Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Sennheiserのヘッドホン

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1355232858/

※転載について
転載されたくない人は名前欄(もしくはレス内)に転載禁止と明記してください。
どうでもいい人は書かなくていいです。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 11:31:36.91 ID:1nm9uY/T0
1乙
JoshinのHD650あまりにも安いので買ってしまった
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 13:13:49.06 ID:z1qZoQNM0
乞食が大量に沸いててバロス
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 13:27:11.43 ID:k6mIj3VC0
>>3
悔しがらないのw
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 15:45:27.59 ID:jb9N/k9s0
自分木綿試聴したときにすっぽり耳が収まったんだけど、意外とみんな収まらないのか
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 15:52:24.54 ID:Y9FRGYmq0
1乙

>>5
自分はすっぽりとはいかなかったなぁ。
耳の後ろがハウジングの中に入るようにしているんだけど、
なかなかうまいこと収まらないで苦労している。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 17:07:04.47 ID:spwBrbL90
くっそージョーシン出遅れたー
糞がぁぁぁぁ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 17:18:51.59 ID:GER17rfS0
ジョーシンさんHD800の特価もお願いします
福袋は買える気がしない
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 17:28:19.05 ID:0Lhya38u0
>>5
俺も入らなかったな
耳の後ろにイヤーパッドを乗せるやり方が一番装着感良かったけど、
それだと耳たぶが潰されるのに変わりないし、それならより小型のオンイヤーか
少し大きいけど装着感が良いアラウンドイヤーの方がいいじゃんって感じだった
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 19:15:14.59 ID:jqD42FMd0
あー、俺も木綿試聴したときには中途半端だった
アラウンドイヤー想像してたら意外にハウジング小さくて、耳たぶ全部は入らないし、
オンイヤーにしてはデカい上にハウジングの可動部が緩めだから隙間ができやすい(そこから音が逃げちゃう)し…
すっぽり収まったら快適なんだろうなー
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:23:35.30 ID:sW84amRA0
ジョーシンいくらだったの?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:26:04.43 ID:a1+87ngu0
29,800
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:35:09.34 ID:D+kEC1wg0
SAECのHD650用バランスケーブルが届いたので、自作ケーブルを取り外して交換
まぁ音は同じだな(当たり前だけどw)

オヤイデのHD650用コネクタがもうちょっとマトモだったら既製品を買う必要なかったのになー
オヤイデのは、安いけどいくらなんでもコネクタがショボすぎる(ハンダ付け部分が露出)
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:47:37.66 ID:yzGaR+s80
ジョーシンのHD650カートに入ったのに買えなかった・・・
今日一日それで凹んでる
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:52:21.10 ID:51O/5+/j0
正月のバーゲンでまた安くなるさ。
そのとき今日買った人たちが凹むことになる

はず
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:53:16.37 ID:ncb1Q7bP0
アンペリアのブルーって日本で発売されてる?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:59:58.33 ID:vX0zspP30
HD650人気あるんだなあ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:00:47.91 ID:51O/5+/j0
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:01:30.59 ID:zAjeVav/i
>>12
え、マジで?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:06:34.69 ID:EaMGlIZ40
>>19
うんマジ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:09:47.29 ID:ncb1Q7bP0
>>18
d
Apple Storeでしか手に入らない感じかな
ちょっと他の店より高くなるけど買うか
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:10:42.35 ID:D+kEC1wg0
>>19
マジだよ
スレに情報が書き込まれて5分後に完売したが確かにその価格
2個目はいらんので眺めてたら、一瞬で消えたw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:14:44.42 ID:vX0zspP30
キャッシュバック抜きでその値段なら超特価だな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:23:48.08 ID:Qj2yaACm0
末広がりセットはえらくお買い得感あるけれど
ラッキーセットはおまけの2個めが何になるかだな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:24:08.19 ID:HhN9QhUY0
10時15分頃にジョーシン見たら残り48個だった
今回のキャンセル分が年明けに再販になるかもね
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:24:36.93 ID:51O/5+/j0
あれって新品だったのか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:30:10.62 ID:15fOtXz90
ジョーシンwebは中古売ってないよ
新品だけ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:11:17.77 ID:uDIOodI80
HD650買っても環境に何万もかかってゴミ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:12:47.69 ID:D+kEC1wg0
>>28
HD800にすると環境に何十万…
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:17:15.50 ID:uDIOodI80
険しい岩肌を登るにはそれなりのアイテムが必要って事だよな・・・
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:32:33.10 ID:tkM+KCg+0
>>24
末広がりセットってHD800とIE80?まさかIE8の売れ残り?
何にしてもお得だよな、駄目元で参戦するか!
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:36:22.52 ID:VfsJ1TXF0
joshinもう発送、明日着予定になってる。年末だから届かないかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:38:14.89 ID:2MNTMOwQ0
HD800が入ってるとは考えにくいよな・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:53:12.60 ID:/0RU0ywN0
ググっても出てこないんだけど末広がりセットってなに?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:53:54.36 ID:QMPNgYlC0
>>28
おまえも次の特売で650手に入るといいな(笑)
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:55:32.44 ID:BhaB8ypw0
>>34
フジヤの年末年始セール
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:05:57.42 ID:jqD42FMd0
漢数字だと末広がりでめでたいけど、
アラビア数字だと「88」でヘッドホン&アンプのダブル無限スパイラル…
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:25:38.60 ID:Y9FRGYmq0
仮にHD800が入っていたとしたら、採算度外視の客寄せパンダだろうから、
数量は相当少ないだろうな…。

HD800以外で末広がりっぽいヘッドホンって他にあったっけ?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:30:28.99 ID:0Lhya38u0
末広がりはHD800とIE8だろうなぁ
ラッキーナンバーはHD700とIE7と木綿じゃないか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:30:31.54 ID:/0RU0ywN0
>>36
セールで安くHD800とかが出るかもってこと?それとも福袋的なの?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:31:00.97 ID:AhvJbGmf0
>>38
IE800の可能性がある。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:37:39.46 ID:z1qZoQNM0
どれも限定3台て書いてあるけど
字が読めないのか
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:37:53.69 ID:tkM+KCg+0
三個限定の福袋だよ、フジヤエーピック行って見て来い
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:45:26.46 ID:jqD42FMd0
MX880がアップを始めたようです
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:45:36.80 ID:HhN9QhUY0
去年はHD800とHD598と雑貨で計16万だったのを見た(確実なソースじゃないです)
今年も似たような内容だろうけど、福袋の種類が倍増してるから、去年のような大盤振る舞いはないかもしれない
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:58:08.72 ID:Y9FRGYmq0
>>42
お〜、本当だ。見逃してたよ。スマン。
それならHD800も十分あり得るか・・・。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 00:01:35.65 ID:Et76uySj0
1万や5万の福袋が気になるな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 00:15:25.70 ID:cbEvMkmy0
>>44
HD800とMX880とユニクロの禅Tシャツくらいなら特価としてもまあまあだね
祭りのHD800特売と変わらない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 00:20:00.19 ID:HRnseO8z0
うむ1万の中身をEイヤと比べてみたい
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 00:37:48.59 ID:3V4186/J0
過去相場からして販売額×1.5〜2の内容だけど、その価格帯には機種が多すぎるから予想できんね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:16:57.70 ID:GnaEwyyx0
1万のヘッドホンの方にはプリンが入ってると信じてるから
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:20:54.83 ID:q7qz0KUf0
ゾネスレみてたらHD25は2007年に5万円だったんだ、コスパ最強!とか言ってるへんな奴が沸いてたわ
あんなのが禅ユーザーだと思われたくないな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:35:07.08 ID:DPhsLw/G0
>>52
あそこは常に変なの湧いてるから問題なかろう。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:39:48.14 ID:A/NbFrh70
GRADOスレみてたら全員裸ネクタイで下ネタとAAのオンパレードだっt(ry
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 04:17:46.06 ID:HRnseO8z0
1万にプリンはさすがに期待しすぎで良くないw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 08:31:40.60 ID:S0SjWO0t0
前スレ983でHD595からHD650かHD700のどっちに行くか悩んでいると書いたものです。
聴きたい音楽というか、視聴の際に必ず聞くのは以下です。

・ピーター・ガブリエルのSecret World Live「Secret World」
→ライブの広い音場感が表現できるか。HD595はここが苦手で音の広がりをあまり感じません。
 一方HD700は音の広がりと一つ一つの音の分離が素晴らしかった反面、ボーカルのサ行が刺さる感じでした。
 HD650は音の分離とシンセサイザーの鳴り方がイマイチですが、ライブの臨場感があっていいと思いました。
 HD650とHD700、それぞれの良さがあり甲乙付けがたい感じです。

・ディアンジェロの「I found my smile again」
→最初のファルセットがスッと突き抜けるか。HD650はこの辺がややこもっているように聴こえました。
 HD700はキレイなファルセットと、タイトな生ドラムがはまっていて一番好みでした。

・キャット・パワーの「Naked,If I want to」
→HD700はスッキリしすぎてガレージ感がなく、ちょっとうるさく感じた。
  HD650は生バンド感がリアルでちょっと感動しました。この曲はHD650のほうが好きな鳴り方でした。

996の方のように2つ買って使い分けるのがいいとは思うのですが、
2つ買うのは経済的に苦しいところです…
HD595ともう一つという前提だとどちらの方が使い分けがきくでしょうか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 08:55:38.66 ID:N+7K2dKL0
>>38
HD800の袋とIE800+IE80+IE8の袋があったりして

>>44,48
あるいはMX880+IE8の不幸袋なるものも…w
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 09:11:37.25 ID:MWekQ5C00
ラッキーセブン袋はHD700だろうけど、他は何が入ってるんだろう
HD700専用バランスケーブルというのは今のところ無いし、
アンプやDACじゃ中途半端
やっぱ安いイヤホンで増量かナ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 09:16:10.32 ID:Xl6mFlhE0
宝くじ当たれば10万袋突撃するわ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 11:21:55.22 ID:nnLkAnlE0
実店舗行かないと買えないのか・・・
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 11:22:37.49 ID:WZoJGpe40
HD800ならSTAXが視野に入ってくるだろうしな。
既に持っててHD800に目がいく俺みたいのも居るが
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 12:24:12.53 ID:MU7zLVVPP
>>56
あんたみたいなやつは
結局どっち買ってももう一つが気になって両方買うんだよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 12:52:16.05 ID:TTvjJL4L0
スエヒロガリはHD800でほぼ間違いないんだろうけどやっぱkoee。3つじゃ買える気しないし。1マンのは598か1Rあたりかな。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 13:06:17.90 ID:nkRIgFAY0
なんとなくIE8/80/800な気がしてしょうがない
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 13:28:49.72 ID:TTvjJL4L0
joshinから届いたけど噂どおりのかほりがしないぞ。保証書ついてるし音も予想したのに近いから本物だろうけど、一番楽しみにしていたかほりがチーズっぽい普通によくあるにほい。値段から考えるとなかなかいい耳当てになりそう。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 13:56:47.41 ID:XaWYHxgF0
福袋買って、キャッシュバック受ければ良いんじゃないかと
思っている。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 14:05:58.84 ID:xyvwiBxo0
買いたいけど3個なんて無理だよ…
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 14:09:00.11 ID:mEkeyAElP
6も末広がりと言えば末広がりだよな…
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 14:30:03.16 ID:xdlqxemW0
px200-U
どうすかね
聞くジャンルはほぼ全てでテクノ・ハウスがちょっと多いかなくらいなんですが
70 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/31(月) 14:59:29.53 ID:9dP0u7PO0
px200は一回試聴しただけだがあんまり良いと思わなかった。
というかHD25と比べると音に差がありすぎてそう感じてしまった記憶がある

しかも聞くジャンルがテクノ・ハウスなら値段とかメーカー関係なくHD25がファーストチョイスだと思うから
1万出して買うならあと7千円くらい上乗せしてHD25買うことを強く勧める

一回試聴すれば言ってること分かると思う。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:01:36.32 ID:A/NbFrh70
軽量小型のオンイヤーの中ではいいよー
低域盛ってるけど、AKGのK4xxシリーズみたいに中域までこもるほどの不自然さはなくて、高域刺さらない
装着ポイント探らないと音が逃げるのと、構造的に音漏れしやすいのと外音遮断性低めなので用途次第
中域は、なんというか乾いた空間で演奏してるような響きと、スネアやタムがちょっと弾むような感じ
直挿しで音量とれるしスポーツサングラスぐらいのサイズに畳めるから、気軽に使える
途中のボリュームリモコンの位置は中途半端w
同一傾向で高域の明るさや元気さが欲しければHD229のほうがいいかも
ただし、さすがにHD25-1:2やアンペ、木綿との間には造りの面でも音も越えられない壁がハッキリあるw
HD25-SP2は音まで安っぽくなっちゃって中途半端なので、上記軽量機で割り切るか、2万以上出すかにしたほうがいいと思う
72 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2012/12/31(月) 15:01:51.30 ID:9dP0u7PO0
間違えてあ 聞くジャンルは全てなのか
うーんだったらまあ px200も悪くはないってかんじかな 
あとはお財布との相談かと
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:04:27.90 ID:NHLCPaS30
入門でHD598を買ってみようと思うのだが
この判断はあり?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:08:08.51 ID:9xAqhW5b0
あり
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:08:10.03 ID:9dP0u7PO0
なんの入門なのか知らないけど
オールマイティでハズレだと思う人は少ないだろうし
不満だったらまだ上もあるから最初のチョイスとして良いんじゃないでしょーか
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:10:02.64 ID:NHLCPaS30
>>73オーディオ入門かな
今まで本当に安物使ってたから
マニアの方からはどう思われるかわからんが
自分的に少しばかり高級に位置するんだ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:10:37.15 ID:NHLCPaS30
>>75に対して
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:18:52.63 ID:NK92WpbL0
>>69
この価格帯ではベストに近い。
予算との相談だが、文句なしにお勧め。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:19:13.60 ID:A/NbFrh70
特定のジャンル聴くならそれに特化したモデルのほうがいいかもしれないけど、
禅の音、音場、オープンというのが問題なくて金銭的にも無理ないならいいと思う
直挿しでも結構バランスよく鳴るし、アンプ導入したらそれに合わせて音質向上する余力もある
ただ今使ってるのが禅と全く違った傾向の機種なら、期待したのと違った音になる可能性は否定できず
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:24:26.44 ID:9dP0u7PO0
>>77
うん 普通におk
全然あり
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:23:54.37 ID:1KqHVd3i0
スエヒロガリセットて絶対HD800とIE800だよね
みんな狙うはずだよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:28:32.72 ID:xyvwiBxo0
IE800,IE80、IE8かも
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:29:44.41 ID:PfUX3jIO0
IE800とHD598*2かもしれない
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:51:14.71 ID:lTZj33mG0
あのさイヤホン3つもいらないだろ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:52:51.71 ID:mEIWHN1C0
えっ?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 17:57:16.05 ID:4ZC86knZ0
イヤホンヘッドホン複数持ってるやつが言うセリフか?
8769:2012/12/31(月) 18:10:33.74 ID:xdlqxemW0
アドバイス下さった方ありがとうございます
次の臨時収入でひっそりと買おうかとおもいます
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:18:05.07 ID:Cs7IvE3R0
ヘッドホン&イヤホンって書いてあるから、どっちも1個ずつは入ってるんじゃね?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:23:30.99 ID:TTvjJL4L0
納品書にスエヒロガリセットとだけ記載されてきたりして。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:26:30.94 ID:wHsiWvrq0
おまえらわざわざレスしてライバル広げて
どーすんねんw
俺は買わないからいいけどさ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:35:37.69 ID:DzidE3WG0
このスレで聞くのも何なんだが
T1って開放型って書いてるところとセミオープンって書いてあるところがあるんだが
どっちなんだ
普段はHD800使ってるけど、とにかくべらぼうに解像度が高いのとキラキラしてる
っていう評価を見て気になり始めてるんだ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:45:22.30 ID:MWekQ5C00
基本的に開放だけど、もっと背面が開放されてるT90やDT990シリーズがあるので、
半開放という呼び方にしてるんじゃないかなと思ってる
T1を装着したまま、メッシュ部分を両手で塞ぐと低域がほとんど出なくなるから
かなりの開放量を確保してあると思われる

HD800があるのならT1はクセ強いし、さほど必要でもないかな
所詮はヘッドホン、目からウロコが落ちるような変化は無いよ
幻想は持たないように
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:17:09.02 ID:xyvwiBxo0
こうどなじょうほうせん
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:17:15.49 ID:PfUX3jIO0
>>91
HD800もT1も持ってるけどT1のほうが無難で味気なく感じるよ
止めといた方がいいと思う
もし買うならもっと他にも選択肢があるんじゃない?ハイエンドヘッドホンとしてね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:20:17.41 ID:ffXmuy1w0
>>91
両方持ちだけど、T1はHD800に比べて音が締まっていてくっきりはっきり細かい音まで拾ってくれる
音場は一般的な開放型に比べると狭めに感じる
金属質で硬質なひきしまった音がして、ハイハットの音とか生々しくて素晴らしいけど全体的にやや刺さり気味
DA-200,P-1uのまったり系システムでもソースによっては刺さる感じがする、女性ボーカルの掠れ声とか聴いてて辛い
HD800とは音の傾向が違いすぎるから使い分けはできるけど、聴いてて楽しいのはHD800だなぁ
俺はHD800ばかり聴いて、T1はたまに気分変えたい時に聴く程度
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:23:38.17 ID:FuDBFcwp0
ここでもこうどなじょうほうせんが見れるとは思わなかった
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:37:58.96 ID:u3LY6QeZ0
俺はHD800よりもT1のほうが派手だと思うけどな
HD800は、あの素っ気無い自然な音がいい

ボーカルものを派手に聴きたいときはT1のほうに軍配が上がるけど
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:39:43.40 ID:u3LY6QeZ0
と言いながら、紅白歌合戦は結局HD800で聴いてるw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:43:42.73 ID:F83ZDZOK0
紅白のマイクもゼンハイザーだし
それを聴くヘッドホンもゼンハイザーとは。

最高の禅体験。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:47:16.84 ID:M6bL/tPR0
ゼンハイザーの音じゃないと無理だわ
Q701買ったけど聴き疲れするから売っちゃった
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:52:28.29 ID:ffXmuy1w0
もうすぐ第九始まるな
スピーカーで近所迷惑にならない程度の音量で聴くか、ヘッドホンでじっくり聴くか悩ましい
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:53:09.02 ID:cbEvMkmy0
>>91
一言で言うと音場を広げたHD700という印象
HD800はボーカル遠いし音にもっと刺激がほしいけど、HD700の音は狭すぎるという人には良いと思う
ただ、ケーブルが凄く重くて取り回し悪い上にリケーブルには分解とハンダが必要なんで要注意
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 20:27:18.41 ID:OPgRFpP50
>>56
D'angelo好きならHD650はやめときなよ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:17:22.77 ID:DzidE3WG0
確か前スレに貼ってあったファイルウェブのヘッドホンカタログだっけ?
最後の方のページに超簡単な紹介があったけど
HD800とT1はどっちも☆は満点だけど、グラフの指数では
HD800は綺麗な真ん中揃い、T1はイビツな形で随分癖があるんだなぁと思ってたけど
ここでの評価も概ねその通りだったので、なんか納得した

とりあえず開放型であると理解したので、正月にIYHするのはやめとく
なんとか視聴する機会を設けて、HD700とも比べてみるわ
サンクスね
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:28:16.13 ID:LdUg2ddR0
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:31:18.74 ID:LdUg2ddR0
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:33:40.45 ID:ef9gutY50
末広がりセット・・・
IE80
IE800
HD598
HD558
HD518
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:44:29.40 ID:ripw54hs0
キャッシュバックの用紙の右上のNo.って所書くのか? シリアルじゃなさそうだし。管理用かな
昨日勢いで買った650は動きがいいわ。寝てたら届いててワロタ 

スエヒロガリ限定5台って中身分かんねえの怖いなw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:49:11.05 ID:FuDBFcwp0
これ昨日3台だったのに増えたじゃねえかw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:50:35.23 ID:ffXmuy1w0
ヘタってきたヘッドバンド、イヤーパッド、癖のついたケーブル交換の費用を考えると福袋も悪くないのか
古い方のHD800、セットでついてきたイヤホンを売却、キャッシュバックで1万で10万近く回収できそうだし…
HD800が入ってないと悲惨なことになるけど
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:53:42.49 ID:Xl6mFlhE0
皮算用乙
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:02:46.26 ID:TTvjJL4L0
HD800ってHD650より音が薄味になったりするの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:14:29.38 ID:nNjeir230
とりあえずチャレンジしてみるか
もし買えてもHD800ないと泣けるが・・・

一応目玉だし入ってるよね!ね!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:18:59.02 ID:lTZj33mG0
3個しかないし、おれ買うしみんな諦めた方がいいよ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:19:14.40 ID:ripw54hs0
中身分かんないの買う気合はないわw 金無いけど
800じゃなくて700だったら泣けるな 
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:20:21.74 ID:A/NbFrh70
MX880とCX280が10本ずつ入ってとてもお買い得になってます
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:21:11.93 ID:TTvjJL4L0
>>113
他の福袋もメインのものはわかるようになってるから間違いないだろうけど、入っていなかったら来年一年すごい年になりそう。

自分はまだチャレンジするか悩んでる。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:24:07.51 ID:w2VEwgWM0
フジヤの福袋、昨年と一昨年は良心的な内容だったから今年も変な構成はしてこないはず…
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:26:30.04 ID:xyvwiBxo0
E嫌は糞っぽいな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:30:14.24 ID:nNjeir230
>>117
せめてHD700入ってればいいけど、絶対ありえないからね
イヤホンは高くてもいらないから困る
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:46:20.48 ID:3PjjtGMU0
HD800欲しいけどDACも欲しい・・・
末広がりセットどうしようかな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:49:21.32 ID:LWgMs+qT0
末広がりが一番お得だと思う
HD650、HD700、HD800
の3セットじゃない?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:53:04.07 ID:lTZj33mG0
それのどこが末広がりなの?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 22:57:33.77 ID:LWgMs+qT0
>>123
書くとすぐに売り切れてしまうから書けませんw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:00:29.40 ID:s/PHpptD0
正月用に財布に現金十数万入れてたので代引きでスエヒロガリセットにチャレンジする。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:08:03.71 ID:5eZiv1ru0
同じドイツだしベイヤー聞いけど禅に似てる気がした
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:22:42.28 ID:ef9gutY50
買えるか分からんが為替CFDがお年玉くれたので
特攻する事が決定した
末広がり逝くぜ!
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:23:22.15 ID:TTvjJL4L0
やべ、もう悩んでる時間ない。っていうかよく考えたら0時はジャンプしてるから参戦できないorz
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:24:30.35 ID:LWgMs+qT0
4万円ほどケチって福袋に挑戦するか
素直にHD800を買うかだね
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:25:21.06 ID:ripw54hs0
プリン三個と650でどうよw 買えたら中身報告してくれよなw 
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:28:10.26 ID:0+a1HzZG0
手動だと無理そうだからツール使う
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:36:52.43 ID:JGjaRMGP0
末広がりHD800とIE800はいってねーかなー
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:43:31.07 ID:wHsiWvrq0
末広がりにHD800が入ってるわけないだろ
末広がりはやめておけ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:44:19.53 ID:xyvwiBxo0
末広がりだけ5個なのか
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:45:26.80 ID:xyvwiBxo0
すでにサイトが重いぞ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:46:06.27 ID:Y5e0ZnP80
>>126
t1とt5pは似てる
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:46:21.71 ID:w2VEwgWM0
重いー
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:46:24.21 ID:JGjaRMGP0
確かにくっそ重い
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:46:45.43 ID:GGIX5amF0
中国からのアタックか・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:46:55.13 ID:lTZj33mG0
どちらにしろ損しないから末いくわ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:47:20.44 ID:ef9gutY50
急に重くなったと思ってたら皆重くなってたんだね
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:48:35.02 ID:LWgMs+qT0
多分PCが固まるだろうなw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:50:10.15 ID:ef9gutY50
こっちにあけおめー!とか買いてる間に売り切れるミスで年越したい
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:50:34.91 ID:GGIX5amF0
思いどころか全くつながらないんだけどw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:52:55.73 ID:ffXmuy1w0
買うだけで来年の運を使い果たしそうだなw
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:57:43.06 ID:LWgMs+qT0
ラッキーセブンセットにHD800が入っていたら泣けるね
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:57:58.19 ID:A/NbFrh70
サイト重杉クッソワロタwww
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:00:09.24 ID:z6Yc3UoX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:00:30.16 ID:ZL3243MX0
あけおめえええええええ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:02:18.43 ID:vGybPrVa0
落ちたか
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:02:39.72 ID:ooJV2Vud0
カートに入ったがむり
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:02:59.60 ID:EE4J5vPz0
かえたぜえええええええええええええええ!!!!!
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:03:04.07 ID:jcaysM6g0
買えたぞメール来た
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:03:13.14 ID:g77iLo9U0
買えちゃった…
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:03:31.68 ID:ZL3243MX0
だめだった・・・しょんぼり
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:03:32.04 ID:ooJV2Vud0
嘘だろ・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:03:36.60 ID:X9LOCP+10
あけおめっ☆
今年は禅のヘッドホンで年を迎えたぜぇ〜〜
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:04:44.83 ID:ooJV2Vud0
買えた奴おめ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:04:48.26 ID:PwTclNcs0
あけおめー
エラー出てリロードしたら既に売り切れw
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:05:16.97 ID:qjsj5Ejo0
あけおめです。ぶじ空中で新年をむかえられました。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:05:36.53 ID:Jsd+FTKa0
あけおめ・・・負けた負けた。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:05:46.89 ID:PzmNoNnM0
どうしよう遊び半分で参加したのにスエヒロガリとヘッドホン1万買えちゃったよ・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:05:53.98 ID:wXfPbfrK0
IE800おめ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:06:20.26 ID:s/PHpptD0
俺もカートに入れて発送手続きでAUTO
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:06:31.03 ID:N2AHJmzH0
つーか中身わかんないんだろ?

あけおめ!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:14.81 ID:4FLbV9t30
このクソ重い中どうやってポチることまでたどりついたんだ?
無理すぎる
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:25.41 ID:8a22fCuC0
他メーカーはまだあるっぽいぞ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:34.58 ID:sRzYxMye0
固まって買えませんでした。
多分末広は八だからHD800
ラッキーセブンは七だからHD700
が入ってるんじゃない?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:46.57 ID:hr+kivtO0
おめでとうございます
ありがとうございます
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:49.41 ID:iqUZAI6J0
デノンとオーテクのはいつまでも売れ残りそうだなww
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:07:51.48 ID:WeRmC5R20
なんも買えねえ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:08:01.72 ID:ooJV2Vud0
まじだ
Editionでも買うか
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:08:12.49 ID:+cSWBXOL0
戦い疲れたぜ・・・
みんなあけおめ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:08:13.49 ID:x/Y5Aa1P0
まだ開くことすらできないんだが
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:08:24.15 ID:3a16VrU90
末だけ売り切れたな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:08:55.08 ID:JL3oP7cs0
ちょい見に行ったら重くて画像映んなくてワロタw みんな必死だなwww
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:00.51 ID:2bQ33+iY0
新年一発目の運試しは負けかー
後からいいことがあると思っておこう
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:03.02 ID:1kO4vSUU0
全っ然繋がんねえw
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:07.37 ID:ZL3243MX0
末広がりの中身がIE800とIE80とプリンと558と518
だったらいいなぁ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:22.64 ID:k/hgzZtE0
速攻売り切れがスエヒロガリ、続いてBeyerのTセットか…
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:24.93 ID:8a22fCuC0
ゾネも終わったな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:09:53.70 ID:EKmMIIIz0
カートに入れるボタン押したとこでアウトや・・・

逆に考えるんだ、運をここで使い果たさなかったんだと
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:10:29.42 ID:z6Yc3UoX0
おまえらが800かもしれないとかいうからこうなる
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:11:01.85 ID:1kO4vSUU0
どっか他に見とくべきサイトある?
…っても教えてくれねえか
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:11:25.04 ID:JojhEyZY0
5万のセットはカートにはいったんだがなあ・・・
やっぱ甘くないね
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:12:04.20 ID:qjsj5Ejo0
いや〜買えた人ほんとおめでと!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:13:00.80 ID:hHC3hD2/0
カートには入るがそっからが無理だな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:13:51.47 ID:PwTclNcs0
1マソも終わったね
買えた人おめ&報告期待してる
>>171
康介さん手ぶらで帰しちまってすんません…
189 【凶】 【612円】 :2013/01/01(火) 00:15:49.26 ID:ZL3243MX0
福袋は買えなかったけど今年もゼンのヘッドホンで年越し
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:15:48.93 ID:JL3oP7cs0
末広800入ってたらお得だけどな。イヤホンだったらワロスw
これ人力で買えた奴はスゲーなw
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:15:58.18 ID:hHC3hD2/0
U社Sと日本Dのみになったな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:19:09.41 ID:X9LOCP+10
新年早々に福袋買って、開けましておめでたくないのは嫌だな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:19:46.77 ID:vlABN1FV0
スエヒロはだめだったけど、ラッキーはゲット。
こっちにもHD800はいってないかなぁ?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:23:18.43 ID:2bQ33+iY0
>>193
HD700にHD650とイヤホン一個とかじゃないかなぁ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:23:22.12 ID:DgxIJzGV0
カートにはいって、購入手続きまでいったから買えたと思ったら、そんなに甘くないんだな。
送り先の自分の住所まで出てきたのに、そのあとに手続き中に先に売れちゃった的なのが出てきて、結局は売り切れだと(>_<)
ええ加減にせい!
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:23:33.37 ID:JL3oP7cs0
買えた奴は中身何か報告オナシャスw マトモに繋がんねえw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:24:18.66 ID:sRzYxMye0
フジヤとオンラインで繋がってる様な環境じゃなきゃ
買えないんじゃない。
どう足掻いても同じ土俵では戦えない。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:24:25.02 ID:+cSWBXOL0
>>193
ラッキー同士がいた。
たぶんHD700じゃないの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:24:52.28 ID:onqNNARK0
あけおめことよろ
ゼンハイザーのMX985つけたまま年越しだった
HD800にすればよかったと今さら
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:25:49.11 ID:sRzYxMye0
HD700なら
自分だと4万払ってもHD800ひとつで良いや
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:25:56.02 ID:onqNNARK0
ラッキーは700とie7にHD25あんぺりとか?2+5で7だし
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:38:44.61 ID:vlABN1FV0
あけおめ、ことよろー

>>198
まあ、楽しみにまちますか。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:48:19.60 ID:Nda5yCZ60
あけおめことよろ

>>201
2+5=7は思いつかなかった
最後の一つはHD25シリーズだろうな

HD700:インドア用ヘッドホン
IE7: 夏の蒸れる時期用ポタ向けイヤホン
HD25: 冬の耳が寒い時期用ポタ向けヘッドホン

と考えるとバランスいいね
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 07:15:02.57 ID:Ftty+X810
ねむいわ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 07:55:51.03 ID:Mo03gb/10
あけおめー

はあ、うとうとしてたら売り切れてたよ…
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 13:41:34.73 ID:4w+e/lA+0
フジヤの福袋は額面よりかなり高くいれてくるからねー
もっと期待していいと思うけど
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 14:11:09.79 ID:sRzYxMye0
あそこまでPCが固まるとは思いませんでした。
ゲット出来た人はどんな技を使ったのかお聞きしたいものだ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 14:14:02.38 ID:Jsd+FTKa0
あけおめこ、とよろー
あそこまで固まるとは思わなかったわ、ある意味抽選だな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 14:18:26.17 ID:yzUc8QrtT
固まってるのはPCじゃなくてサーバーじゃないの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 15:06:00.59 ID:aR2Zp2AV0
サーバー自体のパンクと回線自体のパンクの両方
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 18:17:54.72 ID:4FutO5uh0
サーバーやネットワーク機器の負荷状況も見ずにそこまで分かるなんてスゲーな。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:46:39.71 ID:huLcqnFi0
福袋より宝くじが外れたショックの方がデカイ!
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:53:09.75 ID:iqUZAI6J0
ここの紳士どもはやっぱウィーンフィルのニューイヤーコンサート見てんのか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:53:48.44 ID:dzWCX1pW0
今すっごい悩んでる
PC→(WIREWORLD STARLIGHT)→HDVD800→HD800にするか、
PC→(WIREWORLD STARLIGHT)→DA-200→HD800にするか・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:04:59.90 ID:r6UzBnm+0
>>214
迷ったら両方だ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:26:10.72 ID:sRzYxMye0
福袋スエヒロ買えなかった反動で
HD800が欲しくなってしまいました。
でもHD650、HD25、K702も持っているので
勿体無い気持ちが働いて行動に移せない
自分と似た境遇の人は多いでしょうね
HD800が高すぎるから
せめてT1くらいの価格に落ちてくれれば良いが
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:33:28.07 ID:sovVfc1y0
>>216
K702と若干キャラが被るってのもあるしねー
そんなに劇的に違うものでもないし(所詮はヘッドホン、耳の横で何か音が鳴ってるだけ)
バランスケーブル&バランスアンプで遊べはするけど、そのために散財するほどの価値があるかどうか
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:41:10.49 ID:hvTGG8zv0
どうせ買うならキャッシュバックがある今ですよ。それか次はお盆セールかな
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:11:40.13 ID:cujAup9M0
>>600
定価で買っても2万程のものに価格推移だの値下げだのいってる人間は
普段どんな生活してるんだ。
マジで気になるわ。
Apple製品なんぞケチらずに定価で買えよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:20:13.21 ID:W7I+/lXQ0
HD800とK702が…若干キャラが被ってる?…劇的に違うものではない?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:47:38.02 ID:PwTclNcs0
買いたい人にとっちゃ千載一遇のチャンスだったとはいえ、あの状況で買えるなんて福引きでハワイ旅行当てるぐらい厳しかったと思うし…w
いいものが安く買えるのは歓迎だけど、老舗名門の限定生産フラッグシップがあんまり値崩れするのはちょっと寂しいかな、って気もする

>>219
なんの誤爆だ?w
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:00:07.36 ID:3MenvG5J0
スレチだけど、Appleの福袋は明日の午前8時から始まるな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:02:18.58 ID:/ymxLXi2P
もうかなりの人数が列を作ってるってよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:13:23.08 ID:sovVfc1y0
アップルは今日の18時以降に並んでも買える確率は低いらしいよ
一番乗りは12月25日から並んでるし

マスコミ弁護士の落合洋司氏も渋谷で並んでる
コカコーラの配給とデニーズの出前があるらしい(列に注文を取りに来る)
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:16:52.58 ID:EWEXCiO60
その労力だけで福袋以上のカネになりそうだな
ところでここ福袋総合スレになったの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:19:28.78 ID:WeRmC5R20
時給貰っても並ばねーし
ほとんどが家族も居ないんだろう
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 22:57:00.63 ID:yVB2FQ19O
マジレスすると
転売やとか外国人とか
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 23:04:17.96 ID:PwTclNcs0
ビッグウェーブさんとか、仕込みの人たちも…

ちなみにeイヤの福袋は話題にすら上らないけど、どうだったんだろ?w
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 23:23:05.13 ID:+VtEDCZK0
>>228
ポタ板にこんなスレが…

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1325371810/
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 23:45:18.44 ID:PwTclNcs0
>>229
thx
メインディッシュは定番商品が多くて割安ではあるけど、寄せ集め&抱き合わせ感がハンパなかったwww
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 00:15:49.28 ID:wEjrhEcE0
>>219
iPodクラシックのスレと間違えて誤爆
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 04:27:54.47 ID:APd5Y5890
1万円のイヤホン福袋だけ買えたんだけど、入ってるの予想するとしたらどんなの入ってると思う?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 07:24:21.28 ID:S4skR97A0
K701とDT990PRO買って、HD650の音場が開放型の割に音場狭いって言ってた人の気持ちがわかった
やっぱ開放型は視聴じゃわからんね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 08:40:58.24 ID:9bshTr7U0
>>232
Apple福袋のために昨日昼ごろから寒空の下に並んだ弁護士氏、開封したらコレだったそうだから
https://twitter.com/yjochi/status/286254713786220547/photo/1

「開けてみるまでわからない」
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 09:19:50.06 ID:jQZAp6mA0
dt990は音ば広いんじゃなくて音が遠い
特にボーカル
hd650はボーカルが近い
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 09:22:26.35 ID:Qp/RjNxJ0
>>234
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ? 並ぶ価値あるものなんか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 09:25:57.59 ID:jcnmX7R90
>>236
大当たりはMacBookだからなー。
俺はもう並びたくない…
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 09:30:29.59 ID:1Ubmwxib0
初笑いにすらならない
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 11:57:32.46 ID:ZB4qBccu0
エディオンの限定セールをスルーして待ってるんだけど
ジョーシンのHD598のセールは無いのかな?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 11:59:55.65 ID:9bshTr7U0
>>237
「もう」ってことは並んだのか!

信者というのは恐ろしいものよのう
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 12:23:47.66 ID:z8x6MhCZO
開放型ヘッドホンを探してて思いきってHD800を買おうと思うんだけど
アンプSR-71Aで鳴らし切れるかな?
最近オーディオに凝りだしたばかりでヘッドホンアンプはこれしか持ってない
最初はHD650にしようかと思ったんだけど後になると高いのが気になるだろうからどうせならと…
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 12:25:21.43 ID:92Z7ExTi0
>>241
いずれちゃんとした据置アンプ買えばいい、という訳でさっさとポチるんだ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 12:38:49.50 ID:z8x6MhCZO
>>242
16万って聞いてたけど実際調べたら10万で買えるんだよな〜
マジでポチっちゃいそう
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 12:56:08.90 ID:YFrjEgK20
輸入品か
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 12:58:50.34 ID:l5PgR+T40
アヤシイ店か
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 13:02:23.10 ID:oy+IdYTN0
国産のHD800があったらそっちのほうがはるかにあやしい件
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 13:06:26.36 ID:l5PgR+T40
普通に考えて個人輸入・直輸入って意味だと思うの
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 13:14:36.61 ID:APd5Y5890
>>234
ひでーな
まぁ到着まで楽しみに待つか…
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 13:27:53.82 ID:mt1a11QR0
XB700からHD650に乗り換え
俺2012年の最後の買い物がHD650とはなw
HD650はフラットで低音寄りと言われてるが
XB700ばっかり聴いてきた俺にはHD650が高音寄りに聞こえるw
低音ちょっと弱いねw

>>241
あなたの聴くジャンルでHD800は吉か凶かになるな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:17:50.15 ID:qaLSJqGh0
10pro、UM2、LTD使っててヘッドホンデビューに598ポチった

届くの楽しみ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:24:23.37 ID:XgS/P79Q0
>>249
人間の聴力なんかそんな物なんだよな
でも今XB700聴いてみろよ、低音強すぎて気持ち悪くなるぞw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:45:34.95 ID:9bshTr7U0
人間は直前に聞いた音との相対比較しかできないからなぁ

トーンコントロールで高音を最高にして低音を最低にする
そのまま10分聞く
フラットに戻してHD650を聞くと、こんどは低域がボンついて聞こえる
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:46:31.69 ID:aJ4TET6vP
HD25 vs. SoloHD
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 16:08:30.68 ID:iCLLpSjX0
>>250
プリンおめー
ここから長く果てしないヘッドホン坂を登るがいい!
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 17:00:08.26 ID:mt1a11QR0
>>251
再びXB700聴いて
低音かっけ〜ってなったけど高音気持ち悪いw
戻ってHD650聴いて
高音きれ〜ってなったけど低音あれ・・w
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 17:13:05.60 ID:NzrIHaoN0
XB1000ってなんで人気無いんだ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 17:41:01.52 ID:gUKXeLMP0
>>252
おっしゃる通り
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:02:29.58 ID:9bshTr7U0
>>256
スレ違い
あえて言えば(持ってるわけだがw)
・デカい、重い
・ヘッドバンドにクッションがないから痛い
・外側に大きく突出しているのと、巨大パッドにより不安定で、首を振った時の慣性質量をより感じる
・低音ホンという割に低音の量感がいまいち(重低音まで出ることは出てるが控えめ)
・高音がキンキンしていてボーカルが刺さり、これホントに低音ホン?

ニッチでエキセントリックな製品ばかり作るSONYらしいといえばSONYらしい、奇妙奇天烈な製品
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:20:17.55 ID:r9NjtSM30
正直、XB1000は駄作だと思う
コンセプト自体は悪くないんだけど、なんか中途半端なんだよな

重低音〜低音求めるなら、禅のHD***とかオーテクのソリッドバス、AD****Xシリーズのほうが
よっぽど上質な低音が鳴る
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:23:53.72 ID:dKtUiMg70
>>255
俺もXB700からK701に移った時は何これ!高音綺麗だけど物足りなさ過ぎだろと思ったなw
それに比べるとHD650は低音ある方だしXBの呪縛が解けたら低音も満足できるヘッドホンになるよ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:42:47.27 ID:KlO/WnWf0
ジョーシン、復活?してたのでいただきました>650
28kだし、いいお年玉です
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:53:56.70 ID:oy+IdYTN0
>>261
買った後でいいからすぐ教えてほしかった…
既に誇らしげに「完売しますたwww」って表示されてる(一部誇張)
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 19:09:33.98 ID:NzrIHaoN0
>>258
あ、ごめんスレチだな
俺も持ってるけど低音の量超多くはないって思ってるの俺だけじゃなかったのか、安心した
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:12:43.84 ID:tVGNb5sz0
B社Tセット狙いで参戦したがカート止まり。
なんか悔しいからHD700を新年初IYH!!!した。
初禅ヘッドホン。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:28:41.83 ID:iCI5WrcT0
HD800試聴してきた・・・ヨドの糞環境でもすげぇ!って思ったわ
欲しいけどアンプがA-3じゃきついだろうなと泣く泣く帰ってきた
まぁ今年の目標が出来たし、書初めで書いたったわ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:28:50.13 ID:odhmGU9T0
HD598買っちゃったー!!
たのしいいいいいいいい
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:30:41.18 ID:jzCCbKTE0
>>264
HD700いくならT1いっちゃえばって思うが…。

そして俺は自分へのお年玉にHD800逝くか悩み中…。
親戚の子供には配り終えたし、あとは自分に使ってもいいよな?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:31:27.08 ID:Qp/RjNxJ0
>>261
28k?29.8じゃねえの? 見てたらカートから出たの買ってしまったw二個目いらねえ
HD700も買うかなぁ・・・
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 20:44:07.41 ID:r9NjtSM30
HD800とHA5000の相性って、一般的にはどうなんだろう?
DA200とHA5000を持ってるけど、HD800使うときはほぼHA5000に繋いで聴いてる

HD800をHAH5000に繋ぐと、

かなりタイトで締まる低音が鳴る
高音はあまり刺さらずに、かつキレの良い音が鳴る
解像度も高くなって音場も巷で言われるほど狭いとは感じない

という感じで、俺的にはかなり好みの音になるんだが…
因みに、DA200だと鳴らしきれていないのか、あまりぱっとしない貧相な感じの音にしか聞こえなかった
P-1uやP-700uがあれば、また評価は変わるかもしれないけど
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:35:27.92 ID:u1WGEBzl0
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:37:46.40 ID:wEjrhEcE0
たまに700買うならT1買った方がいいとか言うヤツ湧くけどなんなの?
ここはゼンハイザーのスレなんだけどアホなの?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:43:21.37 ID:HkOjnigj0
傾向が同じだし視野を広げてみるのも悪くないだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:48:51.89 ID:jxj61L//0
そういうときは禅スレらしくT1よりHD700が優れてるところを挙げるといい
禅は好きだけど禅にこだわってる人ばかりじゃないからな
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:53:06.07 ID:OICBX9ha0
>>270
HD800とT1は☆はどっちも満点だけど
バランスの指数が違うって上の人が言っていたのはこれかね
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:56:43.21 ID:57iC/pIZ0
ロックを一番うまく鳴らすのは
800,700,T1ではどれかね
いや比較的得意でないのは分かるんだけどさ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:02:29.75 ID:YXrbj9UO0
>>275
端正なバンドサウンドという意味ではT1かね
もちろん駆動力のあるアンプ必須だけれども
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:08:07.32 ID:OICBX9ha0
T1は600Ωというのが地味にハードル高い
言ってもHD800は300、HD700に至っては150(だっけ?)だからなぁ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:13:42.85 ID:pdCx9NHx0
Ωだけで何かハードルが上がるとでも?
インピーダンスの差より能率の悪さの方がよっぽど使いにくい
ヘッドホン使いはなぜかオームばっかり見てるのが不思議
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:20:41.05 ID:OICBX9ha0
それコピペだよね?

禅の製品はHD800もHD650もインピーダンスは高いけど感度も高いから
すごく鳴らし易いんだよ、音量だけなら直挿しでも余裕なレベル
T1は直挿しじゃまず鳴らないし、HPAもしっかり吟味しないと
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:25:49.83 ID:OICBX9ha0
すんません、酒の勢いで適当ぶっこきました
許して下さい
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:25:53.97 ID:pdCx9NHx0
まず鳴らないってそんなあいまいな言い方で誤魔化してる時点でアホでしょ
俺が言ったあとであわてて感度も高いから〜とか言わんでいいから
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:27:22.60 ID:OICBX9ha0
勝ち誇っててワロタ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:27:45.83 ID:57iC/pIZ0
>>275だけど、親父にHD650貸したら選曲がB'zでさ、たいしたことないって評価を下されたのが悔しくて。
お年玉で万能なヘッドホンを買おうと思ったんだ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:31:23.33 ID:iCLLpSjX0
>>283
比較なしで聞かされたら、どれでもその評価になると思うよ

そこでロックにぴったりなGRADOですよ!!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:36:55.03 ID:MKrR4Kpq0
へ、ヘンタイだー!
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:38:29.12 ID:dKtUiMg70
>>283
PRO900でも聞かせてやれw
ロックだし、おそらく分かり易いドンシャリの方が評価は高い気がする
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:43:54.64 ID:iCI5WrcT0
>>283
オヤッサンのそれはB'zの評価なんじゃないか?w
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:51:30.43 ID:Bu2VqBDS0
HD700とT1は俺も気になってる
似た傾向でやや明るめ暗めって感じの差なのかね
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:53:05.67 ID:XPl3otmY0
能率が悪いヘッドホンはHE-6な
あと感度の悪さで言えばAKGのK701や702も相当悪い

つか>>283はアフィブログのネタ投下に思えてしょうがないけど
ココで薦めるならHD25があるだろうに
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:53:11.95 ID:UGhTtnGw0
>>273
一時期両方持ってたけど、今手元に残っているのはHD700の方だな

音としてはT1の方が好み。HD700より音場が広いし高音の刺さりも少ない
大雑把に言えばHD800とHD700の中間に存在するのがT1という感じ

ただ、ケーブルが無茶苦茶ゴツくて重くて装着感がいまいちなのと、HD800も持ってるから
違うキャラが欲しいという理由でT1をHD700にリプレースした
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:54:31.28 ID:oy+IdYTN0
実は親父さんが毎晩裸ネクタイで正座してGRADOでアニソン三昧という超絶レスを期待
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:57:53.33 ID:UGhTtnGw0
個人によって好みは違うからな
そこに合わない限りどんな凄いヘッドホンでも「いまいち」とか「ふーん」で終わるもの

HD800だって最高だと絶賛する人も居れば、俺みたいに「ふーん」で終わってる馬鹿も居る
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:00:00.71 ID:57iC/pIZ0
いや普通の公務員の父だしネタ投下でもないぞ。載るのはかまわん
HD25も持ってるから聞かせてやったわ
そしたら締め付けが強すぎるだと(´・ω・`)
素人のくせにチクショ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:04:28.53 ID:Bu2VqBDS0
>>290
なるほど、参考になります
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:05:26.77 ID:dKtUiMg70
>>293
ワロタw注文の多い親父w
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:09:25.57 ID:oy+IdYTN0
おやっさんの好きなジャンルと逆に嫌いなジャンル、ヘッドホンだけじゃなくライブやコンポ含め慣れ親しんできた環境、あと年齢的に聴力・聴覚の差もあるだろ
苦手ジャンル流されたら嫌悪感が先にきて良し悪し判断できなくなることもあるし、締め付けきつくて音聴くどころじゃないってのもある意味素直な感想じゃね
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:12:32.62 ID:57iC/pIZ0
しまいにはこっちの方がいいと言ってMDR-XB700を持ってきた。俺が厨房の頃に何もわからず適当に買ったやつだ。

そんな馬鹿なと思って装着したらワーーオ
ボーカル以外はHD25とタメ張るレベル
HD650さんは蚊帳の外状態だったわ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:16:48.25 ID:POFoie+i0
>>290
流石に中間はないわー禅スレだから仕方ないのかもしれないが
T1は普通にHD800とガチで比較するレベルだっつの、その上でT1選ぶ人もいる程度
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:19:49.44 ID:jzCCbKTE0
T1って国内価格安いからHD700と比較されるけど、もとはHD800に近い価格帯なんだよな。
だからどうというわけでもないが。
ただ、禅はHD800だけ為替レートおかしい気がする。

EU圏
HD650: 340〜450ユーロ
HD700: 699ユーロ
HD800: 999ユーロ
T1: 949ユーロ

USA
HD650: 499ドル
HD700: 999ドル
HD800: 1,499ドル
T1: 1,399ドル

日本
HD650: 40,000円 (平行輸入 36,800前後)
HD700: 80,000円 (平行輸入 67,000前後)
HD800: 160,000円 (平行輸入 100,000前後)
T1: 84,000円 (平行輸入 80,000前後)
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:24:59.22 ID:UGhTtnGw0
>>298
ああ、勘違いしない様に言っておくと、>>290はどっちが上とかじゃなくてキャラの方向性の話な

HD800:音場が広くて、フラットな音
HD700:音場が近くて、音の偏りや刺激の強い音
というイメージで書いてる

俺も音の好みで言えば HD650 > T1 > HD700 > HD800 って感じだし、T1にHD800が劣るとは思ってないよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:27:02.26 ID:POFoie+i0
禅はあれだ、禅ジャパンが日本で販売してるから為替変動で価格修正する必要が無いんだ
別に平行輸入なりしたければどうぞ?どうぜ禅の利益ですしって感じ、それをしないなら高いままの価格で買えと
ベイヤーは本国ベイヤーとは直接的には関係の無い代理店が日本で販売してるから輸入されちゃうと代理店の利益が無くなる
その意味で必ず為替変動した分は調整しなきゃならんのだろう
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:27:30.37 ID:UGhTtnGw0
>>300
なんか逆に書いてた!
誤: T1にHD800が劣るとは
正: T1がHD800に劣るとは

正月から酒飲みすぎたかもしれん・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:29:50.10 ID:POFoie+i0
>>300
ああ、そっかごめんな納得
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:36:57.73 ID:UGhTtnGw0
>>301
禅ジャパンは支社だから国内のブランド管理もミッションの一つだからな
値下げするとどうしてもブランド価値が落ちるから、自社のフラッグシップモデルってのと、
過去に16万でHD800を買った人の事を考えると、なかなか下げられないのかもしれんね

米屋の場合、TEACは単純な代理店だし、TEAC自体もコストパフォーマンスを重視した製品が多いから
値下げへの抵抗感が少ないんだろう

これから買う消費者的にはTEACのアプローチの方が嬉しいけど、もう持ってる人的には禅ジャパンの
アプローチの方が嬉しいし、難しい問題だね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 23:49:50.46 ID:NzrIHaoN0
どうしてもみんなヘッドホンを価格で見がちだからね、しゃーない
306転載禁止:2013/01/02(水) 23:50:32.54 ID:RLVuoN7i0
>>304
TEACの株価見てるとせつなくなるぞ
米屋は機会損失を極力減らそうとしてるだけかもしれないな
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 00:28:57.12 ID:H+ebXcB/0
つーかいま1ドル87円かよファック
個人輸入の恩恵もなくなってくるな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 00:50:34.13 ID:2rWAwRLd0
>>299
フラッグシップをそういう扱いにするのは特におかしいことでもないよ
というかHD650は35000円付近で常時変えるし
キャンペーンと量販店セールしだいで2万円台で買える日本はずいぶんお買い得だと思う

>>305
ある程度は価格なりの音だからそれは間違いでもない
為替変動や代理店ボッタはあるとしてもね
まあこれから円安続きだろうし、購入検討の人は今のキャンペーン中に買っといた方がいいと思うけど
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 00:56:33.64 ID:4g465WxbP
ずーっとHD650の29800張ってるけど、もうダメなのかな・・・
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 01:01:12.77 ID:Nex7nVgD0
30日注文分の支払い期限が9日だから、10日か11日にキャンセル分の再販があると思う。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 01:02:48.45 ID:2JfbqrZX0
円安進むから早めに買ったほうがいいと思うぞ
PCパーツとかは卸ガッツリ上がったみたいだ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 01:10:23.48 ID:W5zXKfsk0
今回のジョーシン突発セール価格は会員グレードによる割引やクーポン関係なし?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 02:31:03.58 ID:pNciIsQR0
>>293
いや、その判断だけは正しいと思うぞw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 02:35:28.16 ID:2rWAwRLd0
もうほっとけよ
いつものだ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 08:28:11.55 ID:ntHFi/pt0
CowonJ3とWestone3を長年使って、アンプ買う覚悟でHD650にてを出したんだけど...
ちゃんと音量取れてるような...自分が何か勘違いしてるかと思うんですけれど、どうでしょうか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 08:38:08.39 ID:eUXQ6sgZ0
音量はそりゃ取れるよ
Walkmanにつないだ場合、HD598/HD650/HD800は割と余裕
K701とT1は音量を最大に上げればほとんど困らない
PS-VITAは最大音量小さいから無理目だけどね

ただ音量と音質はまた別の話
直結で実力を発揮できる仕様の、もっと安いヘッドホンに負けてしまう
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 09:29:42.52 ID:78DkZ7yz0
>>315
俺もJ3は通勤で使ってるけど、ポタアン要らないだけの駆動力はあるけど、解像度が甘い。
650聞くなら、普通に据え置きのHPA買うか、安上がりに済ませたいのなら、オクで古い目のオンキョーのミニコンポ落とすといいよ。
数千円かそこらで3万前後のHPAなんぞよりよほど良かったりする。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:18:56.52 ID:yIwTClwZO
HD650持ってる人に聞きたいんだけど音漏れが凄いらしいけど
まさかマンションで他所の家にまで漏れるなんて事はないよね?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:27:38.34 ID:eUXQ6sgZ0
同じ部屋にいる人には確実に聞こえるし廊下にも至近距離なら響く
木造アパートとか姉歯建築物件とかだったらヤバイかもね
ある程度以上のクォリティの建築物だったら問題ない
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:28:45.93 ID:78DkZ7yz0
>>318
スピーカーじゃないんだから(笑)
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:30:00.44 ID:nr3uZ4H80
どんな音量で聴いてんだよ
難聴になるぞ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:33:09.52 ID:yIwTClwZO
だよねw
レビューで壁ドンされたとか見掛けたから少し心配になった
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:33:38.64 ID:W5zXKfsk0
レオパレスならあり得る(迫真)
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 11:41:22.86 ID:2rWAwRLd0
>>322
難聴になるほどの大音量で聞いてない限り大丈夫だよ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 11:49:04.18 ID:9sJrGnLo0
>>318
ヘッドホンの音が隣の部屋にまで響くなんて事があると思うのか?

近隣の部屋に漏れるほどの音を耳元で聴けると思う?
苦情くる前に自分の耳がやられると思うんだけど。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 14:38:38.84 ID:gfqyIlO80
>>318
650は開放の中でも抜け悪いから大丈夫
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 15:53:34.99 ID:/sSjhZxv0
HD700キタ(・∀・)!
一緒に頼んだSteely Dan「Gaucho」と「Art Pepper meets The Rhythm Section」聴いてる。
鳴らし始めからイイッ!
けどエッジがビリビリしてまだ音は荒いね。
HD700だと鳴らし運転どれくらいで音が整ってきます?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 15:53:41.30 ID:SCoL92bg0
レオパレスは左隣で屁をこかれたら右隣から壁パンくらうとか聞くしありえんじゃね
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:20:07.63 ID:Q80HKOSK0
隣のTVの音や話し声が聞こえるような物件なら漏れてるな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:21:51.61 ID:FiijCnSx0
>>327
おめ
とりあえず48時間はエージング期間だと思ってたらいいよ
特に初期は寝て起きてから聞いたらまた帯域強調の印象が変わってると思う
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:44:43.94 ID:uAQ8MS1g0
レオパレスだったら開放型でも気をつけた方がいい、マジで
Steely Danよかdonald fagen個人のほうが好きだな、どうでもいいけど
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:45:54.22 ID:7MzeeJQ20
HD25かHD595かHD598で悩んでます
違いを教えてください
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:03:51.74 ID:/sSjhZxv0
>>330
おおっ!それは楽しみ。

2時間ほど聴いてるけどしっとりした艶っぽい音に変わってきた。
見た目と開放型からドライでクールな音を想像してた。
まあ今聴いてるのがアート・ペッパーだからかもしれんが。
次は女性ボーカル聴いてみよう(o>ω<o)
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:05:37.82 ID:AJRoVthi0
プリンか、そうじゃないか
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:07:12.09 ID:7MzeeJQ20
>>334
出る音は
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:10:02.02 ID:beQQqjTK0
音屋でHD25ポチった。楽しみだ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:10:23.36 ID:nr3uZ4H80
>>335
プリンか、そうじゃないか
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:11:57.99 ID:7MzeeJQ20
>>337
ちょっわからん
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:28:44.46 ID:KvAbePYw0
レオパレスに住んでいるがそこまでひどくない
階下、隣室の音が聞こえることは殆ど無いよ
物件によって構造がかなり違うようだが・・・
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:33:59.72 ID:AJRoVthi0
>>332
いや、そもそもどう使うつもりでその選択なのかがわからん

HD25=洗濯ばさみ、外に持ち出して使うのが主流
HD595=装着感最高、開放型
プリン=プリン、プリン型
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:34:17.74 ID:0omQ63080
うちのレオパレスは隣か上の足音、いびき、テレビの音とか聴こえるよ…
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:41:34.77 ID:kWOU/8n/0
>>332
基本はプリン
色が気に入らないならHD595
ポータブルで1時間以内の使用が目的ならHD25

そんな感じじゃないかね
つーか、その価格帯なら他メーカーの製品も豊富だし、別に禅に拘る必要が無い気もする
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:41:58.36 ID:gfqyIlO80
>>336
また被害者が一人増えるのか・・・胸熱
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:45:33.41 ID:Q80HKOSK0
密閉型ヘッドホンは周りからの騒音もガードしてくれるから
レオパレスならカナル型イヤホンか密閉型が良いんじゃないか?
開放型だとゆっくり聞けなそうだ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 18:12:13.45 ID:tJAR8DrA0
お前らヘッドホンにつくホコリどうしてる?

アンプとかにも積もって超ウザイんだが
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 18:16:42.12 ID:DQKnGRd40
HD598を買おうと思うのだが
国内正規品と並行輸入品とどちらがいいのだ?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 18:39:47.88 ID:FPOA7hS30
>>345
ウチはウェーブのハンディタイプ使ってる
ホコリより重い糸クズとかは苦手だけどホコリはよく掴んで離しにくい
モップ形状のクリーナーは窓から叩き落とす前にデスクや床に落ちるから使わなくなった
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 18:47:31.49 ID:vsb4fNFU0
>>346
その程度自分で決められないなら国内品買えばいいよ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:32:46.35 ID:wDbrtWEY0
HD700ってどちらかというとドンシャリ系じゃないでしょうか。
HD800はフラットだと思いますが。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:37:13.05 ID:O5xeVqVR0
色んなジャンル聴くからHD700買ってきた ヘッドホン外しても音結構聴けるね。
ついでにDA-200とP-1u購入した
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:40:41.21 ID:eUXQ6sgZ0
何その大人買いw
まー、でも一丁上がり、って感じで良さげですな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:43:31.95 ID:zywcZbEa0
すいません、Amazonで売ってるHD228 whiteって偽物ですよね?
今までHD228を使っていて壊れたので、買い直そうと思ったんですが、もうどこにも売ってなくて…orz
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 20:15:09.38 ID:+YJjBEK00
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 20:28:27.73 ID:uR7G9CZEi
>>351
むしろ始まりな気がする
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 20:32:56.56 ID:2puB9fNL0
セブンの方だけど、福袋の発送通知着てた。
届いたらDACとか、ケーブルもかってこなくちゃ・・・。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 20:37:53.38 ID:AJRoVthi0
>>355
A-7とか入ってる気がするんだが・・・どうだろう
HD700とA-7でラッキーセブンて。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 21:27:39.80 ID:W5zXKfsk0
フジヤのセールにIE7がちょうど追加されたタイミングや福袋の「ヘッドホン、イヤホン」て表記からみてIE7なんじゃないかなーと
あ、でも末広がりもラッキーナンバーも10万だったっけ?ならhp-a7期待してもいい金額なのかな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 21:31:56.49 ID:xpJtC5k30
スエヒロガリ買えた猛者はおらんの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 21:52:30.21 ID:JIlVXBia0
>>358
152-154, 162あたりは買えてるんじゃないの?
HD800+IE80かIE800+HP-A8くらいが当たりなんかね。
明日着だろうし開封報告お待ちしています。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 22:07:23.43 ID:2puB9fNL0
>>356
あー、確かにA-7入ってたらうれしいな。
何が入ってるかわからんから、届いてから買い出しに行かないといけないから、
すぐに聞けないのが、難点か。

セブンの方は届いたら上げますわ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 22:29:55.12 ID:2uRGEikrP
実店舗の初売りではHD650が32000円・HD700が62800円(ぐらい)だったが11時前には売り切れた。
俺は見てなかったけどHD800もあったの?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:15:46.43 ID:KCHBkl9h0
hd700欲しかったわ…
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:28:53.40 ID:evFjQPj80
突然なんだけどヘッドホンの鳴らし易さとかって
音圧レベル1dbを16.6Ωとして計算して
音圧レベルを100dbとして計算比較すると、なり易さがわかるんじゃないかとか思ったんだけど

例えば
HD800 102db 300Ω→100db 268Ω
HD650 103db 300Ω→100db 252Ω
HD25 105db 70Ω→100db 153Ω
DT990P 96db 250Ω→100db 184Ω


みたいな感じで
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:33:08.18 ID:AJRoVthi0
ΩΩΩな、なんだってー
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:34:34.56 ID:bCg6GDpL0
>>361
HD800は99800円だった。 
IE800が50000円
迷っていたらなくなっていた。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:37:42.14 ID:AJRoVthi0
>>365
がああああああああ欲しかった・・・
ほんとに新春セールって感じのやってくれるね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:40:42.49 ID:7htM+u/N0
>>361
700そこまで安くなかったと思う。
値段書いちゃうと思い切ったセールしてくれなくなりそうだから、
あんま書かない方が
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:47:18.57 ID:4g465WxbP
どの道もう終わってるんじゃないの
でもHD650欲しかったなー
ジョーシンも逃しこっちも逃した
こんなんやってる内にキャッシュバック期間終わっちゃいそう
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:50:43.57 ID:AFi2OVgV0
明日木綿を買おうと思うんだが
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 23:58:51.24 ID:7mjabE9H0
>>368
joshinがHD800セールをやれば解決さ
したことあるのかは知らんが
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 00:23:18.60 ID:a0ly8dTN0
>>361 >>365 その価格なら700も800も買いたいな、もう遅いけど。
次のセールの参考になるから、教えてくれてありがとう
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 01:52:25.82 ID:QuKs024F0
HD700使ってる眼鏡っ子に聞きたいんだけど
10時間くらい付けてても痛くならない?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 02:15:15.78 ID:NAwzBQJE0
ヘッドホンのパッドについた埃手で転がして集めるの楽し過ぎワロタwwww
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 02:18:04.14 ID:CHnBOvWK0
>>372
ハードル高けぇwww

俺はオサーンだからコメントできないわー
ぶっちゃけ痛くなるとかコメントできないわー
でも、痛くなるのはメガネのテンプルの部分じゃなくてイヤーパッド下部(頬のあたり)とか
コメントできないわー
HD800はデフォで痛くないし、HD650はヘッドバンド曲げればHD800並に快適できる、
でもHD700はヘッドバンド曲げても癖付かないからお手上げとかコメントできないわー
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 08:33:57.82 ID:2ZCZCNS+P
>>363
ならベイヤーの600Ω96dBは?
376162:2013/01/04(金) 11:43:46.66 ID:dymlR6Ju0
フジヤ耳福袋届きましたよー
一緒の箱に入ってたので多分ですが
スエヒロガリ
HD800
HD428
OMX980

ヘッドホン1万
KOSS PORTAPRO CLASSIC
PreSonus HD7
G&BL Ebony60
でした
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 11:49:00.29 ID:9FVXaZ790
>>376
HD800おめ
案外しょぼいね
IE80あたりが入ってるのかと想像してたんだが
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 12:02:32.82 ID:hLKp+eUp0
買えなくて良かった
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 12:10:39.92 ID:a0ly8dTN0
>>376
レポありがとう
HD800でよかった。IE800だったら大荒れになってたな
380360:2013/01/04(金) 12:25:16.81 ID:eRgKb19d0
セブンの方届いた。

HD700
IE800
HD418
+おまけ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 12:38:37.14 ID:sFaR82HJ0
福箱届いたぜ
HD800、IE80、HD418、おまけだった
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 12:41:35.02 ID:2SlfDjof0
>>381
うらやま
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 12:56:07.82 ID:0IjjC3NP0
さすがにHD800とIE800はないか
10万で正規のHD800が買えたと思えば安いけど前評判の割にビミョーだな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:05:15.21 ID:8aC9qHHH0
ラッキーセブンいいなぁ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:17:08.67 ID:HMMD4nwW0
20万円分くらいはいってて何が不満なんだマジで
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:21:02.93 ID:dh7TdfIg0
転売目的だと微妙なんでしょ。微黒ぐらいだもんね。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:22:05.01 ID:q5pqN38r0
>>375
DT990E/600 96db 600Ω→100db 533.6Ω

かな?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:38:16.48 ID:arY+76fH0
充分羨ましい
OMXとかHD4x8あたりで、もうひと声!的な期待しちゃうよね
あとラッキーセブンで7がつくのが700だけというw しかしまさかのIE800ってのはいいなぁ
いずれにしても目玉は期待どおりだったわけだし、激戦勝ち抜いて新年早々おめ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:42:40.90 ID:rpI8RlPMP
10万で正規HD800が手に入るなら充分でしょ。
今なら1万円のキャッシュバックあるし。それに引き換え俺はスエヒロガリセットはカートどまり、昨日の初売りは15分遅刻でHD800かいのがした。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:49:20.32 ID:hT+Pfxf3P
>>380
このセット欲しい…
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 14:16:44.91 ID:0IjjC3NP0
>>385
いやいや、悪くはないと思うよ
だけどフジヤの福袋はすごいって書き込みがたくさんされてたからハードル上げすぎてた
メイン以外はこんなもんかって
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 14:17:06.14 ID:Uy/KkRHD0
eイヤのゴミセットより遥かに良いじゃん、これで不満とかスタッフの妬みにしか見えんw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 14:21:06.68 ID:FZ/ORTEH0
ラッキーセブン大当たりだな!
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 14:23:30.30 ID:7OwItUqI0
これで不満てどんだけよ・・・
マンションでも入れなきゃ満足しないのかね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 14:39:54.67 ID:xg5Geu/a0
オークションがにぎわいそうだねw
新品未使用品で
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 15:30:35.32 ID:KYv9OUiFP
オークションで800買おうかな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 15:34:23.89 ID:gnM63KIU0
来年もやるならフジヤ福袋狙おう
今年は気づいたら終わってたし
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 15:38:48.18 ID:2SlfDjof0
無理げーだな…
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 15:55:28.40 ID:o7B1ut4E0
HD800が10万でオマケが付いてんだからお得だろ、裏山だわ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 16:56:53.31 ID:NoVPIpZZ0
裏山しいな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 16:59:05.53 ID:pOhSNbGI0
来年は抽選にして欲しいわ
全く買える気がしない
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:12:26.92 ID:CxlSz37/0
公式ツイで来年から時間変えるって言ってるから、抽選の要望もメールしといたら?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:24:33.66 ID:pW2CJ6wU0
スエヒロガリ来ましたよ
HD800
OMX980
HD428
でございました。
もちろん文句なんてないんだけど、IE80だった人が羨ましいw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:41:47.82 ID:/3/+fVwk0
HD800
PXC360BT
IE80

まさかのPXC
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:44:36.85 ID:dh7TdfIg0
スエヒロガリは全部このスレの連中が落としたのかよw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:45:44.63 ID:7OwItUqI0
>>404
うおw
すっごいうらやましいんですけど・・・おめでとう
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 17:48:54.34 ID:CjIiTC670
買えなくて良かったというかスエヒロ微妙ですね
HD800正規品を10万で買えたと思えば安いでしょうが
それだと実店舗初売りと同じだね
発売りで購入出来た人は福袋当たった人と同じくらい
ラッキーでしたね
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:23:21.74 ID:mIAFBhIq0
>>407
HD800以外のものをオークションで売れば8万以下で買えたことにならないか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:23:44.49 ID:U1HWEA+U0
今日10proと一緒にプリンとどいた
ケーブル一回はずしてみたいんだがあまりにもかたすぎる
なんかコツおしえてくれるとうれしいです
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:25:25.55 ID:i9iC41tm0
HD800以外を二万で処分したとして、一万のキュッシュバックもあって、
超激安でHD800てに入るのに微妙ですか
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:27:44.59 ID:mIAFBhIq0
>>410
福袋って1万キャッシュバック対象になるのかな?
領収書に福袋としか書いてなかったら厳しい気がする。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:28:36.94 ID:3wDaWC0I0
>>409
もしかしてそのまま下に引っ張ってる?
コネクタを右か左にねじって外すんじゃなかったかなアレ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:51:28.39 ID:pW2CJ6wU0
福袋だけど、キャッシュバックできるように納品書にHD800ってのとシリアル書いてくれてますね
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:56:56.59 ID:dh7TdfIg0
凄いな。これは来年もさらに倍率が上がるぞ。抽選にできればそれが公平だけど、
重複チェックをしなければならないし、やってくれるだろうか。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:07:55.11 ID:CHnBOvWK0
スエヒロガリ買えた人、スゲーうらやま

つか、名前が挙がって初めて調べたけど、OMX980が意外と良さそう
新宿淀に今度視聴しに行こう
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:17:41.12 ID:r8hl2AHG0
初売り価格じゃないが、通常店頭価格でHD650買ってきた。キャッシュバックに
釣られたとも言うが・・・ 今はジリジリと円安になって来ているから、これ以上
安くなることは無いと踏んで買ってみた。

HD800に手を染めなくても、私にとっては、これでも十分だな。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:27:28.50 ID:CHnBOvWK0
>>414
フジヤはクレカが使えないから難しいんじゃね?
住所だけなら家族の名前を使うとか名前だけ偽名とか下宿を装うとかいくらでも増やせるし
お得意様感謝特売とかにして購入実績のある客だけに限定するとかやれば可能だけどね

つーか、フジヤも年間1万円以上買い物をした客にだけ抽選券を送るみたいな仕組みにすればいいのに
商売っ気の無い会社だよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:30:39.44 ID:lpvNFtxK0
HD800って元々国内正規品なら16万で量販店ならポイントついて実質144000円だから福袋かなり得では?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:34:36.73 ID:arY+76fH0
ここのスレ民のIE80に対する冷たさはなんなんだ…w
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:43:13.10 ID:aWtiXK390
>>407
昨日の初売りって何かと思ったら実店舗か。HD800が10万なら安すぎだろ。
福袋買えた人いいな。二台目欲しいわ。キャッシュバック入れたらまじ安すぎんなwww
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:47:28.93 ID:EgrXFnWm0
まあ自分で使うなら相当割安、テンバイヤーは手間の割りには、の価格付けは絶妙かと>福袋
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 19:51:12.35 ID:CHnBOvWK0
微妙微妙騒いでるのはテンバイヤーか

使う気無いなら手を出すなよ・・・本当に欲しい人に渡らないんだから
マジ迷惑
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 20:21:11.18 ID:CjIiTC670
スエヒロ予想とはかなり違ってました
予想ではHD800、IE800、HD598それにオマケ
しかしバーチャル当選者が多いようですねw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 20:22:53.27 ID:Yb6qmRTF0
福袋買えなかったから
HD800をU-HEADPHONEてとこで
ポチろうかと思ってるんだけど
ここの評判はどお?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 20:23:03.88 ID:pqeqRdHh0
HD800とかは円安なってもそのままなんかな?
円高で下がってなかったんだし
>>416見てふと思ったんだが

福袋来年有れば、挑戦してみたいわ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 22:51:01.80 ID:eRgKb19d0
福袋ぽちれたから、DAC見に行ったら、見に行った店にDA-200すべてお取り寄せになってた、、、。
ケーブルはWireWorldにしようかと思うけど、USB3.0と2.0の(TYPE-A/TYPE-B)とじゃ、なにかかわるかな?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:21:01.65 ID:pOhSNbGI0
甘えんなボケ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:28:00.74 ID:CjIiTC670
>>426
自分もDA-200使ってます
もうすぐDA-06がでますがそこそこ売れているのかな
P-1uにバランスケーブルで入れています
HD800は持っていませんが
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:51:48.85 ID:Q7z0yIWV0
そういやBTヘッドホンってぜんぜん話題にあがらないな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:55:05.30 ID:eRgKb19d0
>>427
失礼しました

>>428
私にDA-06はオーバースペックの気がして、、、。
値段的にも、時期的にもヘッドフォンだけあって待つにはちょっとつらいですね。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:56:33.06 ID:YBahK19q0
>>426
DACの10万前後ならすさまじく選択肢が増えたし、これを機に色々試したらいいんじゃない?
あとケーブルなんてよっぽど環境揃えてからの一番あとでいいよ
特にデジタルケーブルは差が判りにくいから投資効率悪いしね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 23:58:26.79 ID:U1HWEA+U0
>>412
まじか危なかった

ありがとうございます
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 00:56:38.72 ID:MLZuYjma0
ヒロスエを買えた人、ほぼ全員がここにいるようだけど、他の福袋の報告がほとんどないね
ひっそり喜んでるのか、それとも落ち込んでるのか…
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 01:16:57.06 ID:3gucnOozP
円安すげーな
もう個人輸入無理だろww
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 03:39:38.79 ID:LMcMDMsT0
>>433
昨日届いたのは代引きの人だけで、振り込みの人は今日以降だからじゃないかな、フジヤはクレカ使えないし。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 08:40:28.40 ID:QziYkFzpO
>>416
と思ってても人間欲が出てきてHD800に手を出す日がきっとくるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 15:33:48.44 ID:6YaNZKU/0
ラッキーセット今届いたわ。
380と中身は一緒だった。
おまけって何だろって思ってたけどユニクロと禅のコラボTシャツでワロタwww
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 15:42:36.32 ID:aLvn7fMC0
>>437
おめでとー
うらやましいわ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 16:26:13.52 ID:8+iv/MXy0
スエヒロよりラッキーの方が得した気分になりますね
HD700とIE800入っていただけで
HD800既に持っているのならなお更
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 16:43:14.14 ID:6YaNZKU/0
>>438
ありがとー

>>439
HD700とIE800両方持ってなかったから良かったです。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 17:20:04.07 ID:uUbzKMPn0
みなさんどうやってヘッドホン保管してるんでしょうか?
PS2のコントローラのコードみたに捩れるの嫌なんでこうやってまとめてるんですがまずいでしょうか?http://i.imgur.com/JwqrA.jpg
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:04:46.10 ID:dPGT3WFA0
>>441
壁に掛けてる
http://i.imgur.com/phP9e.jpg

禅スレなのに禅じゃなくてごめんちゃい
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:11:46.55 ID:tAWtxQUv0
>>441
>>442と同じく壁に掛けてる。ケーブルはストレスを与えない程度にクルクルと巻いてる。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:30:43.00 ID:vFYn6uGI0
俺は机の端に長い自作ヘッドホンスタンドを置いて全部机と壁の隙間に垂らしてるよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:42:55.44 ID:uUbzKMPn0
いろいろありがとうございます

こういうかけるやつ?は100均でうってるんでしょうか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:49:06.41 ID:tAWtxQUv0
おれはホムセンで買った。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:52:04.34 ID:Z0K/eJyN0
>>445
ここのスレで色々出てるから参考にしてみるといいよ
100円バナナスタンドを改造してるツワモノもいる

ヘッドホンスタンド総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335082116/
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 18:59:32.66 ID:dPGT3WFA0
>>445
俺のは全部100均で揃えたよ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 20:39:13.07 ID:ME/5+7nn0
うちの家はじいちゃんの代から
ヘッドホンスタンド=バナナスタンド
じいちゃん=木製    ←一番高そう
親父=金属の重いやつ  ←ちょっとかっこいい
俺=100均       ←こだわり無い、軽いしすぐ倒れる
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 20:46:26.64 ID:XfXOND/i0
>>441
ケーブルもヘッドホンと同じところに巻いてある以外は>>442と同じだ
ワイヤーフックは複数HP持ちには実に便利だよね
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:04:53.22 ID:P8Ght8ry0
ヘッドホン祭りでHD800はいくらでしたっけ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:05:54.78 ID:ZtK9n4tV0
ヘ祭りも確か99800円。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:06:33.18 ID:ah4vE18s0
誰かHD650のリケーブルで
アコリバのRHC2.5HS-S-SF持ってる人
標準ケーブルと比較レビューお願いします
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:08:58.43 ID:P8Ght8ry0
>>452
さんくす
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:44:49.86 ID:ksqmFtlNI
HD800到着!
ちょっと鳴らしてみたけど半端ないね
メインで使ってたSE535やMDR Z1000で埋れてた音が聴き取れたよ
この機種はエージングで音が変化するのかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:58:32.91 ID:uUbzKMPn0
今度100均でさがしてみようとおもいます
ありがとうございました
535でも埋れてる音あるんだ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 21:59:42.04 ID:8Hj1P0um0
俺もHD800 買っちゃった。
音場というのが何を指しているのかわからなかったが、やっと意味がわかった感じだ。

ただ、未エージングだと、なんだかすごく甘い。
音の輪郭がぼやけたような、フォーカスがあってない感じ。
エージングで化けるのかな。
とりあえず、数日エージングしてみよ。

つか、音漏れがすごいな。耳側に出る音量と同じだけ外に出てるねこれ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 22:02:00.20 ID:rHVayUtT0
今すぐ捨てろカス
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 22:04:04.43 ID:8+iv/MXy0
みんな新年そうそう威勢が良いですね
スエヒロ買えなかった自分は買う気力も失せてしまいました
もうすぐキャンペーン終わってしまうが
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 22:08:02.82 ID:ksqmFtlNI
>>457
抜けがよすぎるのか漏れまくりだな
心配になってベランダから漏れてないか確認しちまったよ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 22:58:03.65 ID:KOFYWVdc0
確かに音漏れは普通にするが
そこまで派手な音漏れとかどんだけ大音量で聴いてるんだよ
耳潰れるぞ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:08:20.13 ID:Z0K/eJyN0
>>453
アコリバの単線ケーブル(RCA)なら使ってるけど
安物RCAと比べて中高域がきれいになって定域はバシッと締まった音になる
解像度も多少上がってる

そんな感じ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:11:09.60 ID:FhAy3TgH0
>>457
駆動力あるアンプ使ったりDACにこだわらないと
低域の制動甘いと思うことあるよ
とくにオーケストラなど
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:12:16.73 ID:ah4vE18s0
>>462
サンクス
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:27:21.79 ID:tAWtxQUv0
>>457
アンプは何?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:29:43.32 ID:Z0K/eJyN0
>>464
ああ、ミスった
定域>低域で変換よろしく
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 23:47:48.79 ID:SnA3/17pP
オヤイデから出たプリン用ケーブル買った方っています?
レビューされてる方っていないからちょいと悩み中。
ポタアンで聴く用に短いのがって思ったが、長さだけで買うのはと・・・
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 01:15:26.09 ID:l2uIye4i0
ケーブルにレビューなどない
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 01:23:22.12 ID:AnDdysaB0
さっきスエヒロ受け取ってきた。私が最後かな。
HD800、IE80、HD418でした。
不要な2点を処分すると、HD800の実質価格にぞっとします。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 01:38:15.57 ID:mLwhux9o0
明日ようやく木綿が届くぜ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 01:43:05.44 ID:SXqiz/sA0
>>469
キャッシュバックだけでも15k返ってくるとかいいなぁ


IE80欲しいわ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 01:49:11.71 ID:2Ah0Z1Ps0
心配しなくてもオクで大量出品されてすぐ値崩れするだろう
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 02:01:43.98 ID:7Km6vczv0
結局ここの住人が福袋独占かよwwwwwwww
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 02:04:38.50 ID:5fhIgk4P0
P-1uでHD650聴いてその後P-700uでHD800聴いたけど、
お金が有り余ってる人で無ければHD650でいいかと思った
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 02:08:18.50 ID:2Ah0Z1Ps0
そらそうだ
高くなるほど変化量は減衰していくのに価格だけは倍々で上がっていくからな
それを突き詰めていったり、自分の好みを無駄に探ったりするのがオーディオだから
自分で区切りをつけるのは大事だよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 03:25:57.49 ID:4qHi6YQy0
音屋のHD598はキャッシュバック対象?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 03:42:14.77 ID:uHUsPx+k0
>>471
キャッシュバックは一人一点だけだろ。2点目以降は無効ってなってるぞ
HD800のイヤパッド5千円くらいにしてくれよ…('A`)
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 03:48:53.16 ID:qYOMZVkg0
>>476
ちがう
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 05:30:22.46 ID:4qHi6YQy0
>>478
並行輸入品か…サンクス
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 05:35:12.03 ID:zk21JWTa0
スエヒロって5人じゃなかったのか?
自分も昨日来たんだが
HD900 MX980 HD228だった
1番はずれっぽいが9万でHD800買えたと思えばまあいいか
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 05:48:02.71 ID:mWyX2ASi0
一番あたりだろ(震え声
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 06:32:49.03 ID:Xt+Qo2gR0
ゼンハイザーも高級密閉タイプのHPだしてくれないかなあ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 09:49:59.09 ID:OSQgyrr5P
木綿さんディスってんのかコラ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 09:53:13.22 ID:2Ah0Z1Ps0
わざわざ密閉にする理由といえばDAPくらいしかないし
それを求める層は10万円のヘッドホンなんて欲してないからアレが限度だわな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 10:14:19.11 ID:xjDLCmED0
>>480
HD900が入っていたなんて、外れどころか大当たりじゃないか。
世界中誰ももってないぞw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 10:22:51.42 ID:AXJ6gRiL0
つまりパチモノって意味に違いない
487457:2013/01/06(日) 10:56:27.37 ID:MJSypPQ70
一晩エージングしたら、けっこう変わった。
まだ変わっている途中みたいだけど。
サイン波のスイープ流すと、7kHz前後の体感音量落ち込み幅が減ってた。低中域も出るようになってる気が。
未エージングだと、サ行刺さるソース聴いてもぜんぜん刺さらなかったけど、
エージング12時間状態だと、ある程度刺さりが感じられるようになった。

それとHD800のイヤーカップ、でかいとは思っていたけど、ホントにでかいな。
これのあと、HD650やT1つけると、耳が窮屈に感じてしまう。
あと、ボーカルが遠いってよく目にしたけど、このくらいならぜんぜんいける。
むしろ個人的にはこのくらいが楽に聴けて好みかも。
なかなか楽しめそうなヘッドホンだ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 11:13:16.39 ID:2Ah0Z1Ps0
一歩引いて聞こえる、って程度であってスピーカーみたいな定位で聞こえるわけじゃないからな
まあいい感じになってよかったじゃない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 11:36:37.95 ID:r6uDVsCl0
素朴な疑問なんだが、ハイエンドモデルでもエージングって必要なものなのか?

廉価商品でエージングが必要ってのはコストダウンの為に工場での稼働テストや音質調整時間を
削ってるからって理由で理解できるんだが、ハイエンド商品ってメーカー側で数十時間の稼働テストや
その後の音質調整とかしてから出荷してるんじゃないの?
HD800とかドイツの本社工場でマイスターが生産してるわけでしょ?


フラッグシップやそれに近いハイエンド商品なのに、購入後数日で音が変わったってレビューを
見る度に思うんだよなぁ・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 11:48:37.90 ID:z2FZBz/y0
>>343
まぁまぁw
当人は幸せなんだから、そっとしといてやれよ!
いいな!
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 11:57:55.29 ID:2Ah0Z1Ps0
>>489
あんまり関係ないよ
だいたいエージングって言っても100時間とかするわけじゃないしな
10万どころじゃないピュアオーディオ機器のほぼすべてにおいてもエージングが必要とされてるよ
B&Wの800シリーズなんか100万超えるのが多いけどもちろんエージング必須
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 12:06:01.58 ID:k+M7JcwS0
まあエージングなんてある程度オカルトだし
エージングで音が変わることは否定しないけど、猫も杓子もエージング後の方が良いと感じるのはおかしいだろ
自分の好みじゃない方向へ変化する可能性だって大いにあるのに
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 12:28:44.30 ID:RaipCH8H0
自分の脳がエージングされたと考えれば良い
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 14:35:00.95 ID:VFOJZJdL0
他のヘッドホンに慣れきってた脳が新しいヘッドホンに調教されるまでの時間
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 16:15:45.35 ID:7mdTGJtm0
500時間とか1000時間単位での音の変化をエージングと言うなら理解出来るが、たかだか数十時間で音の変化なんかあるかよ。
エージングって結局劣化なわけだから一日、二日で音が変化してたら一年で廃棄だわ。
結局耳がそのヘッドホンに慣れてきてるだけだ。
音質聴くんじゃなくて音楽楽しめよ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 16:22:50.41 ID:kK3hFCuxO
エージングで激変しましたぁー!♪
なんてのがよく居るけど最初聴いた音=そのヘッドホンは気に入らなかったって事だよな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 16:37:17.35 ID:JLjuVPca0
その話題はエージング前の実機をもって量販店で比べたらわかるっていっつも言われてるのにすぐループするな
5年くらい同じようなレス見てるきがするし、たいてい疑ってる奴はオカルトという言葉を使いたがる不思議
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 16:55:48.34 ID:MJSypPQ70
ヘッドホンやスピーカーはダイアフラム保持部の弾性等の機械的特性が変化するので、音が変化するのは事実。
もっとも、一番変化が大きいのは最初の数分〜数十時間の間で、あとはとても緩やかになっていく。
0時間と10時間後を比べたら差を実感できても、100時間後と1000時間後を比べたらほとんどわからないと思う。
この変化は、エージング(老化、経年)という意味より、バーンイン(慣らし運転)という意味のほうが適切。
日本ではエージングという言葉のほうが広く認識されているので、こちらを使う場合が多いけど。

>>483
ずっと聴き続けていればその可能性は大きい。
人間は同じ刺激を連続で受け続けると、それを異常ではなく正常と判断するようになる。
トイレに入った瞬間は臭いと思っても、しばらくいると気にならなくなるように。
回転イスでぐるぐる回り続けるとその状態を恒常状態として認識し、止まると周りが回っているように見えるように。

それを防ぐには、基準となるモノを定めて、それに対してどう変化したかを見れば、ずっと精度よく知覚できるようになる。
ヘッドホンなら、別の使い込まれたヘッドホンを用意して、その音を基準として聞き比べることによって、差異を明確に感じ取る事が出来る。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 16:57:14.59 ID:MJSypPQ70
あ、アンカ間違えた。>>493 です。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:22:16.08 ID:n9tIAbxy0
px200-U買いにヨドバシ行ったら白しかなかった
残念ながらネットで買おう
予想以上に軽いのな
聞いた感じ音も軽かったけど
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:39:49.29 ID:h2dRHudn0
その価格帯の禅製品を何故買うのか興味ある
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:51:10.24 ID:M2gsflXd0
>>501
好みっていうか、何故か皆ゼンハイザーに行き着いちゃうんだよね
普遍的な音楽性っていうかさ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:53:23.01 ID:+IBG510n0
禅はHD650で初体験したが、これはいい物だ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 18:59:38.40 ID:a6e7il5D0
俺、外じゃPX200-IIを愛用してるよ

出歩くのに荷物になるデカイヘッドホンは嫌だが、イヤホンの音は
ショボイんでこれになった
正直同サイズ同価格帯のなかじゃ一個頭抜けてる音だと思う
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 19:02:42.10 ID:8DOEWfD90
RS170買ったんだけど、音が鳴る度にホワイトノイズが小さく入る…
ワイヤレスってこんなもん??
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 20:02:50.88 ID:B1yFFYOT0
ワイヤレスはそんなもん
507489:2013/01/06(日) 20:33:17.70 ID:r6uDVsCl0
なんかエージングが意味ないって話をしてる人も居るけど、言いたかったのはそこじゃないんだけどなぁ

製造直後は性質が変化しやすいし、コストダウンの為に工場での試運転時間が短い廉価機種なら、短時間で
エージングの効果も現れるけど、しっかり試運転&調整してるであろうハイエンド機種でも同じ事が
言われるのが不思議って話

例えば、HD800なんか本社に問い合わせれば工場で測定した周波数特性グラフを送って貰えるけど、
購入後数日で音が変わるならそれってまったく意味ないじゃんって思うんだよね
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 20:53:35.65 ID:MJSypPQ70
>>507
HD800 の周波数特性の用紙、ネット上の画像でみたけど、すごい簡易的なものだったよ。
バーンインで変化した幅なんて、あの精度では誤差以下になると思う。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 20:59:41.63 ID:vpw421nt0
HD650の説明書には60時間くらいエージングしろって書いてあるんじゃなかったっけ?確か
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 21:15:17.42 ID:r6uDVsCl0
>>508
いやいや
うちのHD800のグラフを持ってるけど、聞いて分かる差が誤差といえるほど大雑把でもないよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 21:41:32.41 ID:5OrdK8V/0
HD800は数日どころか数ヶ月たっても音が変わるよ。
祭りで禅日本の人にも聞いたが、500時間超えてもまだ音が変わるとのこと。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 21:48:05.52 ID:JLjuVPca0
それは別にHD800に限った話ではない
だいたいすべての変化が精密に数値化されるわけでもない
工場出荷時の基準があったとて、それが変化後と一致しないとしても、それ自体に何の問題もない
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 22:15:42.38 ID:orgDtwRn0
おまいらが普段聞いてるクラシックのCDを教えろください
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 22:42:39.60 ID:MJSypPQ70
>>510
かなり大雑把だと思うが…
http://cdn.head-fi.org/b/bc/bcd687d5_HD800FR.jpeg
それなりの範囲毎に平準化されててディップとかぜんぜんわからないし。

ぐぐったらHD800の工場見学ツアーの記事があった。
http://crave.cnet.co.uk/accessories/how-1000-headphones-are-made-a-sennheiser-factory-tour-49301532/
イヤーカップの樹脂パーツや金属パーツは、他の専門の会社から運ばれてくるとあるから、外注なのかな。
組み立て→周波数検査→出荷 の流れみたい。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 22:46:47.82 ID:6M7XiDGGP
てつおを叩いてたけど、娘も叩いてることになるんだよな…。
もうやめてあとはユニクロに任すか。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 22:48:43.58 ID:6M7XiDGGP
すみません、誤爆です。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 22:50:13.43 ID:RaipCH8H0
>>513
Orff: Carmina Buranaちゃん!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 23:27:47.98 ID:h2dRHudn0
HD555、HD25-ii、HD448、CX300、CX400-iiに続き
ついにHD650をIYHしてしまったぜ…
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/06(日) 23:48:38.84 ID:wHkvUsXt0
hd650てドイツだと25,000円くらいで買えるの?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 00:11:35.21 ID:CA6Po8uN0
今日ついにHD598を手に入れた…
学生だからお年玉が命

これまでモニターヘッドホン使ってたんだけどこっちは迫力に引かれた
ipodにdockケーブルでFiio E7につないで聞いてる
次はアンプが欲しくなってきた…
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 00:18:11.51 ID:WQiFNNeD0
好みっていうか、何故か皆ゼンハイザーに行き着いちゃうんだよね
普遍的な音楽性っていうかさ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 00:20:36.50 ID:7XAAp86x0
>>520
プリンはそんなに良い設備は必要ないと思う
俺の耳が悪いのかもしれんが、HP-A3でプリン使って
劇的に音が変わった感じはないなぁ
Fiio使ってるならそれでいいと思うぞ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 00:25:04.06 ID:FKVfONIi0
ついにHD650ぽちった
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 00:30:10.86 ID:m7DlPWYX0
     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・ 皆さん、こちらにいらしてもよろしいんですよ?
       ,(mソ)ヽ   i  
       / / ヽ ヽ l   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1353379447/
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:16:07.03 ID:g54I4ZaA0
低域はローエンドまで出るが、厚みはやや薄め。中域は低域よりやや控え目に感じる。
高域は控え目。マッタリ目であることは理解できます。
これぞSENNHEISERというような非常に心地よい味付けで、音楽鑑賞に特化。
僕は、ソニーやオーテクばっかり使ってたのでここがよく解らないのです。
AKGやbeyerにもあるそうなのですが、この原音にプラスされた、
音楽鑑賞に特化した味付けとは一体どういったものなのでしょうか。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:21:34.01 ID:Ry2g/LbN0
まずどっからどこまでが引用なのかお前の妄想なのかハッキリしろや
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:26:18.35 ID:n7Rwz3ZHP
高解像度ではあるが、キンキンと耳をつんざくような音が“原音”とは思わないが、音楽鑑賞用は聴き疲しにくい音を目指してはいるのだと思う。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:27:13.44 ID:5xTygSPI0
まったり系だけど眠くない音。
不思議
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:34:43.44 ID:zNQcfMrX0
ソニーも高域を抑えて刺さりを減らすタイプの機種があって若干禅と似てるけど
基本はモニター的な音 原音重視 
オーテクはクリア感をだそうとしてどこかスカキンな音 綺麗な高域も低域も一体感がなくてとってつけたような感じ
ゼンハイザーは柔らかい音で音に艶がある 解像度や分離よりも音楽としての一体感を重視 型番が古いやつほどレトロなHIFIって印象
ベイヤーはゼンハイザーと比べると硬く冷たい音 超高域や超低域は禅よりでる傾向
AKGはもってないや
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:41:23.63 ID:Ry2g/LbN0
>>529
ソニーはモニター的というか独特の硬さがあったんだが、最近のは低域がボワついてる(Z1000/1R)
オーテクの場合スカキンなのは前時代であって今の傾向はソニーよりややノッペリした暖色系サウンド(機種によるが)
ベイヤーはテスラ機とそれ以前でかなり違う
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:53:04.99 ID:8c1GsunW0
【予算】一万前後まで
【使用機器】Walkman、PC
【よく聴くジャンル】ほぼ全般、ハウス系多めだけど特に重要視しない
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ポータブルのものを考えています。ゼンハイザーのPX200-Uが有力ですがこっちの方がいいなどありましたらお願いします。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:53:35.15 ID:8c1GsunW0
みすったすまん
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 02:30:28.36 ID:Ry2g/LbN0
誤爆しちまったんだから
がんばってHD25買ってみようや
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 02:30:55.55 ID:byP959yb0
B&W 800 Diamondのマニュアルには、温度が安定するまで届いてから1週間、
ドライブユニットなどの機械的状態が安定して設計性能が出るまで15時間程度音楽再生する必要がある。
音が安定するのに1ヶ月もかかったという報告があるがこれはスピーカーの性能が変化したのではなく聴取者が新しい音になれるまでにかかった時間である、とある。

HD800も購入後数日間は音が変化するかもしれないね。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 02:36:38.95 ID:Ry2g/LbN0
スピーカーは駆動時間にもよるけど1ヶ月どころじゃないよ
・・・とレスしてると変な方向に話しを持っていく奴がまたてくるから他のスレでやろうぜ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 02:47:34.09 ID:87cQW5C50
スピーカーは大体みんな音が良くなる前に売り・・・

やめとこう
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 06:15:09.16 ID:9wq0eB8x0
ちょいと質問なんだが、HD25とアンペリって音結構違うのかな?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 09:49:05.28 ID:3ULrCYju0
25とアンペどっち買うか迷った俺の感想だと

25ー1 Uと比べるとアンペリの方が高音がよく出てて広がる感じが気持ちいい。刺さることもなかった
低音もHD25と同系統の音(音の塊みたいな)で他のヘッドホンと比べるとかなり良い。
かなり良いヘッドホンだと思った

…けど低音はやはりHD25にはかなわない。HD25をかなり上手にバランス良くした感じかな
俺は25を買った
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 09:50:12.08 ID:3ULrCYju0
かなり ばっか言ってるな俺
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 10:45:39.56 ID:oFzCHOtF0
ジョーシンの15Kくらいの598も間に合わなかった…orz
50個が煙りみたいに消えた
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 11:37:11.45 ID:C/pSY88Q0
オレもアカンかったわ
ジョーシンのセールに気がつくのが15分遅かった・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 12:58:28.12 ID:sF4t8IHu0
なんでHD25だけあんなドンシャリ寄りの音なんだろう
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 13:18:50.29 ID:SEtOfkNn0
ジョーシンの598ああ安いなーと思いながら他30秒ぐらい見てまた見たら無かったわw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 13:27:29.65 ID:oFzCHOtF0
ジョーシンの598は箱つぶれじゃなくて650の匂いの元のう○こが入ってるに違いない
そうだ、そうに決まってる
買えなくて良かったんだ…
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 14:09:18.15 ID:/2BSsoZ5O
HD800最安の店10万切ってたのに少し値上げしてるな
早くも円安の影響来たか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 14:13:45.33 ID:pY1AS2Sy0
ジョーシンのってタイムセールか何か?
普段ジョーシンチェックしないから見逃しまくりや
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 14:32:20.85 ID:EVMDfdjq0
メルマガ取っとけば
アウトレットセールやらのお知らせが前日に届くから
目安にはなるかもな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 16:04:43.54 ID:U93KUKTdO
>>544
通報した
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 16:32:17.81 ID:YN+UTHce0
オーディオ初心者で今年から本格的に買っていきたいんだがオヌヌメのヘッドフォンとかアンプはある?
それとも自分が気に入った商品を買ったらいいのか
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 16:58:05.86 ID:zFE+rgZN0
>>549
まず自分の好み理解してからそれにあったものを買うとよい
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:07:50.64 ID:IpPzyTwdI
JoshinのHD598のセールはしばらくは期待できないかな?
どうせならキャッシュバック期間中に買いたいし、思い切ってAmazonで買ってしまおうかどうしようか。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:12:16.60 ID:4b4RI39W0
年末にジョーシンで注文したHD650/3万、納期は3月中旬になります^^ だって
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:19:24.16 ID:zneQ3/cG0
>>552
セールのやつなら翌日届いたよ。キャッシュバックも申し込んだ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:19:34.39 ID:PzFPyS2L0
今作ってるんだな。できたてほやほやでいいじゃん
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:25:02.51 ID:F1Tkx3yiP
ものはもう出来てる
う●この香りを仕込んでるさ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:27:41.77 ID:zneQ3/cG0
ところでHD650って側圧強いらしいけどまったく問題ないのはオレの頭が小さいのかおまえらの頭が異常にデカイ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:38:42.60 ID:5xTygSPI0
HD25の間違いじゃ?…
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:38:54.17 ID:zFE+rgZN0
>>556
頭が小さい×
脳みそが小さい○
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 17:40:13.45 ID:BAoGvuv90
頭のちょっとした大きさの違いで圧力の違いが出るとは思えん
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 18:14:30.39 ID:zneQ3/cG0
>>558
マジかよ〜それには気付かなかったorz
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 18:15:15.83 ID:zneQ3/cG0
>>559
普段Z1000で鍛えられてるからかもしれん
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 18:37:51.67 ID:Ry2g/LbN0
>>556
それは多くの比較がHD598だからね
2chに限らないけど匿名の意見って大げさでしょ?
最高クラスのHD598の装着感から言えば、これはちょっと側圧が感じられる
コレを言い換えて側圧がきつい!とかそんな風に伝聞するんだよ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 18:59:09.52 ID:YN+UTHce0
>>550
サンクス
調べたり試聴したりして絞ってみるわ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 20:31:35.30 ID:FR3CnPM00
>>556
手持ちのヘッドホンの中ではHD650の側圧はキツめだよ

最高はbeats pro、これ以上の万力はない mixrも似たようなもの
次レベルがHD25で、さらにその次がHD650という感じ

とはいえ、さっきbeats proで聞きつつ1時間ほど眠ってしまったので
側圧がキツイとはいってもたいしたことはない
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:00:20.64 ID:OKIGgs+W0
K181DJ「側圧と聞いて来ました」
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:24:23.51 ID:5xTygSPI0
赤毛は呼んでないです。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:40:32.40 ID:wVUH9FjH0
展示品のくたびれたのでもHD650はキツかった
上位機種は型番順の掛け心地
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:44:41.44 ID:ku11SOuZ0
散々悩んだ結果、初めてにも関わらずHD800買ってしまったわ
クラシック聴いてるが、すごく滑らかで心地良い
装用感も抜群だし、大満足
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:47:10.36 ID:kMzN5rWm0
HD700を視聴できる場所が近場にないから想像が膨らみすぎてる…
DT990proより音場や解像度や低音諸々かなり良い?両方持ってる人おせーて
低音がソリッドって聞いたがハネる感じというか音圧?はあるのかな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:54:35.82 ID:zFE+rgZN0
>>568
アンプなにつかっとる?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 22:17:10.19 ID:ku11SOuZ0
>>570
DA-200よ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 22:45:32.53 ID:0669BjrY0
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:10:14.88 ID:E48FEVKO0
モメンタム黒
http://i.imgur.com/iIvt2.jpg
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:24:55.25 ID:Y1DA0Sue0
今日は598あったのかよ。見るつもりでいて忘れてた・・・ 持ってるからいらんけど
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:31:24.85 ID:zFE+rgZN0
二日まえにAmazonで21kでプリンかったオレに一言
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 23:31:30.23 ID:FR3CnPM00
>>573
SPIRIT ONEのコピー配色のように見えるw
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:07:28.92 ID:jesIuyuS0
>>575

ヘッドホンにしろ何にしろ、気合入れてモノを買ったときは、
しばらくそれに関する情報を遮断するのが良い

買ったものに対するネガティブな情報をつかむと、
急に買ったものがしょぼく見えたり、他の選択肢が良く見えてくる

そしてポジティブな情報を見つけようと無駄に情報をあさってしまう

買ったらしばらくはここから離れてそれに集中して楽しむがよろし
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:19:02.46 ID:PcvNDjdA0
オマエら役に立たな過ぎ
なんでジョーシンのセール情報アップ出来ないんだよw
579!omikuji:2013/01/08(火) 00:19:54.83 ID:ZAQJJO020
ratoc から出た、800/650 用、オヤイデ製バランスケーブルを
買った人いる?安いから買ってみようかと思うけど、どうかな?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:24:37.81 ID:NlvRoQWT0
>>578
だってメールが来てたしみんな知ってると思ったから
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:37:30.27 ID:waV3eT5r0
>>577
うううありがとう・・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:41:11.36 ID:jYv2Ibl60
アマゾンで買う時点で安く買う気ないだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:43:09.54 ID:cdpxNClk0
欲しいヘッドフォン3つくらいあるけど
やっぱり一番HD650が欲しい、、、
円安が続きそうだし、今しかないのか
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 00:50:29.76 ID:2zrt7XrC0
>>579
こんなの出てたんだ
SAECの3mにしようかと思ってたがこっち買ってみるわ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 01:20:51.59 ID:uhXtDJN40
プリン欲しくなってきたぞ
次は教えてくれよな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 01:21:26.78 ID:KPV+7CvX0
>>578
知ってて張ってた人間が買えてないのに、更に買える確率を下げろと
大体セールがあるの知ってても、何がセールに出るか分からないよ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 01:31:51.15 ID:qJ+ARDku0
木綿きたら起こしてくれ
でもブラックカラー出るのか
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 01:39:56.77 ID:VyYVP/z/0
この前買ったばかりなのに新色とな…
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 01:43:17.23 ID:qJ+ARDku0
革の縫い糸やらケーブル色はレッドか
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 02:07:51.92 ID:d0yaMfpX0
車の内装の限定仕様みたいだなw
毎年色違いで「20XX限定モデル」とかやんのかな?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 02:15:08.95 ID:Cn7jg2Kp0
特命リサーチ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 12:46:45.23 ID:qHI5MXnc0
ノーマル木綿のほうが変わってていいな…
ステッチ赤が失敗してるし
黒だと普通
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 13:11:17.56 ID:dHaXqVyO0
木綿高いわ
1R対抗馬ならせめて2万切らないと
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 13:21:12.90 ID:3pET41Ta0
そんなかわらんやん
1Rは評判がイマイチで工作も成功しなかったから一気に値下がりしたんでしょ
自業自得
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 13:39:37.40 ID:6JxpCtmU0
>>579
そんなケーブル出たんか。いくらだろ
800はSAECの買っちまったしな。しかも不良品だったw
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 13:50:40.02 ID:kVPf5WEp0
いや1Rは良い機種だし好評だろ
値下げが激しいのはソニーが家電量販に大量に安く卸して、とにかく数売ろうとしてるから
いつもの事だな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 13:57:05.81 ID:Vjs3VqGz0
>>592
ノーマル持ってるけど、黒に赤ステッチもいいと思うよ。
ヘッドホンもファッションの一部ととらえて、俺はこれも買うつもり。
もちろん装着感も音も、気に入っているから買うんだけどね。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 15:29:43.07 ID:/tWnwP1l0
HD800のコード外すのって他のヘッドホンみたいに時計回りに回してから引き抜けばいいん?
なかなか外れん。力いれるの怖いから。
誰か教えてくれ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 15:57:12.73 ID:gXPK3J5Si
ただ引っ張るだけ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:05:37.34 ID:waV3eT5r0
相当強い力でひっぱらんと取れん

オレはいもうとに本体掴ませて手伝ってもらった
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:28:18.58 ID:bic2Q8Np0
いもうとうp!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:28:30.22 ID:UaUz6kyC0
このスレ的にHD558とHD595はどっちおすすめ?

高いの買えません・・・
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:29:42.39 ID:l6dPLhkz0
>>602
595
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:39:58.13 ID:6jdCGN+h0
露骨にプリンちゃんハブるなよ!
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:45:02.74 ID:WeDl9vqEP
>>602
プリン買っとけ
ヘッドホンアンプに突っ込んだプリン最高だぞ!
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:48:34.99 ID:jYv2Ibl60
>>602
微妙なの買ってもあとで買いなおすハメになるだけだから
そんなゴミかうのはやめとけ
素直に598買うまで金ためろ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 17:55:04.04 ID:KAjej3o2I
どうせ買うなら650いっとけよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 18:02:49.34 ID:UaUz6kyC0
即レス感動したwww
うん、プリンか・・・貧乏だけども頑張ってみる。
買った時はよろしくね♪
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 18:06:08.21 ID:d0yaMfpX0
色的な好みと値段で598外したのかね?
リケ不可でおk&558プチ改造する気がないなら595。ただし保証付の国内正規品あれば…だけど
カカク見る限り595は音屋しかないし、色が気にならないなら頑張って598買えw
差額は保証と安心代。あと14日までなら正規598はぎりぎりキャッシュバック対象だ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 18:10:53.05 ID:qJ+ARDku0
木綿Amazonでも25000円台まで下がってんのか
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 18:23:56.73 ID:Qj+lRZgG0
>>608
金無いならMDR-1Rでもいいんじゃね?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 19:34:23.88 ID:aAqXzfDQ0
自分は558使ってるけど、この武骨な黒いボディと上のふわふわクッションも中々良いものだぞ。吸音シート外すと音ほとんど変わんないしね。
ゴミとか言ってる人は聴き比べとかした上で言ってるのかね…
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:07:45.54 ID:bazJjr3c0
HP-A8とHUDmx1の違いがあんまりわからない・・・・・

HD650で聞いてるけど具体的にどこに注目して聞けばハッキリ違いがわかる?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:11:15.68 ID:jYv2Ibl60
>>613
オーディオなんてプラシーボ成分が多いしわからないなら変わらないって事だよ
勉強になったな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:16:56.02 ID:d0yaMfpX0
そんな聴き方しても楽しくないだろ
たぶんHD650をプリンにしてもアルバナあたりにしてもイコライザで修正できる程度の差しか感じないだろうし、
全部売っぱらって安いの直挿ししたほうが色々幸せになれるぞ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:22:05.70 ID:DhZ+Wt0PP
HP-A8とHUDmx1から出て来る音に大差が無いんだったらDSD部分を無視するとしても6万円の差で更にヘッドホンが買えるな
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:33:29.59 ID:bazJjr3c0
まじかぁ・・・
何か納得いかないなぁ..........

ヘッドホンの差は大体わかるんだけどな
もっと聞き込んでみるわ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:46:45.00 ID:DhZ+Wt0PP
なんか不安になってきたわ。
キャッシュバックにつられて先にHD800買ってスペースの都合でHP-A8かX-DP1-HFのどちらか買うつもりでいたのに。
HUDmx1で充分なら別のヘッドホンもう一個欲しい。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:47:50.55 ID:5ZJ8B9620
正直HUD-mx1は安価だが性能は十分ってことだ
でも雑誌の付録との差は俺にもわかったw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 20:53:19.30 ID:8IfnERg/0
HD25買ったけどなんか音が篭ってる感じ。こんなのが持ち上げられてたんか?15Kもすんのに損したわ。
こんなのよりポタプロの方がましだったわ。マジで金ドブ
621600:2013/01/08(火) 20:54:50.70 ID:RGMGYlwy0
>>601
いもうと100kg近くあって曙ってあだ名だけど顔は朝青龍似かな?
ウプする?
622160:2013/01/08(火) 21:02:59.04 ID:++f7OqXR0
>>620


情報操作には気をつけろよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:05:24.18 ID:bnKMBKLh0
>>621
朝潮じゃないだけましか
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:06:03.90 ID:++f7OqXR0
あと、ポタプロの方がマシっていうのはあながち間違いでもないかもw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:19:11.46 ID:jYv2Ibl60
試聴しないで買うとか馬鹿なの?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:23:58.71 ID:8IfnERg/0
>>625
クソ田舎に住んでる場合試聴は困難
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:29:53.16 ID:++f7OqXR0
禅信者の信仰心は凄まじいものがあるからな。
「ぜんはいざーだからいいものなんだ」
目の前の欠点が見えなくなっちゃうのよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:30:02.51 ID:dHaXqVyO0
イコライザで高域もちあげてやれ
HD700,800以外は基本的に禅は地味な音
HD25は一昔前のモニター調
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:38:27.07 ID:8IfnERg/0
>>628
やってみたわ。まぁましになったかな。
しかしなんでこんなのが評価高いのか謎だわ。
大きな陰謀が動いてのを疑うレベル。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:41:12.80 ID:2Eb/tTReP
耳エージングを・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:42:49.63 ID:hRhyVJln0
開封直後:('A`) ←今ココ
エージング10時間:Σ('A`) カワリスギ!
エージング30時間:・・・('A`)
エージング50時間:('∀`)
エージング200時間:
               __
               \ノ'∀ン  ヒャッホゥ
               ノ  ノ ̄
              //
           キラー直人(1991〜)
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:44:45.09 ID:d0yaMfpX0
>>627
SHUREヘッドホンスレの糞耳自慢に信仰云々揶揄されてもなぁ…

 160 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2013/01/07(月) 20:51:47.39 ID:bOtOgMIU0
 SRH1840が案外大した事なくてワロタww
 解像度そこまで高くないというか輪郭がボヤけ気味なのがちょっと・・・
 Z1000/7520(HPC-35)に音場以外負けてるorz

 179 名前:160 投稿日:2013/01/08(火) 20:57:39.17 ID:++f7OqXR0
 そうだなー、
 (中略)
 音は案外普通で期待してた程では無かったけど

>>629
ある程度鳴らし込んだ後でまともなアンプ挟んで聴いてみ
それでも金ドブだと思ったらお前の好みにゃ合わんってことだ。さっさと売って損切りして、もう来ない方がいいぞ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:48:58.66 ID:dHaXqVyO0
1840は上流の影響が凄いでかいというか
上がそのままでてくるイメージだわ
素性の良さはHD700より上なんじゃないかな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:51:14.38 ID:MxFm25Yz0
>>632
ID検索とか必死ですやん
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:53:11.07 ID:0+fMnS160
見苦し
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:56:45.73 ID:8IfnERg/0
俺の耳と頭がおかしいのかHD25の評価がおかしいのかどっちだ?
誰か教えてください
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:58:05.19 ID:pjEWdZQS0
ポタプロに慣れてる耳なら多分ダメだと思うよ。
ちなみにアンプは何使ってるの?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 21:59:00.64 ID:d0yaMfpX0
>>634
うんにゃ。俺あっちも巡回対象にしてるんだけどあからさまに変な内容だったし、>>622名前欄の160って何やねん?と思ったらまさかの一致
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:01:16.89 ID:8IfnERg/0
>>637
HUD-mx1
貧民なのでこれで精一杯
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:06:07.97 ID:2Eb/tTReP
HD25には「ツボ」みたいのがあるから、それが分からんとダメかもねぇ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:07:20.60 ID:pjEWdZQS0
>>639
まあ合わなかったんじゃない?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:09:12.22 ID:5ZJ8B9620
禅好きだけどポタ用にとHD25を試聴しに行って「なんだこれ?」って俺もなったw
HD25はハマった人にはいいんだろうけど、一般受けはしないと思う

特に解像度や高音の抜けを気にする人は絶対無理
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:13:42.26 ID:yWD9iJ3Z0
ドンマイ。また次のヘッドホンがあるさ。

ということでHD598、逝ってみないかい?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:15:16.48 ID:d0yaMfpX0
解像度が特段悪いわけじゃなくて、中高域の明るさやクッキリハッキリ感押し出した機種と較べるとこもって聴こえるんじゃね?
アンペの方が良かったかもね
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:16:08.39 ID:8IfnERg/0
>>641
HD25は人を選ぶヘッドホンだったのか…
ネットの評価見てるとオールラウンダーとか低音すごいとか書いてあったから楽しみにしてたのに…
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:16:34.75 ID:bazJjr3c0
安物買いの銭失いww

高いものがいいというわけではないけどな・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:17:02.97 ID:dHaXqVyO0
解像度とかも結構曖昧な表現だよね
音が近くて線がそれなりにしっかりしてるからHD650よりも解像度が高く感じるって人もいるし
HD650みたいな音の粒子感?高域の繊細さが感じられないって人もいる
イコライザソフト使ってV字型にして音に立体感がでて細かい音の響きが増えるから解像度があがった!とかレビューかく人もいるし
ヘッドホンのチューニングでも高域カリカリにつめて低域削れば明瞭感はでるけどそれは果たして解像度といえるのか
いろんな要素の兼ね合いで音色の比較してるのか性能面で見れてるのかは謎なところだよね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:18:53.78 ID:eiH9OEZY0
HD25に解像度とか求めんじゃないよ
あれは低音にまかせて打ち込みを楽しむもん
クラブの低音に一番近いのはアレだと思う
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:18:54.51 ID:pjEWdZQS0
>>645
オールラウンダーって意見は激しく疑問だが、
まあでも低音は凄いじゃん。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:19:15.89 ID:8IfnERg/0
>>643
貧民オーオタなんでそんなにポンポン買えねーよw
プリンちゃんは臨時収入あれば買いたいっす

マジでMS-1買えば良かった…
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:21:22.86 ID:8IfnERg/0
>>649
低音は確かに凄い。塊が押し寄せる感じはポタプロにはなかったし。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:21:32.69 ID:dHaXqVyO0
HD25はあの音圧と低音のキレだろうね
重低音が全然でてないってレビュー結構みるけどちゃんとでてるとおもう
制動がきいてて抑えられててその上の若干緩い低音もしまりがあるからドラムとかが弾むように聞こえる
ただ上が地味だから金属的な響きや鮮やかさを出すのは苦手なタイプ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:21:50.25 ID:eiH9OEZY0
低音しか期待しないで聞くと意外にオールラウンダーだと感じると思うけど、最初からオールラウンダーで使うつもりで買うもんじゃないな。

低音は量もキレもマックスな訳じゃないが一番気持ちいい
フェスとか見てると実際DJであれ使ってる人が一番多い
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:23:03.93 ID:rxqAu0Ae0
すれ違いかもしれないけどHD650以上に音の柔らかいヘッドホンって無いかな?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:26:38.33 ID:pjEWdZQS0
>>654
同系統ならまだしも、あれより柔らかいとなると無いんじゃない?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:27:04.00 ID:5ZJ8B9620
>>650
実はDT990とかがお探しの音なんじゃ?っとエスパーしてみる
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:29:03.93 ID:dHaXqVyO0
>>654
staxの世界へようこそ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:29:16.68 ID:eiH9OEZY0
あー 確かにDT990な気がする
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:30:57.42 ID:dHaXqVyO0
多分グラドあたりいけばツボにはまって紳士になっちゃう
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:31:11.00 ID:8IfnERg/0
>>656
DT 990は候補にはあったよ。でも室外機みたいなビジュアルが…
こっち買えば良かったかな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:32:18.79 ID:d0yaMfpX0
中高域明るく元気めのアンペか他社製品に買換えを薦めたいとこではあるが、
金銭的にアレで手放すつもりない場合、しばらく鳴らし込みつつ耳もエージング(慣れw)するのと、
hud-mx1のオペアンを低域抑えめで中高域クッキリシャキリ系のに交換してみたらどうだろ…って書いてるうちに
>>656の洞察力に脱帽w
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:35:35.80 ID:eiH9OEZY0
ポタ用途なら真面目にHD25が最高だと思う

ポタを謳ってても実際に外で使えるビジュアルって限られるし
どんな服装でもこの地味すぎる見た目ならハズレはしまい
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:38:53.26 ID:pjEWdZQS0
用途を言うならHD25はプロ機…DJ機かな。
ポータブルで使うには取り回しの悪さが気になるわ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:39:12.65 ID:8IfnERg/0
今んとこHD25買って良かった事と言えば爆音でエロゲができる事だな。ポタプロではできなかったし。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 22:56:49.47 ID:PwmVWkLz0
モメンタムの黒ってマジなのか?
これは買いそうだ…
外出時のお供はWestone4Rと決めているけどもw
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:09:54.92 ID:xTBFtrue0
> でも雑誌の付録との差は俺にもわかったw

ダメだ わらっちまったwwww
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:13:34.57 ID:waV3eT5r0
外出時のお供はWestone4Rと決めているけどもw(ドヤァアアアア
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:16:50.46 ID:Yq8dAXqK0
HD25のアンプを安く済ませたいなら
Fiio E7がオススメだよ。
E7は低音を締めて、高域の解像度を少し増すからHD25と相乗効果。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:20:07.92 ID:5ZJ8B9620
>>660
俺は室外機に吹いた!w

デザインはともかくプラスチッキーなプリンよりは高そうに見えるよ
あとエロゲならやっぱGRADOにイクしかないな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:23:27.74 ID:bazJjr3c0
じっくり聴き比べするとmx1とA8も違うねやっぱり
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:26:06.17 ID:qhBO0z4p0
エロゲ全くもってしないからわかんないけど。
個人的にはHD25の朝からずっしりな低音大好きだな。
バスドラの音の塊が本来有るべきところにズババン収まって行く感じが聴いてて、ぎんもぢぃいいい。そこそこ立体感も有って楽しい。まぁそれだけが魅力だけど。
メインがRS1iでイヤホンはUM3Xなので偏ってることは認めます。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:43:15.50 ID:DUF7sRIj0
エロゲは暑い夏の日に窓全開で
HD800の大音量で楽しむもんでしょ?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/08(火) 23:56:46.82 ID:8IfnERg/0
>>669
GRADOでエロゲは自殺行為w
家族いるから密閉型のほうがいいです
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 00:07:26.68 ID:o549xn4v0
知らんがな、さっさとHD25売り払ってうせろ愚図
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 00:27:44.31 ID:rr5o3m2l0
HD598でモニタリングしても問題ないかな…
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 00:34:01.63 ID:R+trrdmd0
モニタリングならHD25にしときなさい…
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 00:45:47.66 ID:xU88y1/D0
モニタリングにも色々あってだな…
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 00:52:33.12 ID:wordbRVX0
>>674
いきなりうせろ愚図って、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれどいなくなってくれませんか?」とか
「あなたはには、退室という選択肢もありますよ」とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁどっかいこうかな」とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人にうせろ愚図と頼むべきだと思いますよ。

そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 01:03:51.54 ID:rr5o3m2l0
>>676
そうか…
けどアレ視聴でちょっと頭痛くなっちゃうし
低音がつよめだったからなぁ…
まあ好みの音だったが
まあ参考にさせてもらうありがとう

>>677
基本的に低音高音系のシンセ音源使ってる
そこにオーケストラ音源を混ぜて使ってる
基本明るめにmixしたいと思う。
どうだろうか…
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 01:14:51.39 ID:xU88y1/D0
DTMのmix用モニタってことでよろしい?
HD25はDJモニタ向きだから…w
できたブツをどういう環境で誰が聴くこと想定してるかによると思うんだけど、リスニング向けに味付けされた598でモニタしてmixするのは色眼鏡かけて絵を描くようなことになる希ガス
(端的な例:高域の刺さりの有無、前方(?)定位や空間表現、低域の量)
赤毛、シュア、ソニーあたりの定番スタジオ/エンジニア向け密閉モニタ使った方が良くね?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 01:47:08.55 ID:rr5o3m2l0
>>680
ありがとうdjモニタ用だったことを知らないにわかですまぬ…
一応ソニーのモニタリングヘッドホンは持ってるんだけど
標準だからって使ってるだけであんまり音良く無いからさ
じゃあHD598でミックスはやめておいて、大人しく他のモニタリングヘッドホン買うわ
ありがとう
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 02:02:22.15 ID:xU88y1/D0
HD25はスタジオモニタや放送業界でも使われるからDJ専用じゃないんだけど、どっちかというと頑丈さや信頼性重視みたいなw
密閉性と強い低音がDJ用途に向いてて、実際よく使われてる
ただ、その低音がDTMではバランスとりづらくなると思うから。
リスニング用にはプリンすごくいいんだよ!w
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 02:10:12.16 ID:rr5o3m2l0
>>682
HD25だと低音がでオーケストラ埋れそうだからなぁ…
HD25はリスニングでも使えるしな

本当プリン音いいよな
最近買ってもう常につけてるよ
Liaの声がすっごいリアル
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 02:12:10.78 ID:+u0WCfSj0
535LTDのあとプリンきくとなぜかボーカルが遠く感じる
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 02:49:13.11 ID:z7/OSHf5P
プリンですら遠く感じるのか
800ならボーカル居なくなりそうだな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 06:20:59.56 ID:5dN/mcYy0
ID:8IfnERg/0は、今頃、初期エージングが終わって、「恥ずかしくて二度と書き込めない」に一票(笑)
687転載禁止:2013/01/09(水) 07:22:29.78 ID:95JqQEd30
>>686
そんなことないと思うが
俺も禅の音は好きだけど、25はあまり好きではないし
あの音圧と弾むような低音はノリ重視で聴くときには外せないが

ここのユーザでSHUREのイヤホン使うと音がきつく感じないのかな
俺は535が駄目でWESTONEになってるけど
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 09:00:44.13 ID:Gngt/N0c0
実はHD25spだったに一票
つか今HD25て15kで買えんのか うらやましい
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 10:11:54.00 ID:a8y1nGTkP
せっかくDA-100買ったんだが
まだk701しかもってない
何かこれにあうおすすめないんか
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 10:51:34.57 ID:p/tUCd/60
HD25ってそんな解像度悪いか?
密閉ならSRH840やDJ1proと同等の解像度はあると思うが
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 14:29:05.14 ID:MTSzeVqbi
悪くないよ。
ただほんと上流に左右される機種だと思う。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 17:02:50.52 ID:jMnMaA2u0
キャッシュバックキャンペーン好評だなぁ
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/137.html
受注残が大量に発生しているようだ

他の会社もしてくれれば代理店経由のヘッドホンも増えそうなのに…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 17:40:36.50 ID:QDyFm1F00
禅はオーディオの登竜門的存在らしいし「この機会に…」ってひとが多いんかな

あとお年玉効果?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 17:44:42.39 ID:XrIRzw0T0
マニアっていうか、何故か皆ゼンハイザーに行き着いちゃうんだよね
普遍的な音楽性っていうかさ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 17:56:14.47 ID:R+trrdmd0
ゼンハイザー機はですね、音が垂直方向に散るのではなく立体的に展開していく鳴らす出音をするモデルが多いと思いますョ。
小生もオススメするメーカーさんです(^-^ゞ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 18:00:48.05 ID:L7JUzxB20
HD650届いた!
外寒くてすごく冷たい
697転載禁止:2013/01/09(水) 19:53:49.61 ID:95JqQEd30
どらが紛れ込んでる
オーテクスレでもないのに

価格で相手されなくなったからか
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 20:01:39.04 ID:75iZlAEz0
どらってョじゃなくてょじゃないの
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 21:25:34.99 ID:qlWN4pn+0
【CES】パナソニックブースレポート − 56型4K有機ELテレビや13年モデル一挙展示
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/09/32263.html

パナソニック、4Kタブレットなどブースレポート
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581190.html
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 22:02:59.98 ID:EWDeEmBn0
momentum買った。最近の禅っぽいハイが強めの音だね。
やっとHD25を外で使う見た目の悪さから解放されるw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 22:17:01.92 ID:Yi4nAXNF0
なんか木綿購入増えてきたなー

発売当初はネガティブな意見ばっかりだったけどやっぱそれなりにいいのかなぁ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 22:18:05.53 ID:Ln8WNhaQ0
俺も金が入ったら買うわ
まだ最安で25000円台か
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 22:18:19.73 ID:o1a/pU0Y0
普通に悪くないよ。良い低音出すし。
ポータブルとして使うこと考えると微妙だけど。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 22:56:01.92 ID:R+trrdmd0
>>698
なんという失態…
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:05:11.17 ID:z+Vbhzth0
ケーブル切ってバランス化自作したいんだけど、4pinのプラグ売ってるオンラインショップ教えて。
誰か詳しい人おらんかな?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:10:54.82 ID:EWDeEmBn0
むしろ見た目ありきでポータブルで活きると思うが。
低音は確かに弱いから電車ではかき消されるかも。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:12:39.49 ID:EWDeEmBn0
てか価格でも掲載店もレビューも異常に少ないし、何でこんなにハブられてる感あるの?
ちょっと高いが見た目込でポータブルでは最高峰だと思うんだが。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:15:16.77 ID:QDyFm1F00
俺も木綿買ったけどやっぱ認知度が低いんじゃないの
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:17:29.17 ID:EWDeEmBn0
だよね。視聴機と少ないし。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/09(水) 23:23:02.69 ID:EWDeEmBn0
か、が抜けてしまった。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:07:24.06 ID:uLY5GpW50
>>707
君がレビューすればいいじゃん
たいていの人は広告に莫大な費用をかけてる国産のアレを買ってるってコトさ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:12:33.30 ID:4Ggy6Y6L0
TVは全く見ないけど、それでもアレこと1Rの広告の多さは分かるな
最近電車で装着してる人もよく見かけるようになった、売れてるんだな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:22:12.01 ID:oKGvBmGS0
>>705
あることにはあるけど金メッキじゃないぞ?
金メッキを売ってる店がどうも見つけられない。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:46:34.05 ID:4D3x/A6l0
最近HD650買ってみたんだけどネットの画像検索とかでみる650と比べてイヤーパッドの色が黒いんだけど偽物じゃないよね?
一応amazonの国内正規品を買ったんだけど、こういう高級なヘッドホンに手を出すのは初めてで音だけで本物かどうか判断するのは難しいんだ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:49:01.40 ID:uLY5GpW50
正規品とかいててそれが信じられないならネットでお買い物しちゃだめだろ
本当に心配なら、ここで聞かずに禅ジャパンに送って検証してもらえ

はい、終わり
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 00:58:06.78 ID:IQMZNZFD0
>>714
音で判断できないならたとえ偽物でもいいじゃないか
本物/偽物に関わらず気に入ったなら使えばいいし、
そうでないなら処分するなりすればいい
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:14:59.03 ID:R+50oSw10
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:27:15.20 ID:Xi71Z6tg0
>>714
写真の色合いなんて設定や撮り方でいくらでも変わる。ディスプレイ通して見たら尚更だ。
個人ブログのHD650の写真見ても、大抵公式HPの画像より黒っぽいよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:36:11.57 ID:xXhU0VNB0
ID:uLY5GpW50
なんなのコイツ こういうやつマジでネット上にいらねえわ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:45:30.28 ID:t5KUc9/T0
>>713
ポタ用途でモメンタムをバランス化したいんで素材はなんでもいいんだ。

>>717
有難う!
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:46:14.35 ID:MTap+TNH0
>>705
普通にサウンドハウスにあるよ。禅だといろいろあって音屋は嫌われてるけどさ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENC4MXX%5E%5E

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENC4MXXB%5E%5E
あたりかな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 01:50:19.07 ID:XiDyQ9TE0
プリンのケーブル長すぎるんだがなんかいいのありません?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 02:01:54.87 ID:t5KUc9/T0
>>721
有難う!
ポチって試してみますわぁ^_^
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 02:04:43.29 ID:P7U9xLD70
>>722
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ICAOE2
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000TGNY26

と冗談はさておき、自作しないなら
ttp://www.oyaide.com/audio/audio-products/cn88/HPC-HD598.html
これぐらいしかないんじゃね?
オヤイデのロジウムメッキはすぐハゲるし、使ってるって話聞いたことないから「いいの」と言えるかどうかは微妙
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 02:05:06.98 ID:4LSZ2mXoP
さすがにプラグで問題を起こすようなことは…ないよね!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 05:00:30.21 ID:i4qnRC9IP
>>724
オヤイデにしてはあんま良いレビューを見かけないな
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 17:24:48.34 ID:bfm+RZ9WP
>>726
そのケーブル気になってここで聞いたら、
ケーブルにレビューなどないって怒られた・・・。




しゃーないから自分で買って聴いてみたが、
ケーブル短くなって、ミニピン仕様で小回りが効くようになった。
使い勝手はすこぶる上昇したぞ。変更して良かったと思う。
長いので使いたい時は付け替えたらいいんだし。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 17:40:20.25 ID:sF8wjaHR0
正月に録画したTaxi4見てたら
1秒間くらい映った シセの移籍を報じるアナウンサーがHD25付けてたんだけど
コード左から出てて逆だった。
あれ知らないと最初は絶対間違えるよね。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 18:13:43.50 ID:uLY5GpW50
>>727
まあまず交換する奴が少なすぎるからな
音の変化はあったか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 19:10:52.18 ID:elR+1DzE0
HDVD800まだかいな。
発売日はまだ先でも発表だけしてくれたら待てるんだが、このままじゃP-700u買ってまいそうだ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 19:47:01.99 ID:2j8HKK/QP
>>730
全くだー
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 19:56:54.92 ID:uLY5GpW50
P
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 20:56:48.39 ID:4LSZ2mXoP
X-HA1を導入したらHD650が息を吹き返した
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 21:27:02.81 ID:a43/whbY0
HD700持ちは複合機何使ってるだ?
HDVD800待とうかと思ったけど中国で試聴した人の評価じゃ相性微妙っぽ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 22:32:47.28 ID:pI4hjSjZ0
>>733
低域ブリブリになるよな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 22:43:48.85 ID:OEDDNHaQ0
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:09:38.90 ID:P7U9xLD70
>>736
適当に訳してみた。辞書もツールも使ってないし正誤は保証しないw

「らすべがすにて:まだショー(CES)の序盤だけど俺がとびついたないすなヘッドホンは禅の木綿。茶と黒で350ドル。
何がええのかって?まず軽いんよ。んで本革の形状記憶イヤーパッドが快適。
5分ぐらいしか試せなかったけど、禅の人は数時間着用していいように作ったって言ってたし、俺は信じるわ。

音について簡単に言うと、解像度高くてウォームで自然な音。低音ホンじゃなくてバランス重視のオーディオ好き向けの音質だね。

プラグにヒンジが入ってるから(曲げ伸ばしして)ストレートにも右出しL字にもできるってのも気に入ったわ。他のヘッドホンももっとこの機構取り入れてほしいぜ。

アップル製品向きのリモコンマイクも(ケーブルに)ついてるぜ。

禅はCES向けに新製品として木綿出してきたけど、実際に入手するにはまだ2、3ヶ月かかるな。(アメリカではまだ売ってないのなw)
オフィスに戻って腰据えて聴いて、他のハイエンドホンと比較したいぜ(または「するのが楽しみだぜ」:look forward to)」

()内はこれまたてきとーに補足してみた
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:16:44.55 ID:Nyxb6I3t0
プリンちゃんってK701よりも音が遠くでなってますか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:17:00.79 ID:z4G6rvyA0
>>736
馬鹿みたいに低音が欲しい人はDr.Dreをオススメするぜって書いてあるな最後
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:26:48.11 ID:4LSZ2mXoP
>>735
そんな感じ
低音ヌクヌクは好みじゃないはずだけど臨場感が今まで聞いたことないぐらいリアルで濡れた
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:40:32.60 ID:kZlilkMH0
>>692
去年の中旬に、ゼンにハガキ出して何の返答もないから不安だわ。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 23:41:04.79 ID:kZlilkMH0
去年の12月中旬
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 01:01:17.62 ID:oP+CJHVT0
HP-A8いいね
素直に鳴らしてくれるけど逆に言えば無個性だな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 01:07:52.62 ID:PBQMKC7X0
無個性なだけなら良かったけどA8は超絶操作性が悪い
10年近く前のm902のほうがマシ
というかm902は操作性がかなりよく使い勝手も良かった

どうしてこうなった
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 02:43:51.83 ID:y8W30yXM0
外でも使えるヘッドホン探してるんだけど
木綿って折り畳みできないけど
大きさ的には外でも使えるサイズ?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 02:53:26.13 ID:z2TRfw2U0
案外小さいし使える
付属のケースはデカすぎて持ち運びには使えんな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 02:59:57.12 ID:akkfMm9M0
Hd25とかよりでかいが見た目が良いので外で使って下さいって感じ。
マジ買って良かった。IE80もHD25もいらん子になった。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 03:00:49.19 ID:PBQMKC7X0
HD25とは志向性がそもそも違うだろうに
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 03:06:26.45 ID:y8W30yXM0
>>746
たしかに付属のケースは大きい感じがしますね
仮に外でしまう時ってどうすればいいのかな。

やっぱそれなりの大きさの鞄が必要ですか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 03:11:17.33 ID:akkfMm9M0
>>748
話の流れからして、外で使う場合俺はHD25より良かったと言ってるだけなんだが。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 06:53:15.62 ID:11TlIxQg0
>>741
スゲー!ハガキで応募って
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 10:00:54.95 ID:iGg1Kpv0P
わろた
753名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 20:09:16.05 ID:PbHEVva50
内耳の細胞再生で難聴治療…マウス実験で成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000505-yom-sci

俺ら始まったな
大音量生活はじまるで
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 20:17:11.63 ID:ARLK0cPr0
おっしゃ
今日から命を削るぜ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 20:37:10.09 ID:KQcCjyka0
>>690
同じモニターホンとして共通点が多い7520と比較だけど一回りも二回りも下に感じるよ
なんというか時代の流れみたいなものを感じちゃいますね。

ヴォーカルが不自然に聴こえるのも単に解像度が低いからなんだと思う。
後はこういう測定結果もあったり。

http://www.innerfidelity.com/images/SennheiserHD251IIB2012.pdf
http://www.innerfidelity.com/images/SennheiserHD251II.pdf

まぁ・・・耳のせにしては頑張ってる方だと思うけど。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 20:58:25.31 ID:lL6v0UXz0
どこらへんが悪いの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 21:01:40.03 ID:5ICfkOxZ0
>>755
何いってんだ馬鹿かお前
値段がぜんぜん違うだろ
それならMDR-7520よりT5pの方が全然いいわ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 21:12:08.41 ID:5dYBOLDj0
値段馬鹿来た 値段馬鹿にはグラフの意味解るのか
俺にはチンプンだが
759名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 21:27:49.19 ID:5ICfkOxZ0
値段馬鹿とか訳わかんねーレッテル貼りでごまかすなよ
値段で音決まるとは言わないが、価格帯ごとに性能が違うのはオーディオの常識だろうが
1万円台のヘッドホンを3万円台のヘッドホンと比べて貶すとか頭悪すぎ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 21:34:59.93 ID:jMZTC95b0
ここで颯爽とbeatsとAKGが参上!
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:10:14.36 ID:sbWjNgU10
MDR-7520やZ1000は価格とは無関係に音が終わりすぎてるだろ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:24:25.15 ID:KQcCjyka0
禅スレってやっぱにわか多い?w
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:32:12.52 ID:PbHEVva50
密閉で禅を選ぶ意味ってぶっちゃけない気がするわ・・・
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:49:08.20 ID:lRnaK5Hw0
ゼン=オープンで密閉はダメってのは極論すぎるが、
最近にぎわしているキャッチャーなポタホン聞いてやっぱり嗚呼っておもった。
ゼンに求める音とやっぱ違うんだよな・・・ゼンを求めたい人には良いのかもしれんけどね
765名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:49:10.91 ID:iGg1Kpv0P
>>762
悲しいが当たり
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 22:55:15.99 ID:hx0SCblQ0
特売の時にスレが盛り上がる辺り、HD650も持ってない人が多いしな。
スレ住民として居付いてるのは極少数だろうね。 それとアフィの書き込みで回ってるスレ。
まぁ俺もたまにしか見に来ないにわかなんだけど。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:17:44.53 ID:CmAE0Lex0
>>762
STAXやGRADOスレににわかが潜り込める余地がないのと較べりゃ、確かにそうだねw
だがSHUREスレみたいにキチが毎日湧くわけでもなく、モン○ターやソ●ルなんかそもそもユーザ全員がにわk(ry
>>766
ゼンのヘッドホンが何機種あると思ってるんだ…HD650持ってなかったら来ちゃいかんのかw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:22:46.89 ID:wxSYIiskP
HD650しか持ってないにわかでごめんなさい
769名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:25:17.67 ID:kV+G9rU50
もう手元にはHD650とポタプロしか残ってない
770名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:34:32.78 ID:sKWnlpps0
いろいろ機種そろえていくと
ここで語ること大して無くなってきたりする

ヘッドホンにはまり始めたばかりが一番楽しんじゃね?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:34:56.90 ID:R9f3Cy5vP
オレも手元にはHD650と夜中電子ピアノを弾くときに使うRH-300しかないニワカです
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:37:22.19 ID:GnRVZIRW0
HD650バランス駆動したら違うヘッドホンに返信した。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:47:23.14 ID:WGAdHLgw0
HD650はとりあえずもっといて損はないとおもうんだ
ただ今の4万はちょっと高い気がする
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/11(金) 23:59:30.94 ID:mkMv3okI0
CB使え
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 00:07:19.13 ID:zUG4V0ud0
>>773
そもそも今最安4万もしないし、某店で有効なキャッシュバックもまだやってるし
ジョーシンのセールなら糞安く買えるチャンスもあるし
どうやったらそんないい加減なレスが出来るんだか知りたいくらいだ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 00:08:05.57 ID:KhgNGcIh0
>>764
> 最近にぎわしているキャッチャーなポタホン聞いてやっぱり嗚呼っておもった。
> ゼンに求める音とやっぱ違うんだよな・・・ゼンを求めたい人には良いのかもしれんけどね

全体的に良く分からんのだが。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 00:18:10.31 ID:7QXXzfCe0
俺の手元にあるヘッドホンを三つに絞るなら
SR-009とZ1000とHD650だな。
Pro900とK702は無くてもいいわ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 00:23:51.07 ID:arF0ila50
HD25は見た目と作りで購買意欲を70%位減退させる
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 00:48:08.22 ID:tMA2HueF0
そのためのアンペリアです
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:00:53.82 ID:01wi1odU0
見た目と作りは一緒じゃないの?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:18:15.51 ID:arF0ila50
ん?外観と、品質か
何かよくわかんなくなってきた
音は良いんだけど暫くすると今度は側圧が・・・
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:22:32.85 ID:RThHPvi10
>>777
>Z1000

  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'`  ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:29:05.55 ID:01wi1odU0
>>781
ごめん>>779へのレスでした
側圧はティッシュ箱噛ませて寝かせてたら弱くなる
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:30:17.09 ID:tMA2HueF0
z1000は聴くたびに評価が変わる
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:30:18.56 ID:n03f7Wu+0
>>776
キャッチャーなポタホン→モメンタム
ゼンを求めたい人→ブランドが欲しい人

と読めると思う
たぶん
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 01:54:01.79 ID:KhgNGcIh0
木綿は最近の禅の音って感じ。
650出た頃とは違う。俺は650,25,IE80持ってるが、外用に木綿買って愛用中。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 10:19:15.03 ID:tiUl7k5h0
音屋のHD650はキャッシュバック対象ではないんだっけ?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 10:24:50.33 ID:kWuL0PSK0
>>786
音漏れは気にならない?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 10:38:20.97 ID:U8I0uaIo0
ポータブルなら別に禅じゃなくてもいいと思うけど
俺も家ではHD650・700と禅オンリーだけど、ポータブルはQC15・MDR-1RBT・IE80がメインだし

HD25も買ったけど側圧強過ぎですぐに使わなくなったな
今は家で音漏れするとマズイDVDを見る時専用になってるwww
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 10:55:07.44 ID:4J/ynuPj0
ポタ用に禅でもいいじゃないか
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 12:42:43.26 ID:99aLR4hp0
ポタ用にヘッドホンって髪型崩れない?それが嫌で外出時はイヤホン使ってるんだけど。
ヘッドホンは室内のみだなぁ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 12:46:50.87 ID:/qnr5bSAi
髪型なんて気にしたら負けだよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 12:50:15.39 ID:vIxA6raX0
気にする前から負けてるけどな
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 13:13:01.07 ID:6Kqb2BSy0
は・・・禿げちゃうわ!(´・ω・`)
795名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 13:17:06.42 ID:RNorTloK0
>>762
最近はHD600/HD580の音を知らないにわかが増えた
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 13:46:54.50 ID:KDl4A6X20
それはにわかというより、むしろそういう若い世代が入って来てるってことだから
新陳代謝が進んでるってことで良いことなのでは?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 14:18:30.46 ID:A4bu6HO70
いや〜んえっち〜(/ω\)
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 14:46:20.57 ID:QL9W82l00
プリンポチった。
キャッシュバックの締め切りも近いし。

MDR-1Rと最後まで迷ったけど
決め手は存在感。モノとしての。なんか愛着がわきそう。
試聴はもしたけど音はどちらも良いものだと思った。

そんな俺は典型的なにわか。
では。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 15:10:26.80 ID:qwpUEchPO
狂ってる?のコピペ思い出した
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 15:45:57.21 ID:ciT8IHQW0
自分もプリンをさっきポチった。
装着感が良い1Rも候補ではあったけど、プリンの音のほうが好みだったからプリンにした。
初ヘッドホンだけどこれからスパイラルに入りそうでちょっと怖い。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 16:14:36.14 ID:a7Kusp4g0
装着感のプリン、音のK701。鉄板だな。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 16:48:34.38 ID:1AJfNlnj0
糞ニーはなんだかんだで新規をひきつける力があるから凄いな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 16:54:31.39 ID:IuLaEmMu0
>>798
おめ!
賢明な選択だね。
MDR-1Rは、これからもっと安くなるから、また今度買えばいいじゃん。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 18:43:16.82 ID:jmALyopb0
この間、HD598とHD650の二つでかなり悩んだけど、結局、HD650を買いました!
値段的にも上の二つで迷ってる人はたくさんいると思うけど、ハッキリ言うと、価格差以上にHD598よりHD650の方がよかったです。
音質に関しては、天と地ほどの差を感じました。 HD598とHD650で迷ってる方がいましたら、是非、両方試聴してもらいたいです。
もう一つ言えることは、HD598を買っても、その後は絶対にHD650が気になって購入することになるでしょう! それほど、HD650は素晴らしいヘッドホンでした!
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 18:50:43.22 ID:hOeadT/h0
HD598はめんつゆで食ううどん
HD650は出汁から取ったつゆで食ううどん

これぐらいの違いがあるな
プリンは万能性がある分同じような味になる
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 20:27:12.85 ID:gOl1VcSk0
>>804
少し前にほぼ同様の文章で最後に「プリン買った人ご愁傷様」とまで書いちゃってたしなめられてた人がいたな

プリンはどこでも気軽にポン挿し可能な50Ωの手軽さと、上流悪くてもそれなりに禅の音にしちゃう性能、15-20kそこそこのお安さ、装着感あたりが魅力かと
そりゃちょっと前までフラッグシップだった650のほうが高音質、高性能なのは当たり前
製品としての性格付け自体ちょっと違うものを上位・下位的な並びでだけ評価しちゃうのはちょっと一面的すぎる気がするよ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 20:40:28.77 ID:4J/ynuPj0
>>791
髪型が崩れるとか音質に関係しないだろ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 20:41:52.31 ID:fGb/I3jaP
あ、アスペだ!
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 21:00:31.89 ID:kx3NdH2L0
>>804
丁度HD595持ってたけど、HD650買ってきた。
HD650の方が低音出るから音源によってはバランス的にHD595の方が綺麗に聞こえるね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 21:29:48.65 ID:hsdHG3Nti
>>804
はっきり違うなら悩む必要無いじゃん。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 21:59:44.48 ID:ubNzq3GA0
スレの評価とかで迷ってて実際視聴したら>>804だったってように見えるけど……。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:22:24.59 ID:FhugYEPy0
>>809
俺もHD595→HD650 にしたけど、代えた当初はかなり良いと思っていたのだが、
その後HD800やT1買ってそっちをメインに聴くようになって、久しぶりにHD650聴いたら低音ボワボワでびっくりした。
慣れって怖いな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:26:06.75 ID:FHXJXA7Q0
>>812
両親の介護・葬式、会社がリストラと散々だった昨年はどんな曲でもHD650じゃないと
耳に刺さりすぎてだめだったが、近頃だいぶ精神的に持ち直してきたのかポップス系は
ものたりなくてHD598で聞いたりするようになった。

やっぱり精神面を含めて、体調でオーディオの嗜好も相当左右されるわな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:40:56.80 ID:SzliiSw2P
HD598はきいたことないけど、HD650とHD595を比べるとクラシックなんかは断然650って感じだったわ
装着感は断然59xだと思うけど
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:43:17.07 ID:Iry5RQcA0
650で聴くlesミゼは最高。ほんとに
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:44:46.81 ID:tiUl7k5h0
音屋のHD650はキャッシュバック対象ではないんだっけ?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:45:41.05 ID:fGb/I3jaP
対象じゃない店ってあるの・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:47:49.92 ID:s4ZpPAac0
そりゃゼンハイザージャパンが企画してるんだろうから
並行輸入品売ってる店のは対象外だろ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:48:15.03 ID:ZoOYEvoV0
HD650はジャズやクラシック聴かない人にはガッカリホンになりかねないから
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:51:34.12 ID:abqQ2BUl0
>>816
音屋は並行輸入じゃないかな
だとしたら対象外
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:55:01.26 ID:BKaHdvnp0
高いヘッドホン買った友人が突然クラシック聞き出した時はなんとも言えない気持ちになった
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:56:24.26 ID:fGb/I3jaP
>>820
直輸入ってあるね
直輸入は並行輸入の一種だっけ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:59:20.02 ID:QL9W82l00
>>804
決めた。
650は買わない。598が例えどうでも。
絶対にだ。

つーか尼発送してくれよ...俺の598
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 22:59:20.17 ID:S1KoYVVm0
ジョーシンがゴニョゴニョやってるときに買えよ
正規品を3万以下で帰るんだぜ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 23:00:09.37 ID:abqQ2BUl0
>>822
正規ルート以外は全部並行じゃないか
個人輸入とかもそうだし
音屋はシリアル切り取りとか色々な・・・
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 23:43:48.22 ID:KhgNGcIh0
598より650の方が装着感良いと思うんだがな。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/12(土) 23:58:13.38 ID:hUjxLbsh0
>>826
同感
側圧の強さ以外HD650って不満もないし指摘もされないんだよね
その側圧も簡単に緩められるから隙が無い
方やHD598は頭頂部に変な違和感あって使ってない
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:05:02.53 ID:pc/1rNJF0
今度、HD598買う予定なんだがやっぱりアンプって必要なのか?
基本PCに差してゲーム・映画・音楽用に使おうと考えてる
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:08:37.08 ID:g2ofntxA0
>>828
あったほうが良いけど、金無いならなくても良いよ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:10:35.75 ID:TeE5H+Ff0
HD598ならアンプ無くてもそれなりに鳴るよ
不満が出たらヘッドホン買い換えではなくUSB-DAC複合機を買えばいい
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:13:47.02 ID:pQ3GVuOs0
今アルバナライブ使ってるけど見た目に惹かれてhd598ポチッちゃった
832816:2013/01/13(日) 00:23:46.39 ID:3bCkW0KC0
>>820
>>822
そうか…
ジョーシンの29800の時に拾えなかったのが未だに悔やまれる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:27:29.86 ID:LFxGdgBJP
かくいう自分も直輸入のところで購入してて・・・まだ届いてないから禅に応募はしてないんだが気づいて良かった・・・
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:30:04.53 ID:1P+Fe2C40
650の側圧がきつい人はティッシュ箱を挟んどけ
けっこう改善するよ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 00:46:18.18 ID:/t839y3E0
>>828
FPSとかskyrimみたいなSEも結構重要なゲームやるなら
creativeのサウンドカード挿しときゃ十分だと思うよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 01:16:11.65 ID:HOFiChV+0
>>827
そうなんだよ。なんか頭頂部に異物感あるんだよね。
650買った翌日に売っぱらっちまった。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 01:25:47.21 ID:pDk94rro0
装着感はHD595の方が良いんだよな、HD598に比べてその頭部の違和感がないから
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 01:28:46.74 ID:pc/1rNJF0
>>835
creativeか・・・
Titanium HDが一番良さそうだな
ありがと
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 01:57:05.65 ID:tQYW86fY0
>>832
またやりますよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 02:03:00.54 ID:uXJb38aP0
>>837
HD595も構造同じなんだけど・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 02:16:03.91 ID:X+N/S9Hb0
>>838
PCゲームやるなら装着感だけでも値打ち有るよ。
サウンドカードは、もう少し待ってZXRも候補に入れてもいいかもね。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 04:34:23.13 ID:3bCkW0KC0
>>839
禅のキャンペーンが14日までだから悩むんだが
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 04:53:28.92 ID:Dnzh4xOX0
14日までかったやつならokだよね?
送るの14日よりおそくなりそう
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 04:53:42.42 ID:dkeab8Aa0
それじゃまた年末まで待つしか無いな
ジョーシンのセールも大分知られてきたから競争率高くなってんのかな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 05:47:37.63 ID:n8AkDOsH0
>>837
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 06:44:36.73 ID:aGSje7TE0
>>840
595は知らんけど555と598じゃ555の方が装着感良い
個体差かもしれんけど
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:15:49.62 ID:g195f24L0
しかしHD650はあの側圧込みでの音作りなんじゃ…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:20:13.79 ID:pDk94rro0
>>840
俺もややうろ覚えなんだけど、このスレでもHD598出た当初にそんな話題があったような気がするんだ
いや、俺の勘違いだったかもしれない
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:35:59.67 ID:/4mcEO+m0
HD25を外で使ってるけどおかしい?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:37:54.55 ID:LFxGdgBJP
こないだスーパーにHD25をつけてる奥様いたからおかしくないよ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:45:11.98 ID:HH8iDLAG0
木綿の黒待つか悩むなぁ。今買うか後で買うか・・・
852名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:46:39.33 ID:JjHYQkWzP
両方買っておけば服に合わせてコーディネートを楽しむことができますよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 08:57:44.98 ID:HH8iDLAG0
そしたら割高感のあるesw11ltd買っちゃいそうでさ。
木綿黒のほうが合わせやすいかな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 09:59:33.97 ID:2NSknbpvP
キャッシュバックってヨドバシドットコムでもいける?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 10:20:03.03 ID:pDk94rro0
>>854
余裕。無理なのは実店舗のない通販か、並行輸入だけ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 10:24:27.33 ID:2NSknbpvP
>>855
いけるのか。ありがとうポチッてくる
領収書発行し忘れないように注意せねば
857名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 10:48:17.39 ID:0tZcejVn0
>>835
Win7だとcreativeのサウンドカードは無用の長物らしいな。
EAX使えないから。俺も持ってるけど、BF3は、音で敵の位置を察知するとか無理になった。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 10:48:59.70 ID:ROSTQESf0
キャッシュバックに釣られてHD800を買ってしまった…
書類は31日まででおkなんだな
昼飯食べたら早速出してくるか

それにしても、送料負担ってのが若干ケチ臭いっすな
859名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 11:48:21.76 ID:Dnzh4xOX0
Amazonは箱の保証書とついてくる紙のコピーでいいんだよね?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 11:53:18.55 ID:QLI2IU7v0
おk
861名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 13:22:35.34 ID:64c2Lxjr0
キャッシュバック届いたぞ。送ったのは11末
862名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 13:50:36.86 ID:3D+cl8zb0
キャッシュバックってコピーした保証書に個人情報書くのだと駄目なのかな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 13:51:51.98 ID:3D+cl8zb0
あ、個人情報書いたものをコピーするのじゃなくて、コピーしたものに書くという意味で
864名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 13:56:24.24 ID:2NSknbpvP
それをさらにコピーすりゃいいんじゃね
865名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 15:11:20.70 ID:6ri/Y5cs0
>>864
天才あらわる!!
866名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 15:29:27.39 ID:cZLgtnIg0
HD25バランス化したら感動した
867名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 16:50:20.19 ID:EGDEfNCC0
>>866
オレも考えてるんだけど、レビューよろ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:32:58.73 ID:qH64eP4o0
>>549
ごめん鼻で笑っちゃうw
本当にかっこいいと思ってやってるのかあれw
ましてやHD25ってw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:41:06.67 ID:wFasaqiC0
などと何装着しても映えない薄毛男が供述しており
870名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:44:57.99 ID:yHoUtpHX0
このスレで外でヘッドホン使うの人って結構いるのかな?
この時期寒いからヘッドホンしたいんだけど・・・
開放型はヤバイけど密閉型なら大丈夫だよね
871名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:46:54.57 ID:gG6kFw2r0
まぁ良いんじゃないの
個人の勝手だし
音漏れしなければ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:47:02.87 ID:pDk94rro0
>>870
普通に木綿して電車乗ってる人いたけど、
なんら違和感なかったよおっちゃんだったけど
873名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 17:55:33.68 ID:yHoUtpHX0
外でヘッドホンしてる奴wwww

こういうスレ立っているの見つけてしまって
購入するモチベが下がってきました・・・
初ヘッドホンで買う気満々だったのに(泣)

>>872
おじさんでもカッコいいですよね
自分も木綿購入しようと思っています!
874名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:01:07.95 ID:3mMXo+S50
>>872
俺のことですか?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:02:50.25 ID:HH8iDLAG0
黒も買うのか?おっちゃん
876名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:04:33.82 ID:pc/1rNJF0
今度ジョーシンでHD598セールくるならいつだろ?
キャッシュバックもあと一日だし買っちゃおうかな・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:17:06.29 ID:4qgLIDgE0
セールなんていつ来るか判らんし
それより円安値上げで元値が高くなる方が早いだろ
海外製品は円高じゃ中々安くならないけど円安のときは高速で高くなるからなw

キャッシュバックキャンペーン中に買う方が賢い
878名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:23:40.48 ID:dkeab8Aa0
一応今までの例だとHD650、HD598が最大で安くなったのは年末と後、去年の6月下旬辺りのジョーシンセールかな?
それまで待って、それでも半日差くらいで逃したりするのに耐えられるのであれば、だけど
879名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:26:33.76 ID:cZLgtnIg0
>>867

ポタ機としての取り回しが悪くなった
880名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:39:40.25 ID:gzmTzRzp0
HD650が発売されて今年で10年か
881名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:43:57.07 ID:TeE5H+Ff0
HD650 10th Anniversary
HD680

どちらが出るだろう
882名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 19:49:44.02 ID:Dnzh4xOX0
プリンのせいで650すげー地味にみえる
883名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 19:52:34.68 ID:7HNjZl730
昨今のヘッドホンブーム起こした機種がHD650って認識でおk?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 19:58:49.59 ID:EVU/a2Tg0
モンスターじゃないのw
885名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:10:06.90 ID:MbfnQUUI0
モンスターは後追いだよ
あれこそキングオブステマ
スポーツ選手に無料配布して人前ではこれ使ってねと徹底していた
ソニーはそこまで出来なかったね
886名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:11:52.81 ID:iaZHUAcN0
一方サムスンはモンスターのヘッドフォンの使用を禁止した
887名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:17:50.73 ID:OZfZEdpF0
>>885
キングオブステマはゾネだろ
ヘッドホン祭の度に一番出しゃばってガラクタのPRしまくってるじゃん
888名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:21:24.64 ID:EVU/a2Tg0
どこらへんがステルスなのかと小一時間(ry
889名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:39:33.40 ID:TeE5H+Ff0
ステマと書けば天下を取ったような気になってるだけでしょ
あからさまなセールス活動はステルスとは言わないのにねー
890名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 20:54:36.53 ID:mcqX5Hiw0
テレビCMとか流してるメーカーはすべてステマみたいな勢いだな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 21:10:43.95 ID:BpKYwW8T0
ステマとは、有名人や有名サイトが宣伝の素振りなく対象品について話す事で、マーケティングがなされる事
あるいは非有名であっても、集団でまことしやかに対象品について話して、宣伝効果を生み出す事

こんな感じだけどな
企業が出っ張ってきて企業名出して商品について話してたりアピールするのはただのマーケティング
892名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 21:38:19.98 ID:EGDEfNCC0
>>879
音はどう?
ポタ用途でのバランス化の為だけにHD25買おうかとおもってるんだけど。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 21:39:28.63 ID:iP4mcnB30
君「まことしやかに」の用法が怪しいね

ザイアンスの単純接触効果っていう心理用語があるんだね。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 22:31:28.61 ID:TXnyi0jr0
キャンペーンが14日までなんだが、今後その分を差し引いても安くなることはあるだろうか

誰か俺の背中を押してくれ…
895名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 22:35:11.41 ID:GXl0k3fP0
896名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 23:15:55.28 ID:g2ofntxA0
>>894
俺は今日HD650をポチったぜ
明日か明後日に届くから楽しみだ
円高円安の動きが分からん俺らは今買うのがモアベターだろ
joshinのセールだって次があるとは限らないし
897名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 23:57:57.43 ID:TXnyi0jr0
>>895
>>896

それもそうだな
ありがとう、買ってくるわ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 00:00:20.70 ID:1kBq6UyP0
HD650買っちゃった
899名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 00:52:05.49 ID:i7BwY8Y20
CBキャンペーン特需すげえな
ジョーシンでHD598が会員割引価格でほんのすこし安くなってる
HD650は通常価格に戻っちゃたね
900名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 00:56:40.84 ID:VLhwYdAB0
598買っちゃった
901名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:04:00.82 ID:6OjVhDDv0
キャッシュバックだけじゃなくて、今は円高でやばくなりそうな気配もあるしな
相乗効果
902名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:12:16.73 ID:1kBq6UyP0
HPA持ってないんだが、AVアンプのヘッドフォン端子からでもそこそこの音は出せるだろうか
AVアンプはオンキヨーのそんなに高くないやつなんだけど
903名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:23:58.41 ID:6OjVhDDv0
十分だよ
不足感があればそこからまた考えれば良い
904名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:26:23.72 ID:bTf4WekU0
>>902
CR-D2とHP-A3での比較をプリンで今してみたんだけど
断然A3のが綺麗な音は出るねD2は曇った感じ
でもD2はA3では出せない低音とパワーがあった感じ
ただHD650でD2は無いかなぁ
素直にお金貯めてヘッドフォンアンプ買うことをお勧めするよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:55:23.38 ID:1kBq6UyP0
>>903
>>904
サンクス
とりあえず650で実際に聴いてみてからもう一度考えるよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 01:56:39.22 ID:6OjVhDDv0
と、このように二つ並べなきゃわからんような微妙な差しかないから今は買わんで良しってこった
ヘッドホンを買ってからどういう風に伸ばしたいか?(あるいは補いたいか?)を考えればいい

想像だけで先に環境をそろえてもナンカコレジャナイ・・・になる可能性もある
それなら改めて予算を増やしてからそれなりの単体アンプを買えば良い
AVアンプがとりあえずあるなら安物複合機なんて買う必要ないよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 02:18:19.92 ID:gpB5sB3K0
AVアンプは押し出しが強くてパワフルな鳴りかたがするけど繊細さにかけるっていうかHPにあわせてないというか
まあものによるけど
908名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 02:38:07.25 ID:6OjVhDDv0
>>907
言いたい事とはワカランでもないけど一律そんな鳴り方をするわけじゃないぞ
それにAVアンプといえども環境がある程度整ってんのに
HD650すら迷ってる相手にヘッドホン買う前にまず3万円の複合機買えとか馬鹿らしい話
音も聞いてないうちからアホかと
909名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 02:42:12.16 ID:AKVLhbFY0
SR-007Aを買おうかと迷ったことはある
HD650は特に迷うことはなかった
910名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 03:05:28.35 ID:kAsi8ton0
650、キャッシュバックの度にばかすか売れてる気がするんだが、今シリアルどの位?
俺は120000台。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 03:57:00.16 ID:K0kByg160
ドスパラはHD598スタンド付きの方が安いな。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 06:17:21.08 ID:V/E91Yen0
d
HD650と迷ってたけれど、何か魔法にかかったように注文した。
あとはプリンに期待することにするよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 09:00:08.94 ID:lfofTgM/0
HD650と迷ったということは
将来的にはHD650を買ってしまうなw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 10:15:16.24 ID:w3UqywB30
985アマゾン高すぎるだろ
この前まで1万ぐらいで売ってなかった?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 10:42:05.71 ID:moI5D89y0
>>904
曇ってるっていうのは解像度が低いってことだろ?
俺もCR-D2引っ張り出してPC>光>CR-D2に650挿して聞いてみたが、やたら明瞭で低域~高域まで解像度高めだが?
明瞭なぶん、明るすぎて軽く聞こえる嫌いはあるが。

つーか、お前さんのお陰でCR-D2のDAC&HPA機能再発見できたわw このままPCの音出しで使う事にした。
ブックシェルフも繋ぐからCW-250Aの出物探すか・・・
916名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 10:44:48.87 ID:3MrqlV2k0
キャッシュバック終わっちまうぞセールに煽られてHD650買っちまったんだけど
開放型って静かな所で聞くと恐ろしく印象変わるんだな
淀やらで何回も試聴してたけど、これほどだとGRADOとかも気になっちまうじゃないか……
917名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 11:01:34.56 ID:8S8V8Lvt0
>>848
販売直後に買って少なくとも俺は報告したよ
頭頂部が〜って、タオルはさんで使ってた。
今は慣れたのか気にならないけどそれでも
595は最初から気にならなかったことは確か。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 11:08:15.79 ID:moI5D89y0
>>916
650は、それはそれで完成された音だから、他を聞いて後悔することは無いだろ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 12:11:42.50 ID:bTf4WekU0
>>915
マジかよ、、、
起きてみてもう一回聞いてみたけど、確かにそんな解像度低くないな
半分寝ながらやったせいかな、、、
俺も光ケーブル買っていろいろ試してみるわ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 12:17:27.61 ID:P5QKNXAU0
HD25をdisる奴はそもそもソースが違うんじゃいか。。。
ミニマムテクノとか25が最高でHD650だと聞けたもんじゃない

HD25のソースがアニソンとクラシックとポップスとかじゃないよね…
921名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 13:56:47.24 ID:XjDxLfBi0
久しぶりにここ来たから流し読みしてたら・・・・
lunashopの名が出てた・・・・・

送料無料の物を頼んだら届くのに40日かかった店だ
しかも会計のときに他の配送選択肢も出てこない
あれはいまだに謎だ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 14:26:22.77 ID:hOqh6Uc60
在庫が無けりゃそうなる
923名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 14:35:03.17 ID:T7KgV7MR0
いつの間にか消印が伸びたのか
924名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 16:49:48.42 ID:KIxtOm7/0
ゼンハイザーHD25 adidasのヘッドホン欲しいんですけれどもニセモノで回ってますか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 16:59:21.75 ID:op2JcEbY0
>>924
怖いんだったら淀とかビックで買えば?
絶対安心だよ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 17:49:18.21 ID:KIxtOm7/0
>>925
そうですね
レスありがとうございます(^-^)
927名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:02:36.10 ID:KIxtOm7/0
うわー!ヽ(;▽;)ノ

隣がビックカメラだったので買ってきたのですがiPhoneに繋げられないです(T ^ T)

誰か助けてください...http://i.imgur.com/l3uaD.jpg
928名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:04:00.71 ID:KIxtOm7/0
http://i.imgur.com/Q2IuO.jpg
なんか太いです笑...
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:04:57.79 ID:8S8V8Lvt0
>>927
何を言ってるのか分からん・・・エスパー伊藤求
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:06:43.65 ID:U2GmSNRZ0
>>928
氏ね
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:06:51.87 ID:Ld6+cqIb0
>>928
その先の挿すところの金の部分をクルクルまわすのじゃ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:08:29.77 ID:TZeE07Qf0
やだ、大きい///
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:08:53.43 ID:97HJoGcw0
6.3mmのアダプタ付けたままiPhoneに挿そうとして騒いでるんでしょ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:09:11.17 ID:KIxtOm7/0
>>931
本当にありがとうございます(T ^ T)
助かりました(T ^ T)
ありがとうございますありがとうございます(T . T)
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:11:56.23 ID:deTKG1Lk0
買ってくるの速すぎワロタ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:13:42.29 ID:Ld6+cqIb0
そもそも隣がビックカメラってシュールだぜ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:18:44.75 ID:c7l3Zw9E0
>>927で既に細い件
それを大きくて入りませんってイミフすぎ
自己解決した後の質問って何が目的なの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:18:45.17 ID:HFBf7aG/0
小学生かよww
いや幼稚園児か
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:24:29.90 ID:KIxtOm7/0
>>937
細かくなってないですよ笑!
最初っからデカイのハマってて説明に何も書いてなかったのでそういう物なのかと思っちゃって質問者しました(T . T)


レスしてくれたみなさんありがとうございます!
始めてこんなに高いの買ったのですがとても満足しました!
940名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:25:31.37 ID:bTrUNbUO0
>>937
擁護する気はさらさらないが
>>927の写真だと細くはなってないぞw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:34:25.30 ID:gVxcw8v00
フットワーク軽いなwwww
HD650買うかで迷ってる奴は見習えよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:34:44.62 ID:c7l3Zw9E0
>>939
遠近法で細く見えたみたいだ、すまない
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:36:57.83 ID:op2JcEbY0
全員殺伐としすぎてワロタw
買ってきてわかんないっていったらしねとかまじひでぇw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:38:35.26 ID:gVxcw8v00
>>943
俺も死ねってレスした奴酷いと思う(´・ω・`)
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:42:21.60 ID:UX/3ilJqP
まぁ10分で買ってこられたら怪しいわな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:49:38.34 ID:sFiIu3n90
買って帰ってきてから2つ目のレスつけたんだろ常識的に考えて
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:52:33.13 ID:Slk6pjDki
このスレ参考にすると下位のを買っても650気になるだろうなと、キャッシュバックに間に合うよう、一気にHD650買いました。装着感はいいです。音はこの鳴り方が自分の好み。自分の好きな音が聞けて幸せです。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 18:54:58.88 ID:l+axAcdG0
HD650聴きたくてビックカメラ行ったらHD598しか視聴できんかった。
HD598のフィット感ってHD650も同じですか?
音質も598の上位互換だと妄想してるんだけど、どうですか?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:17:52.48 ID:hmqF/kfA0
ジャズ&クラ聴かないならHD650はおすすめしない。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:19:31.78 ID:loUBlaJE0
そんなこと無いけどHD650持ってるの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:38:59.54 ID:OWTwHkum0
>>948
フィット感は一緒だけど側圧がやや高い分締め付けが感じられる
HD598の装着感を5段階評価で5だとしたらHD650は4ってところ
音質的にはHD650の方がかなり上
HD598で感じられるもやっとした部分が晴れて、音が立体的になる
基本柔らかめで低音の出てる音だけど何を聞くにしてもこれ一本という使い方もいける
今後別のが欲しくなったとしてもリファレンスとして最適

そんなところ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:43:55.67 ID:lKmqtbjB0
HD650は緩めないと結構締め付けきついぞ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:48:55.01 ID:noDMxLoe0
試聴したときHD598の方がHD650よりも遠くで鳴ってる印象があったけど
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 19:58:04.20 ID:DQN6KpTp0
HD650の天井はパっと聴き低く聞こえるから598と比較してそういう風に感じるかもな
そしてそれが広いにもかかわらずHD650が籠もってると言われる理由
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:00:53.01 ID:l+axAcdG0
>>951
ありがとうございます!
それなら装着感は大丈夫そうですね!
 
>>949
よく聴く曲が女性ボーカルのアニソンJPOPなんですけど、向いてないですかね...?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:13:17.39 ID:OWTwHkum0
>>955
それはむしろ向いてるから安心しなさいて
柔らかさを持ちつつ、ダイナミック型機種の独特の躍動感も有してるし
ヴォーカル的には中低域が確りしてる分艶感も出る
レンジの上下の伸びもS/N感も3万円くらいのヘッドホンにしては優秀だしね

ダメな点を上げるなら伸びしろがある分アンプやDACを奢りたくなってくることか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:31:31.09 ID:l+axAcdG0
>>956
ありがとうございます!!!
ポチってきました!
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:36:50.84 ID:NySVH7Rv0
>>955
650は、そんなにジャンル選ぶHPじゃないよ、言えるのは良くも悪くも禅の音。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:41:02.44 ID:l+axAcdG0
上の方のレスみたら、サウンドハウスってキャッシュバック対象外なんですか...
3万ちょいで買えるのかと思ってたorz
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:48:05.43 ID:Ld6+cqIb0
650は家電量販店とかでも10%ポイント付きかつ、今キャッシュバックやってるから
実質、並行輸入品の値段とあまり変わらず国内正規が手にはいるぞ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 20:56:20.13 ID:hmqF/kfA0
>>955
アニソンなどに向いているヘッドホンの試聴経験とかなければHD650でも聴けなくもないかもしれないが、向いていないヘッドホンで聴いててもつまらないよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:01:11.84 ID:ZEZZ0V1t0
もともとキャッシュバックキャンペーンは禅ジャパンの並行輸入への対抗措置の一環だろ?
それでもHD800は差額が激しいが。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:02:22.02 ID:hmqF/kfA0
>>957
ごめん、ぽちったあとにレスしてしまった。HD650自体はいいヘッドホンなので楽しんで下さい。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:08:26.18 ID:l+axAcdG0
>>961
ヘッドホン買うこと自体が初めてなので、他のが気になってきたらそれを買うことを考えます。しばらくはHD650を楽しもうと思います。
 
>>960
近くの家電量販店はHD650取り扱ってなかったです…(゚д゚lll)

他にいいとこないかなと思って調べてたらちょうど下のが見つかって、
急遽サウンドハウスの注文取消して、下で注文したんですが、
キャッシュバック対象ですよね…?
今売り切れになってるので最後の一個だったかもしれないです。
ttp://www.ark-pc.co.jp/i/50280694/
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:18:04.95 ID:sFiIu3n90
一言にアニソンって言っても色々あるよな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:24:10.52 ID:QYy72UKr0
ああぁあああぁぁぁぁ〜〜〜598〜〜〜
プリン欲しいよぉおおぉぉぉ〜〜〜プリン欲しいよプリン欲しいよ〜〜〜。
プリン食べたいよぉぉ〜〜。カスタードプリン食べたいよ〜〜〜。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:32:28.95 ID:y+pFpuiP0
今からHD650ネットで買ってもキャッシュバックのキャンペーン適応されますか?
今日購入ってことになるのかな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:32:46.91 ID:hmqF/kfA0
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:35:40.67 ID:eG1mVtNV0
>>968
一言に女性ボーカルのアニソンJPOPって言っても色々あるよな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:45:05.26 ID:vL7HGQ1b0
赤毛のアンの「聞こえるかしら」みたいな傑作もあるしピンキリだ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 21:57:50.38 ID:VLhwYdAB0
アニソンならBeatsで十分だろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:14:21.63 ID:1epcoVHq0
598届いた。
いいなこりゃ。聞こえてなかった音ってあるんだな。
いや、聞こえてはいたんだろうけど、なんというか違う。

なんか楽しくなってきたんでstereoの1月号ポチってしまった。
もちろん付録目当てでね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:16:16.58 ID:o12cnH4U0
>>972
禅にインチキ・ラックス合うのかよww
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:17:21.76 ID:Nqk1xmYB0
まえ店員が598と900STってたいして解像度違わないっていってたけどまじで?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:18:05.54 ID:3BNYfajf0
アニソンでもロック系ならHD700がいいと思う
HD700は割とノリが良いので、現代のJPOPなんかには合う
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:28:59.01 ID:8S8V8Lvt0
>>967
なんか予約で2月11日購入までキャンペーン延長とかなってるから確かめてみたら?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:32:10.82 ID:lKmqtbjB0
ここ定期的にHD650で何でも行ける的なアフォが沸くな
好みはあるにせよ禅なら>>975が正解だろ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:41:05.56 ID:1kBq6UyP0
えっ、いけないの?
割と何でも聞けるって言ってたから650買ったんだが
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:42:43.93 ID:gpB5sB3K0
HD650の独特の音が気に入ればなんでもいけるよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:47:17.55 ID:ZEZZ0V1t0
最終的には個人の好みだからな。
どれが正解ってわけでもない。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:50:26.19 ID:Slk6pjDki
HD650はオーケストラは言わずもがな、オーテク、DENONと比べて意外にもボーカルの距離感が自然でした。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:50:49.68 ID:sFiIu3n90
何でもHD650の味になるから1本に済ませようと思えば以外といける
BGMリスニング的には万能なのかもしれん

HD800と一緒にエクセルを起動しようとは思わんね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 22:58:51.15 ID:8S8V8Lvt0
>>978
基準が無ければ問題ないよ、650の音が気に入らないって以外はね
合う合わないは比べるものがあれば気づくけど
他を知らなければ幸せなままだ
これから650を基準に他探すことになるかもだけどね
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 23:02:04.24 ID:ZEZZ0V1t0
>>982
HD800装着感言いから、普段のBGM用ってか普段使いにしてる。
軽いし、イヤーカップでかいから、さっと被って細かい位置調整気にせず、ちょっと聴くのにぴったりだと思う。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 23:03:34.45 ID:1XnHFP/u0
ところで
木綿のブラックはいつ発売なんですか

ブラウンはおじさんくさくて自分まだ十代だから配色で遠慮してた
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 23:12:29.45 ID:3BNYfajf0
HD800は装着感良いけど、長時間着けてるとイヤーパッドが接地してる部分が蒸れてくる
ジャンルを選ばずどんなジャンルでも自然に聞けるから、ヘッドホン交換せずに一本で済ませたいときには良いな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 23:13:12.60 ID:sFiIu3n90
>>984
確かに装着感いいけどやっぱりドンと構えて聞きたいんだ…
作業中にクラシック聞く気にならんし

そんなわけで装着感が似て軽くてポップロックに向いてると言われてるHD700が気になってる
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:12:49.96 ID:zvUkWPmY0
>>984
>軽いし、

ダウト
370グラムのものを軽いという人初めて見ました
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:20:45.37 ID:PYHXOV6P0
次スレまだ立ってないのかよ、ちょっと行ってくる
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:24:05.62 ID:PYHXOV6P0
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:38:32.95 ID:ytDTl2IN0
>>988
重さは個人によって感じ方が異なるだろうね。
500g以下なんて装着感良いと付けてるの忘れるよ。
米屋のT1も気にならないし。

しかし、Q701は頭頂部のコブが気になってダメだった。
HMZ-T1 はデコが痛くて無理だった。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:51:34.08 ID:8lvTgid/0
どんなに装着感良くても重さだけは平等に首に掛かるからなぁ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:53:11.27 ID:eNhn5gK90
禿で首が太いのか(´・ω・`)
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 00:58:55.01 ID:PYHXOV6P0
どんだけ虚弱なんだよ、被ってれば慣れるだろ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 01:02:54.42 ID:/J9AUsta0
被るのはかっこ悪いお(´・ω・`)
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 02:27:25.89 ID:eMN1oVvv0
うめ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 02:31:00.72 ID:KreuoLoY0
最近あちこちに虚弱体質がわいてるな
イヤホンで我慢しとけばいいのに
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 03:07:19.83 ID:QHvcGZC30
センター試験初代リスニングの時に貰ったSQNYのイヤフォーンを未だに使ってるからはやくHD650が欲しい
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 03:39:34.79 ID:20Y5jur00
次スレ

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1358176944/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 03:40:06.27 ID:20Y5jur00
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1358176944/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。