>>1乙
でも
>>3のValve-X SEはMOSFETじゃなくJFETね
前スレでも言われてたけど
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
>>1さん
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 乙カレー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
valvexse使ってるんだけど最近左チャンネルから時々ノイズが聞こえることがあるんだけど
ノイズの発生源はヘッドホンアンプかケーブル・端子不良かのどちらかということまで確認できてそこから先が特定できない
アンプが原因だとすると真空管の寿命を疑うべきだけど買って半年くらい経ってなくて
このアンプは真空管の寿命が長いって聞いてたし左チャンネルだけお亡くなりになるってのはあるの?
ちょうどメーカーもお亡くなりになったからもし壊れたのなら修理に出す最後の機会になりそう
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 22:34:04.81 ID:6G9MNNah0
100年生きるって言われて買った亀が翌日死んだ話を思い出した。
>>7 ValveXの真空管の寿命が長いってどこ情報だよw
なんでエレハモすぐ死んでまうん?
>>7 まだ数種類の真空管しか使ったことがないものの、かなり早くノイズが出てくるものもありましたよ。
自分も過去スレで教えてもらいましたが、左右の真空管を入れ替えてみて、ノイズも入れ替わるようなら真空管の寿命なんでしょうね。
軍用?耐震型?のものって、やっぱり丈夫なのだろうか。
軍用のメタル管は丈夫そうだけど、ヒーターの光が見えなくて情緒的にどうかと。
あと、真空管を常用するなら、予備を手元に置くのは昔も今も同じことかと。
>>11 なるほど入れ替えてみればわかるな
ありがとう
エレハモはほんとに不良報告多いなあ
ValveXが数売れたってのもあるんだろうけど
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 14:43:16.72 ID:VJJmwx1kP
H1-A1気になる
欲しい時が買い時
初期型に付属の12AU7はまだ生きてる
プリント消えちゃってもはやどこのモノか分からないけど
フジヤのValveX買いそこねた
大阪日本橋に真空管買いに行くならどこがいいですか?
何年前に作ったHPなんだ
不安になるな。
東京真空管は一見さんには無理だろ
俺もあそこで最後に買ったのがTANGOの6C33Bシングル用トランスセットで
もう3〜4年前だわ
valvexが無くなった今ならWooaudio輸入すれば一人勝ち出来るのでは・・・
と言う訳で、どこか代理店やらんのかね
そうなっちゃうと2倍以上の値付けされるし
代理店によっては契約で個人でWooaudioから
直接買えなくなるかもしれんから現状のままでいい。
Wooaudioはおされ
ValveXってSEPPなの?
DEPPにするには位相反転用の石が足りない気がするんだけど
ValveXって割とメジャーな機種なのに回路が上がってないよね
問屋の真空管アンプって結構良くない?コスパ最高だと思うんだけど
どれだよw
一時期2500円で売られてたUSBDAC内蔵アンプのことか? あれは最強だったな
てか問屋の真空管アンプ 5万のポタアン以外は全て販売終了してるな
ValveX SEに友人から貰ったPS3か何かの電源ケーブルを挿して聴いたらモワモワ〜
っと音が遠くに引っ込んでワロタ
ただ就寝時には優しい音で聴きやすいからどっこいどっこいだな
ケーブル、ヒューズ、球遊びはある程度やったけど電源ケーブルだけはまだ手を出してない
ここじゃあんま話題に出ないけどヒューズは球を変えると同等か、それ以上に違いが出るな
アルミホイルでも詰めとけ
SEでのヒューズ交換したネタ。参考に。
★ホムセンで売ってたオーム電気DZ-MF1
中低音の圧力が若干弱くなる。そのぶん見通しが良くなる。音場と言うかレンジが広くなるって言うのかな。
開放型の音場が広いヘッドホンを使うと純正との違いがよく分かる。
★純正(多分冨士端子のFGMB 125V/1A)
上のオーム電気のヒューズと比べると、中低音が張り出すように出てキレがある。
そのぶん音がまとまって出るので見通しは悪い
★SOCLEAN POWER
上の二つとしか比べられないけど、中音がかなりまとまって出る。ボーカルがこってりと濃く出るようになる。
これで打ち込み曲を聴くとぶん殴られたような感じになる。見通しは悪くなる。バラード、ボーカル物、音数が少ない曲は良いかな
試しては無いけど、このヒューズでエレハモ球、HD650で聴いたら多分濃すぎて聴いてらんないと思うww
書くの疲れた・・・おわり。
>>36 ご苦労様ですw
挙げてもらったもの+αを色々自分で買ってみようかね
フルテックだの何だのあるみたいだし
>>36 幾つかのアンプでヒューズ変えたけど、共通の傾向はなかったよ
例えばSOCLEAN POWERだけど、HD-1Lは高域が若干、伸びるようになるけど
ValveX-SEでは(うちの環境だと)逆に高域が丸くなりすぎて大人しい音になった
ある程度の傾向の掴めるインコネや電源ケーブルと違って
ヒューズ交換に関しては、「やってみるまで判らない」というのが俺の結論
>>37 比較は対象が多いほど1つのものが分かってくると思うんで、買ってみたらレポお願いしますw
自分もフルテックとかクライオヒューズは興味あります。
>>38 自分はSEでしか遊んでないんで分からないんですが、アンプの違いで変わるんですね。
SEでのISOCLEAN POWERは 多分自分が感じたことと近いと思います。高音は出るけどサラサラ感が無くなって、丸くなってると感じるんで。
私はフルテックのヒューズが好きだな。音にメリハリが出る。
ISOCLEANのヒューズは高域の伸びがいまいちになると思う。
SEには、やっぱISOCLEANは合わんみたいね
ただ、これも使ってるタマとの相性もあるだろうしなあ
真空管、インコネ、電ケー、ヒューズ
さらには上流の事も考えると、恐ろしい組み合わせパズルだ
これがオーディオの泥沼wって奴か、ゴクリ
SEには、やっぱISOCLEANは合わんみたいね
ただ、これも使ってるタマとの相性もあるだろうしなあ
真空管、インコネ、電ケー、ヒューズ
さらには上流の事も考えると、恐ろしい組み合わせパズルだ
これがオーディオの泥沼wって奴か、ゴクリ
ぎゃ、すまん、ブラウザの調子が悪くて二重連投しちまった
別に大事なことじゃないんで忘れてくれw
うちのValvex/SE、ヒューズはフルテックのだけど電源ケーブルは買ったときのまんまだから変えてみようかな。
自作でもいいので、相性の良いオススメの電源ケーブルってありますか?
そういえば以前問い合わせた、修理についてのメールが返ってきました。
現在は外部委託していて、そこと直接やりとりしてくださいということで、住所や電話番号を教えてもらいました。
修理の際はそこへ送り、着手前に見積もりも可能とのこと。決済は銀行振込のみ。
外部委託なら、もし3月以降に壊れても修理してもらえそうですよね。
うちのは結局、真空管が寿命ってだけで修理にださなくても大丈夫だったので、このへん実際に確認していませんがダメなのかな。
>>44 ヌケ良くスッキリさせたいならチクマ。
安いWisdomACでも体感できる。
そこまで金かけたくないならクリプトンのPC-5。
中低域を濃厚にさせたいならORBのHC-T150C。
……とかは一例だけど、どんな音色が好みか書いてくれんと何とも
自分の最近の好みの線材はアクロリンクの7N-P4030IIで、
プラグをORBのHP-3GG、コネクタをジョデリカのETP-320CUにしてる。
壁コン交換必須?
ValveX/SEの低音の量とキレをそのままに、高音をギュインギュインさせるならどこの真空管がいい?
メーカーが沢山あってどれ選べばいいわからないけど、やっぱり最初に刺さっていたメーカーのランクが高いのがにするのが無難?
エレハモにランク高いのとかあったっけ?
金メッキとかネタ系?
45とか何気に価格が高い部類の幅広い情報はありがたい。色々試してるんだなぁ。
>>47 純正のエレハモの球ほど低音が出る球はそうそう無いかと思う。
文体から察するに、ヘッドホン等の周りを変えたほうが多分良い結果が出るかと
あの金足はネタだったのか
あんまりギュインギュインしないのは上流のDACが問題かもしれない
とりあえず有名どころのを一度買って、試してみることにするわ
ヒューズ交換は最低限ファーストブローとスローブローの違いを理解してからやれよ
よく切れて困るときは、切れないやつを使え
>>46 壁コン交換が一番だけど、住宅事情で出来ない場合は、
電ケーとタップでいいんじゃないかね。
自分も賃貸なんで、メインのシステム用しか壁コン交換してない。
タップのオススメは、チクマ、フルテック(のフィルター無)、J1-Projec。
特にフルテックのe-TP60はCP良くてオススメ。
コンセントも金メッキなんで真空管アンプとも相性いい。
壁コン直結のが音がいいという人も居るけど
ヘッドホンの場合は機材の数も多くなりがちだし、壁コン交換が前提の話。
54 :
44:2013/02/22(金) 02:07:34.38 ID:6JkqHKLt0
>>45 ありがとう。でもけっこうなお値段wwハマると怖そうだ。
躍動感や力強さを増やして、突き抜けるような感じの音にしたいです。
ケーブルだけじゃ、やっぱ無理かなww
いくらコンセントに拘ろうが屋内配線は劣化したただのVVF‥
止めはしないが初心者にオカルトもどきのアドバイスはどうかと思う。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/22(金) 10:10:26.91 ID:CrdJAljsP
別に拘るなとは言わんがコンセントやタップまで拘ってるやつはもうI/O極めてるレベルなんだろうな?
そうじゃないなら無駄。オカルトの世界
>>55 ははは。タフピッチ銅を何十メートル引っ張ってて、さいごの1〜2メートルを無酸素銅の6ナインにするか8ナインにするかで音が変わると言い張る連中だぜ。
こういう話題になると、必ずツンボが沸いて出るなあ
そのうち真空管で音なんか変わらない!とか言い出しそうだ
なんか良く聞こえんなぁ、、、
電源回りは気の使い方が難しい
PCオーディオなんかだと一番のガンはPCだしなあ
体調や気分による聞こえの変化の方が大きいな
よほど劣化したケーブルでもない限り、俺はブラインドで聞き分けられる自信はないよ
ケーブルより接点圧の違いじゃない?
ValveXが市場的に無価値になってしまったんで部品差し替えしか能が無い連中が暴れただけだろう
その話無価値と関係ある?wキミ叩きたいだけじゃない。 話に食いつく奴が居るってことはいいじゃない
激過疎よりいいじゃないですか
>>63 制作する能力が無くて既成製品しか使えない奴は差し替えに走るしかないのだよ
理解してやれ
>>63 無価値って、お前は常に売ることを考えてモノを買うのか?
なにやら深淵を覗き込んでしまった様な感じだ
「電気」ってなんなんだろうな
休日に少しずつ勉強しながらコツコツと製作してみればいい
俺も自作なんてムリーって思ってたけど
一年前にKA-10SHを完成させてからは随分と世界が広がった
そういう気にはなるが、実際には何ら変わってない。
KA-10SHを完成させてから、自分でボリューム交換や
内部配線のシールド等を試してるけど
さすがに自分で設計してってのは、まだまだ無理だなあ
それよりも好みの真空管のストック確保中・・・・
去年はKA-10SHでかなり自信付けたので
立て続けに6DJ8シングルと6N6P差動PPを組んだ
もちろん全部自分で部品を調達しないといけないし
簡単とは言い難いけど、組み上がって音出しに成功した時はホント嬉しかったわw
シャーシ加工込みのフル自作コースを経験した後に思うのは
KA-10SHって相当良くできたキットだったんだなーって事
値上げは仕方ないけど、無くなって欲しくない物のひとつですねぇ
KA-10SH MKU買ってきた。どんなものかと回路図を眺めてみたけど、6DJ8の単段増幅に
カソードフォロワという、思ったよりも簡単な構成なんだね。シンプルイズベストという言葉を
体現したような回路だったわ。
MKUになっているだけあって、あまり手を加えられるところが無い。とりあえず、ボリューム
をアルプスRK27に変更、ボリュームつまみを品の良いヤツに変更、カソードの電解コンデンサ
をアルミ固体コンデンサに変更くらいかな。
久しぶりの工作だから、出来上がりが楽しみだ。
メジャーどころの双三極管のSRPPなキットが欲しいな
出来ればGT管で
>>73 付属球はTORONALだった。それにしても、ホムページにも、取説にもボリュームは
アルプスのRK27と書いてあるのに、実際に付いて来たのはRK163だった。(ホームページ
の内部写真もRK163だし) これは、ちょっと酷いミスだと思う。
たまに当たりでSIEMENSあたりが付いてたら面白いのになw
ハズレは中国球で
carot oneの偽物っぽいの出てきたね
どれ?
ほんとだなんかわろた
こういうインチキくさい機種で、貴重な真空管を食い荒らさないで欲しい・・・・
>>81 現行球はどんどん使わないよ
ディスコンになっちゃうよ
そのパチモノMUSE TU-20買ってみたよ。最初は、MUSEがCAROT ONEにOEMでも
してるのかと思ったけど、多分、CAROT ONEの回路をまるごとパクったパチモノだと
思われる。筐体には傷があって、品質は中華クオリティだった。
音は真空管らしさが出てて悪くは無いのだが、付属のスイッチング電源のせいで、かなり
ノイズが乗る。中を開けてちょっと手を加えれば、6DJ8から12AU7に切り替え可能になるし、
一応ラインアウト端子も部品が載ってないだけで、パターンはある。
自作のリニア電源に繋げてみるとノイズは減って、まあなんとか使えるレベルにはなるけど、
低インピーダンスのヘッドホンで相性が悪いのがいくつかある。まあ、これに1万出すのなら
安ポタアンでも買っとけって感じかな。
こういうアンプって、誰が買うんだろう
いかにコンパクトでも持ち歩けるような物じゃないし
据え置きなら、もう少し足してKA-10SHのキット買えばいいのに
本家のキャロットワンはおしゃれでインテリア感あるよ
単球は見た目でクロストーク悪そうでなあ
デュアルのオペアンプよりそれぞれのチャンネルのデバイス間の距離は離れてる。
YAHAモドキに数千払うのですらアホらしいのに何万も払えんわ
それならちゃんと電圧かけてるアンプにするし
Yet Anotherっていかにもネタだね
>>92 職人かっちょええ
すげえ手間かかってんだな
最後に箱詰めしてたでっかいヤツきっと高いんだろうな
>>92 高周波加熱でゲッター飛ばすのを初めて見たよ
ちょっと感動w
こんなでかい球使ったアンプ持ってないだろお前ら
どうした急に?
何か悪いもんでも食ったのか?
かっこいい真空管アンプおすえてけろ
LittleDotシリーズとか
wooaudio
トライオードのRubyの見た目好き
でも音がアレなんだっけ
フジヤのアウトレットに元展示品のValveX来とるで
これが本当に最後の最後・・・か?
新品もきてるーぐぬぬ悩むぜよ
転売できるレベルだなw アマゾン経由の中古でも6万だよ今
持ってなくて悩んでたら買うしかないだろう
KA-10SH MKIIを買った俺には隙(金)は無かった。
搾り出せ!
もう売り切れたねw
>>109 俺も一昨年ValveXを買って真空管の良さに目覚めてしまい
結局、KA-10SHを組んでしまったわ
今じゃオクで真空管を探すようになっちまった
112 :
109:2013/03/05(火) 20:18:46.46 ID:HlrCgPmN0
>>111 元々、スピーカー用アンプで真空管に目覚めてたからね。ただ、オーディオ歴は25年と長いんだけど、
ヘッドホン暦は1年以下の初心者なんで、ここらで一つ真空管ヘッドホンアンプが欲しかったのよ。
とりあえず、今組立て中のKA-10SHは、ボリューム、カソードの電解コンデンサ、カップリングの
フィルムコンデンサの交換程度にとどめて、もう1台真空管周りの回路はそのままで、電源を
全て定電圧化したアンプを比較用に自作することにしたよ。
>>111 その両者比較してみてどんな感じです?
中古でValveX探すかKA-10SH組むか迷ってるんです
114 :
111:2013/03/06(水) 14:25:24.27 ID:yxZLyB/30
ValveX-SEは、言ってみればハイブリッドなんで
やっぱ石のアンプの特性も出てて、KA-10SHに比べれば少し音色が硬い。
ただ、それでも一般のアンプよりは柔らかい音。
KA-10SHは石のアンプから急に切り替えると、ボヤけた眠い音に感じるかも。
(自分はValveX-SEから段階を踏んだんで気にならなかったけど)
まあ真空管の音色が好きなら、KA-10SHにいきなり行くのもアリじゃない?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 15:51:33.53 ID:/noOiiryP
HA-1Aのが気になる
国内で普通に手に入る物だと、あとはトライオードぐらいか?
>>114 ありがd
久しぶりに半田ごて握ってみるわ
>>117 ある程度、工作が好きなら一日で作業は終わるけど
机の周りを綺麗にしたりとか、手元を照らせるゼットライト用意するとか
パーツ保護用の養生テープ用意しとくとか、
きちんと環境を整えてからにした方が効率いいし、つまらないミスも減るよ
自分で作ると愛着も沸くんで、頑張れ
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 22:16:12.37 ID:j98nhpHJ0
キャロットワンてどーよ
ヤバいの?
人参みたいな色してるしヤバイよ
音の評判はほとんど聞かないね
デザインいいし値段も手頃だから
これで音が良ければすごい評判になってるだろうね
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 00:06:38.08 ID:fWrGe4gK0
微妙なのか
実質中華アンプといっていいのかな
写真での見た目はいいけど、実際の現物を見ると、かなりチャチいよ
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 09:40:52.36 ID:zFb2N4HH0
キャロットの限定版に興味があったんだけどやめとくわ
高いし
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 10:49:09.21 ID:sxzNNHtZ0
キャロットワン買ったオレはどうすれば。。
これらの中で一番品質が良いのはcarot oneなんじゃないかと思う。
pacoroのパチモンまで出てるのかよ、仕事早いな
キャロットワンは価格相応の無難な音が出るよ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 17:17:49.08 ID:sxzNNHtZ0
外見は型を流用してるんかな?
中身は違う部材で作られてる?
>>128 いますぐ問屋でDN-84335を買うんだ!
キャロットワンのほうが良ければ安心出来る
同じなら貴重な教訓となろう
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 17:42:06.16 ID:FgfKu/s50
キャロットはS/Nとか心配なんだが、買った方レポお願い
donyaのはなんかそれほど欲しくならない配色
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 21:23:50.08 ID:QABaj7xo0
型を流用とかホントようやるわw
所詮YAHAなんで似たようなもの
ERNESTOLOかわいいよ
可愛いは正義だよ!
ここ一ヶ月ほど、KA-10SH MkIIでタマ遊びしてたが
最終的にTESLAのE88CC(金足)に落ち着いた
技量的に不安だしヒマもないしで
KA-10SH MKUの完成品を注文
おととい届いたが、どうも音が変な気がする
調べてみたら、RCA端子の配線がLR逆になってたぜ・・・・
ま、ケーブルをLR逆に刺せばいいんだが・・・
治させるべきでは
俺も最初はゴルァしようと思ったが
近日中にボリューム交換しようと考えてるんで(この程度なら出来そう)
ま、とりあえずはこのまま使おうかと
いちいち梱包して、送り返すのもめんどくさいし
KA-10SHにAmperexを入れてみた。
ずいぶん綺麗な高音がでるんだな、これ。
まさか、HD650の高音に感動する日が来るとは思わなんだ。
奮発した甲斐があったもんだ。
KA-10SH MKV発売するみたいですよ。
どういう仕様になるん?
アウトプットトランスを強化して低域の改善をはかったみたいです。
それ以外は変わらないみたいです。4月下旬発売予定とサイトに書いてありました。
後リミテッドバージョンUも企画中みたいです。
差分のパーツだけ売ってくれんかなー
自分はMKIIで、ボリュームだけミニデテントに換装してるけど
そろそろ、色々いじりたいと思ってた所
僕はLTDで多少いじってみたりしたんですけど必ず好みの音になるわけでもないんですよね…
なので改造用にもう一台欲しいと思っていたのでちょっとうれしいです。
LTDはシャーシの色が気にいって買ったのでLTDUもブラックだったら多少高くても欲しいです。
春日無線のHP落ちとるな
KA-10SH MKVは標準プラグ端子つかないかなあ
IIは標準じゃん
そうだったのか…
MkIIIは低域の量感アップかー
いま松下のE188CC(7308)が気に入って、球はこればっか使ってるんだが
少し低域が弱くなるんで、丁度いいかも知れん
出たらすぐ買おう
LTDで十分低音でてるし量感なんかこれ以上増やして欲しくもないけどなぁ
どうせ値上がりするだろうけど、価格が上がるなら改良verじゃなくてもっと思い切った製品出して欲しかった
20万超えた真空管ヘッドホンアンプとか
ValveXが消えたから差別化する必要もなくなったしな
20万のアンプ出しても買う人いるのかな?KA-10HPAは何台売れたのやら
>>156 HPAの上の価格帯が移っているからKA-10HPAはちょっと埋もれてる感じがあると思う
現行HPAのハイエンドは30万クラスだから、そこいらとそれほど見劣りすることなく差別化出来たならそれなりに売れると思うよ
というか俺は買いたいね
俺も欲しいけど、実際には売れないと思うよ・・・
KA-10SHでさえネット上のレビューは数少ないし
ましてやKA-10HPAなんて全く見かけない
実際はそんなことなくても「真空管って大変なんでしょ?」という人も多い
真空管のヘッドホンアンプがほしいとおもってるんですが、レスを見てるとKA-10SH MKUの一択でしょうか?
今はDA200からP-1uという定番というかありきたりな構成で聞いています。
価格差を考えると性能的に劣っていてすぐ使わなくなってしまう気もします。
P-1uと使い分けするなら10万クラスのものを買わないとだめかなともおもっているのですが
P-1uと張り合えるような真空管アンプでお勧めはありますでしょうか?教えていただけるとうれしいです。
ちなみに音楽はほとんどクラシックしか聴きません。
何で真空管アンプを欲しいと思ったの?
真空管アンプに何を期待しているの?
音じゃなくて、値段を聞いてるって奴だな
値段が高い程音が良いのも事実だが
値段が全てでは無いのもまた事実
オーディオ道とは難しいモノよのぅ
頭が尖ってない球使ったヘッド方ンアンプないかねえ
もしくは尖ってもいいからB電源が球整流の奴
>>159 マジレスするならKA-10HPA買ってみたらいいと思う
それとなんで
>>160-163みたいなはぐらかすか茶化す様なレスしか出ないかって言うと
10万円クラスの真空管HPA自体が少なすぎるから
どう見ても、質問者がアホだからだと思うぞw
4万ぐらいの真空管アンプ初めて買ったんだけど、ノイズ結構多い。
こういうもの?なのか、ハズレ引いたのかわからんから教えて下さい。
こういうもの
左右のノイズの量が違うので、2つ付いてる真空管の位置入れ替えたら
ノイズのでる方入れ替わった。
新しい真空管に交換すれば、ノイズ小さくなるの?
それとも完全に個体差?
>>169 完全に真空管の不良とは思うが
まず機種名くらいは書こうや
Schiit AudioのLyrで、真空管はE88CCです。
インピーダンス高いヘッドホン(T1)で、結構、気になるレベル。
インピーダンス低いヘッドホン(ATH-AD1000)だと、
テレビの砂嵐レベルになる。
購入して間もないなら、メーカーか販売店にクレームすりゃええやん
真空管入れ替えたらノイズも入れ替わるんだったら明らかに真空管の不良
Schiit Audioは買ったことないけどサポート悪くもないだろうから
とりあえずT1でもノイズあるし入れ替えてたらノイズも入れ替わるよって書いて
代わりの新しいの送ってって書いてみれば?
元から付いてた真空管だと、恐らくエレハモとかJJでしょ
安いもんだし、予備という意味でも買っちゃってもいいかもな
まあ、保証あるんならゴルァしていいと思うが
KA-10SH MkIII、前倒しで販売開始
誰か人柱になってくれ
MkIIから、どれくらい低音の量が増えてるか知りたい
人柱なんていうほどたいそうなもんでもないし・・・
俺なら買い替え需要で流された中古のmk2の方が欲しいくらいだな
>>177 大層なもんでも無いなら、買ってみてレポよろ
知るか、自分で買えボケ
中古のmk2欲しいと書いてるくらいだし、かなり貧乏なんだろ・・・・
じゃあ私が買いましょう
じゃあ俺も買うよ
金持ちの
>>180さんが体を張ってKA-10HPAを購入してくれるスレはここですか?
リミテッドが今回も黒なら買い直したい
今回はリミテッドと言っても、そう手を入れる箇所はなさそうだけどなー
ケースの色が変わってボリュームをミニデテントに変更
付属球がちょっとランク上のになる、くらいか?
さすがにコンデンサ等まで変えてくるとは思えんし
2月にフジヤの投売りで買ったValveXもう球ダメになったわ
とりあえず予備で買っといたエレハモに換えたけど次はどれを予備に買っとこうかな
>>184 ハンマートーン塗装の筐体をこんどこそ…
>>185 前のLTDは付属管がTESLAだったな。
>>186 エレハモは、初期不良報告をよく見る。
久々に来てみたら、KA-10SH MKIII、もう出てたんだな
しかしMKIIから低音増やすと、バランス崩れるような気が
真空管にもよるが、現状でも十二分に出てると思うんだが…
valvexseの真空管をデフォからsylvaniaにしたら硬さは減ったけど1割〜2割よくなった
192 :
171:2013/04/06(土) 20:17:45.73 ID:BGM/9YKv0
真空管変えたら、ノイズなくなりました。
相談にのってくれた人ありがとう!
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/10(水) 11:44:43.50 ID:uLHyKugw0
早くKA-10SH MKIII組みたいなぁ
KA-10SH LTDに無印良品のイヤホンを繋ぐというもったいないことをしてみたけど
これがなかなかいい感じだった。低価格イヤホンフェチになりそう。
LTDIIは来月以降発売かな
GW中に作れたらよかったんだけどな
スレチだけどライントランスキットも発売されたんだね
どの程度効果があるのか気になる
ミックスウェーブ+レッドワインってずいぶんあれだな
MKIIIのリミテッドもう売り切れかよ
通常版買うか・・
近日発売と書いてあるだろ笑
春日は、発売前は在庫切れ表示にしてるよ
今回、ブラックカラーはないのか・・・・ (´・ω・`)ショボーン
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/02(木) 19:30:00.76 ID:Auas+f340
KA-10SH Uの音がスッキリしているので濃厚な音にしたいのですが
入手しやすい物でオススメの球はありますか?
昔中古で買った6BQ7Aが割と濃厚で自分好みだった
エミ減で間もなく逝ってしまったのが悔やまれる
>>202 6BQ7はお勧め。クラコンで東芝製とかGE製なんかが売ってたと思う。
あとバンテックで日立製と思われる日本製6R-HH2が安く売ってて
これもいい音なんだけど、7月ごろまでアメリカに買い付けに行ってるんで
しばらく注文できないのが残念。
205 :
202:2013/05/06(月) 02:05:00.58 ID:xRe/jhsj0
KA-10SH Limited II って通常モデル
に比べて、ボッタクリに見えてしまう。
+1万円の差額は何なんだろ?
塗装費用か?
シャーシは塗装じゃないよ
>>206 今回のカラー微妙なだなあ>LimitedII
部品のアップグレードで+1万の価値あるだろうか
ノーマルモデルに1万だして別のECC80買ったほうが楽しめそう
抵抗とボリューム、球と色の違い?
1万円の差額分の価値無い気がして、悩んでる。
もうリミテッド2注文した人居るかな?
muse mk2って安いヘッドホンアンプどうですか?6DJ8がプリでパワー部はA級みたいです。
KA-10SH リミテッド 注文したよ。
自作初めてだけど、届くの楽しみ。
HA-1A 昔は専用スレあったのにもう人気がなくなったのかな?
>>213 直熱三極管のHPAとか胸が熱くなるね
45辺りが球の入手性と評価の点でバランスとれてるかも
VT-25みたいに明るく光る球も風情があるし
KA-10SH mk3 の通常完成版も頼めばリミテッド2仕様にしてもらえるみたいね
KA-10SH mkIIIは、カプコン変えるくらいでそのまま組んでみたけれど、なんかいい感じ
A8直出しだとチョット耳にきついなと思うbeyerのヘッドホンが、気持ちよく聴ける
ボリュームノブを変えようと、いろいろ部品在庫を漁っているんだが、
あまりサイズが大きいのは合わない、というか取り回しが却って大変になるね
削りだしでなにかいいのないかな?
ケースを指で弾くとチリーンって音がするんだよな
Valve x se の中古買って聴いてるけど結構いいね。
ただ、ちょっと押し出しが強すぎるのと低域が硬い感じがするかな。
もう少し肩の力が抜けた感じだといいんだけど、
オススメの球あったら紹介して頂けるとうれしいです。
>>220 押し出しの強さ(重い感じ)は純正のエレハモ球の影響がデカイ。
低音の硬さ改善はエレハモで柔らかいほうだから、ヘッドホン変える勢いじゃないと難しいかな
>>220 PhilipsECG(シルバニア)あたりの球に変えると
低域はやや薄くなると思う。そのかわり高域が
きつめになるけどね。
GEの球なんかも中庸でいいかもしれない。
あとヒューズをフルテックに換えると音がやや
明るくなってメリハリが出てくる。余裕があれば
試してみてもいいかも。
確かに、エレハモより低域を柔らかくって言ってもなあ・・・・
使ってるヘッドホンが、よほど硬い音の機種なんだろうか。HFI-780とか。
224 :
220:2013/05/24(金) 00:07:33.34 ID:D5mfY31a0
レスありがとうございます。
ヘッドホンはK701を使っています。
普段はPSAudioのGCHAを使っていて長時間のリスニングに適していると感じます。
Valve x SEは押し出しがこれに比べて強めで主体のはっきりした音に感じます。
音色は好みなんですが、長時間は辛くなってきます。
低域が硬いという表現が正しいかわかりませんが、
押し出しが強いのでそう感じるのかもしれません。
Sylvaniaの球が良く挙がるので、そのうち試してみようと思います。
>>224 あー、アンプの好みが俺と同じかもしれんw
聞き疲れしない暖色系の音が好みで、
GCHA、KA-10SH MkII、ValveX-SE、3台とも持ってる。
で、この中ではやっぱりValveX-SEは弱ドンシャリで、全体的に音は固め。
Sylvaniaにしたら、その傾向はもっと強くなると思う。
で、正直な所、ValveX-SEは今では殆ど使ってない。
肩の力が抜けた方向がいいんなら、KA-10SHの方が趣味に合うと思うよ。
追記。
先に書いた3機種の中では、球にもよるけどKA-10SHが最も音場は狭め。
ただ、そのぶんボーカルの艶とか聞きやすさは一番だと個人的に思う。
今はリビングにGCHA、ベッドルームにKA-10SHを置いてる。
よくヘッドホン(の購入相談)で音場を求める人がいるけど
どうせ定位なんてめちゃくちゃだしSPみたいな音場の再現性は出来ないんだから
狭い音場でヘッドホン特有のよさを味わうほうがいいのになと思ってしまう
下手に音場が広くなると密度がスカるだけってこともあるし
>>227 GCHAは俺が今まで所有した中で、唯一、音場が広くて密度がスカらないアンプだったよ
逆にJADE casaとかは音場広いけど、本当にスカスカだった
まあ、現状はGCHAとKA-10SHの使い分けで満足してる
229 :
220:2013/05/24(金) 00:39:23.05 ID:D5mfY31a0
まぁ・・それでも私はDigitalLink3とGCHAは大好きですが・・
>>225さんレスありがとうでした。
キットの作成は難しいかもですが、また次の機器の整理の際に
検討してみようかと思います。
>>225さんはヘッドホンやDACは何をお使いで?(参考マデニ
>>229 DACは、リビングのGCHAにX-DP1-HF(リモコン使えるので・・・)、
寝室のKA-10SH用にUD-501
ヘッドホンは現状、手持ち12機種くらいだけど、
GCHAでメインなのはHD650、HD800。KA-10SHでメインなのはT1。
それとKA-10SHは完成品も売ってるよ
231 :
220:2013/05/24(金) 00:53:06.07 ID:D5mfY31a0
なるほどT1を真空管で使ってるのですね。
私はGCHAで使っていたんですが、
そのうち辛くなってしまって手放しました。
KA-10SHはMk2と3があるようですが、少し違いがありそうですね。
近頃、どんどん聴いていて楽な方へと傾きつつあります・・
TU-HP01、本当に熱持たんな。
持ち歩くの苦にならんわ。
いい音でちりんーって鳴るw
>>232 電池球のマイクロフォニックって本当に澄んだ綺麗な音だよね
この前買ったソニーのヘッドホンのエージングが出来てないのか、糞な音しかしないから長い間埃かぶってたトライオード使ってきいた。
やっぱええわぁ。これやわぁ
エージングは出来てたってことで良いのか
KA-10SH、左右の真空管を挿し変えると左右の音量が変わる
無帰還だからgmのバラツキでゲインが変わってるってことかなあ
真空管プリメインアンプにヘッドホン刺したら、ハムノイズっての? ぶーんって聞こえるんだけど
これはやっぱり真空管ヘッドホンアンプも買えってことなのかな
インピーダンス低いヘッドホンなら真空管HPAでもハムのイズのるぞ
やっぱそういうもんか ありがと
まぁ微かに聞こえるレベルだし、SPもHPも音質は明らかに向上したし音色も好みだし、
割り切るとしよう(これ以上金出せないし)
説明書にもヘッドホンは300Ω以上使えってあったけど
実際は能率の方が影響大きいみたいだね
HD650差して、あれっ?て気付いた その割りにQ701だとあんま聞こえない
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/28(金) 23:48:36.51 ID:DNtN151P0
>>240 12V-DCだとこれもYAHA系?
この手のやつは真空管挟まないほうがいい音になると思うんだけどなあ
これが付加価値ってやつか
LTDII 細かい傷ありって書いてあるけどどの程度なんだろうな
つーか購入報告が全くないなw
問屋で昔に買ったよ真空管のやつを6n2pをECC83に交換してみたけど光らないし音は変わらないしガッカリ
ValveX SEの基板写真追っかけてみたけど
普通のプッシュプルじゃなくて出力管の片方そのもので位相反転させてるっぽいね
トランスの直流磁化は防げるけど
2次ひずみの打消しはあんまり期待できなそう
前スレでValhallaがSEPPだって書き込みがあったけど
そうじゃなくて2パラのシングルだと思う
HPにもnoninvertingって書いてあるしな
ValhallaはK701との相性がイマイチに感じて(スッキリ感が足りない気がした)売っちゃったけど
HD650買ったらまた買い戻したい
>>244 初段から、Hot/Coldではないアンバランス信号が、出力管の片側のグリッドに入力される
出力トランスを通じて位相反転された信号が、もう片方の管のプレートに入力される
って解釈で良いですか?
確かにシングルアンプで問題になる直流磁化は防げるけど
これをプッシュプルと呼んで良いのだろうか
GND共通なヘッドホンでプッシュプルは難しいしなあ
うーん。
正相の信号が出力管Aのグリッドに入る
反転増幅(逆相)した信号が出力管Aのプレートを伝わって出力トランスP1に入る
出力トランスP2から正相になった信号が、出力管Bのプレートに入る
出力管Bのカソードからは逆相になった信号が出て、出力管Aのカソードに直結で入って信号が一周
こんな感じ?
自分で何を言ってるのか良く分からなくなってきた(ノ∀`)
いあ、初段FETドレイン→出力管1(グリッド→プレート)┬→トランス
└→出力管2(グリッド→プレート)→トランス
ってなってる(ように見える)
出力管カソードは共通(ソケット端子をワイヤーで直結)
LTD2、まだ組み立てて無いけど
言われないと気付かない程度のキズだったよ。
かなり前に親が使ってた真空管アンプを貰ったんだけど
LUXKIT model A1033
っていうたぶん自作キットなんだけどこれってどうなの?アンプ的に
ヘッドホンアンプ部分は普通
先日KA-10sh mk3のキットを購入して来ました。
作成したらレポします。
今ならボリュームとかコンデンサとか交換できますがオススメありますか?
>>258 ソフトンの抵抗切り替え式アッテネーター(見た目アルプスとそっくりなやつ)
あとコスモスのRV30とか。
カップリングコンデンサは好みがあるから色んな銘柄試して
自分に合ったもの探すしかないけど、とりあえず万人向けなのは
東一電機のビタQあたりかな。
>>259 ラジオ技術掲載の原作者による製作記事には2段目について、
>>510kΩはグリッドリーク抵抗で0.047uFとで6.6Hzあたりにカットオフがありますが、
>>低音が出すぎると思う場合にはコンデンサを0.022uFや0.01uFあたりまで
>>減じてもよいでしょう
との記述があるよ。
mk3キットが仮にRが470KΩ、Cが0.047uFだとするとカットオフは7.2Hzになるんだけど
個人的には0.1uF(3.4Hz)に増やしてみてもいいかと思う。
>>260 ソ連製だね。
>>261 す、凄い
全く分かりませんが低音が出過ぎる場合は試してみたいと思います
>>264 ご丁寧にありがとうございます
結構値段するのですね...
>>264 書き忘れたけど、ソフトンのはアルプスのVRより
取り付けねじ部分が確か1mm位太く、シャーシの穴を
リーマーで削って拡げる必要があるかもしれない。
ぺるけアンプ標準シャーシでアンプ作った友人が言ってた。
KA-10SHのシャーシの穴径は知らないが、1000円未満で買えるので
リーマーを工具屋さんで買っておくと後々アンプ自作したいと
思った時に使えるので買っておくといいかも。
>>268 せめてパーツリストぐらい読もうよ
最初に付いているのが、
>・アルプス 100KΩ(A) ボリューム
だから、な?
Go-Dap TT にも使われてるサブミニチュア管Raytheon6111ってどんな音ですか?
>>268 >>269の言う通り100kΩだよ。
入門者なら改造はある程度動作原理を理解出来るようになってからの方がいいかもね。
理解しないまま改造すると遅かれ早かれアンプ内部がオイルコンと巻線抵抗だらけになっちゃうよw
勉強不足ですいません
ちょっと知識を付けてから10月頃に組み立てたいと思います
大変失礼しました
>>270 どんな音かは分からないけど、6111の仕様書を見た限りでは
ある程度の高圧電源を前提とした玉だからバッテリー駆動の
ポタアンプで本来の性能が発揮できるとは思わないなあ。
あとそのアンプの価格設定に驚いたわw
>>270 ありがとう、地方なんでなかなか聴きにいけないんだ
275 :
間違えた:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:W3w1qfJS0
>>273 ありがとう、地方なんでなかなか聴きにいけないんだ
>>272 数人しか見てないスレだからそんなに恐縮する必要はないよw
今晩は酒を飲んで機嫌が良いので数年前製作のエル.ティー.ディーLTD真空管HPA
(六十九真空管HPA)を披露しようと思う。
このアンプは俺がド素人の時に作ったアンプだお。
その証拠に抵抗にはDALE製の物、カップリングコンには総連製が使用されている。
特にDALEはド素人を引き付ける魔力があるよねw。
ちなみにこれを作る為に直径19mmホルソーやハンドニブラを買ったが結構高かった。
アンプ回路自体は当時一世を風靡したChumoy氏設計の回路で電源回路はオリジナルの
定電圧回路を手製プリント板に組んだもの。
>>277 す、凄い
いくつか真空管アンプを所持しているなんて羨ましい限りです
279 :
277:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9Sjh6yaQ0
>>278 正直、色々弄っていると、非力なアンプで無い限りアンプなんてどれでも良いような気がしてきわ。
でも、アンプ工作は続けます。自家製アンプのブラシーボ効果は絶大だからね。
ちなみに今年〜来年LTDは過去の作品のリニューアルか著名な「序の口HPAアンプ」
をベースにしたアンプを考えてます。最近はセットプレス(板金加工)環境も使えるから
入門者向きにキット化も出来ないことは無いんだけど、これをやると、狭い世界だから
既存のステマっぽいサイトからネガキャンされるんだろうなぁ・・・
>>279 必要無くなったアンプは引き取らせていただきます。
>>280 他人が組んだアンプには価値はないよ。チン子弄った手で半田付けしてるかもしれないし。
アンプは自らの手で完成させるか、何かしらの権威付けが行われて初めて価値が生まれるもの。
オーディオは思い込みの世界だからね。
というわけで、今回は
>>256でも軽く紹介した自作野郎は避けては通れないHPA、木阿弥LTDです。
太っといサオの真っ赤に燃えるヒーターのプラシーボ力の破壊力は凄まじく、自家製、キット、完成品を
問わず類似品が全宇宙的規模で製作された名作です。
下はクロストーク特性を改善した俺専用mk2LTDです。ヒーターは真っ赤になりますが、所詮MT管で
サオは細く、プラシーボ力は低いです。でも恥ずかしながらちょっとだけ気に入ってます。(/ω\)
画像は後でうpします
いいよ
いちいちupしなくても
そもそもここ君の写真展じゃないから
>>282 こういうの待ってたんだ。ちょと待っててね。
6080で2ユニットの特性が揃ってるタマが欲しい
>>281 弁当箱シャーシに自家塗装って、味があって良いよね
俺が今一番作ってみたいのは71Aシングルかな
会社の工作機械が空いたら居残りしてシャーシ作ろうと計画中
KA-10SHにOTL出力を付けようと思う
出力インピーダンスは50〜100Ωあるけど使用予定のDT990PROが公称250Ωだからいいだろ…
チラ裏でした
はい
壱万円LTD化するコツは、出力トランスを東栄トランスのT-600(Z)7Kタイプに変更し、
ヒータートランスを6.3V1Aタイプに変更することです。T-600(Z)は取り付け寸法も巻線抵抗も
3年前LTD/KA-10SHの出力トランスと同等なので後から簡単に変更することが出来ます。
電源トランスにトヨズミ製のものを使えば更に低コスト化できそうです。
逆に、カバー付出力トランスやRコア電源トランスを使ってプラセボ性を向上することも
出来ます。興味ある人いたら部品紹介します。
KA-10SHの電源って倍電圧両波整流の親戚みたいなものですか?
中点があるブリッジ整流回路にもみえるね。
改めてアンプ回路見てみると劇ショボだよなぁ。学研の教材やディアゴスティーニの
付録だったとしてもでも全く不思議じゃない。このアンプに限ったことじゃないけど。
所詮人間の耳にとってはこの程度で十分ということなんだろうねぇ。
勉強になるよ。ありがとう
人間の耳ってか安物真空管崇めてる人たちにはこの程度で十分なんでしょ
あのいかにも安物真空管の特徴の音が欲しいんだろうし
297 :
294:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Syk8QNbd0
>>296 音の違い分かるかな?正直俺は分からないw。
君もプラセボの助けが無ければ「あの」真空管の音が判別出来ないかもしれないよ。
所詮そんなもんだろうというのがKA-10SHの割り切り。
オーディオはプロレスや縁日の露店みたいなもの。
みんな分かった上であえて騙されて楽しむものだよ。
真に受ける奴なんて居ないしマジで取り組むと全然面白くない。
さっき学研とかディアゴスティーニとか書いたけど、音の良し悪しやプラシーボ効果は
置いておいて、クラシック電子回路の理解や、物作り教育するのにはKA-10SH/
3年前LTD/壱万円LTDは最適な教材になり得ると思う。
内容から考えて工業高校レベルだと思うけど、最近は女子生徒も工業高校に行くの??
まあ、回路図で言えばディスクリートでも大した素子の数要らないし
>>291 参考までに部品紹介していただけますか?
>>301 やあ。君には東栄のOPT-5SRを紹介するよ。5Wタイプだからちょっと大きいかな。
一次側の0-5K間の巻線抵抗が250〜300Ω位のトランスなら何も考えなくても接続するだけで
そのまま機能するよ。イチカワのシングル2.5Wタイプのトランスもこれに該当すると思う。
電源トランスは微妙な品質のDACで全世界を震撼させたLITEオーディオのRコアトランスの
R26-90がよさそう。115V仕様だけど、100V入力すればB+がAC143V、ヒータータップが
AC7.8V位になるからLTDに丁度良い。
http://www.ebay.com/itm/400527331019 paypal両替レートで送料込み3750円位だから国産のへたな物を買うより良いと思う。
自作馬鹿が暴れてんのか
専用スレでシコってりゃいいのにな
お節介の自作馬鹿vs既製品愛でるだけの脳足りん
面白いから存分に罵り合いたまえ
イヤホン用の小出力な奴が欲しい
ポタアンでなくて据え置きね
>>302 DAC AHでNOS DACの世界に洞穴を開けたあそこか
改造母体にはいいけど今だったらgd辺りの買うわな
ここにはTRIODの製品が出てこないけど、どうなの?
ValveXに変わるアンプが欲しいのだけれど、、、
自作馬鹿に言わせたら既製品全部がウンコらしいから聞くだけ無駄
311 :
LTD野郎:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WOyTHepN0
やっと良い感じになってきたねw。
既製品に縋っている連中も暴れてその良さを教えてくれ。
既製品だろうと自作だろうとオカルトを宣教する奴はアンプ以上に糞。
イヤホン端子でも使ってろw。
貧乏人の僻みは判ったからスレチだからもうここ来るなよ
まだまだやるよ
既製で、オススメありませんか?
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' 【祝いのサソリ】
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′ このサソリを見ると強烈な祝いにより死にます
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、 コピペしても無駄です 諦めましょう
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
ka10sh mk iii購入してきました。
ボリュームの評判が良くないようですが、どこのモノがオススメでしょうか?
>>317 少々お高いがアムトランスのATLSSかL-Padアッテネーター自作キット
をお勧めしてみる。詳細はアムトランスのページで。
安く上げたければコスモスのRV30も素直な音でいい。
>>318 ありがとうございます
結構値段するんですね...
上げて頂いた中から検討してみます
キットに付いてるので十分だろ
ソフトンうぜぇw
アルプス?のボリュームはどうでしょうか?
青い奴でしょ?良いと思うよ
わかりました
丁度春日無線のKA-10SHのページでボリュームを一緒に取り扱ってるのでそこで購入しようと思います
アルプスの奴は門田無線とかコバデンが安いよ
ていうか付属のボリュームってアルプスじゃないの?
KA-10SH MK3の購入を検討しています。
環境はUD501→コイツ→HD800です
所持している方どのような音を出すのか詳しく教えて頂きたいです。
メインに聴いている音楽は打ち込み系のBGMです
>>328 X-DU1 -> KA-10SH Mk2 -> T90 or HD650
の環境での感想だけど、
基本的に、ウォーム傾向でエッジが丸いけどクリアな音。
とにかく聞き疲れしない。
自分にとってはT90の音がちょうどいい具合に丸まるので愛用してるけど、
刺激やキレを追求する人には不向きだと思う。
>>329 サンクソ
寝る前とかには良さそうですね!
お陰様で決心が付きました
今から春日無線行って購入してきます
KA-10SH MK3購入してきました。
ボリュームの評判が良くないようですが、どこのモノがオススメでしょうか?
先日KA-10sh mk3のキットを購入して来ました。
作成したらレポします。
日本の職人芸の結集により比類なき静寂を手に入れたKA-10SH MK3で豊かな
響きと音場の小宇宙に浸りましょう。
>>334 ありがとうございます
丁度春日無線のKA-10SHのページでボリュームを一緒に取り扱ってるのでそこで購入しようと思います
春日のステマか
春日で売ってるRK27はちょっと高いよな
門田無線でRK27とアタッチメント基板を一緒に買った方が安い
ボリュームシャフトを切る手間はあるけど
20年かけて門田無線は「もんたむせん」であることを知った時のショック
AV部品はそろえられるものは門田とトモカで揃える癖がついてしまった
甘い時 弾む心
AKG K712用にKA-10sh mk3を購入しようかと思ってるのだけど、
別のウォーム系、例えばD5000やW5000と組み合わせると味付け濃過ぎてしまったりするのかしら
春日のステマか
はい!ステマ入りましたー!
>>343 ありがとうございます
春日無線のKA-10SHのページで購入する決心がつきました。
(´・ω・`)ショボーン
アンディクスのキット試した人居ないですか
春日無線変圧器のKA-10SH mk3でいいじゃん。
交換用のボリュームも春日無線変圧器のホームページで一緒に取り扱ってるし。
343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 00:30:19.51 ID:Dz8bnxcl0 [1/2]
>>340 エッジにヌメりが出る。
344 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 00:31:28.20 ID:Dz8bnxcl0 [2/2]
>>343 ありがとうございます
春日無線のKA-10SHのページで購入する決心がつきました。
┏┳┳┓ 春日の自演は ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ お断りします ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ ┣┫ ・∀・ ┣┫ ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
もしかして:多重人格者
春日アンチきもいんだけど
KA-10sh mk3マジいいよ!!
お前らそんなに暇なら音楽でも聴いてろよw
355 :
LTD野郎:2013/09/14(土) 02:45:17.34 ID:nkllW3OD0
>>340 マジレスすると音よりも組み立て作業に魅力を感じる人向けの商品だよ。ガチの人向きじゃない。
KA-10SHに限らず工作キット全般に言えることだけど。
ガチのひとは何買えばいいの?(´・ω・`)
>>356 ガチのひとは、CDPに直接ヘッドホンを挿せば良い。
ValveXが無くなった今、手頃に買える既製品ってある?
ありがとうございます
春日無線のページでKA-10SH MK3と交換用のボリュームを一緒に購入しました。
LTD未だに売り切れてないし
そろそろKA-10SH MKなんとかっていうアップデート商法辞めたら?
KA-10SHのプッシュプルバージョンを出してほしい
初段は別に半導体でも構わないから
KA-7530サイズのPPトランスが出たら、それはそれで他にも需要ありそう
なんだこのショップスレ
真空管ヘッドホンアンプが少ないからな
国内販売されてるものは
いっぱいあるじゃん
中華もあるし、春日以外のショップモノもあるしカインやトライオードもあるでしょ
何で社員が俺らだけみたいな雰囲気を醸し出してるの
石ものに比べれば圧倒的に少ないだろ何言ってんだ
しかもその中からメインで話出来る機種なんていくつあるんだ?
春日無線に行ってKA-10SH MkV購入してきます
交換用のVRも一緒に購入するつもりですが
他に春日無線で買えるお勧めの部品ありますか
ここで聞かずに店に直接聞けよ
>>367 ラジオデパートの2階3階あたりで交換パーツ(ボリューム含む)をそろえるのが楽しい
ボリュームは取付に工夫がいるかも
このスレをみて「大ヒット商品の春日無線のKA-10SH mk3はすぐに売り切れてしまう!」と思い早速完成品を
買ってきました。春日無線のKA-10SH mk3を買うのは4台目です。。。
KA-10SHシリーズは「最低3台は聞き込んでアンプ自体を選別しないと本来の音が出るKA-10SHは手に入らない」
という噂は本当でした!
4台とも音の傾向が全く異なり、左右の音量が異なる個体もあり、とても同じアンプとは思えませんでしたが、
今回手に入れた春日無線のKA-10SH mk3は大当たりで、「これこそが春日無線のKA-10SH mk3だ!!」
と涙が出そうになりました。独特の音のヌメりにお悩みの方は何台か買い増しすることをお薦めします。
コピペじゃ無いだと!?
不良品じゃん
中華な方がマシってオチか?
>>372>>373 当初、素人ながら真空管の不良や個体差を疑ったのですが、真空管を差し替えても基本的な音質の傾向は変わりませんでした。
ちなみに左右の音量の違いは明らかに真空管が原因でした。
以前購入した3台のKA-10SH mk3については技術者の友人(オーデオの技術者ではなく、電話や通信技術の技術者ですが)
に診てもらったのですが、アンプの手前側のトランスの周波数特性や、インダクタンに目立ったばらつきがあり、
それが音の違いとして感じられているのでは?と教えてもらいました。
やはり春日無線のKA-10SH mk3は当たりが出るまで買い続けるのが正解だなと実感しました。
春日無線のKA-10SH mk3は当たりが出るまではハズレってことでしょ
中華な方がマシ、墓穴、自業自得
真空管のバラツキで左右の利得に差が生じるのは良くあること
ボリュームの質が悪くギャングエラーが出るのも良くあること
KA-10SHに限った話ではないですなー
うん?当たりが出るまで買い続ける?
経済の活性に繋がるから好きなだけ続けて欲しいですねー
既製品を買い漁るも良し、勉強して自作して良いアンプを作る
大変結構なことだと思います
>>375 所謂中華のlittle dotも3台持っているのですが、友人に春日無線のKA-10SH mk3と違って品質の安定したコンデンサで
出力しているlittle dotの方が音質が安定しているのではないかと言われました。
確かに優劣は別としてlittle dotで違和感を感じたことはありませんでした。これからlittle dotで聞きなおして再評価してみます。
>>376 little dotやvalv-Xシリーズ等も3〜5台聞かせてもらいましたが、春日無線のKA-10SH mk3で感じたような違和感は感じたことはありませんでした。
やはり春日無線のKA-10SH mk3は宝くじみたいな物なのかもしれませんね。
数分程ですがlittle dot各アンプと今回購入した春日無線のKA-10H mk3を聞き比べしました。
ヌメりと表現した違和感は春日無線のKA-10H mk3の左右の低域?の特性のバラつきだと確信しました。
その点をふまえると中華のlittle dotシリーズの方がかなり安定しているようです。
低確立の当たりが出れば春日無線のKA-10SH mk3の方がほんの少しだけ優秀かもしれませんですが、
普通に考えるとlittle dotの安いモデルの方がかなりコストパフォーマンスが高そうです。
酷いスレになってきたなここ
3台君www
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 17:21:04.10 ID:l7IIHlJ00
金の無駄
春日無線変圧器のステマアンプmk3でいいじゃん。
>>378 たかがYAHAで真空管語れちゃう人が羨ましい
問屋=人参?
直熱三極管使用の市販HPAって無いの?
>>382 これって実際のところどうなん?
やっぱり価格なりかな
春日無線でKA-10SH mkV購入してきました。
アルプスのボリュームと真空管も春日無線で一緒に買いました。
>>391 多分、某イタリアのニンジン色のやつと同じ。値段なりだがイタリアのニンジン色のは高すぎる。
>>388 Yet Another Hybrid Amp
>>391>>394 高圧電源を前提とした真空管を12V-13.2Vで動作させているから真空管本来の性能が全く発揮できない
価格なりどころか遊歩人ウォークマンのイヤホン端子以下かもしれないよ
ぺるけ氏の解説ページでは同類のアンプを「真空管ごっこ楽しむもの」と評価
んなこと言い出したらKA-10SHだってゴッコ遊びみたいなもんだけどな
とりあえず聴きもせずに評論してるやつはウンコ
またおまえか
人の評価を借りなきゃ妄想すら語れないID:zX03Fq/S0はNGにしとけばいい
KA-10SHがゴッコ遊びみたいって、一体どこに目を付けてるのやら。
6DJ8の電圧増幅+カソードフォロワの出力にアウトプットトランスの
構成は、どこから見ても立派な真空管アンプだぞ。
まあ海外じゃ10万20万の機種が話題だけど
日本のヘッドホンに限った真空管マニアは自作崩れがせいぜいだからな
下流の話題ばかりなのに下流同士でいびりあってる
>>401 以前このスレでKA-10SHのことを学研とか子供の科学レベルとか書いたけど、
アンプとしては音質云々は別として完成されているよね。
>>402 海外の10万20万(円?)クラスのHPAは工作アンプの域を出ない物が多いというイメージがあるんだけど、
俺の思い込みかな?違うなら具体的な機種名教えて。
KA-10SHもそれなりの音だったかな
東芝だのロシアだの球換えに飽きたら売ってしまったが
Vを今更買い直したい気もしない
>>402は海外で話題の10万20万(ウォン?)のアンプを人の評価を借りずに(
>>400)自分で評価したんだろ??
はやく説得力の有るレスをして欲しい。
>>406 俺も同じだったなぁ
KA10SHmk2買って、真空管のもっと上が欲しくて、はりきってWooの真空管まで買ってしまってそれで1年位満足してた
結局、金銭事情で売却(購入時より高く買ってもらえた)したけどKA-10SHとは比べ物にならない音ではあった
価格信仰は無いけど値段なりの差というものはあるんだなと実感した
レンジ感の伴う柔らかさとかS/Nの良さとか一度あのクラス味わうと簡単には戻れないね
ID変わったままでも良いからちゃんとレスして欲しいw
>>408 Woo-audioは自分も気になってましたね
やっぱり差はあるのか
自分は個人輸入がネックで断念しました
どうせならFUJI屋あたりが取り扱ってくれたらいいのに…
そしたらイメージだけで批判するひとも、試聴くらいはできるだろうし
パワープレイだなw
yahaって、こんなこともできるんだぜ!っ程度のものでしかないからな。
回路的にベタな春日無線のものとは比べ物にならない。
勿論、音質がどっちがいいとかという話じゃないよ。
yaha系統しかない人は是非機会があれば他のも聞いてみてほしい。
>>410 個人輸入するだけなら中学生英語並に出来れば大丈夫だ
それより修理とか調整とか必要になると輸送含めて色々時間がかかって厄介かな
自分でなんでも出来るならいいんだけどね
不動産やそれなりの値が付く車の処分なら分かるけど、上流風とは言え資産的には二束三文のアンプの処分なんてどんな金銭事情なんだよw
>>412 同感
俺の書き込みよりも遥かに説得力がある
急な出費とかじゃないの
金銭事情なんてそれこそ何でもありえるし
>>415 君は学生なのかな?
はっきり言うとこいつは買ってないんだよw。画像うpの要求に対する予防線を張っただけ。
上流風アンプを買う程生活に余裕のある奴(人並みの定期預金残高が有る奴)ならどんなに急でも
(普通預金に全く残高が無くても)銀行の貸越機能で容易にアンプの価値以上の金が用意できるんだよ。
本当にアンプを処分しなければならない程困窮しているのであれば、家賃や電気代が払えない程の困窮状態になっている筈w
冬になると真空管アンプはシーズンですな。
暖房がわりという意味で笑
夏に真空管パワーとか死ぬ
>>408 参考までに、因みに買ったのはなに?
wa3買うか悩んでんだけどKA-10SHからだと大してランクアップにならないかね?
酷えなw
何で発狂してんだこいつ
暇なんだよ
初の真空管ヘッドホンアンプが欲しくて
HiFiMAN EF2Aを買いました
他の真空管アンプとか聴いた事ないが保有のヘッドホンアンプと比べても
空気感が全く違う・・・使い分けできそうで買ってよかったわ
>>423 さぁ、次はEF5ですよ
ところで保有する他のアンプと比べたレビューを希望します
買ってまだ日数が経ってないんで聞き込んだら簡単なレビューでも
他の所有ヘッドホンアンプはAT-HA21、D2、UDAC32Rで値段がバラバラですがw
そのアンプ全部売って10万円くらいのひとつ買っとけ
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 16:55:47.49 ID:c2aLfR9N0
俺がKA-10SH騒いで早3年・・・未だに騒いでんのか・・・
(正直1年ぐらいで飽きる)
アレからバイク免許取って色んな所を駆けずり回ってたんですっかり忘れたぜwww
>>427 飽きるよなw
今騒いでるのは後ノリの子でしょ
LDmk2の球なし中古を買ったけど
出力管の中国製の6N6ってのがよくわからん
ロシア球の6N6Pと同じと言ってる人もいればそうじゃないと言ってる人もいて
とりあえず6N6として売ってた中国管をebayでポチった
あとこれ基板とケースが三端子レギュレータで結合されてて基板外せないんだな
ハンダ吸い取るかネジを削るかすれば外せるけどめんどくさい
Little Dot mk2ってSEPPだって公式に書いてあるけど、
負荷が何Ωのときにプッシュ/プルのゲインが一致するのかなあ
YAHA+D級アンプか…いらねー
デジアンが欲しい人からも、単体HPアンプが欲しい人からも、真空管愛好家からも残念がられsou
eイヤに意見もらった結果がこれだよ!
だったら救えないな
東京サウンドが潰れた今、この価格帯の真空管アンプは狙い目なんだろうな。
これYAHAじゃね?ぼったくりじゃん
ACアダプタ給電だからYAHAだろうな
こんなんばっか
普通にACアダプタで高いB電源にしてるアンプがエレキットにあるじゃん
サイズ的に昇圧してないからyahaもしくはそれに近いものだな。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 23:27:36.23 ID:4qECodhp0
なんでもいいよ、物としての質感が良くて、使い勝手が悪くなくて、音が良ければ
>>425 UDAC32R+HA21はどんな感じ?
直挿しとあまり変わらないならHA22にする
素直にTriodeのRubyでいいんじゃないの?
アンプを更新したんで、ipodをDock→RCAの長めのケーブルで繋いでヘッドホンアンプとして
使用してるけど、重さのおかげでプラグ抜き差ししても動かないし、音質もなかなかだよ。
値段も実売\50K強位だし、オーテクやCarrot買うより良いと思うよ。
さすがに定格3Wでは低音再生を諦めることになるので避けたいな
ヘッドホンアンプスレだってこと忘れてた
1Wでヘッドホン聞いたら鼓膜死ぬんじゃね?
YAHAならYAHAって表記すべきだな
OTL回路ならともかく、OPTを使わないで本物の真空管アンプですみたいな売り出ししてるのを見るとイラッとくる
同感
ちゃんと球の性能を発揮させてやれよと
ハイブリッドって明記してんだからいいだろ
値段みろボケ
値段見て吹いた
YAHA如きに定価5万円?ゼロ一個多いよw
>>436 春日なんかが筆頭に売れてる時点で市場なんてないよ
あえていうなら中華真空管アンプを買うような
なんでもいいから安い真空管が欲しいという層を相手にするくらい
値段だけ見たらKA-10SHの方が安いという事実・・・
まあ所詮定価だしね
eイヤ社員沸きすぎ
ハイブリッドのValveXは、出力段にちゃんと真空管と出力トランス使ってるね
コストの掛かるトランス類を使ったまっとうな真空管アンプと
ACアダプタ+真空管+OPアンプで何となく音が出ちゃいましたみたいなオモチャ
全然土台が違う。比べるのもおこがましいw
ValveXがまっとうなわけない
真空管で増幅なんてしてないぞ
コルグのシンセといっしょで最終的な色付けに使われてるだけ
だいたい倒産してるし
>>458 ValveXの真空管はちゃんと電圧増幅してるよ
カソードフォロワじゃない
>>458 よく判らないなら無理にレスしなくていいよ
別にハイブリッドでもいいんだ
気にくわないのは真空管を動作点からかけ離れたトコで動作させてる
Yaha系をあたかも真っ当な真空管アンプですよと売ってるのが嫌
真空管をLEDで光らせているのも嫌
真っ当な真空管アンプでも夏場に使うのは嫌
MT管なら大したこと無い
カソードフォロワだってまともな動作点で使ってればちゃんとした真空管の使い方だと思う
インピーダンス変換とか電流増幅とかしてるわけだし
>>463 それはマジでイヤ
俺が真空管使う理由の半分はヒーターのか柔らかい光を見たいからなんだ
Valvexを持ち上げる奴はオクで必死な奴、これ常識なw
YAHAみたいな、なんちゃって真空管
アンプが蔓延すると、知ったかぶりで
真空管に駄目だししたり、真空管の音は
みたいに語っちゃう奴が出て来そうで
ヤダなぁ〜
ValveXは出力インピーダンスが高かったのかトランスの特性なのか、
明らかにドンシャリ傾向だったからオンリーワンではあると思う
アンプとして高性能かと聞かれれば違うと思うけど
しかしそんなに攻撃的にならなくったってねえ…
B電源に整流管使った本格的な奴が欲しい
どうせ傍熱だからヒーターは交流で良いし
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 07:27:50.56 ID:HnrlEaN00
黒山
権藤
藤本
山村
井口
WA3にするべきかWA6にするべきか…
RSA Raptor
>>474 どうせ買うならWA6だろ、むしろWA5でもいいのよ?
そしてレビューよろ
俺もwa6すすめるかなotlなら半導体でいい気がするし整流管はロマンだし
がっつり光るから見てるだけで楽しいと思う
あと誰か国内で6c45管買えるとこ知ってたら教えてください……
>>477 真空管アンプに手を出した以上、国内に拘ることは無いんじゃ?
>>478 まあそうだよね
送料とられてpaypal feeとられて為替手数料とられて消費税とられたあげく不具合で返送ってのもアレだし国内で買えるとこあったら手軽だなぁくらいの質問でした
>>479 >送料とられてpaypal feeとられて為替手数料とられて消費税とられ
それでも国内価格より安かったりするのが個人輸入だけどね
6c45管なるものがどうかは知らんが
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 11:12:20.31 ID:Y+zea/zC0
足立
北野
前本
本木
長友
ゆうこ
あいこ
りょうこ
けいこ
まちこ
かずみ
ひろこ
まゆみ
WA6に適当なDAC合わせるかWA7買うか迷うなあ
HP-A3なんて中途半端なもの買った自分も悪いけど
複合機はそれひとつで完結するやつ向きって散々言われてるだろうに
ken rockwellのサイト見ると性能的には総じてWA7のが高いけど好みかどうかは聞いてみないとわかんないよね
WA6(SE)はやや低域の減衰が早いから(と言っても真空管アンプとしては悪くない)低音の量欲しいならちょっと気になるかもしれないし、いいDACと合わせれば逆にクリアに感じるかもしれない
ネコ目
イヌ亜目
イヌ下目
イヌ科
イヌ亜科
イヌ属
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 09:59:42.62 ID:TmsvJTQA0
新潟
目白
目黒
新宿
犬飼
エネルギー
たんぱく質
脂質
炭水化物
ナトリウム
祭りいったけどまだ多少は真空管アンプやってるところもあるんだな・・・
ORBもハイブリッドで出していたんだっけ<HPA
あとオルトがプリメインで真空管を出すみたいな話は見たな
>>490 そりゃ、真空管アンプは派手さこそ無いけど、一定のファン層がいるからね。
でも、今回の祭りで一番驚いたのは、オルトフォンからコンパクトな真空管
アンプが出てた事だったな。トランジスタとのハイブリッドだったけど、
スピーカーとヘッドホン出力が付いてたよ。
一定どころか海外だとハイエンド市場でも根強い人気のあるジャンル
ヘッドホンアンプでもガレージメーカーがの5000ドル程の機種をちらほら出してたりする
おっとWA234さんの事を忘れないでもらおうか
人気が無いからこそ高価なカルトアンプが蔓延るんだと思うぞ
大衆オーディオ基準ではないからな
本当に買い手が居なければハイクラスのアンプなんて全く売れない
別に数十万のアンプはカルトでもなんでもないけど
数十万もするヘッドホンアンプにどんなヘッドホン繋ぐの??
ピュアオーディオ兼任してるものとしていうとたとえばHD650クラスでも
解像度とか分離感、音場を限定した上での定位感は30〜50万くらいのミドルレンジのスピーカーに匹敵してる
比べようがない音の広がりとかはともかく
だからそれくらいのクラスに10万20万のアンプを使ったとしても全く違和感はないね
剰え今はそれ以上のクラスも多くあるしね
まあ、edition5って50万のヘッドホンがでるようだし、そういうのつなげばいいんじゃないか
自分を納得させる精神力があれば価格的なバランスは関係ない
DAC部イラネ
真空管がニョキっと見えて無いと雰囲気が出ないので作り直して下さい
全然下流じゃないかw
1万ドルクラスの上流はよ
そう言えばVT-HPAMPの試聴してきた。
正直もう一度ちゃんと試聴したい。
あのクソみたいな電源環境の祭り会場で、かなりクリアな音を出してくれてた。
整流部には石使ってるだけあってか、押し出し感も高かったな。
というかHPAに限っては整流を球でやってるアンプの方が少ないわ
球整流でチョークインプットこそが真空管アンプだと思うんだが
真空管ヘッドホンアンプ使ってる人は自宅でヘッドホン使ってるんだろうけど
ヘッドホンで何聞いてるの?俺はAVを見る時位しか使ってない
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:21:08.47 ID:i3U4BQhbi
ALOのThe Pan Am Blackって使用感わかる人いますか?
レビューなども全く上がってないので
持っている人や聞いたことのある人に
使用感を聞きたいです!
レビューが全く見当たらないという事はつまりそういう事
そもそもあれ9万くらいするポタ出来るアンプだろ?
なら同じ金額のもっと良い据え置き買うべきでしょ
外に持ち出すならレビューは頼んだ
>>509 ここは5万円のアンプを買うのが関の山のプア爺しかいないから
地味にネット検索したほうがいいよ
ここは海外の上流スレだからスレ違い
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 10:38:41.01 ID:QoF5SVt5O
昨今十万以上のハイエンドホンも多いのに
何を今更
>>510-
>>513 何を隠そう経済ヲタ言わせると今現在「ヘッドホンバブル」なる現象が発生中
http://toyokeizai.net/articles/-/22807 その原因がまさにお前等
ヘッドホンに$1000とか$2000も突っ込んでんの世界的にみてもお前等だけwww
俺はプレーヤーの部分は2003年ぐらいに13万ぐらい出したけどヘッドホンとアンプ
には計7万ぐらいしか掛けていない(アンプは自分でハンダ付けした)
いい加減嫁さん貰って家庭を築けよwww
ま俺はTV屋じゃないのに青○裕子だの本○朋子だの葉○みゆきだの魚○りえの実物を
見せられ人間の暗い部分だけ見続けので独身で行くが
>>508 昔はシティハンターとかパニポニとかアニソンばっかで時々クラシックだったが
最近はまってるのが東京砂漠www 社内で派閥闘争を繰り返している身としては
身にしみる
?
とりあえず
>>514がアニヲタで童貞だということはわかった
アニオタ童貞独身の僻み真空管オッサン
>>509 eイヤで視聴できるよ
16ΩのIE800でも音がデカすぎることもない
バッテリー付きだからノイズもないけど、セット売りのみ
柔らかくて聴きやすい印象がある
ヘッドホン端子付真空管アンプは、ダメ?
いーんじゃない直列抵抗が駄目ってのもバラ売り10円みたいの使ってる場合の話だし
ortofonのkailas b2とか見た目すごいカッコイイ
オルトはちょっと色が落ち着きすぎて爺臭く思える
トライオードくらいが好きかな
ま、もってないけど
エレキットの新作6L6GCアンプキットは一応ヘッドホン出力あるらしいね
ka10sh作るの難し過ぎワロタwww
作ったことあるやつどのくらい掛かった?
上流アンプ持っている人いませんか?
>>523 半日
ちなみにKA-18PHは丸1日かかった
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:30:41.53 ID:n/7/6vPvO
とらいおーどのサブミニ管ヘッドフォンアンプ良さそう。
>>525 早い...
仕事の合間にコツコツ作ってるんだけど
かれこれ二ヶ月も掛かってる...
多分、リード線の処理に手間取ってるんだと思うけど、
あれって片方ハンダ付けしたら次に引きたいところまでちゃんと図の通りの場所で曲げながら
持って行ってそこで切ってハンダ付けすればいいんだよ
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 20:35:23.74 ID:IvtxVopl0
金太
大室
鵜這
亜野
青保
>>530 AURAとELACの新型スピーカーのほうが気になった
330って長いことモデルチェンジしてなかったのにとうとう一新したんだな
Porta Tubeをこの間の祭で35Kで買った後だとすごく高く見える
まあThe Continentalが70k近くするの考えると妥当か
電池管のマイクロフォニックノイズって凄く澄んでて聴いてて飽きないよね
人参って中国の製造メーカーの直通販だと日本には送れないなんて書いてあった
仕様変更してるかわからないけどボッタボリボリ?
>>534 日本代理店が決まってる場合は普通そういう対応になる
WooAudioのWA2とWA22がLCD-3と合うって聞いてどっちか買おうと思うんだけどどっちがおすすめ?
>>536 高いの買っておけば間違いはない、と言う考え方もある
>>537 バランスじゃなきゃダメって訳じゃないけどバランスで繋げるならバランスの方がいいなー
>>538 確かにWA22の方が良いんだろうけど
価格の差考えると完全にWA22が全体的に上回ってるとかじゃないと迷っちゃう
バランスだと空間特性がダンチでよくなるよ
帯域的にちょっと変わったとかじゃなくてBTL接続でフルバランスにするとそうなる
あまり安いヘッドホンを改造すると本体以上に金が掛かりかねないけどLCD-3なら4ピンバランス付きだしね
>>541 WA22ならこの板には俺含め2人ユーザーはいるっぽいよ。
>>541-542 ありがとう
ちょっとWA22に傾き始めた
>>543 値段的に音どう?
あんまりモワッとした音だと暑苦しくなりすぎそうで心配なんだけど
あと真空管はTung solのに替えるべき?
>>543 ホントだ。つーかbeyerスレで2人出会ってるww
wa22って残留ノイズとかハムはどのくらいのレベル?聞こえ始める能率というか
個人的にWooaudioはWA5が欲しい
主に見た目的に、だが
>>544 真空管=温かい、柔らかい、モワッと
という認識ならそれは改めた方がいい。この機種は結構派手目でキレの良い音させる。
球の交換は個人的にはお勧めする。デフォが中華製だったりであまり質は良くないんだわ。
>>545 E8だとそれなりに乗ってくる。てかボリューム9時から上げられない。
HD800、微かに聞こえる程度。大体11時前後で聞いてる。
まあほぼこれと、次の機種用に買ったと言っていいだけあって、ボーカルとか弦とか凄く気持ちよく聞ける。
HE-6、まるで聞こえません。ドライブしきれているかと言われると
ちょいと厚み的に物足りないという人も居るかな。2時前後で聞いてる。
華やかさと清涼感の絶妙なバランス、女性ボーカルを聞く環境としては色々試した中ではマイ・ベスト。
見た目ならWA7
球は整流管を5Z4GYに変えて、プリとパワーはWooのオフィシャルにあげてあるアップグレード用の球に変えてる。
整流管も最初はシルバニアの274B付けてみたんだが若干音が暴れ気味だったので今の5Z4GYに変えてる。
ウーオーディオは真空管をLEDでライトアップすれば完璧なんだけど...
ネタにしても笑えない
青のLEDを使うんですね、わかりますw
内部のトランスは型番や接続先を見ると多分チョークだな。
Little Dot MK IIIでも買おうかと思ったんだがどう?
欲を言えば6080を片ch1本2ユニット使うんならOTLにしてほしかったわ
>>554の2ページ目に別アングルの写真があった
ブロックコンデンサはルビコンじゃなくてニチコンの下位グレード品
中のトランスは中国メーカーのチョークコイルだね
フィルムコンはdayton audioという会社がスピーカーネットワーク部品
として販売している$1か$1.5位のもの
安ければ改造ベースには良さそうだね
Yahaそのもの
値段考えたら悪くない。リレーが入ってるMUSE mk2の方がいいよ。
>>Woo
ボッタクリと言うほどでもないけど確信犯的ではあるわな
確信犯の使い方もままならないやつにいわれてもな
数える程しかない部品数にも拘らず見えない部分には最廉価部品を
惜しみなく導入する。それが上流と云うもの。
上のYAHAもどきを安く仕入れたんで売ろうと思うがヤフオクでどれくらいで売れるかな?ACアダプタ付で4000円ぐらいが理想なんだが需要ないかね?
>>565 ヤフオクで数年前から常時販売中ですが
売れてますかね?
WA22はWooの中ではローエンド寄りだから内部の部品が低グレードなのは仕方ない。
上位モデルは高そうな部品が使われていると思う。
ローエンドだかなんだか知らんけど聞いてもいないのに個別の部品だけで妄想するしかないのはさもしいな
せめてコピーくらい自分で創ってからあれこれ言えばいい
>>566 時たま売れてたなあ。
管替えたらそれなりに良い音なのに何で不人気なんだろ?
輸入したモデルはリレーもついてるし、ラインスルー、3.5mm入力、6.3mm,3.5mm出力と高機能なのに。
予算二万ぐらいでYAHAじゃない据え置きの真空管ヘッドホンアンプ作りたいけど
いい作例が載っているサイトか本ってないかな?
KA-20SH 2万くらいだったけど
もう無くなっちゃったんだな
WA6SEとWA22比較レビューでる人いない?
>>573 いや、本代は含まずで二万でok
単純にまだ、秋月のキットとchu-moy完成させたぐらいの自作初心者だから
そんな値段ぐらいだと助かるのだが
>>572 流石にピンポイント過ぎて無理じゃない?
>>576 工具もあるけど、流石に二万じゃ厳しいか
>>255>>256は13000〜14000円位で作れたよ。
>>554みたいな大型のものでも中華トランスが現地価格で入手できれば2〜3万もあれば似たようなものが作れそう。
問題は予算よりも初心者の参考になる作例が少ないことだな。
2万はきついかな。
3万あるなら、ぺるけ式の6N6Pも6DJ8もいけたはず。
作例も結構あるし、比較的初心者向けじゃないかな?
それはヘッドホン端子付のパワーアンプでは?
そういうので良いのならいくらでも選択肢があるよ。
2万円位のアンプキットに抵抗とステレオジャックを追加するのが一番簡単じゃないかな。
YAHAが何だかんだで作りやすいよ。
調整も機能追加も簡単だし。
作りやすいのは作りやすいわな。
それがどうかは別として
YAHAに2万かけてる奴がいたら指差して笑うわ
トランスが高いから、安く作ろうとしたら半導体出力のOTLになるのは必然じゃないかなあ
YAHAはちょっと攻めすぎだけど、電源トランスは真空管用のを使ってまともな動作点にして
出力はTrでダイヤモンドバッファ組んでヒーター電源で動かすのはどうだろう
イメージ的にはこんなの(一応シミュは走るけど定数は適当)
http://i.imgur.com/N7Syi8G.jpg
どうしてそう思ったの?
何が?
ぺるけ式の6DJ8直結シングルは中々良いよ
KA-10SHの音が好きな人ならきっと気にいると思う
中華6N11YAHA、在庫捌きだいなあ。
仕入れ値アダプタ込みで1000円ちょいだったんだがヤフオクで値が付いてくれそうにないし困った困った。
チューブローリング?ボトルネックそこじゃないだろ金の無駄じゃん
とか今まで思っててごめんね。めっちゃ変わりますね……
>>589 1円スタートにし解きゃ普通に値段つくんじゃなかろうか
と、書いた時点であまり意味がなくなるが
なんで仕入れる前に調査しないんだろうね
知能に欠陥があるのかな
マジレスすると1円スタで3000円弱で熟れるだろ。腐ってもYAHA。にしても中華はbravo oceanとかも大抵DC24V仕様なんだな。
carot oneは12Vだっけか?
タイトルと売り文句を工夫して5万円位で出品してみたらどうかな?
6N11でググったらIndeed 6N11 Tube Class A Headphone Amplifierってのが出てきたんだけど
もしそれならYAHAじゃなくね
低電圧だけど
A級アンプとのHybridだからYAHAといえばYAHAだな
ハイブリッドってとこしか合ってないんだが…
別にいいけど
Yet Another Hybrid Ampだから意味的にはあってるでしょ
そんなこといったらLyrもValveXもYAHAにならないか
自分の中では低電圧+ゼロバイアス+オペアンプバッファがそろってYAHAだな
>>588 これ ぺるけ氏のアンプのデッドコピーだよ
他の出品物もそう
夢の半導体()
自作品の出品なのにハラワタも晒せないのかよ
どーせ危なっかしい実装してるんだろうな
>>588 夢の半導体SiCとは
>>落札者からの コメント:
>>SiCをつけると言ってきたが使用しているSiCは300円のものでありそれを5000円でぼったくって来ました。
>>他に出品しているSiC使用のものも300円のものです。梱包も最悪でありダンボールに直入れで緩衝材の
>>一つも入っておらず 中の部品も一つ外れていた。最悪の出品者です。 (評価日時:2013年 4月 15日 2時 39分)
どうやら整流用のダイオードの事を指している模様w
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06319/
ボリ過ぎw
akihimesumomolove
自作品って制作者の人間性が如実に表れる気がします
外面ばかり取り繕っていて、中身は雑でテキトーな人物なのでしょうね
>>610 ここの書き込み見たら陰鬱な書き込みばっかりだろ?
この出品者も合わせてそういうやつらばっかりってことさ
あいつらアホだから市販品と自作品の区別がたまについてないしな
それを吹っかける上の出品者も論外だけど
>>611 別に自作する人を悪く言っているわけではありません
上の画像みたいに、見えないところで手を抜くという姿勢が鼻持ちならないんです
>>614 別にメーカーをひいきするわけじゃないけど、woooの方は文句なしにきれいだと思うよ?
>>610は配線がゴチャゴチャしてるのがイヤなんじゃないの
もっとも配線をきれいにまとめるのはよく考えないと難しいんだけど
落札した情弱だけど、外観も加工が下手くそで汚いよ。
一番上手く加工できた物を出品用の写真として使いまわしてるんじゃないかな?
連投すまん
woooの、OPTを積み重ねてるのは最悪だな
漏洩磁束的に
突っ込みたいなら具体的に
>>616 本当に落札したの?
ならここに中身アップしてみたらいいじゃん
持ってるならね
大半の人はそこまで気にしてないよ>Woo
そこまでどころか、配置を決める際に最初に考えるべきことだけどな
これに比べたら配線の見た目が汚いなんてのは音への影響は全然ない
だからといってぼったくっていいわけじゃないけど
OPTとPTのコア軸は直行してるし、案外電源の漏洩磁束は拾わないのかも
OPT同士の密着は相互干渉してクロストークが悪くなるような気がしないでもない
性能以前に2つのトランスが縦に共締めされている時点でおかしい。中国の香りがする。
そう言ってる人だって中身見ないで音聴いたら「ああ、これ音いいね〜」とか言っちゃうんだろ?
そんなもんだよ
そう思うなら買えばいい
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 15:06:05.10 ID:z7nAMeDc0
柿谷
柳沢
真田
本田
遠藤
71Aがあったので、ヘッドホンアンプ作りました。
回路図はネットからいただいたw
自作は満足感が上乗せされて良く聴こえるし、実用ならいいと思うけどね。
今すぐヤフオクで回路伏せて美辞麗句を並べてボッタ値で売る準備だ!
Little Dot MKII買ったんだけど、気をつけるべき点とかこうすべきだとかある?
電源の昇圧トランスも欲しいんだけども、何VAぐらいで十分なのか迷ってます
どなたかお持ちの方、電力消費は何Wぐらいかお教えいただけませんか
> 連レス失礼
いいってこよと
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 10:22:16.65 ID:wOZkufUZ0
千葉
浦安
代々木
清武
山崎
真空管アンプって普通のアンプに比べてどう良いの?
真空管アンプ=旧技術ってイメージしかないんだけど
光る
暖房効果が期待できる
真っ暗な部屋でつけるとほのかな光で気持ちが和やかになる
前世紀の遺産で旧技術だよな
それなのに今日でもミュージシャンや技術者がレコーディングの現場で使っている不思議
あのメカニカルか見た目がなんともw
ホントにゴミだな…
配線適当すぎてわろす
これで即決二万なら、その金でメーカー製適当に買った方が1万倍マシなような
当方の商品はすべて手組の手配線の1点物なのでご購入された方の満足度も高いです。
半導体のバラ付きも揃えて、配線の引き回しも考えてますので安定した音質を提供しております。
( ^ω^)・・・
ヘッドフォン端子の黒線の行き先が私の考えとは違いますね
みなさんは何処に持っていきますか?
距離が短すぎて捻るの難しそうなんだけど...
捻ったら買ってくれる??
バラして捨てるつもりだったからタダでもいい位だったんだけど
akihimesumomolove見て自分も転売してみたくなってきたw
あれは中身も詳細も隠して
SICだとかフルディスクリートだかで情弱が喜びそうな美辞麗句を並べて
落札価格もあえて高くすることでプレミア感を出して情弱一本釣りするやり方だったから
限りなく詐欺に近いやり方だよな
一般的な自作HPAはそんな高く売れないだろうけど
「akihimesumomoloveが出品しているフルティスクリートHPAのトランス電源ver」として出品してみたらあるいは…
そんな詐欺まがいのことを知らない人に勧めるか?
何台も組んでいれば自然と製作技術が上がるものなのですが…
akihimesumomoloveさん、ちっとも進歩が見られませんね^^;ワラ
>>657 冬になったら庭の松の木にコモを巻くんだな。
>その真空管は熱やプレート振動による見えない敵と戦っています。
シャドーボクシングと申したか
寒冷地で木に巻くやつみたいw
見えない敵と戦っているのは真空管じゃなくてそれを買った情弱だろ
特定しますた
おいやめr
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
やめてやれよ
本人だって好きでデブな訳じゃねえんだぞ
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 17:00:50.37 ID:Yak5+ziT0
細田
山崎
西野
大前
黒山
AT-HA22TUBEってYAHAもどき?
デザインがダサすぎてYAHAかどうか以前の問題だと思うわ
それ言ったら真空管アンプなんてどれも爺臭いっていう
あれは爺とかのレベルじゃない酷さ
流れに乗ってYAHAの6922の2球仕様でも作ろうかと思うんだけど
用途にちょうどいいケースがABS製しかないんだけど
熱大丈夫かな?真空管密着させるわけじゃないけどちょっと心配
woo audioのWA7を少し聞かせてもらった。
コンパクトでお洒落、音も結構良かった。
YAHAってアホが作るやつでしょ
KA10SH買ったんだけどエージングって普通にすればいい?
真空管アンプ初なのでどなたかご教授下さい
特に必要なし
>>680 エイジングは必要ないよ、ふつうに聴いてりゃいい
それより球の乗せ替えしたらもっと楽しめるよ
TESLAのE88CC(刀マーク)に替えたら音が大きくなって質もかわった
ダッサw
昭和のかほり
いや KA-10SHだけ古くさいなと
それがいいんじゃないか
これキットなのか部品のっけましたって感じでほんとダサすぎる
回路図らしきものをみたら双3極菅で増幅カソードフォロワ出力の無帰還なんだな。
ひずみ率はわからんけど1%以内って感じか。
真空管の代わりにニキシー管付ければかっこ良くなると思います
情緒あって良い雰囲気じゃないか
みんな忘れてるのか知らないけど、真空管自体が昭和までの古臭い産物ですがな
それ他のスレにもかなり貼られてるけど超どうでもいい
ブヒブヒ
うーん、どこかで見たことある気がするなー
だっせぇw
色が悪いな
オレンジに塗れば売れるかもしれない
人参色だろ
問屋の9,999円のCarot oneの音が気になる
普通のアンプと比べた時の真空管アンプのメリット、デメリット教えて
真空管も普通のアンプです
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:05:11.52 ID:jGudLXTT0
メリット:空間が広い
デメリット:ホワイトノイズが多い
ポタフェスで聴いたwooのWA7は色っぽかった。
最近のハイブリッドのアンプってどうなの?
>>706 どこかの代理店扱うのか?>Wooaudio
日本語で
>>707 カスタムIEMのブースに置いてあった。
どこかの店かスタッフ個人持ちのWA7を視聴用に置いてあったのを
実機を聴けない機種だからと無理やり強奪して聴かせてもらった。
>>709 確かeイヤ店員の誰かが持ってるとかブログで書いてたからそれかもな
どこか代理店付いてくれたら嬉しいんだけど、UEみたいにeイヤ独占になったら直輸入だな
>>710 高感度のIEM繋いでもハムも聞こえないし音場広いし一個完結でもDAC繋いでも使える。
直輸入しようかなと思うんだが修理とかの面で止めたほうがいいかなぁ?
>>711 確かbeyerスレの人がもっと高いアンプ買ったけど、サポートもしっかりしてたとか言ってたな
当然英語でメール連絡する事になるけど、頑張ればいけるんじゃ?
>>712 去年wooaudioでWA2買ったけど、メールで日本語対応出来るって言ってたよ
>>713 マジデ!
翻訳サイト使いながら必死こいてやり取りしたんだがなw
>>715 その時のメール残ってないからうろ覚えだけど、購入の際に振込し損なった事に気付かずに
1週間位放置してたら(中々発送しないなと呑気に思ってた)わざわざ日本語で確認のメールがw
eイヤの記事で、社長の奥さんが日本人ってみたこともあるな。
上海問屋のCarot oneほんと音良いわ
真空管にはまっちゃいそうw
(えせ真空管アンプ…しかもぱちもん…安いやつだな…)
信じるものは騙される
でも10諭吉を超えるととたんに批判しだすのが安アンプスレのテンプレ
貧乏人が更に貧乏人を馬鹿にしている構図
carotoneの製品ってイタリア製?
それとも会社がイタリアってだけで中国製なの?
調べてもその辺りがイマイチわからない…
中華にきまってるだろw
イタリア人が作ったら値段どんだけになるんだよw
イタリア人がパスタ食う片手間に作ってるに決まってんだろ
違うよぅ
ピッツァだよぅ
青人参ってオペアンプも交換できたよな?
オペアンプ()
>>726 できるよ
再入荷したら即買いしないとすぐ売り切れちゃうよ
うん
イシノラボのSX-3000BDを注文する予定なんですが注文時にカスタムを頼めるそうで、
このカスタムがオススメだと言うのがあったら教えてもらえませんか?
ここはキットのステマ会場かい
>>732 オススメも何も自分の環境に合わせて頼めばいいだけじゃん
1万円くらいで買えるお勧めない?
初心者で、はじめから高いのを買うのには抵抗がある。
安いゴミ買ってどうすんの
>735
真空管を使っていればなんでも良いって物でもないので(真空管以外でも同
じ)品定めはしっかりした方が良いね。
アマゾンのにあるxDuoo TA-02なら価格的には合うのかな?音は知らんけど。
出力にアウトプットトランスを使ってるのと使ってないのとでも結構違うし、
アウトプットトランスを使うやつだと結構高くなるよね。
エレキットのTU−882の中古ならアウトプットトランス使用で、ノイズも
気にならないのでコスパ高いと思う。
TA-02って構成どうなってるんだろ
ampのsp出力に、hpつないで聞いている人いる。
使うアンプやヘッドフォンのインピーダンスによっては
アンプのノイズレベルが気になるかも
>>741 横から便乗させて下さい。
抵抗はパッシプATT?それとも直列?
音痩せはしない?
743 :
739:2014/02/11(火) 21:25:05.03 ID:r5TaGYyA0
>>742 739です。
PC→NA-11S1→自作2A3シングル→抵抗→TH-900・T1
抵抗にはアムトランスAMRG2W
mizunaga.jpに載っていた回路
ヒーター電源は全てDC化。
音やせすることもなく、お気に入り。
以前、A8でT1を聞いていた時と比べると、駆動力が違う余裕のある音。
ノイズも気にならず
Woo WA7 良いんだけど使われてる真空管は製造も難しく入手難?
結局メーカーから仕入れるしか無いのかね。
並Sovtek でペア55ドル、エレハモならペアで100ドル+送料
777ドルで売ってたのはいつ頃までだった?
Wooって中国製の真空管じゃないのか
清楚が難しく入手困難というのが意味がわからないけど、
日本ではマイナー球(6C45)だから手に入りにくいんじゃない?
ebayで検索してみれば?
秋葉原のクラシックコンポーネンツに行けばあるんじゃね
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 18:58:11.92 ID:IEqsuhB20
PCサイドに置けてイヤホンで聴ける、なんちゃってではない真空管アンプが欲しい。
>>753 イヤホンで聞けるってどういう事?ノイズの話かな?
後、なんちゃってというのはハイブリッド含めず(トランスアウトプット)って
事?
イヤホンは流石に無理じゃないかね
16Ωとかだろ?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 15:45:33.14 ID:JRzsIyYgO
分かりにくくてすまん。
イヤホンでもノイズなく爆音でもなく、真空管+オペアンプでもないのを探してる 。
今日KA10SH聴いて今は草津温泉で悩み中。
16オーム以上なら使えてノイズもなかった。
ボリュームは10ー12時位。
CDで聴いてたんだけど、CDプレイヤーとDAC(2v RMS?)の出力には大差はあると爆音になるかと不安。
757 :
754:2014/02/22(土) 19:46:58.91 ID:lGsTvE/V0
まぁ、聞いておいてこれといって良いものが思い浮かぶわけじゃないんだけど
そういうことかぁ。なかなか良いのないねぇ。
KA−10SHは確かに気をつけて組み立てればイヤホンでもノイズでない
ね。初代のはちょっとノイズが乗るのがあったけど最近のは改良されてる。
爆音って言うのがよくわからんけど、RK27以上の品質のボリュームを使え
ばかなり小音量でもギャングエラー無く無音まで調整できるかと。
標準の安ボリュームはギャングエラーが気になると思う。
KA10SH、というか真空管アンプ全般が外来ノイズ、電源由来のノイズに弱いから、店頭でOKでも家だとノイズが乗ることもよくある。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 21:00:45.22 ID:JRzsIyYgO
お二方ありがとう。
爆音って書いたのは試聴した時にイヤホンで聴きやすい様にCDからの出力を絞るみたいな事になってたか確認してなかった。
使ってるDACがwindowsの音量調節も不可なんで最悪att必要あるけど買うならデテントに変更するよ。
ノイズは他機種より良いらしいから、その時は100オームのイヤホン使用も含めて考えてみます。
安いモノで失礼ですが、Bravo V2の評価をお願いします。
入門用としてはどうでしょうか?
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/10(木) 17:10:37.74 ID:glJkbUXu0
10万円以内でオススメのんを教えてくれ。
ValveX-SE使いなんだが
久しぶりだからネット徘徊しても状況がよくわからんwww
買い換えなくていいよ、そのままで
お
KA-10SH 音濃ゆいな。
HD800がノリノリになったwww
Carot OneのFabriziolo-EXが気になる
ほんと、KA-10SHの話題ばっかだな。他の機種ねーのかよ。
話変わりまして、KA-10SHのカップリングコンデンサを交換したいと考えているのですが、
お勧めのコンデンサがありましたらご教示頂けると幸いです。
性格悪そう
Bravo V2(管なし)中古が3980円は買い?
失礼Oceanだった
>>768 安上がりに自作するかキットでお得に買うか
そういう安上がり思考の人しかいないから高価格機種の話題なんて出てこないのがここの特徴
>>772 わざわざイヤなこと言う人だねえ
高価格スレから出て来なきゃいいのに
そう思うなら機種の話をすればいいのに自分も他人の話をしていると気づけない人?
まあヲチ厨に変わって俺から出すなら祭りに出てたここはよかったぞ
今度もし来るなら聴いてみれ
http://www.andix.co.jp/ アンディクス・オーディオ
一万以内でトランス式のまともなアンプない?個人輸入も可能。
探してもDC12VのYAHAばっかり
予算一万ならあきらめろ
無理だね。トランスは鉄と銅の塊みたいなモノだから、そもそも部品原価が高い。
トランス式だと安く作れないから、安価なモノは皆ハイブリッド式になる。
>>778 これ出力段、bd104じゃん。ばかなの?
形式はyahaに近いし。
しかもトランス+整流回路いれたら確実に越えるやん。
うーん
じゃあLittleDotの中古か問屋アンプの中古ぐらいしかないな
>>779 自分で作れ
1万以内ならトランス自作も検討しろ
>>783 配置、球と電解コンの距離を見ると買う気しないよね
モノはそこそこっぽく見えるけど、演出で失敗した感じ。
trx-hd82購入しました。
デザイン、音ともに満足です。
希望があればレポ投下します。
>>786 自分も買うかどうか迷ってるので、ぜひお願いします
788 :
786:2014/05/04(日) 19:22:41.28 ID:vIviIHhY0
ではレポします。
デザイン:アルミのフロントパネルに艶のある小豆色の筐体の組み合わせがシックで素敵です。
機能性:3.5mmジャック*2なのがマイナス。どちらかでも6.3mmが欲しかった。
また、USBメモリ再生機能も蛇足だと思った。
このクラスには珍しくトーンコントロールがついています。(地味に重宝します)
pc接続の場合、PC側からでも音量調整が出来るのは便利
音質:比較機種はat-ha22tube,da-100
特性はフラット。高音よりやカマボコなどの癖がないので使い易い(トンコンで調節可能)
上記二機種より濃い音です。逸品館のレビューは少しおおげさですが、あながち間違っていないかと
最大の特徴として、トランジスタ、真空管の切り替えができます。
この2つの切り替えが実に面白く、トランジスタでは典型的なhifi、真空管では柔らかい音が堪能できます。
分解能、解像度、音場のどれもが直差しとははっきりした変化を感じられます。
trx-hd82と比べると
at-ha22tubeは真空管の音が感じられず、硬質で高音よりです。
da-100はあっさりしていて面白みに欠けます。
この値段(最安で75k)にしてはデザイン、機能、音質ともいいと思いますし、
音質も真空管とトランジスタのいいとこ取りのような感じで音楽を聴くのが楽しいです。
簡単ですがレポとさせていただきます。
他、なにかあれば個別に答えます。
>>788 他でなかなかレビューが無いので助かります
真空管らしからぬ骨太サウンドと聞いていましたが、ちゃんと柔らかい音も出てるようでますます欲しくなりました
ジャックに関しては初期ロットは3.5mm、セカンドロットからは6.3mmに変更されてるようです
購入の折には確認が必要そうですね
790 :
786:2014/05/05(月) 09:45:54.56 ID:a10LXBSe0
あくまでも、22tubeと比較して真空管の音色が出ているといった感じです。
(22tubeがあまりに真空管の音色がしなさ過ぎたのかもしれません。オーテクらしいキンキンした感じです)
製品全体で見れば若干柔らかめくらいかと。ただ、この値段帯では珍しいリッチな音です。
他の製品も色々と試聴はしましたが、あっさり系が多いです。
(300usb,hp-a8,dac-10,pha-2など)
ジャックに関しては6.3mmに変更予定は無いらしいですね(内部の回路の関係で)
HP-V1てどう?
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/14(水) 01:26:15.73 ID:aMBES+lW0
このゴミ?
全部ぺるけさんのアンプ丸パクリの上
整流ダイオードの一つを300円のSICに交換しただけの人か
twitterのつぶやき内容から重度の自己愛性人格障害を患っている疑いが濃厚なんだよね
回路設計の基礎すら理解していない自作歴数ヶ月の時点であやしいネットショップ開設したりしてて
限りなく危険
あの見た目であの値段って?
今GRADOのヘッドホンと合わせるのなら
どれがいいのかな?
Valve HA-1Aも売ってねぇ〜
SOLOIST
ごめん真空管スレやった
>>797 ALOのcontinental、Pan Amあたりは相性抜群だと思う
アルミ無塗装は趣があるから良いんだけど…
バリ取りが適当。せっかく穴を面取りしてるのにカエリが出っぱなし
OPTの配線にグロメットが無い
ヘッドフォンジャックもトグルスイッチも飛び出してて格好悪い
ぺるけ氏のを丸パクリならバランス出力はXLR-5だろ
シャーシに指紋手垢付けすぎ。商品なんだから撮影前に綺麗にしろ
っていうか、ちゃんとシャーシの中身も見せろよw
akihimesumomoloveさん、まったく進歩が見られませんね^^;ワラ
>>801 そうなんですか??
実際、原価って1/5以下?
>>802 これとほぼ同じ物を作ったことがある
トランス類 \13,000
シャーシ \3,000
真空管 6DJ8(6N6P)ペア \2,000
その他パーツ(CR/Tr/入出力端子/スイッチ/線材) \10,000
原価は3万前後かな?
部品調達と組立の手間を考えても18万はありえない
しかも人様の設計丸パクリ…
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/19(月) 23:59:54.24 ID:moYaF0cz0
>>801 ぺるけ氏丸パクリをオリジナルの様にしているのもそうだが、
今後は製造しないだの、パーツがもう無いだの品薄感を煽るやり方も何だかなぁ
セコイ事しないで素人工作以下のケース加工・ハンダ品質をまず上げろよと
>>806 今月、月収500万とか言ってる・・・。
Twitter見れば見るほど、内容が痛い・・・。なんか気持ち悪くなる・・・。
akihimesumomoloveのアンプってラグ上のパーツのレイアウトすらぺるけ氏の丸パクリなんだよなww
よくやるわってかここまでくると悪質だな
余り物の中華管、ロシア管が結構あるから組んで売ろうかね。
でもガワの加工の手間がダルいんだよね
ガワの加工が一番大変だな
俺は会社のNC加工機借りてやったよ
>>811 金属加工は、自分でできるので、回路部分をメインにお願いしたいです。
Ortofon TA-Q7っていいのかな?
>>798 >>800 亀ですが参考にさせていただきます
できれば真空管を使ってみたいというだけで
相性がよければトランジスタでもOKです
でも教えてもらった奴はどっちも100Kか
幸せになるのなら欲しいけど怖いなぁー
KA-10HPA注文中なんだけど使用上気を付けることある?
真空管の製品使うの初めてだから替えの球用意するくらいしか思いつかない
その股間についてるの使えば
>>817 電源入れて10分くらいアイドルさせてから使う位かな?
>>817 衝撃厳禁。あと立ち上がりに時間がかかる。そこまで神経質にならなくてもいいとは思うが割らないようにね。
>>820>>821 回答ありがとう
慣らしが必要なのと衝撃に注意だね
了解しました!
届いたらレポするよん
>>822 ホットスイッチング(電源を切ってまたすぐ入れること)はしないこと。
球の寿命が縮む。電源を切ったら最低数分間は待って
ある程度球が冷えてから電源を入れるようにしてね。
オーディオアクセサリーなんて買う人間自体がそもそもいないから値段が高くなるのはしょうがないしな
代用品を見つけて自己責任でやれば安上がりなことはよくあるし
このスレの人間は実践してるほうだと思っていたが
828 :
817:2014/06/26(木) 01:47:28.60 ID:ExGC86/M0
829 :
817:2014/06/28(土) 19:19:50.43 ID:xemcKwkf0
傾向が掴めてきたので自分なりの感想を述べたいと思う
使用機器はDACがHD-7A192+HD-7RbとQBD76HDSD
HPAがDCHP-100とKA-10HPAでトラポはK-07を使ってる
KA-10HPAはトランスが積んでるのもあって音圧が高い
パワーもあり手持ちのHP(T1やHD800等)はボリューム9時くらいの位置で十分音量がとれる
真空管はノイズが心配だったが今のところ聴感上問題ないが、電源環境にはかなりシビアな機種だとは思う
DCHP-100と比べてKA-10HPAが劣っている部分は真空管故かは分からないが細かい音の表現力だと感じた
力強さではDCHP-100とは比べものにならないくらい良い
KA-10HPAは分解能の高いDAC(MY-D3000等)と合わせると相性が良いかもしれない
所持してるHPで一番相性が良かったのはPS1000
830 :
817:2014/06/28(土) 19:40:13.42 ID:xemcKwkf0
書き忘れたので追記するとS/NはDCHP-100のほうが良い
後はどちらが上とかはぶっちゃけKA-10HPAでは決められない
こいつ(真空管?)の力強さは替えがきかないとも思う(KH-07Nとか聴いたことないんで過信は禁物)
>>829 球を6BQ7系のに替えるとより力強いというか
厚みのある音になるよ。
クラシックコンポーネンツで1本1000円くらいから売ってたと思う。
問屋carot one買ったが可もなく不可もない音だね。ハイブリッドって全部こんな感じなのかな?
>>832 企業的には歪み率下げないといけないから、結局そんな音になるんやない?
真空管らしからぬ0.1%とかだし。
多分オーバーオールで多量の負帰還かけてるんだと思う。
だから、ハイブリッドが一概に可もなく不可もない音なわけではない。
自作派の人間なので、どの商品がいいとはアドバイスできないが…
市販品は目先の数字にとらわれすぎなんよ〜
先月問屋carot one買って、今値下がって悔しい思いの俺がきましたよ
>>832 オペアンプと球交換すればかなり音変わりますよ。
今自分の都合でLT1364にしてるけど、JRCのmuses系とか良さそう。
問屋carot oneは付属のアダプターがダメだな。ノイズが乗るんで交換したらイヤホンでもまったく乗らない。
エレハモの6922+LME49720に交換したんだけど半固定抵抗の調整の仕方がわからん。とりあえず問題はないんだけどね。
YAHAは電源が命みたいなもんだからな。にしても何でどれもこれも12V駆動なんだろう?24Vぐらいの方が良さそうじゃない?
ちょっとくらい考えろよ
>>838 1はプレート、9はヒーターだから関係ない。
グリッドである2番と7番をGND電圧から見て-6〜-8Vにすればいいかと。
839です
連投すまん。
6922の9ピンはヒーターと書いたが、それは12AU7等のもので、間違いだった。
6922の9ピンはシールドでした。
念のため
別に回路見る限り悪くないと思うけど。Littledotシリーズ程度の音は出るんじゃない?
最近電子工作して無かったしKA-10SHでも買ってみようか
ヘッドホンジャックは金メッキに替えて、電源スイッチもトグルにして……あとは何が必要だろうな?
後から弄るのは基盤よりも面倒だろうから最初からそれなりの状態にしておきたい所だが
適当なトロイダルトランスとボリュームにしてコンデンサ、抵抗類も厳選すればいいんじゃない?自己満足の世界だから物量投入するのが吉。電子ボリューム基板突っ込むのもおもしろいかもね。
ボリュームはアルプスみたいだしいいかなと思っていたけどさらに上を目指すのもありか
店頭で購入するつもりだったからまとめて買おうと考えていたけど、仕様を知るためにも
先にキットかって回路図とか入手しないと考えるの厳しそうだな
コンデンサはソケット化して気軽に変えられるようにしようかと思ってたけど、接触抵抗あるしやめておいた方がいいかな
高電圧の真空管アンプのコンデンサをソケット式にするというのは
事故フラグすぎて恐ろしく感じる
ソケットと言えばMT9pinソケットがかみ合わせ今一つだから交換したいんだけどおススメある?
セラミック製のがいいとよく見るけど材質が同じならどれでも具合は大差ないのかね
>>848 15kならいいと思うけどKA-10SHの方が長い目で見ると安くつくよ。中華のは結局音に不満が出て買い直したくなると思う。ちなみに上に出てたP8だけど、別にトロイダルトランスだからって良いとは限らない。それよりは出力トランスもしっかりしてるKA-10SHを買ったほうがいい。
KA-10SHっていまは完成品が6万3千もするのかよ
キットの倍か
キット作る場合工具って何が居るのよ半田ごて周り以外で使うナット留めなんかに使う工具がよくわからない
と思ったらサイトに書いてあった
ドライバーと6角レンチのサイズが分かればどうにかなるか
>>849 好みもなにもそこにあるテフロンの選択肢はメッキかどうかじゃん?
間違えたテフロンじゃなくてセラミックだね
取り付け方法とか端子形状とか拘る所あると思うの
抜き差しした感触だと
安いセラミックの奴よりテフロンとかのほうが俺は好み
高いけど
エレキットのキットとほぼ完成品も再販されてる。
TU-882とKA-10HPAはどっちがいいの?
>>859 電気工作が苦にならない人ならKA-10HPA
すみませんKA-10HPAじゃなくてKA-10SHでした
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/22(火) 01:26:27.14 ID:Yb0Li30d0
>>857 まるまる桁が上がるのよなテフロンは
RCAソケットなんかだとテフロンでもそこまで高くないのに
TRIODEのRubyっておすすめですか?
勧めはしないが欲しいというなら止めない。というかスレ違い。
倍音があるとそんなに違うものなの?
>>865 自作できる低脳はキットアンプとすぐ比べたがるが
そういうのと比べりゃそらコスパはよくはない
トライオード自体は定番メーカーだから気に入らなかったら流せばいいやくらいのつもりで買ってみりゃいい
だれもキットとなんて比べてない気がする