) だからいいんだよ
  |.... |:: └─────し─J :|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬Σ (  _) ヌォ!!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,>>415
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 06:58:51.49 ID:40dbLeoN0
3豚ってことか
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 18:00:39.98 ID:1TQmqDvb0
トリニティ+豚を約したらトリトンだな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 19:35:00.26 ID:Wi+9O54x0
買うならTrittonとsharkoonどっちが良い?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 09:54:18.98 ID:4oGAnRmv0
Mad Cats製だし虎でよくね?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 13:58:31.22 ID:eHOup8Ti0
鮫が良いんじゃない
売れてないから人柱になってくれ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 09:02:38.18 ID:uxdYTPgx0
>>419
トライも3を意味するからトライットンも3豚か
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:28:00.87 ID:Am9QIySw0
トライトンのデコーダの前面についてるボタンたちは何?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:30:44.54 ID:uHEUDpq/0
TRITTON PRO+でググりゃでてくる
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 23:39:02.14 ID:fVw62qA80
まあその程度も調べられないヤツは使いこなせないから
買うだけ無駄だよ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 03:21:53.00 ID:fElZIqRW0
Trittonは安い割りに音質もまあ…許容できないや。
でも迫力や臨場感は本当に増すね。問題は5.1chの恩恵を受けられるゲームが少ないことかなあ
特に一昔前のホラーFPSをよくプレイするんだけど、大体フツーのヘッドホンに擬似サラウンドのがよかったり…。

手に余るなあ…コレ。とは常々思うんだけど
マイクついてて手ごろなヘッドセットがコレくらいしか持ってないんだよね。
ピンマイクでもいいんだけど、ちょっと毎回つけるの面倒だし…
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 09:30:54.35 ID:eV2F5Mm+I
おい!お前らがトライトンプロ推すから買ってみたが、音が小さくて足音きこえないぞわ?デコーダーの音量MAXなのに!なんか設定あるなら教えてくれ頼む!ググったけどわからなかった!頼りはお前らだけなんだ!
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 09:51:24.48 ID:eV2F5Mm+I
ちなみにps3でcodゴーストやってみた!
音小さい!デコーダー最高音量なのに!助けて
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 09:51:28.06 ID:kItywPkB0
>>428
パソコンの音量を上げる
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 10:13:46.45 ID:eV2F5Mm+I
ps3て言うてるやん(;_;)
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 10:46:57.48 ID:e+mHJFyF0
勝手にしてくれ。知らんわ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 10:54:21.35 ID:kItywPkB0
説明書を読む
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 13:46:10.62 ID:vHcEz/7S0
俺はPS3だけど音量でかすぎるわ
全部青系でデコーダーも毎回音量下げてる
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:10:01.40 ID:G1yxVTYai
説明書は全部英語だし、ああもう!!
もうっ!もう!ああもう
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:58:40.53 ID:W5Ph6tAJ0
>>435
なぜ小さい?
手元の設定、デコーダ、ゲーム側を見直してダメなら知らない
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 23:11:57.68 ID:STBx/4us0
ただの難聴ってオチ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 23:35:06.67 ID:0tf64JTQ0
TRITTON PRO+ぽちっt
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 12:36:08.61 ID:ua5kvJZDI
ああ!音が小さい小さい!もうっ!
もう!もう!爆音でやりたいのにー
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 12:45:19.58 ID:qtzHU5lW0
トライトンリアル5.1chとバーチャル7.1chはどっち定位いいですか?購入の為参考にさせて頂きたいので個人的な感想をお願いします。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 12:59:24.17 ID:KSYrFfp00
>>439
不良品だろ
店で交換してもらえ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 15:27:52.98 ID:3BtkX6t80
>>440
ヘッドセットによるとしか言えない
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 16:33:22.62 ID:S0r8HvV60
>>442
アスペ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 16:44:27.12 ID:hdOMUi7R0
>>440
個人的な感想でいいなら
俺はどっちも買ってみたけどバーチャルの方が良かった。
定位も最初後ろとかよくわからなかったけど使ってくうちに慣れたのかな?良くなったね。
リアルは定位とか以前に音が悪過ぎて合わなかった。直ぐフレンドに郵送であげたのでもう手元にはないけど。
個人的な感想ね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:13:41.40 ID:xu3VuVf50
TRITTON PRO+とTRITTON 720+を
わざわざ両方買ったの?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:47:48.44 ID:x7A+/TXw0
トライトンのデコーダーでrazerのUSBヘッドセット使える?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:49:03.58 ID:oxgOFzkA0
>>446
質問する前にデコードの意味調べようか
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:54:30.43 ID:xu3VuVf50
日本語の勉強が先では?

デコーダといわれてもトライトンシリーズはいくつもあるし
razerのUSBヘッドセットといわれても(以下略
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 17:56:54.06 ID:x7A+/TXw0
トライトンシリーズのデコーダーは全部同じかと思ってたわ

Razerのヘッドセットで使えるのものがあればその機種を教えてほしい
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 19:02:56.43 ID:qkItaC2LP
無い
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/25(月) 19:21:16.39 ID:oxgOFzkA0
>>448
シリーズなんか関係ないだろ
デコーダーでデコード済みの音をどうやってデコーダー内臓のUSBヘッドセットで鳴らすんだよ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 00:38:03.64 ID:qgMtDBxTI
結局なに?なんのヘッドセットが1番ps3のCODではいいの?なんなの?それ買うわ!笑
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 01:29:03.21 ID:2E41Cjnz0
TRITTON PRO+届いて使って
みてるが今の所微妙だな。
言うほど位置が把握出来ん
な。セッティングが悪いの
か慣れの問題なのか?
それとデコーダー側のセッ
ティングがよくわからん。
454 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 03:15:35.00 ID:tfu/T5un0
>>453
そりゃ、"設定の面倒さをものともしないユーザーにお勧め"って言われてるぐらいだからなだからな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 08:57:54.02 ID:7e1CJsuj0
>>452
ヘッドホンはPsyko carbon
デコーダーアンプはRX-V775かTX-NR727

これが最強。
頑張って買ってくれ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 11:34:39.58 ID:qgMtDBxTI
トライトンプロ買ったけど、デコーダーの音量最大
じゃないと、音ききとれないんだがそんなもん?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 11:46:40.56 ID:EhkWJamK0
耳が腐ってんじゃねぇか

それか初期不良かどっちかだわ
うちのトリットンプロ足すさんは足音で耳AIM出来る勢いだぜ?
上階の足音にビビって振り向くレベルだぜ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 12:29:03.90 ID:z73Kb0fG0
ゴーストは足音が聞こえる距離が広すぎて
2人以上動いてると音が混ざって混乱するw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 18:06:40.74 ID:qZi54pYY0
このスレ見てトライトン買ったけど定位音質と共にDS7500のが良くね?って感じたわ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 18:14:48.22 ID:rivhL2Do0
DS7500とかワロス
あんなもので位置がわかるとかすごいわ
ゴミすぎて即効売った
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 20:20:53.83 ID:nVEwblay0
まぁ相性は存在すると思うぞ
そもそも人間が音を聞き取る為のハードウェアであって、デバイスタイプとしてはアナログ
どうしても個体差は発生する
経験や学習によって得るモノに相当しそうなドライバも個体差があるしな
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 23:20:47.52 ID:aRIRKm9D0
電源入れ直す度にデコーダ音量がデフォになる糞仕様だけどそれをソフト側音量で対応させりゃ解決するね
今更気付いた
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 00:23:47.71 ID:+8GV4d4zP
米から輸入したXbox OneがDolby Digitalに対応してないので、
Tritton Pro+のデコーダー諦めてAVアンプのプリアウトを繋いでみた。

Trittonデコーダーは糞だと分かった。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 03:01:19.14 ID:LzW0gFUj0
trittonの代わりになるデコーダーってなにある?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 04:27:35.63 ID:Zkt2Hq2/0
>>464
他のリアルサラウンドヘッドホン付属のデコーダー
HDMI入力限定になるけどCLUX-11SA
PCだったらアナログサラウンド出力のあるサウンドカード
サラウンド分プリアウトのあるAVアンプ
とかかな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 08:07:21.64 ID:OV8iDXqC0
>>457
是非その設定を教えてください
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:39:14.97 ID:S3RYwGoji
デコーダ側の調整してる人いる?
聴き比べできないから投げてるわ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 12:46:08.27 ID:m/OHANOu0
機種を言わずに語りだすコミュ障がふえたなあ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 18:02:40.01 ID:S3RYwGoji
>>468
ごめんね
機種名言わなくてもスレの流れでTRITTON PRO+の事ってくらい伝わるものだと思ってた
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 19:17:41.99 ID:+QGdaiBE0
今後は気をつけるように
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 19:47:43.02 ID:4bB9QiVR0
trittonを無印titaniumにアナログ接続してるけどクロスオーバー周波数150、バスブーストOFFで使ってる
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 22:28:14.59 ID:etYyM6s80
TRITTON PRO+味方がすぐ脇を
通り過ぎる時はまぁ判別出来
るんだが肝心の敵の位置が把
握できんな。デコーダいじっ
ても差がないしXBOX本体のオ
ーディオ設定イジってもあん
ま変わらんし不良品でも掴ま
されたのかな?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 10:54:55.77 ID:YUfy9/Ad0
その糞みたいな改行なんとかならんか
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 12:42:40.20 ID:layJQizdi
4亀によると3豚のディレイ調整はセンターとリアだからリアだけ弄っとけばいいっぽいな
最小にしたら分かりやすくなったような気がする…
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 16:06:12.95 ID:CP3xqxoS0
ディレイ調整ってのは
・フロントスピーカーと耳の距離
・リアスピーカーと耳の距離
に差がある場合、音が耳に届くまでの時間がずれるのを補正するために調整するもの。

ヘッドホンだとフロントとリアの距離の差なんて数センチしかない。

音速は秒速33000cmだから、数センチ程度じゃ0.2msのずれが起こることになるが、その程度のずれを認識できる人間はいないだろ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 17:11:44.62 ID:6fJYoQ6+0
秒速330mとした場合、0.2秒もあったら、音は66m進むぞ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 17:13:32.29 ID:aw6187zH0
だから?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 17:34:16.23 ID:5EupnM4V0
>>476
0.2msだからそれの1000分の1
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 17:37:12.70 ID:5EupnM4V0
>>475
どうせなら音の周波数成分で論じてみては
距離によっては消えてしまうものもでてくる
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 17:51:14.32 ID:I2W+r1Ii0
ディレイの設定では周波数特性は変わらないだろ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 18:11:32.15 ID:5EupnM4V0
>>480
あ、たしかに
勘違いでした
人の位置のズレの補正と勘違いしてた
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 19:03:48.00 ID:layJQizdi
>>475
詳しくないけど理論上はそうでもプレイするゲームで体感できるレベルの補正をするってことじゃないのかな?

じゃないとディレイ調整なんてものが世の中に出回る必要性がないと思うの
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 20:26:19.79 ID:VnUsru6n0
そもそもゲーミングヘッドセットに特化したつくりになってないだけだと思う
ディレイなんかよりクロスオーバー周波数変更出来る方が遥かに有益

例えば40Hzだと各チャンネルが低音出してきて迫力が出る
それを上げていくにつれて低音成分がサブにシフトして全体的に音が軽くなる
結果として足音が聞き分けやすくなる
みたいなことになるから
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 21:19:19.79 ID:8VUDb4/T0
耳AIMの方、TRITTON PROの設定をご教授ください。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 22:51:21.22 ID:jn6+C/oPi
スレチだけど周波数変更となるとリーコン3Dあたりになってくるのか
それなりのステレオヘッドホンとリーコン3Dで十分って声もあるしな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 22:54:14.95 ID:02XGlEcPP
>>483
クロスオーバー云々ってエンコーダーの話じゃない?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 17:23:13.52 ID:s35iHX5w0
>>486
ググってきたほうがいい

どうでもいいけど今アークで3000円クーポン貰えるから10000円以上の買い物するなら得だよ
期限今日までだけど
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/30(土) 18:00:29.34 ID:b93EtBTzP
>>487
5.1chならSWの信号は分けてエンコードされてるから
デコーダーで変える物ではないと思うけど。
デコーダーでクロスオーバーを変えられる機材ってAVアンプである?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 17:14:08.56 ID:d4mPDrZX0
Torittonのマイク音量上げると、相手に伝わる俺の声もデカく聞こえてしまうのかな?
相手の声のボリュームだけ上げたいんだが
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 02:00:09.76 ID:bQAhdTGy0
>>489
感度は変わらん
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 09:35:39.80 ID:CoxhItzs0
TRITTON + PROとSB-Zを使っている人に聞きたいのですが、
カードに直刺しですか、デコーダー経由ですか?

今日、SB-Z届くので参考にと。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 12:49:17.23 ID:fQnQJWRl0
みなさんの書込みを見てTRITTON Pro+ PC True 5.1を
買いました。そこで設定なんですがインラインリモコンから
各ポジションの音量設定した後にPS3 COD:G でプレイを
すると全体の音量が小さすぎて聞こえません…

デコーダーボックス側の音量は最大です。
音も全体的にこもってて足音も聞き取りにくいです…
この機種はこんなものなのですか??

以前はSONY MDR-DS7000を使ってました
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 13:58:44.30 ID:1odvJFGc0
書き込み見て買ったのに使えねえじゃねえか、ってことですね。

それは大変ですね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 14:49:10.32 ID:/7YIF8TE0
最近ここにPS3でtrittonの音が小さいって書き込み見るようになったけど
うちのtritton pro+は起動の度に音量下げないと爆音だぞ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 16:04:29.44 ID:V85uXYoH0
PCならアナログ一択
デコーダーはウンコだから期待しない方がいい
デコーダーの存在価値は

PS3(光) \
        デコーダー →Toritton pro+
PC(USB)/

ってつなぎ方してPCで音声チャットしながらPS3でゲーム音も聞けるという使い方でしかない
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 19:21:53.95 ID:i1Omq9Be0
>>494
私のは最大音量(デコーダー側+インラインリモコン側)にしてやっと
PTの会話が聞き取れる程度。

492です。私自身音響等はまったくの素人なので何か他の物を繋ぐ方法とか
無いものなのでしょうか?付属のデコーダーでは無く他に購入して
接続等アドバイスよろしくお願いします。。

PS折角買ってこのままお蔵入りだと…
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:04:57.46 ID:aOT4m59Q0
音小さいのは不良ロットとかあったりしてな
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 20:47:06.96 ID:J5+0vgOP0
xbox360 TRITTON Pro+ですが
youtubeのサラウンドテスト動画で一つ1つ
のスピーカーを鳴らすと位置が動いてい
るのが分かります。なのでデコーダー
自体は問題ない様な気がします。が
ゲーム中はほぼ相手の足音に気がついた
時はすぐそばで瞬殺。。。
音量はデコーダのボリュームで爆音可能
です。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 21:15:12.72 ID:mhRmIv+C0
>>498
youtubeを再生って言ってるけど
360でyoutubeを再生して360にデコーダー+ヘッドセットって繋ぎ方をして再生してるって意味か?
500498:2013/12/02(月) 23:01:30.01 ID:J5+0vgOP0
そうですね。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 23:40:59.51 ID:bYCZKUe/0
よく知らないが
youtubeってリアル5.1サラウンドのフォーマットでアップしたり再生したり出来るんだっけ?

どの動画を再生してテストしたの?
502498:2013/12/02(月) 23:55:18.42 ID:J5+0vgOP0
まぁ当方はど素人なので詳しくないですが
サラウンドテストかサラウンドで検索してスピーカーの画像
があったやつでしたよ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 00:03:40.27 ID:BoU2yjDt0
検索して出たどれかとか言われても答えられないよw

URLを書いてね。
504498:2013/12/03(火) 00:05:44.36 ID:M6rfj0qY0
若本の強力な5.1CHサラウンドテストって
やつでしたw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 00:10:41.57 ID:Ysh7afRD0
>>504
それはテストになってないねー。説明は省くけど。

5.1chの音声が収録されているDVDの映画かなにかで試した方がいいかもね。

そもそも繋ぎ方が間違ってるくさいけど。
もしくは箱の音声出力設定かな。
506498:2013/12/03(火) 00:34:35.65 ID:M6rfj0qY0
>そもそも繋ぎ方が間違ってるくさいけど。
まじっすかw xbox360とデコーダーを光デジタル
ケーブルで繋いでるんですけど?説明書(図?)に
従ったと思ったんですが・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 00:41:57.92 ID:rvSKNL020
光で繋いでるなら問題はなさそうだが…
箱本体のオーディオ設定は?
ちゃんとDolbyDigital5.1になってるのかな?
508498:2013/12/03(火) 00:46:53.99 ID:M6rfj0qY0
xbox360側はDolbyDigital5.1ですね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 00:55:43.41 ID:Oq9FgAa20
>>491
最小はカードに直さしてたけど、数日したらノイズが酷くてデコーダー経由に変えました
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 01:41:02.97 ID:cX2FzT7C0
>>509
なにか変化はありましたか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 03:39:32.43 ID:LqgGGOSDI
結局今買うなら何がいい?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 04:03:08.13 ID:ri+pX8Z20
Tritton
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 04:13:22.00 ID:i2Y4CMiG0
いっちゃんつおい奴が使ってる奴を買えばええねん
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 18:53:17.99 ID:w5QM6osm0
以前TRITTON Pro+を買って全体音量が小さいと言ったものですけど
TRITTON Pro+を持ってる方に聞きたいのですが、デコーダの側の
Dolbyの青色LEDが電源入れた直後は点きっぱなしになるのですが
ゲームでCOD:G やBO2を始めると消えて一番右端の薄緑色のLEDのみ
点灯になるのですが正しいのですか?DolbyDigital5.1が無効に
なってるなんてないですよね?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 19:23:46.64 ID:+3WC/qgW0
青は消える。正しい、
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 21:00:02.53 ID:TGxg5D0F0
俺もghost、bo2は緑色なるよ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 17:14:10.97 ID:QWAVN7kc0
PS3とXBOXのCODGで使うつもりなんだけど、どっちがいいですか?

TRITTON Gears of War 3 Dolby 7.1 Surround Headset

TRITTON トライトン720+ 7.1 Surround Headset


今はHD25-1-2をテレビに直刺で使ってたけど、それだとボイチャできないからこの2つ考えてる
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 17:17:12.38 ID:Aa3veLbe0
バーチャルはスレ違い
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 17:37:35.58 ID:XHaGrzQc0
7.1って出た時点でTiamat 7.1に話をスライドさせちまえ
実際それ以外言う事が無いしな
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 18:55:19.80 ID:EvmWEGIJ0
リアル7.1はTiamat以外ないから比較できないで終わり
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットスレにでも行きゃいい
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/05(木) 19:27:15.97 ID:wWqyVRBa0
5.1chのゲームしかないのに
7.1chのヘッドホン使うの?

プロロジックIIX使うんだったら、それはもうバーチャルだよな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 23:08:10.16 ID:3YTieYwI0
初ヘッドセットでX-Tatic PRO買ってきたけど爆発音がでかすぎて足音がよくわからない
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 08:25:27.95 ID:XbFxyUSi0
xtatic買う時点でお前の情報収集力の無さはお察し
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 16:52:54.42 ID:4OFxqI820
G35買っとけばいいかな?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 16:54:41.40 ID:YgStVdDG0
いいと思う
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 17:14:40.47 ID:it2tvrzz0
買っとけ買っとけ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 17:37:03.17 ID:SqwQgV3DP
G35は完璧だよ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 20:26:04.79 ID:xX8XD/uOP
こっちまでG35ネタかよ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 20:41:26.25 ID:KoJMOg+x0
じゃあG34について語ろうぜ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 20:54:49.87 ID:YgStVdDG0
いや、ここはH&K G36について話そうぜ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 21:16:57.21 ID:orslQ75q0
スマホしか持ってないんだけどSkypeの音声をTrittonのヘッドホンから鳴らす事って可能?可能ならTritton買っちゃうぞっ!
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/07(土) 21:36:18.46 ID:ZlPMuvzH0
USBがないと無理じゃない?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 02:32:56.04 ID:1EJc1w1mP
そもそもスマホしかないならリアルサラウンドつなぐ目的が分からないが
光出力あるスマホなんて聞いたことないし直接は無理だろうな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 12:38:39.37 ID:tWj8nzCe0
>>531
可能だよ
アナログ端子ついてるからぶっさせば鳴るよ^^
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 15:01:15.11 ID:1EJc1w1mP
あーそうか、フロントだけとかなら可能か
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 15:54:30.91 ID:pN+T0Ays0
大方ドルビーモバイルを勘違いしてるんだろ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 12:37:16.70 ID:XOqRYKnO0
Toritton pro+にSound Blaster Recon3Dを接続して使うと
どうなりますか?音量等大きくなりますか?
詳しい方ご教示願います
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 12:59:45.83 ID:MlfRbEOp0
アホ丸出しの質問だな…

自分で買って試せば?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 13:10:47.21 ID:XcigEU+F0
まず全裸待機したくなります
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 14:43:58.64 ID:wH1zW6n90
リアルとバーチャルの融合で最強に見える
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:09:34.90 ID:ltyQLvE50
recon3Dのステレオ出力とPro+のフロントをつなぐと、ゴミ音質のバーチャルサラウンドが聴こえるだけ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 19:34:43.32 ID:aOtmoaUg0
Tritton pro+を買う予定なんだけどPS3でFPSやりながらPCでスカイプをやりたんだがTritton以外に買うものがある?あとスカイプをしながらでもPS3の5.1chを維持できるんでしょうか?詳しい方に教えていただきたいです
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 19:50:30.44 ID:bKwqyfrH0
>>542
>PS3でFPSやりながらPCでスカイプをやりたんだがTritton以外に買うものがある?

無い

>スカイプをしながらでもPS3の5.1chを維持できるんでしょうか

出来る
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 19:53:33.29 ID:aOtmoaUg0
>>543さん 回答ありがとうございますこれで心おきなくTrittonを買えますありがとうございました
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 23:38:28.38 ID:/2p7Ox960
SB-ZとTrittonをアナログ接続してます。
ノイズがヒドいのですが、どんな原因が考えられますか?

スピーカーに繋ぎ直したら、ノイズは出ません。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 01:18:42.54 ID:JsKksudPP
USB電源
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 01:21:50.33 ID:5pkZdG8X0
>>545
自分もそれで酷かったからデゴーダー経由のUSBにしたらなくなったよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 08:26:08.63 ID:8arQnx0T0
>>546,547
ありがとうございます。
スマホの充電器が余っているので、試してみます。

デコーダも試したけど、一度アナログで聴くと耐えられないw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:00:27.09 ID:p9xAoEFQi
trittonアナログ接続ならサウンドカードは何がオススメ?asusあたり?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 12:01:13.42 ID:8NHpCy3/0
>>548
自分のためにも聞きたいんだけど、スマフォ用の充電器をどう使うの?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 12:22:35.35 ID:lzp2xzfl0
スマホ用の充電器はコネクタがマイクロUSBオスだから
USBメスにする変換コネクタでも使って給電するんじゃないの?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 12:59:35.52 ID:IMqW4W85P
昔、オープンタイプのヘッドホンで、
耳から離して装着するタイプの物があったんだけどそれを視聴したときは衝撃的だった。
少し高価だったから買えなかったが、
本当にリアルサラウンドに聞こえた。
全く売れなかったのか後継機はなかった模様だが、あれば欲しいわ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 16:14:17.48 ID:DWrhegKF0
>>550
コンセントから直接USB充電できる奴があるからそれを使うんだろう
iPhoneとかには標準で1こついて来る
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 17:38:24.47 ID:8NHpCy3/0
>>553
あー、あれか!
あれでコンセントから電源もらってアナログ接続できるのか
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 18:21:09.99 ID:ONKiNxxQ0
自分は
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sgc-4X.htm
これだな
てか

電源はPCから取るな

ってのをテンプレに入れていいんじゃね?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 18:27:51.56 ID:7Mt+xGMp0
粗悪アダプタだとPC以上にノイジーな可能性もあるし、1Aのやつとか使うと故障するかもしれんし
テンプレ入りはどうかと思う。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 19:09:30.69 ID:JsKksudPP
ノイズ対策なのにハブはすすめられないな。
何か他の機器を繋いだらそこからノイズが乗る可能性がある。
繋がなきゃ単なる高いUSB電源。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 19:10:39.23 ID:boq18A8o0
1Aが原因で故障するって何言ってるのかわからんのだが
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 20:00:47.84 ID:Rq5PqBNM0
>>557
元々USBの電源を要求してるんだから、電源として最も妥当だぞ
Tiamat7.1の電源についてだけど、違いがあるのか気になって、USBの3.0と2.0、どっちでもいいのかと代理店に聞いてみたら、2.0にしてくれ、なんて返答も貰ったしな

で、他の機器繋ぐ間抜けはスルーでいいよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 22:30:52.32 ID:2t7Y38BW0
>>550
>551が書いてますが、100均で延長ケーブルを買ってきました。
見事に、ノイズが無くなりました。

Trittonのノイズ対策として、テンプレに入れてもいいと思う。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 00:14:03.85 ID:zVqnrMCRP
>>559
これで十分

http://www.amazon.co.jp/dp/B0035RQ9CS
iBUFFALO 【iPhone5対応】USB充電器(ACアダプタ)1ポート
¥ 564 通常配送無料
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:17:22.43 ID:pZv7fCfd0
>>561
USB2.0で5Vの500mAなんだが
3.0で900mA、3.1で1000mA
その製品、5Vの1000mAだぞ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:39:27.68 ID:zVqnrMCRP
供給容量が大きい分には問題無い
iPhoneは規格外の電流食うから、iPhone対応ってやつは容量大きい
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 19:03:32.08 ID:m1PqAj7c0
そんなわけねえだろ…
バカかコイツ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 19:21:50.73 ID:eMzKBmfXP
馬鹿はお前だ、要求以上の電流は流れん
むしろ不足の方が危険
リミッター次第では無茶して壊れる
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 19:30:06.58 ID:HFokmDVb0
1Aだとなぜイケナイの?
かえって安心かと感じるけど・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 19:48:54.35 ID:ogCibz4F0
>>565
それを言っていいのは、メーカーだけだな
バラさないと確認出来ないから
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 21:59:24.81 ID:zB1I+x9z0
スイッチング電源のアンペアは引き出せる
量の最大値と思えばいい
水量は固定だが、蛇口の広さを勝手に調整
してくれるイメージ

アンペアが固定されてるのはトランス電源な
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 22:49:22.02 ID:zVqnrMCRP
電源容量と、負荷の区別もつかない奴がいるの?
オームの法則って中学校で習うんじゃない?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 02:46:33.39 ID:WPkanHsA0
電子回路どころか電気回路の初歩も知らない方
二度と電圧と電流、電力の話はするな
電圧降下の計算くらいできてから論議に来い
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 08:02:54.23 ID:wD/cSZ8U0
次は

>Tiamat7.1の電源についてだけど、違いがあるのか気になって、USBの3.0と2.0、どっちでもいいのかと代理店に聞いてみたら、2.0にしてくれ、なんて返答も貰ったしな

これについて論破しようぜ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 20:53:32.13 ID:yT+kvfCb0
結局、メーカー(代理店含む)の言葉は覆せないのか……
今度から問い合わせてから決めるか
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 22:19:10.50 ID:fnaVdTVQ0
前Tritton中古で欲しがってた人まだおるかな?
オクに出しといた。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 23:57:52.45 ID:6EC3fggB0
すいません前PS3でFPSをしながらPCでスカイプをできるか聞いたものですが、PCをデジタル接続でなければこれは不可能でしょうか?できれば接続図どうなるかを教えていただければ幸いです。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 01:03:25.31 ID:Yky5/5q/P
バカらしいから無視したんだよ。
USB2でなければならない理由は無い。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 02:28:55.13 ID:QbJLMdq3P
Tiamat7.1買ってみたら音質がラジオ並みなんだけど、不良品ってわけじゃなくてこれがデフォなんだよね?
設定とかイコライザでどうこうなるレベルじゃないんだが
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 02:59:42.68 ID:d9o56aqR0
>>576
今更何を…
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 06:05:07.17 ID:QbJLMdq3P
>>577
やっぱこれがデフォなのか…あまりに酷いから不良品掴んだのかとw
FPSだけなら使えないこともないから使ってくわ。サンクス
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 07:06:25.28 ID:0LPFme3X0
まさかとは思うがトライトンの製品は全てがそうなのか?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 08:09:46.06 ID:qq9jc5YO0
trittonでグランツーリスモ6 をやると音が出ないんだけどわかる人います?設定色々変えてもダメだし他のゲームは出るんだが
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 08:59:13.01 ID:ZZGAD26Y0
>>580
接続方法は?デコーダーにつないでるならPS3のドルビーの設定切れば音なるはず
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 09:19:01.45 ID:qq9jc5YO0
>>581
光接続です!
ドルビーきってもだめです
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 09:22:21.20 ID:qq9jc5YO0
>>581
光接続のすべてのチェック外したら出ました
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 11:58:45.13 ID:ZxaTc1KnI
PS3でTRITTONさん使用。初のヘッドフォンだから最初は音の情報量が増えて、戸惑ったが今は満足している、定位に関しては良いと思うがたまに正面の音がきこえないときがある…。
ぶっちゃけリアルサラウンドヘッドフォンと外付けサウンドカード+モニターヘッドフォン(例えばリーコン3D+pc350)と比べるとどっちがいいのかな?教えてエロい人ー
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 12:46:49.41 ID:smbSPI9B0
>>584
本当に“定位だけ“ならリアルサラウンドのほうがやっぱいいよ。
勝負に拘る人、っていうか勝負にしか拘らない人ならサラウンドのほうがいいんじゃないかな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 12:54:50.82 ID:ZxaTc1KnI
エロい人、ありがとう。もう一つこのスレで付属のデコーダーうんこみたいコメントをたくさん見かけるんだけど、代用できるデコーダーってあるのかな?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 13:10:37.48 ID:d9o56aqR0
>>578
完全にゲーム用として割り切ればいいヘッドフォンだよ!
マイク?Razerのヘッドフォンにマイクなんて無かった
Skypeで通話しながらゲームするとゲーム音ダダ漏れもいいとこ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 21:50:33.62 ID:+JPeg9u8i
TRITTON5.1×イヤーフォースDSS2なんてどうだろう?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 02:59:28.56 ID:i7GT+2TZ0
>>523
死ね
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 06:52:30.13 ID:JrtVkPHx0
EMOCIONヤフオクに出されてたのかよ!見逃してたわ泣きたい…
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 20:55:08.30 ID:J57fFaQ/0
>>589
xtatic買う時点でお前の情報収集力の無さはお察しw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 21:57:12.54 ID:xIXNZu4x0
>>591
xtatic買う時点でお前の情報収集力の無さはお察しw
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 22:21:31.75 ID:HUYSFjbT0
ヤフオクに買ったばかりのSharkoonProでてるけどなんか関係あるのかな?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 23:13:04.70 ID:yG/ML3d2i
TERITTONアナログで使うとそんな素晴らしいの?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 00:17:33.41 ID:z3NMIkdXP
>>594
糞デコーダーの反動
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 03:35:33.88 ID:Gi1lrZi9I
〉〉595
クソデコーダーの反動かぁ…。ありがと。
クソに代替できるものはないのかえ?勉強不足ですまん…教えて…
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 20:28:31.89 ID:nbGdJv6r0
Tritton pro+とSharkoonproだとどっちを買ったほうがいい?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 20:49:40.08 ID:XYnc4gE6P
ゴキブリーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 21:25:27.19 ID:Gi1lrZi90
>>597
アナログだとTERITTONがいいらしい
デコーダー繋ぐとわからん
600ソニオタゴキブリ出たあああああ♪wっwwwwwっ:2013/12/18(水) 23:01:05.20 ID:S/Td6QYi0
>>598
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 03:06:49.21 ID:B9OFZWdr0
>>597
両方試聴した限りじゃこれといって差を感じなかった
多分Pro+の方が宣伝の分ユーザーが多いから質問がでたとき返ってきやすいと思う
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 17:10:22.06 ID:f2iuv7da0
>>599さん>>601さん 回答ありがとうございます。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 20:13:58.39 ID:HEKaIHS+0
TRITTON Pro+ True 5.1の赤を買おうと思っているのだが、これ買えばいいんだよな?http://www.amazon.co.jp/dp/B00BHOIV9K/ref=cm_sw_r_udp_awd_dlTSsb1H58D6M
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 07:13:16.20 ID:58kOLd1E0
とりんとんって締め付けヤバくないか?あんなプレス機耐えられん
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 10:07:01.24 ID:bc0/4tgHi
>>604
だがプレスのおかけで俺の頭頂部は守られている
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 15:30:53.79 ID:EKG3ZonJ0
皮脂が多い人は重いヘッドセットで頭頂部を押さえつけられるとハゲるからな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 17:05:17.07 ID:lbq7kBnS0
ゲームしてハゲるなんて…TRITTONの側圧は正義
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 18:28:58.54 ID:5T5kAU+u0
TRITTON初めてからちょっと顔が長くなった気がする
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 18:55:21.74 ID:9kx76pMkP
俺もトリットンやるようになって、
外人に間違われる
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 21:40:21.35 ID:bc0/4tgHi
俺は締め付けで顎が伸びて、元気ですか!が口癖になった
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 16:39:53.02 ID:eWVOFCcl0
Tritton ps3でボイチャはしたくないからOFFにしてマイクも外してるんだけど
俺のオンラインIDの横にボイチャOKマークが出てるらしく
「こんにちは〜!あれ?聞こえてないのかな〜?こーんにーちはー」
って歌のお兄さんみたいなのに話しかけられるんだが
ボイチャマーク消せないのか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:25:22.61 ID:fYMwvIym0
PS3だとリアル5.1chとバーチャル5.1chは定位はリアルのほうが上なのはわかるのですが臨場感はバーチャルのほうが
上なのでしょうか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:27:06.88 ID:1p+sjurC0
>>611
usbを外して光だけにすると消えるよ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 05:56:33.19 ID:VkSiulGk0
>>611
BF4だろ?そっちいってこいよ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 08:27:18.95 ID:YXQjuoG60
ワロタ、話してやれよwww
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 01:24:37.79 ID:rmOhYdhTO
TRITTON Pro+使っててVCしてるんだけどマイクの感度ってイジれないのかな?
PS3本体側のマイク感度は最低の1にしてるけどそれでもまだ音拾いすぎるんだよね
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 10:02:31.47 ID:PC2Z27MVi
>>616
横にマイクボリュームあるよ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 05:25:46.12 ID:i0vkzrBx0
EMOCIONだれかオクにだしてくれないかなー
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 11:25:46.28 ID:AHwxmPb/0
あんなゴミが欲しいの
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 14:52:25.82 ID:i0vkzrBx0
PSYKO KRYPTONがオクに15000円〜18000円ぐらいで出るならそっちだけど
そうもいかんからね
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 17:05:59.39 ID:2RWX+3QZ0
KryptonがeBayに60ドル即決で出てるの買っとけばよかったかな
管通って出る音ってどうなんだろうとか思って調べてるうちに落とされてた

今も1つ出てる
ttp://www.sekaimon.com/i281231695286
年内はPaypalのキャンペーンで国際送料が3000円までキャッシュバックされるから
セカイモン手数料入れても15000くらいで済むはず
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 20:23:10.74 ID:z6U4OwwvP
ヘッドフォンの中古によくそんな金額出すな。
転送屋でも使って直接買えば良いだろ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 03:40:27.66 ID:gQ8cgNKJ0
TRITTONのデコーダーの仕様どこかにないのかな
使ってる人サンプリングレート何Khzまでいけるか教えてください
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 14:22:31.61 ID:+xX6tCVA0
>>623
よくわからないんだが
普通にドルビーデジタルのデコーダーなんだから
ドルビーデジタル5.1の規格の最大値である24bit 48kHzでしょ?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 09:59:40.96 ID:DGvVyYng0
オンボードに光デジタル出力はあるみたいなんだけど、
Dolby Digital Liveってのが入ってないとTRITTON Pro+のデジタルは使えないんだろうか・・・
このマザボなんだけど
www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3103&dl=#ov
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 17:13:59.23 ID:hVWOCi2X0
そうだね。
アナログでつなぐしかないんじゃない?
>>598
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
628名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 01:08:55.74 ID:m9n4jeuW0
>>626
そっか、しばらくはアナログでつなぐわ・・・
ちなみにDolby Digital Decoder Boxが外付けであるけど、これってDolby Digital Live対応のサウンドカードじゃないとだめかな。
DTS connect対応のサウンドカードのほうが安いんだけど、、、
>>598
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 15:39:11.54 ID:AqpHq10X0
現時点で最強のPC用バーチャルサラウンドソフトウェア「Razer Surround」
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20131225005/
その要点はざっくり下記のとおりとなる。

バーチャルサラウンドサウンド設定をユーザーが自分で簡単に設定できる

変な残響もなく,破綻のないサラウンドサウンドが得られる

「真後ろから鳴っている感」が秀逸
R
azer製ヘッドセットと組み合わせればしっかりした,他社製品でも相応の音響補正効果がそれぞれ得られる
631名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 16:57:36.84 ID:u4VhmwQW0
>>630
そんなの宣伝して何になるの?
それ定位ゴミだったんだけど
632 【凶】 :2014/01/01(水) 19:18:26.72 ID:JiMbNbTji
テスト
>>598
DLPの特許話←くそはらいてぇwwwwwwっwwwwっwっwwwっwwww
スレ住人に頭の悪さを指摘されて発狂するソニオタゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らすwwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 03:03:38.00 ID:o3U8UIw7I
TRITTON Pro+ True 5.1 買おうと思うんだけど、メガネかけてるとキツイかな?教えてエロい人
635名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 03:25:29.52 ID:SP4e/WXl0
>>634
無理やね。側圧クソ強いから
636名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 08:31:34.37 ID:o3U8UIw7I
なんかCS機でFPSやってるけど、いいヘッドセットない?メガネかけても大丈夫なので
637名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 15:34:23.96 ID:aGf/R7o60
>>634
俺メガネだけどたいしてキツく感じないよ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 15:54:35.20 ID:o3U8UIw7I
個人差ありすぎだろwwまぁ試しに買って見るかぁ。無理やったらオクで売ればいいんだもんな…
639名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:31:11.71 ID:wHsKQgoEP
>>638
全く問題無いよ
むしろちょうどいい側圧だ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 03:52:17.19 ID:95fzyEYz0
>>639
なんか前後の音が認識しづらいってネットで見たけどどんな感じですか?主にCoDやるんだけど
641名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 04:07:26.95 ID:oh8iw/Ei0
眼鏡使ってる人には眼鏡のつるに差すタイプの落下防止用ストラップがおすすめだよ
頭 - ストラップ - つる - ストラップ - 耳たぶの内側 っていう風にクッションが保護してくれるから
642名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 15:14:27.82 ID:95fzyEYz0
秋葉で買ってきたけど逆に緩かったww全然側圧強くないよ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 01:18:16.46 ID:o4C/Ar/0P
>>642
設定何にしてる?
ゴーストはいい感じで聞こえるけど
BO2はマジで聞こえないなデッサアウェつけても全然無双できん
644名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 01:23:40.51 ID:It1e2QTJ0
>>643
とりあえず今は全部赤にしてるww
>>598

 
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/108-109
108 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:07.23 ID:frzEPUZX0
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/03(金) 10:33:23.19 ID:4QyFr89pi
>>104、106、107
ゴキブリがうんこ漏らしたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して恥を晒すソニオタゴキブリ糞ワロタ♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリ完全敗北死亡♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:27:37.35 ID:4wAqbe7Pi
TRITTON設定
front赤最小 Centerシアン最大 rearシアン3〜4 sub青最小
これでけっこー聞こえるが、全面の音が微妙…みんなどうしてる?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:31:58.24 ID:4wAqbe7Pi
ちなみにbo2はゲーム自体の設定で一定の範囲に敵が入らないと足音聞こえない仕様らしいよ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:41:11.94 ID:HKXgwQr90
>>646
どうやってスピーカーごとに音量調節できんの?赤最大とか
649名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 19:47:12.07 ID:m83fyHsr0
>>648
ヘッドフォンについてるコントローラー
650名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 20:40:58.34 ID:HKXgwQr90
>>649
あれでできるのか〜よくわからんわ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 20:53:25.98 ID:m83fyHsr0
>>650
変えたいスピーカーのボタン押すと一つだけ光るから横についてるジョグをクルクルする簡単なお仕事、設定後少し経つと全部光るからそれで反映、一つの色で7段階ある
652名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 21:02:43.56 ID:C88kzO3s0
CS機で一番いいのはなに?
EMOCIONのアンプを使えばPsykoが使えると聞いたんだけど(マイク機能は使わない)、CS機でもやっぱりPsyko?
それともCS機限定ならTRITTON Pro+のが良いのかな?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 22:24:03.76 ID:HKXgwQr90
>>651
そんなあるのか〜やってみるわありがとう
654名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 22:58:59.41 ID:m83fyHsr0
>>653
頑張れ〜
655名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 13:19:10.95 ID:sVY/SuRZi
トリトンPro買ってCODGで足音聞いてるんだけど
真後ろというか後ろ方向の足音ってわかる?
リアが全然わからん。デコーダは初期設定です。
FRONTはシアンの上から2番目くらい
CENTERは赤の一番上の最大ボリューム
REARはFRONTよりちょい上くらい
SUBは低め

なんというか近づいてるのはわかるけど
前なのか後ろなのかわからんのよね
656名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 16:55:30.30 ID:3Co5SBlE0
>>643
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20130208070/
このサイトにtrittonのことが詳しく書いてある。この記事を書いた記者おすすめの設定は、真ん中よりちょい下に書いてある。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 01:36:02.19 ID:ACioz8NMi
razer tiamat7.1をXbox360で使おうと思ってるんだけど繋げられるかな?
家にはヤマハのAVアンプはあるんだけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 01:42:48.69 ID:jqSbe+TOP
マルチチャンネル・プリアウトがあるのはハイエンドのAVアンプだけど。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 02:04:38.08 ID:ACioz8NMi
出力端子を見ればいいんですよね?
AX-V1065なんですがアナログプリアウトは7端子あるようです
660名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 02:11:58.29 ID:jqSbe+TOP
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/ax-v1065_black__j/
これなら良いんじゃない。
この手のケーブル使えば繋がる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00417ATJU
661名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 02:22:31.15 ID:ACioz8NMi
>>660
ありがとうございます!さっそく買って使います
662名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 03:09:58.65 ID:ACioz8NMi
たびたびすみません、デコーダーアンプを使用する場合についてお聴かせください
tiamat7.1は主にPCでサウンドカードに接続されるようですが、
その場合音質を最大限引き上げるようフィルタリングやLFE・バスリダイレクト機能があったり、
そういう設定をPC側でしたりするんですよね?

デコーダーアンプを使う場合にはローパス・ハイパス・バスリダイレクト機能が付いたものはあるのでしょうか?
あとデコーダーアンプでおすすめあったら教えてください
>>598
 
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 48枚目【BD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387968780/162
162 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2014/01/07(火) 18:58:59.39 ID:5LBU5h5Y0
もうでもいいわ

↑スレ住人に頭の悪さを指摘されたうえに、自演に失敗して大恥を晒す♪♪wwwwwwwwwwっwっwwww
敵を増やしてガタガタと震えて怯え、真っ青になって糞尿を撒き散らしながら幼児退行発狂♪wwっwwwwwっwwwwwwwwwwっwww
どこのスレでも嫌われ、ウザがられ、使えないゴミ虫の臭くてキモいソニオタゴキブリが、
とうとう泣きを入れて足の裏をペロペロと舐めたうえに涙を流して土下座して命乞い♪wwwwっwwwっw
その醜いツラを容赦なく踏み潰されて、キモい悲鳴を上げながら惨めに完全敗北死亡糞ワロタ♪wwwwwwwっwwwwwwwwっwwwwっ
負け犬の糞雑魚ソニオタゴキブリざまあああああああああああ♪wwwっwwwwwwっww


ソニオタゴキブリ完全敗北死亡wっ♪wっwwwww 

ソニオタゴキブリ完 全 敗 北 死 亡 wっ♪wっwwwww

ソニオタゴキブリ完  全  敗  北  死  亡  wっ♪wっwwwww

ソニオタゴキブリ完   全   敗   北   死   亡wっ♪wっwwwww

ソニオタゴキブリ完     全     敗     北     死     亡wっ♪wっwwwww
664名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 13:52:52.61 ID:LceXyB1p0
SEDHP3000っての使ってたけど、いつのまにかアンプの電源が入らなくなって死亡・・・ 悲しい。
ヘッドホン側は生きてるみたいだけど、買い換えたほうがそろそろ安いのかな。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 15:43:46.80 ID:vkkojSFXP
それバーチャル
666名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 11:50:43.11 ID:W/mg2QEn0
おい!AmazonでTRITTON買ったら色違いが届いたぞ!
マッドキャッツていい加減なのか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 17:00:35.88 ID:IMTF1+Yx0
>>666
まぁ同じだから大丈夫だよ因みにproでしょ?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:04:42.85 ID:ZT+oP4640
http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20140110102/

ROCCATのヘッドセット製品に,2013年8月に発表された,国内未発売のリアル5.1chヘッドセット「Kave XTD 5.1 Digital」がある。
左右のエンクロージャに,フロントL/R(およびセンター)用の40mmドライバーとリアL/R用の40mmドライバー,
そしてサブウーファ用の30mmドライバーを搭載するタイプだ。

CES 2014で発表された「Kave XTD 5.1 Analog」は,そんなKave XTD 5.1 Digitalのバリエーションモデルだ。
Kave XTD 5.1 Analogは,その名称からも想像できるとおり,Kave XTD 5.1 DigitalからUSBサウンドデバイスを省き,
PCとのアナログ5.1ch接続専用としたモデルである。接続インタフェースは3.5mmミニピン×4(※1系統はマイク用)で,
合計6基のスピーカードライバーを駆動すべく,別途,USBによる給電も必要な仕様となっている。

Kave XTD 5.1 Analogは,左右エンクロージャをつなぐヘッドバンド部分に極めて柔軟性があり,
また耐久性のある素材を使っているとのことで,Krause氏は筆者の目の前で実際に,
壊れるんじゃないかというぐらいぐねぐねとヘッドバンドを伸ばしたり捻ったりしてみせてくれた。
柔軟性に優れたヘッドバンドとクッション,そしてメッシュ地の布に覆われた柔らかなイヤーパッドによって,
長時間装着していても疲れにくい構造を実現しているのだという。

装着感のよさにこだわったリアル5.1chヘッドセットというのは,意外にありそうでなかったようにも思うので,その仕上がりに期待しておきたい。

http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20140110102/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20140110102/SS/011.jpg
669名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:18:50.77 ID:NY1UEYWq0
ドライバー合計6基で省略した代わりに口径は40mmと30mmで迫力はありそうだね

ただリアルサラウンド選択した地点で音質には妥協してるんで、
定位さえ良ければ有り、そうじゃないならゴミなんだよね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 10:17:41.63 ID:lO9OJH9W0
tritton5.1でBF4やってるけど、
乗り物関係の定位はバッチリだけど、
敵の足音、銃声の方向までははっきりと分からない。
だけど低音の迫力が凄まじいからそこは良かった。
音質も悪くないし。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:01:59.95 ID:yx1ydFnd0
>>670
ケーブルが断線しかかってるのかノイズが酷くなったから購入わずか2ヶ月弱で手放した
672名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:30:19.10 ID:+Fm/S4KK0
tritton5.1の設定難しいわ
まだ上手く設定できてないかもしれないけど定位いい
音質はKaveに比べて悪いような気がするが糞耳なので参考になるかどうか

安い方買ったけどこれ高い方と変わらないよね?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:07:06.59 ID:cmg+joep0
>>668
あいかわらず定位がゴミっぽいエンクロージャ内のドライバー配置だな。
なんでリアを耳の下に配置するんだよw

音が後ろに回り込まないから、リアルサラウンドの意味ねえだろ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:58:22.72 ID:4kQVP3YR0
675名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 21:20:31.95 ID:2QTaPIAJ0
676名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 13:00:56.85 ID:XnMcN+ny0
Tritton pro+ 5.1をAVアンプに繋ぎたいんだけど、付属のアナログ端子のそれぞれの意味を教えてくれ
それぞれの色が何に対応してるのか分からなくてさ、特にUSB
緑・黒・橙・桃のピンだけアンプに繋いでも大丈夫だよね?
サイレントシネマ対応らしいからスピーカー用の端子にそのまま繋ごうと思ってる
677名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 13:18:56.71 ID:ND0Vamim0
結論だけいうと繋いでも無意味なので素直に付属のデコーダーユニットを使え。
※サイレントシネマ=ヤマハ製AVアンプにおけるバーチャルサラウンド機能の名称です。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 13:40:34.40 ID:zyrZ4R2x0
avアンプのプリアウトのRCAから3.5mmステレオへの変換ケーブル3本用意する
トライトンの方の色の順番は忘れたがFLR、SLR、CとSub、マイクのはず
あとはそれに合わせてつなぐだけ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 14:17:35.51 ID:XnMcN+ny0
>>677
そうなのか?上のほうでデコーダーはクソって書いてあったから気になった
>>678
なるほど、ありがとう早速試してみるか
680名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:17:16.13 ID:YfBE4zQ80
プリアウトあんの?w
681名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:31:23.56 ID:zyrZ4R2x0
なぜ草生えてるのか知らんがヤマハならRX-V77x系以上からサラウンド分のプリアウトあるよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:50:35.03 ID:49Y9NWkIP
スピーカーターミナルに繋ぐって言ってるじゃんwww
683名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:59:06.04 ID:zyrZ4R2x0
そうだね、あっちにつないだらぶっ壊れる
684名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 01:40:17.33 ID:74DSjfNP0
>>681
サイレントシネマが何かもよくわかってないような奴が
わざわざ上位機種(V77系)を買うとは、とても思えないからだろ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 18:14:43.59 ID:prw2pbVR0
マッドキャッツ、4Dサウンドを実現するヘッドセット「F.R.E.Q.4Dブラック」を2月に発売
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/17/45763.html

F.R.E.Q.4D ブラック」は、ドイツBayer(バイエル)のViviTouchテクノロジーを活用し、低音域を触感的に再現。
臨場感溢れる重低音(4Dサウンド)を表現することが得意のヘッドセットで、大型の50mmドライバーを採用し、
高音域から低音域までバランスよく表現します。マイクはイヤーカップ内蔵型なので、邪魔にならず、
ヘッドフォンとしても違和感なく使用可能です。なお、ViviTouchテクノロジーはUSB接続のみ利用できます。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 18:35:09.71 ID:JnxM+9vf0
リアルサラウンドじゃないうえにTHD+N 1%以下なんて糞音なゴミをなぜここに貼る
687名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 18:35:23.50 ID:EN5g8OncP
バーチャルはスレ違い
688名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 22:41:27.96 ID:6nz/OWKE0
最近TRITTON Pro+ 5.1のレスばっかだけどPSYKO買った人いないの?
今TRITTON Pro+を買おうかどうかで迷ってんだけど、PSYKOのが優れてるっていう意見が大多数でどうにも決断できないんだよね。
CS機をメインでプレイしてるんだけど、PSYKOをCS機で使ってる人がいたら感想を教えて下さい。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 22:44:16.65 ID:/0o7t7cd0
サイコは国内代理店がないくせに、ちょっと壊れやすいからな

その点を理解してるならいいんじゃね?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:56:03.93 ID:EN5g8OncP
サイコって、CS機に繋がらないけど分かってる?
AVアンプのスピーカー端子に繋げw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:58:40.89 ID:2GLT2DZRP
trittonは廉価版もでたからね
692名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:01:17.74 ID:EN5g8OncP
デコーダー無し版の事?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:23:48.24 ID:AGRy27tr0
>>689
壊れやすいってどれくらいのレベルだろうか
輸入代行で2万ちょっとつかって一月〜二月で壊れるような脆さだったら辛いね

>>690
CSのFPSのためにちゃんとしたアンプを買うのもどうかと思って、PSYKO買うならEMOCIONのアンプで代用しようと思ってる。
マイクは使用出来ないみたいだけどどうせ使わないから大丈夫だし。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:53:06.61 ID:bez00PCW0
>>689
このスレに数年いるが
壊れやすいなんて言ってるのはお前が初めてだよ。

導波管に亀裂が入るのは、接着剤でくっつければ何も問題なしだし。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 10:23:04.52 ID:SyTdDtHQ0
ノイズが気になるならTRRITONはオススメしない。
USB電源をコンセントから取った方が良いと書いてるがPCから取るよりは「マシ」になるだけ
デコーダー繋げばノイズ無しで良いけどね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 17:23:23.67 ID:0ozKhH8+0
PS4
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 14:43:57.32 ID:NoIwFshO0
>>694
それは壊れやすいって事じゃないの・・・・?
接着剤でくっつければ何の問題もないで済むのかよ
698sage:2014/01/23(木) 17:36:22.34 ID:nOsxu2Iy0
質問させて下さい。
今日TRITONPRO+を買ったのですが、スカイプとPS3を同時に使うには
どうしたらいいですか?
あとスカイプはスマフォでも大丈夫でしょうか?
PCもありますが出来ればスマフォで使いたいです。
よろしくお願いします
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 18:46:13.67 ID:tiiF2AeSP
PCでPS3すれば?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:31:13.07 ID:2XePsNx40
>>698
光デジタルケーブルはps3に繋ぎ、USBケーブルをSkypeが起動してあるpcに繋ぐ。スマホでSkypeは知らん
701名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:55:19.74 ID:bJw1/GXL0
>>697
丈夫な劣化品と壊れやすいけど接着剤でくっつければ問題ない優良品なら
オレは後者を使うってだけの話。

接着剤で補修する程度のことがいやなら、どうぞ劣化品を使ってください。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 07:09:26.97 ID:agsuQxnF0
>>698
無理。キャプボ買え
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 19:12:43.31 ID:7vLmL/JS0
>>695の言う通りTRITONはノイズが酷い。
試しにバッファローのUSB拡張ボード入れて電源取ったらノイズなくなった。
お試しあれ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 19:18:16.76 ID:tR4m6LJj0
>>703
無知な私にもうちょい詳しく説明して
705703:2014/01/26(日) 20:08:49.60 ID:ScP8seHy0
>>703
ノイズ発生からノイズ除去までの流れだと・・・

PCにUSB挿して電源を取った場合はグラボとかがフル稼働すると、「ブ〜〜〜ブブ〜」とノイズが出る。
コンセントやOAタップにUSBアダプターで電源取ると、これまた「ブーーーー」と一定のノイズが出る。

ヘッドホンにノイズをカットするノイズフィルターが無いので、電源元のノイズの影響をもろに受けまくる仕様・・・。
で、USB拡張ボードならノイズフィルター付いてる製品があるんじゃないか?、と思ってバッファロー製にしてみた。
これが当たりでこのボードのUSBから電源取ったら、ノイズが綺麗に消えましためでたしめたし。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:09:47.76 ID:ScP8seHy0
お、703自分じゃんw
>>704ねw
707名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:01:47.46 ID:tEOtOz2YP
USBボードが手持ちだったならありだけど、
もってないならスマホの充電器がUSBだったらそれで試せば良い。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:16:36.33 ID:Zrc1lMOT0
>>705
まじかよ型番kwskおね
電源とってもノイズ乗るから結局デコーダー繋いでる
709705:2014/01/26(日) 21:54:26.59 ID:ScP8seHy0
>>708
IFC-PCIE2U3S2
これ買うまでは1周間以上放置だったわw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:59:34.44 ID:tR4m6LJj0
>>705
サンクス
711名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 03:03:00.79 ID:q6MtLAua0
>>709
サンクス!

と言いたかった…
キャプボとサウンドカードでpci-e埋まってるわ…
ノイズ除去が付いてれば何でも良いのかねぇ…
712名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 19:24:25.55 ID:vrLF2LrTP
だからスマホの充電器つなげ
713709:2014/01/28(火) 21:37:28.39 ID:EC1AaGq60
>>711
ノイズに強そうなやつを試してみるしかないかなぁ。
取りあえずUSB充電器かな。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 14:05:42.34 ID:0Vua0UKt0
珍しくヤフオクにroccat kave出てたな…安いから買いたいけど金欠だくそが
715名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 14:08:20.82 ID:9/Smipzu0
>>714
自ら拷問器具を買う人が居るんだな
ドMかよって感じ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 14:28:47.92 ID:Mj6i3XEqP
俺のマイクいかれてて壊れそうなKaveでよければ…
717名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 14:29:03.59 ID:jSbe2EGxP
俺が出品者だったら発送前に股間にパット擦り付けてから送るわぁ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 16:07:00.76 ID:0QMoFX2N0
前にKAVEが出た時はどうせ高くなるだろうとスルーしたら3000円弱で終わってたな
評判悪いし6000円は高すぎじゃね
719名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 19:28:36.21 ID:tI9mRLPb0
>>713
ありがとう、ノイズ除去系コンセント充電器探すよ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 19:50:04.35 ID:0Vua0UKt0
給料入ったら新品で買うか…でも1万するんだよな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 19:55:37.64 ID:7ho/3Wop0
クリーン電源やUSBアイソレーターを使う手もあるけど
USBつなぐ目的が電源供給だけならとりあえずUSB-ACアダプタか
USBバッテリー程度でもいいんじゃないの
722名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 11:08:06.56 ID:oFSvOrVj0
>>718
3000円で終わったことなんか過去3年1回も無いんだが 嘘乙
http://aucfan.com/search1/q-roccat.20kave/s-ya/
6000円なら買いだと思うよ 気に入らなかったら7000円くらいで転売できるし
723名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 11:40:02.49 ID:Kaa6+ypT0
>>720
お前舐めてんだろ?
Kaveさん舐めてっと頭頂部の血流を阻害してハゲ散らかすぞ

悪いコト言わないからKaveは辞めとけ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 17:51:09.66 ID:D0nICEI20
うちのKaveは立派なスピーカーになりました
ありがとうRoccat
725名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 21:37:47.58 ID:TI/gwcu/0
kaveは止めとけ。
使った俺から言うと皮膚凹んだ。
これは本当、でも他のにして治った?と思う。
でも音は臨場感あるよ。
臨場感で頭皮が痛くなって凹むか他の買うかだな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 23:18:04.48 ID:RZpfzAIAP
なんでいまさらkaveなんだ?
いわゆるステマってやつか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 10:23:07.37 ID:xy2tl1Sj0
KAVE先輩には文字通り痛い目に合わされたからな
ステマなんて叩き潰してやるわ糞が、在庫かかえて身投げしろ

臨場感も定位もカスのくせに重さとクッションの悪さだけは凶悪だからな
安物買いの銭失いどころじゃねぇ
安物買いの銭・髪失いの拷問儲けだわ

ドMにはオススメ、それ以外は絶対買うな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/31(金) 10:41:58.14 ID:AB7OqeV2P
kaveは映画見る分にはいいと思う
定位はクソ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 02:41:12.35 ID:r5s/DZzC0
映画見るだけだったら、リアルサラウンドはいらねえ。
バーチャル+いいヘッドフォン買ったほうがいい。

まあ、ゲーム用途でもKaveは定位糞なのでいりませんが。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 10:19:12.59 ID:UAWKrUtr0
Tritton pro+5.1chをAVアンプに繋ぎたい男Bだけど、スピーカーターミナルに直接繋ぐのはヤバい?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 10:20:56.68 ID:f8c7GzbLP
面白くない
732名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 10:28:20.81 ID:UAWKrUtr0
真面目に聴いてるんだけどどうなんですか
733名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 12:47:21.27 ID:vBiRobGQ0
やめたほうがいい
734名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 00:23:17.47 ID:ZLYuAqDa0
XBOX Oneでpsyko使えるのかな?前スレで箱○にはデコーダー買えば使えるって聞いたけど。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 00:42:55.57 ID:l8od8Fpu0
>>734
心配する順序がおかしくね?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 11:31:45.78 ID:l+39PsVJ0
Kave 9000円で買ったとこなのにまじかよ…定位結構良いと思うけどなあ
BFでしか使ったことないけど
737名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 12:25:40.67 ID:ESAHSf2X0
BFの場合はマップも広いし
定位は大して重要じゃないからな。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 13:06:43.09 ID:RUV9UJC7P
まあヴァーチャルよりはいいよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:44:05.91 ID:ESAHSf2X0
俺もKAVEしか聴いたことなかった頃は
結構定位するじゃん、ぐらいに思ってた…

他と聞き比べたいまではありえんが…
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:49:21.21 ID:mte7GTuo0
俺も過去3、4個買い換えてきて最終的にKAVEに落ち着いたわ ちなCOD勢
ズバ抜けて定位が良いわけじゃないけど普通に不便なく相手の位置把握できるし気に入ってる
あと耳を包まれてる感が気持ち良い でももし壊れたときどこで買いなおせるかが少し不安
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:54:53.51 ID:ESAHSf2X0
何を買い換えてきたのか知らないけど
その結論がKAVEって正直ないわ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 15:01:36.27 ID:mte7GTuo0
>>741
好みじゃない?
audio-technica ATH-770COM→Razer Tiamat 7.1→EARFORCE KILO→Corsair Vengeance 2100→Roccat KAVEって感じだけど
743名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 15:50:07.34 ID:+b0mZxXoP
バーチャルはカウント外
744名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 15:53:02.36 ID:RUV9UJC7P
>>740
ドスパラならいつでも売ってそうだけど
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 16:36:00.10 ID:mte7GTuo0
>>744
そういえばドスパラって何回もきいたことあったけど行ったことなかったわ
もし壊れたら行ってみるよ さんきゅ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:33:28.19 ID:DyVBFWPT0
>>742
Vengeance 2100は良くなかったの?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:46:11.03 ID:ESAHSf2X0
>>742
好みというか、
定位がいい機種は使ったことないみたいだから、一度使ってみることをおすすめする。
特にCoDGだと、差がひどいw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:53:09.88 ID:PA2Ft5dp0
その定位がいい機種はどれなんだい
749名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:55:07.90 ID:mte7GTuo0
>>746
1ヶ月使ってたら3-4時間しか充電がもたなくなった上に30分に1回くらいの頻度で約5秒音が無くなることがあったんだ
運悪く大事なとこで音が無くなることが多かったから嫌になってしまったんだ
でも定位は割りとしっかりしてるし装着感も良くてノイズも少なかったよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:56:47.04 ID:mte7GTuo0
>>747
先輩、自信満々のようなので俺にも定位が良い機種ってのを教えてください
751名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 19:05:13.93 ID:DyVBFWPT0
>>749
それはあかんなあ
買おうか検討していたからレビューありがたい
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 19:12:16.65 ID:eEo7pH/J0
お前の性格悪くて計画性0な先輩いま必死で定位の良いヘッドホン探してるぞw
「定位 良い ヘッドホン」とかって
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 22:33:21.37 ID:Jzvuf1x20
TRITTONそんなクソ音質か?
1年くらい使ってるけど、
サウンドカードのイコライザーで微調整前提だが音楽も綺麗な音響だが。
2kHzから上を少しだけ強めにするだけで篭もりも感じない。HiFiに近い感じ。
確かに買いたての時は高音歪んでた記憶があるが、エージングか、今は丸くなったし伸びも良い。
側圧は最初はメガネのつるが痛かったが側圧が弱くなったのか、今は3時間使用余裕。
ラジオみたいとか言ってる奴は再生する音源間違えてるかバスリダイレクション入れてないだろ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 05:56:30.12 ID:/GibY9Gc0
結局KAVE批判したかっただけの先輩逃亡したのか
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 06:48:25.97 ID:1BPTZB360
>>753
参考までにバスリダイレクションの設定教えてくれ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 08:18:38.74 ID:bY3sJNEWP
kaveからtrittonに変えたけど後悔仕掛けたほどの糞音質だったのは覚えてる
定位いいし今はもう気にならないけど
俺は気に入ってたけどkaveは音質悪い部類なんだっけ?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 09:00:56.08 ID:IXNCQxTR0
バスリダイレクションは、クロスオーバー周波数を100〜140Hzあたりにするだけ。
クロスオーバーの周波数だから気持ち高めがいい。

イコライザーは250〜500Hzを少し弱めて、4kHzから上は徐々に高く。
ただ、好みとサウンドカードに依存するからそこはまぁお好みで。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 10:31:10.76 ID:is0jq36e0
ID変わった途端調子に乗り出す先輩が見えた!

ここKAVE仲間が結構いてうれしい。俺も最初がKAVEで色々移って最終的にまたKAVEに戻ってきた
音質はあまり良くないかもしれんが定位がしっかりしてるから好きだ。ツレが聞こえてない音拾えてるから「そこの階段上がって右端に敵」とかって教えてあげてる
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 10:44:42.52 ID:/7ykWr5L0
KAVEの音質はリアルサラウンドの中ではいい方だと思うよ
低音迫力あって好きだし
逆に定位の方は他のリアルサラウンドに比べると微妙
他って言ってもTRITTONしか使ってないから当てにならないかもしれないけど
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 10:49:52.84 ID:SBSIXK560
kave臨場感はあって良いよ
ただあの重さで肩こり頭皮の痛みが嫌
ヘッドバンド?に別のクッションを貼り付ければ良いんだろうけど
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 10:57:26.33 ID:is0jq36e0
>>760
たしかにそこが欠点だなw俺はスポンジ挟んで大丈夫だが。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 12:17:26.29 ID:lrE6dOZv0
>>759
だから定位にこだわらない人にはわりと好評なんだろうなぁ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 21:19:36.75 ID:58HD4NWQP
定位にこだわらないのになんでリアルサラウンドなんて使うんだ?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 21:27:22.46 ID:FdkocI+L0
KAVEはウーハー?の振動が強いから迫力は味わえるね
FPSにはほぼ無意味な要素だけど
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 00:17:56.75 ID:pmFMwgUoP
>>762
こだわらないっていうかバーチャルからこれに乗り換えると定位よくて迫力もあるからいい評価になるんだとおもうよ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 07:59:34.93 ID:8/kzwj9q0
すぐ売るつもりでKAVE買ってきたけど普通に定位良くてわろたw
確かにちょい迫力ありすぎるけど設定でどうにでもなるな ちょい無音時のノイズがちょい気になるが
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 08:00:59.44 ID:8/kzwj9q0
寝ぼけてすごい「ちょい」を多用してた
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 08:17:42.07 ID:3/67rnL20
>>766
それデコーダーと電源由来のノイズがほとんどだからちゃんと対策すると全然別物になるよ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 08:53:21.07 ID:SmLKv+jX0
Hifi志向の人はTiamatの方が高音は綺麗だと思う。
耳が4つあるなら使うんだけど、家ではほとんど使わず置物と化してる。。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 10:45:37.87 ID:8/kzwj9q0
>>768
そうなの?よく調べてみる さんきゅ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 12:45:34.56 ID:vRrviuxs0
またおまえか
TRITTONでも使ってみてから言えよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 13:10:27.44 ID:3/67rnL20
Hi-Fi志向ならHi-Fiヘッドホンとバーチャルだろ
リアルサラウンド全部音質はゴミだよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 21:40:51.23 ID:/x7R0Bt90
リアルサラウンドでHi-Fi志向って・・・

エンクロージャーに複数のユニットを配置するから
どうしたって音質をある程度犠牲にするしかないのがリアルサラウンドの宿命なのに
それでHi-Fi志向と来ましたか・・・・

なんつーか、軽自動車でも、この車は最高速が出ますとか、そういうレベルのナンセンスさだな。
だったら最初から軽自動車買うなよ、みたいな。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 04:31:20.47 ID:T1Gz639z0
最高速が出ますってのが日本語として意味不明だが、比較的Hifiよりなんじゃないって話。
Hifi最強なんて言ってないし、バーチャルとかそんなクソサラウンド勧められましても。。
わざとらしくて今更あんなん聞いてられんわ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 04:35:28.93 ID:T1Gz639z0
あと音質ゴミゴミって執拗に言う人いるが、何がどう具体的に悪いのか書いてほしいわ。
ゴミとザコしか言えない中学生と同列に見えてしまうんで
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 04:41:56.92 ID:6uvGftyf0
Hi-Fiの意味調べてから出直して来なさい
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 08:08:17.52 ID:T1Gz639z0
意味は知ってるし、4GamerにもTiamatのページで書かれてるが?

そもそも2chの音源をサラウンドにするんだから忠実も何も〜って話か?
音楽の話してんの?w
何がしたいの?

そのわりにHifiでバーチャルとか本末転倒な事を言っちゃってるけど。

俺が言ってんのは、ゲームをするときの高音域の再現性が他のリアルサラウンドより比較的高いと思うって感想述べただけなんだが、異論があるなら論理的に提示しなよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 11:36:21.72 ID:juS3YOP8P
tritton使ってるやつ設定教えて
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:14:00.24 ID:KmujeDoU0
trittonでデコーダーがついてるやつとついてないやつがあるけど、
直接、PCにつなぐなら、デコーダーいらないよね?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:17:10.91 ID:juS3YOP8P
Analogの方使ってるけど普通に使えてはいるよ
デコーダーがあるのとないのとでどれくらいの差があるのかは知らない
781名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:42:01.88 ID:qno/hiVY0
ヘッドホンほしいんだが、髪のトップが潰れるのが嫌なんだよな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:46:35.02 ID:mC7X7PPk0
そんなの気にしてたらゲーマーは務まらんぜ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:55:50.45 ID:KmujeDoU0
>>780
サンクス。
デコーダーはたぶん、PS3につなぐときに必要になるんだと思う。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:55:55.93 ID:gsq2bpEc0
リアルサラウンドヘッドホンは構造の性質上重くなるからネックバンド式作ってもずり落ちそうだ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 19:33:59.54 ID:ubzfe+g/P
>>781
周りのだれもおまえの髪型なんて気にしてないから。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 22:39:43.53 ID:THbrjOML0
カツラがズレるのが嫌なんだろ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 01:21:26.55 ID:umqLW8Zk0
やめろ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 10:45:13.61 ID:nWujjvGQ0
TRITTON Pro+届いてんでマイク弄っていて、接続時の雑音以外全く音を拾ってくれないんだけど不良品だよね?
PCとPS3でも試したけど声が全く反応しない勘弁してくれ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 18:50:35.62 ID:dDQN+fyD0
不良品だよねっていわれても。。。
どういう設定してるかもわからんのに
790名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 19:26:14.39 ID:uaYbFM7y0
マイクを挿した後ロックするまで回した?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 19:47:24.99 ID:3wqJf685P
>>788
ちゃんとマイクささってるかもわからんしなんとも言えない
個人的な予想だとお前の側に問題があると思う
792名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 22:45:29.32 ID:nWujjvGQ0
>>789
すまんデコーダとPS3を光ケーブルで繋いで、デコーダーとPS3をUSBに接続みたいな感じです
PS3側の音声設定とかも設定済み 公式の動画見ながら繋いだから多分間違っていないとは思うんだけど

>>790-791
ロックするまで回しました

自分でやれることはやってみたんだけど反応なしだからサポートに連絡してみる
ありがとう
793名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 22:38:18.59 ID:EZPcYNJ00
手元のコントローラのマイクオフになってない?
ミュートか、コントローラのボリュームが最小とか
794名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 23:39:11.30 ID:LayMT/iw0
>>793
今は手元に無いんだけど、昨日マイクのスイッチ両方に入れて試しても無理で音量最大でも無理でした
今日購入した所に電話したら送って下さいと言われたのでどうなることやら
795名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 02:05:55.39 ID:h9bba7Ey0
初期不良なら無償で交換なんじゃないかな。
pcには繋いでみたかが気になるが、わからんな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 08:37:08.65 ID:CA4ren0I0
FPS用で定位のみで考えた場合、5,1chのスピーカーとヘッドホンではどちらいい?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 12:55:19.73 ID:bcrMYOb10
>>796
定位のみなら5.1chのサラウンドシステムが上
ただしスピーカーの配置やセッティングがちゃんとしてないと駄目だし
音量もそれなりに出さないと足音等は聞こえにくい。

リアルサラウンドヘッドホンはそういった煩雑な作業や環境がなく済む。
但し定位はいい加減な物も多いし、定位良好と言われる物でも
個人によって合う、合わない等の相性が出やすい。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 17:22:01.79 ID:IeDlderpP
>>794
デコーダー介さないでアナログでpcにつないで試してみたら?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 17:56:29.29 ID:90Fw15dT0
>>795
PCもデコーダーを通してUSB接続でマイクとスピーカーを設定したんだけど変わらずでした

>>798
すまないもう交換に出してしまって…
そういえばデコーダーを通さずに試すのを忘れていた
800名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 18:31:07.58 ID:+LsKy5FGP
つないだ時にノイズが出て、音声は拾わないならマイクの故障って事だろ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 21:48:42.04 ID:KazByM6u0
xbox360に5.1 AUDIO GEARっていうデコーダ使ってpsyko接続してみたんだけど、左右の音が逆に聞こえる…
これはデコーダの不良なんだろうか?
ちなみにエモアンプでは正常に動作する。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 15:46:54.59 ID:aqkAJswU0
>>801
エモアンプでおkならPsykoの問題じゃないだろうから
そのデコーダーの不良と考えるのが普通だろうな。
PCと違って箱やPS3だとおま環もないだろうし。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 16:28:11.00 ID:bm/xLANyP
つなぎ間違いじゃないの?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 16:30:13.50 ID:BymsuPgi0
フロントLRは3.5mmステレオ1本なんだからつなぎ間違えようが無いと思うんだが
805名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 16:37:49.57 ID:bm/xLANyP
806名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 16:45:38.32 ID:bm/xLANyP
返品するか、これでなんとかしろ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041JNKPI
http://www.amazon.co.jp/dp/B00417ATIG/
807名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 19:30:26.17 ID:BymsuPgi0
>>805
HDってロゴはない奴はステレオミニジャック出力
http://www.iaamart.com/media/catalog/product/cache/1/image/5e06319eda06f020e43594a9c230972d/o/c/oc-101-2_1.jpg

>>801がどっち使ってるのかは知らんけどRCA出力なら左右差し替えればいいだけって分かりそうなもんだよね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 22:49:53.96 ID:kWd+i+UB0
ROCCAT,リアル5.1chヘッドセット「Kave XTD 5.1 Digital」を欧米市場で発売。新モデルはスマホ連携がウリ
http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20140214061/

Kave XTD 5.1 Digitalは,フロントL/R(およびバーチャルセンター)用の40mm径ドライバーとリアL/R用40mm径ドライバー,
サブウーファ用の30mm径ドライバーを,左右のエンクロージャ部に3基ずつ搭載したヘッドセットと,USBサウンドデバイス「Desktop Remote」のセット品だ。

リアル5.1chサラウンドサウンド出力対応というKaveシリーズのコンセプトはそのままに,新モデルでは,本体の25%軽量化を実現したのが大きな特徴となっている。

また,Desktop Remote側にBluetooth 3.0ベースのスマートフォン接続機能「SmartLink」を新たに採用。
あらかじめスマートフォンとペアリングしておけば,電話がかかってきたときに,ゲーム側のサウンド入出力を一時的に無効化したうえで,
ヘッドセットを装着したまま受話できるようになっているという。

リアル5.1chサラウンドサウンド出力に対応するヘッドセットは決して珍しい製品ではないが,ワイヤード型ながらスマートフォン連携が可能というのは,なかなか面白い。
ゲーム中に電話がかかってきたとき,いちいちヘッドセットを外したりすることなく受けたいというワガママな人は,国内発売のアナウンスを待つ価値がありそうだ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 20:24:31.40 ID:Jnvj6itP0
やっぱりデコーダー側の問題みたいだね。
変換ケーブル試してみるよ。ありがとう。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 00:33:43.17 ID:yYEeHk0S0
Tritton puro puls買ってps3初めてボイチャしてみた
相手の声がザーザーザーとしか聞こえないんだが俺のtrittonが悪いわけじゃないよな…?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 01:48:48.71 ID:UmiYlXwmP
なんだ?そのバッタもん?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 09:54:02.04 ID:MCv4eBsl0
>>810
あーあ、
813名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 11:28:36.38 ID:yYEeHk0S0
やっぱ俺のtrittonが悪いのか…
多分相手が喋ってる時にザーーーってなる
こっちの声も相手にはザーーーって聞こえるのかね
Amazonで買ったんだが
814名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 11:55:17.52 ID:yma0VXni0
中華製なんか買うからそうなる
815名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 12:10:44.93 ID:673Y93dr0
マジレスすると、お前が正しい接続や設定をしてるかどうかわからないのに原因なんてわかるわけないだろ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:05:10.20 ID:cQjG5QCr0
TRITTON Proだろ?


Tritton puroってなんだ?
中華製か?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:11:12.83 ID:e2r3SofV0
>>816
+の綴りも間違えているしな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:30:14.76 ID:yma0VXni0
Tritton puro puls
とらいとんぴゅーろぱるす
って読めばいいの?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 19:13:06.24 ID:3Aen+6bIP
バッタもんつかまされたんだろ
可哀想に
820名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 00:00:23.86 ID:Hdee3+O60
tritton pro届いたけど、みんながきついって言うからティッシュの箱に挟んで放置してるんだけど、この方法でいいよな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 00:12:11.84 ID:vdQfxvnTP
>>820
ムダ
思いっきり広げて伸ばすしかない。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 00:16:46.19 ID:Sm4pV2Xk0
トライトン気に入ったわー
アニメの5.1も意外にいける
823名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 03:19:02.39 ID:PzH88x+y0
トライトンって無理矢理広げても元に戻ってないか?頭小さい俺でもこのキツさは拷問レベルだわ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 10:16:25.13 ID:NBzkPnsm0
>>821
え?その体制を維持し続けるの?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 14:49:11.38 ID:7L2PW42K0
初期不良のtritton proの交換品が届いた!
マイクがロックまで回してもスッぽ抜けるし声に反応しない…また交換か
826名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 18:06:40.69 ID:NXScP0LSP
多分それお前が悪いわ
さすがに交換品まで不良って言い出すと使い方がおかしいとしか思えない
827名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 18:19:24.36 ID:L6uG8rUa0
さすがに交換品は検品した物じゃね?

説明書読まずに弄って壊したんだろ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:25:19.80 ID:7L2PW42K0
いやいや壊す要素無いでしょ
触る所って調節バーとマイク差し込んで回すくらいじゃん
検品って言われても新品と交換だし
829名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:54:06.04 ID:7L2PW42K0
ゲームの音は普通に聞こえるし流石に2つ初期不良とは思いたくないから実際に店舗に持っていき確認してもらってくる
830名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 11:23:09.98 ID:1mQzNd3d0
>>825
>マイクがロックまで回してもスッぽ抜けるし声に反応しない…また交換か

ロックまで回してもスッポ抜けるとか言ってる時点で
きちんと奥まで挿しこめてないだけだろ、こいつ。

それでマイク使えないとかあほすぎる。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 11:25:51.08 ID:H9uKmU0kP
壊したとかじゃなくてそもそも使い方がおかしいんじゃないのかって話だよ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 11:29:51.22 ID:BAn9ueej0
なんか一個目も本当に初期不良だったかも怪しくなってきたな
アホクレーマーの対応めんどくさくて仕方なく交換対応したのかも
833名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 14:12:07.82 ID:p4cYEkTb0
>>830
奥に押して回しても軽く引っ張ったらスポっと抜けるのになにが間違ってるんだ?
説明書通りに繋いで設定してもゲーム音はしっかり聞こえてマイクだけは反応しないのに
まあこんな所で聞いたのが間違いだったな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 14:41:30.80 ID:bABQResc0
>>833
あんたの状態わからん以上、推測で語るしか無い。
交換したのにまたダメってのは確率低いから
叩かれてるだけ。本気でアドバイス欲しいなら
写真でもなんでも上げろ。愚痴言いたいだけなら消えてどうぞ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 14:57:04.67 ID:BAn9ueej0
>>833
説明書通りに繋いだって…お前はそこを疑われてんだよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 16:29:01.61 ID:uZ8kYUdOP
なんでそんなに叩かなきゃならない?
中華製なんだからハズレを二回引く可能性だってあるだろ。
俺のにはパッケージの中にお菓子の包み紙が入ってたぞ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 19:21:22.41 ID:1mQzNd3d0
思いだせ。
Tritton puro pulsだぞ。
製品名もまともに書けない○○だぞ?

ちゃんと接続してると言われて信じるほうがどうかしてる。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 19:39:25.78 ID:RIu6rYC10
なんか勘違いしてない?
俺は>>810だけど>>833の人とは関係無いんだけど
839名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 19:40:37.76 ID:H9uKmU0kP
バッタもんつかまされた奴の前に初期不良で交換頼んだって奴がいたんだよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 19:45:34.59 ID:RIu6rYC10
まえのスペル間違いの事はスマンこ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 08:47:18.87 ID:FkT3QZxA0
トライトンポチった
はよ届かないかな
PCとGAMEって流通元が違うだけで中身は同じよね?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 11:05:39.13 ID:E7wlkv48P
何の話?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:01:23.92 ID:FkT3QZxA0
844名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 21:22:51.85 ID:hYL91PUb0
名前が違うだけで、中身一緒って何回も出てなかったか?ココで
845名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 03:25:07.33 ID:ndu17Lci0
>>844
まじか
それはすまんかった
ちょっと不安になって聞いてしまった
846名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 11:30:22.87 ID:CGDXBu2qP
とりとん定位よくていい
でも髪の毛めっちゃへこむな
KAVEやその前に使ってたヘッドホンよりへこむ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 22:18:13.86 ID:eN7IhKc60
TRITTONをPCで使う場合でもサウンドカードから光デジタルでデコーダーに出力して
本体に繋げた方がお勧めなんでしょうか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 23:03:38.19 ID:DZy01YEY0
いえ、サウンドカードをいいものつけて、そのままアナログで接続してください。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 23:14:38.06 ID:eN7IhKc60
>>848
レスありがとうございます
過去レスに既出だったみたいで、すいませんでした
もうひとつ質問なのですが、titanium HD からTRITTON PROにアナログで接続する場合
TRITTONからはアナログ入力端子が3つ出ていますが、
これをアナログ出力端子が2つのtitanium HDにはどう繋ぐのでしょう?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 04:25:14.17 ID:OKErT00SP
titanium HD: 2ch out
TRITTON PRO+: 6ch in

サウンドカードをいいものつけてね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 05:33:38.08 ID:HZXTPLGz0
>>850
titanium HDはアナログで5.1出力対応してませんでしたか
SB-Zは対応してるようなので売れ筋ですし、こちらを購入したいと思います
もう一つ質問したいのですがTRITTON PROはPC利用のみでアナログ接続の場合は
最近発売されたデコーダー無しの廉価版(12800円の方)でもいいんのでしょうか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 14:44:35.03 ID:4jY2nddP0
デコーダ使わないんならその廉価版でもいいけどアナログ接続だとノイズがけっこ乗るから
USBは別から電源取ったほうがいいよ このスレで前話題になってたから
853名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 15:46:28.20 ID:HZXTPLGz0
>>852
PCIスロットにUSB増設ポートを設置してそこから電源をとる、ってやつですね
紹介されてたUSB増設ポートは型落ちみたいですけど、
これって適当なUSB増設ポートでもいいんでしょうか?
そもそもGPUの振動をUSB経由で拾ってノイズが発生してるのに
なぜマザボのPCIスロットにUSB増設ポート繋げてそこから電源取ると
ノイズが発生しないのかいまいち理解できないので(ノイズ除去性能とかですか?)
何を買えばいいかよく分からないんですよね…
854名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 17:44:42.51 ID:49XVW7wBI
PS3なんだが
さいつよのヘッドセットを教えてくだちぃ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 18:10:22.78 ID:OKErT00SP
>>854
強いって言ったらKaveだな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 18:31:39.35 ID:49XVW7wBI
>>855
dクス
いまんところはKAVEが安定なの?
初心者で情弱だからさっぱりなんだ...
857名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 19:03:31.92 ID:OKErT00SP
うん
禿げるほど締め付けが強いらしいw

サラウンドヘッドフォンとしてはTritton Pro+が安定かな。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 19:06:18.18 ID:s2QoJ1Gb0
KAVEは重いだけで締め付けはキツくないよ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 20:13:37.34 ID:y/bH6ahu0
>>853
ノイズフィルターってものが付いてて、それがノイズ除去してくれる

手間がかからないスマホ用USB充電器って手もあるよ
携帯各社の純正品なんかは良いみたいだけどよくわからん
860名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 22:25:11.92 ID:HZXTPLGz0
>>859
そのノイズフィルターというのはPCIスロットに刺すUSB増設ポートの標準機能じゃなくて
特定の商品にだけ存在する機能なんでしょうか?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 02:35:24.94 ID:k+E/1e0M0
>>858
>>808
本体の25%軽量化を実現したのが大きな特徴
862名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 10:05:39.42 ID:p6X6sE2oP
>>861
まだ日本でうってねえよ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 12:05:51.71 ID:dcfe6L1q0
軽くなったならKAVE買うが、torittonに馴れすぎてこれ以上の重みに耐えられない
864名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:58:24.73 ID:hVBX4u8Z0
ps4でtritton pro+つかってBF4やってるんだがボイチャが低すぎてゲーム中なにしゃべってるかわらない。マイク音量等音関係はみんなMAXにしてる。箱のボイチャは全然きこえる。
何か改善策はないだろうか。
ゲーム音量下げればいいのだろうけどそれだと足音が聞き辛い。
ちなみにヘッドホン設定は上から赤 水 赤 緑。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 18:15:56.46 ID:LsYq0vtR0
PS4はまだUSB接続ヘッドセットに対応してなかったと思うが…

どういう接続してんの?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:08:23.15 ID:hVBX4u8Z0
>>865
いや普通にUSBで話してる
867859:2014/02/28(金) 20:42:26.30 ID:RMqrbTmd0
>>860
そう、ノイズ対策してる製品には付いてるって感じ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:51:03.39 ID:q69+h3Of0
>>865
正式対応してないので挿しても使えないかも知れませんが文句は言わないでねって意味の対応してない
869名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:56:31.62 ID:8+GqbJ4M0
>>867
レスありがとうございます
過去スレではIFC-PCIE2U3S2がお勧めされていましたが
現在では手に入りにくいようです
同じ効果が見込めて現行品で入手しやすい商品とかあれば
教えていただけないでしょうか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 22:34:36.22 ID:bzNfBJ5TP
>>869
スマホのアダプタを使っとけ。
USB拡張ボードはデジタルで通信するためのボードなんだから、電源を供給するのはおまけ機能。
ノイズが乗っていても機能上問題はない→メーカーは大した対策をしない。

http://www.fidelix.jp/technology/USBbuspower.html
871名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:46:42.58 ID:8+GqbJ4M0
>>870
スマホのアダプタというと、apple純正のコンセント型USB-ACアダプタとかですか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:11:27.74 ID:VmqmwAZa0
そこまで聞かなきゃわからない。

これがゆとりってやつか。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:28:03.83 ID:KkqiyJvU0
今から買うなら
ps3、ps4でも使ええる5.1chか、PS4優先して7.1ch
どちらが良いでしょうか?

あとtrittonの7.1chは5.1ch同様、高評価ですか?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:48:08.38 ID:d0wiI/I30
>>872
まあアダプタって言っても色々あるからなー
スマホの付属品は質が高い傾向にあるが、SAMSUNGとかどうなの?
とか不安に思うのも分かる
appleのはなんかやたら重いけど、あれはなんなんだろうな
>>873
TRITTONの7.1はバーチャルのだから全く別の製品
評判は芳しくない
875867:2014/03/01(土) 02:18:21.82 ID:m9KEs4aO0
>>871
過去スレのやつはバッファロー製だから最新の増設ボードを選べばOKだと思う
でも取り付けが面倒だからUSB充電器がベストかな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 02:39:10.43 ID:WNB6+y/rP
いい加減なアドバイスするな。
PC内の電源なんてドブ川レベルの汚さなのに、
XXの浄水器使えば美味しく飲めるよ!って言ってるようなもの。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 02:56:39.73 ID:KufMOKVX0
>>869
価格.comでいくらでも取り扱い店舗あるじゃないか
ただIFC-PCIE2U3S2にノイズフィルタ搭載なんてことは公式にも載っていないし、
ググってもほとんど出て来ないけどね
SATAから電源取れるのがメリットのようなことは書いてある

一般的なUSBポート付ACアダプターはスイッチング電源でノイズ多いけど、
それでもマザーのUSBよりははるかにマシ
USB用のトランス電源なんてものも売っているけど
所詮リアルサラウンドにそこまでやらなくてもいいかなと思う
878名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 07:44:42.42 ID:KkqiyJvU0
>>874
そうなんですか。
なら5.1chの奴で十分ですかね?
両方に使えますし
879名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 09:13:07.44 ID:VmqmwAZa0
>>878
そういうこと言ってるんじゃないw
880名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 16:07:19.62 ID:IbYQDhB/P
>>878
リアルサラウンドとバーチャルサラウンドをググってこい
881名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 17:24:25.33 ID:vEItvbiw0
リアルつかっちまったらバーチャルには戻れん
882名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 20:22:31.73 ID:m9KEs4aO0
>>877
あ〜マザボ経由と電源直通だと全然違うわな
盲点だったわ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 22:32:28.65 ID:KkqiyJvU0
>>879
>>880

7.1買うならtrittonはやめろって事で大丈夫ですかね。

まぁ聴き比べたことないんでどの程度違うのかハッキリしないですが、、、
884名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 22:46:42.99 ID:mkGpT9Il0
>>864
俺と全く一緒だな
BFの指令の声だけ凄い大音量なのにホイスチャットだけは小さかったり、warflameでもフレンドの声が全然聞こえない等かなり使いづらい
何か対策はないのかねPS4の相性が悪いのか
885名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 23:03:38.12 ID:lm1A/2O20
マイクのヴォリュームMAXまで上げてたらメールででかい金属音しか聞こえないって言われた
886名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 23:57:30.50 ID:E0g6j5Hw0
>>883
だから定位を優先するならバーチャルじゃなくて
リアル選べって話
887名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 01:32:40.70 ID:wLCJOxJSP
>>883
大丈夫じゃねえよなんも聞いてねえじゃねえか
ここはリアルサラウンドのスレだからヴァーチャルのことを答えてもらえると思うな
お前がヘッドセットに何を求めてるかわからないのにどっちがいいかなんてわからねえよ
定位いい奴がいいならリアルサラウンドのtritton5.1買っとけ

お前絶対ググってないだろ最低限リアルサラウンドが何かだけは理解してこいや
888名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 01:42:25.13 ID:jkN8aZyQ0
>>886
>>887
ヤフーでぐぐったよ。
1つ2つのサイトをだーっとスクロールしただけだけど。

でも怒りながら教えてくれた、優しい
tritton5.1買うよ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 01:50:18.25 ID:+9Z7nWlQ0
ゲームのサラウンド全般ならFPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットの方が話題にしやすいよ
ただFPSに特化してるから如何に聞き分けできるかってことになるけど

大雑把に比較すると

・リアルサラウンド
メリット:前後左右で音の出るスピーカーが違うので方向を認識しやすい
デメリット:スピーカーの音質が悪い、重い

・バーチャルサラウンド
メリット:好きなヘッド・イヤホンが使える(機種によっては使えない)、音のつながりが滑らか
デメリット:リアルに比べて後方の回り込みが弱いと感じる(人による)

ま、音出してもいい環境ならサラウンドスピーカーが一番良いけど
890名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 02:22:46.06 ID:hlEopHRD0
ヴァーチャルサラウンドは音を騙してますって感じで音が移動するから耳が疲れるわ
あの音移動は気持ち悪くなる
891名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 11:06:03.13 ID:JN4wfqyx0
>>888
高校生か中学生?

tritton pro+(5.1ね)つかってる。音の方向はわかりやすいけど、音質はメチャわるいから音質気にするならオススメしないよ。
でもFPSで有利になりたいなら君の良き相棒になってくれると私は思う。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 12:15:52.05 ID:jkN8aZyQ0
>>891
昨日卒業したった高校生
音質悪いのは承知です。
けどFPSで使うだけなんで大丈夫です
893名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 21:37:55.40 ID:EzjkF7RM0
Psyko Kryptonのレビューってない?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 15:09:09.28 ID:WeqHBXjg0
carbonならレビューできるけど
kryptonは無理
895名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 17:44:40.72 ID:Q87IPpro0
>>894
carbonとkryptonって違うのは音質で定位の明確さはほぼ同じって聞いたんだが本当?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 00:45:34.57 ID:TsiZl31G0
なぜkryptonは無理と言っている人に、比較しなきゃわからないことを聞く?

理解不能。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 23:32:49.12 ID:fATYDYPw0
>>895
まぁ後悔したくないなら、carbon買えとしか言えん
定位気にしてるみたいだが、最初は導波管の接着弱いから
剥がれたら定位がわかり辛くなる
絶対アクリルサンデー必須
特に頭の大きい人は、導波管に負担かかるから瞬間じゃすぐ剥がれる
ABSセメダインも試したが、アクリルサンデーのがイイ感じ
定位はCODのMW3とGで耳エイムできるよ
デコーダーは、extigyのコンデンサを交換したやつ
音質は・・・価格に見合ってはないとしか言えん
このヘッドホンは、定位に特化した物と割り切ってる
あと音漏れ酷いから注意な、特に頭の上からw
898名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 10:52:12.72 ID:yh86vkfM0
KAVE使ってるけど犬が食いちぎり壊れたのでRazer Tiamat 7.1
を買ってみたんだ、

結果は

残念。。。。。

KAVEの低音になれるとRazer Tiamat 7.1の低音はスカスカで壊れてるの?って感じた
サウンドカードはtitaniumHDで色々設定しても低音がスカスカに感じた。
KAVEの低音が異常なのかな?

KAVE以外のヘッドセットで低音がちゃんと出る商品はないのかな?

なければもう一度KAVEの古い方買うかな、新しいのはUSB接続でしょ?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 11:02:38.35 ID:F9gx/OPu0
低音スカスカねぇ…
titaniumHDって…あっ(察し)
900名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 12:38:30.94 ID:yh86vkfM0
>>899
kakaku.com/item/K0000111104/

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD

(察し)って、これ地雷なのか?
今もバスリダイレクトとか色々設定してもKAVEに比べると低音がスカスカに感じるよ。

FPSは設定で低音は軽くてもいいけど映画やTVを見るときに低音がないと。。。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 16:23:53.48 ID:F9gx/OPu0
>>900
BFやっても映画見てもヘッドセットが揺れるほど低音出るんだけどね

TitaniumHDは2ch出力しかないから
Audigy RxとかValueとかX-Fi TitaniumとかXtremeAudio買ってから出直してきてね
902名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 16:46:20.73 ID:YYkDTNjq0
Tiamat 7.1はゴミだって前から言われてる
903名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 17:37:26.07 ID:xqfNqowF0
tiamat対応サウンドカード使ってくださいね〜、ハイ次の方どうぞ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 20:20:42.93 ID:fjxAh+XJ0
SB-ZにTRITTON PROをアナログ接続してるんだが、そんなに定位良い?
サウンドテストしてもフロントスピーカー音が真横から聞こえるんだよね
リアスピーカーは斜め後ろからきちんと聞こえたけど
905名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 06:15:39.48 ID:9HKFj6vMI
りーこん3Dに光デジタルで繋いでトライトンProつないだらリアル5.1になりますか?
それともトライトンProのヘッドセットが無駄になるだけですか?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 10:41:38.60 ID:W6El3xIa0
ヘッドホンじゃリアル5.1がそもそも無理
どこで妥協するかだけ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 15:16:05.98 ID:Y2AFR9OY0
使ったこともないやつは黙ってろ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 20:40:09.53 ID:6FLNLnnN0
XtaticProっていうの使ってPS4のバトルフィールド4してるんだけど
ぜんぜんサラウンドに聞こえない。
PS4側の出力設定とか、ゲーム内のサウンド設定とか色々試したけどダメ
Xtaticの公式にはPS4に対応したと書いてるんだけど
やっぱヘッドホンじゃなくてスピーカーで揃えるべきなんかなあ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 20:40:18.40 ID:FKcLlfjq0
>>905
スレ内に答え出てるよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 04:19:54.17 ID:SdxA6EP80
tritton pro+が届いたから今日1日PS3のBO2で使ってみた

定位はやっぱり評判通りすごくいい
音源がどこにあるかがはっきりわかる
でも、足音が聞こえづらく感じた
今まではMDRds1000を使っていたのだけど、足音を聞くことに関してはMDRの方が聞きやすいわ
高い出費だったけどお蔵入りだなー
911名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 06:15:06.46 ID:aCo8Uh3Z0
>>910
不自然な音になるのをある程度許容できるならイコライザーで足音を強調できない?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 12:32:03.99 ID:SdxA6EP80
>>911
proにイコライザー機能ってないよね?
PCに繋ぐかなんかすると出来るん?

無知ですまん
913名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 14:11:49.26 ID:N7sval+s0
サブウーファー小さくすれば結構聞こえるようになるんじゃね?
ちなみに俺は
frontシアン小
Centerシアン最大
rearシアン中間
sub青最小
で結構聞こえるわ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 14:20:16.14 ID:LuJOtr490
わりと基本だが耳掃除も効果あるよ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 15:12:57.63 ID:aCo8Uh3Z0
>>912
すまん、CS機に繋いだ時の話だったか勘違いしてた
916名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 00:58:48.62 ID:VFk5ostK0
PS4のBF4でトライトン使ってる人
各設定の色どうしてる?
センター抑えて、リアとフロント
聞かせようとするとすごく
うるさくなる
917名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 05:39:32.59 ID:S0d1gyg00
>>916
俺はとりあえず上から白、赤、シアン、青で使用している
俺は兵士の声の一部だけやたら煩いんだけど設定でどうにかなるもんなんかね
PS4が正式にUSBマイクに対応していないからか実際の人の声はほぼ聞こえない
918名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 11:05:24.75 ID:QtjXAJ5c0
教えてほしいんですが、

xbox one xbox360 PS3
  \    |   /
    光セレクター
       |
 Tritton pro+ 付属のデコーダー
       |
     Tritton pro+

この接続でセレクターのチャンネルあわせれば、
どのゲーム機も5.1chで聞けますか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 11:07:14.63 ID:QtjXAJ5c0
>>918
PS3の矢印ずれました、すみません
920名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 11:39:43.30 ID:VFk5ostK0
>>917
一部の兵士の声に関しては
センター抑えると小さくなるよ
自分は調整下手で今ほぼ聞こえないけどw
921名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 12:00:28.43 ID:OBQBqOBF0
>>918
いけると思うよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 12:44:08.22 ID:VwQ1VeSd0
>>921
あざす
923名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 14:52:06.86 ID:S0d1gyg00
>>920
マジか!
今日試してみるありがとう
924名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:16:25.04 ID:CmJQWoBy0
少し上でtrittonはPCなら良いサウンドカードに刺せってあったけど
オンボとかは直刺しより、trittonの奴に繋げた方が良いよな?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:18:20.70 ID:TSKFmeGt0
オンボの方がまし
ってくらい付属のデコーダは糞
926名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:20:27.72 ID:CmJQWoBy0
まじか
927名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 03:22:37.51 ID:m4B0icCm0
trittonのフロントの音量を下げると左だけやたら小さくなるのは仕様でしょうか?
ちなみにやってるソフトはPS3のCOD:BO2です
928名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 09:50:14.15 ID:chFy03o20
フロントさげると左だけ下がるってことはコード指す位置まちがってんじゃね
929名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 12:45:18.46 ID:pTRZwyLm0
ps4版BF4にtritton proを使ってあそんでるけど、俺の耳が悪いのか設定が間違ってるのか分からんがあまり定位が分からんなぁ。COD BO2もあまり分からなかったし。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 21:18:21.75 ID:un5aH0Wy0
trittonは定位は気に入ってるけどPS4でVCが聞こえにくいのだけが難点だな。
ゲームオンにまぎれてフレンドが殆どなに言ってるか分からなかったわ。
とか思ってたらPS4ってUSBマイクに正式対応してなかったのね。
早く対応してほしいな。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 04:16:50.52 ID:Y/AJN2/b0
リアルサラウンドヘッドホンで端子が
3.5ステレオジャック×4のやつを
5.1chのアンプに繋げる事はできますか?
スピーカー出力の所に無理やり繋げたらどうなりますか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 07:37:28.32 ID:lnQroyjg0
>>864だけど昨日気づいたんだがまさかのセンターボリューム赤まで上げたらボイチャめちゃくちゃ聞こえるようになった。まさかの盲点だったわ。みんな試して見て。
治らなかったらゴメンね。
933864:2014/03/17(月) 20:58:43.88 ID:lnQroyjg0
さっきやったらまた小さいままになっていた……どういう事なの
934名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 04:27:41.82 ID:P34olHPK0
psyko carbon買おうと思ったけど、400ドルに関税60%かかって送料かかって輸入代行業者の手数料もろもろかかって8万弱かかるやん……
おれもうTPP待つかな……(白目)
935名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 04:54:05.11 ID:inJHvuYi0
>>934
俺が買ったときは現地購入価格+8000円くらい
しかかかった覚えないけどな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 05:12:18.19 ID:P34olHPK0
>>935
まじで?よかったらどうやって買ったか教えて欲しい。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 17:14:12.91 ID:iHcf/amj0
前は$200で買えたのに今の値段はどう考えてもボッタクリでしょ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 17:21:40.73 ID:P34olHPK0
>>937
クリプトン買えば安くはなるんだけど……うーん
939名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 17:44:59.61 ID:P34olHPK0
すいません約44000円くらいで買えるサイト見つけました
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 18:13:32.59 ID:6PNFdJnI0
そもそも関税かからねえだろ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 04:23:56.49 ID:qw3Z2jfn0
>>936
amazon.comでオフィシャルのを転送代行
しただけだけど

転送代行はほんとに転送するだけなので安い
しかし、トラブったら交渉は自前でやる
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 19:33:19.15 ID:1SNEoPRp0
このスレでたびたび話題になってるCLUX-11Sって
HDMI入力のリニアPCM5.1chの音声が
光デジタル出力にドルビーデジタル5.1chに変換されて出力されるのでしょうか?

具体的にはWiiUのリニアPCM5.1chを変換して
TRITTON Pro+ 5.1でサラウンドで聴けたらいいなーと

商品URL
http://www.ysol.co.jp/hdmi/repeat_eq/cypress/clux11s.html
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 19:52:12.50 ID:SCvqP8210
転売房の人が
HD51-A
に目を付けてくれる事を期待してるんだが…
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 01:07:01.57 ID:xV8pBfTf0
>>942
とりあえず話題になっているのはそれじゃない。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 01:20:33.29 ID:I2oGM69S0
HD51-Aを中国や米尼から10台ほど輸入し
日本尼に陳列して
ここにステマしてくれたら
幸せになれるなきっと…
誰か小遣い稼ぎだと思ってやってくれんかな?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:30:15.07 ID:kKYpI47y0
947名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:35:05.98 ID:kKYpI47y0
ヤフオクにトライトン出品されてる、、、
kaveより定位すごいいいならポチろうか悩んでるけど
どうですか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:52:41.36 ID:pwVagssP0
kaveと比べてるってことはPCで使うの?
俺なら中古より+PCの方新品で買うけど
というかそうした
949名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 01:53:38.54 ID:mbwUCfDr0
>>948
いえ、CSで使います
もうkaveの頭虐待から開放されたい
950名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 09:35:06.58 ID:IM/q4E4a0
サウンドブラスターZにトライトンプロ+繋いでるんだけど、PCを起動する度にサウンドブラスターがデバイスを見つけれないのか毎回確認画面が出てくるんだけど
http://i.imgur.com/uijEGDo.jpg
951名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 09:39:21.06 ID:kIGhmgp90
TRITTONpro+でゴーストやってるのですが
S&Dの設定教えて頂けませんか?
あと、pro+ってマイクにノイズキャンセル機能付いてないですよね?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 12:06:37.39 ID:hmyadGzE0
>>950
ドライバの入れ直し、デフラグする等いろいろ試してダメなら
パソコン工房に持っていって見てもらえよ
拝見料1500円くらいでみてもらえるはず
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 20:05:25.67 ID:IM/q4E4a0
>>952
ドライバ入れ直してもダメだったんで修理だそうと思ってとりあえずSB-Zを外して付けなおしてみたら現在のところは認識したみたいですのでしばらく様子みてみます
お手数おかげしました
954名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 02:15:44.09 ID:1eajoaB50
今日、ヨドバシでTRITTON Pro+買ったんだがマイクが死んでる・・・
955864:2014/03/28(金) 02:58:08.84 ID:InW0qhD30
>>945
その商品てどんな性能なん?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 09:14:45.78 ID:UjIbzSv50
>>954
俺もマイクなのかそのケーブルか知らんがノイズが凄まじかったからマッドキャッツへ送って交換してもらったわ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:03:36.33 ID:9ZE6pMw50
>>955
軽く調べてみたがPC、PS、箱で使えるデコーダみたい
アンプは付いてないからステレオ端子4本と電源用USBが付いてるサラウンドヘッドホンなら使えるみたい
反対側に外部入力が1つ付いてるから、そこにボイチャの音を入れればいいんじゃないかな?
あとはアンプ付きのスピーカーをつなげて使うとか、そんな製品
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:32:07.07 ID:RA/VJFV80
TRITTON PRO+買ったは良いけど、
サラウンド環境構築するために最初の設定に苦戦した・・・
最初紫の端子をどこに付ければ良いのか戸惑ったわ、これマイクなのかな音でないし。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 13:16:23.43 ID:9ZE6pMw50
>>950
次スレマダー?

>>958
紫の端子?ピンクの事かな?
ttp://www.madcatz.co.jp/support/pdf/faq_13.pdf
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 14:05:52.41 ID:RA/VJFV80
>>959
そうそれ・・・というか、そんなのあったのか。説明書簡素すぎてどうすれば良いかの全くわからんかったわ
一つ一つチェックしてた、ピンクだったのね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 15:09:53.17 ID:l/BgREZ80
>>956
付属のマイク自体は単体で確認したんだが
生きとった多分それ以降のどっかで死んどる
今日ヨドバシ行って話してくる予定
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 15:45:08.72 ID:RA/VJFV80
そういえばマイク機能しないな・・・
なんらかの設定ミスかなって思ってたけどうーん。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 15:49:17.60 ID:RA/VJFV80
違った、きちんと奥まで刺さってなかったわ。
なんだこのロック機能が邪魔でなかなか奥まで刺しにくいのね
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 16:01:38.36 ID:RA/VJFV80
それもあるけど、それでも駄目だな、ノイズだらけの音声だ。
まぁこのマイク機能使わないから良いんだけど、設定の問題なのかねぇ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 16:11:35.27 ID:9ZE6pMw50
>>964
PCからUSB給電するとノイズがのるって報告があるな
まあ、マイクは関係ないかもだが
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 16:21:15.44 ID:l/BgREZ80
>>965
昨日試した結果、PCのUSBから給電するとノイズ乗りまくる
コンセントからUSB電源引ける変換プラグで給電すればノイズ乗らなかった
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 16:34:02.17 ID:RA/VJFV80
>>965
実は既にUSB電源から給電してるんだよな・・・
まぁ色々弄って駄目なら購入元に行くか
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 17:33:10.59 ID:9ZE6pMw50
>>966-967
交換で直るといいな
どうなったか報告たのむ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 18:00:28.26 ID:ELCDRf5Y0
>>967
俺はUSB給電したらノイズなくなったかわりにマイクが音ひろいにくくなった
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 18:19:28.14 ID:RA/VJFV80
PCのUSBからの給電に戻したらマイクの音声聞こえるようになったわ・・・
もう何がなんやら・・・お騒がせしてすみませんでした。
まさか逆に外部から取ると駄目なパターンもあるのね
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 19:22:42.92 ID:3O5sI2kP0
トライトンは定位云々より品質の悪さが目立ってきてるな
俺のはアジャスターが2ヶ月で壊れた
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 20:31:05.45 ID:RA/VJFV80
次スレ建てておく。

【FPS】リアルサラウンドヘッドホン 十個
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1396006054/
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 23:09:04.26 ID:1eajoaB50
ヨドバシでマイク壊れたTRITTON PRO+を掴まされた者です

とりあえず正常な製品と交換できました。

で色々試した結果報告

まずノイズ
オンボードのUSBから電源を確保すると、やはりノイズが乗ってくる
AC電源からUSB電源を取るとノイズがなくなる。

がしかし
上で>>970が言っていたとおりUSB給電をオンボードからAC由来にすると
何故かマイクが全然拾わなくなる現象が起こった。
理由についてはまだわかってないけどちょっとメーカーに問い合わせしてみる。

以上
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:00:19.42 ID:aO3op/zh0
>>972
乙です

>>970,973
AC電源からUSB電源を取るとノイズが無くなるが
マイクの音量が小さくなるんだな?
おそらくだがUSB充電器の電力不足かも
output:DC5V ○○mA
とか書いてあると思うが
もしかしたら1000〜2000mAくらい必要なのかもな
ちなみにどんなUSB充電器を使ったの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:25:51.64 ID:aMPnqpnN0
>>954
ちゃんとマイクさしてから回さないとノイズがすごいことになるよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:44:30.81 ID:ckrdNiDM0
>>974
nexus7に付属してたやつだから5V2Aのだな。
ドライバーからのノイズはなくなるんだが、
マイクの方はかなり大きいノイズを拾い続ける感じ、マイクメーターが常に何か検知してるような状態で
一応声は凄く小さいながらも聞こえる。
他にもiPhone付属も同様だな。モバイルバッテリーだとノイズが殆どなくなるけど音量が小さい。

PCIスロット使ったUSB拡張ボードが一番まともに使えるな。ドライバーなしで動くUSBマイクで補助してたりするのかねぇ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:55:27.03 ID:aO3op/zh0
>>976
理由が分からないな
サポートに電話したら分かるかもだが
まあでも、何とか使えるようになって良かったね
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:57:15.32 ID:rCdv1WD90
AC電源でノイズが全くなくなる人は羨ましいな。
俺の家はコンセント直で挿しても部屋移動して挿しても「サー」ってなるわ。
CODのサーチやってると気になるからデコーダーでやってる。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 02:10:24.71 ID:aO3op/zh0
>>978
周りのケーブルをシールド付きのケーブルに代えるとかトライトンにアースつけるとか…かな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 11:58:49.59 ID:rCdv1WD90
>>979
なんだソレは…知識無いからさっぱり分からないorz

AC電源とデコーダーがどれだけ違うか凄く気になるわ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 13:43:50.92 ID:aO3op/zh0
>>980
オーディオマニアの人はプレイヤーやAVアンプにアースを取り付け、
シールド入りの少し太めのケーブルを使ったりする
そうする事でノイズがのらないし、周りの機器にノイズの原因をあたえない
まあ、トライトンレベルの製品にそこまでする必要があるのか疑問だけど

ためしに部屋の中の使ってない電化製品のコンセントを全部ぬいてノイズが消えるなら
トライトンが周りの電化製品から悪影響を受けてる事になるし
ノイズが消えないならPCかトライトンに原因があると思う
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 15:28:00.96 ID:ckrdNiDM0
シールド線に関しては適材適所だな。全部変えたりすると音が悪くなる(といわれてる)
と言いたい所だがリアルサラウンドヘッドホン自体音質が良いものでもないし
ノイズ対策を徹底した方が良いのかもね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 17:29:26.63 ID:XihVgwLW0
そんな大層な話しじゃ無くて、
ノイズの多いACアダプタって事じゃない?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 18:26:14.03 ID:WZVSbnMu0
俺はサラウンドでゲームやってたと思ってたら、
どうやらPC上のソフトで5.1chに出力をチェンジしないと5.1chになっていなかったようだ・・・
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 04:13:19.98 ID:6jf8UIOB0
trittonって
pcでSkypeききつつ、ps3のゲーム音聞ける?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 04:50:10.60 ID:cePVUZy70
できる
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 12:28:59.85 ID:n+UHt6a40
>>973の続報です。

メーカーからさっき返答が来ました。


USBコネクターは、電源としてだけでなく、ボイスデータの通信にも利用させて頂いております。
従いまして、ご自身の声及び相手側のチャット音声を送受信するデータ通信として、USBケーブル
が利用されておりますので、恐れ入りますが、USBケーブルは本体機器に接続してご利用いただき
ますようよろしくお願いいたします。

だそうです。
マイクのミニピンなんに使ってんだ・・・(これ質問し返しました)
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 16:29:30.81 ID:pHRXC90z0
オンボードのUSBに刺したらノイズが酷かったが、増設したUSBに単独で刺したら静かになった
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 16:44:51.32 ID:+k9L1u1h0
>>987
有難う。やっぱりそうなんだな。
あれ、じゃあもしかしてマイクのピン嵌めなくても聞こえるんじゃねと思ったが
考えてみたら、どの入力項目かわからないな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 19:21:08.02 ID:SCJ4N1Sa0
tritton pro+をPS4のBF4で使ってみたんですが普通のステレオのようにしか聞こえないのですが何か間違っているんでしょうか?

PS4本体のサウンドの設定とBF4のオプションのサウンド設定は変更しました
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 20:38:44.67 ID:vZig9Qru0
>>990
本体から光デジタルケーブルで直接トライトンにつないでるのかな?
詳しい事書いてくれなきゃ分からないよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:14:57.34 ID:SCJ4N1Sa0
>>991

そうですね!
PS4 ー 光ケーブルとUSB ー トライトンです
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:19:08.16 ID:+k9L1u1h0
>>990
強さ調整でfrontが強すぎるんじゃない?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:37:49.36 ID:SCJ4N1Sa0
>>993

上から
白 弱
赤 強
シアン 真ん中
青 強
です

左を向いても右を向いてもサラウンド効果が無いんですよ

BF4のオプションのサウンド設定はスピーカータイプをホームシネマ、スピーカー設定はサラウンドってのでいいんですかね?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 00:20:33.19 ID:vN/UaEhl0
>>992
↓これとか参考になるかも
ttp://blog.livedoor.jp/gameyarisugi/archives/51429288.html

基本的な事だけど、
光デジタルと同軸デジタルで出力出来る音声は
→2ch〜圧縮5.1ch(リニアPCMという無圧縮5.1chは無理)
HDMIで出力出来る音声は
→2ch〜今のところ7.1ch(リニアPCMもOK)
て感じです。

自分はPS4を持ってないですが、ググると5.1ch出力は可能みたいなんで
ちょっと頑張っていじってみて
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 11:30:15.02 ID:qgau0/cO0
h
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 11:30:47.00 ID:qgau0/cO0
t
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 11:31:19.32 ID:qgau0/cO0
t
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 11:31:51.39 ID:qgau0/cO0
p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2014/04/01(火) 11:32:23.50 ID:qgau0/cO0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。