SHUREのイヤホンを語るスレ Part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1372427400/

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 14:46:43.31 ID:gqfVSjzs0
まだ500人にも満たないのか、SE846ユーザは。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 14:56:40.69 ID:LRoFsLfj0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:02:50.95 ID:gqfVSjzs0
どういたまして
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:27:43.73 ID:yj78iRtl0
SE846についてサポートからの回答のメール

日頃はShure製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
イヤホン製品についてのご質問に返信いたします。
SE846-CL-A、またそれ以外のすべてのイヤホン製品は中国の工場にて生産されております。
今後ともShure製品をよろしくお願いいたします。
Shure Japan Limited
カスタマーサポート
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:32:09.76 ID:73vqIlry0
俺の元にはいつになったら届くのか…
代引きにしてるから盆明けになるならいっそ給料日以降にしてくれってメールいれとこうかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:33:19.60 ID:yj78iRtl0
ゼンハイザーはIE80は中国製だけどIE800はドイツの職人(マイスター)による
ドイツ製のハンドメイド
SE846期待していたけど・・・う〜ん中国製か
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:52:09.55 ID:gqfVSjzs0
846は、まぁソコソコの名機だよ。
だって、ie800から違和感無く聴けるからな。それだけとっても、俺はスゴいことだと思ってる。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 16:13:57.80 ID:uGtwkIezO
SE846は中国の工員(マイスター)によって大量に適当に組み上げられている
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 16:43:34.06 ID:LRoFsLfj0
中国人だもんな
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 16:58:52.18 ID:HJaVf+i80
逆にIE800を中国で作ればもっと安くなるんじゃないの。

あと、made in USAもそれはそれで不安でしょ 笑
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 17:59:35.60 ID:9v/K4x7U0
USAだと動作に支障が無い傷はスルーされることが多いからな。
意外と扱いが雑だったり・・・
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 18:14:58.06 ID:BMuSpco6i
どこで作ろうとかまわんが、QAぐらいはまともにやって欲しい
交換出した846なんかミッドレンジユニットが5%以上の3次歪出していた
アッセンブル後にF特と歪率チエックいれても10分もかからないだろうに…
データシート付けて売れば泣いて喜ぶヤツ沢山いるのにねぇ
イヤホンはF特フラットじゃないからダメなのかなぁ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 18:28:13.06 ID:T3uYlfUu0
USA縫製製品とかブーツは頑丈すぎるくらいの作りで安心感あるけどな
あとは金属加工製品もアバウトに作っているのに何故かキチッとしてて不思議な気分になる
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 18:29:45.82 ID:hsIgmv2WO
( `ハ´) アイヤー!手抜きがバレてしまたアルヨ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 18:40:52.44 ID:9v/K4x7U0
発送の連絡きた!これでかつる!
不具合報告が多いから良い物がくるかどうか・・・・
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 19:25:46.06 ID:LRoFsLfj0
>>15
アイヤーわろた
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 20:01:22.50 ID:hd6gr++E0
まだ連絡こねーぞ。ヨドバシにしたら良かったな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 20:28:17.60 ID:zLkKVRAG0
>>16
ステムに耳糞ついたやつとかだったりしてなっ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 21:31:19.02 ID:obQexuG+0
実は耳糞を固めて成形したステム
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 21:39:06.37 ID:uBqVkHwnO
535の左側がプツプツ途切れるようになったんで替えのケーブル探してるんだけど、
UE900用のって音質はどうなの?
傾向、良し悪しなんぞお願いします
あとタッチノイズの具合も

悪いようならSAEC行くけど……8千かぁ
断線じゃなくて本体故障の場合を考えるとあまり出費したくない……
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 22:31:11.12 ID:W5dUDU0l0
ONKYOのケーブルってSHUREのイヤホンに使えないの?
3000円くらいだった気がするけど話を全く聞かないんだよな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 22:39:46.35 ID:k7Kf5Lyf0
使えないよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 23:18:06.47 ID:W5dUDU0l0
>>23
そうなのか・・・
情報ありがとう
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 23:31:17.63 ID:ZeLmxaPa0
>>21
最初ゴムゴムしててチト焦るが、使っていくと多少は(脂で?)なめらかに
(とはいえ、westonのケーブルのような
 なめらかさにはなれなさそう)

耳かけ具合がいいためか、タッチノイズ無し

音の違いはよくわからんかった
shureのデフォルトと大差ないかも

ちなみに青ではなくリモコン無しの黒の方です
(林檎ではなく泥ユーザーな上に、
 ltdの赤には青ケーブルよりは黒ケーブルのほうが
 色の組み合わせが良いと判断したため)
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 23:35:34.15 ID:WQxm0anS0
蛇氏がオンキョーの奴使えるって日記で書いてたけどな
でも耳掛け用に設計してないから使いにくいらしいけど
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 23:56:50.58 ID:uBqVkHwnO
>>25
レスありがとうございます
音大して変わらないならいってみようかなぁ
自分も林檎以外(泥とか雑多なDAP)で使うしあの青はちょっと躊躇するので黒ですかね

ちなみに、泥って無線(Wi-Fi&3G)切ってても電波飛び交ってるところ歩いてたら途切れる、なんてことないですよねたしか
立川駅前周辺歩いてたら途切れだしたんですけど、
さっき家の近所走ってきたら全然だったんで
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 00:35:53.39 ID:vusPguv5P
>>14
SWAT制式採用の防刃手袋を冬につかってるけど
指が動かしやすい、着脱し易い、メンテ不要で高耐久と文句なしだよ。
尼で8000円くらいだった。人差し指だけクッションないのはトリガー用らしい。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 01:33:46.70 ID:SwbkPf8P0
前スレの終わりでちょっと気になる書き込みを見てしまった・・・

はっきり言ってw4rの音が好きじゃ無い俺は846買わない方が良い?
IE800の音は大好きですが
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 01:58:11.50 ID:h7yJ1P3X0
>>29
はっきり言って、IE800のようなキレ、スピード感はない。正反対の音質。
ステムのインサートをブライトにしても、そこらへんは変わらない。
好みの問題もあるが、良くも悪くもShureの音。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 03:34:16.23 ID:YhjpInPkO
シュアなんてどれも糞狭い音場で音の出る耳栓みたいなもんだから
好きな色の選べば良いよw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 03:58:21.72 ID:HCQfc8wPP
中華ホン音悪すぎ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 07:11:10.51 ID:8RAtJaZo0
この人は846が一番みたい。

http://www.earphonesolutions.com/se846-vs-se535-vs-ie800.html

どこまで行ってもShureはモニター系だから、キレと言う名の過剰な演出は無い。
HD800を意識したIE800とは、傾向に違いがあって当然だ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 07:11:10.85 ID:aiQyQmAf0
> シュアなんてどれも糞狭い音場で音の出る耳栓みたいなもんだから
846でもそこは一緒だったなorz
やはりShure製品は535くらいで止めてハードな消耗品用途程度にすれば良かった・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 07:36:17.29 ID:sHh8FHCd0
ue900用ケーブル黒買ったけど音が細くなった気がした
215だから参考程度で
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 07:44:02.42 ID:h7yJ1P3X0
>>29
「何でもないバランスの凄さという点ではWestone4も高く評価するところだが、
SE846も自身の色をいたずらに主張しないという点では、似たような美意識を有している。
ゼンハイザーIE800や音茶楽Flat4なども素晴らしいサウンドを奏でるが、
これらは一聴してエンドルフィンを分泌させる前のめりの全帯域イケイケなド派手サウンドを
身上とするタイプで、性格がずいぶん違う印象だ。
IE800やFlat4はオフェンス系、Westone4やSE846はディフェンス系といったところか。」

俺もそう感じた。非常につまらん音。これをモニター系と言うのか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 07:56:12.09 ID:oYmhui6G0
ステムで音変えたりフィルター入れるよりも狭い音場を改善したモデルだせよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 08:08:48.06 ID:3VaPzDmy0
土日になると沸くんだな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 08:14:03.90 ID:wxgWH1RY0
渋滞でイライラしてんだろ(笑)
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 08:17:07.93 ID:Kl39s3aS0
みなさんは自宅でもイヤホン使うの?イヤホンって外に持ち歩くためのポータブルツールだと思ってた。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 08:23:57.34 ID:MWhmxKau0
イケイケねーちゃんより上品な娘が好みな俺はこっちだな
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 09:27:19.75 ID:uHLdtO+YO
つまり、音に「華」が無いってことだな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 10:09:05.44 ID:/3k2e6Kj0
>>42
艶とも表現する。
それはIE800と聴き比べるとわかる。
どっちも長所と短所はある。
グルーヴ感は846の方が上。これは中域表現の差によると思う。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 10:38:39.47 ID:3VaPzDmy0
艶入りましたあぁぁ!!
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 10:59:56.07 ID:vusPguv5P
艶一丁よろこんでっ!!!
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 11:19:56.84 ID:Kl39s3aS0
IE800は、つけて歩いていると、ユラユラ耳から外れてきてポトっと落ちてしまう。
この時点で使う必要なし!SHURE掛けするとコードの2又部分が顎まできてしまう。

密着度抜群のshureなら、屋内、屋外両方アクティブに使える。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 11:33:53.23 ID:uHLdtO+YO
>>43
UM3Xあたりと比べてどんなもん?>中域表現
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 11:38:42.66 ID:ujhvHitH0
IE800なぁ…音は文句なしだけど、遮音性が悪い時点で却下だな
音楽は主に電車内で聞く事が多いのだけど、
どんなに音が良くてもまともに聞けない時点で意味をなさないって言うか
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 11:45:22.82 ID:uHLdtO+YO
遮音性と音漏れ防止にこだわり過ぎると
音質面で失うものもあるんだぜ
IE800やEX1000のどこが優れているのかを考えれば解るよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 11:56:11.66 ID:7fn0xMhu0
結局、遮音性取ると音質は妥協せざるをえないよね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 12:30:56.76 ID:Kl39s3aS0
部屋でゆっくり音楽を聴くなら、スピーカー(って言ったらこのスレ、元もこうもなくなるので)
ヘッドホンで聴いたほうが理にかなってるとおもう。
必死に両手でポジショニング気にしながらグラグラするイヤホンを手で押さえて
聴くって、いくら良いモノでもねえ。。って感じで、
やっぱり総合的にSHUREかなあ。って思います。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 12:35:38.69 ID:sZv+9XPE0
IE800ってそんなにポロリするの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 12:55:52.45 ID:N2iJgnF90
IE800のポロリはヤバい
だが空間表現は上手い

結果>>50の言う事になる
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 13:11:28.39 ID:8RAtJaZo0
ShureはShureとして理想の音作りしているのであって、そのためには今の遮音性が前提になるというだけで、特に何かを妥協してるという気はないだろう。

IE800は音は好きだが、いくらなんでも使い勝手が悪すぎる。
批判が少ないのは、ユーザーが出先のどっかでドッシリ落ち着いて聴くのがメインで、機材も4段重ねとかのオタクなオッサンばかりだからじゃないのか。
IE80とかはかなり扱いやすいので、同じ形状だったら相当な戦闘力だったと思うが。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 13:41:45.22 ID:Kl39s3aS0
>>54
ですよね。EX1000も、カシっと、このポジションで収まる感覚が非常に弱い。
空間表現を会得しながらがっしりした装着感で外を闊歩したいならSHUREに
それなりのケーブルか、ポタアンをかませれば全然いけると思いますけどねえ。。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 14:39:53.15 ID:7fn0xMhu0
>>53
ポロリってイヤーチップがフイット出来てないこと?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 14:39:55.05 ID:aiQyQmAf0
俺は散歩やそこらの店程度の日常使いはIE800,K3003,Togo
電車はWestoneやShureで妥協してるわー
最近は家の中では3003かカスタム2種を気分で
PC使用時はモニスピかヘッドホン、自室では据置

贅沢になり過ぎた結果が・・・我ながらバカだな・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 14:50:40.86 ID:8RAtJaZo0
遮音遮音というが、別に3003だって音を上げれば電車内でも問題ないでしょ。
妥協と言うなら、電車の中でわざわざ嫌いな音に付け替えることが無駄だと思う。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:24:41.07 ID:3VaPzDmy0
音場が狭いことも大切
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:27:18.44 ID:Kl39s3aS0
でもたしかに、先日eイヤホンに行ったとき、ポタアンを物色してたスーツ姿の
紳士が、ドックケーブルからiopdをはずす時、停止ボタンを押していなかったせいで
大きい音量で店内に萌えアニメ系のアニソンが流れてしまって
超恥ずかしそうだったわ。。
かっこいい音楽聴いていなかったら遮音は非常に必須条件だろうね。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:29:24.32 ID:Lh1qMWEg0
ドッグケーブルをはずと、自動的に再生は停止する
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:29:46.28 ID:9KEO/5Jc0
iopdだからしょうがない
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:36:37.24 ID:Kl39s3aS0
もしかしたら違ったかもしれないけど線をはずしてるのを見てたら急に
音が出てしまっていた。とにかく会社など場を間違ってたらその後の
人生に関わるなw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:38:27.68 ID:8fNq6qP1P
なんだ作り話かつまんね
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:41:28.26 ID:Kl39s3aS0
勝手に言っとれ。

ところでWhiplash Audio TWag v3 リケーブルってどこかで視聴できるか
ご存知ですか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:41:50.57 ID:GrUOFRnp0
そもそもipodじゃ本体から音出ないだろ?
スマホなら設定次第であり得るが
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:48:33.18 ID:Kl39s3aS0
ま、論点はそこじゃないんだけどね。そんなまじまじ見れないから
ipodじゃなかったかもね!
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 15:54:18.81 ID:aiQyQmAf0
音上げて遮音というのは思い付かなんだ・・・
もしその方法でうまくいっちゃったら手持ちの535と
遮音用途と自分に言い聞かせて納得した846いらなくなっちまうわーorz
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 16:08:35.77 ID:ujhvHitH0
聞こえないなら音量を上げれば良い、か
遮音性が低いってことは音漏れもするってことだよな?
周りの迷惑を顧みないのはダメだろ、人として
あと難聴も怖いよなぁ…
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 16:18:26.52 ID:CsqZhXQuP
IE800はポロリも不味いが音もシャリシャリしているしボリ過ぎ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 16:18:46.49 ID:TxF4qB6h0
俺のiPodnanoの4thなら、
再生中にイヤホンケーブルを外すとスピーカーの音が鳴るよ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 16:23:52.76 ID:q/B8Wy5S0
カナルで外界の雑音遮断するほど音量上げたら
耳が死ぬと思うんだがな・・・
7358:2013/08/10(土) 16:30:57.55 ID:8RAtJaZo0
違うよ、K3003持ってるが、音漏れする程の爆音にしなくたって十分音質は確保できると、自分は思ってるけど。

個人の自由でもあり、体質的なものもあるだろうから押しつけは出来ないけど、shure/westone以外だってオープンではないんだから、きちんと装着すれば言う程遮音性は悪くないぞ。

話題になるたびに不思議なのだが、遮音遮音と言う人は余程小さい音で聴いてるのかね。
7458:2013/08/10(土) 16:51:14.05 ID:8RAtJaZo0
>>68
余計なお世話かも知れないですが、K3003とかto go 334についてはシリコンチップで遮音がイマイチと思うなら、まずコンプライのTSシリーズくらいは試す価値あると思う。これは最新のコンプライで、そこまで音のバランスは崩れないから。
(IE800はチップの選択が少な過ぎて手が無い)

ShureにもWestoneにも独自の音作りがあるので、電車用と割り切るのはどうかと。
それより、どういう音楽をどういう感じで聴きたいのかって言う積極的な使い分けをした方が、使用者もイヤホンも幸せになれると思います。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 16:52:29.89 ID:BdI11vbW0
まぁカナル式イヤホンの利点がヘッドホンに対して、遮音性・取り回し・音漏れが少ないだからね

その利点削ってまで音質を求める設計をするのはどうだかなぁ…って思うよ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 18:04:17.78 ID:wxgWH1RY0
>>70
それ、ちゃんと装着できてないだけ。
きちんと装着できるイヤパッドをあてれば低域もしっかりドライブするようになる。
気密が悪いと、反対側のポートが役に立たない設計。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 18:05:47.31 ID:wxgWH1RY0
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 18:24:33.68 ID:MIonnRtLP
この前、近所の量販店にSE535とWestone4Rを試聴しに行ったんだけど
装着の仕方が分からなくて凄く困った。
しかも店員に張られていてしんどくなって止めちゃった。

以前持ってた10proは耳の後ろから通して逆さになった状態ユニットをそのまま
挿しこむだけで簡単だったけど上記の機種は言い方悪いけど
変なカッコしててやりにくかった。なんかコツあるの?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 18:28:43.20 ID:N2iJgnF90
>>76
そうか、eイヤで試聴した時はイヤピが合ってなかっただけと信じたい

が、ここでIE800をヨイショするのはお門違いだぞ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 19:04:41.20 ID:D+HDzTP40
>>78
なんも難しいことは無いと思うが?
http://www.youtube.com/watch?v=lNOzbOrVnf0
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 19:05:10.44 ID:2B8nhYSgP
>>78
10pro同じだよ。イヤピース潰してから耳に突っ込んで押せば入る。そんでケーブルを耳の裏に引っかかってるの調整するだけ。慣れてないだけだよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 19:06:25.56 ID:IWLFOPUw0
>>78
その店員に聞けばいいのに何しているんだか。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 19:12:46.42 ID:MIonnRtLP
>>80-81
サンクスです。落ち着いて向きを確認してからやってみます。

>>82
いや、ショーケース開けたの詳しくなさそうな店員だったので・・。
「これですか?これですね」な対応だったし
暇なとき専門店あたりにでも行ってきますわ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 19:46:11.03 ID:D+HDzTP40
>>83
10PROでわかっているとは思うけど
コツって言うか最初はユニットを耳にはめることに集中
んでケーブルをフィットさせる
あと念のため言っておくけど、シリコンイヤーチップは潰さなくてもいいよ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 20:59:24.51 ID:hi06MH2fP
ただのイヤホン試聴でキョドりまくり君ワロタwww
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 21:24:36.12 ID:8fNq6qP1P
耳の裏からケーブルを這わせて、突っ込めばすぐ装着できる
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 21:29:55.93 ID:N2iJgnF90
>>86
自分もそうやってるわ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 22:05:54.22 ID:HCQfc8wPP
>>58
いや妥協でいいと思うよ3003は遮音性がひくい。音量上げて相殺できるレベルじゃないし周りに気を使ってしまうから
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 22:38:53.44 ID:91FG4c5f0
SE846はカカクでは好評ですね
シナ製に10万は出せんなー
皆、盲目信者か?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 22:40:55.34 ID:SiNrC++H0
音量上げて相殺すればいいって考え方は危険だぞ
経験あるだろうが、知らずの内に酷い大音量になってることもあるから
屋外で用いるイヤホンに遮音性を求める理由は、他人への配慮というより自分の耳をいたわることにあると思う
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 22:55:39.41 ID:TxF4qB6h0
それなら普通にNCイヤホン使えばいいじゃん。
すべての音を遮音してしまうShureは外で使うのは危険過ぎる。
ステージモニターだよ、あくまでも。
9258:2013/08/10(土) 23:39:59.99 ID:2kdQqTAm0
俺はK3003だろうがSE846だろうが、外に出ればふたメモリくらいボリューム上げるけどね。

逆に言えば、せいぜいそのくらいで十分てことよ。

846にiPhoneだと、ボリュームは半分くらい。これで難聴とか、全くもってナンセンスだ。

K3003の遮音が悪すぎるってのは、全く理解出来ない。よっぽど遮音性と音に対する要求が高いのかね。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 23:54:25.08 ID:Yh1JkG8R0
あー…
iPhoneに846で半分くらいまでいく人なんだ…
9458:2013/08/11(日) 00:01:04.56 ID:UMSop9PC0
いくよ。ただ、曲による。

体にダメージがくるレベルならは、そもそも不快で聴いて居られないと思うので、そこは心配して居ない。
もう20年くらい同じ感じだし、音楽作成もしていて普通の人より相当長時間聴いてるけど問題ないので。

まあ確かに、これは個人差も大きいだろうから、ボリュームあげられない人は上げられないなりに頑張ってくれ、としか言えないか。

納得した。
9558:2013/08/11(日) 00:07:45.75 ID:UMSop9PC0
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 00:25:03.39 ID:jOdfZOAS0
音が破綻する手前くらいの音量で聴くのが楽しい
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 00:31:27.85 ID:2YFDCCSBO
846あの値段で中国製って何処まで舐めてるんだよw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 01:01:38.15 ID:xymdP6lGO
本国製だったら20万だった
貧乏人に優しいなSHUREは
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 01:53:44.74 ID:vICPMnXo0
>>98
最初は12〜13万で売ろうとしてたボッタクリが
優しいって?昼間の暑さで熱中症にでもなったか?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 01:54:18.52 ID:DFCpCmZA0
SE425持ってて気に入ってるんだけど、SE215も気になってる。
買っても損しないかなぁ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 02:07:57.26 ID:vICPMnXo0
>>100
迷ったら両方買えばいいじゃん。
2つ買っても大した額じゃないだろ。
どっちかしか買えないっていうなら視聴すれば?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 02:19:24.14 ID:DFCpCmZA0
>> 101
日々のジュース代をケチってイヤホン買ってる身なもので。
しかも田舎者だから試聴しに行くだけでSE215買えるくらい掛かってしまうという

SE425はフラットなところが良いんだけど、たまにはもう少し下の帯域まで出るイヤホンを使いたいと思ってさ。
でもSONYとかオーテクとかの最近売れてるシリーズみたいにやたら出てるのもちょっと嫌だし。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 02:26:59.92 ID:vICPMnXo0
>>102
低音出したいの?ならFiioのE6買ってみれば?
フラットで聞きたい時は直結すればいい。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 02:34:59.35 ID:DFCpCmZA0
>>103
低音出したいんだけど、量というより帯域広いのを求めてる
Fiio E6使えば帯域もある程度広がる?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 02:55:46.64 ID:vICPMnXo0
>>104
Fiio E6勧めたのは安いからw
Fiioのポタアンは商品説明にフラットとあっても
聞いて見ると低音が盛られてる。
(不自然な盛られ方じゃないけど)
上位機種になると低域と高域を調整する機能が付く。

再生周波数帯域を広げたいとなるとイヤホン替えるしかないね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 03:07:06.33 ID:DFCpCmZA0
>>105
やっぱりそっか〜SE215買っちゃおうかな〜
SPEにするかどうかも迷ってるんだけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 05:00:03.08 ID:4suBeBRBP
SE425と215じゃ当たり前だけど性格全然違うぞ。
ダイナミック型に慣れてなかったりしたら低音盛り過ぎ鳴らし方が雑と感じるかもしれない。

SPEは低域強化って言ってるけどどちらかと言うとボーカルとかが強調される中域寄りチューニングだから。
オールマイティに行きたいならノーマルで良いと思う。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 08:23:04.29 ID:ddZvr9820
おまいらse315についても語ってやれよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 09:33:06.54 ID:vICPMnXo0
>>108
そんなのあったっけ?(ボケじゃなくてマジです。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 10:03:14.98 ID:FE7PKTFc0
SE102もいいぞ
E2C最終バージョン
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 10:44:24.46 ID:vICPMnXo0
>>110
E4cも良かったな(ケーブルの被覆が脆過ぎるのを除けば)
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 11:27:11.05 ID:BBgCsXjH0
E4cとか懐かしいな
人生で一番長く使ったイヤホンだ(6年くらい?)
どこかにしまってあるので多分まだ使えるはず
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 11:30:04.65 ID:xDTalcQm0
E4c懐かしいな
最初に買った高級イヤホン
これでヘッドホンアンプとかに手を出したな・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 12:20:22.42 ID:ddZvr9820
まあヘッドホンアンプなんてあってもなくても……ねえ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 12:53:24.74 ID:PXncSoGIP
PHPAはコスパ悪いっす
その内、持ち歩かなくなって、室内用のオーバーヘッド駆動用になるっす
で、据え置きのHPAが欲しくなって、無用の長物となってオクに流れて行くっす…
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 12:59:11.91 ID:5vSaOiH50
能率低くてインピ高いのはヘッドホンアンプがあった方が良いと思う
まぁそんなのは大口径ヘッドホンくらいしか思いつかないが
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 14:09:32.95 ID:6AKqqwik0
iPhoneの音がもう少し良ければ悩まなくて済むのだが。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 14:13:43.42 ID:xDTalcQm0
E4cの後、買ったのがHD650だった
だから据え置きのヘッドホンアンプは必須
今は5台目のヘッドホンアンプでHD800聴いている
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 14:57:06.14 ID:XDvgKe0e0
でっていう
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 15:26:18.63 ID:2YFDCCSBO
>>118
今でもシュアのイヤホン使ってる?
俺は家ではHD800、T1外出時は耳栓代わりに535LTD使ってるけど
篭りと音場の狭さが気になって聴くに耐えないレベルだw
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 15:51:45.86 ID:0VYO80r20
家HD800
外westone4R
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 15:52:17.66 ID:ddZvr9820
このスレに来る意味。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 15:52:22.86 ID:xDTalcQm0
>>120
今はIE800使うことが多い
HD800から付け替えても違和感が無いから
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 16:03:34.06 ID:6AKqqwik0
またこの流れか。
>>120は535は捨ててflat-4でも買っとけ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 16:24:28.65 ID:2YFDCCSBO
535LTD遮音性は抜群だし見た目も気に入ってるから音の出る「耳栓」と考えればまぁアリかなw
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 16:40:52.47 ID:6AKqqwik0
535LTDはルックスがスタイリッシュなので、若者かイケメンに合うと思う。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 16:58:26.69 ID:sp0MUVzVO
じゃあLTD持ちのブサメンは俺の無印と交換しろよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 17:03:57.95 ID:ddZvr9820
無印のがカッコよくね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 17:08:20.24 ID:jOdfZOAS0
申し訳ないが耳糞ブラウンはNG
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 17:24:10.45 ID:5vSaOiH50
U2とかのお陰で赤いのはAIDS基金とかコンドーム基金なイメージあるわ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 18:42:49.51 ID:i2OF69fTP
luneが断線してから535の出番とんと減ったな
たまにリケーブル視聴しに持ち出す程度になっちゃった
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 20:31:49.19 ID:Z7ICGqb00
スタイリッシュ535LTD。

モニター系の音作りには全く理解を示さず、耳栓代わりとかしつこいのが来るので、ちょっとだけ煽ってみたのですよ。
オープンエアーマンセーは巣に帰れと。

出先でUSB DACにiQube V3使ってSE846で聴いてるけど、良いっすよ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 21:09:30.52 ID:u0cwjUVN0
846買ってみようかと思ってたけど、Haswell衝動買いしたからもうしばらく425で過ごすことになった
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 21:20:15.75 ID:BzwYG2sW0
> 351 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/10(土) 00:49:30.07 ID:p96UU1F2P
> haswellマザーだとオンボがノイズ対策と高性能DAC、オペアンプ積んでSNR115dbを達成してるから
> サウンドカードで音が激変!とかのうまみもないしな
> ノートPCも出力も音に拘るようになってるし

こんなんみたんだけど本当なのかな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 22:37:35.73 ID:i85MeuqP0
846聞くとIE800の凄さがよく分かるな
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 22:57:54.41 ID:pH5LM4VAP
ltdは当初ケーブル白で出す予定だったんだけど
中国担当者から日の丸を連想させると批判されてグレーに変更されて一気に醜くなったという経緯がある
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 23:10:02.01 ID:PXncSoGIP
へー、何だウソか
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) 23:12:02.41 ID:5vSaOiH50
チャイナディスいい加減ウザイ
自分がその嫌いな中韓国人並の粘着スレ違い人間になっているって自覚が無いのかね
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 00:01:19.93 ID:EaKgOqOLO
クソ支那製の耳栓が10万とか笑っちゃうよねw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 00:05:39.41 ID:SNVaEPdg0
きっとカンフーの達人になれるんだよ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 00:07:28.94 ID:kwx55yWp0
LTDはアジア人向けに作られた機種で、
そのLTDが篭って聞こえ無印の方がいい音に聞こえるのは俺の耳がアメリカンだからなのか、それとも糞耳なだけか
その無印を全否定する奴もおかしいと思うけどな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 00:55:24.98 ID:QvORHVupP
アジア人向けにチューニングって書けばアジア人も買うし、欧米人もどんなのかと気になって買うであろう商法
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 00:59:38.10 ID:sPfgTon50
4万ぐらいになったら買おうかな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 01:35:54.50 ID:xs9Gbott0
さすがに中国製で10万ていうのはボッタクリ以外の何ものとも言えないだろ
擁護のしようがない
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 03:53:05.82 ID:ksUSEY4T0
最初っから10万で出しますって言ってれば
少しは印象違ったかもな。

最初は12万です(キリッ
メタル素材のプレートや、その加工技術など、どのパーツにも
コストがかかっていて、低価格化は難しい。

その後・・・
営業努力で10万に値下げしました(キリッ


これじゃ印象悪くなるよな・・・
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 04:28:38.15 ID:XHoyMfua0
eイヤでSE846視聴してきた。
AK120で視聴したけど、低音から高音まで全体的にペラっぺらに聞こえた。これで10万近いお値段とは首をかしげてしまった。
他のを視聴してみたがIE800は、やや音が篭るものの少しはマシに感じたが、微妙。
最後に、K3003を視聴したが、文句無しに全体的に音の抜けが良く値段相応だと感じた。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 07:01:15.25 ID:C/GCt0Ao0
全く逆の感想になる人もいるだろうしもうこの値段になれば好みだよね
自分はk3003とIE800を使い分けてる状態でSE846も買ったけどこの二つの間に割って入ることはなさそうw
まだ80時間ぐらいしか鳴らしてないからこれから変わってくることに期待してるけどね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 07:06:29.72 ID:Erpgvr+f0
全餅だけど846はマジW4方面なので合わない人には…ペラペラか…わかるけど…
買った今は6〜7万が適正価格だったかと思うし高値なのは同意
スレチのIE800も使い込めばそこそこ自然になるし値段考えるとコスパ最高
K3003の他に無いクリアーさは確かに値段相応、と感想返し
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 15:12:51.38 ID:i3J8+XkIP
音の繋がりがなぁ
ヘドホン祭りでのクソ制限試聴だけしかしてないけど、
あれならパルテールの方がいい
というか、この値段ならカスタム行く
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 15:28:31.36 ID:JyrkRO2JP
>>148
>スレチのIE800も使い込めばそこそこ自然になるし値段考えるとコスパ最高

正直言ってIE800だったらIE80の方がいいわ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 15:41:49.01 ID:CRADpuO10
禅は価格関係なくそれぞれ良いところがある
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 16:17:37.83 ID:WU/QWQ5N0
846は音が濃密っていう感想が多かったけど、ペラペラって真逆だな・・・。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 18:23:06.35 ID:ON12Yz3h0
>>148
>>ペラペラか…わかるけど…

わからねーよボケ!(笑)
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 18:32:34.16 ID:ON12Yz3h0
前スレでノズル割れてたやついたよな。お前の交換分届いてんぞw

俺のと合わせて急遽完実から届いたということだが、本国から来たやつなのかリセール品なのか…(苦笑) まるごと交換はしない方がよかったかな?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 19:39:38.06 ID:XiIqGgMW0
何度か再入荷来てるみたいだけど、俺の入荷連絡来ないなぁ・・・
フジヤさんよ、キミにはがっかりだ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 19:39:50.16 ID:FnhCjcpY0
IE80のあんな篭った音のどこがいいの?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 19:45:12.21 ID:wXlB/4kn0
SE846 みんな早く欲しいからって悪口書き込んで 
予約数空けようとするのやめようぜ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 19:52:44.11 ID:z7Hau3SU0
>>155
ヨドバシがフル回転してるだけな気もする
続いてビックか

ノズルはブライトでいいんだが、イヤーピースを試行錯誤中だ

ComplyのTSよりはデフォルトの新弾丸のほうがいいかなあ
これからMONSTERやSONYを試してみる
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 20:17:53.48 ID:QvORHVupP
>>156
それはお前がBA耳なだけ。
暫くSE215とかを使ってダイナミック耳にしろ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 20:18:16.31 ID:Erpgvr+f0
>>150
俺も昔はそう思ってたからよく分かるよ
>>153
モニター調のあの感じを上手く言えずにペラペラって言ったんだと解釈したけど
合わない人がいるのはよく分かるしShureってそんな感じじゃん
161215厨 ◆fnbIfoA89g :2013/08/12(月) 20:28:48.81 ID:wAfY4f6u0
SHUREのイヤホンを語るスレ Part66
917:名無しさん┃】【┃Dolby 2012/11/10(土) 15:20:08.35 ID: qYm0zdWW0
SHURE買うならいきなり535LTDいくのがオススメ。
下位モデル買ってもほとんどの人が半年以内に上のモデルが気になって買ってる人をよく見かける。
上位モデル買うと下位モデルはいらなくなっちゃう。
SHURE複数とか無駄金だから他メーカー買い増した方がいいよ。
535LTDの最安値は33000円だと思う。
535無印は32000円。
162215厨 ◆fnbIfoA89g :2013/08/12(月) 20:29:27.34 ID:wAfY4f6u0
864:名無しさん Dolby 2012/12/08(土) 18:31:01.16 ID: a77i4d0zO
貧乏215厨発狂したかお(笑)あはは〜
おら野球板の有名コテ、不眠ちゃんだお^^
も前ら野球板に来いお(笑)
【ごんべ】不眠について語ろうお(^^)【豚】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1308773124/
野球総合板に棲息する不眠ちゃん(◆Q8dHLG3dPA)について語ろうお(^^)
弄りすぎると発狂しちゃう可愛らしいキャラだお(^^)

facebook晒してみろよ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part69
20:名無しさん┃】【┃Dolby 2013/01/09(水) 01:42:12.20 ID: gMDJg9m+0
215 厨のfacebook きもいな
163215厨 ◆fnbIfoA89g :2013/08/12(月) 20:32:17.35 ID:wAfY4f6u0
言っておくが、ここ↓に書いてあることはお前らの書き込みをまとめたものだから

215  :ステージ上でモニターするためのイヤホン。モニターとか正気かよ…アタマ湧いてんじゃねえか?
215SPE:少し鑑賞用向けにアレンジ。邪魔になる高音は敢えてカット
425  : 中高音きれい低音でない
535  :モニター用
535LTD:ぎりぎり鑑賞用に使える。圧迫感が激しい
※モニター用と観賞用の違い
解像度と音の分離がはっきりしてるのがモニター
観賞用の定義はシラン
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 20:46:50.90 ID:EPf6tYcQP
SHURE買うならいきなり846いくのがオススメ。
下位モデル買ってもほとんどの人が半年以内に上のモデルが気になって買ってる人をよく見かける。
上位モデル買うと下位モデルはいらなくなっちゃう。
SHURE複数とか無駄金だから他メーカー買い増した方がいいよ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 20:48:36.87 ID:1Umm9qbA0
>>158
MONSTERのSuper Tipsフォームは、ノズル折れのストレスから解放してくれるので、
535の頃から御世話になっている。
耳に合えばおすすめ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 20:58:43.91 ID:Erpgvr+f0
そうでもねえけど、なに荒らしてんだよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 21:47:01.26 ID:EaKgOqOLO
(^o^)
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 21:53:18.02 ID:ppevSgIM0
>>155
正式な二次オーダー分の入荷はまだだぞ。24日以降。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) 22:19:00.69 ID:rvPn6Y89P
>>9
チョッwwwwwwww

>>11
どうせならギリシャで作ろう(提案)
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 07:16:31.05 ID:mQwKTQWuO
(゜∀。)ぎゃははははははははははははははははははははwwwwwww
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 12:23:49.78 ID:u8NdCCWL0
なんでこんな荒れてんの
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 13:04:05.82 ID:A1UOVuWF0
>>171
夏休みだから。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 14:08:59.90 ID:sVA/qeUoP
>>171
普通だろ(´・ω・`)
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 14:10:05.24 ID:0na3YXmw0
いつものことだ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 14:47:31.69 ID:u8NdCCWL0
夏厨スルーしていくわ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 15:02:01.73 ID:ZLcXGGqnP
215  :ステージ上でモニターするためのイヤホン。モニターとか正気かよ…アタマ湧いてんじゃねえか?
215SPE:少し鑑賞用向けにアレンジ。邪魔になる高音は敢えてカット
315  : カマボコ 425の高音もきつい人向け
425  : 高音寄りのややカマボコ
535  : 高音ややきつめ 低音は215より出ない
535LTD:高音きつめ。圧迫感が激しい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 15:22:08.90 ID:MlDb2J+F0
846も追加してくれ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:00:42.49 ID:c3qbtea50
ハイエンドが高額になった後のメーカー別スレって
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:07:46.59 ID:byJ8GKfp0
846のBAユニットつかった2ドライバモデルあたりがほしいな
金属のステムもつけてくれ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:10:50.36 ID:YuG0HhCC0
私の耳だと535のハウジングがギリギリ入る位なんだけど846は入るだろうか?
やっぱBA4基積んでるからデカイの?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:11:51.42 ID:byJ8GKfp0
846もってないけど比較写真みるとあきらかに535よりでかいよ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 18:12:38.08 ID:YuG0HhCC0
ソッカー
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 20:23:29.60 ID:PVIJHybU0
結局、SE535で辞めとけば良かったんだよな

Shureのコンセプトはステージ上のモニターイヤホンだし、そのコンセプトから考えれば
10万円は明らかに高過ぎる

加えてそんだけ金かけて何したかっていうと、素人向けのドンシャリサウンドにした
っていうんだから、そりゃ見限る人も出てくるだろう

禅とかAKGみたいなボッタクリ全然OKな企業文化のコンシューマ向けメーカーが
馬鹿な事やるなら分かるけど、プロ・セミプロ向けの質実剛健を是とする
Shureには同じ事はやって欲しくなかったわ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 20:43:54.12 ID:pStclVRf0
禅のIE800はドイツ製のハンドメイドだからかなり良心的な価格だと思う
中華製の846やK3003は値段ほどの価値があるのかと問われると微妙
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 20:51:52.13 ID:xR3o2k/Q0
は?K3003もオーストリア職人の手作業で超精巧に出来てるけど…バッカじゃないのーw
IE800厨はスレチだから巣に帰れや
>>183
説明も批判の内容も無茶苦茶、視聴して買えよw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 20:54:09.85 ID:pStclVRf0
補足 K3003はオーストリア製
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 20:55:23.02 ID:Y0C/OgK70
ユニバーサルで十万←ワロス

4ドライバで十万←ワロス

中国製で十万←ワロス

付属品で値段吊り上げて十万←ワロス

当初十二万だったのに実際は十万←ワロス
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:01:53.98 ID:TjIxm0uC0
ドイツでハンドメイドって言っても最終組み立てだけでしょ
部品はどうせ中国生産だし

原価の高い医療グレードのBAドライバも使わず7mmなんていう小型のD型ドライバを
1発載せただけであとはドイツ組み立てだから6万円ねーwwwなんてのは完全にボッタクリ
じゃねーか
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:02:06.05 ID:mQwKTQWuO
あの糞狭い音場はとても10万もするとは思えませんな
おまけに中国製www
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:05:48.79 ID:GtrO1Sot0
ぶっちゃけ音茶楽のイヤホンの方が音声広くていいよねw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:13:18.26 ID:DxdJca910
このスレ見てどうせ買えなくて僻んてる奴らの妄言だろって思って試聴しに行ったらマジでそんな感じだったから困る
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:16:34.53 ID:4tYK0bbI0
W4Rの評価がジワジワ上がってきてるのが興味深い
535LTD出た時は完全に押されてたような気がするけど
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:17:33.00 ID:0hlHmcsi0
いかにWestoneが良心的なメーカーかが分かるな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:25:32.38 ID:hGSeYHEW0
なんか宗教の内紛みたいだなw

1.歴史ある由緒正しい宗教だけど、最近は他の新興宗教に押され気味
2.現状を打破すべく教祖を変えたら、なんか教えが大衆向けに変わった
 おまけにお布施は倍になった
3.高過ぎるお布施と急変した教えに教団に疑問を持つ奴も出現
 逆にお布施を払った奴は新教祖マンセーに必死
 そんなわけで旧教祖派と新教祖派で内紛発生
4.混乱に乗じて異教徒まで乱入
 旧教祖に残るか新教祖についていくかみたいな話に混じって、
 Sennheiser教のIE800ならもっとお布施が安くて教えが良いとか、
 同じお布施ならAKG教のK3003の方が教えが良いし神殿も綺麗みたいな
 話まで飛び交う
 保守派、改革派、原理主義、融和主義、背教者といったいろんな奴が
 入り交じってスレはカオス状態に・・・

って感じかw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:34:08.09 ID:xR3o2k/Q0
全然そんな感じじゃない
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 21:52:14.28 ID:TjIxm0uC0
むしろ混乱状態の教団に近所の悪ガキが乗り込んできて暴れてるみたいな感じ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 22:06:24.95 ID:JKvJvcv00
>>188
おっとFinal Audio Design FI-DC1602SC-C(PianoForteX-CC)【クロム銅削り出し】
の悪口はそこまでだ 
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 22:30:07.01 ID:wb6tQw6IP
846視聴してきたけど、マジでガッカリした
7万ぐらいじゃないと買う気しない
淀とビックの予約枠あけます
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 22:41:00.02 ID:ZXSxnbEe0
IE800は9万でも売れて評価されてた
格の違いってやつだね
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 22:54:47.97 ID:2J/ZJ8Ls0
おぉ、貴重なフリー在庫出たぞー
( ^∀^ )
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 23:00:47.96 ID:mQwKTQWuO
立体感が凄まじいとかほざいてたのヨドだっけ?
あんな狭い音場でよく言えたもんだw
これも魔法のエージング()で何とかなるのかね
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 23:14:27.53 ID:u8NdCCWL0
どの教団も徐々に拡大していくにつれて、その教団内の貧富の差が拡大していくもんだな

宗教に入れ込むのももっともだが、日々の生活も大切だと思うぞ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 23:49:44.86 ID:8RuY8Ddx0
てす
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 00:16:16.88 ID:Z9lcl9olO
ちんぽ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 00:43:19.76 ID:8va9Mic40
先日書き込んだW4が壊れた者だが、今日SE846視聴してきた
結果としてはスゴいイヤホンとしか言いようが無いわ
UE900、Westone4R、IE800とか色々聞いてみたけど、ちょっとレベルが違うわ
特に低音がスゴい

IE800はダイナミックだけあってノリは素晴らしかったかけど
中高音が好みじゃなかった(何か低域寄りの鳴らし方が気に入らなかった)
SE846はそこら辺含めて上手く鳴らしてる印象でした

正直ヘッドフォンレベルに達せないのは高温域のみで、低音にこだわりの無い俺からしたら十分な質でした。
気に入らなかったのはボーカルが近すぎるってことと聞き疲れしそってこと、
あとはマルチウェイなんで繋がりがスムーズじゃないこと

だけど欠点を補う位の素晴らしさを感じた

W4を買い直そうか悩んでたけど、これ以外考えられなくなってしまった。。
お前らもしかしたら仲間入りするからよろしくね!
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 00:47:38.56 ID:vu/esfCX0
846って能率高いしインピーダンスも低いし
かなり機器選びそう
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 00:52:55.47 ID:Z9lcl9olO
スゴい♪スゴい♪イクぅ〜♪
208773:2013/08/14(水) 02:16:22.61 ID:gpWkqaJ30
Shure製品ってどういうジャンルに向いてる感じなんですか
まぁ機種によって違うだろうけど
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 02:59:20.46 ID:6x5+e8y50
>>205
W4からの移行だと、最初は聴き疲れするって思うかもしれないけど、すぐに耳が慣れると思う。
ボーカルが近いと言うのは同意見。けど、自分の場合、適度な音場の広さの中でボーカルだけ近いというか明瞭に聴こえる印象。個人的に好きな感じ。
低音は気持ちいい。無理に盛ってる感じは無いんだけど、とにかく聴いてて気持ちがいい。
全帯域に渡っての解像感は素晴らしいけど、特に低域の解像感はちょっと他にはないと思う。この辺が低域の気持ちよさに繋がってるのかも。
535の籠りというかつまった感じも、ノズルをブライトにすれば無くなる。
人によっては10万という価格が高すぎるという人も多いだろうけど、個人的には超満足してるので、ご予算合えばぜひ仲間に。

余談だけど、IE800も静かな環境で聴くとかなり良い音だよ。
ただ、家だとヘッドホン使えば良いので、出番がほぼ無くなりました。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 03:33:17.67 ID:L8VlmLeH0
>>205
繋がりがスムーズじゃないって意見は初めて見たなあ。
低音が際立ちすぎてるのかねえ?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 07:33:19.73 ID:KF2ed/pk0
>>208
トランス
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 08:06:21.83 ID:j8AbmyMV0
打ち込み
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 14:27:45.94 ID:Tfxeaaj50
このスレってiriver使ってる同じチョンがずっと自作自演で長文書き続けてるのなww
バカチョン笑える
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:15:59.02 ID:/yrtZKvf0
535が買える以上の価格差があるIE800と846を毎回のように比較されてもなぁ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:23:53.59 ID:5rBeZ/yI0
>>214
se5352個買う分の価値はあるかと言われると決してそうではないと思う
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:24:36.25 ID:wejQVr5DP
>>184
あんまり国とか関係ないような希ガス
日本製だから高品質な訳じゃないだろ?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:32:47.01 ID:zjBxsUx2P
>>216
品質云々の問題じゃ無い。
車、ファッション、オーディオ…。
ジャンルを問わず、文化的要素を含む趣味の製品、
しかもそれなりに高価格の物だからこそ
各メーカーの本国で生産するべき。
中国人ですら「Made In China」の表記にはガッカリするってのに
随分お人好しなんだね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:41:12.31 ID:zRx45Vlr0
>>215
どんなイヤホンだろうと基本的に2個買う意味はないぞ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:44:06.83 ID:78GQYCNj0
>>216
希ガスじゃだめだよ
ドイツ製やオーストリア製の禅やAKGは初期不良は殆ど無い
846は早くもノズルの初期不良問題が起きている
やはり中国製は品質問題が常に付きまとう
それより問題なのがコピー問題
中国製品には必ずといって言いほどコピー商品が出回る
禅でも中国製のIE8 IE80がいい例
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:49:27.31 ID:cx8mHtB30
それじゃ私は日本製のFitEarが最高だと思います
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 15:52:37.14 ID:DNaA+YYgO
本国で造って、価格がIE800の二個分とかになったら誰も買わんだろ
トータルでは精々互角かチョイ負けくらいなんだぜ?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 16:11:40.08 ID:FbWTS+SoP
明日は敗戦記念日
韓国産の120と
中国産の846で
戦争責任を猛省しながらサザンの新譜を聞きます
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 16:54:34.66 ID:A1S3KPvr0
日本製の100proは初期不良多かったぞ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 16:56:47.07 ID:4K5qK+qb0
おい、お盆休みの間には来ると思ってたら、まだ連絡ねーぞ!いつまで待たすんだよ!
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 17:26:17.39 ID:5BM82+lu0
うるせー、販売店に聞きやがれ!
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 17:30:34.55 ID:mMKja8QiP
846の為に金用意したのにまだかよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 18:40:02.90 ID:mnnhj9Be0
>>219
イヤホン、ヘッドホンにについて語る気がサラサラないなら巣へお帰り
明日辺りは盛り上がるんでしょ?知らんけど
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 18:42:06.02 ID:Z9lcl9olO
(^o^)まーだだよ♪
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 19:02:50.04 ID:3Us9SRUf0
初期不良は、ハマったやつだけネットで発信して、そうじゃなければ普通は黙ってるわけだ。

しかも、発信力の高い奴ほど神経質だったりもする。

結果として初期不良が多いのか?という印象になりやすいが、上記のようなことがあるので、自分は話半分に受け止めるようにしている。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 19:16:26.13 ID:/V6E9da30
>>222
お前が反省することじゃないだろ。
今後またそうならないように、選挙にはきちんと行け。それだけだ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 19:17:34.14 ID:/V6E9da30
なんか、846サイコーみたいだね。リケーブル前提でIE800越えってマジかね?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 19:45:54.51 ID:3UqdKEJa0
サイコーとか越えるとかそんな抽象的な評価がなんの役に立つの?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 20:01:41.13 ID:zRx45Vlr0
>>232よりは>>231の方が有益だけど…
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 20:13:26.62 ID:/yrtZKvf0
リケーブルまでやってK3003を超えるなら欲しい。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 21:09:48.53 ID:SFHINRxq0
>>213
633 名無しさん┃】【┃Dolby Mail:sage 2013/08/01(木) 16:11:54.83
ID:bnCWelVV0
環境はAK100 + D12Hj opt
今持ち出してるのがmp3 320kbps 48kHzのアップリフティングトランス系のみ。

以下はIE800との相対比較で、SE846がどうかって視点で書く。

375 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2013/07/29(月) 23:57:27.69
ID:IlxF+I4D
オレの環境をまだ訊いてくるやついたのかよ(笑)
AK100 + D12 ⇒ IE800
公式2.0でブチノイズ
ロシアン1.0、2.0でノイズ無し

390 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2013/07/30(火) 21:16:57.21
ID:Dorg36Uy
うぉぉ!遂にSE846前夜( ゚∀゚ )キタ━━!
AK100 + D12 ⇒ SE846
でIE800からどんな変化があるか楽しみだ。

まぁおおかたボーカルが近くなるってのは予想できるww
問題は澄みきった高音域が発揮できるかだな。


コイツでしょ?彼方此方で自分の持ち物宣伝して
評価上げてぇのか知らねぇけど毎日このスレで粘着してて
バカだね

>>223
日本製はこの10年コストカット進んで中華程では無いが質下がったよね
欧州製の質は相変わらず高いんだがね
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 21:27:52.73 ID:ySO5rty20
>>234
それは無理。所詮BAだもの。壁は越えられない。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 21:43:08.19 ID:f29n7U2n0
>>235
粘着楽しそうだね( ^∀^ )
まとめごくろうさんw

そのうち、ネイバーかどっかにまとめてくれよww
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 21:44:19.80 ID:5BM82+lu0
>>236
BAだから無理とかよくわからん
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 22:00:47.98 ID:WExUGukO0
>>226
俺の交換品でよければw
>>234
846のブライトにsr2リケとコンプライTs-100でいける。
某サイトに載ってた。

俺も次の給料日にやってみる予定。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 22:14:47.92 ID:ySO5rty20
>>238
eイヤに行って視聴すればわかるさ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 22:19:17.56 ID:5BM82+lu0
>>240
だから、なんでBAだと無理なの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 22:21:45.87 ID:p4MdoOzy0
てす
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 23:30:21.59 ID:Vpisd0fT0
ノーマルとウォームのノズル評判悪いけど
これならノズル交換意味ないやん
廉価版出るの待つわ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/14(水) 23:31:28.66 ID:f29n7U2n0
>>243
バランスがいいってやつもいるにはいる。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 00:11:04.17 ID:4RhZEkxP0
>>243
535とかに慣れた人なら、ノーマルの方が良いって人も多いと思うよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 00:13:26.98 ID:ChSdAHCE0
イヤーチップとケーブルに加えてフィルターもあるから、相当調整幅が広いよね。
自分はコンプライP、ブライト、silver sonic MKVにしたらかなり良くなった。

あえて、高音が出るブライトと、高音を抑えるコンプライP、そして低音寄りのケーブルを組み合わせてみたんだけど、自分にはベストマッチ。

気分次第で色々出来そう。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 00:16:03.03 ID:m6WsIdUIP
>>241
(-人-) ナムナム
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 00:31:24.22 ID:b2i7n/ZMO
イヤーチップにケーブルにノズル変えても
糞狭い音場はそのままなのがウケルw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 01:26:25.16 ID:IPXIYH490
>>248
音場も広がるわけだが( ^∀^ )
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 03:04:44.80 ID:fMh0tF9j0
>>237
>>249
本人乙
現実彎曲してでも846がどうしても完璧だと思えないと死にたくなる男として、お望み通りいつかどっかにまとめとくよw
あ、IE800とD12Hjもだっけ?wwwww
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 04:14:32.40 ID:IPXIYH490
>>246
コンプライのpだと、籠ることは無い?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 04:20:05.43 ID:IPXIYH490
やべぇ(((^^;)
IE800を手に取らなくなってしまった…
846のポテンシャル恐るべしだわw
潜在力が高すぎる。完全に惚れた。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 07:11:10.33 ID:x0hGJN7l0
自分はいまんとこノズルはBright、ケーブルにSong's Audio GALAXY PLUS、イヤーチップはデフォルトの新弾丸に落ち着いた。

ComplyのTS、MONSTERのSuperTips各種、SONYのハイブリッドとノイズアイソレーションも試したけど、どれも一長一短で弾丸に戻ってきてしまった。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 08:16:08.49 ID:4SCwtHjv0
>>253
Tsだとネット無いのが少し不安
ノズルの奥にダイレクトだもんなー
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 09:21:15.48 ID:vDqWSEB50
新弾丸はフィルターのデカさがなぁ…
旧弾丸も売ってないしなぁ…

せめてeイヤか何かで仕様変更告知してくれてたら買いあさってたのに
256246:2013/08/15(木) 12:50:20.28 ID:5B8S75df0
>>251
自分にはちょうど良い抜けになる。
もの足りなければTSにするとか、弾丸にするとか、もっと抜けが欲しければシリコンとか、色々できる。

Universe Pro良さそうだな。
しかしプラグが真っ平らなので、iPhone直で使いたい時にはケース着けたままは無理かな。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 13:02:12.40 ID:G70Jdm0BP
>>164
たまにいるよな
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 13:07:14.34 ID:Ql+qfYiz0
亀レスすまん
>>209
年末にはあと一万位安くな気がするんで、その時にIYH予定
あと一点気になるのが、遮音性高過ぎてちょっと怖い気がする。
歩きながらとか問題ないかな?

>>210
良くいえば立体的ってことなんだけど、ちょっと演出しすぎと思った。
俺はW4押しだっただけあって、クソ普通の音が好きだからちょっと違和感があったな
やっぱり音場の表現は他メーカーの方が良いって考えるか
他メーカに無いあの低音を生かすにはある程度の分離が必要と考えるかってことかな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 13:12:04.31 ID:Toyn+9cm0
846視聴してきたが535より音場広いし解像度高くていいな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 13:39:47.09 ID:zW8ejl1H0
普通にIE800より音場も分解能もバランスもいいじゃん
禅キチは害悪だなぁ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 13:53:30.51 ID:NLH7bkfu0
SE846は史上最高峰イヤホンの名を欲しいままにしているな。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 14:26:29.11 ID:y9xB8oSV0
それでも10万の価値はない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 14:35:22.24 ID:yPFsUD9T0
846って、ペラっぺらですやん
最高やん、素敵やんw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 15:14:40.46 ID:zQpcDG2oP
846視聴した
これ低音マジですごいわ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 15:24:37.96 ID:u4Z4Qgd/0
>>260
shureキチが勝手にIE800と比較してるだけ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:22:15.01 ID:lZy7/xqZ0
黙れ老害ども
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:43:31.24 ID:WM2vovEy0
価格基準で比較するならk3003か334あたり
BA4基で比較するならw4かue900かカスタム
なんでie800ばっかり出てくるのか不思議だ
ただ単にshureファンの中にie800購入者が多くて比較レビューが出やすいだけなのかな?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:49:16.38 ID:TBQdrQ1w0
>>267
VGP2013グランプリなんだから、IE800とまずは比べたくなるのが心情だろ
ドライバ方式なんか、そこには無関係だよ。最終的に出てくる音が全て。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:50:30.65 ID:T8rHrLYk0
IE800はボワついてて好きな音じゃない
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 17:50:51.92 ID:lZy7/xqZ0
>>267
値段だろうな
イヤホン好きな老害はその構造よりも値段で音を決める
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 18:06:09.13 ID:UcJ5hhrv0
>>267
持ってる人これらと比べてはどうなの?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 18:12:16.57 ID:b2i7n/ZMO
SE846買ったら彼女が出来ました(実話)
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 18:39:50.45 ID:x0hGJN7l0
>>271
そこで名前が挙がってるものは全部もってるけど、そのなかだと自分はTO GO! 334とSE846がツートップになりそう。
もちろんダイナミックやハイブリッドのよさも好きだから、そりゃ全部いいけどね。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 18:57:17.86 ID:u4Z4Qgd/0
>>268
なるほど納得。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 19:10:19.69 ID:0hcKZUc/P
>>271
ブライトノズル、リケーブル済みで視聴できないと話にならんと感じたK3003使い
どっちにしても高い
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 19:19:34.86 ID:iOhWDQquP
846で話題持ちきりだけど今日初シュアーで215買ってきたぜ
比較で試聴した315の方が繊細でバランスがよかったけどこんなもん上みてたらきりがない気がしたので…
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 19:27:01.51 ID:zQpcDG2oP
846とりあえず予約したけど、いつになることやら
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 19:34:22.58 ID:u4Z4Qgd/0
>>276
215どんな曲が合いそう?購入考えてるので、よければレポお願いします。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:00:34.96 ID:WKBmYrJp0
念願のAK120をゲット。夏の勢いは怖い。
535や846との相性はどうだろう。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:09:55.91 ID:iOhWDQquP
>>278
イヤホン知識は全くない初心者なので間違ったこといってるかもしれんが
ベースとミドルが強くて高音が相対的に弱く聞こえた。
バンドの楽曲でいうとバスドラやスネアは力強く聞こえてベースもクリアに前にでてるが良いか悪いかというより好みの問題。
逆にシンバルやギターの高音やソロはこもるというか抜けが悪い。
ギターやってるからギターに関してちょいと気になるところはアコギが登場する曲においては繊細さが足りず絶妙なニュアンスは再現できていない。
POP、HR/HMとか聴くならいいがアコギやピアノをメインに聴きたいなら他の買った方がいい
長文すまん
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:22:42.47 ID:iOhWDQquP
とかいてみたもののイヤホンって使ううちにだんだん音がよくなるっていうのは本当なんですか?なら215ちゃんへの期待度がもっとアップするんですが
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:35:02.46 ID:KgZ/j4s40
俺の215なんて役にも立ってないのになあ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:35:41.39 ID:/P8+HoWJ0
イヤホン全般にいえることじゃないけど215みたいに音を鳴らすドライバがダイナミック型と
言われてるものは音が変化すると一般的に言われてる
音がよくなるかどうかってのは定義次第
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:52:59.16 ID:fMh0tF9j0
>>273
俺はtogo334とK3003かな、次点がie800とse846
w4やue900やse535がその下で…意外に値段なりだったな
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 20:58:53.28 ID:u4Z4Qgd/0
>>280
おお、細かいレポで参考になりました。ありがとうございました。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 21:01:01.03 ID:8gcHOFTl0
846ノズル無しやってみたが
クリアさは上がるけど、音場が狭まるというかボーカルが前に出るというか
なんか落ち着き無く感じた。
自分にはブライトが一番かな
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 21:14:26.10 ID:iOhWDQquP
>>283
なるほどー
もうちょっとクリアになればなぁ
288ラララ:2013/08/15(木) 22:12:12.12 ID:pYs1Um1fP
俺はブライトが一匙だな
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 22:35:51.76 ID:fq8IDnUv0
ブライト人気だねー。
でも店頭視聴機ってほとんどノーマルなんだろうな
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 22:37:58.04 ID:TBQdrQ1w0
言えば付け替えできるだろ。それが試聴だ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 22:44:36.18 ID:x0hGJN7l0
>>286
一音一音はくっきりするけど、そのぶんガチャつくように耳につく音もでてきて荒れるよね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 23:44:26.94 ID:Ka3nvmLp0
俺の耳だとIE800よりex1000のが好みだけどなあ

SHURE好きだとそういう人多くない?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 00:12:40.26 ID:0ShB750D0
846でボカロ聴いてるが、録音の良し悪しがものすごく分かるのな
生楽器とか使ってる有名なとこの楽曲は聴き惚れてしまうくらい良い音で鳴らしてくれるけど、
そうでない曲だと何だこりゃ?ってなる

あと、アニソンがバカにされる理由がちょっと分かった
録音状態が良くない曲が結構多いと感じた
なんだか聴く曲の傾向が変わりそうで怖い
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 00:19:07.45 ID:vObWHUmN0
IE800と846両方所有してる人って耳は両立してるの?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 00:22:09.72 ID:2478yIcb0
>>292
単に刺激好きのハイ上がり耳なだけ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 01:40:32.33 ID:I8N79DFs0
>>293 アニソンと声優ものは、良くないのは本当に良くないよ
最近だと良くてビックリしたのはやなぎなぎ。
一番聴いててイライラするのは、音像が全部べったりと前に貼り付いてて
音圧がとにかくデカいだけで抑揚が全く無い系。持ってけセーラー服みたいなの。
正直ボカロも95%はこのパターンだから、俺はボカロって聴かない。

ミックスやマスターが悪い曲もけっこう誤摩化してくれるというか
酷い聴かせ方しないイヤホンもあるけどね。wesrtoneとか大抵そうだと思う
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 05:27:54.11 ID:9P8LbB3U0
ノズルはブライトでヤフオクの8Nにリケーブルしたらかなり化けたよ。
音場も適度に広くなったし低音の沈み込みも十分で解像度もバッチシ。
個人的に使い勝手と音質のバランスでIE800より良い。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 06:06:17.47 ID:88+epUjR0
>>294
うん。すべての違いを網羅できてる。
耳が優秀なんだろうな。ありがたいことです。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 06:08:08.71 ID:88+epUjR0
>>297
そういう感触のひと、増えてるよね。
私も846に溺愛中。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 06:39:34.97 ID:uuG3BD8N0
いいなー羨ましい。
祝ってやる
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 06:58:25.17 ID:C+o68asb0
この流れキモ過ぎだわ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 09:09:21.59 ID:DIoi3ev2O
高いケーブル着けなきゃ良い音が出ないのかよ
SHUREのエンジニアはクソ耳なんだな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 09:31:46.05 ID:rAxROowBO
リケーブルしようが何しようが所詮耳栓w
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 10:56:19.04 ID:uuI92xMQ0
>>302
"より"良い音な
まぁ、IE800がリケーブルできたのなら、ちょっと太刀打ちできなかったかも。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 11:54:48.21 ID:xrEHsrhw0
IE800は音はほんと評判良いね〜

あのカチカチのケーブルと、フォームチップが使えない点がちょっとな〜
時期モデルに期待。

Shureは窮屈ってか、やっぱモニターなんだよ。ある部分では勝ってる。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 12:11:47.89 ID:vtPqlGMJ0
846のケーブルのほうが癖つよいってレビューあったぞ
どうなんだ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 12:12:10.35 ID:Sl+LLJLw0
禅は本当に誠実な企業だからなぁ


駄作がない
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 12:22:30.36 ID:jT9Uh5Y+0
ゼンハイザのイヤーチップって
むかしのビクターのやつとにてて
俺の耳にはまらないんだよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 13:03:09.13 ID:39HYOgnT0
誠意が足りないなw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 13:29:18.24 ID:mmVQA6ke0
>>306
癖と言うかごわつきが酷いな
禅のは本当に高級感がある

同じ繊維織り込んでいるとは思えない
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 14:34:50.93 ID:DIoi3ev2O
>>304
高いケーブル着けたからといって、それが“より良い音“になるとは限らんよ
電線病患者に言っても無駄かもしれんけどな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 15:11:14.79 ID:vtPqlGMJ0
>>311
標準ケーブルの線材が粗悪なものならケーブル変えると良い音になるけど
SHUREのフラッグシップクラスになると元々いい線材つかってそうだから
音色が変わるだけのような気がする
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 15:55:13.75 ID:MJgw9RTK0
>>311
当たり前の講釈たれるな夏ボケ野郎

こっちはおめーのちんぽに毛が生える前からオーディオやっとんじゃボケ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:01:02.88 ID:yVMAG3ka0
>>313
アホだな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:07:59.56 ID:C+o68asb0
>>313
恥ずかしい
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:08:25.19 ID:DIoi3ev2O
>>313
血圧上がるぜおっさん
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:32:45.91 ID:B/d6R7IL0
>>313
これだからハゲは
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:44:30.14 ID:GGfyD21s0
色々試して、また純正ケーブルに戻してみた。

やはり、バランスは純正が一番良いわ。

あまりにも違和感無く普通なので、それで色々やる人が多いのだと思う。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 16:50:00.90 ID:GGfyD21s0
ぶっちゃけ、SR2にブライトフィルターだと高音がキンキンして聴いてられない感じだった。本場のhiphop。

まったりした音楽を聴くには良いのかも知れんがな。
いずれにしても、高いの着ければ良いってもんでもない。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:12:18.09 ID:UoibeqQ00
俺より一世代上のオカルトっぷりのお陰でオーディオって衰退したんだよな
音楽より音に執着して一般からどんどん離れていった
そのお陰で電線とか夜の電気の方が綺麗だとかキチガイにしか見えない
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:13:34.84 ID:e8v0UP0c0
“本場のhiphop”(キリッ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:20:36.94 ID:2478yIcb0
>>320
上の世代はヘッドホンやイヤホンじゃ音楽は聞けない、音が鳴るだけだって言ってるぞ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:25:30.12 ID:AXUK263TP
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A%2b
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B%2b
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A%2b
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:32:53.22 ID:KEeMK/1nP
>>320
家オーディオ体験してない奴にはわからんだろうな
音楽は電気を聴くようなもんだ
勿論SE846より電源ケーブル1本の方が高い

高級イヤホンは外でも「それなり」の音楽が聴きたいってだけだが
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:37:44.38 ID:e8v0UP0c0
本場のhiphopも仲間に入れてあげてw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:49:58.32 ID:OlPK6ZLl0
>>313みたいな下劣な耳悪の爺が評価してんのかよww
でIE800と846のどんぐり兄弟を懸命になって背比べしてるとか滑稽だな
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 17:57:01.34 ID:DIoi3ev2O
オーディオマニアなら発電方式や燃料の違いにもこだわりたい(キリッ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:19:48.49 ID:8SCisyN00
線材の品質による音質の変化、というよりは抵抗値の変化による音質の変化の方が実感しやすいわ
遊びで可変抵抗器とかを間に挟んでみればいいよ
楽しいぞ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:20:04.56 ID:bDBlds+i0
早くも価格コムにSE846の2回目の本体故障報告出てるな
構造的なものか、中国製だからか、当面様子見とするよ
クラシックが気持ちよく聴けるなら特攻するんだが・・・
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:47:48.02 ID:Ri373Fgh0
予想通り、本場のヒップホップに反応するのが若干名、てか一名?いるな 笑

Kendrick Lamarとかを聴いている。
高いイヤホン買って2chに書き込む人間が皆アニソンかクラッシックを聴いてる訳じゃないのだよん。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:51:39.28 ID:yVMAG3ka0
そりゃ、本場のヒップホップ
だから、しょーがないか。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:57:43.12 ID:z/L5Um5J0
>>330
HIPHOP聞いてるのがおかしいと思ってる訳じゃないのだよん
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 18:58:01.17 ID:H3H+rS/Y0
いやヒップホップ自体を馬鹿にしているのではなくてだな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 19:02:52.86 ID:FKCj2AEx0
盛り上がって参りました(笑)
335330:2013/08/16(金) 19:04:13.99 ID:Ri373Fgh0
何が言いたかったかというと、自分がイマイチだと思ったケーブル、もっと言えばイヤホンそのものが別のひとにはベストだったりするわけで、

それってのは音の好み、音楽の好みによるところが多い訳なので、一概に人のレビューで判断できるわけもないな、と改めて思ったという。

ただそれだけ。書くと当たり前だな。
そんで、わしは846についてはノーマルで行く。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 19:41:01.06 ID:8SCisyN00
ヒップホップだろうが何だろうが日本のCDよりは大概音質いいだろ
やっぱり本場だしな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 20:01:39.55 ID:39HYOgnT0
8月中旬の出荷って、もう中旬じゃんかよ...いつ来るのさ!
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 20:01:51.70 ID:IpuvWqmuP
シュアスレはこれだからやめられない
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 20:27:28.71 ID:vhkJ5cbe0
24日って何度書けば気がすむんだ?w
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 21:14:24.91 ID:g8zOQoHdP
特注SR2ケーブルは本数が倍で、さらに耳掛けの針金内蔵って事だけど
ノーマルSR2も針金入りにしてくれよん
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 21:27:29.71 ID:uuG3BD8N0
>>340
今のでもかなりつけやすくない?
下手に針金入れるより全然いいと思うんだが
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 21:51:26.56 ID:VPhzUmQ30
それより本場のヒップホップをだな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 22:03:45.96 ID:yVMAG3ka0
聞かせてくれよ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 22:16:45.40 ID:vhkJ5cbe0
>>341
俺も同意。sr2の型は最高
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 22:29:38.77 ID:wivbqGzm0
てす
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 22:33:31.44 ID:wivbqGzm0
e−イヤホンかフジヤか知らんが
店員のステマばっか・・
店頭で846視聴したやつは
絶対買ってない。あれに10万出す馬鹿はいない
10万なら他に何が買えるやら・・
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:19:56.13 ID:4hk3RGoH0
10万じゃたいしたもん買えないよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:36:57.60 ID:iBx1pufj0
>>184
K3003はオーストリア製だぞ。買ってから言え
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:43:24.19 ID:Bp0io5780
846の購入してる人って、可聴帯域ってどれくらいまで聞こえてるの?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:46:39.99 ID:rAxROowBO
>>346
かさばるけどT5pでも買った方が良いな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:51:54.68 ID:Mn53EVhx0
>>346
元々金持ちしか買ってないだろう
eカスのステマはガチだが
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:54:10.76 ID:KEeMK/1nP
>>346
まあ、ホントこれ
ステマしても淀とかに流れちゃって意味ないだろう
むしろ完実の品薄商法だよ
中古で溢れかえるレベル
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:54:17.32 ID:yVMAG3ka0
>>346
ここではse846は期待はずれで一致しているはずだが。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) 23:58:49.07 ID:Bp0io5780
>>346
私なら、そこからもう少し頑張ってK3003を買うかな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 00:02:21.08 ID:barn5TuM0
westone4と同じでスルメ系。
じっくり聴いているとどんどん良く思えて来る。

この性格だとインパクトのある音が好きな奴は試聴しても買わない。
エイやと買ってしまった奴は満足度は高いから手放さない。

そういう構図だから多分中古はそんなに出ないだろう。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 00:10:01.98 ID:1/idDFEu0
10万円補正は伊達じゃない!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 00:14:58.68 ID:4tFqj19F0
9万あったらGTX780買っても釣りがくるぞ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 00:28:51.44 ID:JtVvKFa10
流石にこれに10万というのは、金の使い方下手すぎだと思う
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 00:31:22.35 ID:J9542oAL0
どこの感想見てもだいたいそんな感想だよね。
ぱっと聞いてすげーっていうんじゃなくて、じっくり聞いて染み入るように、ああ、いいわって思うようなイヤホンだと
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 01:20:03.93 ID:Kg8YLYAA0
SR009を視聴した後に846聴いてみ。
愕然とするよ。
その後、どれだけ846聴き込んでも虚しさしか残らないから。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 01:24:30.74 ID:InO0UBCI0
残念ながらじっくり聴いても感想あまり変わらねえんだけど…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 01:27:44.01 ID:Sefdc9lE0
SR009買うようなやつなら846がどんもんかわかった上で買うだろ…
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 01:53:30.16 ID:vf3x664xO
クソヘッドホンオブザイヤー2013金賞受賞!
SHURE SE846
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 01:56:24.13 ID:ZnguJVmRP
>>329

中国製に10万ってワロタww
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 02:17:03.85 ID:m9zLjaoRP
>>364
純正ケーブルだとMadeinChinaが結構目立つんだよな
普通にマイナスポイントだよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 02:38:51.08 ID:L7a6/CNR0
10Proが価格下がって評価も下がったのが最近の出来事だからな
あの教訓から見れば価格のプラジーボは絶大だぜ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 03:25:10.40 ID:Sefdc9lE0
>>366
10PROって39,800になった辺りでトリプルBAの価格破壊の嚆矢的機種も相まって歓迎ムードで
ロジに移って最後2万台になったときは価格なりの評価が多かった気がする
368まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/17(土) 03:40:43.02 ID:uC8RfnRt0 BE:2101905656-2BP(3)
>>360
室内ではちゃんとした機器で聴いてるけど,出先でもそれなりの音質で聴きたいって層は,
そもそもポタに妙な幻想なんて抱いてないから幻滅もせんよ.
>>365
そう言えばEX1000やなんかのケーブルもCHINAの刻印入ってるなw
>>366
アレは中身も変わったから一概にそうとも言えんのだよ…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 06:50:29.04 ID:2cpSWfS80
クロスオーバー変わったにしろ、初期の蓄膿よりは後期のほうが評価高いだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 11:58:50.74 ID:w49MsUxh0
>>369
蓄膿てどゆこと?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 12:21:53.54 ID:7GAPkKdL0
モコモコ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 12:44:06.51 ID:w49MsUxh0
そういう事か
聞くと蓄膿でも引き起こすのかと思ったじゃまいか
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 12:46:34.24 ID:Jh09/zA/0
量販店でクリア筐体の試聴機良く見ると蓄膿溜まってるよね(´・ω・`)
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 13:14:01.34 ID:3VjFohle0
視聴した感じだと
535=2chオーディオ
846=2.1chオーディオ
って感じだったな
375330:2013/08/17(土) 13:32:12.81 ID:8IIve8+m0
>>374
そりゃまさにShureのうたい文句通りじゃないか
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 13:49:53.87 ID:A/pwku5+0
IE800もToGo!344もK3003も好きだが、ライブアルバムをいちばん楽しく聴けるのはSE846。ロックのもピアノソロ公演とかも。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 13:50:40.84 ID:A/pwku5+0
あっ、334の間違い
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 13:55:17.20 ID:P4gBLEXNP
^^;
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 14:12:07.85 ID:u1iJFcT00
SE846の不評がたくさん見るが
裏では他の人が買わせないため、売り切れないために
わざと不評の書き込みをしているのではないか?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 14:39:41.29 ID:ocCq3V310
ヨドバシに聞いてみたけど
次の分の入荷量次第だけど現在の予約者に行き渡るか微妙だってさ
上回れば試聴機が出るかもという話だった
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 16:58:12.43 ID:3iNQxn94P
いつ入荷なのよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 17:53:15.55 ID:+m1FOnbhP
>>380
苦しい言い訳だな。
試聴したら誰も買わないって
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 18:57:40.03 ID:m9zLjaoRP
>>380
ガチで欲しい勢はあちこち予約入れまくってるだろうから、次で大体行き渡るんじゃね?
俺は淀とビック、ヤマダに予約入れたけど、スルーする予定
視聴するとやっぱりね…
384まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/17(土) 19:13:22.54 ID:uC8RfnRt0 BE:1121017128-2BP(3)
>>369
どうだろ?蓄膿の話はTF10Proから"Pro"抜きのTF10になってからの方が多いようにも思うが.
ユーザー数の推移もあるし,あんまりしっかり読んでなかったから何とも言えんなぁ…
斯く言う自分は初期型持ってないから何とも言えんが,そのうち組み直して試してみるかなw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 19:32:12.96 ID:2cpSWfS80
>>384
そうか?
UEスレじゃ、ケーブルのジャックがストレートからL字になったあたり(第四世代から第五世代)からモコモコ減ったって言われてたように思うし、俺もそう思う
J字になったらただのドンシャリとも言われてた
確かに安くなってユーザーの推移はあるだろうなぁ
2万前後になってから爆発的に増えたし

スレチだな、ごめん
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 20:23:04.57 ID:InO0UBCI0
>>376
俺は遮音性必要な時メインでSE846使ってるけど、それらにより合うのはボカロやエレクトロニカくらいだと思ってる
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 21:57:17.14 ID:foIIUIho0
>>379
もう完全に麻痺してますね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:07:18.35 ID:foIIUIho0
se846の一連の販売の流れを見て今回は絶対に購入しないと決めた。
超キモくないですか?

購買意欲を掻き立てて、今のイヤホンブームにのっかって
値段吊り上げて、金額不相応の商品をはたして買うのだろうかという
実験をしてるように感じられる。
eイヤホンにも、初期不良の客が来ていたのを見た。
おそらく、初期ロットの仕上がりがあまりに悪く、まさにチャイナなんとか
っていうのは合っているかもしれない。初期ロットの客等からのフィードバック
があまりに悪く次回販売が遅れに遅れているのでないでしょうか。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:08:19.79 ID:vf3x664xO
マトモな人間ならアレを視聴したら買う気にならんでしょ
絶賛してる奴頭湧いてんじゃねーの?w
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:14:26.21 ID:qMNEidgB0
AK120と合わせたところ、現在K3003より気に入っている。

低音のパンチ、高音の伸び、そして狭いと言われる音場についてもK3003もそんなに広くは無いので、同等か、むしろ846の方がちょっと広い気もする。

K3003は大人しい音楽には合うが、あまりそういうのは聴かないのでこの評価。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:22:27.75 ID:qMNEidgB0
文句がある奴はAKGとfitearに言ったらどうなんだ。
俺が聴く限り、実力は長短あれど互角だ。

ならば、Shureも自信があるなら同等のプライシングをするのはマーケティング上当然のこと。

中国製のくせにとか、アホらしい。
手作りだから、と高いプライスタグをつけたのはそれこそAKG、fitearの勝手だわな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:35:26.19 ID:NXINwj4n0
なに1人で戦ってんだコイツ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:39:41.45 ID:lsDFz44V0
K3003狭いか?
コンプライ使ってるならスマン
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:39:51.46 ID:FbsQkXk70
買えない子は指くわえて黙ってればいいと思うの。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 22:58:19.18 ID:65Ckeyhh0
>>394
買えないんじゃなくて4〜6万程度の
価値しかない物に10万出すなんて馬鹿らしい
ただそれだけ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:05:07.72 ID:3iNQxn94P
今AK100か846どっち買うか悩んでる真剣に
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:14:00.97 ID:foIIUIho0
「音楽」を部品の広がり具合とか分解具合とかで聴きたくない側の
人間から言わせてもらうと、846は低音がでかすぎて中音域の音が聴こえないから
バランス悪すぎて「音楽」を聴くという正常な行為をしたいのに出来ない
ことが解った。
家にあるスタジオモニター+インターフェースの音と比べたり、
535持ってるので聴き比べたりすると、あまりに低音を加工し過ぎて
色々な大事な中音域が小さくなってしまってます。どうなのかと。
バランスをとるために高いケーブルを買うとか、
こういうのって本末転倒っていうはずですね。
でも、今のイヤホンブームは金をかけて本末転倒を
よしとするのですよね。皆さんすごいですね。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:29:22.95 ID:NXINwj4n0
それはあなたの意見ですよ
あなたが中音域が好きで、それを覆い隠すse846の低音、つまりse846の音が嫌いなんですよね?
なら買わないでいいと思うんですけど
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:30:44.44 ID:barn5TuM0
>>397
あなた何言ってるの。535の低音は少ない。中音は張り出しぎみ。
これが一般的な評価です。
実際、世の中の殆どのイヤホンは535より低音が多い。

あと、846は買って、じっくり聴いた上で言ってる?
低音は出るが、フラット。中域が聴こえないとかあり得ないから。

たまに低音が全然ダメなひとがいるから、あなたはそういう耳の持ち主じゃない
のかと疑いたくなるコメントだな。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:31:39.97 ID:foIIUIho0
うん、買わないw
でもここで大勢の意見を代表してる人っているわけ?w
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:36:13.17 ID:barn5TuM0
たまに w を連発する変なのが現れるけど、また同じやつか。
マトモに反応をして損をしたので、今後は透明アボーンにしておこう。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 23:46:00.45 ID:foIIUIho0
>>399
846は借りてじっくり聴いてます。
欲しい音が出てないんですよね。固体差でしょうかね?
録音状態によりますが、意外と聴こえなくなる帯域があるんですよ。
中音域が出るってのは理解できますけど、出てる中域と、出てこない
中域があるんですよね。説明があまりにあいまいすぎましたね。失礼。
535、535ltdは出てるのに。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:07:59.42 ID:ZXW86wXm0
ヘッドホンはコスパいいけどイヤホンはコスパ悪いねShure
そこでバランスとってるのか
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:13:04.74 ID:Oe8qz1g+0
貧乏人と糞耳の感想はいらないんだ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:17:18.03 ID:u9jcO1RR0
店頭でまともに試聴できないんだからレビューも期待できん
だからこそ今がステマで売り込むチャンスな訳だがな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:17:38.22 ID:M9Fuuhhf0
↑買ったのにこんな酷評で。。くやしいのう、くやしいのう
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:17:40.38 ID:YfvnFvZFO
そうだそうだ
846は金遣いの荒い糞耳を求めている
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:25:08.43 ID:re4w+QAy0
人間の耳って慣れると多少、音質がアレでも妥協できるもんなのよね。
846は、じっくり聴かないわからないとか言ってるのは、そういことなのよね。
ましてや10万もするんだもん。自己暗示でもかけて納得しなきゃやってられないよね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:26:51.65 ID:Kh5EEmFm0
se846は黒歴史と言われるに値する数少ない奇跡の逸品

是非買いたまえ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:29:01.33 ID:M9Fuuhhf0
だって、今まで聴こえていた音が、846に変えた途端聴こえないから、
疑ったよ。でも出てないんだ。埋もれちゃって。
でもshure信者は「高いんだから、そんなわけない。そうだ!ケーブルを
シルバーに変えれば出るはずだ!だって、846は高いんだもの!」
って思うのでしょうか。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:30:56.77 ID:EIwlZZDJ0
本当に糞機種だと思うならほっときゃいいのに。
ネガティブ意見の連中が必死すぎて面白い、ここ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:34:38.13 ID:d4ajrIqb0
ごちゃごちゃうるせーな(笑)U^ω^)

買えば、間違いなくサイコーなんだ、買ったやつだけほくそ笑んでいれば良い。共感を求めたりする必要など皆無。

ie800を越えたのは間違いない(`・ω・´)キリッ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:34:49.23 ID:re4w+QAy0
>>411
eイヤに行って視聴してくればわかると思うよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:38:38.53 ID:M9Fuuhhf0
>>411
是非、これからも面白がってください。
面白いのは間違いないので。>>388の言ってることはあながち間違いない。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:40:10.08 ID:d4ajrIqb0
>>413
そこの店がどうやって試聴機用意できたか知ってんのか?
不良品しかありえねーだろ。ただでさえ”大人気で”在庫ねーんだからw
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 00:50:24.29 ID:jTpeZzG60
>>412
値段も大きく超えてるのに同等じゃ話にならないからなw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 01:06:18.74 ID:ZXW86wXm0
音はフツーだけど好き好きあるとして…
プレミアムモデルなんだから、造りを下級モデルと変えて欲しかったね
野暮ったいコネクタ周りとかプラスチック全開の筺体とか
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 01:35:57.31 ID:p+5CjcvF0
ハウスやテクノ、ダブステップとか聞くのにピッタリなイヤピ教えてください。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 01:53:11.35 ID:iNM7UyjKP
846に親を頃された人がいるスレはここですか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 02:10:46.41 ID:kgEAI9YL0
>>414
>>338も1サンプルでしかないんだから信用するってのもどうかと思う
つまり2,3ヶ月待って、自分で視聴して判断しろって事だ
直前で値段下げたのも俺個人としては市場の反応を見て下げてきたのかな?程度にしか感じない
んなことで不誠実とか言い出したらオーテクとかのイヤホン暴落価格なんてどうなるんだと
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 02:25:54.75 ID:dXXKqO3YO
10万って円高の時に買ったHD800より高いじゃねーかw
中国産のイヤホンごときが生意気だな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 08:24:13.06 ID:McV7CWmA0
IE800>>>>>>超えられない壁>>>>>>SE846
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 09:52:40.51 ID:re4w+QAy0
一聴して、K3003は抜けの良さが分かるけど、846は「んんんっ?これで10万もするんかいっ!?」ってなる。
どうゆこと?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 09:57:27.71 ID:dXXKqO3YO
1万のも10万のも遮音性だけが取り柄の耳栓だからなw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 10:01:52.69 ID:V/pHNe550
K3003は純正のイヤーチップの遮音性の悪さが音抜けの良さに繋がってる
EX1000も同じ理由
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 11:22:52.07 ID:LluKFq4f0
たしかにK3003で耳栓のようにすると、こもる。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 11:48:53.85 ID:0jotgG9C0
んん?言い切ってるけど基本設計もあると…shureスレだしまあいいや
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 12:16:51.61 ID:0jotgG9C0
良し悪しの争いは大体分かったしまあまあって事でいいけど
気軽に弄れる535ltdにoyaideのHPC-SE黒のケーブル挿した画像って無い?
赤ばかりでちょっと気になってる
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 12:26:42.68 ID:eK09QlBi0
中国製のイヤホンに10万も払うとか正気とは思えないんだけど・・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 12:50:48.01 ID:CXJrg6wD0
SHUREスレはひどい有様だな
とりあえずデフォルトのコンプライはやめた方がいいと思う
耳栓効果しか感じないし、抜けが悪くなるし
シリコンに変えて視聴しないと真価わかんないよきっと
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 13:07:16.01 ID:Kh5EEmFm0
これからもどんどん高くなるのだろう
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 13:21:20.27 ID:NRXUviiY0
>>430
デフォルトはコンプライじゃなくて弾丸
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 13:26:53.21 ID:CXJrg6wD0
あ、はい
ソフトフォーム全般ということでここはひとつ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 14:14:40.71 ID:3yIl6gCT0
>>396
846の予算あって悩むなら
AK100+535とかIE800にすれば?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 14:18:51.74 ID:M9Fuuhhf0
イヤホンには、いつも値段とどこまで折り合いをつけられるか
というのがつきまとう。
se846買うときも、se215から順に上位機種を聴きこんでゆき、
選んだほうが意外と思ってたものより下位機種で折り合いが付く
場合がありますよ。「あ、こんなもんか。じゃあここまで買わなくてもいいか」
と。友達などと2人でお店に行って機種を伝えないでランダムに聴いてゆくのも
面白いかもね。
それでもse846が良かったら買うといいのでは。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 14:58:16.34 ID:XqNXhFBZ0
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 16:56:48.51 ID:YU3v58CIP
>>436
普通にかっけぇな
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 17:29:34.15 ID:Kh5EEmFm0
お金のない私はSE215です
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:01:38.95 ID:wWjMwR3kP
過去二回に渡って既製品ケーブルの改造を晒した者だが、遂にse215speを自分の手でリモールドしたぜ!

http://www.imgur.com/7X1xrl3.jpeg
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:04:09.13 ID:Oe8qz1g+0
なんだ、この補聴器みたいなの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:08:08.64 ID:W6h/eyLr0
うまいな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:27:17.83 ID:YU3v58CIP
>>439
雑だけどすごいなw音はどう?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:39:14.00 ID:4vmzBgoW0
自分でこれだけ出来たら面白いだろうなぁ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:49:37.54 ID:0jotgG9C0
>>436
ありがたいけどジャックまで含めた全体像が見たいんだよな (´;ω;)
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 22:05:44.57 ID:wWjMwR3kP
>>442
ありがとうwwwwww

処女作にしてはそれなりの形になったと割と自己満してる。

音についてはse215そのまま、面白いのは音導管に突っ込む綿の量で音傾向が変化すること。高音がカットされるらしく、俺は高音が刺さる寸前まで綿を詰めたけど、結構な量詰めたら低音が半端なくなった。さすがspe
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 22:09:49.02 ID:5QXOwXzT0
殻割り丁寧にやろうぜ
後々使えそうだし
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 22:39:21.13 ID:XqNXhFBZ0
>>444
こんなんでいい?
http://i.imgur.com/5sGSRgk.jpg
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 22:57:34.97 ID:lDyzclMQ0
846はSE546として4万くらいで発売すれば、ここまで叩かれなかったのにね
ローパスフィルターとかにコストかかってるとか言われてるけど
しょせんチャンコロが作ってる時点でたかが知れてるでしょ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 23:08:22.46 ID:LQ+sQ+xZ0
>>448
その費用は生産コストではなく、開発コストだと思うがw

低学歴すなぁww
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 23:16:11.53 ID:0jotgG9C0
>>447
何この神様
ありがとうありがとうありがとうございましたー
買います買いますマジ買います
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 23:17:55.55 ID:W6h/eyLr0
>>450
オヤイデのプラグって地味にカッコいいよね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 23:18:58.29 ID:5QXOwXzT0
オヤイデのは自作した方が安い
同じ材料売ってるし
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 23:38:24.17 ID:0jotgG9C0
>>451
カッコいいよねーよねー
モロいという噂怖いけど補強はダサいからしたくないな( ´・ω・)
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 03:44:15.84 ID:84zOsoc1P
>>445
へぇ中々面白そうだね
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 06:20:31.90 ID:TqiH+04k0
プラグだとADLが好きかな
http://www.furutech.com/ja/2013/01/28/1223/
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 11:30:35.96 ID:YUqCAqjF0
なんであろうとビジネスなんだ、どこの国で組み立てるかはその時点で部材調達コストも含めた最適な製造コストを弾き出している。日本のおバカなメーカどもに比べれば欧米のプロ意識や仕事の丁寧さは文句ないだろ。
se846は組み立てのプロセスではなく、開発の部分で多大なコストを求めたんだろう。ここが、ie800との相違点の一つだ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 14:27:07.15 ID:UjHTRSx9O
いくら開発費かかったのか知らんが
出来た製品が糞じゃ意味なくね?
オマケに中国製じゃブランド価値もゼロじゃんw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 14:29:23.93 ID:asqTj/jU0
535とか425って中国製じゃないの?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 15:46:16.51 ID:llOr9+3sP
>>439
男らしい壊し方ww
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 16:35:18.23 ID:QmQebiXj0
>>453
脆いのはプラグのロジウムメッキ。
ケチって極薄にしたのか何回か抜き差しすると
イヤホンジャックと接触した部分が禿げる。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 16:52:10.45 ID:a4AVBUkm0
金メッキてケチるほど高価な物なの?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 18:11:22.14 ID:/4egQCux0
>>457
そうだな
消費者はただ、商品の出来映えとそれに似合う価値があるかどうかだけ考えればいいよな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 18:16:24.63 ID:2qpNrIGl0
>>460
画像貼ったものだが、
そのせいで左にノイズが乗るようになってきて今ではサエクしか使ってない……
音は好みだったんだが品質が……
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 19:19:31.84 ID:Bd4aiAwx0
オヤ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 19:29:20.47 ID:Bd4aiAwx0
誤爆
オヤイデはそんな物を何年も直さず放置して売ってるわけ?
マジなら買えねーよー
で、>>455って音どうなの?(´・ω・`)
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 19:49:51.37 ID:nssEdmmd0
俺のバカ耳では、わからない
音が大きくなった
http://i.imgur.com/eu55juX.jpg
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 19:54:55.83 ID:QmQebiXj0
>>461
ロジウムは金メッキじゃないよ。
見た目は銀色。(一応黒ロジウムも存在するが)
因みにロジウムメッキの特徴は・・・
酸アルカリに強く、鏡面反射率も高く、硬さもHV800〜1000と
非常に高く耐摩耗性にも優れている。
また、電気抵抗値も低く銀のように経時変化することも少ない
ことから接点を始め電子機器部品、光学機器部品等へ
幅広く利用されている・・・

ふーんなるほど・・・ってアレ?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 20:20:39.54 ID:Q7QriLJy0
俺の846早くしろ!
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 20:33:22.57 ID:BRzDVRBa0
ie800で久々に聴いた
ダメだw もう800が霞んだ存在になった!恐るべし846!

マジでスゲー(´∀`*)
10万は高いが、他に手に入らぬ至高の存在となった
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:02:02.98 ID:84zOsoc1P
あーはい。次の方どうぞ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:08:54.41 ID:Bd4aiAwx0
>>469
>>235の奴だな、オマエm9( ゚A゚)
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:17:59.31 ID:a4AVBUkm0
846のケーブルは純正が凄いんだと
http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=10702
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:35:07.53 ID:BRzDVRBa0
>>471
は?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:44:08.06 ID:LLqNoWtb0
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:11:28.05 ID:BRzDVRBa0
>>474
全部ミーミー聴こえた
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:11:42.66 ID:C1jnwVmB0
846買った情弱は常にIE800を貶めて846を持ち上げるから分かり易いよな(笑)

つか、社員じゃね?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:12:50.07 ID:BRzDVRBa0
>>472
くそ耳乙
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:13:46.12 ID:BRzDVRBa0
>>476
巣に帰れ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:21:54.29 ID:BRzDVRBa0
>>457
ここでそんなこと言っても誰も手放さないし今後も一切安くならないよ
だって音スゲー良いもん
オーナー少ないから、これがまたいいんだよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:36:03.65 ID:GNNOv072P
>>479
今電車とかで846着けてる奴見かけたら、俺笑いこらえる自信ない
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 22:43:16.52 ID:Oj4UlGni0
>>480
中華製で10万だからな。ぼられまくりw
視聴してみたが、せいぜい5〜6万の代物だと思うぞ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:01:44.04 ID:thMI7Lu/P
>>480
846なら吹いちゃうなww
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:06:12.44 ID:o+XtcaZkO
>>472
純正ケーブルでバランス取ってあるんだから良くて当たり前
高いケーブル着けりゃ音が良くなると思ってるならバカ
まあ、そう言っとかないと高いケーブル買ってもらえないだろうけどな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:26:30.97 ID:tVKR26gd0
中国製のケーブルで韓国製のDAPにつなげて電車に乗っている。

コスパは最悪だが音は最強レベル。

本当は日本のメーカーに期待したいが、大手は真面目過ぎて馬鹿げたものを作れないのが弱い。

その点お茶楽は一石を投じてると言える。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:35:58.46 ID:Bd4aiAwx0
>>476
ID:BRzDVRBa0みたいなのが一人巡回してきてその都度最高最高と書き込み
オーナー少ないのがいいなら
わざわざこんな所に書き込みに来なきゃいいのにさー
どうせIE800と846しか持ってないんだろなー
>>484も同じ奴?なんかハッキリ商品名言わないし意味不明
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:39:24.09 ID:tVKR26gd0
フィルターはしばらくブライトを使って、久々にバランスに戻したら妙にしっくり来る。

ブライトは静かな場所だと良いのだが、周りがざわついていると低音が聴こえなくなるのでバランスが崩れ過ぎるかな。

出先でも割と簡単に変えられるので、取り敢えず常時全フィルターを携帯中。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:51:54.12 ID:Bd4aiAwx0
>>469
>>486
都合悪いからスルーして
>>235の奴はやっぱりオマエだm9( ゚A゚)
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 23:58:04.76 ID:tVKR26gd0
俺はIE800は持っていない。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 00:04:08.45 ID:Bd4aiAwx0
>>488
別人か、スマン…俺は地味だけどバランスのが好きかな
490まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/20(火) 00:07:51.56 ID:IxSf1yvA0 BE:2452223257-2BP(3)
フラッグシップ落ちを喫したモデルのユーザーは,どうしたって屈折しがちだわねんw (とか言いつつもまだ聴いてない)
ドライバASSYはどうせSonion製 (何処の工場かまでは知らんがw) なのに,組み立てが中国だからと叩いてもなぁ…
まぁ,ハズレ引くとケーブルの長さが左右で5mm以上違ったりするってのは,流石はチャイナクォリティーだなぁと思わんでも無いがw

あと,オヤイデのシルバー/ロジウムメッキはすぐ剥げて,酸化しやすい真鍮の地金が露出し,
ノイズがザリザリ入るようになるから,何かあったら自分で交換出来る人向けだぞ?

SE>>425
遮音性が低いのは,K3003はフロントに,D型の多くはフロント・バック両側にヴェントがあるからで,イヤーチップが主因では無いよ.
>>485
> どうせIE800と846しか持ってない (十分凄ぇよw)
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 00:32:35.99 ID:rquAgP9Q0
>>490
オヤイデの情報感謝だけど
> > (十分凄ぇよw)
はオタクの価値基準でしょ?二種類で頂上決戦して最高とか意味ねーし
492まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/20(火) 00:55:40.33 ID:IxSf1yvA0 BE:700635252-2BP(3)
>>491
そらぁその2本のどちらかが "さいきょうのいやほん" とは限らんわな.あと, "おたく" を片仮名にするのはやめてくれw
それにしてもオヤイデ,一時期はP-3.5 SRHPにネジ径が0.3mm程大きいP-3.5 SR φ4mm用のカバー付けて売っとったし,何かアレだよなぁ…
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 02:22:21.49 ID:Y/lM4U9H0
Re:Cable SR2 Twelve Core をポチってみた。
届くのは1月以上先か。
SAEC→オヤイデ と今までは安物使っていたのでたのしみ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 02:29:08.79 ID:QrbwoNqm0
羨ましい。
年末らへんで売り出してくれてたら買ってたのに…。
今はちょっと手持ちが苦しい。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 02:32:24.21 ID:H1umAgSA0
>>484
ビクターdisってんの?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 07:37:17.84 ID:T9A2reAR0
なんつーか、小学生の書き込みみたいのばっかりだな!
おめーらマジで恥ずかしいと思えないんだな?ほとほとガッカリだ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 08:46:01.59 ID:CNgItOkC0
>>496
同意。846発売をきっかけに来てみたけどあまりにも程度が低くて唖然とした。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 09:03:06.78 ID:v72/PW8lO
中国製で10マンの耳栓って凄いよな
こんなんでも買う人が居るのが驚きw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 11:08:18.31 ID:en8CKPyK0
左右のコード差で思い出したが
前にオーテクのA900Ti買ったら左右差3pあったなw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 11:16:25.99 ID:XarC1wx3P
>>495
ビクター個性的なイヤフォンとか出しまくってるのに評価されないよな。俺は結構好きなんだけど
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 12:39:41.64 ID:d19y8SDoP
>>498
恥ずかしくて外でつけられないよね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 12:43:28.58 ID:uqHC+2zrP
友達に噂とかされると恥ずかしいし…
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 12:45:15.37 ID:IRkJb4IFO
>>496目くそ君乙www

>>497鼻くそ君乙www
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 12:49:04.27 ID:1eoJBxio0
>>503
おめーだよ、品位下げてんの
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 12:51:05.80 ID:fPr8CFHsi
>>439
作り方おしえてー!
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 13:07:08.99 ID:dB4fpJEX0
>>497
SE846ががっかりな出来じゃなかったらこんなことにはならなかったと思うぞ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 17:59:02.61 ID:ZYQBJ3/20
>>503
死ね

ID:BRzDVRBa0
↑846叩きに誘導する工作員としか思えないくらい酷い
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 18:33:51.77 ID:v72/PW8lO
>>501
SE846も恥ずかしいが
実はSHURE掛け自体恥ずかしかったりする
一般人はSHURE掛けなんか知らんし街中でも滅多に見ない
たまにドヤ顔でしてる奴が居ると、なにあれ〜wって笑われてたりする
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 18:35:18.07 ID:Uoj8gD2g0
SE846だけスレッド別けないか?
あまりにナンセンスだよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 19:22:20.83 ID:OSMOGUPQ0
8月終わっちゃうけど、俺のSE846まだ〜?チンチン
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 19:26:10.19 ID:CTMYWnUX0
都内だとshure掛けもそう珍しくは無い。

毎日、誰かしらShure付けた人を見かけるし。たまに535を付けた女子もいる。
他のメーカーもパラパラ見かける。

846は形も大きさも普通だし特に目立たない。そこが良い。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 20:27:52.77 ID:7Zd1TYJk0
誰か俺の846に気づいてくれよ〜
(*^。^*)

カッコイイんだぜ!実際着けてるのみると☆
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 20:42:32.95 ID:T8aV8sDB0
クリアボディって安っぽいおもちゃに見えちゃう。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 20:57:25.20 ID:cnFpxeLJ0
>>512
>>511
はいはいわーったわーった

>>509
ほんと。se846が今までの流れをぶち壊してる別スレ立てて勝手にして欲しいよな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 21:01:58.32 ID:rquAgP9Q0
むしろ846の形、ミジンコみたいで人前では気になるよ俺は
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 21:04:44.43 ID:OSMOGUPQ0
俺も早くSE846装着して、電車で足組んで、ドヤ顔したいぜ!嫉妬と羨望の眼差しが心地よさそうだw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 22:04:32.13 ID:1eoJBxio0
クリアボディってバンダイのおもちゃに見えるぜ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 22:30:30.92 ID:7Zd1TYJk0
ムフフ? SE846ってえーな〜(☆´艸`☆)

>>515
http://uploda.cc/img/img52136e05ab098.jpg
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 22:52:06.72 ID:Z5+tglkw0
似ているね。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:20:52.18 ID:bv/5Z58DP
イヤホン、ヘッドホンどちらにせよ
チャイナ製でありながら10万の壁を超えたのは有史始まって以来846だけ。
これは誇るべき偉業である
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:20:59.18 ID:oJtDDgPY0
SONYのMDR-EX1000みたいに隔離スレ建てなきゃ(使命感)
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:25:25.07 ID:jZnHbKoCP
846初期不良多いみたいだが心配になってきたわ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:28:28.45 ID:bv/5Z58DP
846のケーブルも緑化の魅力を存分に味わえるんだろうな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:31:47.91 ID:v72/PW8lO
>>520
定価だけならDENONのD7000が12万くらいだったが
実売は7万くらいだったし音は良かったから中国製でも叩かれなかったな
846は音は悪いしコストケチってボッタクリだし良い所が1つもない
10年に1度あるかないかの駄作だなw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:33:33.44 ID:AatFg2sA0
と、ろくに聴いたことも無い貧乏人が申しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:49:25.04 ID:Z5+tglkw0
535持っているのであれば、買わなくていいのではないかな。外だとさっぱり違いがわからない。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:52:21.14 ID:bNlNIRil0
>>524
まぁ、846はD7000には遠く及ばないけどねw
仮にD7000と同等かそれ以上なら神イヤになれたんだろうけど
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 23:56:39.95 ID:cnFpxeLJ0
おまいら俺も含めて他に趣味作った方がいいよな
趣味イヤホン集めアニソンで老衰するなんて哀しいもんな
k3003にせよse846にせよカスタムにせよ、十万のイヤホンには実際のところ十万の価値はない
俺はペットでも飼ってイヤホンから足を洗おうと思う
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 00:26:42.97 ID:+y4ntgrC0
846マンセーの人って、なんで篭った音が好きなの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 00:31:07.85 ID:zYAvcqNbP
>>528
K3003は8万、SE846は4万ぐらいの価値はあるだろ
時計と同じでそれなりの一本は必要だ

あれこれスパイラルしてる奴はアホらしいとは思うが
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 01:28:44.47 ID:cDjGtWaR0
上で言ってる人いたけど、外だとノーマルなかなかいいね。
低域の量や質が変わるわけではないんだろうけど、俄然聴きやすくなるって言うかバランスが良くなる。
高域の抜けは断然ブライトの方が良いんだけど、ちょっとノーマルの音も癖になってきた。

でも、やっぱりブライト派が多いのかな?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 06:15:56.54 ID:P8II6j+B0
>>531
自分はブライトだな
コンプライに変えて抜けも良くなるから相乗効果で音場がとても広くなるし

もう、毎日ニヤニヤしっぱなしだよw
本当スゴいわこれ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:34:18.77 ID:s8lLNogu0
自分はベースを追ってしまうので、ブライトだと高音が邪魔に感じる。

バランスで少しボリュームを上げるとベースがドドンと来るな。

慣れないとこれを篭ってると感じるのかも知れないが、自分的にはこのくらい無いと物足りない。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:38:54.21 ID:9YasfxA/0
846でこういう妙な絶賛するヤツってあんまいい物持ってねんだろうな
結局は他社ハイエンドやカスタムと比較すっと、846はあまりに音と値段が比例しないから叩かれたり、過大評価に吊られて買って怒るヤツいても仕方ないかもだな

前述の通りあんまいい物を持ってない人間や俺のように電車ゴトゴト用途で買った併用当たり前な人間からは文句出ないんだろけど、一般的な評価としちゃやはり価値に対して高過ぎるとは思うな

んで俺はバランス推しかな、ブライトはなんだか過剰で不自然に感じちまう時あるし
>>530
そんなん言ったら5万超え機種は−2万くらい
5万以下は−1万、1万前後以下は半額くらいが妥当じゃないか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:42:19.46 ID:9YasfxA/0
>>532のようなニヤニヤ絶賛なヤツのことな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:49:31.83 ID:s8lLNogu0
音という主観的な価値観に対して、絶対が存在するかのような
説明もどうかと思いますよ。
JH16とかHD800を気に入らない人もいるでしょう。

846、To go 334より好きなんですが、好みの問題ですな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:55:27.28 ID:YsHRRber0
試聴の時点で微妙すぎて予約取り消した俺みたいなのもいるしな
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:56:18.71 ID:vzlyChEL0
エントリー・ミドルクラスの製品はまだ優劣付けられるけど、ハイエンドは個性が強いからほとんど好みの世界だと思うね
況してやオーディオなんて嗜好品の部類に入るわけだし
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 08:59:55.14 ID:2+oUASpTP
ブライト固定のSE645緑マダー
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 09:02:39.25 ID:bw9MQYvqP
値段で聞いてる奴は居るよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 10:08:32.98 ID:+5KyOLbTO
価格コムに突然音が出なくてブッ壊れたとか書かれてるな
音は悪い中国製で粗悪品が混じってるって最悪だなw
とても10万もする製品とは思えん
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 12:44:17.31 ID:IUc9nCtG0
ここ最近の書き込み内容から判断すると、人間の心理で言えばSE846はかなり気になって仕方の無い存在となったってことだろな。

しかも欲しくて欲しくてどうしようもない連中もいて、バックオーダーが掃けるにはまだまだ時間がかかるだろうな。

そうこうしてる内に、評判が確かなものに代わり益々の需要が発生しプレミアが付くことだろう。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 13:31:46.05 ID:YsHRRber0
そろそろSE846ユーザーが可哀そうだからそういうことにしとこう
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 13:41:26.76 ID:bw9MQYvqP
初期不良が怖いんだよなあ・・
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 16:01:48.39 ID:q/bhE4NW0
10万近くするのに初期不良の心配しなきゃいけないクオリティって酷いな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 16:30:20.26 ID:ork1Vbfl0
まともな店で買えば初期不良は速交換。
気にしないよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 17:19:13.89 ID:EGC8JPT20
付属品のちょっとした不具合で全取っ替えしたぉ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 17:56:40.44 ID:2VbcC5z60
いつも外出時はヘッドホンオンリーな私ですが、今年の夏の暑さに耐えきれず初めてのカナル型となるSE215SPEを買ってみました。
シュアがけなるスタイルも初めてだったのですが、ケーブルが顎の辺りにくっ付いてこれはこれで暑苦しいです。。。
皆さん平気ですか?
Y分岐までの長さがもう少しあればいいと思うので、ケーブル交換してみようかなぁ。。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 18:05:25.42 ID:MBv6gZn40
>>548
平日はYシャツの襟にうまく引っ掛かるから問題ないぉ

休日はクルマで出掛けることが殆どだから金かけたカーステレオで満足だぉ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 18:18:08.39 ID:MBv6gZn40
SE846のチューニングによる化けっぷりは、君らみたいなオタには最高のアイテムだぉ( ´ ▽ ` )ノ

早くゲット出来ることを祈ってるぉ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 18:21:55.25 ID:bV8ic5cw0
さすが中華製だけあって、中華品質は健在だなw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 18:27:33.16 ID:2VbcC5z60
>>549
カジュアルOKな職場なので、夏はYシャツ着てないんですよね。。
せっかくケーブル交換できる機種なので交換してみますw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 18:41:47.12 ID:MBv6gZn40
>>552
ならSR2がいいぉ
騙されたと思って買ってみるぉ( ´ ▽ ` )ノ

みんなもそうしてるぉ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 19:16:14.80 ID:8q+tw5yzP
そうしてねーよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 19:47:53.52 ID:o1iBT3d00
田舎の駅でltd着けてる人見た時に感じる世界の狭さは異常
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 20:31:26.65 ID:kkwLyAvAO
それ俺だわ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:00:18.70 ID:MBv6gZn40
??( ^∀^ ) 鉄板情報

・SE846 ノズル =バランス or ブライト
・コンプライ ts-100
・リケーブル sr2

これでぶっ飛んじゃってくださいな♪

え?dapとポタはどうするのかって?

AK100とD12Hjの光に決まってるじゃないですかー、やだー(*ΦωΦ)ピキーン!!
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:17:28.85 ID:RHOHv9Px0
毎日ニヤつくって上に書いてたんで、eイヤホンで視聴してきたお。
でも、口がへの字にしかならなかったお。
これって、ここ最近流行りの初期不良品を視聴用に置いてたのかな?
店員のオネイサンに聞いてみようかとおもっ美人だったから聞けなかったお…
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:21:35.02 ID:9YasfxA/0
>>557
>>469 
>>235 の絶賛厨、オマエだなm9( ゚A゚)
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:23:42.47 ID:2aKYDsYK0
eイヤ店員頑張ってんなぁ
よほどSE846のキャンセルが相次いで焦ってると見える
もしくは、完実の営業から販売目標達成できないからなんとかしてくれって泣き付かれたとか?

にしても、eイヤのブスどもが美人だから声かけられないとかは流石に無いわーwwwww
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:25:17.71 ID:N19RxgSZ0
どうでもいいから、俺の846早く送れ!
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:37:24.10 ID:MBv6gZn40
>>558
ヨドバシでさえフリー在庫流用できないのに、イヤごときが試聴機を素で用意できるとでも?

なんらかの初期不良の返品個体に決まってるじゃないですかー、やだー!
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 21:42:48.02 ID:9YasfxA/0
火消し必死だな

別に普通にいい感じなんだし
過剰に騒ぐから返って4万の価値とか言われちまうんだろ、バカタレ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 22:31:37.55 ID:P8II6j+B0
この幸せを共有させない優越感(`・ω・´)キリッ

初BAだけど見直したぉ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 23:23:49.66 ID:+5KyOLbTO
846ただの初期不良じゃなくて製造過程に欠陥があるんじゃね?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) 23:55:38.83 ID:aqIoD3kj0
初期不良というよりノズルは設計ミスだろう
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:06:33.84 ID:RxRL0gnvP
846明日届くんだが寝れねえ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:07:50.34 ID:Ey8Eh2Jq0
SE846の値段でリケーブルを推奨されるとアンチに見える
未だに試聴すら出来てないから判断できないんだけどさ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:08:49.01 ID:9rFoqWhO0
iPhoneしか持ってないから視聴行っても意味ねーわ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:18:25.28 ID:+DmZMUYH0
2013サマーベストバイイヤホン金賞受賞
故障続出の846がなぜ?
このままいくと2013ワーストイヤホン金賞受賞だろ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:29:53.09 ID:+DmZMUYH0
>>568
現状の音に満足出来ないからリケーブルに走るんだろう
しかし発売されて直ぐにリケーブルの話とは・・・
早すぎ そして初期不良・故障続出の中華品質
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:32:09.01 ID:iazRqimn0
>>568
百聞は一見にしかず
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 00:34:43.26 ID:E/zW1gOy0
百見は一聴にしかずだろ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 02:03:22.79 ID:J23/FrVl0
SE535Ltdを買ったその場でそれまで使っていたオヤイデ赤に差し替えていたが、純正品の方が帯域が広くて解像度も高くて音が良いな。
SE425はケーブル長の都合でリケーブル必須だったのだが、Ltdのケーブルはジャストサイズ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 11:31:39.73 ID:EfwVQTaC0
eearで試聴してきた、その前にJH13PROとUE18PROを試聴している事を踏まえてもナンダコレ!って感じで10万払うならUE18PRO買うわ!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 12:41:52.80 ID:2l5WUlCO0
>>575
その店のが壊れてんじゃね?マジで
オーナーの評価とこんだけかけ離れてるのが、面白いよなーww

ネガキャンすんのも大変ってか
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 12:53:09.36 ID:9irvPT9W0
初期不良多すぎだろ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 13:20:26.78 ID:2l5WUlCO0
>>577
たかだか二だか三人だかのネットの情報ごときで、多いってか?ww

本人がmmcx壊しちゃってる可能性だってあるんだぜ?にいちゃんよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 15:18:25.01 ID:v3CXOhEq0
たかだか数百本しか販売してないのに、ネットに数件上がるだけで十分多いわw
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 15:23:57.31 ID:RxRL0gnvP
846届いた、俺にはバランスが良いみたいだ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 15:25:14.07 ID:tVXXbjzF0
おかしいねー
世界相手のHeadFiにはそんな連中いないんだけどねー
ジャップ向けには組み立て精度の悪いB級を出荷してるのかー、わかる気がする
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 17:15:00.12 ID:1DnJTBkC0
>>580
おめ!!
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 17:49:37.34 ID:Q8jtRN0J0
>>578
たかだか数百個で数件上がるって、相当な不良率だぞw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 18:36:07.51 ID:bfkPUukhP
チャイナリスク
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 18:46:35.27 ID:G4tsOOYv0
うちの846は問題無いよ。

耳が慣れただけかも知れないけど、使うほどに気に入ってきた。
外で使うことも踏まえると、自分的にはK3003より好きかも。

今カスタムは持ってないんだけど、ユニバーサルの方が気楽で良いかな。
カスタムだとどっからみてもステージモニターだしね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 20:13:38.19 ID:nP2L+fSd0
eいや店員のツレに聞いたけど、846はこんなもんだってさ。
BAの音が受け入れられん人には無理だって。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 20:16:31.18 ID:Gfu00SFs0
K3003→オーストラリア製 職人による精巧な造り 厳しい品質検査に合格した物のみを出荷

SE846→世界のMADE IN CHINA 訓練された中華によるライン 形を成す物は全て出荷


どうして差がついたのか…
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 20:34:56.07 ID:iazRqimn0
589585:2013/08/22(木) 20:35:21.47 ID:Ym6KJng20
俺はK3003二回交換したよ。
最初はハウジングとケーブルのつなぎがグラグラ。
二回目は左右アンバランス。

日本製でもCK100proはMMCX不具合でてたよね。

リスクを避けたいなら初期ロットには手を出すなってこと。
あと、特に海外メーカーとは大らかな心で付き合った方が良い。

そんなもんさ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 20:40:06.78 ID:LmOhyYTj0
それ国内正規品じゃないんだろうな
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 21:02:13.56 ID:Tcxvu+q/0
つーか、IE800も初期は不良品報告があったような
最近でもハウジング根本でケーブル被覆が抜けるトラブルが時々報告されてるし

俺が買った国内版初期ロットのUE900も右側のMMCXの接触不良で交換してもらったし
まあ、どこもそんなもんだw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 21:07:51.03 ID:wImM6P730
>>586
846の音が悪いのをBAのせいにすんなよ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 21:14:30.78 ID:TakqBr6N0
俺はまあse846が音が悪かろうと良かろうと値段が高いから買わないからな

お金持ちのみなさん批判頑張ってくれよ
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/22(木) 21:46:19.84 ID:Lm9VyjnL0
俺、再就職したらSE846買いに行くんだ!
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 21:48:46.01 ID:f0KzJJtW0
俺は遮音性の低いイヤホンを使っていて、
外の騒音の多い場所だと、どうしても音量を大きくしてしまうので、
このままでは将来難聴になってしまうのでは?と心配になり、遮音性の高いイヤホンを探していた。
もちろん音質もいいにこしたことないので、ちょうどこの時期発売になるSE846を予約した。
俺の選択は間違ってないよな?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 22:13:13.28 ID:iazRqimn0
>>595
せーかいぃ!!
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 22:18:55.81 ID:E/zW1gOy0
>>587
なにその大洋州イヤホン
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 22:22:22.94 ID:MSJmPr35O
SHUREはヘッドホンで既に前科あるから取り繕えませんわ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 23:12:42.21 ID:Gfu00SFs0
中華製ってのが一番ネックなんだよ

中国製でコスト削って価格も抑えて、より多くのユーザーに…とかなら分かるが
どう見てもただの手抜き


超ハイエンド出すんならとことん拘れよ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 23:49:51.53 ID:7bD7RLXD0
>>587
オーストラリア製ならそれ程変わらん気がする
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 00:03:14.29 ID:xeOdcDnk0
10万とかぼったくってるんだからさすがに左右の周波数特性くらいは揃えて出荷してるんでしょ?
誰か測ってない?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:05:56.49 ID:kvs7FmVqO
各企業が続々と中国から撤退してるのに中国生産に拘るのは何故だろう?
人件費も高騰して来てるし不良出まくりで品質も最悪じゃん
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:29:07.18 ID:5VET1d6E0
SHUREは全イヤホンが中国製だから中国にしか工場が無いんだと思う
AKGはオーストリア製 オーストラリア製とか無知さらすなよ
個人的には中国製で10万越えとはコスパ悪すぎ
初期ロットは避け様子見が吉と見た
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:40:56.34 ID:Zs1XWxBVP
禅、AKG、ゾネなんかの欧州勢は高級イヤホンに関して言えば
低価格ラインとは区別してしっかり本国生産している。
そこそこの性能さえあれば、あとはコスパにこだわる一般大勢の客、
「品質」「ブランド」「所有欲」を求めるマニア層、
それぞれの顧客ニーズに合わせてきっちり対応しているのに…

超高額中国製ユニバーサルだっさw
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:46:45.85 ID:I6SP1lwV0
在庫に余裕がでてくるのはいつ頃になるんだろうか。
これとプレーヤーのどちらを先にするか迷う…
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:47:59.18 ID:VfeX7wQ+0
まぁCIEM作ってもらう度胸がない人が買うなんちゃってIEMだからね
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:55:34.98 ID:UtXcE2YS0
高級ハイエンドの定評ある数種はカスタム持ちでも他に変え難いけど
Shureの今回のは残念ながら他に遠く及ばない音ではある
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 01:56:50.09 ID:yczVska00
カスタムとか周りの人ドン引きしてますよ
度胸とかじゃなく浮いてるだけですから
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 02:17:28.25 ID:9Xlk1Oob0
Shureで音場広い機種ってあんの?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 03:16:00.79 ID:nH11gQ6N0
215ノーマルで中高音をより綺麗に出せるケーブルは何がお勧め?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 05:11:38.44 ID:vdDHrVVb0
>>608
テメーの面にひいてるだけだよw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 05:43:26.93 ID:nJacmfZj0
ピアノも弾けないハゲがカスタムとか指ぬきグローブより恥ずかしいわ
自覚しろよな
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 06:13:19.42 ID:kvs7FmVqO
>>609
ドン詰まりの糞狭い音場こそがSHUREだ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 06:35:40.00 ID:/+KRhKex0
俺はボーカル近く感じる音場の狭さは好き

se846は持ってないけどな
あんなん誰が買うんや?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 06:54:11.04 ID:2Fzc9tb80
お布施するの大好きな信者さん。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 07:13:24.42 ID:h09+wHsc0
>>609
>>557

音場広さはIE800を超える
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 07:16:29.34 ID:h09+wHsc0
>>613
SE846はそれまでのSHUREの音を変えた。ダイナミック最高峰のIE800と競えて、勝てるのは現状コイツだけ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 08:07:31.45 ID:h9NFg77uP
846は音場広めだな確かに
shureらしくない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 09:56:14.07 ID:s2GPreXFi
もう少し上手く自演しろよ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:07:53.52 ID:9Xlk1Oob0
へー音場広いんだ
視聴してみたいな
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:08:46.47 ID:9Xlk1Oob0
ちなみにiPhon直挿しでもそれなりに鳴ってくれる?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:30:36.98 ID:kvs7FmVqO
下位モデルより2倍以上の価格差があるけど
本当に買って良かった!
某社のフラッグシップと悩んだけどこっちにして正解だったみたい
広い音場にうなる低音!
箱やケースも高級感があってこだわりを感じるね
流石S社の技術の結晶のフラッグシップモデルだ
解像度も下位モデルより格段に上がってるし
何より聴いてて楽しい
こりゃ品薄なのも納得の出来だよ
まだエージング中だけどニヤニヤが止まらない
ビバIE800♪ありがとーゼンハイザー
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:33:11.65 ID:3Ba/yo2K0
音場広いのか狭いのかどっちだよ
意見割れすぎだろ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:42:55.70 ID:/t6cL1+q0
勝手な自演決めだけは得意だなw
数かぎられたオーナーでしか、この音を体験できなんだから
貧乏人は指加えてピーピーm9^Д^)⊃騒いでなさいw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:43:33.83 ID:h9NFg77uP
>>621
鳴る、余裕
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:44:23.93 ID:/t6cL1+q0
>>623
>>557
だから、想像を絶する広さだってのw
無いカネはたいてお前も買ってみればわかる。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 10:46:03.59 ID:vdDHrVVb0
耳栓の時点でお察し
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 11:08:28.85 ID:nCmybnP20
SE846を装着して写メしてもらったら、自分のそのあまりのカッコ良さに震えた((°Д°))

これからはなんちゃって846の215とか流行りそうだなw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 11:46:02.25 ID:d/0Put0k0
SE846のオーナーらしき人間のレスが軒並み小学生レベルなんですがそれは…

やっぱりSE846に飛び付いてファビョってるのは情弱ニワカばっかりなんすね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 11:52:21.55 ID:h9NFg77uP
オーナー(笑)
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 12:12:10.70 ID:I9Hgxkep0
>>629
2ちゃんねるらしくて微笑ましいじゃん(笑)
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 12:27:50.59 ID:d/0Put0k0
>>630
お前のことだよ低脳

煽りの程度も低いんだよ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 12:42:36.11 ID:nJacmfZj0
10万でオーナーとか失笑しちまったよ
清水の舞台から飛び降りたつもりで有り金はたいて買ったんだろうな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 12:53:48.34 ID:lnj3kSao0
んなわけない。

846を買うのは多分既にカスタムだかK3003だかを多数持ってる層。

清水的に4万の535を買った層が、手の届かない846を叩いてるだけ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 13:05:29.31 ID:I9Hgxkep0
>>632
オマエか(*゜3゜)プッ
貧乏ニートで無理して買った535(笑)を大事に抱えて寝てるヤシは(笑)
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 14:03:11.99 ID:EnUSpmmUP
シュアユーザーの民度が低いのにイラついたので535踏み壊しました
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 14:09:43.70 ID:I9Hgxkep0
>>636
そこは846にしとくんだよw
まぁ買えねーんだろうけどww
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 14:18:54.81 ID:3TGatwkQP
>>634
ねーわ
K3003あればこんなおもちゃみたいなの買うわけがない
叩いてるのは普通に視聴して糞だからだわ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:00:44.36 ID:d/0Put0k0
>>635
どういう神経してたらそんな馬鹿丸出しのレスが出来るの?
草生やして顔文字使ってわざと精神年齢低いアピールしてるの?

K3003もカスタムも所持してて846も視野に入ってたけどゴミ過ぎて買わないだけなんだけど?

レス見たら分かるが846買っちゃった情弱は皆痛々しいな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:04:20.30 ID:d/0Put0k0
訳の分からない所に論点を持ってくる白痴

612 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2013/08/23(金) 05:43:26.93 ID:nJacmfZj0
ピアノも弾けないハゲがカスタムとか指ぬきグローブより恥ずかしいわ
自覚しろよな
633 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2013/08/23(金) 12:42:36.11 ID:nJacmfZj0
10万でオーナーとか失笑しちまったよ
清水の舞台から飛び降りたつもりで有り金はたいて買ったんだろうな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:07:21.62 ID:0HoqgQIj0
これまでの書きこみからしてもK3003、TO GO! 334、IE800、Flat4、そしてカスタムも含めてのユーザーでSE846購入者はそこそこいそうだけどな
自分もそのへん全部買ってるからそう思えるだけかもしれんが
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:16:22.70 ID:nJacmfZj0
>>640
お? なんだハゲ
カスタム笑われてファビョったか
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:42:21.37 ID:kZsZxRKJ0
>>639
たかが小物のイヤホンでドヤ顔かよ(爆)
ちいせー人生だなぁおい。

耳悪いから、ついにカスタム(笑)補聴器か( ^∀^ )
それ嵌め込んで寝てろハゲ

オマエはもうこのスレに来る必要ねーだろが(笑)
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:49:37.10 ID:h9NFg77uP
>>639
オーナー(笑)
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 15:51:05.55 ID:h9NFg77uP
10万のイヤホンで

オ ー ナ ー (笑)

外車でも買った気分か?w
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 16:56:04.01 ID:fcEMJDYJ0
>>645
オーナーの意味分かってないよね?
通常の英語教育受けてれば習うはずだけど知らないのかな?

スペルはOwnerね。調べてみなよ
「所有者」って意味なんだけど?

お前みたいな底辺の相手は疲れるわ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 17:01:16.72 ID:fcEMJDYJ0
>>642
お前もうレスしないほうがいいよ

理屈も中身も何もない上にまともな反論もできないとか終わってるから
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 17:07:08.04 ID:fcEMJDYJ0
>>643
いろいろと破綻してるけど
まずその頭の悪い文体をなんとかしろよ

(爆)とか意味わからないから・・・


ドヤ顔とか耳悪いとかハゲとかさぁ、思考停止して汚い言葉並べるのもやめろよ
自ら「自分は底辺です」ってアピールしてるようなもんだよ?見てて不快だし

あとカスタムIEMと補聴器の違いくらい理解しようね。全く別物だから


なにより日本語をまともに使えるようになってから出なおせ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 17:19:01.01 ID:nkdStC/s0
昨今珍しいレベルの煽り合いですね
それともネタ?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 17:20:37.39 ID:nJacmfZj0
お前マジなんなん?
>>633>>624に対して言ってんだけど?

勝手にキレて長文書いて必死過ぎるんだけど大丈夫か? 落ち着けよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 17:49:06.99 ID:/t6cL1+q0
どっちもキチガイだから始末が悪い…
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 18:14:04.46 ID:I5gN6TD70
ブサメンの罵り合い
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 18:15:37.50 ID:h9NFg77uP
顔真っ赤すぎだろ・・落ち着けよ
煽りに凄い脊髄反射レスで元気がいいなw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 19:19:08.02 ID:bxD2jtTA0
憎しみあえー^^
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 19:31:04.16 ID:/tm2BQ2c0
明日24日だけど、俺の846まだー?チンチン
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 19:59:02.18 ID:hx/jbKgP0
>>646
顔真っ赤www

まぁ、無意味な罵り合いはやめような。底辺の相手をする底辺さん♪
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:02:48.02 ID:hx/jbKgP0
あとさー
3003とか出してくる奴いるけど大前提のデザインの部分で所有欲湧かんからww

イヤホンってのはな、装着した姿が美しくあることも重要なファクターなんだよ

わかるかい?w
もうクルマと一緒なわけよw
お前らゆとりはクルマには興味ないだろうけどなw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:09:48.43 ID:UtXcE2YS0
846の音場広くないよ、誰だ嘘言ってるのは
所持してないの丸わかり
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:11:28.79 ID:UtXcE2YS0
>>657
k3003はプロダクトの美しさで海外でもかなり定評あったけど
目が見えないから手探りでの感想?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:30:38.86 ID:kkgdvypU0
今までのSEシリーズでは一番広いだろ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:37:55.52 ID:Q/ItIW8y0
くっさいくっさいおっさんたちの煽りあいか
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 20:42:54.45 ID:UtXcE2YS0
>>660
ごめん、今までのSEシリーズ内での比較なら広いが
他社となら比較するまでも無いということ
663■■■■馬鹿晒しあげ■■■■:2013/08/23(金) 21:29:36.22 ID:T2AEAbvAP
抽出 ID:fcEMJDYJ0 (3回)

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 16:56:04.01 ID:fcEMJDYJ0
>>645
オーナーの意味分かってないよね?
通常の英語教育受けてれば習うはずだけど知らないのかな?
スペルはOwnerね。調べてみなよ
「所有者」って意味なんだけど?
お前みたいな底辺の相手は疲れるわ
647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 17:01:16.72 ID:fcEMJDYJ0
>>642
お前もうレスしないほうがいいよ
理屈も中身も何もない上にまともな反論もできないとか終わってるから
648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 17:07:08.04 ID:fcEMJDYJ0
>>643
いろいろと破綻してるけど
まずその頭の悪い文体をなんとかしろよ
(爆)とか意味わからないから・・・
ドヤ顔とか耳悪いとかハゲとかさぁ、思考停止して汚い言葉並べるのもやめろよ
自ら「自分は底辺です」ってアピールしてるようなもんだよ?見てて不快だし
あとカスタムIEMと補聴器の違いくらい理解しようね。全く別物だから
なにより日本語をまともに使えるようになってから出なおせ


こういう奴ってタチ悪いよな
間違いなく人生自分の思うようにいってないぜー
普段虐げられてるんだろうなあw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 21:32:48.16 ID:5pPXPLkl0
SE215にER-4のアッテネータ付けたら低音が引き締まってちょっとは聞ける音になった
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 21:34:21.73 ID:/+KRhKex0
NGっときますね(笑)
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 21:38:30.61 ID:h9NFg77uP
久々に威勢の良い顔真っ赤ちゃんでしたわ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 22:24:02.06 ID:GRD6xLTJO
ひとりID真っ赤なやつがなにいってんだかw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 22:31:00.86 ID:hx/jbKgP0
別に布教してse846をジャップが買わなくともなにも問題ないw
カネがあって買える奴だけに、その真髄を味わうことが許されるわけだ
買えないゆとりの底辺の叫び、やっかみ、妬み、言い訳、ネガキャン

どれも俺にはうまい酒の余韻の一部
( ^∀^ ) 
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 22:43:43.41 ID:UtXcE2YS0
俺は遮音性良い割になかなかいい音だから満足してるけど
846を苦労して買って毎日過大評価の貧乏人と聴いて値段の割にと毎日文句つける過小評価の貧乏人の小競り合いを見てると、Shureは中途半端なことをして罪作りだなと心から思う
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 23:09:55.92 ID:Zs1XWxBVP
過大評価の貧乏人乙
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 23:23:23.06 ID:ZLJ7/0Pb0
>>658
そう言ってるの、世界の中の日本のおまえぐらいなもんだぞ?
買ってもないのに風説の流布はいかんよ、いい加減マジでさ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 23:35:59.36 ID:6DdsV83H0
いい年こいたおっさん同士の低レベルな罵り合いわろたw
明日視聴してくるわー
秋葉原と中野とどっちがいいの?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) 23:41:27.87 ID:d/0Put0k0
お前らの煽りって文章と全く関係ない的外れな人格攻撃ばっかりだよね

煽りになってないんだけど?

少しはまともなレスしてみたらどうなの?

>>657
デザインを重視することはいいけど、K3003の名前が出てるのはあくまでも同価格帯での音質面での比較としてだからね

あと個人的な趣向を引き合いに出されても分かりません
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 00:15:24.86 ID:vJ6MUYQT0
しかし、ひどいスレですね。
音楽に耳を傾けるような
心のゆとりがあるとは、とても思えない。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 00:19:55.90 ID:eGTDEtSx0
デザイン重視したらSE846なんて選ばないよ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 00:31:02.48 ID:2WZYgulUO
846突然音が出なくなる不良が報告されてるが
これって音質以前の問題だよな
とても10万の製品とは思えない程お粗末
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 01:02:36.96 ID:HyYNvOmM0
購入できてる住人は、2人ぐらいじゃないか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 08:02:56.43 ID:dg+R1JwhO
まず試聴して買う気になる人が居るのかどうか
居たら耳悪いか金遣い荒いってだけ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 09:07:49.01 ID:vm8Xv9uR0
SE535に毛が生えた程度なのに過大評価なんだよな
これに10万の価値を見出すかどうかは人それぞれだけど
客観的にみたらカスタムいけよといいたくなるレベル
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 09:33:02.13 ID:Mqg9dFLbP
一応今日が2次出荷と言われてる日か
数絞らないとマズイですよ!
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 09:45:30.45 ID:KUPjMB/Z0
SHURE耳期間が長いなら846はokなんだろうけど、ダイナミック慣れした耳には受付んよな。
かれこれeイヤで何度視聴しても慣れない。
てか、妥協できない。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 10:07:51.44 ID:T7zFHSpu0
535LTDは中高音重視で迫力より繊細感を重視した感じの、いかにもShure、
BA然とした音だと思う。

最初これを聴いた時、なんてペラペラで薄い音なんだ、と思って世間で評価が高いのが謎だったが、慣れると、これはこれでアリと感じるようになった。

846の音はその535LTDとは違うアプローチになっている。
音は濃くなったが、ダイナミック型の出方とも違うし、要するになんか新しい。

今のところ、新しいものを受け付けない層が過剰に反応しているとみた。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 10:28:46.31 ID:KUPjMB/Z0
例えるなら、愛娘に指紋ベタベタにされたおニューのメガネを掛け続ける気分。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 12:23:40.48 ID:HyYNvOmM0
だれかいねーのかよ!w 二次出荷組はよー
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 12:27:29.60 ID:8/1Z+kVt0
待ち疲れたよ、俺は...
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 14:02:02.20 ID:2bT9b/LK0
425が好きですなんて良いにくいふいんきだな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 14:28:57.53 ID:jh6yEkBIP
>>684

21日入荷分買いましたわ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 14:52:59.82 ID:HyYNvOmM0
>>687
おぉ!846どう?今まではなに使ってたの?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 15:02:10.68 ID:jh6yEkBIP
>>688
ue900、535LTD、W4R使ってました
846は低音が濃厚ですね!
690689:2013/08/24(土) 15:14:33.30 ID:jh6yEkBIP
付属ケース
http://i.imgur.com/aetto6v.jpg
これが中華クォリティかw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 15:40:38.04 ID:72trJJRS0
846について、抜けが良い悪い、音場が広い狭い、等、両極端な評価が出る理由について考えた。

846の場合、音の粒が高低左右に整然と並びながら、ビッシリと無駄なく音空間を埋め尽くしているような感覚があって、
そこじゃないかと。

535やWestone 4とかも似たところはあるが、もう少し音の粒が細いので、音と音の間に空間がある感じがする。

ある意味846は唯一無二だ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 17:50:51.72 ID:8I3C5T850
>>690
うわぁ、これは中華クオリティですね
たまげたなぁ・・・



音場とか抜けってイヤーピースでもかなり変わるよね
コンプライはこもる
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 17:57:34.75 ID:3vbZa+Sr0
>>691
コンプライに変えるだけで、高域の抜けが大幅に改善されるのも事実。秘めたポテンシャルが高過ぎる前代未聞の名機と捉えている。

値段設定は高過ぎだが、SE846でしか得られない音がそこにあることも事実。ならば買うしかないのが我々の立場。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 18:00:10.17 ID:zr3MPJ7KP
10円の不良品売るなよshure
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 18:00:56.98 ID:zr3MPJ7KP
>>694
万が抜けた
10円程度の糞だけどね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 18:14:22.26 ID:pHqMJsI30
アメリカのアクセサリーを見ると白い防水のハードケースになっているぞ。

日本のも切り替わるかもしれないが、どうか。
良さそうなら後から買っても良いな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 18:59:17.06 ID:yKfeAth+0
初心者ながら215SE買ってきたんだけど、掛け方難しすぎ&イヤーパッド外れなくて色々困る
こう、コツとかないんですかね
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 19:19:10.12 ID:mAlrYyCZ0
>>697
装着は慣れ
俺はケーブルを耳裏に回してから耳穴に挿入してるが、人によるだろう

イヤーピースはステムを折らないように気を付けてグリグリ回転させながら抜くしか無い
イヤーピースを色々付け替えて楽しむならシリコンオイルとかをピース内側に塗っておくと捗る
一瞬で交換出来る
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 19:20:39.85 ID:eTliTMWW0
>>696
SE535も国内販売品は紙箱なんだろ?
国外販売品と仕様が違うんじゃないの?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 19:52:05.34 ID:riCqaqt30
>>691
言いたい事は聴いた感覚からもよく分かるけどね

個人的にはある空間の中で抜ける、音場が奥の方向に沈むことを広いと言っているのだと思うから馴れると良く感じてきたんだと思ってるし、Westone4と同じ方向にあると感じるんだと思う

この感じを濃密な音と捉えるか篭るとするかは難しく、結局はまるで或る部屋の中で深く広く抜けてる感じで、その部屋の壁を感じ続ける人にはまったく合わないということかと

そこで自分としては他のイヤホンとの比較も含めるとまあまあと評価してるわけで、万人受けはしないと思ってる
使い分けたりこういう傾向の音が好きならいい物と思うが、これ一本としてはオススメできない

糞文スマン
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 21:35:28.83 ID:mNue4xFt0
しかしSHUREのスレはなんでこんなに荒れるかね
国内メーカーの工作員の噂はほんとなんだな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 21:57:00.34 ID:2WZYgulUO
自衛隊の演習行くついでにSHUREの遮音性テストして来た
普通の音量で自動小銃の音はシャットアウトしてたからかなり優秀だと思う
横で拳銃撃たれても気づかないかもw
ヘリの爆音もそれなりに防いでたが戦車の発射音はほぼ筒抜けだった
大気が震える様な凄まじい音だったが何百dbなんだろ?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 22:21:36.80 ID:GWHa+GR80
単純にでかいというよりも骨伝導なんじゃね?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 22:38:52.49 ID:48Vvev2KP
>>702
戦車砲とかの音になると音というよりは衝撃波みたいなもんだから遮音性の問題ではなくなって来る
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 22:43:19.19 ID:yKfeAth+0
>>698
ありがとう結構慣れて来た
イヤーピースなのかイヤーパッドなのかすら分からないけどスポンジの奴から普通のに変えたらこれは結構簡単に外れるようになったよ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 23:05:05.66 ID:HyYNvOmM0
>>689
随分と大枚はたいたね!
色々カスタマイズ出来るみたいだから楽しんでね。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 23:06:23.99 ID:HyYNvOmM0
ようつべでも開封動画1件にインプレみたいなの1件って…
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 23:07:00.49 ID:HyYNvOmM0
SHUREの装着はある意味儀式みたいなもんだろ?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) 23:30:26.73 ID:F76Y6Cc00
ああエティモには勝てないさ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 01:06:00.67 ID:1vFsHxha0
俺、LTDの前はER-4S使ってたんで
LTDを装着する時に、つい耳たぶ引っ張ってしまうw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 12:23:49.65 ID:7qhm3sxz0
SE846価格.comの評価はベタ褒めばっかりで全く参考にならんな

少ないけどヨドバシの方が妥当
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 12:58:53.34 ID:qrzHGN4v0
おれもそう思う
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 15:21:41.30 ID:LQ22gg/p0
淀の846レビュー見たけど、申し訳ないが全体的にレベルが低すぎる。

壊れたからアウト、気に入らないからアウト。何の参考にもならん。

音のバランスが悪いとかって、、、K3003が良いと思うなら黙ってそれ使っとけと 笑
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 15:36:00.67 ID:qxPC29sp0
まだ全体に行き届いていないせいか、レベルの低いレビューが多いな。真の評価がわかるまでにはもう少し時間がかかりそうだ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 15:57:24.78 ID:EvCX2LeN0
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 15:58:23.34 ID:LZDgomUQP
>>715
やっつけすぎだろw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 16:01:20.53 ID:oSOY4akh0
わろたw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 16:44:19.42 ID:czDENLYf0
>>714
絶賛レビューの胡散臭さは異常
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 17:08:43.96 ID:iFgqHHBy0
>>713
今んとこ比較対象がK3003かto go 334くらいしか無いじゃん
比較は重要だろうが。

それに最終的には試聴をして自分の耳を信じろって書いてるし、価格コムの一辺倒なレビューよりかは断然参考になる
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 17:12:37.61 ID:qrzHGN4v0
>>719
おれもそう思う
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 17:20:49.78 ID:LQ22gg/p0
EQで相当持ち上げないと高音がK3003なみにならない、バランスがおかしくて話にならない、ていう
レビューが参考になるの?

違う音作りコンセプト、違う構造の二つを比べてその評価は変だろ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 17:29:48.57 ID:czDENLYf0
ステマ並みに持ち上げてる絶賛レビューにはケチつけないのに

少しでもネガティブなレビュー見つけると叩くのはおかしいと思います!

悪い所は悪いと認めようよ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 17:50:43.09 ID:iFgqHHBy0
>>721
バランスがおかしくて話にならないとまでは書かれてないよ
K3003のようにクリアな音ではないって言ってるだけじゃん

表現が多少ネガティブだとは思うけどね

それで総合的に判断して「価格相応では無い」って言ってる


評価の一つとしては十分参考になると思うけど?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 18:18:50.52 ID:xfdfUtrn0
>>718
価格のIE800のレビューのことか
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 19:22:24.85 ID:aegdKMdBP
>>713
レビュー以前の品質だからさ
試聴機某店だしたけどすぐ壊れて辞めたし
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 19:35:35.73 ID:Nj4qs4Zm0
3003も持ってるんだけど、あれは完全密閉ではないよな。

密閉モニターとして音を突き詰めると、846もひとつの形なのかと理解してるが。

めんどくさいからレビューとかしないが、読む側も頭を使わないと、無駄に情報に翻弄される。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 19:41:19.09 ID:VjknrcB+0
心理学的に言って、ここにいる連中はほぼ全員SE846が欲しくて仕方無いんだな(笑) まぁ、高いよな(笑)
手が届かないから、腹いせにネガキャン(笑) 日本人独特の行為だな(笑)
海外サイトでは絶賛なのにな(笑)

見てて滑稽すぎる^ ^
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 19:43:01.15 ID:VjknrcB+0
>>722
悪いところ?
ケーブルがちゃちいよね^ ^
それぐらいかなー(笑)
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 19:56:01.92 ID:KGLZS3Uq0
何が心理学なのかさっぱりだが、
イヤホンは試聴じゃ本当の音は分からない
出来ることなら買って3週間くらい使い続けなきゃ評価なんてできない
人気メーカーのフラッグシップ機なら誰だって欲しいさ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 20:15:58.85 ID:7qhm3sxz0
>>727
心理学的に言ってとかなんのギャグだよ


いきなり勝手に発狂して妄想並べて…
お前の方がよっぽど滑稽だよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 20:49:47.36 ID:VjknrcB+0
>>730
カネ無くて買えねーヤツは黙ってろって事>お前の事な
(なにが、レビューを参考だよww どうせ買えねーんだから無関係だろwwウケるんだけどwww)
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 21:03:24.60 ID:p11JLDPw0
メーカーの質がユーザーの質に反映されるってはっきり分かるスレ
733まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/25(日) 21:09:40.16 ID:k42B+OYf0 BE:1121017128-2BP(3)
>>727
> 心理学的に言って
取り敢えず,ID付きでUPして貰おうか.

…あっ,勿論ご自慢のイヤホンなんかじゃ無くて,心理学を語るに足るだけの修学を示す何かを,ねw
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:02:59.65 ID:rZMyBwHn0
SE846視聴してきたよー
音場が広めだし、ボーカルの艶もある
低音はしっかり出てて、締まってハリがある

高いだけあって、35k前後の機種、例えばSE535や4Rよりずっといいね
でもK3003と比べちゃうと格下かな
値段的には70〜80k辺りなら納得感でるわ

既存のSHUREや、Weston 4Rみたいな音が好きな人なら向いてると思う
IE800が好きな人には合わないだろね

結局SHUREって、低音のつまらなさ(抜けの悪さ)で合う人と合わない人が決まると思うんだけど、そこはそのままだからなぁ
K3003好きな人は満足できないと思う
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:10:40.50 ID:rX4j64110
レビュー乙
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:23:06.85 ID:rX4j64110
ノズルがガタツクってコメントあったから
金属ノズルの固定部品を本体のプラスチックの部分とネジ止めするのかと勝手に
想像してたけど内部の金属の部分とネジ止めするんですね。
ちゃんとしてて安心した。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:32:24.87 ID:yW18j9qx0
>>734
どんな音楽聴いてる?

ライブ感、スピード感、迫力は846が圧倒的なんで、そこを重視する自分としてはK3003の出番が殆どなくなってるんだが。

まあ要するに、自分にはK3003があってなかった、というだけだけだがな。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:34:21.44 ID:7qhm3sxz0
>>731
おまえ精神病じゃないの?
なんで金がなくて買えないとか勝手に決めつけて顔真っ赤にしてんだよ

>>727の内容も全部ただの妄想だろ?


違うってんなら一連のお前のレスの根拠を示してみろよ
できんのか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:36:29.49 ID:rX4j64110
K3003聴いてみたいです。
モニター的要素が大きいのでしょうか。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:40:09.90 ID:rX4j64110
横槍すみません
>>738>>顔真っ赤にしてんだよ

これも妄想かと。。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:52:09.37 ID:iFgqHHBy0
>>734
なかなか的確なレビューかもしれないね

>>726も言うようにモニター用途としてはひとつの到達点かな



割高なのは否めないが…
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:54:36.66 ID:vBdVthl/0
低音というか、俺は高音にクセがあると思う。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:56:27.04 ID:68WrqdHH0
K3003はモニターてきな音はしないけどな。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:58:33.77 ID:1BHlrO+90
10proと846はどっちがいいですか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 23:00:05.93 ID:qxPC29sp0
まあ、いくら音が良くても遮音性が低いと外で使えないから意味無いのだが。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 23:05:16.03 ID:h3oc1fdE0
テス
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 23:09:55.00 ID:h3oc1fdE0
やっと制限解除されたよ…

846の初期出荷分買って、2週間くらいで片方から音で無くなった
対岸の火事だと思ってたのにまさか自分に降りかかるとは…
音は文句なしなんだがなぁ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 23:25:02.99 ID:FAVXagUFP
>>715
ワロタ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 01:10:32.96 ID:yWq+0m3Y0
自分も両方使ってたが、K3003とは好みの差かと思った。
クリア重視だと3003だけど自分には高域刺さりできき疲れしやすい感じ
今は846とヘッドホンで3003は売ってしまったわ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 02:14:49.19 ID:frZpF6830
>>737
ダンスミュージック系が主
音の種類がかなり多いから、K3003じゃないと全部の音を楽しめない、ってのを強く思う

SE846はボーカルやベースは強く伝わって来るし、つまり迫力があるってのはわかるんだけど
その芯の部分が強すぎて、脇役がないがしろにされてる感があるんだよね
特に低音で顕著
量は合っても質が良くないと感じる
UM3Xも同じ傾向

K3003はもう全部等しく美しく鳴らせてくれる
繊細なのだよー
スピード感もこっちのが上だと思うけどなぁ

ライブ感が何を指してるか微妙なとこだけど、芯の太さを基準にしてる人が聴くと、K3003はシャカシャカして聴こえるだけなのかもね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 03:42:41.34 ID:RGkL1JIzO
低音の質感が最大の売り文句だったのに
結局質の悪い量感だけの低音なんだね
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 04:41:10.30 ID:QG77AZVJO
低音ならIE800があるし
音場の広さでも負けてるしどこを誉めていいのやら…
中国人向けに中国製に拘ってる所とか?w
753737:2013/08/26(月) 08:36:50.78 ID:9uIGjfWm0
>>750
ライブ感ってのは、安直なようではあるがライブハウスでスピーカーで聴いてる感じに846は近い。

一言で言うとBAらしく無い。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 10:20:21.34 ID:0a3ZfYWGO
つまり、遮音性にこだわり過ぎてヌケが悪い
これが致命的
安物ならともかく、ハイエンドなら改善すべきだった
赤毛や禅はそこを解って設計している
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 11:47:55.96 ID:6kr7YsKg0
つまりK3003とIE800持ってるならいらないってことか
てか16PROあれば他はいらないよねwww
ユニバーサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 13:16:23.38 ID:o1ueBb5YP
あーそうだねーそうだよねー
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 13:22:07.98 ID:SvZYada90
SE846とここの住人がすすめてるぼったくリケーブル買うくらいなら
JH13pro頼めばいいと思うよ
片耳6ドライバーで音は最高さ!
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 14:56:34.10 ID:VOgbelnC0
SE846買う人は自分の耳の型をインプレッションするのが面倒くさい人
759名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 15:26:20.10 ID:pg1Xtrg90
日本語でおk
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:12:24.01 ID:Re6YroVh0
いつもめんどくさいSONY工作員がテレビ方面に全招集されてて
こっちは静かだね
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:30:58.64 ID:g12RqGag0
ステマもバレたしな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:32:25.00 ID:pvc5GLCm0
カスタムがいいとか?値段で音を決める人でしょ?
だってJH13proとかって、se846と製作の意図も
傾向が全く違うのに勧めるのはおかしい。
解ってない。
カスタムはモニターです。リスニングとして聴くとクソ面白くない。
解像度とかどうとか凄いのはJHAudioハイエンド機種聴いて解ってるけど、別に15万円とか出して
モニターイヤホン買うなら、ヘッドホン買えよって話。
もしくはスタジオモニター買ったほうが全然良い。
ドライバーが多ければ良いって思ってるやつは音楽聴いてないやつだから
その意見を信用する必要は無い。
se846はリスニング用として考えると、カスタムより全然良い。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:33:03.14 ID:g12RqGag0
長い産業で
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:35:15.82 ID:SvZYada90
SE846
最高
他は糞
765名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 16:39:41.69 ID:pg1Xtrg90
>>762
カスタムの全部が全部モニター用途ってわけでもないだろ
リスニング用は面白い音じゃなきゃならんの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 17:21:21.43 ID:G5Ktq0HA0
カスタムを視聴しただけで評価するのはおかしいと思うで
自分の耳型採って造ってもらって初めて真価を発揮するんだから

そもそも誰もドライバが多ければ音が良くなるなんて思ってないし妄想も甚だしい
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 17:21:50.44 ID:RNtcZPwlP
中国製と
言いたい
だけ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 17:36:09.50 ID:pvc5GLCm0
>>766"誰も"ドライバが多ければ音が良くなるなんて思ってないし

>>757 片耳6ドライバーで音は最高さ!
4ドライバのモデルの前で、これを出すという事は多ければ良いと
促してるのと同じ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 17:44:53.40 ID:pvc5GLCm0
>>766
すみません、「試聴」なんていどこに書いた??
俺は仕●用にもってるんだ、ドアホww
持ってるってかかないと、ここでは全て試聴になるのかよ!w

面白い音じゃいけないのかって事じゃなくて、いかにそのメーカーが
メーカーなりのいい音を目指してチューニングを施してるわけでしょ。
だから色々な音があって、色々な音があるから、ここでののしりあってるんでしょ?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:03:58.38 ID:VOgbelnC0
仕事用?お、おぅ・・・
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:05:42.09 ID:SvZYada90
SE846所有者()が他社製ユニバーサルを引き合いに出して絶賛してるのをみると
カタログスペックと価格補正で音が良いと思い込んでる輩がほるほるしてるようにしか見えない
試聴して値段ほどの価値はないと判断したから俺は見送るつもりだけど
7万円台になったら考えてもいいかな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:05:44.85 ID:Re6YroVh0
仕事で使うって言うのが嘘くさいよな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:16:20.39 ID:G5Ktq0HA0
>>769
おっ、すまんな
でも、モニター的で淡白な音が好きな人もいれば、癖が有々の音が好きな人も居るんやで
モニター的な音がつまらないってのは完全に主観


あと、どうせならse846とjh13pro拝ませてくれない?画像が足りないんだ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:17:37.97 ID:QG77AZVJO
仕置き用?
ケーブルで首絞めて殺るのか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:22:31.12 ID:o1ueBb5YP
>>771
それは君もカスタム引き合いに出してる時点であれだよ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:24:40.85 ID:Re6YroVh0
業務用は消耗品だからね
ミュージシャンの個人使用イヤモニ以外は
ハイエンドは使わない
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:30:02.74 ID:SvZYada90
>>775
俺の事を13pro絶賛してるあれな人だと思うのは自由だよ
でも結果としてぼったくりケーブルとSE846買って後悔するよりは
自分の耳にあったカスタムIEM手に入れたほうがいいんじゃないの?って提案してるんだよ
それを真に受けるかどうかは人それぞれさ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 18:46:08.57 ID:pvc5GLCm0
>>777
人それぞれって、さも色々な意見があるんだよって説いてるようだけど、

>>結果としてぼったくりケーブルとSE846買って後悔するよりは

この一文って全く逆の、最大に卑怯な言い回しだね。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 19:45:34.18 ID:djQFmOT00
で、俺のSE846はいつになったらくるのさ?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 19:51:35.31 ID:UbOfmA0k0
一度、オフ会でも開いてもらって、我846こそ最強ってやつを視聴させてもらいたいもんやわ。
eイヤのんじゃイヤピースもデフォだし初期不良かもしれんしな。
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/26(月) 19:58:54.94 ID:Sv9QH+rY0
SE846ベースのリモールドって出るのか
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:10:47.49 ID:G5Ktq0HA0
く〇たてさんが何れやってくれるだろ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:30:55.56 ID:6+hcQMQr0
くそたて?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:32:06.61 ID:HlXDFK2V0
>>779
どこの店で買いたくて入荷待ちしてるのか知らないが、フジヤエービックだったら
俺が問い合わせた時の返答では28日の水曜日に二次入荷がある予定らしい。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:33:17.69 ID:I8BNvqAiP
のんじゃって誰じゃ?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 20:40:57.03 ID:IVmXt0Vf0
どこも待たずに買えるようになるのはいつ頃だろうなあ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 21:01:28.89 ID:YskcKGTp0
>>752
なんか見ててマジで気の毒だわ
SE846の真髄を知ることができない連中がいることに

買ってこそのリケーブルだし、イヤーパッドやノズルの交換が楽しめる

乗っけから否定派ってのは、買えないから諦めたいんだろうな
そういう傷の舐め合いが一連のネガキャンに繋がるんだろう(心理学的になw)

可哀想に…SE846の前では、IE800などすでに過去の遺産だよ。まだ手元にあるけどなw もう装着する気分になれない。禅には次期モデルにまた期待だ。

え?3003だって?
なに西暦の話か?ww
BAとDのdriver組合せ、安易すぎるだろw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 21:05:07.58 ID:YskcKGTp0
SE846は打ち込み系に強く、交響曲系など、自然体の音場を含むソースは苦手と言える。だから、IE800も手放せない。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 21:25:01.71 ID:g12RqGag0
お前らが見えなくなった
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 21:47:13.55 ID:UbOfmA0k0
>>787
IE80と比べてはどう?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 21:54:36.78 ID:4Y0MVIpn0
>>790
低域のレスポンスとパンチが圧倒的に上、baとは本気で思えない。
高域は語るまでもなく。

ボーカルやベースの表現力はもう身震いしてしまうよ。
君も何とかして手に入れてみるべき。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 22:10:06.12 ID:djQFmOT00
>>784
そっか、サンクス。今月中には入手できるかなぁ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 22:46:07.99 ID:UbOfmA0k0
>>791
AK120とSONGS-AUDIOのGALAXY PLUS購入したばかりで、暫くは手は出んのだわw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 22:48:08.95 ID:GmEvBQBZ0
俺もK120欲しいなあ。
846も欲しいけどどちらを先にするかで実に悩む
795名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:23:16.24 ID:QG77AZVJO
このスレ観てると846欲しくなくなるなw
音は微妙みたいだし絶賛してるのは脳ミソの腐ったキチガイばかり
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:27:20.40 ID:B9LY+7Rt0
まず試聴した、という奴は、
ノズルの種類と何の曲を聴いたのか書くべきだな。

そして個人的意見としては録音状態の良いジャズを必ず聴くべし。
アニソンしか聴かないならラスマス・フェイバーのアニメ・スタンダートでも聴いてみろ。(特にVol.3,4)
あれは良い録音してるテストするのに向いてる。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:28:26.04 ID:GmEvBQBZ0
試聴でノズルの種類なんてわかるの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:29:25.46 ID:4Y0MVIpn0
>>795
どのみちお前にはもうSHUREの今後のフラッグシップには手を出せないだろうよw
10万以下では出ないからな(^u^) まぁせいぜい頑張れ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:34:06.03 ID:B9LY+7Rt0
>>797
イヤーパッド外して色見ればわかる。(あるいは店員に聞くとか)
自分も初めバランスだと中低域の押しがちょっと強いなと思ったけど、
ブライトにして良い感じになったしね。

このイヤホン買って一番の誤算はマスタリングが適当な曲が気になるようになった事かな。
お気に入りの曲だったのにマスタリングがイマイチなおかげで前みたいに楽しく聴けないとか・・・。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:36:06.88 ID:5Sll+7Cu0
846がBAっぽくないってのは同意
でも、D型とはやっぱり別物かな
BA嫌いでD型が好きって人にはダメだと思う
自分はBA型が好きなタイプの人間だからホントにストライクって感じ
……まあ、先週ぶっ壊れたんだけどね
もうLTDやUE900には戻れないよ 交換品早く!
801名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) 23:40:46.19 ID:GmEvBQBZ0
>>799
なるほど。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:06:32.24 ID:G8Xcysip0
>>800
BAが好きなのにBAっぽくない846がストライクってもう何でもいいんじゃないか
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:07:59.80 ID:U7L5lKx6P
逆に俺はバランスの中低域押し気味が好みだわ
ウォームはさすがにモコモコしすぎたw
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:15:58.94 ID:Ayi2OVgA0
ネガキャン凄いから否定しておきたいんだけど
音は誰が聞いても普通に良いと思うはずだよ

だけど俺は8万が妥当な感動だったよ
繰り返すが、音は良い
IE800と同じ値段なら迷わないはず

しかしメロディーガロットみたいなジャズボーカルはちょっと違う
うるさい系なら大抵良い

ステマ言われたくないから店名伏せるが、
今89800円だから、冬まで待って買えば大抵の人間が満足出来そうだと考えている
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:30:32.69 ID:qFiDLdym0
なんだか民度の低いスレだな。
否定する必要も肯定する必要も、持ってない奴にはないのに
何と戦ってるの??
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:48:04.42 ID:fs8mkhep0
>>802
既存のBA型とは一線を画す…と書きたかった
ごめんよ 文盲なものでね
中高音の鳴り方とかは紛れもなくBA型だけど、BA型らしからぬ芯のある低音が鳴るよって感じ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:50:45.34 ID:3lFnuwC/O
(。∀゜)ぎゃははははははははははははははははははははwww
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 00:56:19.03 ID:L+itRrTl0
認知的不協和を解消するには、自分の選択の良い所を見つけるのが一番早いんだがな。
どうしても人は他を貶める方向へ進みたがる。
手の届かないブドウを酸っぱいと貶めるよりも、手に持っているリンゴのおいしさを
再確認してみろよ、と。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 01:03:23.84 ID:zwOXKldl0
誰か、ノズル交換、リケーブル、イヤピース交換して進化させた846を視聴させてクレヨンしんちゃん
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 01:05:27.30 ID:odCDOtgQ0
215speでいいや
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 02:06:57.62 ID:jVW/0DGk0
>>800
俺もちょうど二週間経ったところで片方が突然音が出なくなった
そのあとヨドバシ持ってったら「品薄商品だけどなんとかします」って言われて一週間くらいで壊れた方の交換対応で返ってきた
おそるべしヨドバシパワー
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 04:30:31.85 ID:chlYeLGI0
>>809
もうこれがマジもんでヤバイから
(;゜∇゜)

誰がなんと言おうと最強
ただし、クラシックは苦手(笑)
((´∀`*))ヶラヶラ ま、聴かないけどな♪
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 04:32:23.25 ID:chlYeLGI0
>>810
はたからみたら846に見えなくもないアレですね、わかります
814名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 04:32:43.49 ID:3lFnuwC/O
たしかにこんだけブッ壊れまくるのはヤバイなw
欠陥品じゃねーの?
(^o^)ぎゃははははははははははははははははははははwww
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 04:33:32.15 ID:U7L5lKx6P
846リケーブルおすすめない?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 05:41:41.10 ID:fHju9pX50
SE846って見た目が残念だよな
似合う人はいいけど、これ買う層ってなんの変哲もないおっさんじゃん
ゼンハイザーみたいなシックなデザインにしてやれって思う
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 06:00:38.26 ID:sDYor8xz0
>>815
今ならやはりSR2 twelve Coreでは、と思ったらもう10pro用しか残ってなかった…。
なんか完実電気からもShure用ケーブルの発表があったよ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612709.html
818名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 06:18:20.08 ID:MC7Z3Uq80
結局846は中途半端

リスニングならK3003やIE800があるしモニターならカスタム作ればいい

とても薦められるような代物じゃないんだよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 06:38:24.66 ID:A4ZZlk5qP
>>817
>イヤホン端子とミニジャック部分のモールド樹脂に
>ナノレベルのトルマリンパウダーを含浸させる事で、
>電気の流れや磁場に対してマイナスイオンを発生。
>プラグやミニジャック部分の帯電を防止し、
>音質を向上させているという。

メチャクチャ胡散臭いんですが・・・
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 06:44:28.83 ID:sDYor8xz0
>>819
面白いじゃんマイナスイオンケーブルw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 08:21:29.62 ID:GpzYP34E0
持ってる奴だけ評価しろよ
画像もあげないで評価してる奴なんて持ってるわけないんだから
ほら持ってるなら画像あげてみろや
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 08:39:55.56 ID:U7L5lKx6P
出先だから帰ったらうpするから待ってて
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 08:43:40.39 ID:kRp8yhuU0
>>821
これでいいのか?
http://imgur.com/ohKkBNk
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 09:46:50.08 ID:U7L5lKx6P
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 11:00:24.20 ID:fHju9pX50
マイナスイオンケーブルやべぇwww
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 11:02:01.57 ID:BfhCNN9b0
テスト
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 11:04:24.76 ID:BfhCNN9b0
なんだよ、信号伝送の高速化ってwwww
もともと光速で伝送してるものを、さらに超えるってか??
オカルト商法ってのは車のパーツ以外でもあるんだなぁ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 11:36:10.21 ID:XB1AlmWkO
お前らあまり褒めると
ぼったくリケーブルのステマが始まるぞ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 11:40:35.18 ID:BfhCNN9b0
その点、SR2は確かな手ごたえで高音域が澄んでくるから値段は高いが、満足度も高い。
これ、ステマじゃなくてユーザーのインプレな。

良いものはいい、悪いものは悪い、それだけだから。
良し悪しは体(聴)感しないとわからんしな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 12:23:30.57 ID:vIN/BBrs0
SR2ってどっちかっていうとイマイチな評価が目につくような気がする
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 13:14:37.75 ID:U7L5lKx6P
ブライトは535LTD好きな人にはいいと思うけど高音がきつくてだめだった
832名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 16:31:11.01 ID:XB1AlmWkO
>>829
ブラインドテストで大多数の人が良いと感じたものなら信用するわ
たとえばフィリップスのゴールデンイヤーみたいな人がOK出したとかね
ケーブルメーカーってそこまでやってないでしょ?
何千円、何万円もするのに、客の耳次第ないい加減なものだよ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 16:57:27.32 ID:UaeqAHsz0
こんな高いのにケーブル交換しないと満足する音にならないとか…w
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 17:00:26.06 ID:EHpaW+qM0
リケーブルの音質変化なんてつけかえた瞬間じゃないとわからないレベル
それに数万出すなら傾向の違うイヤホン買ったほうがまし
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 17:13:10.65 ID:U7L5lKx6P
>>833
交換したらそんなに良くならなかったから結局ノーマルに戻したよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 17:44:15.03 ID:aJJSfjdW0
音だけの話じゃないだろ
耳掛け用のワイヤーが入ってるのが嫌いなんで、そのためにもリケーブルしてるけどな
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 17:48:17.38 ID:WOpQ3Jpb0
>>804
メロディーガロット?誰だそれは。そんな読み方していると個人特定されるぞ。
http://ameblo.jp/dubyuki/theme-10006787347.html
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:20:56.68 ID:BRnb8Zqa0
>>831
むしろ、ノズル無しのときのサウンドが535LTDの高音域のトゲトゲしさに、にてるかなーと
思ってます。ブライトのときはもう少しやさしい高音かな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:40:40.14 ID:BRnb8Zqa0
ここのみなさんに、是非お聞きしたいのですが、「音場の広さ、狭さ」は
何を基準にしているのでしょうか。
また、広いと言われる機種の代表を教えてください。
狭いといわれるものも教えて欲しいです。
SONYのmdr-ex1000 を聴いた時は、空間が広がる感じに、「広い」というイメージ
が出てきました。でも、個々の楽器の音量は小さいといいますか、並んでいるように
聴こえました。
今、se846を所持していますが、空間の広がる感じはとても似ている印象です。
音もクリアで篭っていません。個々の楽器の音量も楽曲のミックスのサウンドをそのまま
再現出来ている様に感じます。でも、楽曲によっては狭くも感じます。
でも、これは私の主観なので、
今までこのスレでも、狭いとか、色々議論されていますので、
たとえば、「何の音源」を、「何の機種で聴いて」、その時のセッティング状況も
教えていただければ、ただの中傷、批判と区別も出来るかなと思います。
賛同していただける方、よろしくお願いいたします。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:42:08.11 ID:BRnb8Zqa0
勿論、上記の音場の事意外、聴いて欲しい音源、分解度がよくわかる音源、
ボーカルの生々しさがよくわかる音源、ドラム類の音が気持ちよい音源、
などの情報もあると楽しいです!
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:44:53.18 ID:U7L5lKx6P
広いと言えば10proだわ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:51:44.73 ID:RSSjunoV0
jaxの方が広い
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:54:00.01 ID:BRnb8Zqa0
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 18:55:39.30 ID:BRnb8Zqa0
http://kakaku.com/item/K0000073599/spec/
全然、知りませんでした。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 20:39:50.41 ID:oF/cBgMX0
535+アンプで充分だよ
846いらね
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 20:45:48.66 ID:+o7t8gx50
こんなに待たされるの初めてだ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 21:11:30.64 ID:qFiDLdym0
W4Rとse535どっちがいいの
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 21:13:59.51 ID:FrA0e6hv0
試聴して自分がいいと思った方。
レビューは所詮グルメレポートのようなものと思った方がいいよ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 21:14:17.96 ID:zIpNlgqb0
俺は4r派
85013:2013/08/27(火) 21:43:33.06 ID:2UQnnz/H0
ようやく交換品出荷通知来た
851名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 21:59:18.24 ID:chlYeLGI0
テス
852名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 22:02:03.24 ID:Y9YnMHL20
SE846、満を持したフラグシップでこれだけディスられた機種があるだろうか
853名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 22:06:26.62 ID:chlYeLGI0
>>839

AK100
D12Hj
SE846 ( ブライト , Conply Ts-100 , Re:cable SR2 )
音源:Echoes of Trance 020 - Autumn 2012.mp3 (16bit 48kHz 320kbps)
https://soundcloud.com/dirk-m/echoes-of-trance-020_autumn-2012

DAPは何でもいいが、光で出すことを条件として上の音源聴いてみ。
出来れば65minフルで聴きとおしてもらいたいが、まぁ15minぐらいまででいい。
(もちろん曲自体の好みは置いておいて)これで心が震えないなら、ポータブルなんかやめちまえ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 22:36:52.21 ID:32bfxymS0
わたしは太い音が好きなのでバランス、コンプライP、Universe Proを推します。

上の人の組み合わせとは全く違う感じになるよ。
同じイヤホンでも人によってこんだけ違うとは面白い!

ちなみにDAPはAK120。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 22:47:49.50 ID:chlYeLGI0
>>854
Universe Proは最後まで選択迷った。
どんな傾向になるの?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:04:13.65 ID:U7L5lKx6P
>>855
重心下がる、中低域押し気味
857名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:13:40.23 ID:S6jsaVhw0
>>853
ID:chlYeLGI0 ID:YskcKGTp0ってID:SFHINRxq0だろ
もう我慢できねえから言わしてもらうけど

ID変えては同じ人間が何度も何度も最強最強って
D12最強!IE800最強!で現在は、SE846最強!って少ない所持品の絶賛厨の押売り
おまえAK100スレやDAPスレ、ポタアンスレで同じ事連呼して荒らしてた同一人物だろ
おかげで周囲から批判されて今度はここの常駐やって夜夜中まで最強キャンペーンやってて哀れだわ

それにK3003やTO GO!334やカスタム、他のDAPもポタアンもロクに持ってないのに、それらに中身のない誹謗中傷を繰り返してもタダの自分大好き俺様主義100%全開オラオラのエゴイストにしか見えない
初BAで興奮しての過大評価は分かるけど、自分を持ち上げるために無理矢理な他批判してここ利用するのやめろよ
むしろ逆にSE846のネガキャンかとも思えてもくるし

以下はお前の言動
カスタムはモニターじゃないからリスニング向きじゃない!K3003は西暦!批判は全て買えない奴の言い訳!心理学心理学!Echoes of Trance…mp3(16bit48kHz320kbps)、これで心が震えないならポータブルなんかやめちまえ!

>>787>>788では矛盾した事言ってるし恥ずかしくないのか?
>>851みたいにテストしてID変わってるかとか確認しなくていいから…現実歪曲しても事実は変わらないと思うよ
もういい加減にモンスターエゴユーザーとかコテハン付けてくれる?貧乏大学生さん頼むよ
以上長文失礼した
858名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:15:36.25 ID:S6jsaVhw0
>>857
ID:SFHINRxq0で指摘してる奴の間違い
ID:SFHINRxq0の方、失礼した
859名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:18:05.80 ID:VCvtbhMs0
>>857
長い
3行
860名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:20:41.90 ID:chlYeLGI0
>>856

なるほどね!ありがとう
861まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/27(火) 23:23:35.93 ID:iLpvrXft0 BE:1401270454-2BP(3)
> これで心が震えないなら、ポータブルなんかやめちまえ。
うわぁ… これは恥ずかし過ぎるww
862名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:35:26.99 ID:S6jsaVhw0
>>859
自分大好き846厨
現実歪曲カス野郎は
コテハンつけろ
>>860
何が
>なるほどね!ありがとう
だよ、急に腰低くしやがって無視すんなカス
863名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:35:39.21 ID:BRnb8Zqa0
>>853
トランス、聴いた事が無かったですが聴いてみます。感謝!

Universe Proですかー。GALAXY PLUSと、同時に試聴してみた事があって、
どうもUniverse Proはカサカサして乾いたサウンドの印象がありました。
GALAXY PLUSは艶やかな音に聴こえました。私はその時、ボサノバなど
生楽器のみの音源を聴いたりしていました。se535LTDで試していたので、まだ
SE846では試していないので聴いてみたいと思います。


>>852
これだけっていっても、所詮、顔の見えないこと
聴いた事も無い人の妬みと嫉妬。
そういう意見に惑わされる必要は無い。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/27(火) 23:42:50.97 ID:VCvtbhMs0
>>862
俺はむしろお前寄りだぞ、途中までしかレス読んでないけど
IE800はSE846買ってから使わなくなったしK3003をdisる奴本当聴いた事あんのかよって思うし
ただお前のレス、長いんだわw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:05:10.03 ID:ry1JoBCt0
846かうならue900欲しいなって思うんだけど、846のほうが優れてる点ある?なんだかんだで音の好みだろうけど、ちょっと聞かせてほしい。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:25:18.82 ID:A45dAPbc0
>>862
むしろ?えっ?誰?ただ内容は同意だな
K3003やカスタムは全く傾向違うし優れてるから使い分けるけど、IE800やW4は競合するしもう要らないかも
ムカついてたし長いのは許して下さいw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:27:33.57 ID:A45dAPbc0
>>866はプロバイダーで勝手にID変わった、失礼
868まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/08/28(水) 00:29:35.80 ID:9Y+tZ7m10 BE:3152858459-2BP(3)
>>867
(ヒント: 日付)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:36:46.51 ID:Ez88/P6k0
>>865
優れてる、優れてないは、個人の感じ方なんで控えるけど、違いと言う意味なら。

低域は量感、解像度は846の方が高い。900も出てないわけではないけどかなりすっきり。
中高域は、846がブライトなら大差なく感じるけど、846は900より低域量が多いので、人によっては解像度は900の方が高く感じるかも。
音場は同程度だけど、846はボーカルが近く聴こえるので、900の方が広く感じる人も多そう。
明確な違いはやっぱり低域だね。
ノリ良く聴きたいなら846を、低域多めが苦手なら900を選ぶのがいいと思う。

長くてごめんね。

http://i.imgur.com/yCAxpNO.jpg
870名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 00:38:36.45 ID:IrUQYyXC0
リケーブル可能なイヤホンが手元に増えると楽しいよねwwwwww
871名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 01:12:39.48 ID:IghjX17J0
>>869
別人だけど参考になった。
今、UE900をSR2で使ってて846も興味あるんだ。
やっぱ低音すごいみたいだなー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 01:14:17.08 ID:ry1JoBCt0
>>869
ありがとう。参考になりました。
やっぱり900って性能的には劣ってないよね。846が900より低域多めってのがとても参考になった。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 01:16:14.52 ID:h5tJt3sTO
846はかなり残念な出来だったので次に期待しましょw
SHUREのフラッグシップなんて3年もしない内に変わるんだから
874名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 01:28:42.02 ID:Ez88/P6k0
>>871
低域の量感に関しては、他のBA機に比べると多いけど、無駄に盛りまくってるわけではない。
ダイナミックとも違う今まであまり聴いたことのない音で、アップテンポの曲とかかなり心地良い。
好みは別れそうなので、出来れば試聴してもらいたい。

>>872
今までのUEらしさがない気もするけど、個人的には優秀な機種だと思う。
あと、遮音性は恐らく846の方が高いと思うけど、イヤーチップをフォームタイプの物にすれば、普通の日常使用では大差ない。
ちなみに私は、どっちもMonsterのsuper tips使ってる。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 02:21:47.31 ID:LKhlXkfv0
846が神に聞こえる方法。
100均でイヤホン買ってきてそれで3ヶ月我慢する。
我慢して、我慢して、そして846を使う。
そして、至福を感じるのでR!
876名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 03:12:37.89 ID:h5tJt3sTO
10万もする癖に音場の広さなら100均のイヤホンといい勝負w
877名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 03:58:58.75 ID:dQ7W+s6S0
se425が好きとか言えねぇ雰囲気...
878名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 05:49:12.51 ID:2JT4l2Pj0
>>183
遅レスだが

>禅とかAKGみたいなボッタクリ全然OKな企業文化のコンシューマ向けメーカーが
>馬鹿な事やるなら分かるけど、プロ・セミプロ向けの質実剛健を是とする
>Shureには同じ事はやって欲しくなかったわ

あのなあ、ゼンハイザーもAKGも放送機器録音機器メーカーなんだぞ。
はっきりいってコンシューマなんて氷山の一角にすぎん。
ゼンハイザーのMD421(通称クジラ)とかAKGのC414なんて
もう何十年も前からレコーディングで定番
コンシューマ向けメーカー?は?って感じ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 07:47:51.29 ID:ZE8RCy4M0
>>857
全く同じこと思ってたわ
精神年齢低すぎ、性格歪み過ぎ
コテハンでもつけてくれればNG突っ込めるからそうしてもらいたいね

構成的にこの人かと予想
http://xperiarx.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
880名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 09:09:58.59 ID:H9JB3vnk0
>>879
本人宣伝乙
881名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:01:28.45 ID:alke+FLYP
>>877
自分の好きなイヤホンを信じていいのよ?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:03:03.71 ID:H6h79+Qu0
>877
よう同士
883名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:23:37.38 ID:FNee6P4Z0
顔真っ赤にした統合失調症患者兼ストーカーが一人いるな(笑)

そういうオナニーまとめやってて惨めだと思わないのか?
俺より年下だと思うがいい加減大人になれよ(笑)
884名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:26:02.13 ID:FNee6P4Z0
>>879
そのblog、お気に入りに入れてたわ(笑)
885名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:28:42.71 ID:+5phLwkd0
>>883
とりあえずコテハンつけろよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:33:21.54 ID:TAH++FnPP
846GALAXYPLUSにリケーブルしたんだけど何か薄っぺらくなってしまったから結局純正が一番良かった
純正の針金がいらねえけどな・・
887名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 10:54:16.45 ID:m6fdFAnfO
>>886
ぼったくリケーブルのステマ被害者乙w
888名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 11:04:57.02 ID:TAH++FnPP
>>887
いや、eイヤで試せたから買ってないおw
889名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 11:22:51.00 ID:9FOfekGR0
>>874
UEっぽさはたしかになくなったよね。個人的にはテンプロより好みの音。とりあえずイーイヤいって視聴してくる。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 11:32:27.40 ID:4yKr5xRw0
>>887
SR2は耳掛けの部分含めて秀逸だろ
不良個体大杉だがw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 11:38:12.37 ID:4yKr5xRw0
>>853
DLして聴いてみた。
なにこれ、スゴい。wavより音いいんだけど?なんなん?w

他にもいいやつたんまりあるじゃん。
いただきます!
892名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 13:08:50.20 ID:m6fdFAnfO
>>888
買ってないのかよw
お前さん、良い耳持ってるわ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 13:25:29.12 ID:NyiCiKNr0
>>883
ここに通報するべきかと
ここ数ヵ月かなりしつこいですよね。

都道府県別 警察本部・ハイテク犯罪相談窓口
不正アクセスやネット詐欺・オークション詐欺・ネットストーカーに関する相談を受け付けています。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
894名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 14:15:37.02 ID:ZE8RCy4M0
朝忙しくてチラ見だったけどID:chlYeLGI0 ID:YskcKGTp0 ID:SFHINRxq0 = http://xperiarx.blog.fc2.com/blog-entry-25.html で間違いないわこれ

ちなみに宣伝でもなんでもなくて、IE800とSE846の比較を調べてたらたまたま見つけた


こいつID変わっても発言ですぐ分かっちゃうんだよな
頼むからコテハンつけてくださいお願いします
895名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 14:32:34.26 ID:qPkeEStc0
896名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 17:38:45.58 ID:dBgYiVpm0
俺もサイト見てみた。

http://xperiarx.blog.fc2.com/img/DSC_4077s1.jpg/


どうでもいいけど写真カッケーなぁw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 19:39:22.82 ID:MgtIrudY0
ふっ、ようやく明日この手にSE846を手にすることが出来そうだ。
仲間になれるみなさんよろしく!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 19:43:23.74 ID:JV05d2syP
>>897
おめでとう。輸送中に行方不明になる
呪いをかけておくよw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 19:50:32.52 ID:7zlB9qyL0
面白いとでも思ってんのか
900名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 19:55:39.79 ID:+HYvoYFx0
>>874
UE900はブタバナじゃない時点でお察し
901名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 19:58:54.84 ID:QSLg19B30
>>897
おめ!
色々やってみてインプレ頼む。
いい買い物したね!
902名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:17:38.69 ID:h5tJt3sTO
>>898
中国製の欠陥品だから既に音が出なくなる呪いがかかってるよw
903名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:19:27.54 ID:JV05d2syP
904名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:19:37.96 ID:fqq5B2wo0
>>897
今のうちに100均イヤホンで耳を鍛えておくと幸せになれます。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:44:37.75 ID:3HYvyAXT0
百均イヤホン俺もやろう。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:45:15.60 ID:tO4LVM5Q0
ワイ>>779やないけど>>784の言う通りやったわ感謝するで
今月中にこなけりゃもうキャンセルしようかと思ってたとこや
907名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:45:32.09 ID:yLBp3eV3O
このスレが呪われているんだよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:48:58.33 ID:g+sVyBcR0
>>907
(笑)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 21:58:35.15 ID:cDnDnxup0
百均ってカナルじゃなくてインイヤーじゃない?
形状が違うと頭っから別物という認識で捉えてしまって駄目な気がする。
というわけで最安のカナルを知りたい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 22:01:33.99 ID:xlrMe0bVP
ダイソー最強
911名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 22:01:52.51 ID:g+sVyBcR0
>>891
どうぞどうぞw
うちのじゃないし。
48kHzが効いてるんだろうな。アンプによってはまた変わるかもだが。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 22:09:14.02 ID:fqq5B2wo0
100均イヤホンの後の846は、フルーツパルム食ってワーオ!の寺尾聡と同じ気分になれます。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 22:50:48.81 ID:bVQu6DPH0
Shure初めてなんですがこれ買っとけってのある?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 22:56:08.19 ID:JV05d2syP
>>913
ないよ。
強いて言えば試聴して気に入ったの買えばいいよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:04:22.05 ID:bVQu6DPH0
>>914
とりあえずSe215とか試してみます!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:06:35.29 ID:+5phLwkd0
SE215はコスパいいよね
イヤホン中毒じゃない友人とかに勧められるから好き
917名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:11:21.88 ID:UuoZ9qZb0
ケーブル長いし、なれないとつけづらいしで薦めにくくないか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:16:04.80 ID:Y3fcOVjO0
とりあえずメガネ野郎は念入りにShure掛けを試すべし。
テンプルの太さによっては詰む。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:17:17.94 ID:Dd9e1shm0
>>916
Walkmanの付属などを使ってる奴でもOKだな
ノイズキャンより遮音性が良くて音も良くき・・・こ・・・ ・・・え 
どうでしょうw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:30:35.31 ID:c8heyXy10
>>906
>>784で書いた者だけど、偽情報にならずに済んで良かったw
こちらにも正式な入荷のお知らせが来てた
921名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:07:28.17 ID:KM4aug9F0
>>915
とりあえず215だったらspeにしといたほうがいいよ、普通の買って1000円の差で後悔するから
922名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:09:47.91 ID:AGxmaG8R0
speよりノーマルの方が解像度が高いんだよな
923名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:21:28.97 ID:DEMgf08R0
>>879 >>894
おお!ナイスですw
よく見つけたなー
つか>>891の ID:4yKr5xRw0 もコイツの自演だろwww
恥ずかしいにもほどがあるよなwww
924名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:26:29.45 ID:DEMgf08R0
>>923
なぜなら前のレスでは付けてなかった語尾の「。」が
次のレスでは不自然に付いてるからww
詰めが甘ぇなーwwww
コイツはきっとコリずに何度でもIDを変えては自演と絶賛しに来るだろな
925名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:37:29.69 ID:VGfqttD20
>>921
Speの色素敵ですなー
926名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:43:30.63 ID:gN4UYJRN0
>>922
普通に音楽聞くならspeでいいと思う。
ただモニタリングしても面白くないでしょ。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:44:22.41 ID:Jq5lmz9o0
SE215って不思議な魅力あるよね
同じダイナミック型でEX1000とかIE800とかにハマった時期あるし、
今はK3003の超絶クリアサウンドとSE846の鬼気迫るくらいの迫力に惚れ惚れして二つを使い回してるけど
なんだかんだいつもカバンにSE215が予備で入ってる
928名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 00:54:27.24 ID:4VhcQZMlP
赤も素敵だよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 01:01:03.09 ID:6vSW6BOx0
同じ傾向になるんだけど、215speより215+コンプライの方が好きだな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 01:58:25.67 ID:6IVqCxeM0
>>909
何をふざけてるんだインイヤーをカナルのように突っ込むんだよ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 02:04:45.91 ID:GiYEGWhk0
>>927
そのクラスのイヤホンポンポン所持してたら音質的にもSE215なんてオモチャにしか感じないでしょw?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 02:40:53.35 ID:0Vrtsbqq0
>>931
確かにそれらと比べると、言い方は適切じゃないかもしれないけどSE215は音が「軽い」
決して低音が出ていないとかじゃなくてね。音域一つ一つの解像度や表現力は流石にハイエンド機が上って意味で
けど、自分が持ってる中で一番バランスがいいのはK3003でもEX1000でもなく確実にSE215
SE846の迫力もいいけど、SE215のバランスの取れた心地良さ、聴きやすさは秀逸だから手放せない
まあ、過去にIE800を紛失したっていうしょうもないアホをやらかしたから予備機を常備してるってのもあるんだけどね……(´;ω;`)
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 02:47:16.14 ID:gYgWxAvd0
SHUREスレにひと時の平和が訪れたのであった
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 03:44:14.18 ID:kzxi3GeU0
SE215リモールド第二弾!!

今度はSE215のダイナミックドライバに中低域のBAドライバを追加してハイブリッドにしてみた!!!

http://www.imgur.com/pigPgkl.jpeg

http://www.imgur.com/hHrHSeZ.jpeg

↓中身
http://www.imgur.com/XnVbNol.jpeg

紫ってるのはブラックライトです。。。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 04:08:58.90 ID:gkJlsfyB0
で、音の方は?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 04:13:34.55 ID:QJCRygEY0
低音のパンチ感が凄い。

自作カスタムIEMでは本来はどちらもウーファーとして使うドライバだから当然と言えば当然だけど。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 04:33:37.32 ID:imZyjAq/0
リモールドの樹脂っぽさがいいわ
憧れる
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 07:26:13.09 ID:gmuXy5XF0
なんかそこら辺に吐き捨てられてるガムみたいだな。ちょっと理解できんデザインセンスと世界だ。
だからこそ846みたいな高額製品の需要出が出てくるんだろう。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 08:03:46.93 ID:kuDedDmk0
846もミジンコみたいじゃんじゃん?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 08:07:42.21 ID:698B0tSn0
>>934
EDとCI?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 08:31:34.06 ID:9cRJT5SV0
>>939
Shureの基本カラーはクリアだぜ?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 09:18:06.57 ID:ezCxzXJRi
>>932
おおっ、鏡に映ったオレがw
オレは3003と846の双竜のほかに楓とjh須山カス使いの廃人だが
昔は215を予備で常備してたが全然lv違うtogo334的バランスかなと
まあ、215は割れちゃって今は、電車:846,535ltd、室内:他、って感じ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 09:21:54.77 ID:ezCxzXJRi
つか最近は3003と846と楓しか使ってねぇ(・∀・)
カスタム逝ってスパイラル終わったはずが…何故だ!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 10:58:37.08 ID:7mMBlrXt0
都内まだSE846着けてる奴見たことないな・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 11:07:21.04 ID:Odi5OkH6i
>>942>>927への間違い
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 11:31:13.47 ID:7mMBlrXt0
SE846の限定スペシャルモデルが将来出る感じだけど、それ待ちの奴っているん?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 12:12:06.92 ID:e15eJZjX0
これ215speに合う?
あとケーブルいいの教えてほしい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003QLX7DC/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 12:31:07.42 ID:ql2vmMAC0
>944
一昨日だが新宿駅で見かけたぞ。
頼んで試聴させてもらえば良かったかな・・・。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 12:43:36.65 ID:/QWv+VVwP
駅で215、215spe、425、535、535ltdは見かけるが315は未だに見かけない
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 13:00:24.11 ID:K/eeDBpP0
あまりに入荷の音沙汰ないからNexus7買っちゃった
てか、この様子だと手元に届くのに後2ヶ月くらいはかかりそうな予感がする
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 13:16:12.83 ID:sno1vO0aP
>>947
ポタアンってラインアウトが有るDAPで出力不足で音量が
取れない時に使う物。
聞こえ方は変わるけど必ず音質が改善する訳では無い。
(こう書くと音質厨が騒ぐだろうが・・・)
音量稼ぐのが目的なら215speでポタアンの出る幕は無いぞ。
音質改善が目的ならその予算で別のイヤホン買えばいい。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 13:25:48.96 ID:d8ErrDoe0
>>948
昨日なら新宿いたから、試聴させてやったのに・・・残念だったな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 15:41:15.11 ID:R2e1Fwn9O
>>947
アンプやケーブルに使える予算があるなら
最初から上級機を買うべきだったね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:01:47.60 ID:jhP0GOE+0
私は管楽器をやっていますが、管楽器にかかわらず、楽器には
鳴るようになるまで、演奏しつつけ続けて行く時間があります。
振動などによって、良い音になってくるのですが、

ここでの、「エージング」とは、どのような状態から、
音を鳴らし続ける事によって、何がプラスされて、
どのような状態に変化する事を言うのですか?

お詳しい方よろしくお願いいたします。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:14:46.84 ID:ckWETTxF0
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:14:51.07 ID:kuDedDmk0
耳が調教されることさ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:15:53.60 ID:9AbtO0p6i
>>954
エージングなんて所詮プラシーボ
だと思ってたけど、こないだSE846の左ユニットが故障して左だけ新品にしてもらったら明らかに左の音が小さかった
数時間左だけ鳴らし続けてたら左右ピッタリ同じ音量になってビビった
俺が体験したエージングは「音量が大きくなる」w
多分異論があるだろうから他の人の意見も聞きたい
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:17:36.92 ID:R2e1Fwn9O
>>954
高音が刺さらなくなったり、低音が締まったりすることがあるけど
耳が慣れてきただけってのもあるから結構曖昧
エージングなど気にせず使うのがよろしかろ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:21:08.32 ID:+ddnJbF90
肯定派はだんまりか
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:24:15.83 ID:FgKRwPTJ0
エージングはBAの場合は議論があるけど
ダイナミックドライバーの場合は効果あるよ
材質の性質変化がある
音に関しては何がプラスされてとかどう変化するってのは機種によって違うけど
楽器と同じように倍音成分が増えるきがする
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:26:22.16 ID:kuDedDmk0
よく200時間鳴らしこんだ○○と開封したばかりの○○と比べてみたってのがあるけど
エージング効果よりも製造時期による個体値の差なんじゃないかと疑ってしまう
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:28:10.37 ID:KeMgl5tX0
215〜846までクリア色あるからぱっと見じゃ見分けつかない。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:45:57.13 ID:glXPrW0E0
UETF10からSHURE SE425-V-Jに変えようと思うんだが、425でも十分なんかね??
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:48:24.75 ID:kzxi3GeU0
シュアの中で一番籠もりがないのはSE425だと思う。

se846はまだ聴いてないから分からんが。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 16:48:52.26 ID:glXPrW0E0
>>964
なるほど・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:25:47.03 ID:LRIELSgr0
>>951
>>953
ありがとう
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:29:09.91 ID:R2e1Fwn9O
>>965
TF10からSHUREだと音場の狭さ、閉塞感を感じるかも
425では音質自体もTF10と比べて微妙
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:57:13.20 ID:glXPrW0E0
>>967
音質はアンプかなんかでなんとかなると思うな。
個人的にはやっぱ低音高音どちらも響かせたいなぁ・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:01:52.65 ID:m5hyxxIOP
>>968
SE425は10proより中域が鮮明な感じでバランス良く高低鳴らしてるけど先に書かれてるように音場が狭いから最初は篭って聴こえるかもしれない。まぁ10分くらい視聴してみて気に入ったら買う感じが良いかもね。
多分苦手な人にはダメな音な気がするよ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:05:29.10 ID:glXPrW0E0
>>969
トンクス!
音幅が10proぐらいあるのって他にあるかな??
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:07:33.02 ID:6IVqCxeM0
>>962
それと聴覚ってのを固定できないから所詮は「おれは宇宙人に誘拐されて解剖された」と主張する輩と
同程度のものしか提示できてないわけだねエージング厨ってのは。スペアナとか使えば聴覚を捨象できるかもだが…
それもどうかなと思う
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:08:46.63 ID:ql2vmMAC0
>>954
ソニーのオーディオ設計エンジニアの見解
ttp://kanaimaru.com/da7000es/qa020.htm

機械工学的に言って物理的な変化は確かにある。
ただそれが聴感上の変化として感じられるかは別問題。

ただエンジンとかと違って、エージングによる変化が客観的データとして
示された試しが無いのでプラシーボ云々になる。
オーディオ業界の悪い癖だね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:11:02.43 ID:m5hyxxIOP
>>970
シュアは基本的に狭いよ〜
535はシュアの中では広い方だけど10pro程では無い。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:18:46.26 ID:glXPrW0E0
>>973
なるほど、シュアは初めてなもんですからわからないことが多すぎるwww
参考になります。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:24:44.85 ID:syirpRv20
わざわざ聞かなくともレビュー見ればわかるだろ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:28:38.86 ID:AW7k779G0
シュアは万人受けしないのに、SE215のせいで入門扱いされてて困る。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 18:48:13.51 ID:/QWv+VVwP
まさかの846ユーザー環状線で発見!
意外と見分けつくな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:01:31.32 ID:ymZ0mppI0
846でバランス化した人いないのか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:04:00.10 ID:AW7k779G0
そもそもバランス化していいの?

中身によってはダメ(壊れる)イヤホンもあるんだろ?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:06:12.29 ID:R2e1Fwn9O
>>974
425をしばらく使ったあとにTF10に戻したら
その開放感に感動すると思う
そういう意味では使い分けできるだろうね
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:09:37.23 ID:jhP0GOE+0
みなさんありがとう。振動を経験させる事によって、
物理的には何かかしら変化はあるはずなんでよね。
倍音が増えるというのも興味があります。
それが音量の増加としても聴こえるのかもしれません。
もっと研究してみます。ありがとうござまいす。

ところで、SE846持ってるのですが、
本体をぶら下げると、モチモチした印象ありませんか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:22:26.54 ID:6IVqCxeM0
>>981
全部プラシーボという可能性もあるねw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:29:20.09 ID:kuDedDmk0
鳴らし推奨してるメーカーもあるくらいだから
何らかの変化はあるんだろうけど
体調とか再生環境で変化する音質を一般人の耳で判別できるのかって話
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:31:11.67 ID:neSoltWV0
>>979
バランス化で壊れるのはアンプの方だな
マイナス同士をショートさせるとダメらしい
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:34:18.48 ID:glXPrW0E0
>>980
なるほど。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:45:07.20 ID:R+qyMpsVi
スピーカーユニットはバーンインといってX-maxの半分以上の振幅で半日ほどユサユサしてから測定しないとまともな物理パラメータ採れない
ダイナミックもBAも振動系という意味では類似の事象たが…

クソ、交換品の846も片チャンだけ共振してるよな微妙な音に聴こえる
ピアノの音にわずかな付帯音が.…
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:52:45.85 ID:FUHDhZJs0
425コード変えたらどんくらい変わりますか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 19:52:52.00 ID:+FJwMK7q0
>>981
> ところで、SE846持ってるのですが、
> 本体をぶら下げると、モチモチした印象ありませんか?

モチモチって?
重さかい?やってみたが。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 20:23:29.00 ID:+FJwMK7q0
そういや、俺の買った846左右でShureロゴと04の字体の太さが微妙に違うんだが。

片方は細字というかシャープな感じで、もう片方は明らかに太字。皆のはどうかな?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 20:51:22.50 ID:7UpgBYis0
shureって本体に対してケーブル重すぎ。アンバランスだわ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 21:18:08.95 ID:ZTxJulw30
535ltdの右がなんか壊れて音でなくなったんで修理出したら右ユニットだけ交換された。
ケーブルのなかの針金もズタズタだったし変えて欲しかったし、ユニットも使ってたものなんだから、そのまま修理してくれんのかと思ったら、右だけ新しくなって余計気持ち悪いんだけど。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 21:23:01.93 ID:lEnA/0oR0
当初より2万円安くなった皺寄せですね
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 21:36:50.76 ID:A59i3QLf0
SHUREって初めてなんだが、イヤーパットって頻繁に変えないといけないのかな?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 21:37:45.44 ID:jhP0GOE+0
>>988
R,Lがちょっとぶつかったりすると、コツッ、モチッ、ってなんか
かわいらしいんですわ。
わからないですかね〜〜
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 21:46:37.68 ID:698B0tSn0
>>993
材質による
シリコン系は耐久性高いから半永久的につかえるけど
ウレタン系はどうしても水分とか吸っちゃって劣化するからもって3ヶ月とか
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 22:11:12.21 ID:agl7M56l0
俺の846キタ―(゚∀゚)―!!

一聴するなり音量&低音デカくてビビったww
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 22:15:41.69 ID:7SUXW/Ym0
家にも来た!
音場広いじゃーん。
535無印とは雲泥の差がある。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 22:16:06.03 ID:T8TmaCBO0
クラシック主体で聴くんだけども、やっぱり846はクラには合わない?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 22:23:23.08 ID:64IFmqng0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 22:24:42.50 ID:18Zksj/D0
1000ならse846は失敗作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。