HDDVDだったらもっと普及してた?(´・ω・`)
オワコンていわれても
BD以外の何に保存してんの?
>>1 ソースの推移を見ると堅調に伸びてきてるな。2年前の都合の良い予測なんて誰も信用してないよ。
業界団体がぶち上げたものなんだから。
俺はPCバックアップも映像ソフトもブルーレイに移行してる。2層式なら50GBあるから充分だ。
しかし、昨今では発展著しいネットワーク技術とクラウド技術の融合により、
ストレージもネットワークの中に集約される方向性が強まってきており、リムーバブルな
記録メディアの相対的な位置づけが極めて低下してきています。このような状況を踏まえ、
誠に残念ではございますが上記のような結論を選択させていただくことになりました。
クラウドの信頼性はまだまだ低いけどな。
アニメや映画がBD以上のビットレート&画質でダウンロード販売されない限りなくなりゃしないだろ
正直入れ替えめんどくさい、アニメとか枚数ばっか増やしやがって…
アニメを見る
>>9が悪い
1枚売れば幾ら、という商売を成立させた客の自業自得だ
BDはDVDに比べて生産メーカーが少ない
DVDの過当競争で懲りてBD参入見送った企業も多い
生産設備やメンテがDVDより高くつくしな
景気がこうだし、償却できるか怪しい
HD DVDならDVDと同じラインで量産できた
VHDならLPと同じラインで量産できた
DCCならコンパクトカセットと同じラインで量産できた
死亡フラグです
今となってはDCC使いたかった。MD短命すぎ。
松下が乗り気になった時点で死亡フラグ
CD、DVDの規格作りに関わった人が言ってたな
BDの規格はエラー訂正がダメだと…
よくあることだが、あるモノに対して一部(場合によっては一人)のネガティブな意見があり、
それをあたかも専門家全体の意見であるかの印象を持つことの愚かさは、原発問題で対立する意見が出た際に
どう判断するかが問われるといった問題に繋がる。「〜が駄目」という部分だけに囚われては見誤る。
そういう時は具体的にエラー訂正がダメという意見への対論を持ってこないと
否定も肯定もしない一般論は無意味
HDDの価格の安さやクラウド、ダウンロード販売などの普及を考えるとBDというより光メディアがオワコン
規格の管理や製品の管理責任はどうなるんだろうな
ファクトリーの自主性に任せるのか?
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/24(日) 17:07:51.01 ID:NwzwqprY0
必死に頑張ってたBD厨w
厨とか言うなよ
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/28(木) 14:38:30.04 ID:kq/AdSWO0
記憶の中の映像が最もうつくしい
一律にBDが悪かったわけではないと思うよ。単にメディア多様化時代に生まれてきてしまったというだけ
もし多様化がもっと早ければDVDがそのあおりを食らっていただろう
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/30(土) 16:58:49.04 ID:14a1iIbC0
HDDなどの信頼性の低いメディアでも冗長性の高いRAIDで
高速・安価・安全に運用できるし
高速な通信環境も整ったので
光学ディスクは廃れる運命だったという事か
テレビは大容量HDDがあるし
焼くのもD.・V・D!で十分な人が多いやろうし
データ保存なら小指の先のmicroSDで32GBとか入る
円盤いらなくね?ってなっちゃうよなぁ
日本記録メディア工業会の記録メディアニュースを見ると
・本格的な需要の立ち上がりが期待される録音用CD-R
・進化し続けるMO
・DVD+RWフォーマット登場
・
何もかも懐かしい。
コンテンツがHDDの中に整理されていて
いつでも再生できる状態にないとダメなんだよなぁ.....
ひとたび円盤メディアに焼いてしまうと、もう見なくなっちゃう。
あと数年して320GBのSDメモリが数百円で買えるようになったらBD完全終了するな
(´・ω・`)
>>26 エラー訂正が不良なんですね
お気の毒です
円盤メディア滅びろー
>>31 それ本来の光メディアの使い方間違ってるよ
なんで見れなくなっちゃうってHDDから消すからでしょ
なんで消すのよ
>>36 外のディスクに移したから、固定ディスクから消すんじゃん。
両方に置けてか?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 15:34:40.72 ID:e7bCQpHK0
元のは残したまま光学メディアにバックアップが基本だよなあ
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 16:35:24.76 ID:tF0whjAH0
今じゃバックUPもHDDだよ
BDが普及しないのは使用制限や機能制限がやたら多いからだろ
ソフトのみならずハードまで制限するとかやりすぎなんだよ
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 22:05:26.22 ID:5EkjWItu0
テレビが大型化したのに地上波以下の画質のDVDを買う
画質なんて気にしない
日本の会社のテレビ事業壊滅
ぶっちゃけHiDiscで用は足りるからなあ。
国産は遅いのしかないし。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 15:44:16.92 ID:qw1Tmtxq0
駆動系記憶媒体は最早時代遅れだと白人様が仰っておられる
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 15:51:13.20 ID:EA75Bn5P0
なんで保存メディアとしての用途でしか話さないのか分からんけど
再生メディアとしてはこれ以上のものって存在しないだろ
HD DVDとかいう録画も再生もBD以下の規格を褒めてどうすんの?
申し訳ないがビットレートがBDの1/3程度しかない配信はNG
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 17:52:50.48 ID:EzjzUrb80
それレンタルと業務用も入ってるでしょ
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 19:04:56.26 ID:wT0aZZB00
LD以下って軽い衝撃だな
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 20:37:25.13 ID:EA75Bn5P0
>>47-48 LDはお察しの通りカラオケなんかの分も入ってるよ
売上の落ち始めた93年は丁度通信カラオケが出始めた時期
単純なセルソフトだけだともっと低いだろうね
まあ、BDも今年は去年より上げてくるだろ
単純なソフトのリリースも売上枚数も上昇傾向にある
50 :
71:2013/04/04(木) 20:38:50.87 ID:Je2xm6q50
くやしかったらBDもカラオケやればいいじゃん
何ぼやぼやしてんだ
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 20:41:31.08 ID:EA75Bn5P0
今時、通信出来ないイナカってないんだよなぁ
53 :
71:2013/04/04(木) 20:50:32.68 ID:Je2xm6q50
冗談が通じない人って困る
AACS感染といいHDCPといいやりすぎ
消費者は煩わしいものは絶対に使わない
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 21:07:40.50 ID:EA75Bn5P0
>>54 それよりはクソみたいなBD-Live辺りの方が煩わしい
CCCDから何一つ学習してないよなあ
消費者がほしがる要素が皆無なのに売れるほうが不思議だ
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 22:47:17.59 ID:wT0aZZB00
BD録画機は少し早く出過ぎた感が有るよな
強制地デジ移行の少し前に出れば皆こぞって飛び付いたろうに
HDじゃなければ特に必要性は感じないから
利権を絡ませすぎた結果がこれだよ!
>>54 回避する事を違法にすればどうという事はない(キリッ
間違いなくアナログレコードと同じ運命を辿るであろう技術にいつまでもしつこくしがみ
続けるところが、如何にも改良しか能がない創造性に欠けるモンゴロイドらしいw
時代は完全に非駆動系に移行しつつある
くるくるパーって言葉がこれほど似合う人種もいないなw
お猿乙
>>61 非モンゴロイドにしては日本語がうまい
まさか日本人じゃないよな?
ガイジンが引っ張る技術に身を寄せて同胞を低く見る者のことを売国奴という
貴様のことだ 覚えとけ
>>13 それはガセネタ
実際には軌道に乗ったBD-Rの生産ラインと同じようなもの
そもそもオワコンと言われるBD程度に負けたHD DVDだからな
ユーザーは誰も求めてないよ
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 15:17:54.46 ID:im8KLrS60
でっていう
SACDとDVDオーディオどっちが勝って負けたのか知らんが
その勝ったほうがCDの後継()になったのか?w
何発狂してるのか知らんが
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 15:40:45.96 ID:/9zxO7I80
BDは再生用メディアとしては残るだろうが記録(録画)用メディアとしては駄目でしょうね。
HDDに比べたら容量も手軽さも段違いだよね。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 15:48:08.50 ID:im8KLrS60
パッケージとしても駄目駄目なんだけどw
LDピーク以下の1626万
ちなみにDVDの2012年は6844万で
2011年の6819万からまだ増加してるw
なんだ、ただの芝男スレかよ
こんなにステレオタイプな奴まだいたんだ
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 16:00:43.96 ID:im8KLrS60
ステレオタイプって
「光ディスクにバックアップ取るのが常識(ドヤ」
とか言ってる化石連中だなあ( ´ー`)y-~~
それが常識なら
>>39みたいな悲惨な数字になるわけがないし
工業会解散されることもなかったし
オプティアークが潰れることもなかったw
>>68 大容量SDが安価になったらどっちも絶滅するだろうね
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/06(土) 17:28:35.90 ID:04cCJDp60
ブルーレイとHDDVDは競わせなったから共倒れか。
>>75 64GBが500円位にはならないとSDのお得感はない
SDなんて紐付けムーブ以外のダビング方法がない時点でなあ。
値段でいえばBDが一番安い。
速度はHDDの半分位。
欠点は書き替え出来ない事とかさばる事。
2Tあぼん
セルやレンタルが死なない限りは作り続けるんじゃないのかねー。
録画や記録用はオワコンだと思うけど。
>>74 凄いな、ほとんどマーケット末期に出たソフトばっかりじゃん
>>46の表と照らし合わせたらピーク時がどれだけカラオケ需要のみだったか分かる
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/08(月) 14:14:53.23 ID:LtAogiT+0
えっと、カラオケ需要しかなかったLDに遠く及ばないBDディスってんの?
カラオケ需要もパッケージ需要もないBDさんハンパないっす
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 13:37:17.18 ID:AoRO7jNN0
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 17:28:05.21 ID:VmfKSZUa0
音楽聴くとき円盤がないと味気ない
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 17:44:59.38 ID:IVkoHcm60
>>85 このスレみたいに「円盤はオワコン」と言ってる層は
・少数だから影響力がない
・大勢に関わるレベルまで金を出さない
から気にしなくていいよ
本当に円盤ビジネスが終わってるなら今頃配信もスペック面で強化されてるわ
そしたら心置きなくそっちに移れるのに
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 19:07:00.11 ID:AoRO7jNN0
appleは既に光学ドライブ載せない方針だし、フロッピーディスクと同じ運命かな。
>>86 いやまあ、最終的にはデータ配信に行き着くとは思うけどね。
データメディアとしてはXLが1枚300円切ればいいんだけどねえ。
>>86 すでにBDじゃソニーとかシャープが推す4Kフルスペックに対応できないから
次世代に移行するのが見えているのに?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 03:37:57.65 ID:dheAKDIV0
過去のBD普及スレ見てるとBD推進派の意見が全部外れてて呆れを通り越して笑ってしまう。
>>92 パンフが欲しい人には別途有料で配布ってことで
>>91 そりゃ5年前の情報と今の技術を同列に語ってもなあ
当時の基準で言えばBDがベターってだけの話
>>92 朗報だな
ただしパッケージ利権の強い日本で同様のことが出来るかどうか
BDの難点はかさばる事なんだよなあ。
BDXLが1枚300円位になればいいんだが。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 11:50:53.26 ID:r0TXNYc4O
BDはデータの記録速度でも難があるよ
40〜50MB/secを難があると言うかどうかだな。
>>95 BDXL使ったセルソフトとか出る気配ないのかね
音楽じゃ2chマルチ共に96/24収録すると映像のレートが不足するんだよな
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 03:13:41.69 ID:e71+5P7Z0
【4年の命】BDはなぜ失敗したのか 3【死の宣告】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230966079/ 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:23:26 ID:mzS4RzHN0
DVDを置き換えるのはいつですか?
レンタル屋の棚で5割以上占有するのはいつですか?
ハリウッドや東宝あたりの新作がDVDで出されなくなるのはいつですか?
567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/01/11(日) 15:23:59 ID:+3jJzhz60
あと5年くらいかなあ。
↓
LD 2640万本(1990)
DVD 1億1005万本(2005)
BD 1626万本(2012)
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/16(火) 04:10:19.88 ID:727WWB2n0
昔、A助だか、タコスケとか言われてたBD厨がいたけど、こいつらの発言って
今見ると大爆笑。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/16(火) 06:58:51.71 ID:rkdLnlzq0
4層(128GB)のBDXLは、Blu-ray 4Kで採用される。
ビットレートも、HEVCハイプロファイルで、4倍速
の144Mbpsを採用すれば、AVCハイプロファイル比で
BDの最大ビットレートの6倍の、288Mbpsの画質が実
現できる。
コスト的にも問題はない。
BDが出た当時は、2層50GBのBD-Rは1枚4000円以上した。
ところが、今ではBD-R XLは1枚2000円程度で買える。
http://kakaku.com/item/K0000129667/
>>100 吉田くんは「BD厨」でくくる存在じゃないだろ・・・w
単なる糞コテじゃねーか
>>101 それ8倍速が1000円以下にはならないと使う気が起きないよな
XLは高すぎるんだよな
DLの方が10枚3000円程度で安いし、充分入るからそっちの方がいいよ
つか1層33Gフォーマットの実装まだ?
XLで出来ていることがSLやDLで出来ないはずもなし。ファーム書き換えでいつでも可能なはずだろ。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/22(月) 16:36:42.31 ID:HDnUAG750
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/23(火) 02:28:27.21 ID:JPJL7kvzO
>>105 そうやってDVDの時みたいにやたらフォーマット増やすとどれも中途半端で終わることになる
フロッピーに、例えて言うなら、FDDかZIPかという話ならそうだが、
この場合は2DDか2HDかという話なので、問題ないと思う。
いやいや、敢えて言うなら同じ2HDフロッピーを98用1.2MフォーマットするかAT互換1.44Mフォーマットするかという話。
あるいは、同じVHSテープに3倍速で入れるか5倍速で入れるかという話。
再生互換性は使う本人が注意すれば済むこと。
まあ海外生産のTDKは無くても困らんな
そしてみんないなくなった
規格終了してから言えよ
やだよ、終了間際の市民プールで一人で泳いでるみたいで悲しくなる
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 23:03:04.77 ID:vGo6PJGT0
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/27(土) 23:07:49.88 ID:vGo6PJGT0
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/28(日) 08:43:47.58 ID:JQIfQftq0
あわれだな
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 13:52:44.92 ID:ScF3h+YmP
まあ、東芝は先見性があったね。
HD-DVDなんぞ見切りをつけて。
あの時は、負け惜しみとか言われていたけれど。
32GのSDカードが、使い捨ての時代
大容量は、ハードディスクのままで、最早使い捨ての時代に。
高速でこれから大きな需要が見込まれるSSD
全てを押さえている東芝は強いわ。
芝に先見性があったわけじゃない
BD VS HD-DVDの規格争いに敗れる
↓
光学メディアにこだわる必要が無くなりTVにHDD録画機能を付ける
↓
パナ他追従せざるを得なくなる
↓
DVDレコの安売り消耗戦に懲りて高値維持していたBDレコ市場にまさかの芝参入
レコに外付けHDD導入の上レコの値崩れを引き起こす
↓
パナ他追従せざるを得なくなる
↓
BD市場壊滅
期せずしてHD-DVDの仇をHDDで取る形に
まあなし崩し的な形だわな
見て消し用途メインの人間には嬉しい誤算だっただろうが
HDD録画テレビ出始めたときに、あんなものは絶対受けないって
フルボッコにして嘲笑ってたBD厨ってまだ息してるの?
まずはログを出そう
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/29(月) 23:34:26.95 ID:ScF3h+YmP
東芝は、チョニーやバカソニックとは違うよ。
半導体事業には、ずいぶん前から多額の投資をしていて、NAND関連の特許を多数持っている。
シリコンメディアと2.5インチHDDを以前から自社生産している。
3.5インチハードディスクにも参入したのは、WDとシーゲイトとの3社に寡占化が進み、
独禁法がらみでうまく生産設備を手に入れた。
SSDとHDDとのハイブリッドディスクを本格的に作る気だろう。
コントローラーも自社生産できるのも強み。
組み立て製品で勝負する気はない。
バカソニックってパナ糞ニック?
芝男くっさ
>>121 BD厨って言っても実際はメーカー関係の自作自演がほとんどだったと思う。
今では価格暴落したレコーダー部門の人達はリストラだの追い出し部屋だの大変な状況。
確かにテレビデオ時代は
厚型テレビ+デッキに対してテレビデオじゃそんなにメリットなかったけど
いまは薄型テレビ+デッキなんてデッキが邪魔すぎるからね
内蔵型買うだろう
うちのREGZAのHDMI1がHD DVDな件
ちゃんと生き残っとります
>>127 テレビを壁掛けでなく台置きするならレコーダー置くくらいの奥行きは確保出来るけどな
今ならUSBの2.5インチHDDでも1TB1万くらいで買えるんだから内蔵のを選ぶ必要ない
USB録画対応テレビは内蔵の亜種、
ここで言うレコーダーデッキ対録画内蔵テレビだと録画内蔵側なんだよ
USBだとアンプに繋げれないんだな
>>131 そういや本意の「録画内蔵(HDD)テレビ」もすぐ消えちゃったな
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 12:37:41.15 ID:WB5euV7QP
うちはBDレコとPS3が近くにおいてあってそこのBD-RやセルBDをおいてあるなぁ
HDDはPCにつけてる内蔵4Tと外付け2T*2だけ
>>133 親戚が安かったからってBD内蔵のアクオス買って、起動がやたらと遅いって文句言ってたな
それBDだけでHDDついてない奴じゃないの?
なぜかBD厨がほめてた失敗作
褒めてたっけ
「まーた内蔵型フェチのシャープがキワモノ出したのか」ってぐらいだったような
>>136 俺それ持ってたが1年ちょっとでBDがぶっ壊れた。で、修理に出して戻ってきたら
今まで録画してたBDが再生できなかった。
で、クレーム入れたら「壊れたBDのレーザー設定が狂ってたようです」
なんじゃそりゃ。
しょうがないので、ジャンクで同じBD3台買って、ようやく前のが見られたんだが、
逆に言うと、こいつ個体差ありまくりなんじゃね?って思ってパナのBD買った。
当然BDアクオスの録画BDは再生できなかった…。こいつら出荷前テストしてんのか?
ってマジで思った。ちなみに、そのテレビは未だに使えてますが(修理で戻ってきたBDに
戻して、それまでの録画BDは全部捨てた)。
コードや仕様書とにらめっこして作ったテストケースはやってるだろうね。
製品として使ってみるようなテストをろくにしてないんだろう。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 01:14:55.41 ID:kMdewhTH0
今更だけどLD盤の大きさでBD作ったらかなり容量稼げると思うけどどうなんだろう?
両面式だし
(´・ω・`)
いやHDD買うし
BDXLのコスト下げる方が先。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 19:24:32.97 ID:T45ZshY3O
SDメモリの価格が下がれば
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 00:37:27.21 ID:GUAXpwVy0
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 00:38:42.39 ID:2vhse5Yq0
>>141 ブルーレイを使った事があるなら解ると思うが一層の25Gでも読み込みは本当に遅い。
物理的にディスクは容量を増やせば増やすほど比例して時間がかかり使いにくくなるだけ。
仮にBDKLがどんどん容量を増やしても値下げしても売れない。
ん?確かめてみたけど特に遅くないぞ。
遅いのはBDの読み込みじゃなくて書き込みな
25GBのBD-Rの4〜6倍速はまだ良いとして、BD-REや50GB以上のMAX2倍速ってのは何とかして欲しい
いや、使うならRの12倍、妥協しても8倍っしょ。
値段はそれ程変わらないんだから。
まあ、秋葉以外なら差が出るかもしれないが。
REは論外だね。
それと、DLでも普通に8倍で書けるぞ。
速度違反なしでも6倍ならある。
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/19(日) 01:28:07.97 ID:pjwyVM7h0
記録メディアやハードなどは駄目だがセルソフトに関してはブルーレイはまだ伸びてるみたい。
その分、ニッチ市場に変わりつつあるが・・
不織布保存で被害者続出らしいな
ジュエルケースつかえだの
企画が糞だな
プレーヤーは中国製の安価なのが増えてくるから、セルソフトはまだまだ売れる要素がある
録画は芝のタイムシフトすら大赤字でレコーダー市場全体がオワコンしてるけど
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/19(日) 17:15:57.94 ID:Z9j4T2DBP
BDレコ不振なのは録画してメディアに落すほど見たい番組がないってことなんだろうねぇ
俺もここ数年メディアにムーブさせてるのスカパーの古いドラマや深夜アニメぐらいだもん
おまけに他のレコーダーが売れても儲からない赤字のスパイラルだしな
今の日本じゃHDD録画して後で見るするくらいしか録画する意味がない
そういうのは最近のTVで可能だからBDレコの出番がない
ついでに言うとDVDレコを北の楽園よろしく騙して買わせたマヌケ層が学習してBDレコを買わない
コピワンのDVDレコでディスク保存する馬鹿らしさを知ったからもう騙せない
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/20(月) 00:11:15.40 ID:+ZOA5va+O
>>153 タイムシフトは見て消し専用だからBDドライブは不用
セルは1時間程度ならHDTV画質で2層DVDに記録出来るから、BDの用途は映画かアニメBOXに限られてくる
見て消し専用すらオワコンてことだ
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/20(月) 02:00:54.68 ID:4+48BOQ00
個人的にはBDが必要と感じたのは著作権縛りの無いホームムービーの録画しか
無かった。年間に2枚位しか買わないw
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/21(火) 23:29:39.21 ID:YL0favzk0
>>118 >>123 芝は過去にもβ→VHS・VHD→LDなど必ずと言っていいほど選択を誤っている
出る前に既に負けていた腐れHD DVDを出した馬鹿者に先見性などあるものか
あまっさえ結局は臆面もなくBDへ参入したくせにとんだお笑い種だ
せっかく扱いが容易で丈夫な殻付が根付こうとしていたディスクメディアを
高がコストのために裸の潮流へ引き戻した東芝HD DVDの罪は万死に値する
土下座じゃ全然割に合わん腹切れってくらい
それにフラッシュメモリはどんなに保存環境を整えても
リフレッシュしなきゃ原理上10年持たんよ
所詮はHDD同様に極短期な一時保管場所にしか使えんのでスレ違いだ
コストっつっても製造のための導入コストは大してBDと変わらん始末だからな
応用や改良は得意でも革命的な技術革新を伴う何かを成し遂げるみたいな部分がアジア系は苦手だ
思考もその例外ではなく既存の枠を超えた自由な思考ができない
既に諦めの境地の↓などその典型例
>それにフラッシュメモリはどんなに保存環境を整えても
>リフレッシュしなきゃ原理上10年持たんよ
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/22(水) 16:34:22.31 ID:uCirGk0l0
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/22(水) 17:09:23.60 ID:PhE/JufE0
指紋が付いただけで読めなくなるBD-Rなんて要らない。
次期XBOXにBD搭載したね
一方、AppleはMacから光学ドライブを廃止し始めました
「もはや光学ドライブはレガシー」だそうだ
そりゃ薄すぎて積めないだろ
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/23(木) 01:21:57.51 ID:N9JFrb7d0
>160のようなレス見ると何故ここまで黒物家電が衰退したのか解る気がする・・
クソオタ増長か
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 00:13:41.77 ID:4PGSkceN0
πってPC用以外でシェアあったっけ?レコも作ってないし
PC再生なんかAACS辺りが絡んだお陰で完全にオワコンの部類だからな、まあそう思ってもしゃーないw
>>171 シャープのBDレコーダがパイオニア製を採用してなかったか?
>>172 ソニレコのBD2.0規格初代機でDL非対応の原因を作ってたな
シャープもBDレコ縮小ってニュース出てたよな
実質パナとSONYの2社だけで十分だろう
残るは意地とメンツだけだな
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 00:54:50.23 ID:NyiCqjc60
>全体的な方向性としてはメモリに進んでいくと見ているため、今後光ディスク事業に投資することはまずない
それ数年前に同じ事を発言するとBD厨が沸いてきて狂ったように反論してたw
結局記録層が浅すぎて問題起きるっていうHD-DVD推進派の主張が正しかったな。
なにいってだこいつ
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 13:44:34.79 ID:NCsEeMmx0
レンタルBDが客からそっぽ向かれてるからなw
借りてきても、コピーできていつでも見られるようなテレビを予約録画して
それを見る事が出来るような便利さがないと、借りようは思わないもん。
借りたらすぐ見終われとかそんな下らない事に振り回されるなど嫌。
HD-DVDならもっと普及したよねー(棒)
DVDは派生規格乱立で機種が変わると再生出来ないトラブル続出したのが衰退した原因の一つだろう
>>179 レンタルの話?
ディスクメディア自体オワコンなのにレンタルだけ変わらず推移するのかーすごいなー(棒)
>>184 そもそもコンテンツホルダーの大半がHD DVDに見向きもしなかった時点でお察し
187 :
sage:2013/05/29(水) 02:15:00.14 ID:1Ek3kDPu0
メーカーの都合はともかく、HDDVDはコピーが容易だからレンタルも案外普及したかもしれない。
HDDVDなら普及していた。
コンテンツホルダーやメーカー側が嫌らしいBDを一方的に押し付け、ユーザー側で自由にHDDVDと勝負させる機会を
与えなかったのになぜかそれで勝った事にされている。現実は負けで見事に流行らず仕舞い。
HD DVDの利点
ascii.jp/elem/000/000/352/352678/
> 1枚のディスクでDVD-ROMとHD DVD-ROMの2種類のコンテンツを備える“ツインフォーマット”のディスクも製造可能
> ディスクの基盤(保護層)が0.6mmと厚いため、ディスクのさらなる多層化/高容量化(45〜60GB)も容易であり、
> 対抗するBlu-rayディスク(BD、1層25GB、片面2層50GB)に劣らないどころか勝っている
> ハイビジョン映像の記録は1〜2TBへと大容量化するHDDが主流になるとの見方を示し、ディスクメディアの
> 記録容量差は問題にはならない
> 保護層の厚さがBD(0.1mm)よりも厚いため、衝撃対策の必要な車載用機器などにも、HD DVDの方が適する
> BDビデオでAACSに加えて採用される著作権保護規格“BD+”などは「何が優れているのか理解不能」
>>187 コピーが容易なら尚更メディア会社が採用したがらない
消費者の利益よりメーカーの利益優先して失敗した典型じゃん
こういう視点から語るのはBD厨がメーカー内部の人間だったって白状してるようなもんだよねw
>>188 でも2層30Gじゃ何も入らないぞ
例えば2時間そこそこの音楽作品だと、映像レートが平均15Mbpsぐらいのしか入れられん
音声なんてDVDと同程度まで落ちるだろ
DVDは派生規格が乱立され過ぎていてHD DVDが出た時にはユーザーは既にお腹一杯!
の状態だったからなぁー
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 02:04:08.11 ID:XXQxNfDJ0
>>189 奇麗事抜きにダビングは消費者にとって利便性の一つじゃないかな。
あまりに著作権や利益第一にされるとユーザーが呆れてしまう。
ビデオ、CD、DVDなど世界中で愛用されたのはバックアップが容易と言うのもまた事実。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 02:16:35.54 ID:wLO7XqDH0
>>193 きれいごと抜きにそんなんだからセルの売り上げが落ちるの。
だから本来不要なおまけ満載とかじゃなきゃ売れない事態に。
>>188 ないない
もう、はじめから誰も食いつかなかった
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 13:51:37.28 ID:9eNuortT0
BDですらこれだけ普及しきれてないのになんでHD DVDだと都合よく普及できるんですかね・・・
これだから芝男は嫌われんだよ
BD憎しが根底にあるからなw
「将来的にはデファクトスタンダードになる」とかの発言も4〜5年前の書き込みだし、そんなもの持ってこられてもで?って話
このスレで普及している派が多数いるなら別だけど、そんな訳でもない
つうかオワコン規格のBDにすら負けたHDDVDを引き合いに出す理由が無い
過去ばっかり振り返って楽しいか?
そういや遂にMSも次期型箱へBD搭載したぞ
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 17:31:45.60 ID:9eNuortT0
4〜5年前?
ほんの2年前にBD厨総発狂してたじゃねえかw
306 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:03:17.51 ID:cURy5a+y0 [1/2]
落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア
http://toyokeizai.net/articles/-/5894/ まだこういうこと言ってるんだ
池田信夫の二の舞になるぞ
308 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:16:51.90 ID:iuddRBYE0 [2/9]
既に論破されてしまった内容だってのに、ロンダロンダされてるのな
本当にメディアってズレてるなぁ
真に受ける馬鹿が多いってのが本当の原因だろうけど
310 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:45:39.37 ID:4GSpT0KU0 [1/4]
>>307 太陽誘電やTDKの期待には到底及ばないまで読んだ。 元記事は海外と日本の事情を都合よく強調している。
348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:18:57.37 ID:j+0YuxSk0 [9/10]
アンチ必死すぎるだろ…
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 17:34:05.57 ID:9eNuortT0
そんな中、現実見えてる人のレス
355 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 01:14:07.65 ID:XxhVCJLj0 [1/4]
>>351 市場の中心は外付けHDDだよw
あんたらAVヲタはTV・レコーダー売り場に入り浸ってるから読み誤ってんだよw
355に対するBD厨の発狂↓
356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 01:16:45.93 ID:RxjsvJxgP [2/7]
>>355 レコーダーの売上には影響するかも知れんが、BD-Rにはたいして影響しないだろ
HDDで満足している人は初めから見て消しだろうし
359 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 01:25:58.94 ID:6eAkjncW0 [1/3]
>>355 AV板で言う台詞か? 外付けHDDはPCに置ける周辺機器の中心なら解るが、残念ながらAV機器市場の中心はではないよ。
部屋から出て社会に出る事をお薦めする。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 17:35:14.59 ID:9eNuortT0
362 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 02:12:02.20 ID:AtO7lwMr0
HDDってテレビを替えたら使えなくなるって知ってる?
363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 02:20:08.28 ID:XxhVCJLj0 [3/4]
そんなの承知で売れてんですよw
保存保存と喚く時代から取り残されたAVヲタの皆さんには耐え難いことかもしれませんがw
364 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 02:37:48.59 ID:Gkbw+HJq0
>>350 多分、世間の意見がアンチに聞こえるなら立派なBD信者だと思う
365 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 07:45:31.07 ID:o1Yje5av0
世間の意見ということにしたい人達
おっ大丈夫か大丈夫か
356までBD厨扱いするほどバイアス掛かってる奴がなにいってんだ
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 21:26:56.90 ID:KTV4F1uv0
この数字が全てですよ
思っくそ影響してますやん
記録型BD(2012年・2億3100万枚)
日本 2億1200万枚
世界 1900万枚
しかしまんまきのこるスレの流れだな
>>204の一発目なんてID:KTV4F1uv0に向けての書き込みと言っても差し支えないレベルw
そんなにBDが嫌なら黙ってHDDに録画して見て消しすりゃいいじゃん
俺ですらTV・レコで両方増設してるというのに
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 21:55:05.73 ID:KTV4F1uv0
386 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/04(金) 21:47:05.51 ID:RxjsvJxgP
最終的にはCD-RとDVD-Rがフロッピーみたいな状態になり、
BD-Rが標準的な光ディスク記録メディアになると予想
2012年実績
CD-R 27億1400万枚
DVD-R 30億2600万枚
BD 2億3100万枚
コイツのどこが中立w
S-VHSやHi-MDの歴史見れば分かるが
「後から出た方が先に消える」パターンだろBDはw
>>206 >ただし市場は現在の5分1以下になっていうだろうけど
なんでこの文章を消したのかなー
おかしいなーそんなに都合悪いのかなー
そういやこの時は「『現時点で』HDDがBDのシェアを超えた」って話なんだよね
だから将来的観測なんか出てきてないし、文脈的に現状のシェアとは一切関係ないよwww
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 22:00:29.16 ID:KTV4F1uv0
>>207 市場が1/5になったら
ますますデファクトスタンダード化に失敗した規格が真っ先に死にますねハイ
Hi-MDって機器だけじゃなくディスクも生産終了されたの知ってる?
Hi-MDって単語が好きだな君は
全く普及してないのとレーザーディスク級に普及したのを比較してどうすんの?
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 22:04:13.31 ID:KTV4F1uv0
LD 2640万本(1990)
DVD 1億1005万本(2005)
BD 1626万本(2012)
レーザーディスク級に普及()
また業務用の売上を含む数字?
セル発売から5年程度でほぼ家庭用だけでこの数字出したんですけども
そうだねHD DVDだとデファクトスタンダードだねすごいね
ターミネーターだけ→ターミネーターとファンタジアだけ
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 22:21:46.50 ID:KTV4F1uv0
2012年実績
CD-R 27億1400万枚
DVD-R 30億2600万枚
BD 2億3100万枚
このブランクディスクの話だされて
なぜレーザーディスクの話にそらそうと思ったの?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 22:25:20.32 ID:KTV4F1uv0
CD-R→ブランクメディア
DVD-R→ブランクメディア
BD-R→ブランクメディア
MD→ブランクメディア
Hi-MD→ブランクメディア
レ、レーザーディスク????
何の関係もないっすねハイ
論破されたらブランクメディアか
Hi-MDってセルソフトあったのかな?
せめてセルとブランク両方の規格が提唱されたやつ出してこいや
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 22:29:44.91 ID:KTV4F1uv0
2012年実績
CD-R 27億1400万枚
DVD-R 30億2600万枚
BD 2億3100万枚
今後市場が1/5になるとしよう
一番真っ先に消えるとすればどの規格かな?
過去のブランクメディアも参考にキミも考えてみよう!
つうかさっきからS-VHSを延々馬鹿にしてるが、せめて例に出すならD-VHSぐらいにしとけよ
>>218 別に俺は録画に関しちゃ見て消しメインだからブランクBDは消えてもらっても構わんけど
何が言いたいんだ
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 23:59:33.31 ID:2tcISm0I0
見て消しメインだからブランクBD消えても構わんなんて言う奴が
日本記録メディア工業会解散のスレでID真っ赤って何のジョークだよw
セルBDは必要だけどRとREはいらないからな
テレビ番組はダビングしなくても構わないし、映画も面白そうなのをWOWOW辺りで録画して面白かったら買えばいいし
セルBDだけだったらBD再生機はPS3だけになっちまいそうだなw
もしスカパーとか契約してたらBD保存もしてたかもしれないけど
よく考えたらテレビ見ないんだった
>>223 なんだかんだでレコは続くだろ
プレイヤーが下火になった代替みたいなもんだからさ
ただ命はそう長くなさそうな気はする
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/02(日) 22:32:44.51 ID:B4IrKnfo0
俺はセコセコ録画して焼いてるけど大半は後から観ない。観るほど時間がない
もったいないと言われそうだが、再生機があればいつでも観れるっていう安心感を買ってる感じ
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 12:36:22.74 ID:I5ZoVYFT0
実際メディアとして販売されているのは3層(33.3GB×3)100GB。
しかも追記型のBD-Rと書き替え型のBD-REで、BD-ROMではない。
BD-ROMは1層25GB、2層(25GB×2)50GBでしか規格化されていない。
しかし、BDMVの4K規格として、2014年に6層(33.3GB×6)200GBのBD-ROM
が規格化されるだろう。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 12:40:17.42 ID:y4CfdInr0
12cmディスク界のHi-MDことBDちゃんが壮絶爆死したのに
それの上位規格が出るわきゃねえだろw
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 12:42:43.79 ID:I5ZoVYFT0
Blu-ray set to make 4K decision later this year
http://www.cnet.com.au/blu-ray-set-to-make-4k-decision-later-this-year-339344088.htm ブルーレイは今年中に4Kの対応を決定
ブルーレイ連盟(BDA)は、4K再生など新規格をフォーマットに加えるなどの
提案を、専任チームが検討中であることを認めた。
UHDや4Kテレビの到来などの話題の中で、これらの画面で鑑賞するための
4Kコンテンツをどう普及させるかということには、まだ議論に隔たりがある。
ブルーレイディスクは容量の対応が可能な媒体だが、これまで4K再生が
可能になるのがいつになるかという公式コメントはなかった。
BDAはCNETに今日、4Kフォーマットへの拡張を検討中であり今年中には
ゴーサインが出る見込みであることを認めた。
(以下 カッコ内はBDAのコメント)
「家庭で映画などのコンテンツを楽しむための最先端媒体としてのブルー
レイの責任を全うするため、我々はフォーマットの拡張案を検討する専任
チームを昨年発足させた。拡張案には4Kコンテンツの再生が可能なフォー
マットも含む。
専任チームは今年の第一四半期を通じ数々の提案を募りそして受取り、
現在さまざまな技術を検討している。
専任チームはBDAメンバー、電化製品メーカー、メディア会社の代表者から
構成され、コンテンツ作成者か意見を聞き、仕様と技術勧告を年内にBDA
役員会に示すことになっている。」
フォーマットの拡張には、現在HD映像の普及に仕様されている、ブルーレイの
標準映像フォーマットの種々の変更が必要になる。4Kコンテンツを保存する
ためにより大容量が必要になることの他に、コーデック、ビットレート、カラー
ビット深度の規格とオプション、また実際に画素数をどうするのか、などが
含まれる。映画では4Kは4096x2160ピクセルであるが、家庭用のUHDと4Kでは
テレビ画像のため3840x2160ピクセル(標準HDのちょうど4倍)だからである。
>>230 セルの話だろ
ブランクでBDXL使ってる奴がいたら俺も見てみたい
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/07(金) 14:30:56.35 ID:+3NgkssM0
本田雅一 ?@rokuzouhonda 1時間
4K放送はCSです。ブルーレイは技術的には容量を増やせますが規格としてやるかどうかは微妙
やるの?やらないの?
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/08(土) 23:10:02.81 ID:QbyE6e5a0
>>54 間違いなくそれ。
そして、APPLE先生や、Huluの攻勢。
自分で自分の首絞めた。
そして、PCでは、おっしゃるとおりの規制で、ローコストをハイコストに変更。
ぶっちゃけDVDほどの感動もないので、BD死亡。
音楽がmp3プレイヤー普及して容量増えて皆がwavで聴くかっていうと大半はmp3やAACの現実を見ると
動画もHDDが普及してBDには行かずDVDのままかもしくはスマホで配信で終わりそう
一部の映画好きアニメ好きには残りそうだけど
俺はS-VHSからDVD飛ばしてBD逝っちゃったけど
>>236 現時点で配信が伸びてたらいいだろうけど、DVDから配信に置き換わるのも相当時間掛かりそうだがな
>>236 スマホ ウォークマンはmp4でしょ
何言ってるの?
>>236 wavで聴けるならwavでいいんだかね。
いいえATRAC3です
ソニックステージw
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/22(土) 23:28:05.19 ID:gwGxuVtK0
パナですらそう売れてないみたいだからな
まあレコーダーみたいなのはそうそう買い換えるものじゃないが
だっていまだに500Gのレコーダー売ってるんだよ
今時500Gとか、そんなだから東芝の外付けなんかにかき回される
標準で2Tなら普通の人は家族で使っても外付けなんていらん
で、変なコピーガード付けたせいでDTCP-IPとか複雑なシステム構築しなくちゃいけなくなり、
互換性が消えてスマホの連係もいまになってやっとやっと立ち上がりはじめるとか、
本来ならTV、レコーダー、スマホと日本のメーカーの強みになるはずなのに、自分で首しめてるだけにしか見えん
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 01:38:31.48 ID:b/BRpYpX0
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 20:49:03.07 ID:upOVfsf40
それ完全に店仕舞いですやん。。。
>>245 首絞めてるのは著作権関連の利権団体であって、家電メーカーは売れるなら色々とやりたいんだよ。
でも利権屋が求める無理難題をクリアするのが非常に難しいからこうなってるだけで。
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/23(日) 22:43:00.16 ID:wbYfNEiC0
観て欲しくないのならTVなんか出なきゃいいのに。
だから金欲しい利権団体ならではの身勝手な都合なんだってば。
いくらでも金くれる奴にだけは見せたい(だって見せれば見せるほど金くれるから)、金払わない奴には見せたくないって魂胆。
ちなみに商売としてはこれを当たり前のように感じる人間が多いのも事実だけど、
・ろくなコンテンツでも無いのに規制をやり過ぎて客を逃がし、
・高すぎる権利料や中間マージンのせいでソフト価格も高騰して、より客を少なくしてる
という現実がある限りは客が減り続けるのも無理ないね。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:D//wddtYP
選択肢が増えたのは喜ばしいよね
モアニッチな日本でも同じ価格で流通できるかだな
>>254 コンテンツが充実すりゃ十分戦えるだろう
ただ、洋画のBDはしばらく経つと1枚1000円前後の廉価版が出ちゃうしなあ
あとは一般が食いつきそうな邦画を充実&(BD比で)低価格提供できることにかかってるかも
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Gp8xlWNz0
>>248 家電メーカーは売れるなら色々とやりたいんだよ
だから松下、東芝、日立が自分のところの規格を有利にするためにやったんだろ
旧DVDプレイヤーと互換性をなくすために
DVD(録画)は各社が思い思いの規格の製品だして互換性がぐちゃぐちゃになって衰退したんだよな
HD DVDもその一つ
で統一性を求めてBDに移行した
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:V5I7oeNF0
>DVD(録画)は衰退したんだよな
息をするように嘘吐くBD厨w
追記型DVDは12年実績でも30億2600万枚も世界需要があるんだが。
BDの12年実績はたった2億3100万枚w
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Xdd00c/dO
BDは容量大きいからいちばん低容量の25GB盤でもDVDの5〜6枚分が収まってしまうんだけどね
てか
>>258は未だにDVDレコでシコシコ焼いてるの?
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:V5I7oeNF0
BDって日本以外の全世界の需要がたった1900万枚しかないんですけどw
>>196 DVDの5〜6枚分が収まるとかそういう話じゃないでしょw
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:V5I7oeNF0
1900万枚ってあれだぜ
世界人口70億で、190万人が10枚パック一つ買ったらそれでオシマイ
380万人が5枚パック一つ買ったらそれでオシマイ
DVDの5〜6枚分が収まるとかそういう話じゃないでしょw
「世界の人達に全く必要とされてない」
>>257 「-R以外は衰退した」っていうのが正しい
全メーカー共通で使えるのなんてそれぐらいだし、当然ちゃあ当然
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:opto+FrT0
「昨今では発展著しいネットワーク技術とクラウド技術の融合により、
ストレージもネットワークの中に集約される方向性が強まり、
リムーバブルな記録メディアの相対的な位置づけが極めて低下してきている」
さて、これは誰のコメントでしょう?
林檎?
グーグル?
SanDisk?
WD?
違うんだなこれが
>>263 どうせサムソン辺りだとは思うが、ちなみに誰?
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:7ADPJcls0
百歩譲ってそう読み解いたとしようか、
で、どういった結論が導き出せる?
DVD-Rの普及がいまいちだった、日本は世界より11倍以上消費できたのに
ピーク時500億以上は売れたはず、一人当たり年間416枚以上売れたはず
こうですか?
DVD厨必死だな!WWW
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LjJr3ArJ0
まだ光ディスクなんか使ってるの?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
日本語読めないなら無理してレスしなくていいよ、勉強がんばってね
発展的解消を祝して万歳三唱で締めたいと思います
別にBDあればDVDも見えるんだからBD買った方が特
もしかしたら貧乏で買えないの?
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6efmQel+0
■■■■■■■■パッケージ厨が反論できない真実■■■■■■■■
1)パッケージで4Kの画質を実現する為にはディスクの容量の拡張は避けられない。
2)ディスクの容量の拡張を行うとプレスコストが跳ね上がる。
3)量産効果に全く期待が持てない非常にニッチな4K市場の為に、これ以上プレスコストを上げる事は現実的に考えて厳しい。
4)仮にプレスコストを上げたとしても、4層128GBが関の山であり、それ以上の多層化は不可能である。
5)4層128GBでは、上映時間の短い映画なら、BDの4倍の100Mbps以上の高ビットレートで収録できるが
上映時間の長い映画では必然的に100Mbps以内に制限されてしまう。
6)プレスコスト以外に、ディスクの印刷コスト、ケースなどの部材コスト、流通コストや在庫リスクなどが発生する。
7)仮に4層128GBで製品化されたとしても、パッケージソフト特有のコストの問題から、割高な価格になり、現行の
2層50GB規格のBD(4,000円)より高くなる可能性がある。
8)4KのBDはまだ検討段階であり、BDAが勝手に推進しているだけで、ハリウッドからの要請は一切なく、ハリウッド
が4KのBDのビジネスモデルを受け入れなければ製品化されることはない。
9)ハリウッドは現在ウルトラヴァイオレットなどの配信ビジネスを視野に入れている。
10)上でも述べているように、4Kは100GBを超える大容量のデータになるため、コストの自由が利かないパッケージ
より配信の方がビジネスとして有利である。
11)4Kは既存のBDよりニッチな市場であるため、配信における帯域などのインフラの問題は無い。
12)既にソニーが4Kの映画を配信すると発表している。
13)ソニーの4K映画は、2時間で100GBを超えると言われている。
14)PS4でも対応する可能性がある。
15)4K映画の販売価格は299.9ドル(約3,000円)であり、BDより安い。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/2ydu5Ii0
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/2ydu5Ii0
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/2ydu5Ii0
配信にシフトするのは時代の趨勢なんだろうけど、
初期の音楽配信みたいにガチガチなDRMの所為で使い勝手が著しく悪化するような事態は避けて欲しいな。
配信はパッケージソフトの2分の1〜3分の1以下でないと売れないだろう
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NObOd/tP0
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5wTJtLoC0
今更光ディスク
今更300GB
駄目だこいつ早く(ry
1カートリッジ3.6TBは魅力
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:AMW9LafQP
光ディスクはオワコン。
BDのグローバル成長率をみりゃ明らかだし、光ディスク市場そのものの成長率自体が
もう頭打ちな上縮小に一途を辿ってる。
その一方で配信市場は年々普及・成長を続けており、成長率は右肩上がり。
特に北米では顕著で、映画を見る習慣が徐々にプレイヤーにディスク入れるというものから
STBやスマホでDLやストリーミングになりつつある。
更に動画圧縮するための技術も進化を続ており、1Mbps以下で動画を配信できるため、通信
速度の問題を気にすることなく誰でも動画配信を利用する事ができる。
写真でも映像でも『物』として手元に残そうとする日本人には北米の考え方は当てはまらないけどね
(´・ω・`)
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5wTJtLoC0
テレビ録画ですら外付けHDDが主流になったのにまだアーアーキコエナーイしてるのかw
テレビを買い換えても録画済の外付けHDDの中身が見れるのなら良いんだけどね・・・
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5wTJtLoC0
低価格なものしか売れなくなったからね
ネット配信もモバイル向けやHulu niconico youtubeの安いサービスに集中してるよ。
4Kの高価なサービスなんかは早々に消えて、安いのに組み込まれてくだろうね。
みな不具合出るまではなんとも思わないからな
昔テレビデオが一時的に流行ったけれどデッキが故障したら修理中は
テレビも見れないだの外部デッキを繋いでもコピーガードが働いて見れ
ないだので急速に廃れたみたいな感じにならなけりゃいいが
別にいつまでも残しておく必要も無いからな
ほとんどの物は録って消し、あるいは見ることさえなく消しておしまい
極わずかに残そうとした物も、時間が経ったらまあ良いやという感じになる
>>280 業務用途じゃねーか
下手すりゃHDCAMの後釜でカムコーダなんかに載っけたりするんだろ、多分
外付けは寝るときうるさい
映画はDVDで観るの?
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:dQ6C5auk0
>>290 アンチのアンチによるアンチのためのスレだからな。
「業務用」の、わずか三文字も目に入らない
視野狭窄っぷりなんだよ。
>>279 中身は前からある単なるBD。これのどこが次世代なんだろうか。
片面一層25GBの複数枚をカートリッジに詰め込んだだけ。
両面二層100GBの複数枚をカートリッジに詰め込んでそれを更にマガジンに詰め込んだだけ。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9K3oKWSV0
民生用がダメだから業務用
笑ってしまうワ
>>296 現在はディスク1枚25GBを12枚詰め込んだカートリッジでとりあえず300GBとし、
将来はディスク1枚300GBにするという事か。
それでも次世代とは言えない気がする。DVD-RAMの2.6GBが4.7GBになるのと同じで
それはバージョン違いと呼ぶのでは・・・。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cbefROrU0
耐久性
HDD → 5〜7年
光ディスク → 30年
耐久面ではHDDは光ディスクに到底かなわないわけだ。
ちょっと見たい動画をその場ですぐに保存って使い方なら
HDDの方が便利だが、長期保存となると、HDDは使いもの
にならない。
だから光ディスクがなくなることは無い訳だ。
10年前にRで取ったバックアップが今何枚読めるか確認してまだそういう戯れ言ほざけるなら凄いと思うよ
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zre9a/zB0
光ディスクは大量頒布用メディアとしては優秀。
比較的大きな容量でも書き込みはプレスで短時間に出来るから量産に向く。
今はネット配信があるから(頒布メディアとしての)優位性は下がってるけど、モノとして紐づけしたがる
権利屋の意向に沿うものとしては都合が良い。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+/Csuw9L0
最近10年前に買ったDVD20枚くらいヤフオク行きするため動作確認にしたら全部読めたわ。
やっぱパッケージソフトは必要だな。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jKT+vvB50
無料の地上デジタル放送(NHK含む) 83.2%
無料のBSデジタル放送(NHK含む) 47.6%
契約が必要な、BSやCATV・光回線経由の有料放送サービス 20.1%
有料のVOD・ストリーミングのサービス・・・・・・・4.3% ←(笑)
パソコン、スマホ等で無料で見ることが出来る映像配信サービス 51.8%
http://www.jva-net.or.jp/report/annual_2013_4-17.pdf 有料動画配信サービスは4.8%ww
1割にも満たない現実。
DVDとBDの差より酷いなwwwwww
その中でもメインストリームなのは低レート低価格路線のHuluにひかりTVぐらいだろ
高レート高価格とかになったらそれこそ一般層は飛びつかん
作品を購入しても機器紐付けだろうしな
そりゃ無料ので割と色々見れるからなあ
低ビットレート主流なのは、高画質なんて誰も求めてないという現実を認識するのには良いんじゃない?
何か現実から目を背けようとしてるみたいだが
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:gB6953/B0
その低レート低額有料動画配信は、高レート高額有料パッケージビデオにすら勝てない現実
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wWI9shib0
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:lDtaW2y/0
画質音質レベルがDVDよりちょっと上というレベルじゃな
収録時間の違いで明確な差別化が出来なかったのが敗因
コンポジ接続ししてたら画質の違いはわからないし
TVのスピーカーで聞いてたら音質の違いはわからないよね
>>299 肝心な点を見落としているよ。
その光ディスクの耐久性にはドライブが抜けている。
光ディスク単体にどんなに耐久性があろうと、それに対となる
読み書きできる装置がなければただのごみ。
そして、同じ総書き込み容量で比べるとHDDより耐久性が
あるとは到底考えられない。
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ki3FJSsT0
HDDだってHDDだけならただのゴミだけどな。
光学ディスクはドライブが壊れても対応ドライブを買ってくれば読めるわけだしな
HDDは破損すれば全滅だ
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hl5Nx0OR0
>ドライブが壊れても対応ドライブを買ってくれば読めるわけだしな
実はこれが曲者。MOはメディア自体の耐久性は高いが、肝心のドライブの耐久性が低くて、
しかも今でも作ってるところが少ないもんだから入手が困難になってきている。
CD/DVD/BDは当分そんなことは起こらないとは思うが、アーカイブ用途で永年保存が出来ると期待しないほうが良い。
>HDDは破損すれば全滅だ
HDDなら前提として多重バックアップや移し替えを考えているはず。バックアップ用のテープメディアでさえ多重や世代管理が当たり前に
なっているのにHDDがそれをしないはずはないだろう。もちろん光学ディスクでもこういう管理は必要だが。
結局どのメディアに保存していようとも器であるメディアの移し替えを前提にしないといけないことは確か。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:E9bwrHXH0
いずれにせよ耐久性で光ディスク>HDDなのは確定事項なんだな。
そうじゃないと業務用で採用されんだろ。
>>316 業務アーカイブ用光メディアは厚み・大きさ・記録密度の面からBDとは比較できないと思う
BDはあんな大容量を裸メディアなんてムチャもいいところ
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:E9bwrHXH0
この手の加速耐久試験や供給期間やTCO試算は真に受けないほうが良い。
期待できるというだけで残念ながら保証なんて無いからね。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:WRFQXRvAP
それでも壊れやすいHDDよりは信頼あるわww
>>318 対応ドライブの存在がが100年後にも確実と言い切っているようなもんだが
そんな戯れ言よくほざけるね。
LDレベルには達してるんだから20年は大丈夫だろ
フィルムと映写機は100年以上前からあるし無くなっていないどころか
未だに使われている映画館も多い。
>それでも壊れやすいHDDよりは信頼あるわww
しつこいようだが、HDDよりは長期保存性があると「期待できる」だけ。
故障・破損時の対策取らない大馬鹿者がいれば、いざという時に大慌てになるのは同じ。
むしろ、なまじ寿命が長いだけに引継ぎで齟齬が増えて問題になるかもな。
>>323 それがデジタルメディアにも言えるかどうかって問題があるんだよね。
それに、映写機と(動画用)フィルムも長い間にフォーマットは結構変わっているはず。
100年前のフィルムがそのままかけられて正しく(?)再生できるi映写機なんてどれだけあるの?
ドライブの耐久性は記録したメディアの保存とは別だろ。
ドライブは壊れても新たに作れば良いだけだ。
>ドライブは壊れても新たに作れば良い
それが出来ればいいけどな、って話なんだが。
今更QD(クイックディスク)とか8インチFDDのドライブ作れるところなんてあるのか?
需要が無いから作らないだけで、作ろうとしたらどこでも作れるだろ
本気でそう思ってんなら何時までもそう思ってればいいんじゃない?
需要が無いと物が作られなくなり、技術も人材も生産設備も失われるんだ。CRTも需要が無くなってロステクになりかけてるのが現実。
いくら作れても意味が無いんだよね。作らないんだから。
作れるのと作らないのとでは全然違う。
ディスクを持っていてもドライブを、作れても作らないところが困ったところ。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SDU5+0RN0
保存として残すんだから、保存している間は、保存として需要は常にあるに決まってんだろ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wWI9shib0
日本語でおk
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:WRFQXRvAP
期待できる分光ディスクで保存するわw
HDD(笑)
>>326 キワモノメディアを引っ張り出さないと主張を通せないの?
>>315 メーカー製レコーダーやテレビの外付けHDDって複製できるの?
>>333 今主流のメディアがいつまでも主流だと思ってんの?で、QDはともかく8インチFDDがキワモノだって?
>>334 規制側の都合で(移動は出来るけど)複製させないようにしてることくらいは分かるだろ?やろうと思えばできなくもないんだろうけど違法にされてるくらいだしな。
というか世の中の人間はテレビのバカやってる番組にしか興味ないんだよ
2chじゃ批判の対象だけどな
それを録画する・見るのは好きだが、特に興味もない映画をわざわざ買って見る訳がない
せいぜい映画館行くレベルじゃねえの
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hyJA+R2b0
つうかHDDだって今後なくなるか分からねーじゃーねかw
ユーザーのすべてのデータはすべてクラウド上に保管するようになったら
個人のストレージすらいらなくなるわな。
そのクラウドってのは要するにどこかにあるデータセンターの中のどこかのサーバーなわけだ。
それに搭載されてるストレージはなんだと思ってんだ?当分はHDDだぞ。
>>335 光学メディアの話が何故FDの話にスリ変わるの?
>>335 >HDDなら前提として多重バックアップ
って書いたのはアンただぜ?
>>338 なんかちょっと前に盛大に吹っ飛んで企業ユーザーも個人ユーザーも慌てまくった事例があるよな
何処だったっけ?
>>339 光学メディアなら過去のものとならないとでも?
今はまず使われるところを見ない8インチFDD出したのもそれが理由なんだけど。
>>340 分かってて言ってない?
> メーカー製レコーダーやテレビの外付けHDD
の場合は複製されたら都合の悪い人間がいるから複製させない(もちろんバックアップも取らせない)ように
機器側でコピープロテクトが強制されてることがさ。
だめだこりゃ
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RWwvfdth0
HDDが過去のものになる心配をしてろw
LDやVHSだってある日突然無くなった訳じゃないし
だんだん下火になっていってフェードアウト
今現在民生用の最も高画質なソースはセルBD
将来どうなるか知らんが、今はBDしかないからBDで集めるしかない
BDが無くなるならHDDなり次世代光ディスクなりクラウドなり
そのとき流行ってるメディアに移し変えればいいでしょ
配信は無理だろ、機器紐付けになるだろうからな
BDですら「孫コピーが出来ないとか氏ね」って言われてるのに
BDとDVD同時発売っていつまでやってるのよって感じ
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aEMab+JJ0
業務アーカイブ用光メディアは厚み・大きさ・記録密度の面からBDとは比較できないし
BDみたいな裸メディアで大容量を実現するのは技術的に厳しい。現に100GBBDXLは
記録に失敗する事が多く、使えない。家電店員すら、100GBは失敗しやすいから50GB
を勧めている現実。
HDDはクラッシュがどうの言われるが、光ディスクだって傷が付いたりして読み込め
なくなる可能性はあるし、結局光ディスクもHDDも、所有者の管理が無ければ一緒。
それに、本当に光ディスクメディアがHDDより耐久性があるのかも疑わしい。
メーカーが提示するデータなんて、都合の良いように解釈したデータの可能性があるし
実際、10年以上前にDVD-Rで取ったバックアップが今どれだけ読めるか?
と言う事が重要だろう。
更に、光ディスクはドライブが無ければ使い物にならないし、仮に何十年持ったとしても
その時にドライブが健在でなければ意味が無い。需要が無くなれば、QD(クイックディスク)
や8インチFDDのように消滅するし、それはBDだって同じ。仮にも今から30年後にBDドライブ
存在しているのか?と言う話だろう。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:luTATCOW0
金額ベースで云われてもなぁ
枚数ならまだまだDVDの圧勝だろ
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZGY+7ywG0
いくら枚数が多くてもそれに比例して儲けが多くなければ事業として意味無いんだが。
100枚売って赤字
10枚売って黒字
なら事業として成立するのは後者だろ。
ようするに枚数だけ多いだけでBDより儲けが出なくなってきたDVDは
事業として落ち目なんだよ。
それおかしくね?DVDが赤字なわけじゃないだろ
単価は低いがそれなりに売れてるのがDVDであって
単価は高くてもあまり売れてないのがBDっていうのが正しい見方じゃないの?
利益率低いが大量に売って儲かるのと利益率高いけど少量にしか売れない違いだと思うんだけどな
少なくともただのパソコン周辺機器みたいなもんが高級扱いで普及することは稀だがな
あと在庫抱える商売で儲かる事業っていうのは薄利多売がほとんどだけどな
固定費が一定になり売り上げ伸びると利益が増えるから
少量だけの高級品は事業として成り立たないことが多い
BDソフトってそんな高級品言うほど割高か?
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hhBdfcVd0
薄利多売で儲けれるなら投売りされたHDTVでぼろもうけできてるわな。
儲けれなかったから4Kなんていう高級テレビを売ろうとしてる訳だ
暴利を吹っ掛けてる邦画BDぐらいだろそんなもん
そりゃ洋画DVDだとパチモンから1枚500円程度の廉価版が存在するが、基本は500〜1000円ぐらいの差
音楽も大体1000円〜だな
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2kiNY/bE0
今の洋画のBDとDVDの実売価格なtね1000円の差も無いぞ。
格差社会における貧困層ってのは10円、1円単位まで安いもの欲しがるのが常
大容量なんだから画質はDVDでいいから一枚に全部入れろ
という意見が大半
大容量でなくても構わないからDVDにデータトラックを作って
そこにx264mp4で入れて一枚に全部入れろ。と言いたい。
現にそういうDVDが出版されている。
旧作映画やドラマは知らんが、新作アニメや音楽ライブだとBD版とDVD版に1000円以上の差があるのは普通だよ
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:11Vs/zh+0
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:11Vs/zh+0
1 月 〜 6 月 の 累 計
新作タイトル数
DVD 6615タイトル
BD 1574タイトル
新作タイトル数は4倍差
もう全くお話にならんなBDは
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NtC7LNDe0
中小メーカーのマイナーなソフト含めた枚数、金額だろ。
ハリウッドや大手のソフトならDVDと同等かそれ以上売れてるだろ。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:VDketBun0
というソースなき願望
せっかくモニタが高画質化して居るのに、プレイヤーを普及できて無いからなぁ。。
プレイヤーやビデオレコーダーなんてもう嫌です、コピーガ〜
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4bVicw+N0
BDが始めてDVDの売り上げを上回る
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130806_610563.html 金額
DVD 63.7%(71億9,400万円)
BD 151.5%(75億7,900万円)
数量
DVD 81.7%(279万枚)
BD 127.9%(144万5,000枚)
セルに関しては、BDの成長率は順調良く伸びており、DVDは完全に落ちている。
つまり、セル市場におけるDVDは落ち目で、徐々にDVDからBDへと移行が進んでいるってことだ。
配信の強い北米でも毎年20%ずつ増えて行っているからDVDからBD移行するのも時間の問題。
BDは徐々に普及している現実であり、ゆえに4KのBDの規格化ももう直行われるだろう。
1000円程度の価格差しかないのにその1000円ケチって汚いDVD画質で我慢するの?
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:74/aZf930
画質程度でDVDの使い勝手の良さ放棄してBD苦行するの?マゾ?
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:by+4AnOk0
DVDの使い勝手()
なんか勘違いしてるやつ多いけど
このスレはBD対DVDの対決スレじゃないんだけど
スレタイを声に出して読んでみろ
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ye0mkGJ0
ばーか
>>372 セルBDはメニュー凝り過ぎて動きもっさりとか
そういうの多いもんな
DVDならサクサク動くのに
BDが伸びてきてもゆっくり過ぎじゃね?
その間にまた新しい規格なり、ネットDLなんかが普及する可能性あるでしょう
エロに限ればレンタルすら落ち目で月額でDLみたいなのが増えてる
そりゃエロは借りるとき恥ずかしいという
壁がないからな
DLには
どうせ見るなら綺麗な方がいいじゃん
人生は有限だからなあ
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ROBzyk/50
今販売してるのは50年保たないという事か
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6BduEKX60
50年後にどうやって再生するんですかね
とりあえずMDは民生機器完全に消滅した
なんか最近のパナは目先で稼ぐ事しか考えてないな
50年後には残ってないだろうからヤリタイ放題だな
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/07(土) 12:14:34.40 ID:P+Xzaczp0
MDプレーヤぶっ壊れたからもう聞けない
MDは失敗だったね。
コピーガードのせいで自由にバックアップできないという事は
始めからデータを失う事が定められている、という事。
ブルーレイのディスクを値下げするか、DVDを値上げするかしないと、
金しか目が行かない奴はDVDで良いかってなるからなあ。
かつてのDVDの価格まで下がってないかい?
そもそもブランクが時代の流れ的に要らない子になってきてるから
BDもいまやパナとかの国産品ですら無機R1枚70円程度で買えるからな。
DVD全盛期の台湾製有機-Rより安い。BD使いにゃ有難いこっちゃ。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/09(月) 19:46:47.28 ID:RCjJ6nCh0
w
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/09(月) 22:46:48.10 ID:zR2azGRE0
日本以外の全世界の需要が1900万枚ってのは衝撃だな
剛力彩芽レベルに「拒絶」されているw
レコーダー売れてるのは日本だけなんだからビデオディスクの需要なんて日本にしかない
データディスクの需要はコスト的に皆無だから世界の需要なんてないも同然だろ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 12:37:04.76 ID:dwqL9ue00
またBD擁護派でも認めるデータを持ちだして勝利したのか
すごいね
無意味なデータと認めて敗北したのだ
アホだから
Blu-rayのライバルはDVDじゃなくHDD、フラッシュメモリ
HDD、フラッシュメモリの大容量化と低価格化が直接の原因
単位容量あたりの価格に優れるHDD
持ち運びと頑強さに優れるフラッシュメモリ
この二つにはさまれたニッチな市場にいるのが光学メディア
生き残るには非常に困難
1TB2000円くらいできなきゃ無理
フラッシュメモリが強すぎてHDDもやばい
HDDは今後縮小する見通しだし
BDの前にオワコンが死語になってるな
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/13(金) 23:13:04.57 ID:uB5F1I4R0
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 06:02:14.25 ID:f4bP/H3N0
BDもDVDも消えるのは間違いないのか
ジョブズの指摘は本当に正しいわ・・・・・。
恐ろしいものを見てしまった。光ディスク崩壊は目の前だ
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 12:48:38.17 ID:osgPhp3v0
ジョブズが療養中にティムかシラーか知らんが
勝手にBD搭載決めてパナに発注かけたんだけど
戻ってきたジョブズが激おこでキャンセルしたんだよな
それが今やシラー自身が新imacの発表で光学ドライブdisって
会場から笑いが起こる時代になったんだから
ジョブズの先見性半端ねえわw
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 20:37:18.17 ID:WlvciKYR0
>>69 >ちなみにDVDの2012年は6844万で
でもピーク時の1億から大分落ちたわな
いちいちディスクに焼かないもんね。
テレビ録画はHDにして見終わったら保存したいの除いて消去するってのが
今じゃ一般的な使い方じゃないか?
バックアップ用途で光ディスクを使うことなんて、DVDの時に既に廃れてるだろ
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 13:35:08.18 ID:2u4FTEv80
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/02(水) 13:43:43.17 ID:tItRKhz60
残念ながらBD厨の多くはセルビデオソフトしか興味なく、録画用途のBDはどうでもいいのだよ。
いや、録画厨とセル購入厨は別人種で交わらないんだよ
(´・ω・`)
USB-HDD付け替えて…録画に拘ってるBD厨なら抜けないHDDなど見向きもせんだろ
著作権保護なんてこだわらなければ
開発に何の苦労もないだろうに
バカバカしい
円盤無くなればワイは何で撫子ちゃんを観ればええんや…
>>406 というところまで撤退を余儀なくされたんでしょ
HDD録画目の敵にしてた過去は消せないよ
アニオタは今でもっせっせとBD焼いてるよ
セルBDも毎月バカ高い単品やBOXが続々出てくるし
アニオタ様々だろBDは
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:31:47.15 ID:ZKfKVi+00
その結果が
48億8800万枚 vs 1900万枚
>>413 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4bVicw+N0BDが始めてDVDの売り上げを上回る
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130806_610563.html 金額
DVD 63.7%(71億9,400万円)
BD 151.5%(75億7,900万円)
数量
DVD 81.7%(279万枚)
BD 127.9%(144万5,000枚)
セルに関しては、BDの成長率は順調良く伸びており、DVDは完全に落ちている。
つまり、セル市場におけるDVDは落ち目で、徐々にDVDからBDへと移行が進んでいるってことだ。
配信の強い北米でも毎年20%ずつ増えて行っているからDVDからBD移行するのも時間の問題。
BDは徐々に普及している現実であり、ゆえに4KのBDの規格化ももう直行われるだろう。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:33:27.61 ID:8gwD8O6i0
何が言いたいのか分からんが。
DVDだけで2005年に1億1000万枚の市場が将来5000万枚レベルに縮んで、
その時に「BDが2600万枚、DVDが2400万枚だからBD大勝利!!」とか騒ぐつもりならキチガイ沙汰だぞ
1億1000万が5000万になったなら「ディスクの敗北」だ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:35:49.74 ID:uP+/Vsmy0
じゃあVHSは敗北規格だなw
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:38:45.48 ID:8gwD8O6i0
>>416 VHS以前の映像パッケージ規格って何?その規格の市場規模は?
テレビよりスマホの時代、パッケージは売れないよね…
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:02:09.32 ID:Zk3hWGbq0
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:07:34.71 ID:8gwD8O6i0
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:09:45.34 ID:Zk3hWGbq0
今の水準でそのまま行けば
【金額】
(1年後) DVD 48億円 BD 108億円
(2年後) DVD 34億円 BD 156億円
【数量】
(1年後) DVD 234万枚 BD 199万枚
(2年後) DVD 208万枚 BD 261万枚
数量でもDVDは2年でBDに追い越されるな。
DVDが金額がこれだけ下がってるのに枚数があまり下がっていないのは
ワンコインで買える激安DVDが数を多くを占めているってわけだ。
つまり主要コンテンツ(映画・ドラマ)はDVDからBDに移行してるってことだな。
再生機も手軽に買える値段になったし、BDも昔より安くなったし、あえて手元
に所有するセルビデオを買うためにテレビ放送より汚い画質を選ぶ方が少ない
ってことだ。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:14:13.20 ID:Zk3hWGbq0
パッケージが配信に駆逐されるのはレンタルだけで、セルは生き続けるよ。
もし、配信がセルを駆逐するなら、レンタルがセルを既に駆逐していないとおかしい。
何故なら、レンタルと配信はそれぞれニーズが同じであるが、セルとはニーズが異なるからね。
セルのニーズは、気に入ったコンテンツを所有してコレクション出来る事。
だから、むしろ見えないデジタルメディアより、実際に手にして所有していると実感でき
る物理メディアの方が都合が良いし、常に手に残しておくものなので、DVDのような低品質
なコンテンツよりBDのような高品質なコンテンツの方が都合が良い。
対して、レンタルのニーズは、コンテンツを安く手軽に視聴する事。
とにかく安くて、見れれば何でも良いってスタンスなので、DVDでも問題は無いし、レンタルの
方が都合が良い。
つまり、セルとレンタルのニーズは全く異なり、共に代替できるものではない事。
しかし、レンタルと配信のニーズは同じであり、レンタルより配信の方がニーズに長けている
点もあるため、配信がレンタルを駆逐する可能性はある。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:16:48.77 ID:8gwD8O6i0
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:20:17.31 ID:8gwD8O6i0
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:29:35.74 ID:TSnp4aoT0
き、き、き、き、き、記録メディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレクション目的でパッケージ買ってるのは、おっさんとアニメ好きの若者ぐらいだろ…
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:39:43.40 ID:8gwD8O6i0
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:40:14.27 ID:TSnp4aoT0
記録メディアとかどうでもいいww
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:42:04.62 ID:XF5ZmCpXP
今は音楽メディアが上昇中
アニメ 69.0%→74.2% 107%
洋画 43.2%→47.2% 109%
邦画 28.8%→38.0% 131%
音楽(邦楽) 13.2%→24.2% 183%
音楽CDの初回特典はDVDだよね…
いつになったらBDが付くようになるんだろ…
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:54:03.83 ID:TSnp4aoT0
特典なんて安いDVDで十分だろwwwwwwwwwwwwwww
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:02:18.76 ID:8gwD8O6i0
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:44:38.19 ID:TSnp4aoT0
PS3もPS4もXboxONEもBD対応してるんだからレコーダーだのプレーヤーだのいらねーw
>>429 まだ音楽は嵐とかいう化け物級のカードが残ってる
普及させたいならなるべく早く出させるべきなんだけども
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:00:17.19 ID:PVFx3wug0
4KBD(笑)なんて情弱しか買わねーよw
3層100GBの馬鹿高いプレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト
そして馬鹿高いライセンス料でどれだけ安くても6,000円が下限。
普通に8,000円が濃厚。
これが、DL販売なら、プレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト
ライセンス料が無いから、ソニーのVideo Unlimited 4Kはセルで3,000円
で買える。
しかも画質は1コンテンツ平均50GBだから100GBのディスクに収録する4KBDと変わらない。
なおおま国
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:06:04.18 ID:PVFx3wug0
BD()=パッケージソフト
BD→4,000円()
BD(3D)→6,000円
BD(4K)→8,000円()
DL販売
4K(平均50GB)→3,000円
DL販売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BD()
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:26:31.12 ID:PVFx3wug0
BDは映画でも定価で4,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3Dなら6,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4Kは8,000円は確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもストレージは3層100GB()=つまり100GB以上は収録できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、Video Unlimited 4Kはセルで3,000円wwwwwwwwwwwwwwwww4Kどころか、3Dや2KのBDより安いwwwwwwwwwwwww
しかも容量は1話30分程度しかないドラマを含めて平均で50GBwwwwwwwwwwwwwwwwww
BDとか完全オワコンっすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かなり前からPS3でDL販売してるよな?
今どうなってんの?
LDは7千円以上だったよ、むかし
>>438 で、勿論の事ながら配信してる映像はBDと全く同じスペックorそれ以上なんですよね・・・?
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:33:04.64 ID:mCyt4I6c0
スマートデバイスでの視聴が前提の配信に何トンチンカンな事言ってんのやら
じゃあBDと比べんなよ
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:21:25.52 ID:1t0ZI9Nt0
movie encoded in H.264 needs about 18-20 Mbps
http://gigaom.com/2013/09/04/sony-betting-big-on-4k-launches-video-unlimited-4k-download-service/ Video Unlimited 4KはH.264の18-20Mbpsみたいだな。
結論から言うと、4K配信は、BDには到底適わない低スペックだ。
BDのコーデックはH.264だが、映像ビットレートは最大40Mbps。
コンテンツにもよるが、平均は概して音声込みで35Mbps前後。
4K版BDは100GBのBD-ROMを使うため、映像ビットレートは最大
80Mbps、平均は音声込みで70Mbps前後まで引き上げてくるだろう。
そしてH.265を使ってエンコードしてくるだろう。
これじゃあ、既存の圧縮技術で、たかだか平均20Mbpsの4K配信など
到底4K版BDの代替になどならない訳だ。ましてや平均35Mbps前後
の2K版BDにも勝てないようじゃ話にならない。
そして、現時点で平均35Mbpsですら配信されているVODは存在しない。
1080pの動画は、ストリーミングより高品質なDL版で平均6Mbps前後。
残念ながらこれが動画配信の現実。動画配信が普及したことで
ISPも帯域の負荷を抑えるために軒並み速度規制に取り掛かってる。
H.265などの最先端コーデックが台頭すればビットレートは更に下げ
れるのは間違いない。
結局のところ、配信じゃパッケージの代替にはならない。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:31:10.14 ID:8F0uSepB0
4K版BDとやらが世の中に出てきてから言いましょう
「SEDや有機ELがもうすぐ普及するから液晶死亡」
みたいにかつて意気がってた連中そっくりだなBD厨って
そういえば「TDKの8層やら16層がもうすぐ規格化される!」みたいな事も言ってたなw
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:49:03.54 ID:wtk8dOI80
アホかw
100GBだからこれ以上の投資はねーよw
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:49:43.96 ID:wtk8dOI80
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:50:27.24 ID:wtk8dOI80
BDレコが古くて3D未対応なので、最近3D対応のBDプレーヤー買ったのに…
えっと、2014年1月まであと2ヶ月ちょっとだけど、
こんな状況↓になってるレンタル屋が日本にあるのか?
【4年の命】BDはなぜ失敗したのか 3【死の宣告】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230966079/ 566 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:23:26 ID:mzS4RzHN0
DVDを置き換えるのはいつですか?
レンタル屋の棚で5割以上占有するのはいつですか?
ハリウッドや東宝あたりの新作がDVDで出されなくなるのはいつですか?
567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/01/11(日) 15:23:59 ID:+3jJzhz60
あと5年くらいかなあ。
良かったな2013年には1TBのBDが登場するらしい(棒
http://gigazine.net/news/20081203_bd_1tb/ この光ディスクはディスクの1記録層に25GBのデータを記録するという、
従来のBlu-rayでも採用されている記録方式を最大16層にまで記録できるようにしたもので、
現在20層(500GB)のものが開発中とのこと。
そしてパイオニアのロードマップによると、2008年から2010年にかけて再生専用ディスクの開発が行われ、
2010年から2012年にかけて書き込み、書き換えが可能なディスクの開発を行われるとしており、
2013年には記録容量が1TBとなる再生専用ディスクが登場する予定となっています。
パッケージが配信に駆逐されるのはレンタルだけで、セルは生き続けるよ。
もし、配信がセルを駆逐するなら、レンタルがセルを既に駆逐していないとおかしい。
何故なら、レンタルと配信はそれぞれニーズが同じであるが、セルとはニーズが異なるからね。
セルのニーズは、気に入ったコンテンツを所有してコレクション出来る事。
だから、むしろ見えないデジタルメディアより、実際に手にして所有していると実感でき
る物理メディアの方が都合が良いし、常に手に残しておくものなので、DVDのような低品質
なコンテンツよりBDのような高品質なコンテンツの方が都合が良い。
対して、レンタルのニーズは、コンテンツを安く手軽に視聴する事。
とにかく安くて、見れれば何でも良いってスタンスなので、DVDでも問題は無いし、レンタルの
方が都合が良い。
つまり、セルとレンタルのニーズは全く異なり、共に代替できるものではない事。
しかし、レンタルと配信のニーズは同じであり、レンタルより配信の方がニーズに長けている
点もあるため、配信がレンタルを駆逐する可能性はある。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:55:54.34 ID:8F0uSepB0
オワコンはオワコン
ゲハw
それはそうと毎度毎度AVヲタクって人種は
需要環境ってのをまるで無視してお花畑全開だよな
CDやDVD普及時には二人三脚でやってたPC業界からはソッポ向かれ、
パイオニアやTDKといった光ディスクの大御所は総撤退
日本だけでガラパゴって暴利を貪ってたレコーダーは外付けHDDに喰われて壊滅、
4KだHEVCだって夢見るのは勝手だけどよ、消費者が家電屋の忠犬になって何も言わず買い替えてくれる時代は終わったのよ
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:19:13.97 ID:wtk8dOI80
ゲハの馬鹿がAV板にまで出張しにきてんのかよwww
未だにBDのネガキャンやってる馬鹿がいるのはあそこくらいだからなwww
大人しく地デジにも劣る糞画質のDVD観てりゃいいのになwwwwww
>>451の過去ログの
>>1 >大手AV機器メーカーによるとBlu-rayのメディアとしての寿命は2008年から5年と踏んでいるとのこと。
>つまりあと4年間で可能な限りの売り上げを立てなくてはならない状況だ。
>というのも、Blu-rayの次にネット経由の動画配信が主流となるということがあまりにはっきりと見えてしまっているからである。
これブルーレイじゃなくて「光ディスク」と置き換えてもまんま通用するなあ。
知ってるか?今度出るMac proって光学ドライブ付いてないんだぜ
「ハイエンドのデスクトップPCが光学ドライブレス」なんて10年前に想像できたか?
>>457 >ゲハの馬鹿がAV板にまで出張しにきてんのかよwww
よく読めよw
ゲハから来てんのはBD厨(光ディスク厨)だろw
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:24:20.52 ID:wtk8dOI80
必死だなゲハ馬鹿はw
未だにBDネガキャンしてる馬鹿はゲハ馬鹿くらいしかいないww
>>460 だからゲハから来たID:4jRcfz+BPはBD厨だ
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:28:07.78 ID:wtk8dOI80
普及率や売り上げに固執するのもゲハ馬鹿の特徴だなwwww
>大手AV機器メーカーによるとBlu-rayのメディアとしての寿命は2008年から5年と踏んでいるとのこと。
で、ソニーの主要製品からBDが排除されたのが2013年度らしいので
>>424 結果的には恐ろしく的中した事になるな
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:48:51.59 ID:wtk8dOI80
記録メディアなんていらねえからどうでもいいわw
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 13:46:10.51 ID:Tz379m190
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 23:04:47.87 ID:k+fcC43K0
アップルだけじゃねーかw
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:08:07.35 ID:30tOJvm80
つスマートデバイス
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:10:13.66 ID:30tOJvm80
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:12:21.91 ID:WemwFpBj0
スマートデバイスはスマートデバイス。
スマートデバイスがあったからといってテレビやBDプレーヤーがいらないことにはならない。
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:26:16.55 ID:30tOJvm80
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:53:12.11 ID:DiFqeyh00
もうこれ以上投資する必要ねーんだから主要である必要はねーんだよwwwwwwww
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 20:37:13.47 ID:n2+C6A9T0
PS4にも搭載されているBDがオワコンのわけないだろ
任天堂信者乙
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 23:44:16.38 ID:eZX+/M3u0
箱もBD観れるしな。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 20:35:48.69 ID:tJtcAW070
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 03:40:19.33 ID:bt9Si1un0
セルは健在だからどうでもよいw
現状はレンタルが配信に駆逐されてる程度なんだろ
映像配信は音楽のそれよりもまだ広がりが浅いし、セルへ本格的に波及するのはこれから
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 04:44:11.57 ID:l4/CtlUdP
パッケージが配信に駆逐されるのはレンタルだけで、セルは生き続けるよ。
もし、配信がセルを駆逐するなら、レンタルがセルを既に駆逐していないとおかしい。
何故なら、レンタルと配信はそれぞれニーズが同じであるが、セルとはニーズが異なるからね。
セルのニーズは、気に入ったコンテンツを所有してコレクション出来る事。
だから、むしろ見えないデジタルメディアより、実際に手にして所有していると実感でき
る物理メディアの方が都合が良いし、常に手に残しておくものなので、DVDのような低品質
なコンテンツよりBDのような高品質なコンテンツの方が都合が良い。
対して、レンタルのニーズは、コンテンツを安く手軽に視聴する事。
とにかく安くて、見れれば何でも良いってスタンスなので、DVDでも問題は無いし、レンタルの
方が都合が良い。
つまり、セルとレンタルのニーズは全く異なり、共に代替できるものではない事。
しかし、レンタルと配信のニーズは同じであり、レンタルより配信の方がニーズに長けている
点もあるため、配信がレンタルを駆逐する可能性はある。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 04:53:51.70 ID:1ZZ/BYBw0
DVDビデオソフト国内第一弾 1996年11月
BDビデオソフト国内第一弾 2006年11月
セルソフト売上7年目比較
DVD 5824万枚
BD 1626万枚
全くお話にならんな
そりゃメーカー側がやたらBD参入に消極的だったからな
DVDはPS2が出る頃にはほとんどのソフトがVHSと併売されてたのに
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 05:00:40.14 ID:l4/CtlUdP
BDがスムーズに行かなかったのはHDTVが全く普及してなかったからな。
普及が完了したのは2年前の最近の話。
DVDの時のブラウン管テレビの世帯普及率は98%だった。
ちなみにBDが発売された頃のHDTV世帯普及率は10%程度。
90%を超えたのは2012年で最近の事なんだよな。
セルに関しては移行はこれから。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 18:09:20.28 ID:1ZZ/BYBw0
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:29:52.64 ID:gUHd9NfG0
どうでもいい
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:41:50.86 ID:ESU92ARH0
だな
ブルーレイディスクのソフトがある場合に
わざわざDVD買わないよな
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:20:11.16 ID:VGHnVYr40
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:18:16.41 ID:Oc0dM/iL0
どうでもいい
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:13:09.84 ID:GjZuRmMx0
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:20:55.69 ID:rYdXDYGJ0
どうでもいい。DVDがどれだけ売れてようが、DVDは地デジに劣る糞画質で
AV機器・ホームシアターにおいて今更使いものにならない糞コンテンツであることに変わりは無い。
DVD厨がどれだけ悔しがってドヤ顔で売り上げを持ち出そうが、レクサスオーナーがプリウスに
興味ないのと同じで、BDや既に4K環境を持っているホームシアターオーナーはDVDなどゴミコンテンツでしかない。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:26:44.50 ID:GjZuRmMx0
5年前
「次世代ディスク戦争勝利!これでBD覇権決まったな!」
↓
「ブランクディスクが衰退するのは最初から分かってたし(震え声
自分はセルソフトにしか興味ないし」
↓
「売上なんか興味ないし(震え声」←今ココ
3Dブルーレイソフトの売り上げが知りたい
投売りになれば俺得なんだけど、出荷が少なすぎて無理かw
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:50:16.13 ID:rYdXDYGJ0
売り上げなんて最初から興味ない。
売り上げ売り上げ言い続けてるのはDVD厨だ。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:56:14.30 ID:GjZuRmMx0
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 02:08:37.87 ID:IpYH+9Km0
ここAV機器・ホームシアター板だから売り上げ議論は板違い
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 02:12:23.18 ID:GjZuRmMx0
それを5年前に言ってたんならいいんだがねえw
この板じゃDVDがオワコンwwww
つまりこの板はガラパゴスだと
それはこのスレに限らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 22:43:09.96 ID:JPdPGJxT0
スレタイ見りゃ売上とか普及率のスレだって分かるだろうに
そこに何度も何度も来て「俺は売上なんか興味ない興味ない興味ない」
もう哀れすぎて(´;ω;`)
売れないモノは作らない。
そういう時期に入ったか?
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:51:49.51 ID:YFnz1vi50
未だにDVD持ち上げてる馬鹿が哀れすぎて泣けてくるなwwwwww
おい!誰か3Dブルーレイソフト持ち上げろよw
10枚くらいならなんとか......
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:18:52.74 ID:OtFDZcyy0
BDちゃん…電機業界の剛力
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 03:32:52.07 ID:yu8swC2G0
DVD 売れてるブス
BD 売れない美人
マイナータイトルが揃わないBDはマニアも食いついてないよ
アニヲタがついでに映画も見てる程度の市場しかない
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 04:20:30.81 ID:S71pFHbI0
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:09:08.27 ID:VKN54fPL0
ビデオソフト売り上げ
2012年 1 月 〜 9 月 の 累 計(セル)
【金額】 DVD 809億800万円(90.7%) BD 468億8,890万円(121.7%)
【数量】 DVD 2,572万4,000枚(89.6%) BD 972万5,000枚(119.0%)
合計(セル・レンタル・業務用)
【金額】 1841億3,300万円(98.4%) 【数量】 5,977万9,000枚(101.5%)
2013年 1 月 〜 9 月 の 累 計(セル)
【金額】 DVD 718億7,700万円(88.8%) BD 605億3,200万円(129.1%)
【数量】 DVD 2,417万3,000枚(94.0%) BD 1,238万5,000枚(127.4%)
合計(セル・レンタル・業務用)
【金額】 1,825億2,900万円(99.1%) 【数量】 5,941万8,000枚(99.4%)
2012年
http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2012.pdf 2013年
http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2013.pdf
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:10:55.77 ID:VKN54fPL0
推移
【金額】
DVD(セル)
809億800万円 → 718億7,700万円 = −90億3,100万円
90.7% → 88.8% = −1.9%
BD(セル)
468億8,890万円 → 605億3,200万円 = +136億4,310万円
121.7% → 129.1% = +7.4%
合計(セル・レンタル・業務用)
1841億3,300万円 → 1,825億2,900万円 = −16億400万円
98.4% → 101.5% = +3.1%
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:11:36.67 ID:VKN54fPL0
【数量】
DVD(セル)
2,572万4,000枚 → 2,417万3,000枚 = −155万1,000枚
89.6% → 94.0% = +4.4%
BD(セル)
972万5,000枚 → 1,238万5,000枚 = +266万枚
119.0% → 127.4% = +8.4%
合計(セル・レンタル・業務用)
5,977万9,000枚 → 5,941万8,000枚 = −36万1,000枚
101.5% → 99.4% = −2.1%
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:16:42.00 ID:VKN54fPL0
現在の成長率から今後6年間の推移を予測
2014年(セル)
【金額】 DVD 638億円 BD 781億円
【数量】 DVD 2,272万枚 BD 1,577万枚
2015年(セル)
【金額】 DVD 566億円 BD 1,008億円
【数量】 DVD 2,135万枚 BD 2,009万枚
2016年(セル)
【金額】 DVD 502億円 BD 1,301億円
【数量】 DVD 1,895万枚 BD 2,559万枚
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:17:25.55 ID:VKN54fPL0
2017年(セル)
【金額】 DVD 445億円 BD 1,679億円
【数量】 DVD 1,781万枚 BD 3,260万枚
2018年(セル)
【金額】 DVD 395億円 BD 2,167億円
【数量】 DVD 1,674万枚 BD 4,153万枚
2018年(セル)
【金額】 DVD 350億円 BD 2,797億円
【数量】 DVD 1,573万枚 BD 5,290万枚
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 10:18:45.29 ID:b2CW9t75P
パッケージが配信に駆逐されるのはレンタルだけで、セルは生き続けるよ。
もし、配信がセルを駆逐するなら、レンタルがセルを既に駆逐していないとおかしい。
何故なら、レンタルと配信はそれぞれニーズが同じであるが、セルとはニーズが異なるからね。
セルのニーズは、気に入ったコンテンツを所有してコレクション出来る事。
だから、むしろ見えないデジタルメディアより、実際に手にして所有していると実感でき
る物理メディアの方が都合が良いし、常に手に残しておくものなので、DVDのような低品質
なコンテンツよりBDのような高品質なコンテンツの方が都合が良い。
対して、レンタルのニーズは、コンテンツを安く手軽に視聴する事。
とにかく安くて、見れれば何でも良いってスタンスなので、DVDでも問題は無いし、レンタルの
方が都合が良い。
つまり、セルとレンタルのニーズは全く異なり、共に代替できるものではない事。
しかし、レンタルと配信のニーズは同じであり、レンタルより配信の方がニーズに長けている
点もあるため、配信がレンタルを駆逐する可能性はある。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:37:42.39 ID:88nKaATa0
>>509 合計(セル・レンタル・業務用)
【金額】 1,825億2,900万円(99.1%) 【数量】 5,941万8,000枚(99.4%)
↑ビデオソフトそのものはほぼ横ばいか・・・・
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:39:15.50 ID:88nKaATa0
>>509 合計(セル・レンタル・業務用)
【金額】 1,825億2,900万円(99.1%) 【数量】 5,941万8,000枚(99.4%)
↑
ビデオソフトそのものはほぼ横ばいか・・・・
つまり市場そのものは頭打ちでこれ以上極端に縮小することはないと。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:41:39.28 ID:88nKaATa0
>>510 DVD(セル)
809億800万円 → 718億7,700万円 = −90億3,100万円
90.7% → 88.8% = −1.9%
↑
売り上げ金額では、DVDで落ちた分を
BDでしっかりと補えているんだな
↓
BD(セル)
468億8,890万円 → 605億3,200万円 = +136億4,310万円
121.7% → 129.1% = +7.4%
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:43:43.28 ID:88nKaATa0
>>511 DVD(セル)
2,572万4,000枚 → 2,417万3,000枚 = −155万1,000枚
89.6% → 94.0% = +4.4%
↑
売り上げ枚数でも、DVDで落ちた分を
BDでしっかりと補えているな
↓
BD(セル)
972万5,000枚 → 1,238万5,000枚 = +266万枚
119.0% → 127.4% = +8.4%
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:58:35.62 ID:88nKaATa0
>>512 2014年(セル)
【金額】 DVD 638億円 BD 781億円
【数量】 DVD 2,272万枚 BD 1,577万枚
↑
金額では1年後にBDがDVDに逆転
数量では3年後にBDがDVDに逆転
↓
2016年(セル)
【金額】 DVD 502億円 BD 1,301億円
【数量】 DVD 1,895万枚 BD 2,559万枚
で、6年後には、金額、数量ともBDがDVDを圧倒
↓
2019年(セル)
【金額】 DVD 350億円 BD 2,797億円
【数量】 DVD 1,573万枚 BD 5,290万枚
あくまでDVDの成長率が金額(88.8%)数量(94.0%)での推移だから
実際は更に下がる事を考えたら、もっと早く逆転されるだろうな。
>>514 つまり、セルビデオソフト市場はまだまだ現役ってことだな。
今後急激に市場が大きくなることは無いが、小さくなることも無い。
今ある市場の中で、DVDからBDに入れ替わっていくってことか。
つまり、セルビデオソフト市場において、DVDはオワコンでこれからは
BDの時代ってことだな。
HDTVの世帯普及率は90%を超えているし、数千円もの金を出して
わざわざ汚いDVDを選ぶ事は無いわけだ。当然の結果だな。
一般層に浸透してきたBDは、もはやマニア特権のコンテンツでもなく
更に今後はマニア特権として4KBDが出てくるわけだ。
ID:88nKaATa0 [5/5]
>>491が「売上厨はDVD厨!」って言い張ってんだから気ぃ使ってやれよ
>>491顔真っ赤じゃねえかよ
実はDVDがオワコンだったとwwww
BD叩いてるやつはDVD厨だってことにしないとプライド保てないん?
ほとんどの奴はただの円盤嫌いだってのに
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:39:11.48 ID:d0D9FPgi0
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 02:17:40.04 ID:GPKUT/BQ0
円盤嫌いの癖にBDたたくためにはDVDを持ち上げなければならないアンチBD厨wwwwwwwww
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 02:18:47.18 ID:GPKUT/BQ0
DVDがBDに負けそうだから今度は配信持ち出して全滅論唱えだしたアンチBD厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去スレ見ればどっちが見苦しいか歴然なんだから
草はやして連投しても無理だって
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 02:31:32.94 ID:SOekYD8e0
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 02:33:33.49 ID:SOekYD8e0
5年前にBDオワコンが分かってた人
Apple、サムスン(BDの寿命は5年と予測)、小寺
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 02:34:05.00 ID:GPKUT/BQ0
確かにアンチBDは最初から最後まで常に必死だなwwwwww
まあHD DVD自体ディスクに限定しない汎用フォーマットとしての構想があったからな
もちろんあっという間に潰されて現状に至るわけだが
コンテンツホルダー側がHDDVDを強引に潰してソニー主導のBDを押し付けた時点で死亡フラグが立っていた。
BD決定はVHSのようにユーザー側から選ばれて勝ち取ったものでないからねぇ。
その上、光ファイバーやギガビットイーサーなどHDDと同じ速度の強力なネットワークが普及したおかげで
HDDの汎用性が増してメディアを選ばなくなった時代とあれば尚更。
>>533 東芝、SANYO、NECでどうやってユーザーが選ぶと思ってたの?
PanaとSONYが連合した時点で負けが決まっていたでしょ
HDDの1TBが1万円以下で買える今となっては
ブルーレイメディアに保存する用途も減るよなあ。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 16:39:10.90 ID:8XYylYVi0
>>534 つーか光ディスクフォーマットという当時の聖域に触れて、ついでにソニーの逆鱗にも触れた時点で詰んでるわなあ
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 05:21:55.18 ID:qO4V4z4M0
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 05:36:24.98 ID:+78rntnG0
DVD−Rの実際の保持期限が何年ぐらいになるんだろう。
まだ読めなくなったのは無いけど…
>>539 太陽光などの紫外線に晒せ続ければ有機色素で記録してるのは、劣化は早いみたいだよ。
http://okwave.jp/qa/q1299095.html 「CD-Rは真夏に記録面を上にして車のダッシュボードの上に直射日光が当たるように放置すれば1週間持ちませんよ。(ちなみに、これは一ヶ月で消えた覚えがあります)」
だそうです。
そういえば、50GBのBD-R DLも有機色素使っている恐ろしいのもあるよな。
>>541 BD-R でそれ位ならLTHはもっと短そうだな。
シナリストのみならずアンコールまで開発終了は痛い(´・ω・`)
CS6今のうちに買っておくかなあ。CS5のバグも治ってないままだし。
>>540 かめレスだがダッシュボードに記録面裸にして置いとく状況って普通じゃねえよ
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 00:37:33.59 ID:Rw7El2zd0
BD-R XL 128GBは出ないな、こりゃあ
>>541 それでもHDDよりは耐用年数長そうだなw
>>548 HDDよりどんなに耐用年数が長かったとしても、記憶容量と読み書き速度がHDDに及ばないなら価値なし。
耐用年数があるということは定期的にバックアップし直さなければならないわけで
HDD 1TBなら1個で済むところを、BD 100GBは10枚要るので入れ替え作業が10倍になる羽目になる。しかも
2.5インチHDDなら100MB/s以上のところを、BD 4倍速は18MB/sと遅いので待ち時間が5倍になる羽目になる。
HDD 2.5inch 1TB 100MB/s以上 1個バックアップに10000秒
BD 100GB 4倍速(1倍速=4.5MB/s) 10枚バックアップに 55550秒
BDは何枚も大量保存するには不向き。さもないと後が大変。
光学メディアに保存する場合は、記憶容量と転送速度の問題から保存できる枚数が限られる。
そこで、それぞれ同じ枚数を保存する場合実用になるのはCDで、せめてDVDまで。BDは論外。
BD 100GB 4倍速(1倍速=4.5MB/s) 1枚コピーに5555秒
DVD 4.7GB 16倍速(1倍速=1,385KB/s) 1枚コピーに 212秒
CD 700MB 48倍速(1倍速=150KB/s) 1枚コピーに 97秒
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 16:36:06.32 ID:k8qt3nTN0
ソニー<6758.T>が1日引け後、14年3月期連結利益予想の下方修正を発表した。
海外のディスク製造事業について、ディスクメディアの需要が想定以上に縮小。
将来の収益性を見直し、約250億円の減損損失を計上する
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 01:58:35.68 ID:P7M0BqG40
ちまちま焼くのが面倒だしな。
HDDの楽だ。
まともな奴は2008年とか2009年あたりでPC録画に移行してたわな
BDに将来性がないなんて余程のバカじゃない限りわかってたはず
相変わらず録画メディアとしてのBDしか語らない奴ばかりだな
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 15:38:16.82 ID:0qpw/aGa0
>>554 スレタイ読めば、録画メディアの話になるのは当たり前なんだが・・
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/03(土) 00:46:42.10 ID:3Q17V7/20
ブルーレイ1枚の容量が1.5TBとかになれば
アニメ3話で超画質のパッケージ販売が可能になるのに・・・と言いたい所だけれど、
再生機器のスペックがきつそうだな。
オワコンってスレが立っても、まだおわってないよ
レンタル配信はHD セル動画はBD一択
録画はHDDにHD データ保存もHDD
SDのDVD動画が一番イラネ
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 17:31:24.08 ID:nLNJfgS/0
アニオタ乙
>>4kBD終了のお知らせ
おいおい、どういうことだよ、それ!
>>562 > Blu-ray over the years - is losing faith in disc formats
最大の支持者であるソニーですらBDを信頼していない
> move away from physical media and towards internet streaming.
多くがインターネットへ移行している
そりゃ4kBDどころじゃないさ、BDがオワコンなんだからw
利便性を殺しきったからな。他スレにも書いたが、BDでは不十分なんだ
んで、これが4K(放送も含む)になると
・容量馬鹿食いなので相対的にHDDレコの性能を低下させる(録画時間の減少・BDへの書き出し時間増大)
・改善のためのレコ性能向上でまたレコーダーの価格が跳ね上がる(ただでさえ売れないのに)
・再生機がまた必要になる上にこれまでの規格をサポートせんと売れんだろうから云々で同様に価格上昇
・そもそも大画面がノーサンキュー。ワンセグ普及で低画質に慣れ切ったユーザーに高画質の意味があるか?タブレット・スマフォ・ガラケー用接続機器でも売り出せよって感じじゃね
・TVがオワコン
・認証その他が相変わらずっぽい
ってな感じ
現行で頑張っても、販売するセルBDに、おまけとして携帯機器での再生用にMicroSDを付属させん限り、販売額挽回のチャンスはなさそうだな(それでもタブとスマフォ分しかカバーできん。ガラケーはガチガチに固められた旧型が出回り過ぎてる)
録画用の方はあきらメロン
カートリッジ復活かよ
何年持つことやら?
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/08(月) 13:55:39.50 ID:Rn4wywGT0
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックフロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
PC録画厨って
HDDクラッシュするたんびに
ダウソしまくりの犯罪者ばっかりだしなあ