東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東芝太郎
ここは、東芝 3D REGZAのZP2/ZP3シリーズについて語るスレです

□製品情報
ZP2-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/index_j.htm
ZP3-TOP|3Dテレビ・LED液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp3/index_j.htm

□ソフトウェアダウンロード情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
□取扱説明書ダウンロード
http://www.toshiba-living.jp/search.php

□前スレ
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part7(2012/08/24-)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1345812672/

□過去スレ
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part6(2012/05/13-2012/08/29)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1336877594/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part5(2012/03/10-2012/05/15)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1331370344/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part4(2012/01/29-2012/03/18)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1327812412/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part3(2011/12/20-2012/01/30)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1324385380/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part2(2011/12/02-2011/12/23)
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1322820902/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1(2011/10/22-2011/12/02)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1319294304/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 18:09:07.96 ID:Qf32F/zY0
ポニーテールうんたらかんたら
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 18:45:50.07 ID:+oVNKV4l0
>>1
東芝REG乙A 乙P2/乙P3
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 20:27:39.04 ID:oX6+qE/o0
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 22:22:55.24 ID:ZhSrQT400
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii      KOREAN          iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |        \       /        |
   |         \    /         |
    |            \/          |
    \_______________/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 14:39:59.83 ID:FDpdea2Q0
前スレ
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1345812672/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 05:02:10.20 ID:p/gWtAA10
過去スレ
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336877594/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331370344/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327812412/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324385380/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322820902/
東芝 3D REGZA ZP2/ZP3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319294304/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:46:24.26 ID:YpvZ7+Qf0
GeForce Driver 310.33 betaで
42ZP3がようやく3DTV Play対応したね。37ZP3もかな?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:15:14.41 ID:DCO4E5lA0
42ZP3が欲しいけど店頭にないなぁ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 22:06:22.53 ID:yMSja98N0
>>9
店頭からはなくなってるよね。
あまり売れないからか、種類置かないのかねぇ。
Z7シリーズは置いてるけど。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 22:23:40.45 ID:vzu6koDX0
>>8
おお、お試しで3DTV PLAYで表示させてみたらちゃんと3Dで表示されるな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 23:16:57.23 ID:PfR/aCWy0
REGZA「Z7」シリーズ開発陣に聞く画質・音質進化への取り組み - Phile-web
ttp://www.phileweb.com/review/article/201211/12/651.html

縞々組の勝利
>過去の偏光3D対応の機種は2D視聴時に偏光フィルムの存在が気になることがあった。
>今回実際に視聴した画質については、視聴中に偏光フィルムによる画質への影響が気になるほどではなかった。

ビビリ組の勝利
>またテレビの筐体自体の“鳴き”による不快音もあらかじめ解析し、共鳴周波数成分をピンポイントで抑制して排除する。


おまいらがしつこいから、修正してきたぞ。
でも相変わらず音が酷すぎる。
所詮は家電メーカー(東芝は重電メーカーか)ってとこなのかな。他のAVメーカーとは、差がある。
他社はサイドスピーカーとかやってたりするのに、東芝は最上位でもやらないし。
音捨てるのはいいけど、アンプ内蔵で外部スピーカー対応にしてからにして欲しい。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 08:04:53.78 ID:mviFU1M30
せめて上位機種ぐらいは前向きサイドスピーカーにして、
あとフルレンジとかセコイことも辞めてほしい。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 19:12:52.36 ID:ssCW1G5C0
薄型テレビの音なんて、悪いに決まってるよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:36:34.33 ID:ghge1WRA0
>>12のリンク先、「2D視聴時に偏光フィルムの存在が気になることがあった」「視聴中に偏光フィルムによる画質への影響が気になるほどではなかった」…どこにも縞々なんてないけど?ww
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 13:14:04.95 ID:twd3QRyA0
俺用メモ
REGZA 32ZP2のパネル(Wooo L32-V09も同じ)
LC320EUD-SDF2
輝度 : 450cd/m2
コントラスト比 : 1400:1
応答速度 : 5ms(G to G)、6ms(MPRT)
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 17:01:04.68 ID:Ls1ltfSP0
んで
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 20:25:55.13 ID:0rAPXB8U0
んでんで
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 21:24:29.76 ID:n8pqxh630
にゃー
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 21:48:24.26 ID:Ls1ltfSP0
んで
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 00:15:08.03 ID:Q88v3hsH0
かまってほしいの
22( ^ω^):2012/11/16(金) 00:44:49.62 ID:Bpcl6XhA0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 03:31:38.61 ID:srfWWs0U0
          ____
        / 大介 \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:35:31.98 ID:g9sSnkvL0
>>12
やっぱり偏光フィルムがついてると、画質劣化するんだな

(´・ω・`)にゃー
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 03:42:14.61 ID:lHaZUv0SO
ハーフグレアでゲームスムーズを付けた32ZP2.5を頼みますよ東芝さん…

>>1
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:50:27.82 ID:ImZ1mxp6P
迷い猫オーバーランも懐かしいアニメとなりました
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:57:02.02 ID:ssF+sJqR0
>>26
REGZAとグランブレイバーってなんか関係あるん?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:08:22.13 ID:4PIPTR/a0
横縞が気になりすぎてこの機種はつかえんな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:19:20.61 ID:pQO/Pmh70
店頭で見ないで通販で買うからそうなる。
気になりまくる奴が店頭で見てて気づかなかったなら
相当目がおかしい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:56:00.46 ID:4PIPTR/a0
誰か横縞が見えなくなる設定教えてくれない?縞が気になりすぎる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:57:11.74 ID:V2O0w9wl0
ヨコシマな気持ちを捨てる
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:58:23.94 ID:4PIPTR/a0
店で見たときは横縞みえなかったんだけどな。
>>29
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 05:11:23.13 ID:gfT30efti
目を瞑って心の目で見なさい
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 06:05:51.73 ID:pQO/Pmh70
店頭のと換えてもらえ。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 08:05:12.68 ID:LcEZ5ii30
Z7も横縞なんだな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 08:30:34.12 ID:TDkU5S7j0
ほんと3Dとかいらねー!
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 10:18:47.19 ID:Wpd8YZnV0
Z7と間違えてブラビアでも買っちゃったんじゃね?
他のZ7ユーザーからそんな声聞かないし
本人も店頭で無かった言ってるしw
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 13:33:21.89 ID:O87bXdCn0
消費税増税にそなえてセンタースピーカー買ってきた
サブウーハも今日届く予定
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:09:21.45 ID:w5bDyVv/0
26ZP2のアウトレット発見
需要ある?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:56:16.72 ID:zkuKWx8a0
ZP2、録画機としても使いまくってるが、もし買い替えの時が来たらどうしたらいいんだ?
もうHDD3台目つないでるよ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:57:48.35 ID:cxmp8Yk10
HDDの中身をRECBOXなどに移動させとけば良いんでないか
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:20:13.15 ID:3ctFM5P40
中古になるが26ZP2ほしいやついる?2万以下で売るよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 17:53:52.76 ID:aOAJYiPs0
っI
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:16:46.20 ID:0+lcBTT30
>>42
新品が43Kだから微妙だな
買った直後の新古なら20Kでも良いが
1年過ぎたら(※メーカー保証終了)10Kからさらに減価償却カーブだな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:21:28.77 ID:0+lcBTT30
>>42
と、単純に価格基準で評価したら44みたいになるけど、
ゲーマー御用達でオークションでもプレミアが付くみたい。状態によるが3〜4万で売れそう
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:36:55.54 ID:0+lcBTT30
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 19:40:38.10 ID:Z+47TjYQ0
32ZP2持ちなんですがPS3のディスプレイ設定のとこの
Y pb/Cb/Crスーパーホワイト(HDMI)ってのは入にしたほうがいいの??
教えて詳しい人! 
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:20:19.99 ID:imOAeimJ0
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:52:51.77 ID:mEjcLzn50
>>47
PS3ってHDMIで繋ぐと遅延が酷くなるんじゃなかったっけ?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:35:21.23 ID:cXXS1JFW0
んなわけねーだろ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:47:50.71 ID:W3aCBwZE0
いやいや、たしかにPS3はHDMIで繋ぐとアクションゲームがまともにプレイできないほど遅延するらしいぞ。
Xbox360では問題ないけどな。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:54:41.43 ID:cXXS1JFW0
普通にHDMI繋いでスパ4をPS3HDMI接続ZP3でやってるけど全然問題ない
ヘボだから分からないんだろって言われかもしれんがPP4000くらいまでの腕なら何も問題ない
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:58:14.61 ID:HZvsx6C90
>>51
んなわけねーだろ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:58:47.43 ID:8KZBxx4S0
いや実際遅延なんかないから気が付かなくて当然
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 11:14:45.43 ID:+NcP315R0
わろた
HDMIで遅延する理由はPS3が悪いんじゃなくHDMI入力すると遅延する糞テレビだってことに気づけ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:55:20.36 ID:HCmYKpr00
それはHDMIじゃなくてPS3そのものが遅延してるんじゃないの
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 19:19:46.96 ID:TTesyHew0
遅延してるのはPS3本体じゃなくてコントローラーでしょ
振動オフにして有線でつなげばいい
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:02:14.82 ID:MiGaIiyF0
>>56
だから今でもコンポジットケーブルが同梱なのか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:07:46.29 ID:c/X2b0yli
>>55
遅延しているのは>>51の頭だと思うw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 00:07:40.07 ID:8GLq6Pkm0
>>51
前スレでPS3をD端子接続からHDMI端子接続に変更したら遅延が酷いみたいな書き込みあったね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 01:06:57.10 ID:3/KUags3i
ジャッキー遅延
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:40:06.95 ID:fS+GH4MV0
うちのZP2で、D端子接続とHDMI試してみた
体感でしか報告できないけれど、どちらも同じくらいかと
試したタイトルは、ゲームはSSX、ボーダーランズ2、GT5

少なくとも、自分の環境では体感できるほどの差はなかった
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:08:17.74 ID:AKLDn6ez0
痴漢の工作にまともに付き合うなってw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:25:42.12 ID:56bDC9Dd0
どっちかというとAD変換が必要なコンポジ、コンポネの方が遅延出そうだけど
そもそもHDMIで遅延するなんてのは嘘なんだけどね
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 10:47:11.69 ID:nyxVQdKk0
じゃあどこで遅延するんだろうね。俺はPS3持ってないし
WiiU出たらそっち買うだろうから永遠に確認する機会はなさそう
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 15:00:53.63 ID:MA3la6hD0
>>47
俺も知りたい
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 17:21:19.82 ID:H3HTXMoR0
x.v.Colorには対応してないからスーパーホワイトは切にするのが正解
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 18:37:44.58 ID:KzxgL1Ch0
SONYの20型から、26ZP2に買い換えました。

チャンネルを変えてすぐに映るのはいいけど、
チャンネルポンになってないのは、いちいち、電源ボタンを押すのはめんどり
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:20:06.04 ID:MA3la6hD0
>>67
ありがとう
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:02:50.42 ID:yWVEWUgc0
>>68
東芝に伝えとけ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:40:25.72 ID:NdpSE0tv0
>>64
説明書に「HDMIでは繋ぐな、遅延するからコンポジットで繋げ」とか書いてあるゲームソフトがあるとか
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:45:50.03 ID:hh+2kJ1T0
>>42
ドット欠け無し、送料込みで2万で良いなら是非お願いします
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:51:25.88 ID:bTK0z6270
今ある20型から26ZP2買ったんだけど
嫁からは20型以上はダメ言われてた

どう見てもバレるよな
どうやって誤魔化そうかなぁ

今は車のトランクに隠してあるけど
早く使いたいのに言い訳が見つからない
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:02:51.53 ID:SUIfYOGB0
「最近規格が変わってこれでも20型なんだ」
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:25:29.83 ID:0uPD9/rl0
会社の忘年会の出し物の最優秀賞もらったんだ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:28:51.95 ID:bGAAS+ih0
26型見せたら大きい方が見やすいねって普通ならなるから堂々と26型買ったという
お前が稼いで買ったものだろ
なにも問題ない
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:29:57.74 ID:yWVEWUgc0
>>73
そんな嫁の方を捨てちまえよ。他の女に取り替えろ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:48:14.77 ID:zxI3kY8qP
ちゃんと相談しなよ…
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:59:54.15 ID:XG9Ap5Zz0
20型超えると何が困るのかよくわからないな。
設置スペースの問題じゃなさそうだし。
消費電力を気にしてるんだろうか。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 01:41:26.61 ID:bYFytbtT0
たかだか26型テレビ買って怒られるシーンなんてどうやっても思い浮かばないんだが
20未満は安くてそれ以上は高いって思い込んでるのか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:07:42.13 ID:7oQijQzp0
部屋がものすごく狭いんじゃないかな。
日本の住宅事情ってそんなに改善してないだろう。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:28:36.16 ID:QsHEp8fT0
PCショップに丸出し格安で売ってるような
クソHDMIケーブルは結構な割合で遅延する。
物によっては遅延というより低速回線で止まりまくってるようなカクカク具合になる。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 04:01:30.89 ID:VXJ3Zv+w0
接点の問題ぢゃねーの
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 05:12:09.77 ID:bYFytbtT0
>>81
やっぱ住宅事情かな
にしてもだ、俺なんか部屋6畳ぐらいしかないけど32ZP2でちょいどいいのに
まあ怖い嫁さんだなw俺はでかいテレビ買ってきたら喜んでくれる嫁さんがいい
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 08:40:59.80 ID:zkjpAKuJ0
>>68
買い換えるまで使ってたソニーのテレビがそうだったな。正直あれ猫誤爆で電源はいることが多くて鬱陶しかったが。
Z7に買い換えてから今表示してるチャンネルと同じボタンを押したらそのチャンネルのマルチチャンネルに切り替わって
「おお!」と思ったが、実際ほとんどマルチチャンネルで放送なんてしてないからケーブルテレビの独自チャンネルくらいしか訳に立たないw
そんなチャンネルまず見ないしなw

>>76
「いやー、店頭のPOPの字が汚くて26と「6」を「0」と見間違えたみたいで」
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 10:45:31.59 ID:EWVxxVT20
WOWOWやスター・チャンネル見る人には役に立ってると思うよ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:05:08.04 ID:Xlag+nKk0
子供用の小さめのメガネって出てないですか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:13:35.68 ID:zkjpAKuJ0
芝からは出てないんじゃなかったかな
ワーナーマイカルの3D映画見るときに貰える奴が使えるらしいが
あそこなら子供用もあったと思う
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:24:36.87 ID:I7u86A9k0
>>87
LGが出している子供向け3Dメガネや
メガネの上に付けられるクリップオン型の3Dメガネが互換性あります。
度無しメガネやガラスを取り外した子供向けのサングラスに付けるとか。
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/tv-accessories/LG-3d-glass-AG-F330.jsp
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/tv-accessories/LG-3d-glass-AG-F220.jsp

それとワーナーマイカルシネマズが近くにあるなら
そこの3Dメガネが互換性があって激安です。こっちにも子供用がある。これを買ってもいいです。
http://www.warnermycal.com/icon/3dglass.html
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:41:06.26 ID:Xlag+nKk0
>>89
ありがとう!
メーカー違っても問題無いとは・・・
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:42:24.61 ID:Xlag+nKk0
>>88
ありがとう!
ちょっと遠いけどワーナーいってみます
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:35:43.73 ID:V+dSrMvq0
73です
部屋は別に狭くはないけど
リビングに42型があるので
テレビなんて2台も要らないだろ
部屋が狭く感じるって言われてるんで

だから間をとって26にしたんだよな
本当は32ZP2でサッカー観たいのに

PCモニタには丁度いいけど
20型でサッカーはキツイっす

まぁ情けないけど
ようは嫁が恐いってのが正直な話かな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:24:13.72 ID:7oQijQzp0
嫁を調教するところから始めないとなw
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:28:56.92 ID:bYFytbtT0
>>92
スポーツは生放送を見ないと全く意味が無い!
ドラマやバラエティは録画で見ても困ることは一切ない
嫁にこの考えを植え付けようぜw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 22:21:41.05 ID:EeZVX2SA0
録画失敗しまくる
IODATAもbaffleも試したけど10回に一回はミスる
中国製はこれだから
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 22:40:16.13 ID:awUDMpaqP
>>86
確かに便利です。

無料の放送波でいえば、BS1がニュース/野球などで多用しますね。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 23:12:10.33 ID:IsThioyJ0
>>95
録画失敗ってどんなエラー?
HDDを認識できなかったとかか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 23:23:06.42 ID:M+mlTVJe0
ヒント:baffle
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 23:30:10.74 ID:EeZVX2SA0
>>97
録画機器の接続云々
録画失敗スレではレグザ本体のUSB接続部分がボロって言われてた
録画番組見てる途中でも認識できませんでしたとか
ガムテで固定してても失敗する
東芝に言ってもHDDのせいにするばかりで話にならない
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 23:57:51.75 ID:I7u86A9k0
>>99
俺もHDD3台使っていて
1台(省エネ機能有りON,OFF切り替え不可)はあなたと同じように偶に起動に失敗して録画にも失敗する。
けど、もう1台のHDD外付けケース(省エネ機能有りON,OFF切り替え可)は
省エネ機能をONだと偶に録画&認識失敗するけど、
省エネ機能を切ると希にある失敗もなくてこの1年録画失敗ゼロ。
最後の1台は省エネ機能有りで切り替え不可だけど今まで一回も録画失敗ゼロ。

要するに録画&認識失敗するHDDは固定された相性みたいなもんだから
失敗するHDDを使いつづけてもメリットゼロだよ。放置して改善されるわけじゃないし。
はやく新しい失敗しないHDDを買った方がいいよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:10:48.16 ID:aUVoJXpn0
>>94
植え付けられなかったので
別にスカパー兼PCモニタとして
テレビを1台購入したのです

しかも自分の小遣いで買ってるのに
文句を言ってくるからタチが悪い
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:34:10.93 ID:SovYM9pr0
42Z3を買ってテレビもゲームも満足してます
PCモニタ用に26ZP2を考えてるのですが
誰か使ってる人いないでしょうか?
残像が心配です
26ZP2のPCモードでのニコ動の流れるコメントの見え方と
ゲームモードでのFPSゲームの見え方
どんな感じか知りたいです
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:40:10.38 ID:S2OBDjsp0
>>98

バッフル?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:41:13.04 ID:S2OBDjsp0
>>101

文句を言われる筋合いは無い、とガツンと言え。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:56:23.72 ID:8JguKcTE0
>>102
32ZP2をたまにモニタとして使ってるけどそういうのはPCモードなら問題ない
けどハーフグレアだから長時間やると目に来る
あと明るさとかユニカラーを極力抑えないと疲れる
テレビは持ってるんならあえてモニタ専用にZP2買うのはどうかと
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:22:41.98 ID:C7U+c5Lz0
>>92
逆に言うと自室にこもって自分の好きな番組(エロ含む)出てこないのを嫌がってるんじゃないだろうか嫁は
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:23:25.00 ID:C7U+c5Lz0
> 好きな番組(エロ含む)出てこないのを
→ 好きな番組(エロ含む)を見たままで出てこないのを
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:58:26.11 ID:/RC120Zh0
>>105
速攻で目がチカチカするね
ヨコシマもいまだに気になる
テレビとして使う分には問題ないのに
調整不足かな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 03:30:25.26 ID:SovYM9pr0
>>105
うーむ
23〜24型液晶モニタ持ってるんですが
満足出来ないのでいっそ26フルHDのこれをモニタにしようかなって思ったのですが
最近PCゲーもやるようになりまして
流石に42型テレビの前にキーボード置いてPCゲーは無理なので
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 07:04:02.03 ID:JokTLRic0
>>101
何で嫁が怖いんだ? 自分が養ってやってるんだから、立場は上だろ!
調教しろw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 07:05:20.53 ID:JokTLRic0
>>109
PC用モニターのほうが安いと思うんだけど。27型もあるし。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 09:13:38.73 ID:DM/0kS5m0
嫁話うぜえスレ違い氏ねよ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 10:18:33.26 ID:JokTLRic0
それこそ、空気嫁!なんつってwww
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 10:42:44.32 ID:AsDA6VTC0
26ZP2買ったのですがアニメ用に設定したいのですがよければみなさんの映像設定を教えていただけないでょうか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 11:21:33.22 ID:ZM8WasZg0
俺の目とおまえの目は違うから参考にならん
自分が見るんだから自分で好きなようにいじればいいでしょ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 12:09:43.97 ID:C7U+c5Lz0
>>113
アッーツマンネッー
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 13:13:29.53 ID:k8FwEO5d0
使用感を教えて下さい

パソコン用ディスプレイとして三菱RDTを検討していました
(2画面仕様で2枚目として)
用途はアニメやニコニコを垂れ流しつつ、ネットをする感じです

向こうのRDTスレでそれならREGZAにした方が良いとアドバイスを受けましたが
実はテレビを持っていないのであまりピンときていません。
(もう何年ももっていない・・・)

テレビをPCディスプレイとして使用して不便とかデメリットは大きいので
しょうか?
この様な使用している方、アドバイスをお願いします
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 13:56:23.32 ID:qhS9sqGU0
動画用途でRDTやめてREGZA購入だったら俺と同じだわw

デメリットは無いに等しいけど、あえて挙げるとすると、
東芝機には子画面機能が無いことぐらい。
動画用途ならREGZA買ったほうが絶対幸せになれるからこっち買っとけ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 14:05:50.77 ID:5Isry0Qy0
>>115
参考程度に聞いてるだけなんで
120117:2012/11/22(木) 14:40:37.69 ID:k8FwEO5d0
>>118
ありがとうございます。俄然REGZAに気持ちが傾いてきました。
最後に一点質問です。

>>子画面機能が無いことぐらい

ウィンドウはいくつも出せますか?
画面の左半分を動画ウィンドウ出しつつ、画面右半分に2ちゃんとかです。
PinPは必要ないので、これができればREGZAです
121117:2012/11/22(木) 15:16:28.89 ID:k8FwEO5d0
もう少し質問です 東芝HP見てきたがわからない
ネット・ダブルウインドウの件

画面は任意の位置、大きさに変更できますか?
壁紙は個人の好きなものへ設定できますか?

正直テレビを見る事はまったく想定していないので
ウェブ画面が2つ以上、任意の位置、大きさで表示できて、壁紙を好きなものに
設定できるか?

をどなたか、教えて下さい
しつこくてすまん
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 15:27:31.27 ID:qhS9sqGU0
めんどくせえw
PCモニターで出来ることは全部できるから心配しなくていいよw
123117:2012/11/22(木) 15:31:48.05 ID:k8FwEO5d0
>>121

すまーーーーーーん ほんと申し訳ない
最後にテレビ持ってたのブラウン管14インチのテレビデオなんだw

ほんとありがとう 久しぶりにテレビ買います
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 15:38:50.61 ID:UYSK+7i80
>>117
とりあえず一番重要な結論だけ先に書く、
外部入力は同時に1つしか表示出来ないからあんたの想定する用途には使えない
あと細かいことは後述。

>>120
子画面は2つ。サイズは可変だが画面比は変わらないから余った空間が黒枠になる
>>121
任意の位置にはならない
右と左の中央寄せで大きさは拡大縮小可能だがさっきも言ったように画面比は変わらないし
重ねたりは出来ないので片方大きくしたら自動的にもう片方は小さくなる
壁紙が何のことかよくわからないが黒枠部分のことなら多分黒枠以外には出来ないと思う
125117:2012/11/22(木) 16:23:07.00 ID:k8FwEO5d0
>>124 
返信ありがとうございます 大変わかりやすく説明して頂きました
壁紙の件は、
PCディスプレイの背景を好きな背景(アニメの絵や自然の写真)に任意に変更したい
事でした


がーーーーーーーーーーーーーーん
希望の仕様ではない事がわかりました(震え声)
皆様ありがとうございました(震え声)

RDTに戻りますぅ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:29:18.79 ID:ckgeEj/F0
PC用モニタ(動画、映画視聴やゲーム用)に32ZP2を購入...
RDT232も所有していてデュアルモニタで使うことを考えると最後まで26ZP2と悩みましたが。
ケーズで55000だったから、通販とか激安情報とかと比べると高いけど仕方ないか(´・ω・`)
メインのテレビが40A2だから画質とかはかなり上がるんじゃないかなーと期待してる。
下手したらメインのテレビが32ZP2になるかも...
40A2は5万ちょいで去年購入だからサブモニタに同額出すというのは、冷静に考えたら衝動買いとしか思えないorz
そういう軽い後悔を吹き飛ばすほど満足できるといいな..
来週配送だそうで到着が楽しみ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:47:06.05 ID:S2icCrsXi
>>125
124は「PCのモニタとしてではなく、REGZA単体での二画面表示機能の話」
なのは理解出来てるか?
どうも噛み合ってない様に見えるが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 18:22:12.88 ID:UYSK+7i80
>>127
あれ? 俺何か間違ってた?
REGZA画面上で2画面に分割して左右どちらにもPCから出力した画面を表示するという話だと思ったんだが・・・
もしかしてPCの画面を表示してその範囲内でPCモニタと同じようにウィンドウを開く話だったのか?

もし仮にそういう話だったら入力端子がHDMIなだけで基本的にはPCモニタと同じようにウィンドウは置けるし
壁紙は元からあるモニタの画像の横(なり上下なりどう指定するかによるが)にテレビ側の壁紙にしたい画像を繋げたものを作れば好きに設定出来るが・・・
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 18:23:09.95 ID:S2OBDjsp0
毎週録画に設定してる番組が、何故か録画されてなかった。
こんな事もあるんだな。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 18:32:54.77 ID:k1dvwDHo0
>>126
残酷なことを言うけどA2からZP2に変えても素の画質が
劇的に向上するっていうのは有り得ないですよ。
パネルは両方ともIPSで解像度もフルHDですし、
超解像やテレビでの高機能はZP2の方が上だけど
PC用モニターとして使うならそれも・・・
Z2自体がそもそも高級機のラインナップではないですからね。
ただ画面サイズが小さくなった分、密度が上がって粗が目立たなくなる分ぱっと見では綺麗に感じるはずです。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 18:44:49.26 ID:Y6ftRMQY0
>>126
おめ
俺もデュアルモニターで32ZP2とRDT使用してる
テレビ見ながら作業は快適
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:01:39.81 ID:Y6ftRMQY0
>>130
40A2はVAパネル
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:11:22.24 ID:0+iWIbBL0
>>112
嫉妬ですね? (๑•̀ㅁ•́ฅ✧
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:12:06.82 ID:C7U+c5Lz0
思うんだけど、デスクトップの背景に全画面でテレビ放送映しながら、その上にPCのウィンドウがオーバーレイして表示するのって
できないのかなあ。2画面で視線移す必要がなくなる。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:15:56.20 ID:C7U+c5Lz0
>>126
40A2とかいくらFHDでもPCモニタとしてはデカ過ぎ。画質もZP/Zシリーズには劣るだろ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:22:15.75 ID:nIMoI9sW0
>>112
結婚無理メン キモオタ乙
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:48:35.25 ID:ckgeEj/F0
>>130
言葉が足りなかったようで申し訳ない。 店頭で見たところ他の機種より綺麗に見えたので..(既にお金も払ったので贔屓も入ってるかもしれませんが)
40A2と...と書きましたがPC用モニタではRDTを主に使っているので比較対象はどちらかと言うとRDTになるのかな。
>>131
ありがとうございます。
自分もテレビや動画見ながら作業したいな、と思っていたので良かったです。
32ということでデュアルモニタにしてはちょっと大きいかな?と思いましたが倍速機能&価格差がそれほど無かったので...
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:51:10.25 ID:ckgeEj/F0
>>135
32ZP2をメインに...というのは40A2は来客時に使うぐらいにして、基本的には32ZP2をテレビ視聴用、RDTをPC作業用にして
PCデスクの前から離れないような使い方になりそう...という意味です。わかりづらい書き方で申し訳ない。

長文制限受けたので2つに分けさせてもらいました。
連続レスごめんなさい。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 20:07:34.30 ID:Ps4xWN7j0
コピーツールで、HDDの中身コピーで消さないで
大容量に交換した人いますか?

RAWファイルでPCでは認識だけされたので。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 20:25:43.81 ID:5Isry0Qy0
ZP2って結構ジャギー目立つね。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:38:06.80 ID:MsJf6+Vz0
>>126
26ZP2、有楽町ビックのアウトレット館で中古かもしれないが売ってたよ
手が出そうな価格だったと思う
新宿山田にもあったけど6万くらいしてた
142117:2012/11/22(木) 22:08:37.87 ID:VoODpg4f0
>>127
>>128

も、戻ってきましたw
レスありがとうございます。

俺が説明を理解できていないのかな?
通常のパソコン用ディスプレイの様に使いたい、、、が質問ですが

>REGZA画面上で2画面に分割して左右どちらにもPCから出力した画面を表示するという話だと思ったんだが・・・
>もしかしてPCの画面を表示してその範囲内でPCモニタと同じようにウィンドウを開く話だったのか?
>
>もし仮にそういう話だったら入力端子がHDMIなだけで基本的にはPCモニタと同じようにウィンドウは置けるし

このへんがイマイチ理解できないのかも
読んでも俺の希望通りなのか違うのか

2画面に分割の表現もピンとこないです
IE画面を任意の大きさ、位置に2画面もしくは3画面表示できるのかできないのか

壁紙は上の表現で、できそうな感じですのでクリアかな
できればテレビ機能の説明は無しでお願いします(混同してしまいパニックだし、たぶん見ないので)
どうかもう一度チャンスとご説明を。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:33:31.26 ID:pHNT3Wkb0
>>139
おれ
Linuxは操作体系がチト面倒だけどね
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:54:44.78 ID:Xxyi0TFt0
NHKの開発してる新方式の3Dには対応できるの?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 23:11:27.23 ID:lUNutFEt0
>>142
前提としてまず求めている機能がハッキリわからないんで改めて確認するけど
やりたいことは
(1)Windowsの機能としてのウインドウを複数枚開いてニコニコ動画とネットを同時に見たい
なのか、それとも
(2)Windowsの入力端子を2つ接続してマルチモニタの機能をテレビ1台でやりたい
なのか、どっち?
(1)なら>>128が、(2)なら>>124が答えになる。
146117:2012/11/22(木) 23:50:14.82 ID:VoODpg4f0
>>145

なんどもありがとうです
希望はデュアルモニター仕様で(1)です

現在RDT232をPCに接続していますので、そのPCに今度買うモニターも接続して
デュアルモニターにしたい

そしてその2台のモニターにニコニコのウインドウ、JANEのウインドウやヤフーのウインドウ
ブルーレイ再生ウインドウを同時に、適当な位置に適当な大きさで表示したいが希望となります


ですので、↓、これは希望ではないのです
>任意の位置にはならない
>右と左の中央寄せで大きさは拡大縮小可能だがさっきも言ったように画面比は変わらないし
>重ねたりは出来ないので片方大きくしたら自動的にもう片方は小さくなる

しかし読み返してみると、↓、問題なさそうで・・・
>もしかしてPCの画面を表示してその範囲内でPCモニタと同じようにウィンドウを開く話だったのか?
>もし仮にそういう話だったら入力端子がHDMIなだけで基本的にはPCモニタと同じようにウィンドウは置けるし

理解弱くてすまん
ほんと何度もありがとうございます
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 01:04:44.79 ID:X5CiC+NKi
単にPCモニタとして使うなら、それがTVである事で
ウインドウが開けなくなったり壁紙変えられなくなる訳がない。
そうなると思う理由があるなら教えてくれ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 01:50:45.97 ID:+cRz1fE20
>>147
PCのマルチウィンドウ制御はPC本体ではなくPC用ディスプレイが制御している、という理解だろうか。
つまりUNIXのX Window SystemのXサーバのようなものがPC用ディスプレイに入っていて、
テレビには入っていない可能性があると。

こういう理解であれば、一見不可解な質問の意図がわからないでもない。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 03:29:20.48 ID:PSEP6tf70
>>142
PCモニター用に使うなら横縞目立つからやめといたほうがいい
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 08:06:46.76 ID:VPagRhWnP
26ZP2が42800円なら買い?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 08:14:20.69 ID:CSQe7gsn0
ネットか店かによる
型落ちのテレビは量販店でもグッとさげてくるからもろもろ含めると結局どっこいどっこい
152117:2012/11/23(金) 08:52:13.58 ID:CL7dnRHr0
>>147
>>148
>>149

返信ありがとうございます
問題なさそうですので、REGZA購入でいきます

横縞の件はもう少し調べます
ありがとうございました
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 12:20:54.23 ID:3Nxg9gzH0
これ買ったら、別に電源入れて管理する手間が省けるので
HDDレコ使わなくなったー。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:39:32.47 ID:kO7vGt6m0
ZP2だが買ってチャンネル合わせただけなんだけど他にも設定したほうがいい項目ある?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:03:46.88 ID:8RtJf17BP
HDDつないでるなら、初期化と録画テスト。

基本的に困ることはないよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:17:05.03 ID:ftyYyNc60
>>154
自分が必要だと思うなら好きなように設定すればいい
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:21:19.54 ID:L+XF9yak0
>>154
説明書読破してこい
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:52:03.57 ID:ytcP+i2s0
>>152
横縞は同色壁紙(全白、全黒など)時に斜めから見ると光の濃淡の縞が見える
正面からだと目立たないよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 20:50:16.67 ID:JVcVbgTW0
ZP3だけどPSPからPS3をリモートプレイでタイトル取得できなくて観れなかったタヒにたい
REGZAタブレット買おうかしら。。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:44:02.58 ID:L+XF9yak0
やめとき
ホントにREGZAの映像見るだけにしか使えないから
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:13:22.26 ID:frNV75txP
>>114 オレのでよければ、PS3からスーパーHiVi CASTでの設定値を参考にテレビに合わせただけですが。

テレビプロ
超解像 オン
コンテンツモード オート
明るさ検出 オフ
バックライト 70
ユニカラー 80
色の濃さ +14
色合い −05

こんな感じで他の設定はだいたいデフォかな、後はお好みでどーぞ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:44:19.52 ID:KeXMM9p90
とりあえず映画プロのデフォ以外全部色温度を下げてるわ
テレビが7か6、ゲームで8か7、PCは4
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 03:00:28.97 ID:n0u7ZwY70
ZP2用にスピーカー買おうと思うのだが3〜5千円くらいでも音質いいの買える?オススメなどあったら教えてもらいたい。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:26:03.96 ID:t3fL/H3Z0
ミニコンポのでも繋いどけ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:17:37.23 ID:17M9vVI80
ZP2用に安定して使用出来るお勧めの外付けHDDありますか?
HD-LB2.0TU2/Nが一月も経たないうちに録画再生出来なくなったので…
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:09:49.60 ID:wsGMYzQi0
液晶テレビでRegzaの32型が欲しかったのですが
Zp2を勧められたもののすでに生産終了らしくて
ネットでも1万以上高騰してて買う気になれず
Zp3は32型がないというなんともお寒い状況なんですが
自分はどうすればいいでしょう
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:00:45.70 ID:2XG2Xv4Q0
タイミングが悪かったと思って諦めるか
ちょっと置き場所頑張って確保して37型のZP3にするかしかないんじゃないの
つっても32ZP2価格コム見ても別に高騰してるようには思えないけど。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:50:22.39 ID:tFP5X3ig0
>>166
はぁ?w
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 16:08:52.88 ID:en8OKrpg0
>>166
Regzaの32型でいいなら、J7とかR3とかS5があるけど
チューナー数以外はZP2>J7>R3>S5だからなあ
3DとかFullHDとか倍速が必要なら、高くてもZP2を買うしかないな
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 16:55:30.46 ID:a8Vjtwbm0
>>166
別のREGZAにする
あきらめる
高いけどZP2買う
のどれかだろう。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:33:02.13 ID:zWLGQiOa0
>>165
アキバに行けるんならこいつが改装閉店セールで1980円だった
http://review.kakaku.com/review/K0000161775/#tab
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:45:09.38 ID:wsGMYzQi0
>>169
3DはまったくいらないんですけどフルHDは欲しいですね。
S5がフルHDだったら即決なんですが・・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:02:01.81 ID:nimXlr5s0
最近の32型液晶TV、フルHDパネルは3D対応の為ってかんじで
非3DのフルHD機種はほとんど無いなあ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:06:31.45 ID:xBalIGJt0
3Dもいらない 倍速も別にいらない 録画もいらない
けどZP2つかってるよ
ゲーム、PC、あとたまにTVって感じだな
三菱あたりがテレビ用の適当なLGIPSパネルひっぱってきて32インチのフルHDディスプレイを現実的な価格でだしてくれてたらそれでもよかったんだけど、ないからな
アケが32インチなんでやっぱり環境はある程度合わせたいしね
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:29:52.48 ID:wsGMYzQi0
S5とZP2の画質はやはり雲泥の差でしょうか?
TVとゲームのほかにPC用にもチョロっとつかいたかったのでフルHDを希望してたのですが
もしそこまで差がないなら・・・とも思いつつ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:38:34.14 ID:wsGMYzQi0
スレ違いっぽいので上のは忘れてください
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:28:16.77 ID:KeXMM9p90
>>166
そうそう、レグザっておっこれいいじゃんって思った奴に限ってFHDじゃないんだよなw
32って狭めの部屋でのパーソナル使用・上級ラインとしてはかなり丁度いいのにね
つか価格見て来たけど至って普通じゃん、高騰っつってもずっと5万ライン行き来してるんだから全然普通
俺もネットで買おうと思ってたけど近くの量販店で5万半まで下げてくれたからそこで買った
その当時価格コム最安で5万ジャストぐらいだったけど設置、アフターケア、5年保証含めて
5万5千ぐらいだったから迷わずそっち買った、HDMIも2本安くしてもらったし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 23:11:30.68 ID:SsUEiJJYP
>>165
好きなのをどうぞ。容量で迷ったら大容量にしとくと楽。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 23:57:44.54 ID:O8et6FFw0
32型ZP2と、42型ZP3ならどっちの方がいいですかね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:26:18.83 ID:cOz9+dnG0
大きい方がいい
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:15:27.22 ID:cPlchJ4ai
スペースや視聴距離とかでデカくてだめな理由があるか、
ツルピカが嫌だと言うので無ければデカい方がいい。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:27:15.19 ID:q/R9n2vJ0
>>169
むしろ5年保証入ってるのに壊れたら画質ダウンなんて嫌ぽ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:28:41.44 ID:q/R9n2vJ0
>>179
PCモニタに使うなら32型が限界
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:01:38.79 ID:har6VziG0
32ZP2でキャリブレーションした人いたら数値教えて欲しいわ
個体差等あるのはわかるけど参考になる
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:28:55.27 ID:k7I0avth0
Super HiVi Castを買えばいい
それに目に見える色等は人によって違うから
個体差って言うより個人差だな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:32:57.67 ID:pduofWqpP
調整専用のソフトか。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:50:21.66 ID:/sn2BxWq0
Z3が下げ止まりな一方
ZP3は徐々に下がり続けてるな
Z7もう10万弱になったからか
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:19:45.59 ID:3UyLogMs0
価格コムで下げてるのは怪しい店ばっかだなw
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:46:50.01 ID:k1lzClyx0
ソフトウェア更新キター
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 04:31:36.46 ID:ihfq6qZg0
たしかに大型家電ってすぐ壊れるから怪しい店では買いたくないよな。
でも都会の激戦区でもないかぎり地元量販店の値段はネット価格に比べ話にならないほど高い。

ああどうすればいい田舎者
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 05:02:59.60 ID:vCr4qkQ50
>>189

本当に来てた。
なんか最近頻繁に来るな。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 05:08:57.75 ID:T9ppkeo70
ほんとに欲しかったら1,2万高くても買っちまえよw
俺もついこの前zp3-37インチを85kの10%ポイントで買ったぞ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:44:16.04 ID:37zZ8vKd0
USBからだと再生できたんだけど、LANからだと再生できない現象ってある?
サーバーマシンに入れてるmtsファイルが見れないんだけど原因がわからん。
ちなみにREGZAは無線LANコンバーター経由で、速度は遅い。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:46:47.86 ID:37zZ8vKd0
ごめん、Zシリーズのスレも別にあるのか。ちょっと見てくる。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:22:39.10 ID:UW630yc80
なんでZP3は32型なくなったの?
ZP2はフレームが糞ダサいから後継待ってたのに
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:39:01.57 ID:EqIygYF40
なんで今頃
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:52:56.88 ID:UW630yc80
ひさしぶりに来たから
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:51:27.96 ID:3rZxel3X0
モウコナイデネェ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:55:31.63 ID:h6PZlWGO0
なんで今頃
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 02:16:31.48 ID:/3uO/Fobi
>>197
よう、久しぶり!
元気にしてた?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 08:53:46.25 ID:TuBvqtkq0
>>195
画面が大型化していくにつれてハイエンドモデルの下限も追従して上がっていき
画面の小さなモデルは廉価モデルだけになっていくのは
今までもあったある意味時代の流れって奴だ。

10年くらい前なら32インチとか4:3の29インチなんてリビング用のかなり大きめサイズ、
42インチなんて100万するかしないかの超高級モデル扱いだったのに
今は6〜8畳でも32〜42インチを想定してるらしいし価格もせいぜい10万くらいだもんな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 12:39:49.95 ID:cYb+ca8m0
32で10万なんてハイエンド 
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 14:07:50.54 ID:TuBvqtkq0
いや10万ってのは42インチのつもりだったんだ。32インチの価格帯は買う予定がなかったからよく知らんのよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 14:57:44.70 ID:lKkjXydL0
液晶も安くなったもんだね
ZP3辺りのランクの4,5年前なら20万はしてたもんなぁ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 16:02:27.70 ID:GrOugVNq0
>>200
焼肉食ってニンニク食って焼酎呑んで
もうちんぽギンギン
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:53:09.77 ID:A641Ynxs0
大体毎日そんな感じの俺。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 09:40:21.93 ID:CTMiliwp0
フレームの太さが気になって買うのをためらってしまう。
買ってしまえば気にならないかな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 10:10:47.68 ID:+Fc13n1D0
筐体についてはこだわらないのが東芝流
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 13:10:18.01 ID:MiIlvjoo0
J2はなかなかデザインいいよ
アレでフルハイビジョンで倍速なら確実に買ってた
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 13:31:18.55 ID:vPmo9jaI0
縁太くても32ZP2の外観好きだけどな
縁が細いのだけがかっこいいのかと言ったらそんなことはない
隙の無いシンプルさが気に入ってる
湾曲した台座とか変なラインが入った奴とか、そういうやつより俺は好き
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:22:05.21 ID:MiIlvjoo0
広いリビングとかならフレームがぶっとくてもいいけど
狭い私室だと狭額フレームが好まれる
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 15:11:30.08 ID:sFqGyJWT0
フレームは年々細くなるものだし、去年の機種だから仕方ないと諦めてる
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:42:27.08 ID:XII+fMLk0
自分は細くても太くても反射が少ないフレーム希望
26ZP2だが、画面はハーフグレアで反射が少ない
が、フレームの黒に反射しまくっていて
特に真っ暗なシーンになると、画面のぼんやりした反射に対して
フレームのバッチリ反射具合が気になる時があるw
極まれにだけどさ、特に両サイド
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 18:50:17.51 ID:yv0vp2vS0
>>206
warota.....
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:29:32.70 ID:S8ykv4y70
これつけてみたひといますか?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/8401
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:04:56.92 ID:ln1Do+Sq0
32ZP2ポチった
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:09:47.58 ID:NOJ+PifC0
26ZP2のフレーム幅はシャープのlc−26p1 2007年と同じだ

>>215
sonyのSRS-M50はなかなか良い音出しますが、テレビには向かない。
断言しないがSRS-M50以下だと思う。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:14:19.12 ID:kFE54hnN0
アクティブSP音わりーから、中華アンプにパッシブSPのほうがいいぞ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:35:44.11 ID:MiIlvjoo0
5万ぐらいのでいいからアンプが一個あると
PCにテレビにゲームに使えていろいろ便利
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:53:23.66 ID:NOJ+PifC0
今ならONKYOのBASE-V30HDXが3万でお釣りが出ます。
下手なサウンドバーw買うよりいいよ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:04:09.07 ID:fGBSt1yU0
37ZP3がどんどん下がってきてる
7万切るのは確実
年末年始くらいには6万半ばかな?
明らかに42Z7の下落に影響されてる
このペースだと3月決算で59800いくかな?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 01:04:36.29 ID:k/KGfjB50
>>215
まあZP2のおもちゃスピーカーよりはマシだね、安いし
どうせならHT-SS380とか良いと思う
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 05:45:41.60 ID:1TAdH6jt0
EDIONネットショップがあんしん保証カード(年会費無料)に対応したな
ちょっと前は専用クレカじゃないと保証付かない糞仕様だったから自分は割高な実店舗で買った。ちょっと後悔
近くに実店舗ある人はカード作っとけ。価格コムでは非表示だけど5年ちゃんと付くぞ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 10:06:04.17 ID:Stueeeb4i
>>221
そこまで在庫が持たないだろうw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 11:58:44.68 ID:dr1NumFu0
37ZP3下がってるっていってもカード使えない怪しい店ばっかりやん
量販店だと1万位高いけどアフター考えたらこっちじゃないの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 12:35:38.93 ID:WH7sQD6s0
・ネットで買う
→「玄関」まで届けてさようなら、延長保証はプラス○○円

・量販店で買う
→部屋まで持ち運んで設置・設定をやってくれる
使わなくなったテレビを持ち帰ってくれる
標準で5年保証ついてる
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 16:27:43.44 ID:4Dx6ygO00
32ZP2
アナログテレビでいうと、水平同期の調整不良みたいな状態です。
程度は、明るくて動きがあれば目立たない程度。
なんか、メジャーな不具合ではないようで。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 16:29:13.51 ID:HWQ7DKXW0
部屋にまで持ってきてくれなくてもいい、設定も自分でするからいい
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 17:26:25.93 ID:4WSp41dT0
うん、俺もそうだな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 19:01:18.54 ID:ffPVn6cY0
地元の田舎家電屋はべらぼうに高い
交渉しても1000引きぐらいが限界だし・・・
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 19:27:47.80 ID:qE3L20ER0
潔癖症なので箱から出す段階から自分でしたい
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:20:06.27 ID:V5l4ukbC0
>>231
おれはそうした、しかも手袋はめて設置した。
ちなみにマジで鬱と強迫性障害で精神科通っている
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:51:16.38 ID:83lE8bPt0
寿司食えないね
電車でつり革掴めないね
ココイチの汚いジジイが嘗め回したスプーンとか使えないね
大変だな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:51:37.65 ID:JHXSTVfY0
誰も一歩も入れたくないので配達員とも玄関の外でやりとりするな。
ベッドも洗濯機も外で受けて後は搬入も設置も一人でやったけど
一番きつかったのは冷蔵庫だな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:58:54.22 ID:FKs57KSbP
>>231
V30型を超えると、重さと大きさで危険。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:02:21.26 ID:HNnX1vKD0
>>235
床かテーブルに布団か毛布を敷いてクッション作る
箱を寝かせて、底から開けて取り出す
寝かせたまま、脚部取り付け
起こして設置
で、だいたいできるよ。

うちはそれで一人で42型まで設置できた。それ以上大きいのは分からん。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 03:18:17.43 ID:oz4WNGs60
障害者ばっかじゃん
テレビ見る前に病院で自分を診てもらえ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 05:04:54.89 ID:agDUy0HD0
さぅかね!
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 10:12:17.59 ID:5uOvFXiKP
>>236
おー、1人でも出来るのか…
引っ越し時に参考にします。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 10:46:35.86 ID:hXCU/o630
数日前にきたアップデートをやったら
数ヶ月取得出来なかったCSの新ロゴが取得できた
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 20:56:05.91 ID:7RDa2ccF0
PC表示使用は皆無、寝室用だけど休みん時とか布団から出ないで寝ながらテレビを結構見る引きこもりなのですが
サイズはあまり大きくはないけど高性能を求める人種に26/32ZP2はオススメですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:14:57.51 ID:KNjI/uOw0
>>241
オススメっていうか、26〜32あたりのサイズで性能を求めるならZP2しかない
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:25:11.03 ID:WUvapTmZ0
いまだにフルHDですらない機種が他社では目立つからね
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:27:21.51 ID:J3l7agp2P
32ZP2を買おうと思ってるんだが、
ケーズで50000円で5年保証か
48000円で3年保証かどっちからしい。
どっちが良いと思う?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:33:14.40 ID:jfq6kGWq0
好きにしろよ
自分の買い物自分で決められないのかよw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:45:36.40 ID:7RDa2ccF0
>>242
>>243
やっぱり選択肢がZP2しかないんですね
左右の首振りが出来ないのがネックに思えて決めかねてたんですが
コレしか選択肢がないと改めて実感したので買う決意が固まりました。ありがとうございます。

スレチだけど32インチフルHD対応の過去の機種でZS1とかはスレ住人の方的にはどんな評価なのかちょっと知りたいです
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:03:29.63 ID:Fl1RSAFS0
正常に動作してたUSB HDDが突然使えなくなった
VMware PlayerにUbuntu入れて無事復旧出来ました
マウントとかコマンドラインが難しかったわあ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:04:03.12 ID:oz4WNGs60
日記帳で
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:13:04.17 ID:XwQ/AKCoO
おいどんもこのテレビ欲しくなって
展示みてきたのだけど

26ゼッピーツーはお持ち帰りできる大きさですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:15:52.63 ID:J3l7agp2P
>>249
車なら余裕でしょ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:15:55.96 ID:PlS9X4gj0
>>247
そんな面倒なことせんでもUbuntuやKNOPPIXのLiveCD立ち上げれば一発なのに
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:16:41.64 ID:jfq6kGWq0
うん
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:55:08.78 ID:8AwcY08c0
もうZP2売ってなくね?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:46:32.39 ID:wQ8vzd++0
26ZP2買ったけど小さいのが気になって、
32ZP2も買ってしまったよ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 03:07:57.62 ID:hjBGYrP60
>>249

32ZP2を、自転車で40〜50分かけてもって帰りました。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 03:43:15.10 ID:UkwgX90+0
>>244
俺の近くのケーズは歳末特化で69800とかふざけた値段ついてるんだが
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 03:45:54.62 ID:UkwgX90+0
>26〜32あたりのサイズで性能を求めるならZP2しかない

用途によるだろ
ぶっちゃけフルHDに夢見すぎてる人は多い
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:58:38.82 ID:t3mqMg3g0
>>257
241は「高性能を求める人種に〜」って書いてあるだろ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 07:22:40.42 ID:7YzLwt8T0
FHDじゃないパネルにFHDを映すと想像以上にぼやけるからな
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 08:27:58.95 ID:eiN3twxv0
しかしFHDてあまり見る機会がないな
PCと接続しない、BD見ない、FHD番組がほぼなし
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 11:01:44.55 ID:d1SJqgPh0
BSのNHK番組を見るとフルHDで良かったって思う。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 11:15:44.05 ID:upryjXstP
地デジはフルハイビジョンじゃ無かったんだ…
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 12:16:46.49 ID:miRFl9SD0
おれも田舎で32ZP2狙いで店員に交渉したら52800円の5年保証が限界
ただ在庫置いてなくて取り寄せになるから10日ほどかかるとか言われたので
近所のエディオンで安心保証カードつくってネットで番号いれてエディオンネットショップで先週ポチって1日で届いた

52300円で4,981ポイントで5年保証(修理は購入金額が限度額だけど)ならまあいいかな
エディオンネットショップは予約新作ゲームがそこそこ安いんでポイントはそのへんにいつか使う
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 13:20:27.01 ID:WKOCZEg30
ZP3使ってるが、3D放送が殆んどないから見てない。ZT3のほうが性能が良かったのかな?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:17:11.70 ID:qkG43diN0
>>262
え、今更!?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:30:11.74 ID:L9sGS4nH0
今更ながらZP2はwindows media playerのリモート再生に対応していることが
分かった。動作がサクサクだからPS3よりも快適。media playerがdtcp-ip
に対応してくれたら最高だが
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:02:44.70 ID:Y/OV+7dM0
>>260
地上派はフルHDじゃないしPS3とかのゲームもフルHDはごく一部なんだよな。
倍速もたまに国際スポーツを見る程度ならあまり必要ないんじゃないか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:30:24.40 ID:FSxoHkXs0
それじゃ関西の阪神ファンは恵まれてるんだなw 地上波のサンテレビでフルHDの中継を試合終了まで見られるんだからw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:00:57.54 ID:hu3RcL4S0
>>256
もしかして多賀ですかw

遅れながら、このテレビに興味が出て選考中・・・。
32ZP2 32HX750
値段は15000円位sonyの方が高い。
ゆっくり考えてるのだけど、32ZP2の在庫が無くなりそうで
怖い。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:06:38.17 ID:SHz/TqKU0
>>256
たけえwそれプラスアルファで何がついたらその値段なんだよ
その内容によってはもしかしたらアリなのかもしれないけど単品でそれはねえw
俺んちの近くのど田舎デオデオでも5万ちょいまでは下げますって言ってたのに
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:44:44.27 ID:LdIR9sCV0
今ならお値段そのままでもう一台!‥‥無いよなw
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:49:02.35 ID:Y/OV+7dM0
>>268
野球は倍速いらんだろ
激しい動きのスポーツではないし
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:05:19.07 ID:9uh0wZBV0
>>269
ゲームやPC繋ぐ予定ある?
あるなら値段差から考えてもZP2しかない感じ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:10:09.73 ID:Y/OV+7dM0
2chではやたらZP2薦められるけど実際は店頭で見たほうがいいよ
275249:2012/12/02(日) 19:19:39.84 ID:Pg28OyTxO
下見した家電屋で明日買いに行こうとしたけど

楽チンイデオンだとポイント10倍だったから
26ゼッピーツーポチりました。

みなさんありがとうm(__)m
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:38:40.57 ID:FSxoHkXs0
>>272 いやいや、>>267で地上波がフルHDじゃないって言うから、関西の一部の局では地上波でフルHD放送やってるって例を挙げただけだよww
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:47:14.91 ID:PZ77ucIa0
地上波も縦の解像度は1080なんだからフルHDパネルは効果あるよ
液晶使ってる限り、映像であろうがドット バイドットじゃないのは気持ち悪い
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:07:41.98 ID:Y/OV+7dM0
>>276
ほんのごくごく一部じゃん
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:20:14.34 ID:3TPCMubq0
>>278
極々一部でもやってるんだから>>267の認識は間違いだろw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:20:22.09 ID:FSxoHkXs0
ごくごく一部だから何よww
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:41:54.04 ID:7cA1FGEL0
んで
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:01:17.22 ID:Y/OV+7dM0
あまり必要ないであってるじゃん
べつにハーフHDじゃ汚くて見れないわけでもなしw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:11:54.71 ID:FxtUZjHD0
見れれば画質どうでもいいって奴がなんでハイエンド機のスレに居るの?
お前に相応しいエントリーモデルのスレへ行けば
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:12:38.41 ID:6fMCDcZW0
地上波FHD放送は通常より情報量が多くなっているのに
使える帯域は同じだからノイズが出やすいんだが
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:42:44.34 ID:Y/OV+7dM0
そもそもフルHDがハーフFDより劇的に画質がよくなるわけでもないんだがw
32型だとフルHDソース用意してTVに顔くっつけながら見比べて
やっとフルのほうがやや綺麗かな〜みたいなレベルだろ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:49:06.11 ID:Nr1787SG0
フルHDだけじゃなくて、録画機能(ネットダビング)とか番組表のレスポンスとかも重要だと思うけど。
最近のテレビは高級機じゃなくてもそのへんきちんとしてるの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:54:06.20 ID:SHz/TqKU0
レスポンス凄い良い
数年前に買ったリビングのアクオスが遅すぎるだけかもしれんがな
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:02:47.49 ID:FxtUZjHD0
>>285
画素数が半分でも違いが分からない目の持ち主はエントリーモデルのスレへ行け
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:45:03.83 ID:0IfPHfeX0
ハイエンド機www
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:56:12.32 ID:awGwNqAd0
ハイエンドってのは違う気がするな。
たぶん最初から頂点は目指してない。
普通よりちょっといい、高付加価値商品とかそんなイメージ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:03:23.73 ID:xBycm6nq0
スピーカやら外観やらにかける筈のお金を、全部画面表示の
性能・機能につぎ込みましたっていうイメージだな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:17:54.25 ID:QJDlJ5HR0
実際店頭で横に並んでるのを比べてみても
ハーフとフルで明確に差が出てるのは字幕ぐらいというw
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 05:04:42.13 ID:PQK4S8DI0
>>290
ハイエンドと言ってるのは東芝だし文句は東芝へ言ってくれ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 07:51:26.62 ID:5UybhLTrO
喧嘩しろっ!喧嘩っ!
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 08:42:26.30 ID:qcZnWOoe0
せっかくZP3買ったんだから3Dゲームやってみたけど立体感を感じないな
それに目がショボショボして全然ダメだ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 09:24:17.97 ID:cI0d3xqB0
3Dになってないか3Dの意味を履き違えてるかじゃないのか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 11:06:43.81 ID:aNrDPmBq0
メガネかけ忘れだろw
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 12:53:07.09 ID:32MPyzp60
待機の状態(電源赤表示)で点滅してると
深夜のアニメが録画されてないんだけど
この点滅はどういう状況で起こるの
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 14:09:05.96 ID:RDzioa0x0
>>298
なんらかが原因で正しく動作してない
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/top10.html#TOP10_10
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 14:35:42.28 ID:RDzioa0x0
ZPの需要てPCモニター用途だろ
1366×768のPCモニターとかゴミだし
フルHDじゃない機種はいらないな
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 16:42:07.88 ID:32MPyzp60
>>299
試してみます
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:44:39.04 ID:DgWRZkKY0
そもそもTVをPCモニタにしようとするのが間違ってる
目潰しにもほどがある
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:52:53.65 ID:47b1IxVl0
26、32型としてはハイエンドなんじゃないの
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:45:11.63 ID:vjw45HKX0
フルHDはブルーレイを買いまくりな人以外はむしろデメリットが大きい。
ゲーム画像も無駄に引き伸ばされてHDより画像が荒くなるという罠
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:16:52.84 ID:2bOexkNx0
酸っぱい葡萄
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:33:53.41 ID:HtIrkZUE0
>>302
俺はニコニコ動画見るときぐらいしか使ってないけど
入力端子ごとに設定覚えてるんだから最初に暗く設定しとけば
毎回目潰し食らうってことはないよ。
307( ^ω^):2012/12/04(火) 00:34:08.71 ID:OjPt+IFN0
Dust and Dreams  怒りの葡萄
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:51:08.22 ID:BbsjhID80
PCモニタこそ3Dの偏光フィルタの弊害が出るんだよな
動画では気にならないけど、EPGやエクスプローラのファイルリストやWikiページなどは文字がかすれた感じになってかなり見にくい
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:54:26.36 ID:N2o41n9G0
HDで十分厨キタ━(゚∀゚)━!
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:10:57.65 ID:HtIrkZUE0
ハーフHDをただHDって言うのやめようや
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 04:22:44.07 ID:fAGf6mPv0
音がしょぼいと画質まで悪く見えるから不思議
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 06:18:53.19 ID:tZ9IRyEG0
実際フルHDで引き伸ばされた画像を画質エンジンで補正するという本末転倒な状態だしな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 06:54:58.67 ID:uwEODnBw0
フルHDソースのを見ればいいじゃん
BDやBSとかゲームとかいっぱいあるだろう
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 06:56:58.71 ID:o9hbg+5X0
HDで十分厨はなにかしたらの思い込みをしたいんだよ
俺が買ったもの、これから買うものに間違いはない
だから他の候補の粗を探して自己暗示をかける
FHDに越したことないのにね
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:19:18.58 ID:D4kiA/yX0
よく地デジがフルHDじゃない(1440×1080)って言う奴いるけど、ハーフHDパネル(1366×768)じゃ水平垂直どっち方向もダウンスケーリングになるのにな
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:32:35.03 ID:8YpPOjMF0
もうZ系列で32インチとか26インチみたいなサイズのは、新製品出さないのかな・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:40:28.37 ID:2WlxHtl10
「間違ってハーフHD買っちゃった」

想像するだけで恐ろしいw
ハーフHD厨には同情するよ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:50:07.28 ID:tZ9IRyEG0
フルHDのほうが画質が悪くなるケースが多々あることは
しっかりいってあげなきゃ2chのフルHD厨の
ZP2ステマに騙される被害者があとをたたないからね・・・。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 08:25:30.12 ID:o9hbg+5X0
ZP2のステマしてなんになるんだよw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 08:49:47.94 ID:fAGf6mPv0
32ZP2、ロジクール Z520付けてやっとまともな音が出た
三千円のスピーカーに負けるようじゃ
もう、スピーカー付けないで欲しいわ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 08:57:26.03 ID:NkaY5WSI0
まさに酸っぱい葡萄だなwww
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:07:21.28 ID:AWockRUQ0
出遅れた
http://item.rakuten.co.jp/edion/4904550591819/
120台くらいあったらしい
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:38:38.71 ID:l4WdaQDu0
>>322
安いけどよく見たら楽天店だと長期保証無しか…
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 17:40:50.41 ID:lQCheqlX0
>>322
今現在あと6台だそうだ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:19:18.62 ID:vDVmKtLd0
また復活したのかw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:26:29.34 ID:LScPxF6q0
>エディオン楽天市場店でのお買い物については、長期保証の対象外とさせていただいております。
>また、ご購入後に店舗で長期保証受付も行っておりません。

論外
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:28:11.00 ID:EwlDjEBY0
ゲサロ板の液晶スレでもハーフ厨がファビョってる
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:40:09.40 ID:JG8xd+Xg0
おまえがいっしょにファビョってるフル厨か
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:52:16.32 ID:tOjjsymq0
>>327
基地外過ぎる
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:54:11.60 ID:Gut2eRQh0
> 標準で5年保証ついてる
ええっ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:48:29.34 ID:gBwJZAhIO
売り切れ!
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:54:37.13 ID:Kza8cvFe0
楽天じゃなくて本家のほうで買えば5年保証つくのに
ただ最初に実店舗でカードだけ作ってこなきゃだめだけど
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 22:28:56.23 ID:xYWHWKem0
昨日の二時までは49,800円のポイント10倍で買い回りやらの楽天ポイント付きだったよ。
もうもってるんでスルーしたけど。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 22:31:02.53 ID:6J369xfq0
どっちにしろ長期保証がないので論外
液晶TVが壊れやすいことは身にしみてる。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:42:19.34 ID:IIyI31Fo0
32zp2買ったんだけどキーキー異音がする
初期不良掴んだかな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:54:17.34 ID:yG2hbcPe0
そんなに長期保証必要なのかよ…
延長保証オプション付けずに買ったけど心配になってきただろ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 01:01:13.77 ID:aE7qCkhj0
レグザじゃないけど家にある3台の液晶TV(アクオス&ウー&ビエラ)
3台とも買ってから2年以内に故障したな。
うち一台は基盤取り替えたあとまた故障した。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 01:01:27.38 ID:d0qmBhq3O
メーカー保証で十分だよ。
それに壊れたらまた買えばいいじゃん。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 01:18:23.03 ID:I1T1uzhx0
大きいのは壊れたら最新機種を買ったらいいと思うが
小さいのだとぶっ壊れた頃には同等以上が機種が売ってない可能性がある。
まあ俺もメーカー保障しか無いんだけど。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 01:38:47.04 ID:7TpnqPAX0
今のTVは5年以内に2回は壊れるよ
延長があるからそのつど新しくなっていったけどw
今は安くなったとはいえもし修理代かかるとなると
買ったほうが安いモジュール交換修理代請求されるから延長保証は大事
そこで通販やネット購入で延長がなかった場合の対策としてはヤマダのthe安心がある
故障したとき加入すればいい一時期改悪あったけど今はまた元に戻って
モジュール一式交換でも無料になった
年間4000円弱の保守料かかるけど期間限定の3000円の商品券バックがある
工作員じゃないけど便利だと思うよ
20型以上と製造後6年以内って限られてるけどね
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 07:58:54.02 ID:I6IOtzSS0
>今のTVは5年以内に2回は壊れるよ

ハズレ掴み過ぎご愁傷様

05年シャープ、08年Z7000、10年Z9000、12年ZP3の4台とも故障なし
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:32:09.66 ID:7TpnqPAX0
ご愁傷様どころかとてもありがたかったよ
57Z3500が2年半以内に3度故障して全額返金
返金で55Z1と37Z9500買ってもおつりがきたww
んで今年の1月Z9500がパネル交換後6月にまた故障
無償で37Z3に交換
はっきりいって故障したほうがお得という謎なことが起きている
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:54:26.36 ID:c8UbLUxU0
あはは
ひそかにエディオンネットで在庫あるの知ってて何とか延長保証に入ろうと
思ってたら売り切れやがった
ここに晒されたら厳しいのはわかっていたが
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 10:45:47.51 ID:kScZeDvo0
俺は1年に1回テレビを買い換えるから
メーカーの1年保証があれば充分
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:08:07.81 ID:c8UbLUxU0
32ZS1もってるけどもう32FHDがでないと思うとZP2も欲しくなるのう
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:39:25.57 ID:E9J7q/yd0
なあ、ZP2って首振り出来ないけどみんなどうしてる?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:53:51.61 ID:ZFDIlzxZ0
自分が動く
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:54:38.11 ID:PSN7dT7j0
スタンドごと動かして調整した
というか日常的に左右に動かしないから
設置してそのままだな
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:55:34.87 ID:8XNqiTwY0
ターンテーブルにでも乗せろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:33:27.88 ID:CG779XJh0
壁にかけてる
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:54:06.20 ID:Y6dZ58i00
26も32もモニターアーム使えるぞ
捗るしオススメ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:44:29.46 ID:aE7qCkhj0
いや、まじで液晶テレビは壊れやすいぞ
延長保証は必須。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:48:20.65 ID:aE7qCkhj0
>>345
まあ32型以下はフルHDの効果が薄いからマニアにしか売れない上に
製造コストは掛かるというメーカーにとってはお荷物でしかないからな・・・
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:57:49.92 ID:c8UbLUxU0
小出しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:05:30.86 ID:zUivO1BT0
まーた復活かよw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:11:26.27 ID:c8UbLUxU0
一台減ったw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:12:20.78 ID:zUivO1BT0
品薄商法もうええわ〜
ネット見てる限り在庫はまだまだ潤沢っぽい
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:20:35.64 ID:c8UbLUxU0
>>357
ムラウチとかECカレント当たりが売り切れたらいよいよかなと思う
でも都内の量販店じゃ売ってないからエディオンなら上等かなと思いポッチした
モニタ代わりにしようと思う
670SLIが火を噴くぜ(実際噴いて貰っては困るが)
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:44:20.72 ID:zUivO1BT0
なんかまだ受注できるらしいけどな
実際はしらないが
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:15:37.02 ID:c8UbLUxU0
>>359
32FHDなんてもう製品ないから最後に余ったパーツで再生産しているかもしれませんね
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:23:43.85 ID:zUivO1BT0
いやブラビアとかにあるけどw>32FHDなんてもう製品ない
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:40:31.24 ID:c8UbLUxU0
>>361
東芝限定ね
今日、32・750HXちらっと見てきたわ
CX400持っていたんで(もう処分した)あのもっさりと
操作している途中で画面が一瞬真っ暗になるような現象が嫌になって
どうもトラウマになってる
録画に関してはレグザサーバー入れたんでいいんだけど
でも7万以上してたので操作しないでスルーしてきた
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:06:16.43 ID:Py9UVplPO
俺なんか三菱の24パソモニから買い替で
これとビエラの23とレグザ24B5でなやんで
結局これにしたけど正直26でもでかいなと感じるよ…
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:22:49.79 ID:hIil6Zol0
無駄に枠がでかいからそう感じるのかも?
最近主流の狭額フレームと比べれば
ZPシリーズは狭い部屋には逆に不向きかも
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:33:40.39 ID:xOxUsrK60
震災対策か足もしっかりでかいしね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:50:55.70 ID:RaFW97pz0
モニターアーム取り付けたどー
縦シューも全画面でいけるし、布団に寝ながらプレイも出来ちゃう最高
朝はBSのクラシック番組が目覚まし代わり
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:13:03.52 ID:AJ/FiJzJP
たしかにZP2はデザインがださい
家電量販店でほかのと見比べるとウゲッってなるレベル
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:22:46.08 ID:oIH/3b8d0
確かに躊躇するぐらいダサいw特にスタンド
性能的には32,26で最強だしスタンドはアームに変えれるからまあ妥協したが…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:27:18.67 ID:evj/BvAW0
26だけど、ネットがつながらなくなっちった
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:43:44.93 ID:xT6WzcdT0
で?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:47:15.44 ID:GYQY3XKr0
>>369
ケーブルと予想
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 22:38:15.39 ID:evj/BvAW0
>>371
ちゃんとつながってるし、昨日はできた。
ハブ代わりのルータも反応してるし、なんでだろう
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 22:46:26.94 ID:oIH/3b8d0
ローカルIPが競合してる
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:53:01.23 ID:oW2QEJcA0
>>369
集合住宅で落雷
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:12:22.77 ID:VIm2V8Pi0
32ZP2の説明書読んでるんだけどちょっとわからんので教えていただきたい

画面全体の明るさを検知して(部屋の明るさではなく)、TV側で輝度の調整をするような設定があると思う
その機能OFFにしたいんだけどどれがどれやら・・・

とあるゲームやってて、左半分は固定で、右半分が暗くなったり明るくなったりする場面があるんだけど
その際に自動調整してチカチカしてうざいのです
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:29:30.69 ID:DYhBPwt90
LEDエリアコントロール?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:30:06.54 ID:vPSqOwkd0
言ってる機能は「LEDエリアコントロール」だと思う。
「映像設定→お好み調整→詳細調整→」と潜るとあるから
あとは好みに調整してくれ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:58:22.12 ID:VIm2V8Pi0
できた
>>376 >>377 ありがとうございます
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 13:09:39.40 ID:cFz5AEW00
>>373
固定じゃないんで

しかし、一晩、経ったら、つながりました。
これで、そらをライブできます。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 13:12:43.26 ID:Dtb9t2nr0
>>379
人騒がせな
3日悩んでから来なさい
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 14:06:51.08 ID:+9Ds7hXH0
>とあるゲームやってて、左半分は固定で、右半分が暗くなったり明るくなったりする

ZP2ヤバくね?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 16:16:07.07 ID:WZ30j9SLi
そういう場面のあるゲームをやってる話だが
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 18:02:28.31 ID:d44tyM8NP
ZP2の色ムラ問題は割と症例報告されている
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:42:11.33 ID:vPSqOwkd0
LEDエリアコントロールだって言ってんだろが
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:43:36.85 ID:JaGfgp0N0
ZP2のエリアコントロールはしょぼいのでムラがでやすい
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:34:09.42 ID:o7Bu8caQP
幽助「くっ、ここが奴のテリトリーか
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:36:15.37 ID:cqxk2Fqg0
32型以下で5×2の10分割よりも多い分割してるのってあるのか?
あるいは3×3の9分割ならもうちょっとマシになりそうだけどそういうのある?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:42:40.53 ID:7Y/K4+QY0
100分割くらいじゃないとエリアコントロールは役に立たない
字幕が周りの明暗に引きずられて見にくくて堪らん
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:51:22.50 ID:Y7DQrqOH0
>>375
IIDX?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 07:13:57.45 ID:ncnI1rO30
外付けのUSBにSSDって使える?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 07:21:06.93 ID:QgG8V+Tt0
32ZP2は枠でかすぎ
なんかブラウン管みたいですげーダサい
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 10:08:59.63 ID:o7Bu8caQP
>>390
USB接続で認識すれば使える。
テレビ本体は単なるLinuxだよ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:47:37.42 ID:2mNghIYa0
枠のことは言うな・・・
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 12:07:13.48 ID:ZgGCYW5kP
スタンドのことも言うな…
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 13:20:24.90 ID:5uC7To5T0
スタンドが傾いてて左が下がってて気持ち悪い
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 13:56:18.95 ID:dE06bQ780
それはラックか家が傾いてるんじゃないか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:11:50.95 ID:ewADt4A20
ワロタw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:55:45.58 ID:o7Bu8caQP
スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…
鼻の頭に 血管が浮き出る
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 18:28:48.36 ID:Um3oIUwg0
はっ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 19:11:14.76 ID:l3qRjVRFO
スタンド含めてデザインはダサイのは認めざるえないけど

WiiUの黒をさり気なく置いても似合わない?

ZP2にWiiU繋いでる人どうですか?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 19:20:02.81 ID:QqH49GFZ0
画面が映ってるときは画面しか見ないし
画面が映ってないテレビなんて見向きもしない
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 20:36:33.04 ID:cqxk2Fqg0
まあ、額縁もスタンドも背面と同じつや消し黒の樹脂のほうがよかったな。
強いて言えば。
そのほうが気にならない。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 23:17:22.03 ID:t5ZrSe8o0
茨城県人だが、日立の民主(畠)以外は自民で決まり!

茨城は保守王国だぜ!

勘違いすんなよ!!

茨城県人をバカにすると承知せんぞ!!!!
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:15:15.97 ID:UbA4dQdi0
エディオンネットショップ ZP2在庫あり

しかし発送される気配はなし
どうなってんだ・・・・・
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:16:51.28 ID:GaS0OomT0
テレビのおすすめ設定教えて
色味がなるべく自然に見える感じの
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:23:44.70 ID:Ss/8MMek0
色温度を下げる
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 02:14:18.58 ID:NJ0wEND60
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 02:27:42.64 ID:dYxTwo1z0
まだ生産してんのかよっぽど在庫かかえてるのかしらないけど
各所でZP2の在庫ダブついてきてるな。4万前半まで下がるわコレ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 03:46:33.52 ID:piZmNDBe0
龍5やってるけど画面暗くしたほうがいいね
暗いバイオじゃ気にならなかったけど明るいと疲れる
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 04:17:04.44 ID:637Z5tQT0
ZP2はあまり画質よくないんだな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 05:26:02.16 ID:OqwdklhT0
まだまだ下がる予感するがここいらでイイヤと思って26買った

レコーダーは複数あるので本体録画は一切せずTV視聴と
外部信号モニタ目的で初日においては不満無しで完璧だな

端子もほぼ揃っているし現時点でこれ以上望む事が見つからない

ニ画面が綺麗で大満足だ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 06:38:49.91 ID:773QV2Wp0
3万円台になるの待ってる奴多そうだな…
俺だけど
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 07:44:07.28 ID:Ss/8MMek0
>>410
え、画質良いけど?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 11:35:38.82 ID:dYxTwo1z0
ZP2はスピーカーがゴミすぎるのが最大のマイナス点
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 12:02:15.75 ID:Qi9NvJDC0
ZP2ってそんなに音がよろしくないの?
買おうかと思っていたけどそういうの聞くと躊躇してしまうわ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 12:30:28.09 ID:T0JLz9/5P
買ってからスピーカーのこと考えればいいじゃん。
自分は37ZP3買ったけど、特に追加する必要は考えなかったので標準状態で使用してる。

テレビで替えの効かない部分は映像部分でしょ。
スピーカーなんて、こだわるならそれこそ金額次第で家を買えるレベルまで話が及ぶ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 13:45:53.31 ID:YRTXJ05n0
>>415
価格コムとかコネコみりゃわかるがほとんど全員
スピーカーがゴミといってる時点でお察しください
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 14:04:03.04 ID:afhvHl920
26ZP2を寝室に置いているんですけど
朝の5:55になると電源の入った音が
一瞬してすぐに切れます。

この音でいつも目が覚めてしまうのですが
これは番組情報の取得を行っているのでしょうか?

できることなら行う時間を変更したいんですが。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 14:16:17.90 ID:3djh6CK80
電源のはいった音てなあに
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 14:32:54.40 ID:T0JLz9/5P
「ブツン」というか、「電気が点いた」音。

EPG取得時間の変更出来たっけ。
テレビ視聴時のみEPG取得、とかは出来たはず。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 14:33:03.16 ID:X/cogNq20
TVなのに横縞が気になりすぎてこの機種は問題ありすぎるんだよな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 14:55:28.12 ID:pRzvZ0rP0
HDDの電源が入った音だよ

>>418
番組情報の自動取得は、深夜0時頃と昼の12頃だったと思う
その時間にやってるのはチャンネルの自動スキャンだよ
時間帯の変更はできない
地上波で新しいテレビ局が開局することなんてまずないし
チャンネルが変わることも滅多に無いから、取得しないにして問題無
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 15:28:06.37 ID:afhvHl920
>>418
ありがとうございました。

キュイーンという音がしていたので
HDDの音で間違いがないと思います。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 18:29:17.70 ID:XB2fQSvn0
首都圏だと東京タワー→スカイツリーの切り替えで
今後チャンネル変更が必要になるって話があったような。
まああったらあったで、そのときにチャンネル自動スキャン有効にすればいいんだろうけど。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 19:54:07.50 ID:YRTXJ05n0
32ZP2が39800で売ってたのかよ・・・
これならスピーカー別購入でも納得の値段だったが
見逃した。悔しい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 20:24:04.30 ID:T0JLz9/5P
>>424
もう変更されてる。
あるとしても1年に1回単位の話。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 20:36:43.03 ID:hZxLi2Uc0
やっぱし音が鳴ってあかんわ@37ZP3
テレビの側面か上にくっけるタイプのスピーカーないかな。
ブルレイレコやらSTBやらでラックが一杯で置く場所がないんだ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 20:43:59.50 ID:3G4e58hYO
ゼッピーツー っw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 08:13:00.96 ID:8M02hUm30
ZP3はスピーカーは問題ないの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 08:16:22.52 ID:oz/qGJli0
問題ないけどやっぱりしょぼいよ
音質を少しでも気にするなら外部機器を導入すべき
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 09:23:43.95 ID:7rDFXCes0
>423
テレビ切れてるのに勝手にHDDの電源入ること入るよな?すぐ切れるけど
なにやってんだあれ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 11:08:29.65 ID:UHpOzobh0
というか薄型テレビで外部アンプやスピーカのいらないくらい
完成度の高い製品なんてあるのか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 11:32:04.07 ID:j3mbZ9au0
初期の液晶テレビの頃は、メーカーも一応スピーカーにそこそこ力を入れてたけど。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 11:36:09.87 ID:CxUcsZpV0
SSDならそういった音はない
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 11:42:17.29 ID:8M02hUm30
狭いスペースに置きたいからわざわざZP2を選ぶのに、別にスピーカーを置くハメになるのは困るなぁ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 11:58:34.61 ID:TTCdGi6o0
>>433
その代わり初期の液晶テレビは厚みが10cmぐらいあって
スピーカーに割く空間に余裕があったからな
今もそこそこ音良いテレビは横から見ると
スピーカーが付いてる下部がポッコリ出っ張ってる
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 12:02:20.95 ID:28DZngD10
>下部がポッコリ
Z7がそういうデザインだけどあれは音はどうなんだろう
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 13:53:15.52 ID:Uu96PY420
>>437
Z7もそうだけど、そもそも下向きのスピーカーがあり得ない。
最低限、前向きじゃないと。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 14:12:27.96 ID:/P0ta1hE0
スピーカー別購入が辛いなぁ
HX750と値段が変わらなくなるし
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 14:38:27.78 ID:f6jTcfvS0
現代の流れは自分的には好ましい傾向で、音響機器と
TV本体と音響では進化速度と耐用年数が違い過ぎるから別個でいいな

まぁメーカーだって「こんな音質でいいのか?」って自己批判や
自問自答をあらゆる観点で死ぬほど会議して製品化してない訳が無いさ

多分市場の実勢分析としては本体の音がかなりヘボでも画さえ良けりゃ
「あとは自前の音響で賄うから一円でも安くして」って方向なんだよ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 17:30:09.54 ID:/P0ta1hE0
それなら最初からゴミスピーカーなんかつけないだろw
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 17:32:49.35 ID:ejZN5Yfj0
それがバズーカって、音を売りにしてたメーカーの姿勢かよ
どれだけ手のひら返せばすむんだ
厚顔無恥とはこのことだわ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 17:34:33.09 ID:oSFxOjKk0
睾丸鞭...ジュルリ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 17:48:48.73 ID:oiVz7UoV0
さっさと別メーカーの音のいいスピーカーくっついてるテレビ買えば良いじゃん
こんな所で愚痴っててもいい音はでないよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 17:54:35.20 ID:/P0ta1hE0
2万ぐらいのスピーカーシステム購入必須なので
ZP2は実質相場7万ぐらいか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 22:08:12.00 ID:urSrJLjF0
エントリークラスAVレシーバー \25,000
センタースピーカー \10,000
サブウーハー \20,000
フロント、サテライト ミニコンポのやつを転用

センタースピーカーはいいやつがほしい。
普段はセンターが鳴りっぱなしなので。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:04:10.75 ID:f6jTcfvS0
>>445
普通は「過去の資産」が在るんじゃないか?

特にオーディオ機材は何かしらの余り物や既存品があるもんだよ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:54:53.06 ID:CbFv061z0
テレビのスピーカーで音質を語るのがナンセンス。
テレビの範囲内で些細な良し悪しの違いを語るならともかく
音悪いから別途用意しなきゃだめだわーとか、
そんなの当たり前だろ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 01:59:26.31 ID:EtmHSjTX0
ケーズの\50,800が買いかねえ
5万切ると保証短くなる所多いし
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 03:32:45.73 ID:ENHjehwx0
ぶっちゃけると延長保証はいらない。
初期不良期間をすぎた製品が1〜2年内に故障する確率はそんなに高くない。
一年すぎてすぐ壊れたら運が悪かったねレベル。自分の運の悪さに自信があるならどうぞ。
まあBDドライブやHDDを内蔵してるタイプは故障しやすいので保障は必要かな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 03:37:21.81 ID:3yEI0hXX0
ほーん
で?
いちいち同意求めんなカス
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 05:58:29.03 ID:Tpa4NUQV0
近所のケーズデンキのオープン記念で¥47000で購入。
現在在庫切れなので20日に届く。
楽しみだ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 06:01:29.62 ID:Tpa4NUQV0
>>452
あっ32ZP2です。
購入予定はなかったけど値札見て衝動買いしてしまった。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 06:47:19.33 ID:ENHjehwx0
コジマ¥39700
ベスト¥43800

衝動買いってこのレベルだろ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 09:22:53.65 ID:rVJJs/ts0
>>448
テレビの範囲内の音質以下だから皆困ってる
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 09:38:00.17 ID:a5bcSLazP
急いでないなら32HX750の値下がり待つほうがいいと思う。
スピーカーデザインリモコン画質とZP2より勝ってるし
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 10:01:20.72 ID:ZVMLhtPs0
26ZP2を購入予定なんですが、モニタアーム用に電源ケーブルを一緒に買うつもりです
そこで質問なのですが、電源ケーブルの差し口の位置と形状はどのようになってますでしょうか?
画像検索等もしてみましたが電源部の写真が見つかりませんでした
L型ケーブルにすべきかストレートケーブルにすべきかの判断がしたいのでよろしくお願いします
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 10:39:43.57 ID:V0+egAva0
>>454
糞安いな
ところでエディオンネットも売り切れたね
東芝直販はと、、、79800円
32ZS1もあるんだけどZP2の方が好きかも
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 11:15:59.04 ID:X7+B6rVn0
寝床で地上波やBD鑑賞及びゲーム用途に32インチ以下のが欲しいんだけど
性能的にはやはりZP2でFA?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 11:26:35.88 ID:ENHjehwx0
エディオンは5回目の復活くるだろw
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 11:36:02.82 ID:V0+egAva0
>>460
ページそのものが消えているようなんだが過去も?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 11:41:04.68 ID:ENHjehwx0
過去もだな。
まあ今回も必ず復活するという保証はないが。
はやく欲しいなら適当なところでさっさと買えばいいんじゃね
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 12:07:13.86 ID:wUu4WGeD0
>>457
電源コードは非着脱式
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 12:39:34.89 ID:3Ld7eYmi0
近所のコジマ、32ZP2展示処分品で59800だったわ・・・
交渉する気すら失せるレベル
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 12:53:52.42 ID:ENHjehwx0
うちのケーズ歳末特価69800に勝てる猛者はいないだろ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 14:55:00.24 ID:bXx5XO5J0
5万も6万もかわんねーよアフォw
外食1回分だ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 16:28:04.47 ID:8klUtFmdP
>>456
高い
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 16:44:32.65 ID:vQujlh4o0
>>456
ゲームモード遅延3フレとか問題外
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 17:14:46.44 ID:Fx+467r10
1万ありゃ3TBのHDD買うなぁ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 18:12:11.43 ID:ENHjehwx0
>>468
格闘ゲームとかやらなきゃ問題なし
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 19:48:15.52 ID:vQujlh4o0
なんで格闘限定w
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 20:24:22.77 ID:V0+egAva0
>>467
差額がだと思う
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:02:25.46 ID:TLwcJHJ80
Z7も音残念だな
カスカス
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:09:50.74 ID:4bPfBTdL0
32ZP2でさえRPGやってる時にコマンド入力で遅延を感じるというのに
遅延3フレとかゲームになんねぇだろ・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:06:19.97 ID:xE1fpvTiO
26のがちょうどいいって事ですか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:25:28.24 ID:RWjMbE4S0
>>475
40インチ越えの方がいいです
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:38:58.39 ID:xE1fpvTiO
あぁそっか

ZP3の36、46のサブローシローのラインナップがあったんだ!
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 23:17:49.47 ID:0eoI5MDcP
>>466
\3kで3回は食事しようよ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 23:49:57.43 ID:CbFv061z0
遅延を気にする奴はブラウン管一択。
液晶の中でって言う奴は遅延を気にしていない。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 00:19:58.99 ID:McYWypHmP
26ZP2用にZ260レコ買ったった〜
しかしちっさい機体だね、PS3と同じあえてスロットインってのが逆にいいね
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 04:01:19.58 ID:V6D8Ltk00
>>479
遅延に寛大な奴にも限度がある
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 05:01:05.32 ID:tB+SKWKF0
>>474
おまえZP2のゲームモードでもダメダメとかバラしたら
ウンコZP2の唯一のとりえなのに・・・
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 06:55:05.39 ID:V6D8Ltk00
荒らしでも他がもっさり長遅延なのは認めてるんだなw
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 07:44:55.18 ID:tB+SKWKF0
都合の悪い事実は荒らし呼ばわりのZP2信者こえええ
それかコンシューマゲームの糞画質でフルHDを欲しがる情弱か・・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 07:56:44.19 ID:QLwHJFB5P
(゚д゚)エ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 08:02:14.08 ID:V6D8Ltk00
やばい荒らしじゃなくて基地外だったw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 08:32:09.66 ID:tB+SKWKF0
あ?ふざけんなよてめー
情弱ZP2ステマ社員
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 08:35:06.05 ID:+qxZwNaD0
東芝社員になれるならなりたいわ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 08:59:41.61 ID:tB+SKWKF0
請負のネット工作員かよw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 09:12:35.15 ID:tVocDNTY0
むしろ訳わからん言いがかりつけてる方が工作員っぽいよね
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 14:37:22.38 ID:sSwqSol00
でもさぁ工作員ってこんなに薄味の低レベルだったか?
もっと巧妙でネチっこく強引に狙った結論に誘導するはず

まっ、いずれにしてもユーザーにはここの雑音なんて苦笑いで
「目前の実機」から受ける満足感には少しも触れるには至らないよ

買って良かったと痛感してるぜ!
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 14:39:27.65 ID:1FYoWvXp0
荒らしってハーフ買って後悔してるバカだろw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 14:42:12.49 ID:hGEz1/F60
俺も買って良かった。と、思ってる。

チャンネル、回せば、すぐに映るし、
軽いし、薄いし、

これで、チャンネルポンがあって、電源LEDランプが大きかったら、
文句ないンやけどなー
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 14:49:27.90 ID:sSwqSol00
まぁ「たかが数万のTV」なのに自由に買えない経済貧者や、機種の誤選定
とか購入時期の読み間違えもワンサカ居るし、その中の僅かが本シリーズに
恋焦がれ過ぎて「頭のおかしい粘着」と化してしまってる事は疑えるからな

奴らの正体は所詮そんな程度だ だってレスがバカ過ぎるじゃん
ただそれを面と向かって「そうでしょう?」とは気の毒で言い辛く
あまり触れずに「そうですね、そうですか」と好きにさせてあげて(笑)
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 16:10:28.80 ID:PjbiHT2z0
だがそれでも思い果てぬなら、
それでもなおお前の前にあのZP2が何よりも眩しいのなら
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 16:50:44.17 ID:tB+SKWKF0
なんだこいつらwww

2chのZP2ごり推しがひでぇと思ってたが
こいつらがあちこちで宣伝しまくってんだろうな・・・wwww
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 17:55:49.05 ID:Q91FTdcb0
>>484
>コンシューマゲーム

PCゲームをやってたら情強なんですね、わかります
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 18:03:03.54 ID:hacUXEYn0
>>497
PCゲーム環境の方が色々進んでるし、自分で設定しなきゃいけないから必然的に詳しい人が多くなるのは確か
でもなんか頭は悪そう
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 19:26:39.57 ID:sxoyYVZkO
だがそれがいい
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 19:28:09.23 ID:QHEAlLzO0
ZP2は画質糞だから買わないほうがいいぞ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:53:13.21 ID:/nwkSYG30
今更PSP買う予定が立ったのでポタズームのために買おうかと思っている俺も居る
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:55:20.05 ID:SkwiikKd0
2chのZP2ごり推しって何処でやってんのよ?
検索してもこのスレぐらいしか引っ掛からないよ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 21:32:23.21 ID:I2ql3Lgs0
ZP2が画質糞だったら買うテレビないな同じ32型で
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 22:00:47.15 ID:/Xuiftby0
>>440
テレビバブルも地デジブーム終了で沈静化したよ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 22:01:36.55 ID:/Xuiftby0
>>445
5.1に拘らなければ1万円台である(通販)
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 22:02:28.64 ID:/Xuiftby0
> 一年すぎてすぐ壊れたら運が悪かったねレベル。自分の運の悪さに自信があるならどうぞ。

あるので延長保証IYH
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:02:52.86 ID:11fybda40
保証が1年で十分ってのは、初期不良さえ弾ければ長期に壊れないっていう
耐用年数10年以上を想定してた国産中心の時代の話。
中国産韓国産の部品山盛りの最近の家電にその常識は通用しない。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:32:01.59 ID:KgREd5jK0
別に1年半で壊れようが2年だろうが構わないと思うがw
新しいの買えばいいのよ。5万10万たいした事ないだろ?
といいつつも2002年に初めて買ったブラビアから家に5台液晶あるけど全部故障歴無し
まあ長期保障は入る価値は無いと思ってる
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:34:22.63 ID:Naf/18o80
家電ってよく壊れる家と全然壊れない家とあるよね
うちはなんでも15年くらい持ってしまい古ぼけている
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:40:44.27 ID:8HTBNseV0
個体差も使用環境の違いもあるってのに何言ってんだこいつwww
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:55:38.05 ID:/Xuiftby0
>>493
電源LEDが自己主張するのも視聴中にうざいし
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:56:35.61 ID:/Xuiftby0
※他社メーカーの話は荒れるので近視です。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 00:21:31.26 ID:k556hE940
話が何度も戻って申し訳ないけど、
スピーカーををなんとかしてほしかった。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 00:23:58.02 ID:N7MjjIaL0
遅延を気にするならZP2も糞だよ。
ゲーム用なら20インチ前後の遅延無しフルHD液晶モニターがもっとも優れている。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 00:37:07.00 ID:44yuTwNp0
なんじゃそりゃ(爆笑)

具体名を挙げろバカアホめ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 00:55:23.22 ID:N7MjjIaL0
それぐらいググって調べろよ低能
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 01:06:26.56 ID:rNDoIZWB0
PCモニタは23〜24インチがスタンダード
20インチなんて安くて小さいだけのしか残ってないんじゃ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 01:22:52.44 ID:44a6rhXk0
スタンダード(笑)
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 01:51:47.60 ID:1LUVmwzb0
そもそもPCモニタの話題は板違いですし
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 01:54:43.89 ID:44yuTwNp0
もう他分野から引っ張って来きて比較しないと粗探しできないんだよ
TVとしてしか使わないユーザーにはニイチャンアホデスカ?の世界だわ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 01:59:22.74 ID:44a6rhXk0
デザイン糞
リモコン操作性糞
スピーカー糞
ウリのゲームモードは結局遅延の嵐

ニイチャンアホデスカ?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 02:14:53.49 ID:44yuTwNp0
延滞は知らんが他の3点はアホアホニイチャンの主観だ
「自分の常識は世間の定説では無い」と気付きましょう
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 02:42:08.89 ID:44a6rhXk0
それこそお前の主観だろアホアホニイチャンアホデスカ?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 03:00:35.01 ID:cpgOMOtG0
いいから寝ろ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 03:18:03.40 ID:OP4NAkTn0
     _,,..,,,,_ zzz
    ./ ,' 3/⌒ヽ-、_
  /l.  /____/



     ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ
   └‐、 /(____
  /   (____/
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 04:45:22.41 ID:JXZ939dG0
ゲーム画面などで白が強いと横縞みえるから糞すぎるんだよな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 08:55:45.79 ID:ZbrR4ehb0
>>508

キチガイを基準にされても・・・・
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 09:18:03.41 ID:7o4D6/RS0
>>526
メガネレンズを安物にしたら見えなくなったわ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 16:19:22.91 ID:JHomViAW0
※他社メーカーの話は荒れるので禁止です。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 16:26:18.90 ID:6QYZsNz70
>>514
26zp2(遅延3ms、0.2フレ)のスレで何言ってんの
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 16:39:11.89 ID:6QYZsNz70
一般的な液晶PCモニターは5msだし、三菱とかの早さを売りにした機種で3.5ms、スルーモード1msだから
26sp2は下手なPCモニターより早いんだよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 18:45:51.38 ID:JHomViAW0
> 下手なPCモニター
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 20:23:41.80 ID:GIVt6HseO
MDT241WGから26ZP2に買い替えました。

まだ241も使えるんだけど
相方がリモコン無くて面倒だった事から

このテレビにたどりついた次第です。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 23:59:24.52 ID:A8FLyeOOP
あー、きみたちー
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 15:24:20.60 ID:tGQm0vDC0
映像設定をゲーム、画面サイズをDotbyDotにして720pのゲームやると中央に画面が小さく表示されるんだけどみなも同じですか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 15:26:50.82 ID:e1BE+PDP0
Dot by Dotの意味わかる?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 18:32:15.40 ID:HwaPWgoE0
三国人には理解出来ていないと思います。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 02:06:05.14 ID:3WSdMq020
>>516
ググって調べるから型番晒せ、
それすら出来ないのならアホ確定だな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 14:32:07.34 ID:/yBhmQNb0
ここで質問する時点でアホ確定
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 15:10:23.74 ID:XMH28c8t0
元々は具体例を出せって話なんだから質問とはちょっと違うだろ
具体例出さずに文句だけ一丁前な辺り三国人だって丸わかりだな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 16:54:38.00 ID:DQAYtRfc0
ZP2がクソなら32インチ以下のは何を買えばいいのか教えてください
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 17:56:58.64 ID:S9MCMSVy0
26でもニ画面が綺麗だね 

うちはディーガBDレコなんだが、それの番組表右上の
とても小さい「現在放送中の画面」がしっかりクッキリ見える

3Dも試したくて早速「貞子3D」を借りてきたが怖くてまだ見てない
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 17:59:44.44 ID:VdkZ+o+a0
最初なんだから無難にハリウッド映画の3Dブルーレイ借りてくればいいのに。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 18:02:12.25 ID:RxHdOTII0
ほんまアホやw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 19:06:41.54 ID:uboNPetA0
案の定エディオン復活しててワロタ
しかも値下げしてw買ったヤツ涙目だろ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 19:45:20.88 ID:+XX5MyVg0
震えるな 瞳こらせよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 21:46:43.61 ID:tLPXcqfq0
電化製品は値段をより安く買うよりも、不具合なく長く使える当たりを引く方が重要だな
問題なく使えてたら、多少の価格差は当たりを引いたと思って気にしない方がいい
高く買ってハズレ引いたら目も当てられないが
 
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 22:13:26.01 ID:WT2Un5Gr0
>>542
貞子3Dはホラーというよりむしろコメディーだから安心しろ
でも俺も死霊の盆踊り3Dが出たら借りてきてしまうかもしれない・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 02:15:46.74 ID:k6MPGDSI0
ZP2来年の一月には4万前半まで下がるな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 04:18:05.14 ID:hxUAfPQ40
>>546
それはイデオン
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 11:40:08.67 ID:pQTVYMruP
別にスピーカー必要とかTVとして欠陥商品だな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 12:46:19.58 ID:KCv9gpsu0
必ず要るほどじゃないけどな
ブラウン管時代から音にこだわる奴は別に用意するのが当然だし
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 13:44:42.68 ID:BKnbGZf+P
近くのケーズで47000円。でも3年保証。
どうしようか迷う。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:05:22.46 ID:zFCDvM230
どこのケーズだよw
俺のところなんて798だぜ?
その価格なら即決だろ?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:58:30.26 ID:Q10rRgjX0
既存品でまぁまぁ十分なら価格重視

既存環境が不足不満ならもう十分買い頃でしょ

なにせ唯我独尊な希少分野なんだから供給に終わりが
見えれば零細小売は足元を見て一斉にプレミアを付加
してくるから「時期の見極め」を誤ってしまえば全てパー
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:03:28.96 ID:BKnbGZf+P
47000円で我慢して買った。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:07:05.19 ID:qU37foNF0
家電を買うなら1月が本命だろ・・・
早漏すぎ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:19:39.77 ID:qU37foNF0
>>554
798って79800?
冗談だろ?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:32:53.03 ID:EkRSJOsJ0
まあ早漏が多いからコジマやエディオンの品薄商法が捗ってるわけだが
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 22:50:27.26 ID:jfl15uIU0
狙ってるやつなら4万台見つけたら即決しない理由がない
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 22:52:46.60 ID:VjpdDghK0
26ZP2は3万円台でないかな
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 23:59:37.15 ID:nj5btBa10
32型だと、32ZP2がベストなのかな?
ET5やHX750もあるが、2年前のモデルを今更買うのもどうかと思うが・・・
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:02:56.30 ID:KvY386Tk0
新型が旧型より劣化してるのもどうかと思うが・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:05:02.31 ID:gMu4dRGY0
昔は良い物を作ろうと頑張った
今は安い物を作ろうと頑張ってる

もうわかるよな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:18:07.75 ID:ID5RAeg70
>>562
予算が許すならHX750のほうが優秀なのでそっち買えばいいよ
ZP2はスピーカーウンコだし画像エンジンも一世代前のだし
無理してまで買う理由はない。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 01:48:02.62 ID:5Fp+Io2a0
まあゲーム性能に拘りがなければHX750でもいいんじゃないか、と書こうとしたが
HX750はVAパネルで正面以外では色相が変化するらしいぞ。
常に真正面で見るなら問題にはならんだろうが。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:07:54.29 ID:ID5RAeg70
そんなこと言い出したらIPSは黒の諧調が潰れるぞ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:14:00.81 ID:N2+O8Muo0
こいつの主張いつも一緒だよなw
ブラビア誘導w
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:42:56.85 ID:ID5RAeg70
まあお前みたいに性能はZP2>HX750と大嘘を吐く信者よりは有益だと思う
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:58:16.13 ID:K5pylpXNO
お仕事ご苦労さん
REGZAスレでBRAVIAの勧誘しないといけないほど切羽詰まってんだな

ついでだから他社製品貶さずにHX750の良いとこを具体的に書いてみろ
ZP2 ZP3より魅力的に見えれば買う人が出てくるかもよ?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:13:49.28 ID:ID5RAeg70
鼻息荒くして痛々しいなぁ・・・
レグザ32HD絶滅寸前で切羽詰ってるのはお前だろ?

音質、画質、操作性、倍速機能、デザイン、その他もろもろ
値段以外のほとんどの項目でHX750が勝利。ZP2が勝るのは
ゲームモードで遅延がやや少ないって所だけ。
マジレスですまんが値段が一緒ならHX750一択だと思う。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:17:15.22 ID:fZUg30Nk0
>鼻息荒くして痛々しいなぁ・・・

ブーメラン乙
冷静を装ってるけど実は鼻息荒くしてるのはお前でスレに張り付いてまで他機種宣伝したいんだよな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:17:18.73 ID:gwc3DilvO
レコーダのほうで頭切れ問題がどうこうと見たのですがZP3の録画もそういうことはあるのでしょうか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:59:32.67 ID:ID5RAeg70
>>572
お前いつも事実を言われると反論できずに
幼稚な人格攻撃に逃げるよね
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 04:22:01.96 ID:kgDljF+f0
ゲームアニメ重視なら32ZP2の方がいいだろ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 04:34:33.76 ID:uSZgUOG50
W録できるから32ZP2買ったけど正解だったよ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 05:52:09.29 ID:ID5RAeg70
>>575
アニメなら画質回路とパネルで分があるHX750
もちろんWチューナーあり
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 06:07:18.88 ID:vExa7fE80
なんか蕎麦屋に来て「ラーメンの方が美味い」って言い続けてる客みたいだ
ブラビアが素晴らしいって言いたいのはよくわかったから巣へ帰るといいよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 06:09:49.63 ID:gMu4dRGY0
構うから居つくのだと早く気付いたほうがいいぞ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 06:18:11.81 ID:fZUg30Nk0
>>574
いつも?
俺はお前のことなんて初めて知ったけどお前に俺と同じような事言う人間全部同一人物扱いする気かよ
人格攻撃も何も、思い込みと被害妄想で既に正気じゃねーじゃんお前
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 06:57:29.47 ID:H5Er78AM0
>>578
ZP2もHX750も同じラーメンだw

まあ相変わらず事実を突きつけられると
ZP2信者は人格攻撃に逃げるだけなのが
すべての真実を物語ってるよね・・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 07:00:38.70 ID:fZUg30Nk0
この語彙力の無さである
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 07:17:54.10 ID:uSZgUOG50
W録出来ない、連ドラ予約できない、チャプターが入らない、早見できない
もし乗り換えたら毎日これだけ不満が出るんでしょ、俺なら絶対に乗り換えない
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 07:22:39.59 ID:xxfYkzvMP
>>573
時間ジャストで始まるタイプは1秒程度は欠ける可能性がある。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 07:50:52.94 ID:gwc3DilvO
>>584
質問に答えていただきありがとうございます。
何秒か前から開始するようには設定出来ないのでしょうか?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 08:00:29.90 ID:xxfYkzvMP
>>585
録画開始はジャストスタートっぽい。
録画の始まる数秒前からHDDの電源ONや疎通確認をして、録画待機状態を維持して、時間とともに録画スタート。

秒単位での録画時間の変更は無理。最小単位は分。
よっぽど変な構成で無い限り、これで事足りると思うよ。

本気で秒単位での録画したいなら、PCでPT2とか録画専用構成を考えた方がいい。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 08:10:03.68 ID:gwc3DilvO
>>586
以前東芝のレコーダを見たときに録画のりしろなる機能があった気がしたのですが流石についてないのですね。

レコーダ買うまでの繋ぎになればと考えており頭と尻が欠けなければ問題ないので1分前1分後予約でなんとかなりそうです
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 08:41:03.74 ID:h7jSUj7n0
パネルが37インチみたいに廃盤にならないから
ZP2ってまだ作ってるんだよねぇ
だったら、新型作ってよ 価格コム4位なんですよ
あの台座は無いよ
そもそも、26、32共通っていうのもおかしいし

ああ、32インチだけでいいです
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:10:39.45 ID:WJFEAkka0
スピーカー悪いのは承知の上で悪足掻き
音声設定
サラウンド オン
高音強調 オン
低音強調 強
低音 -5(もわっとする感じの誤魔化し)

こんな感じにしてはいるけど
お前らはどうしてんの?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:11:35.59 ID:gMu4dRGY0
AVアンプでスピーカー出力
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:23:33.47 ID:WJFEAkka0
じゃなくてw
本体のを使う場合の設定
飯食いながら見るときとか一々アンプ入れるの面倒だし
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 10:02:02.42 ID:WEJyVGrM0
ちょっと音量上げたらすぐ音割れするただのゴミ。
ZP2にスピーカーなんて存在しない。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 10:03:06.20 ID:h7jSUj7n0
昔お薦めの設定あったよ
これじゃないかもだけど

高音 +35
低音 +30
サラウンド オフ
高音強調 オン
低音強調 オン

俺は弄ってない
設定よりもファーム最新が重要だったはず
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 10:30:47.22 ID:WJFEAkka0
>>593
thxそれ試してみたらこもる感じがマシになった
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 11:27:27.65 ID:WEJyVGrM0
そりゃサラウンド切ったからだろw
馬鹿か?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 12:09:49.19 ID:WJFEAkka0
サラウンドオンでこもる感じはしないな
寧ろ聞きやすくなるような
設置環境によるのかも
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 13:57:06.36 ID:TC9heyJq0
※他社メーカーの話は荒れるので禁止です。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 14:22:24.45 ID:LgGXy+aX0
>>591
いちいちアンプの電源つけてんの?
外部スピーカー優先にしたらテレビつけたら自動でアンプつくぞ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 14:42:25.72 ID:9yGqxraM0
スレ伸びてるときは大体荒れてるなw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 19:36:35.39 ID:RctKdBeX0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ.右.!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.翼 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 01:42:41.29 ID:pY02gCVO0
最近のってアナログ音声出力ないんだよな
アナログアンプとか使いたい奴はZP2が最後の砦だな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 06:37:54.00 ID:2h8bzZ0J0
え?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 09:39:02.19 ID:QxDIa4iP0
地デジの視聴だと気づかなかったけど映画だと音量25以上にすると割れてくるなZp3
外部スピーカー買う決心ついたわ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 09:45:37.92 ID:GJw3IC9R0
高音:0〜−5
 低音:40〜50
 高音強調:オフ
 低音強調:強

前にこんなん見たがどうなん?
TVがまだ届いてないから試せん
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 09:49:05.92 ID:REasq5PY0
高音0
低音10〜15
高音強調オフ
低音強調弱

ぐらいが無難な気がした
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 10:18:15.26 ID:l/oUJSK70
音量上げなくても割れる時あるよ。特にNHKのアナウンサー
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 10:57:44.34 ID:RYQ8WsM+0
ニュースウォッチ9のお天気キャスターの声マジヤバイ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 11:17:21.32 ID:V5xptFUX0
まずNHKは民放と違って独自の最適化を施してるのよ

妙な圧縮をせず「できるかぎり自然に」がNHK流なんだが
時としてそれが不整成分を多く発し歪みを生む事は多々ある

反して民放は強力な最適化装置でコンプ・リミットするんだが
そこ以前に低音量部分をググっと持ち上げ徹底的に均して均しまくる

NHKは「喋るプロ」の技術の見せ所で堪能できるが、民放に氾濫する
「ねーちゃんアナウンサもどき」の発声技術ではまず通用しないな
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 11:51:23.07 ID:REasq5PY0
ねーちゃんアナウンサもどきって良い言い方だなwwすげーわかる気するw
ま、最近のアナウンサーは顔選抜だからな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 12:07:37.70 ID:2h8bzZ0J0
たしかにスピーカー音割れまくるね
正直使い物にならない
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 12:35:11.14 ID:QxDIa4iP0
東芝の液晶3台目だけど今までは音量20でも十分音量あったけどZp3は30位で同レベル
作ってる側も枠と共鳴するの分かってるから最大音量出るレベルを3割程下げてるな
薄型の宿命って言っちゃあそれまでだけどな
画質は最高だと思うけど音がマジでやばい
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 19:01:50.26 ID:WWq4PkD/0
32zp2を机に置いてPCモニターに使ってる俺には音割れ関係なかった
音量12で十分ってレベルだし
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 19:17:37.46 ID:e9eCrb81O
俺の26ZP2は音割れ全くないよ

ただ横に流れるスタッフロールは見れたもんじゃないけどね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 21:36:14.21 ID:V5xptFUX0
まぁ最低でもどういうソースなのかを示さないと無意味ですね

例えば全国どこでも検証できるNHKの番組を基準にすると判り易いです
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 21:54:09.55 ID:E0s9Q9kr0
俺の32ZP2は音量関係なく音割れする
交換したけどまた音割れw
女性キャスターの声がよくビビる
諦めて外付けSP買ったわ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 22:04:05.41 ID:WWq4PkD/0
そこまでくるのは音割れじゃなくてキャビネットの共振臭い
プラ製PCスピーカーとかPCモニターでもよくあるやつ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 22:13:35.08 ID:2nw8ySII0
共振だから置く場所や周辺環境で変わって来るでしょ
予想じゃ周りがある程度囲まれてるんじゃないかな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 00:14:12.41 ID:CnSod4yc0
うちの32ZP2は音割れはほとんどないな
過去二度ほどビビってることがあったがフレームが共振しているような感じだった
いずれにしてもあんまりひどくなかった
せいぜい25くらいまでしか音量上げないし、映画やゲームのときは外部スピーカー使う
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 08:31:20.07 ID:6F0X+5wc0
ここ読んでるとZP2ってなんかヤバそうだな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 10:31:57.48 ID:kAhlEjvC0
>>619
音質悪て音割れするのはZP2に限った話しじゃないよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 10:38:09.51 ID:84rR9hVZ0
ホントに音を気にする人はアンプ使うから内蔵スピーカーはどのメーカーも優先度低い
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 10:41:45.97 ID:dqdrq6wQ0
音がクソ以外の不満点が少ないとが大きい
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 13:06:46.18 ID:XROu8ccP0
> 少ないとが
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 13:45:40.68 ID:FgZF1fm20
少ない科にいちいち目くじらたてない
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 14:12:13.77 ID:EVZeIx530
ハーフグレアなのがこの機種の利点なんだよ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 14:28:55.94 ID:bL27qFQu0
そもそも音質気にするやつが薄型テレビの内蔵スピーカーなんて使ってないだろ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 14:48:12.07 ID:0hdJa/Ap0
音質気にしないでニュース見るだけでもビービーうるさくてイライラする
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 14:57:04.24 ID:n8Z4447KP
>>626
音質気にしない層にこれだけノーを突きつけられるほど
ZP2が酷すぎるってことだよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 15:32:10.68 ID:5e0W6ESB0
32ZP2と37ZP3のどちらかで購入検討中
自分としては2万円プラスして37ZP3にしたいんだが、嫁の説得が必要になる…
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 15:34:58.92 ID:57ROa1NX0
>>629
小遣い2万円分減らしてでも37ZP3買うべき
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 15:41:02.46 ID:84rR9hVZ0
てか音質がいいからという理由でTV選ぶ奴なんていない
音質なんていくらでも補いようがある部分だからね
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 15:47:34.05 ID:0mOYB+a70
少しでも音割れを気にする人でスピーカーを別途
用意する気が無い人は、買ってはいけないのが結論。
音割れはハッキリ分かるけど別にどうでもいいって人なら買えば良い。
特に改善もされ無いし、割れない可能性を信じて買う場合は
結構な割合でハズレを引く覚悟で勝負しろ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 16:13:40.04 ID:QHW1ICtz0
音割れ体験したくてわざわざニュース9録画しといたのに全然音割れしねーじゃねーか
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 16:18:30.00 ID:8y5uRKSD0
信者の嘘に騙されないように。
ZP2が糞なのがスピーカーだけなのかは
ネットで調べればいろいろわかる。

こんな時代遅れの在庫処分品をいまさら持ち上げてるのは
2chのステマ工作員です。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 17:01:41.39 ID:4OhOwdDG0
>ネットで調べればいろいろわかる。

そんなメンドクサイ事言ってないでオマエが全部羅列しろよ
カッコ付けておいて肝心な部分は他人任せなんてバカかよ(爆笑)

具体を示せ、具体を
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 17:47:18.08 ID:Fu+cac6r0
やばいのは音だけだよ
それに、どんだけデフォの音が良いとされてるテレビでも安モンのスピーカーにすら勝てないんだから
割りきっていいところ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:22:09.66 ID:vRmY5pyl0
相変わらず息をするように嘘を吐くな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:25:48.26 ID:6P0SCsBE0
>>635
無理難題をおっしゃる。
ネットでみた情報を煽るだけの方が
具体例だせるわけないだろう。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:43:34.89 ID:84rR9hVZ0
具体例を出せないのが三国クオリティ
まるで前政権与党のようだw
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:17:41.81 ID:2n45jv2K0
ZP3は音が良いでおk?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:30:02.04 ID:zmKvmKwH0
良くはない
悪くもない
普通
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:46:48.10 ID:hlXL6R1LP
32zp2買ったけど良いね!
ハーフグレア液晶が特に!
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:50:11.06 ID:dVDAAxbP0
今リビングにシャープのLC−32H7という3万ちょっとの金額で買えるやつ
があって、普段30くらいの音量で聞いてて音に何の不満もない、むしろ良い
と思えるくらいなんだけど、こんな耳でもZP3とか42Z7とかの音は悪いと
感じてしまうんだろうか・・・
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:52:51.27 ID:ogMdLIyi0
スタンドが無骨で枠が無駄にでかくてかっこ悪い。
スピーカーが陳腐ですぐ音割れする。
リモコンのボタンが機能重複しているなど操作性が悪い。
HDMI端子の2個目以降が横についててコードがTVからはみ出る。
TVと外部接続(ゲームとかPC)を切り替えるたび音量をオフにしないといけない。
入力切替で表示される文字を変更できない。
録画中に2画面できない。
HDDをデータ用と録画用に分けないといけない。
2画面表示がPinP対応していない。
IPSパネルで発色が青白い。
首振りできない。
真っ白画面で縞々ラインが見える。
輝度ムラ、バックライト漏れの報告多数。
3D機能が完全にオマケ。
etc


ネットをちょっと簡単にさらうだけでこんな感じでワラワラでてきますw
一部信者のマンセーが悲しいですね・・・。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:58:11.47 ID:hlXL6R1LP
それでも他社の32型液晶より良い。
実機を見ればわかる。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 20:58:43.92 ID:QHW1ICtz0
完全にいちゃもんレベルw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:00:07.41 ID:gGIjeZzp0
いちいち基地外に構うのがこのスレのやり方なのか
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:01:28.21 ID:ogMdLIyi0
具体的に言え!いえないだろ!

具体的に言う

耳をふさいで人格攻撃


毎度おなじみのパターンですね・・・
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:04:17.30 ID:QHW1ICtz0
大抵のネタは語りつくされたしネタ無いし暇なんだろw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:05:07.70 ID:dVDAAxbP0
>>645
それ聞いて安心したw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:14:26.95 ID:tUUVx9US0
>>644
TVと外部接続(ゲームとかPC)を切り替えるたび音量をオフにしないといけない。

42ZP3に箱○、PS3、PC、Wii、PS2繋げてるけど、こんなこと一度もしたことないんだが…。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:20:55.85 ID:QHW1ICtz0
特有の欠点てPinPぐらいじゃね
後は他の液晶テレビも抱えてる問題か、いちゃもんレベルの指摘
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:50:57.83 ID:kAhlEjvC0
なんでテレビの側面にHDMI端子ついてるのがダメなの?
スマホ繋ぎたい時とかに便利だし、L字型のケーブルだって売ってる
それに他のメーカーのテレビにだって普通についてるだろ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:56:20.65 ID:130xZMG40
2画面てPinPのことだと勝手に勘違いしてたから買ってから「あれ?」ってなったっけな。
あとは2画面の組み合わせの制限がね。
ケーブルテレビのSTBからの外部入力とゲーム画面とで2画面にならないのが不便。
まあでもこれの代わりに別のを買えばよかったとか、そういうのは無い。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:58:18.80 ID:DzFUoEFZ0
>>録画中に2画面できない。
今はじめて知ったわ、でも別に困らなそう
>>HDDをデータ用と録画用に分けないといけない。
意味がわからない

結論:全然問題ない
他社のチャプターのつかないダブ録できない連ドラ予約できない32型とは比べ物にならない使いやすさ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 23:42:46.65 ID:4OhOwdDG0
おいおい暇な>>644が折角労作してリスト
作ったのにのに小馬鹿にし過ぎだろ(苦笑)

間違っても「勝手な主観とイチャモン」とか言うなよ(笑)
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 23:53:49.74 ID:1h2gw7bu0
たしかにHDMIは全部後か、横でも今より少し奥にしてほしかった
コードが画面横にはみ出るのが嫌だから無理やり曲げてるわ

完全に個人的な理由だが、センタースピーカーをTV前に置いてるから、
リモコンのセンサー受光部を中心からずらしてほしかったかな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 00:06:23.34 ID:pOb5k0CB0
>>657
俺はセンタースピーカーは置いてないけど
リモコンの受光部は確かに別の場所に移して欲しいね。
テレビの前に物を置くと反応しないときがあって不便。
てか受光部を上部に写して欲しい。そうすれば絶対に世の中の多くの人が喜ぶはずなのに。
開発者の人は頼みますよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 00:19:53.41 ID:Ya7lj+Di0
もう無線リモコンだな BDレコだがディーガの800番台のは良いよ

今ちょっとウチでは面倒でレコは布団の中から制御できるが
同じリモコンでTVは出して向けないと作動しないから面倒臭い

無線にしたら受光部の位置なんてどーでもよくなるさ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 00:23:53.96 ID:pOb5k0CB0
>>659
そうそう。それだよそれ。電波リモコン。
ソニーは廉価機種まで電波リモコンにしたのにZ7は相変わらずの赤外線リモコンだもんな。
Z8で無線リモコンにしてくれたら買い換えます。開発の人お願いします。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 01:36:19.46 ID:dy80DYJa0
>>655
全然問題ないと強がってる上で問題点自体は認めてるところがえらいね。
ZP2を神TVとあがめてるキチ信者よりはいくぶんかマシだろう
662655:2012/12/20(木) 07:40:53.15 ID:ngVsgcPP0
>>661
首振り出来ないとかは微妙にこまるけど回転する台を買ったので問題解消
3D機能は使ったことが無い、グラスを箱から出したことも無い
真っ白な画面で縞ってどういうときに見れるん?って感じ、光漏れも同様
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 08:22:16.78 ID:Ya7lj+Di0
「貞子3D」、予想に反してすげ〜楽しめたぜ!

3D効果的に最もエフェクティブな材代が基本的に
割れガラス破片の「飛んで来る」か「散り去る」の二種だけ

ただし手がこちらに伸びて来た時は目前で握れそうで
思わずこちらも手を差し出したが当然空振り(苦笑)

まぁ内容は何方様かが仰った低レベルの極みだが
貞子の転化が諸星大二郎言う所の蛭子(ヒルコ)でもあり
漂流教室で未来に居た巨大蜘蛛にも思えSF的でもあったよ

内容はもう忘れたけど検証素材としては良いんじゃないかな?

お奨め3Dソフトってありますか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 21:11:31.73 ID:ri0hnPJ9P
>>663
とりま定番ソフト?アバター3D、アニメなら攻殻機動隊SSS 3D
こないだ神山さんの009観てきたけど3Dもなかなか良かった!BD出るの楽しみだわ〜
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 22:00:16.24 ID:748P3s8J0
http://uproda.2ch-library.com/614805O1i/lib614805.jpg
REGZA 37Z8000が突然死したので37ZP3を注文(多分明日頃到着予定)
けなげにも毎週録画の赤ランプが点いている…

ちなみにUPした画像は横シマだったけど、現在は同色縦シマになっている。

機種が違えば
http://blog.kcg.ne.jp/NewTag/REGZA
こんな事は出来ないよねorz
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 22:01:51.03 ID:748P3s8J0
違った、もっと前は横シマだったんだ‥
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 22:18:34.03 ID:pXce5Et10
>>665
俺のZX-8000もそろそろヤバイのか
いまにところ絶好調だが
パーツはどんどん安物に置き換わっているからいまの機種はもっと寿命短そう
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 22:39:25.03 ID:eVMPuyv70
昔のやつって内部熱で自ら寿命を縮めてるような気がするな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 03:42:31.61 ID:qVcZ9yZU0
価格で42ZP3が一瞬59468円だったんだがサイトに行くともう91766円になってた
もっと前は50795円だったらしい

買えた奴いる?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 08:15:28.99 ID:NoL0fhuh0
アウトレット品?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 09:19:52.53 ID:h7wlgGR80
ショップの売名とみた
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 09:29:33.97 ID:wJ+fUEf30
安倍政権記念とか言ってるし、ネットに張り付いてるやつだな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 11:10:05.00 ID:9tt38tYW0
そんなのに惑わされずに、ここぞと言う時に買ってしまい、その後価格情報を遮断するのが一番シアワセだと思う。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 12:22:30.84 ID:zyQpbTyFi
37ZP3が66,000だったので買った
ケーブルは別売りだっけ?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 12:24:01.26 ID:31kw75UT0
何のケーブルか知らないがアンテナケーブルのことなら別売りだ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 12:35:15.06 ID:zyQpbTyFi
>>675
レスありがとう
明日ブツが届くから買いに行く
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 13:52:39.46 ID:+2vphX880
エディオンの32ZP2もじわじわ下がってるな
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 14:50:57.56 ID:7L4Ug2mn0
>>674
今日の価格comの最安値が上がってたわ。
お前さんが買ったせいか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 15:35:43.20 ID:26xHatCl0
32ZP2在庫あまりまくりだな
どんどん値段が落ちていくぜ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 16:01:48.24 ID:+2vphX880
買おうと思って今週ずっと見てたけど、昨日追加されただけ
20くらいまで減ってたのが
100くらい一気に追加されて数百円値下げされた
楽天の方で1日10はうれてる
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 16:07:16.66 ID:26xHatCl0
ちげーよ
5度目の在庫復活で30個追加されてそこから数個減ったあたりで
在庫99まで追加されたあげく数百円値下げだろ
正直これなら50000円で5年保証ついたほうがマシだった。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 20:07:33.72 ID:+A6nhtBO0
ウイイレはゲームモード使わない方がいいんだな
ロングパス時の残像がヤバイw
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 20:50:53.08 ID:DtdJAruIP
というか格ゲーとか音ゲーしないならゲームモードいらない
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 21:22:03.17 ID:fo0Yr7p7i
37ZP3の後継が出ないなら買っちまうか
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 21:30:00.34 ID:26xHatCl0
エディオンは品薄商法やめたけどコジマは相変わらずだな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 21:55:11.54 ID:NoL0fhuh0
ZP3、ハーフグレアだったらな…。グレアはFPSで薄暗い場面とか写りこみが邪魔して見えなくて困る。
外見やスタンドとか好きだしZP2やめてZP3買ったんだが。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 22:06:20.66 ID:bUbBnOk10
FPSするときは部屋を暗くしてるな
もともとプロジェクターでやってた癖もあるけど集中できる
必然と写り込みもなくなるしね
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 22:52:17.81 ID:I109c8o+0
金満の姫松ストーカーっぷりはほんとキチガイじみてるな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 22:55:24.43 ID:4DS9atJ90
コジマネットで37と42が安売りしてるんだが、この機種って余ってるのか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 23:22:03.70 ID:E2EvUIty0
Z3に最後の需要を喰われて・・・
691665:2012/12/21(金) 23:39:31.92 ID:iGzPFxFa0
本日商品到着
コネクタが向かって右だったのが左に変わったので微妙に使いにくい
何の感動も無い事に驚いた(2.5日振りのテレビは嬉しいが‥)
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 23:42:21.76 ID:31kw75UT0
>>691
>>Z7にすればデザインが一新されているから感動できたのに・・・
画質はZP3相当だから同じだけどね。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 23:48:12.58 ID:KKXRVp/i0
うちは明日の午前中到着予定
これで年末年始も勝つる

実に9ヶ月振りのTVがある生活・・・
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 03:59:38.77 ID:iuCoP5UQ0
ZP3とZ3は何がどう違うんだっけ?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 04:26:23.27 ID:0jEWEfKV0
>>694
ZP3・・・3D、ゲームスムーズあり
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 08:56:07.18 ID:6LkLpD9wP
大きくは3D機能くらい。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 09:43:58.50 ID:hJDTEtSEO
42ZP3でdotbydotは可能でしょうか?未だに積んでいるPSのゲームがあるもので・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 10:15:05.09 ID:2tp3SsVn0
公式サイトを見ればわかることを質問するな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 10:20:54.33 ID:M1bva0sP0
>>697
できるだろ
出来なきゃレグザ(Z)じゃない
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 10:33:43.94 ID:hJDTEtSEO
>>698
すみません電気屋までの移動中に気になってしまって・・・

>>699
ありがとうございます、安心して買ってきます
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 11:09:05.16 ID:WhodWI6i0
37ZP3が届いた
いざ部屋に置いてみると意外に大きいと感じる
部屋が9帖、視聴距離約3.5mでの感想
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 11:09:21.04 ID:M1bva0sP0
>>700
当てずっぽうで書いたからやばいと思ってマニュアル落としたわ
全画面サイズでDotByDotでける
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 13:12:15.20 ID:gB4YBI4q0
PSのゲームをDotByDotだとフル画面にならねーだろ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 13:38:45.09 ID:JC6lWpas0
だまっとけよ
在庫がはけないだろ
705629:2012/12/22(土) 13:43:30.49 ID:gazoYtKh0
コジマネットで37ZP3注文しました
5年補償つきと設置サービス無料のアピールで嫁の許可もおりました
コジマさんありがとう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 14:05:58.26 ID:W+vTIsPt0
大手量販店では展示品限りになってる37ZP2、42ZP3がコジマネットで100台限定とかどうなってんだよ。
あとちょっと待てばよかった。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 14:36:39.45 ID:JC6lWpas0
まさか展示品かっちゃったの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 14:49:06.78 ID:W+vTIsPt0
流石に展示品は買わなかったけど37zp3で79,800のポイント10%だったよ。
もう入荷しない可能性もあるとか言っててあせって買ってしまった。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 14:57:06.52 ID:abcE6/FM0
もっと高く買った俺もいるんだし気にするな
満足してりゃいいんだよ
値段なんて下がるのは当然なんだから
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 16:11:25.45 ID:c88JSVpY0
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 16:15:29.27 ID:JC6lWpas0
あんまり音質よくないみたいねそれ
まあ形状と値段で察しはつくが
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 16:36:39.42 ID:I1tN0EGF0
>>708
よう、俺。まあポイント含めればそこまででもない
く、悔しくなんてない・・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 17:17:24.05 ID:tCVDbLI+0
外部SPは光入力じゃなくっちゃあねー
やっぱアナログと全然違うわ
1万以上したが
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 17:21:58.03 ID:fW7raqEa0
>>710
>スピーカー本体の上には、26型以下の液晶(薄型)テレビを置くことができます。(約40kgまで)

37ZP3は無理じゃん(´・ω・`)
形状はいいのに
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 18:11:27.67 ID:8mrBZx8f0
>>713
光入力って、今はHDMI接続だよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 18:23:04.80 ID:e5IM3big0
>>710
このスピーカーは笑えるから、買いたい人は必ず試聴してね。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:00:59.83 ID:7ZvG02rj0
ZP3なんだけどFPSやるときってゲームフルとdot by dotのどっちのほうがよろしい?色々調べたけど低脳なのかよくわからなかった
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:07:21.68 ID:G0TIayjl0
コジマの42ZP3を80,000でポチった
年末年始はテレビの前から離れられそうにない位楽しみだ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:09:59.61 ID:5XflENWn0
>>717
一般論としてdot by dotで黒枠が見えるならゲームフル、
そうでないならdot by dot。
ZP2しか持ってないしFPSやったことないけど。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:26:02.35 ID:W+vTIsPt0
>>718
コジマの42型は1月上旬入荷予定だぞ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:26:57.35 ID:7ZvG02rj0
>>719
ありがとうございます
じゃあdot by dotでいいのか
フルHD対応のゲームだからそのまま表示されるのね
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:40:06.28 ID:JC6lWpas0
コジマの32ZP2の39000円復活を希望してたがもう無理っぽいね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:47:04.54 ID:G0TIayjl0
>>720
うぉ! コジマネット確認したらマジだ…orz
yahoo店の方で買ったんだけどきっと同じなんだろな…
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 19:57:07.97 ID:0GAHbwU60
>>723
ご愁傷様
レコで録画するだけしといたら
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 20:05:24.34 ID:S6y7R3Sp0
カワイソス
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 20:29:58.99 ID:G0TIayjl0
>>724
>>725
慰めありがとう
なんにしても安く買えるんで到着までの期間を含めwktkで待つ事にしますわ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 20:39:13.81 ID:OJdUlsKk0
1万2万の差や嫁がどうたらでゴタゴタ言うなら1ヵ月無心に働いて稼ぎなさいよ。
そうすりゃ懐もあつくなって嫁にもありがたがられて幸せになれるよ、なぁ貧乏人ども?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 20:58:16.02 ID:/Js5UqcN0
1ヶ月無心に働いても
給料かわらん

そんな俺は無料保証でZ8000からZP3に交換
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:16:00.49 ID:JDxFnn/30
1ヶ月無心に働いて給料変わるって歩合制の会社か?
そんなん元から払いがよくないだろ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:20:52.75 ID:G18IYplb0
1ヶ月どころか1年無心に働いても、待遇はよくなりません(^ω^)
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:38:57.40 ID:OJdUlsKk0
給料上がらなくてもたった1ヶ月金遣い控えりゃ1万2万なんて屁みたいなもんでしょ。
何十万何百万ならいざ知らず、ZP2ごときを¥39000で買おうが¥50000で買おうがなんの損得がありましょうか?
それが無理なら分相応に¥30000くらいの安いので我慢しなさい。
金はないけどいいもん欲しいんだったら多少の努力や犠牲は必要よ。

わかった貧乏人ども?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:39:29.77 ID:jSEnMHJq0
>>726
安く買うための我慢だと思っとけ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:49:35.27 ID:rTB1S8qm0
一万円はでかいね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 22:20:58.79 ID:6LkLpD9wP
まーねー。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 23:30:26.19 ID:CRmDbYQ/0
んまぁ後悔しないもん買っといた方がいいだろ
ZP3の3D馬鹿にしてたけど綺麗で焦った。2.5hの映画でも大して疲れないし中々の臨場感
パッシブだろうがシャッター式だろうが関係ねーな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 00:38:48.90 ID:5ESwvyek0
なんか尼の物量みてるとまだ値下げがありそうで怖い
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 02:06:19.43 ID:KGYxzek60
もう考える時間がもったいない
うちは明日納品
この年末年始楽しもうぜ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 02:28:18.81 ID:S8/agJwo0
俺もコジマで注文したよー

保証と設置もつくから300円差なら
他の価格コムの安値の店よりいいかと
対応とかも近隣店舗でしてもらえそうだし

けど 年明けたらさらに安くなるだろうね
739665:2012/12/23(日) 04:47:35.02 ID:GHT5Xrjv0
東芝液晶テレビREGZA(レグザ)総合Part158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347358051/710

>710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 23:43:58.07 ID:74GSwp430
>四年前にコジマで買ったレグザさん(37Z7000)が、今日テレビ見ていたら、
>紫と緑の横じまが無数に画面いっぱいに広がって停止した・・・

俺と同じ日に、同じ機種で、同じ壊れ方をした方を発見。俺のはその後ピンク色になったよorz
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 04:49:26.69 ID:GHT5Xrjv0
同じ機種じゃなかった。Z7000か 俺はZ8000
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 04:57:05.04 ID:5WBGE2nD0
だから何?そんな事誰も興味ないわ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 05:02:24.57 ID:GHT5Xrjv0
>>741
同じ日に、同じメーカーのテレビ(Z)が同じ様な壊れ方をするという事は珍しいわよな。ただそれだけだが、何故突っかかる?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 07:57:10.25 ID:5ESwvyek0
やっぱ5年保証は必須だな。。
保険というより5年目に壊れてくれたらそのときの
新製品と交換してもらえるという趣旨のラッキーチャンス?

逆に3年保証ってのが一番いらないよな
メーカー保証の1年目で壊れなかったらなら
3年目までに壊れる可能性とかまずないといっていいレベルだし。
掛け捨てになる可能性が極めて高い
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 08:00:06.02 ID:GaP/DnAC0
ここはZPのスレなんで
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 10:27:30.75 ID:DWKxj9kt0
1年もてばあとどうなってもいいだろ?
新製品出れば欲しくなるんだから
俺なんか2年サイクルで買ってるぞ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 12:13:40.64 ID:VqP0lBAy0
まだ買うなよ
1〜2月に投売り始まるぞ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 12:51:08.12 ID:em5sZaRI0
37ZP3 そろそろ買わないと高いとこしか残って・・・(価格コム)
あきらめてポチろう
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 13:41:05.17 ID:DWKxj9kt0
おいおいーwwZP3一ヶ月で2万も下がってるやんw
来年タダになるぞこれ
ふざけんなよ東芝!!
5年延長とか入ってんの葱鴨だな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 13:44:40.30 ID:G6R0pYfF0
37ZP3が68000円で帰るのに32ZP2を50000円で買うとかすげーアホくさいな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 17:18:47.23 ID:KGYxzek60
32は45000がデフォだろ
極稀に39800があるくらいなのに
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 17:59:36.21 ID:5NdN3Lwx0
昨日8マソで42ZP3買ってきた。
置場所がない。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 19:21:13.69 ID:gF4TSGMA0
部屋の大きさと用途的にでかすぎても邪魔なだけなんで26ZP2買うた
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 19:51:37.67 ID:vIqKLBHC0
42zp3と42zt3が同じ値段だったら
どっち選ぶ?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 19:59:41.08 ID:u8ie+5yh0
32ZP2もう我慢しきれず買ってしまった
春に投売りあるのわかってるんだけどね・・・
ここまで我慢してながら音を上げてしまうとはああ情けない
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:43:49.56 ID:ElhByOwPO
おぉ!29800キタコレ!
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 22:28:55.99 ID:8moBAJ1V0
今まで散々ビビりに悩まされてきたけど、テレビの方向を少し変えただけでピタリと止まった
なんかワロタ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 00:40:11.46 ID:C6Dw6hXa0
五輪前に7万で37ZP3買ったけど
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 02:04:04.42 ID:Gm7qNXcc0
194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 00:48:21.98 ID:ZH/xQqRZ0
画質ガー
画質ガー
って言っといて
散々値切って買った自慢ばっか
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 05:42:27.32 ID:0z3Oy33rO
26ZP2欲しいんだけど、視聴距離1〜1.4mだとやっぱでかすぎるかな?
3Dを体感してみたい
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 06:06:16.31 ID:mpoSl50K0
ずっと40HX850が欲しかったのだけど
コジマ(Yahoo店)の37ZP3がポイント込で
65k程度で買えるので安さに釣られてポチってしまった。
後悔はしていない

>>759
2Dに限れば26インチで1mもあれば十分だと思う。
今、32CX400使ってて視聴距離1mないけど
特に問題ないよー
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 07:09:49.56 ID:EPk1lL1lP
>>759オレは26を1〜1.5mぐらいで見てるけどちょうどいいよ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 09:12:31.07 ID:0EUlZO4i0
>>759
3D見る時は高さも必要。
床下に置いたり、高い椅子からは3Dがボヤける。

何処かのアホがこの事をしらず3Dはクソだとクレームを吐いてたみたい。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 09:32:02.41 ID:0Hivuu/J0
3Dは3日で飽きたわー 劣化画質の右側拡大表示で見てるわー
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 10:16:48.02 ID:EPk1lL1lP
確かに3Dの視野角はだいぶ狭いね
つい寝そべって観る癖があるからオレも買ってから3回ぐらいしか見てないや
しかも映画で2時間とか無理、集中できるゲームならいいかも⁉
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 17:25:37.35 ID:Gm7qNXcc0
「三日で飽きる」ってより対応ソフトが少な過ぎて
飽きて無くても見る対象がネタ切れするって事じゃないか?

技術が進んで過去の名作SF物の3D化が進むといいのだが......
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 18:25:42.43 ID:SbTEG9p00
3D公開されたタイトルのブルーレイも3Dじゃないのが残念
アベンジャーズとか期待してたんだが
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 20:10:55.74 ID:wNRljYcq0
東芝の人が持ってきたときに
もう流行ってないんですがこれが3D用のメガネですって言ってたなぁ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 20:47:50.29 ID:is+BfRAq0
昨日BSだかCSでキャプテンアメリカ?ってのを3Dで放送したみたいね
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 20:49:55.59 ID:0z3Oy33rO
759ですけど
当初部屋の大きさ的に、パナのL23X50か、ソニーの22EX540あたりをと思っていましたが
この距離でも26イケルとの事でZP2に決めたいと思います。

皆さんどうもですm(__)m
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 20:52:20.72 ID:ve8ttkXJ0
>>768
今夜はアメイジングスパイダーマンをやるね
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 21:28:00.48 ID:tebfF6Av0
ZP3の検索で3Dの番組って検索できる?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 21:49:21.46 ID:4gz6O+fA0
コジマで42ZP3注文して配送日の連絡きた人いる?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:06:09.15 ID:0EUlZO4i0
>>771
検索ワードを3Dにすれば全検索できるよ。

ハワイのオワフ島ばかり。ヒットするけど。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:30:54.19 ID:NLYcduoz0
>>770
見つからないんだが‥
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:35:42.62 ID:ve8ttkXJ0
ZPシリーズで42ZP3だけウーファー付いてるけどその効果はどんなものだろう?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:00:30.28 ID:NCzd68er0
タダで見られる3D番組はBSTBSの世界遺産かな
他にもどっかの局で似たようなのやってたと思ったけど、どっちもスポンサーはソニーだな
映画の3Dは有料チャンネルでしかやらない
ソフト買うのが手っ取り早いが値段が高い

>>766
3D版もあるよ、高いけど
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:15:09.40 ID:R1wwEa5q0
>>772
23日に注文したけどそういえば来ないね。
1月の商品入荷後じゃないかな?
・・・サギダッタリシテ
778760:2012/12/24(月) 23:49:55.36 ID:mpoSl50K0
>>772
今日の午後7時頃に発送しましたってメールきたよ
佐川のページ見てると、すでに預かり店出発になってるので
明日か遅くとも明後日に届きそう!
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:52:40.97 ID:EmS0frkF0
佐川・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 00:00:02.87 ID:kumBSSDj0
37ZP3かなり値下がりしてるね
先週ヨドバシで店頭75kで確保したけど、
まだ全然底は見えないよね

25日時点ではコジマが底値かな…?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 00:51:13.04 ID:Jzge0PKd0
>>776
BSフジの3D☆3Dだなソニーのは。
あとはBS11の3D紀行…
有料ではスカチャンアメイジングスパイダーマン、スターチャンネルでトランスフォーマー、WOWOWでUEFA EURO2102TM決勝など…
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 01:40:32.52 ID:C8De/mG60
コジマZP3一気に値上がっとるやないかい!
誰や!底が見えないなんて言うた奴は!
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 01:47:53.22 ID:CAj0+CkT0
コジマは100台限定で納期も年明けだったような気もしたけど売り切ったんじゃないの
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 01:48:12.37 ID:719QK6hm0
WOWOWは映画も1〜2コ/月くらいで3D版放送しとる
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 02:28:30.82 ID:MP8yeTG20
>>778
佐川は最寄の配達店に届いてから配達するまで数日放置とかある。
そして梱包のダンボールがボコボコになってたりする。
梱包がしっかりしてれば中身は大丈夫だと思うが。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 02:42:09.02 ID:ZWBv6NRx0
>>785
ナンテコッターイ、それで佐川は評判が悪いのかな…

コジマで買ったことはないけど
今まで佐川に限らず発送したら翌日には届くことが多かったから
明日来るもんだと思ってた

無事でありますように…
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 05:13:30.34 ID:OxxCC26G0
32zp2買ったんだけど
録画リストを同じ番組でまとめたり出来ないのかな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 06:59:19.58 ID:ah1yeIyH0
>>773
サンクス
説明書の通りやったら一見も引っかからなかったもんでw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 07:43:48.42 ID:kFQkHYgz0
>>787
説明書に書いてあるから読めば解る
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 10:29:22.98 ID:bjcirqc+0
>>786
箱がボコボコだったらそれを理由に受取拒否したらいいよ。
おれは前それしてまた配達して貰った。

こちらに落ち度ないんだから綺麗な梱包を持ってこさせたらいい。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 10:42:31.55 ID:Uq0w/MwIO
>>790
ボロボロの箱から新しい箱にテレビ詰め替えて再発送しただけじゃねーのか?
送り返した分、また余分な衝撃くらってるだけだったりしてw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 10:51:30.03 ID:Nqa3mv4U0
佐川もそうだけど宅配はどこも扱いは荒いぞ
物自体に傷凹みあったら論外だけどそれ以外は気にしたら負け
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 10:59:43.85 ID:rAine0fT0
何か箱に拘るよりか
中身がちゃんとしてるかを
配送のお兄さんと一緒に組み立て時に
念入りに検品した方がいいと思いました
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 11:00:32.44 ID:Uq0w/MwIO
雪積もる地域なら道がガタガタでトラックの荷が弾むぞw
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 11:31:35.80 ID:vCmZFDIi0
ボールがうなると、胸が弾むわ〜♪
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 13:34:25.14 ID:rx+1CK5q0
うちは先々週に佐川問題無かったよ 
箱に凹みも無く至極チレイなもんだったし

佐川利用の皆さんの無事を心より祈ります

まぁ「明らかにTVだ」と判っていて仕分け作業員が
日本人ならブチ投げたり足蹴にしたりはしないだろうと

もしそいういった箱の痕跡と故障がセットになれば
自分らに責任追及の目が向くのはどんなバカでも明白なのだし
また過去山ほど発生したそのような事象に扱い側も懲りてるはず
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 13:54:20.04 ID:8zLPvFem0
まぁ佐川は自宅で待ってても電話連絡も不在通知もなしに勝手に持ち帰ったりするけどな
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 15:52:38.98 ID:Nqa3mv4U0
大体佐川によく頼むよなwww
あんなでっけーの一人で持ってくるんだろ?台車とか使うんだろうけど
大手の家電なんかは配送センターから2人組の業者が持ってくる
近所のコジマで買った時もそうだったな
んまぁ安いからそういう所で削ってるんだろうけど
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 21:08:03.79 ID:M1K+ZLD70
コジマで8万の42ZP3を注文したんだけど木曜に届くらしい
連絡あった
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 21:10:02.12 ID:lWbNCyxf0
32ZP2買ったんだがスピーカーを別に買うのでオススメ教えて
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 21:53:46.69 ID:vHcxM6ej0
>>796
佐川社員じゃないけど
先週佐川で届いたけど全く問題なかったよ。
箱にキズ一つ付いていなかった
少々不安では有ったが杞憂でした

3D調整画面で正常に見える距離は、マニュアルの数値以上で4〜5m離れないとチャント見えないのなorz
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 21:54:49.27 ID:yASmHPSQ0
オニュニュメ
ttp://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxd90/
ちとデカいが、光音声でつなぐとカナーリ音がイイ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 22:17:06.88 ID:lWbNCyxf0
すまんいうの忘れてたが
32型で設置スペースの左右がいっぱいいっぱいになってて
前にサウンドバーみたいなのしかおけない。
そっち系でオヌヌメ教えてください
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 22:17:28.72 ID:FT+eMHkl0
>>802
テレビのリモコンでコントロールできるの?
805772:2012/12/25(火) 23:13:16.70 ID:QaVFLbsj0
報告してくれた人サンクスです
年内に配送してもらえる人もいるんだw年末年始に見れてよかったね
806786:2012/12/26(水) 00:08:14.33 ID:lVJIXDPz0
今日帰ってきたら無事届いてました。
箱に凹みとかもなくて良好な状態です。

それでは設置作業に入ります!
807( ^ω^):2012/12/26(水) 00:38:51.44 ID:moqsOSdF0
          /)
          .//_, ,_
        / / ´-´)♪
        /    ./o
       ./    /
      .ι´ω`ヽ__)
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 01:24:10.74 ID:zm8sb6mT0
32ZP2 \42,135

投売りきたぞーいそげー
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 03:11:49.96 ID:Sn9S0dpy0
>>808
47,135円
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 03:35:16.08 ID:oapK2StP0
さっさと直せば良いものを・・・・鬱陶しい。
コスモスでは絶対に買わん。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:41:31.27 ID:pxPLrKY00
うん、コスモスはうんこだな
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:51:19.21 ID:pozGUPVl0
ZP2買ったんだけど設置ぐらい自分でできるわなぁとタカくくってたが激しく後悔・・・
なぜか地デジがアナログみたいにボケる・・・
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:56:09.78 ID:Go5zfVxd0
いつも上位に居る小さな激安ショップはなんか怖い
某ショップとか代表の名前で検索したら前科が出てきたしw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 10:56:03.49 ID:ijoFO9Fj0
>>812
STBからのデジアナ変換?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 11:44:53.01 ID:2EPJvw910
ググるといろいろ悪評が出てくるよね>くそショップ
えcじょyとかホント悪質
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 12:43:47.59 ID:urpFrV5KP
テレビもまともに設置出来ないヤツって実生活でも色々支障ありそうで大変だね()
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 13:27:50.78 ID:eRIu/usZO
ZP3でUSBハードディスクつないで省エネモードに設定したいんだけどなにかデメリットとかありますかね?

常時HDDが回りながら待機状態だとうるさいかなと思ったんですが省エネモードにしなくてもHDDが勝手に回転とめたりしますかね?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 15:52:29.97 ID:Q6ZR82se0
>>814
ちがうけど多分分波機かアンテナケーブルが怪しい。
かなり昔のやつなんだよな・・・
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:03:20.53 ID:o0CPlweW0
デジタルにおいて高周波関連は画質に直接影響を与えず
「映る」か「ブロックノイズ〜映らない」の二種類だけのはず

アナログ波時代は高周波部分の色んな不具合が画質悪化に直結していたけど
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:40:19.41 ID:aAxw/f7B0
調べたら自分の部屋まで伸びてるアンテナケーブルがアナログケーブルだった・・・
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:57:36.16 ID:uo+zVwSM0
確認なのですが、26ZP2は1080pの入力に対応していますよね?

PS3(CECH-3000:旧型)からHDMIケーブルを使用して26ZP2のHDMI端子2に直接接続したのですが
1080pの出力では映像が映りませんでした
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 18:01:28.31 ID:m2K8KijY0
>>821
PS3の説明書を読むべし
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 18:30:14.38 ID:urpFrV5KP
>>821
ps3電源長押しオンしてみて
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 19:25:18.13 ID:Q13jzWop0
いまだに26ZP2を超えるTVがない状態だ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 19:27:46.07 ID:cgUQasKX0
26zp2はこの型でフルHDだから画面の精密感が凄いよな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 19:29:03.75 ID:z5WgPZTO0
画面サイズに不満がなければ確かになんだかんだで26ZP2がベストチョイスかも
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 20:06:05.21 ID:PClyK8j00
で、ある程度画面の大きさも欲しい人には
37ZP3が最強だな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 21:30:03.70 ID:jpx6FcBR0
ZP3とZP2は画質どちらが上なの?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 22:27:09.49 ID:QY0OkXb90
とりあえず37があまり種類なかったのと安かったので37ZP3にしたんだけど
そんな良いテレビだったのか
まぁ設置早々画面にバックル引っ掛けて髪の毛ほどの傷をつけてしまったがw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 00:40:53.53 ID:ho7TQwaH0
zp3のスタンドって耐震ジェル貼れる?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 01:52:19.07 ID:FwiGLZIX0
>>822-823
レスありがとうございます。
説明書の映像出力の部分の読み直しや5秒長押し起動を改めて試してみましたが1080p出力では画面が暗転してしまいます。

REGZAの方に問題は無さそうなので適当なスレへ移ります。失礼しました。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 02:39:25.65 ID:Vz0h7+950
>>831
HDMIケーブルが問題なのかも
ハイスピード対応の信頼できるやつと交換してみたら?
実際うちの場合、ゲーム機をいままで使ってたテレビからZP2につなぎ替えただけなのに映らなかったりした
ZP2って入力信号に対しては結構シビアなのかもとおもった
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 02:54:33.89 ID:Av8ICE2AO
耐震ジェル張ると地震きたときぽっきりいくってきいたけどほんとかな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 06:17:46.93 ID:W5RLyzMm0
ZP2買ったけどまぶしすぎて2時間ほどみただけで目がおかしくなった。
だれか画像調整のレシピ教えてください。とりあえずブライトネスはゼロにしました。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 08:20:09.21 ID:/hoe1dcNP
>>834
このスレ読み回してから恋
836マルチポストすみません:2012/12/27(木) 09:18:34.88 ID:FwiGLZIX0
>>832
ビンゴでした。
HDMIケーブルを他のものと交換したところ無事1080p(3D)出力が可能になりました。

お騒がせしてすみませんでした。
回答して下さった方々ありがとうございます。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 11:59:34.96 ID:W5RLyzMm0
>>835
読みまわしたけどレシピ書いてないな
とりあえずバックライトゼロにしないと目がイカれる
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 12:07:09.16 ID:Vz0h7+950
おまかせやめて色温度下げる
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 12:43:42.64 ID:cZlUOVtYP
32ZP2を買って良かった。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 13:18:04.99 ID:419gY2N40
ZP2って、2つの番組を録画しながら、ほかの番組の再生が出来るの?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 13:52:43.35 ID:/AWlDgDUP
地上波デジタルはハーフHDとフルHDを比べてもまったく違いはない。
ブルーレイを再生するとフルのほうが微妙に高精細ではあるが
はっきりいって横に並べて比べても判別が難しいレベル。

ZP2買おうとしてる人は東芝社員の在庫処分ステマに騙されるな。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:13:07.33 ID:5syNauPn0
おいおい必死のネガキャンのはずが、微妙とはいえフルHDの
優位を認めてしまうとは、オマエサンひょっとして底抜けのバカか?

そもそもオマエサンの目や判別能力
そのものの信頼性の無さに気付けよ(苦笑)

ともあれまずは身分や立場を明かさないとダメだよ
話は全部聴いてやるから何者なのかを示してみなよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:27:58.27 ID:/AWlDgDUP
もちろん若干優位なのはごく一部の1080pのソースを再生したときだけ。
(優位といっても見比べてもほとんど変わらないレベル)
ほぼすべての映像ソースの主流である720pではハーフとまったく変わらない。
(見比べても判別不可能なレベル。)
むしろPS2やDVDなどのSD画質はフルHDのほうがハーフHDより若干ボケる。

これが真実。無理して古臭いフルHD機種を買う必要なし!
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:33:38.65 ID:o7zdxNWx0
ザ・痩せ我慢
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:37:35.62 ID:5syNauPn0
なるほど 話は分った

だがその論調ではフルHDのソースの少なさが問題の本質で
フルHDを描き映すモニターを責めるのは筋違いなのでは?

SD画質に関して言えば結局どのHDTVでも完全合致しなくて
それは過渡期にありがちな「どっち寄りに合わせるか」って微妙な話

ウチではSD画質ソースはソニーのLMDシリーズのSD専門のピクモニに
コンポーネント経由で見ているがドットのボケやズレが無く素晴らしいよ

そもそも汎用性を追及するなら本シリーズでは無い訳だし
多少古かろうが高性能を欲しがる人に「買うな」はちょっと違うよ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:41:07.16 ID:prnPcgUX0
すくなくてもここでは(特に26では)PC、PS3Xbox繋げてるのが大半
雲泥の差だわ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:41:34.13 ID:IW7cPnp30
テレビの買い換えの前に眼鏡買い換えをしようぜ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:43:48.60 ID:5syNauPn0
とまぁここまで真面目に相手して書いたが最後の「無理して」に
ID:/AWlDgDUPの今の状態が端的に表れているのかもしれないと感じた

そもそもこのシリーズって特に無理して買うような価格帯じゃないよ(苦笑)

>>844の一言が全てかもな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 14:45:08.16 ID:rMU5uH+L0
安くなってるからブルーレイ再生機器もう持ってる人やこれから買う人は多いだろうし
そうなりゃハーフHDなんかよりちょっとでも綺麗に映るなフルHDTVを選ぶのは自然な流れ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 15:03:13.92 ID:pjYIEoZy0
一部フルHDの地方局もあるが一般的な地デジは1440×1080
水平方向で見ると1440はフルHDの1920に対し整数比の3:4になるので信号処理が簡単
垂直方向には1080そのまま表示可能

対してハーフHD、例えば1366×768は水平垂直方向ともに地デジ1440×1080にも満たなく、
地デジのdot by dot表示も出来ず、
簡単な整数比でもないので複雑な係数のダウンコンバート必須で画質劣化

地デジで放送しているただのCMですら1080iの解像度を持ち、
更にテレビ本体でi/p変換して1080pで表示しているのに、
今さら放送にもブルーレイにもない720pの低解像度にこだわるのはナンセンス

ハーフHDを買わされて臍をかんでいる人の妄言に惑わされず、
皆さん安心してフルHDのテレビを買いましょう

※わかりやすくするため簡略化した表現の部分もあるかと思います。すみません
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 15:10:38.97 ID:5syNauPn0
心配要らんでぇ 皆、判ってはるし
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 15:12:20.37 ID:QcAYbTUP0
番組表ボタン押しただけでも解像度の違いは歴然なんだけどな
フルHD不要と言ってるのはテレビ垂れ流してるだけの老眼白内障痴呆じじい
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 15:43:43.42 ID:k9nBrIzt0
>>840
出来ん
出来るのはZ2、Z3
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 15:52:24.96 ID:sIwH3kHg0
もうそれ以前にパネルやエンジンの最新技術は
フルのほうに投入されて
ハーフのほうはほったらかし一昔前のを廉価で用意してるだけ状態で
もはや最新スマホと数年前ガラケーとを比較するようなもんで
もはや比較対象にもならないんだけどなw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:09:32.47 ID:oRxabDql0
>>853
嘘教えんなよ

W録しながら再生はZP2で出来るわ
出来ないのは地デジ見ながらW録だ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:14:15.91 ID:/AWlDgDUP
>>845
ステマ社員がいってる雲泥の差というものが完全な嘘だからね。
この辺は実際に見比べればわかる。差はほぼなし。
ソースは皆無に等しく差はほとんどない。
これでハーフの倍以上の値段になるのだから自己満足というほかない。
BDを四六時中みてるような映画マニアは
もっと大画面高性能のTVを買ってるのでますます存在価値なし。

映像技術がフルにだけ投入されているといいつつ
実際は32以下にフルHDがなくなっていくこの矛盾。

みなさん。在庫ステマ社員の嘘に気づきましょう。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:32:02.74 ID:ztLV+0fZ0
結局>>850に反論できていない時点でお察し
現時点で32以下のフルHDが少ないのはデフレ化ではコスト的に採算取れないから
今後円安が進み国内生産力が向上していけば32以下のフルHDも増えるだろうね
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:42:16.79 ID:OHAw2z2X0
>>854
たしかにフル見た後にハーフを見たらブロックノイズとか
目立ちまくるし数年前の液晶テレビそのもので
なんか懐かしくなったわw
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:51:29.74 ID:/AWlDgDUP
ほんとにハーフがブロックノイズだらけなのか
ほんとにフルHDがハーフより雲泥の美しさなのか
店頭で実際に比べてください。どちらが嘘なのかわかります。

ZP2在庫ステマ社員に騙されないで!!!!!
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 16:55:35.65 ID:xMGzrmlv0
かつては次世代テレビとして期待された有機ELだが
あまり技術進化が進まず、
今や液晶技術の飛躍的向上で有機ELをしのぎはじめたことで
有機ELの存続意義が危ぶまれはじめてるくらいだしね
しかしそれはあくまでフルHD液晶の話。
ハーフのほうは関係のないお話。
フルHDのほうはそれくらい状況が違うんだよねもう。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 17:03:14.70 ID:NYURtrxN0
/AWlDgDUPのような意見は
フルHDが出始めた頃にはよくあったな〜
たしかに当時はフルもそれほど良くはなかったが
それ真に受けてハーフ買っちゃった奴かなりいたぽいが
さすがに今となっては時代錯誤レベルw
まさか現在で真に受けるとしたらよほどの馬鹿しかいないだろうが
もしかして /AWlDgDUPは真に受けて買っちゃったタイプ?w
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 17:06:48.85 ID:6W1W2j9P0
なんか沸いてきたか

ZP2の後継機早く作ってくれよ、ハーフグレアで頼むぞ?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 18:06:08.47 ID:RL7uC8ho0
とりあえずID:/AWlDgDUPは眼科行った方がいいぞ?
眼鏡かけてんなら度があってない 裸眼なら視力下がってる

そもそもフルとハーフの映像の緻密度の違いがわからないorこだわらない様なヤツはこのスレを見ない
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 18:09:49.61 ID:/hoe1dcNP
>今や液晶技術の飛躍的向上で有機ELをしのぎはじめた

なんだ有機ELって大した事なかったんだなww
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 18:42:22.78 ID:WEyY13Jc0
フルHDとHDの繊細さは雲泥の差だろ
違いがわからない奴は目腐ってんのか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 18:46:19.10 ID:Av8ICE2AO
まあでもみんな俺みたいに
26型じゃフルHD満喫できないのか・・・→じゃあ37型に・・・あれ37型も42型もたいしてサイズかわんないな→じゃあ42型に
とかバカなことするといいよ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 19:59:47.68 ID:JIf3owFo0
俺の部屋だと32でも十分でかかった
お前らどんな部屋に住んでるんだよ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 20:17:09.94 ID:ztLV+0fZ0
TVとしてなら37ZP3、PCモニタとしても使うなら26ZP2って感じじゃね
32以上だとモニタ利用では近いと視点移動増えて疲れるし離れると文字読むのに疲れる
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 20:21:15.87 ID:6W1W2j9P0
しかし、3D機能はあまり使わんよな・・・もう少しなんとかならなかったのか
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 20:30:48.30 ID:smfjF3o90
26型ハーフHDでWBS見ると、フルHDのBSはノイジー、
ハーフHDの地デジのほうがすっきり見やすかったな。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 20:38:20.09 ID:qKORhY6F0
42はゲームするにはデカすぎるよ
ムービーゲーとかギャルゲーやるなら良いけど
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 20:51:42.70 ID:t2YSR87f0
だな。40以上でゲームはちょっと大変
37ZP3がベスト
映画だと50位ので見たいけど
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 21:11:39.79 ID:o7zdxNWx0
PCモニターとTV両方使うつもりで秋に32zp2買ったけど
とても満足している
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 21:25:58.76 ID:EVC02WCDO
42でhalo4に夢中なのはオレだけでいい
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 21:28:21.29 ID:pEZaK8kl0
37でPCも使ってるけど少しでかいからな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 22:02:22.21 ID:GV/GFpp90
買ったばかりの32ZP2でバックライト調整せずTV見てしまったから
目潰しくらって右目まっかっかだわ・・・2日たっても治らん
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 22:41:03.54 ID:/AWlDgDUP
■価格.comでの東芝社員による買い煽り

http://bbs.kakaku.com/bbs/01308010236/

9800円で買いました。コンパクトで良いですね (^O^)/
[1473507]

そんなに辛いの?さん あなた東芝の人?IP出てるけど。
自社製品の宣伝?
[1475190]

東芝もさん それほど経営辛いんでしょ。
自作自演ぐらい大目に見てあげようよ(藁
[1584550]

これほど。。。さん まぬけなのも近年ないですね。
inet-proxy7.toshiba.co.jp
[1669318]

ステマ社員に騙されないようにしましょう。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 22:47:33.58 ID:o7zdxNWx0
42だけ低音用スピーカー付いてるけど、やっぱり音違うんだろうか
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 00:42:53.25 ID:oo6NDbKs0
>>877
IPを偽装して投稿してる可能性はないの?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 00:44:28.36 ID:oo6NDbKs0
>>876
社会不適合者ですか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 01:00:24.24 ID:oVO2GxJ20
32でゲームは疲れるよな
大画面でTVゲームとか絶対いいことないわ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 01:05:25.44 ID:dxf3dZEn0
視聴距離が短いんだろ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 01:55:47.25 ID:HMrMMH970
>>881
俺も視聴距離1mで32はでかすぎだった。
26ぐらいがちょうどいいって感じだが倍速ついてなかったし仕方がないところだが・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 02:09:35.04 ID:MpgyIQ220
距離1mで32って馬鹿丸出しだろw失明するぞ
24ぐらいで十分だろ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 02:12:13.81 ID:Nk8Tmwka0
バカ丸出しのブーメラン
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 07:29:00.72 ID:pyJXB8nR0
32の適正視聴距離は1m20cmだろ
たかだか20cm近づいたくらいで失明ってバカじゃね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 07:32:45.21 ID:x1Eq82YC0
しょうもないネガキャンする奴マジ消えてくれねえかな・・・
こいつらのせいでどんだけ情報歪んでんだよ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 08:51:08.82 ID:zCvXyS570
42インチで視聴距離1.5mだけど全然問題ない
この4年ほどそんな環境でゲームを楽しんでいるが左右共に視力1.5だ

その前は同じ環境で32インチを使っていたが画面サイズに物足りなくなって42インチへサイズアップ
さすがに42インチを使うようになってからはサイズに不満は感じなくなった
今日42ZP3が届くんだ♪ おまいらよろしく
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 08:53:39.16 ID:MpgyIQ220
32で1mとか42で1.5mとか盲目の奴しかおらんのか?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 08:55:41.23 ID:CSIdOUg+0
視聴距離60cmで32使ってる
バックライトはPC2、TV4ぐらい
ややデカイけど問題なし
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 09:14:20.39 ID:zCvXyS570
>>889
だから視力左右共に1.5だって言ってんだろ
まずはお前の文盲をなんとかしろ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 09:19:49.73 ID:MpgyIQ220
42を1.5mで1.5のやつが見たらぼやけてしょうがないだろう
目くらの奴は嘘つきが多いなw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 09:49:31.36 ID:rQ4N9e+60
視力の話は個人Specなので
そろそろスレチにしましょうか
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 09:50:38.01 ID:zCvXyS570
何を根拠にぼやけるって言ってんの?

数字を全角で打ってる時点で低学歴を晒してるようなもんだからなぁ…
ID:MpgyIQ220が24インチ以下のモニタしか買えない超低所得者である事は想像出来たw
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:11:05.44 ID:MpgyIQ220
全角が低学歴とか低所得者とか何を根拠に言ってんの?

説明できたら認めてやろう(´・ω・`)
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:17:27.28 ID:q4QDFJ9/0
    ∧__∧
   < `∀´*>キムチ臭いスレになってきたnida !!
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:23:08.75 ID:26CiOsWW0
sageも知らない子はノロ入りキムチでも食ってなさい
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:26:04.37 ID:MpgyIQ220
とりあえず暇だったから低脳の煽りにも乗ってやったけど
夕方帰ってくるから答え考えとけよw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:55:48.24 ID:h2rN5C3tO
底遅延の新型まだ―
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:11:44.70 ID:0KrAbaeB0
Z9000故障からJ7打診その後ZP3でおながいしますの流れで
このスレの仲間入りすることになったお
よろしこ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:46:01.75 ID:HMrMMH970
なんかちょっとでもネガ的なことかかれたら
すぐ顔真っ赤にしてファビョってくるキチガイ信者が常駐してるな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 15:03:52.82 ID:W8c5Xf900
    ∧__∧
   < `∀´*> キムチ臭いスレになってきたnida !!
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 15:26:16.75 ID:pyJXB8nR0
近づいたらボケるとか老眼かよwww
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 15:33:14.10 ID:5MnnBDkR0
そろそろZPの話をしようぜ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 20:30:55.73 ID:MFFPyGQp0
>>873
PCモニターにすると、結局どっちつかずになって2台いるような気がする
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 20:59:51.62 ID:pyJXB8nR0
32zp2はPCモニタとしてはドットピッチが大きすぎて精細感がないからね
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 21:08:12.35 ID:+IxYv4C60
37ZP3を動画メインのPCサブモニターとして使っている。とても便利だよ。
メインは24インチだけど。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 21:13:14.16 ID:Kurn6jlA0
どんなかんじだ画像うp
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 21:18:32.92 ID:Miy/eUvx0
シャープが32インチの4K2K液晶モニター出したね。まだ45万円もするらしいけど、量産・コストダウン計って東芝にこのパネルを供給してくれればいいのに
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 21:30:07.73 ID:7plImQCO0
PCモニタは無理だろ
本気で失明するぞ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 00:12:45.06 ID:3gWukwOI0
ちょ
ヨド
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 00:31:31.30 ID:oqU6dWKo0
32ZP2のバックライトを限界まで下げると白がねずみ色になっちゃうな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:11:56.70 ID:6EHpvNhI0
がしかし、そこまで輝度を下げなきゃならんなら「目の側の問題」では?

いっそ何らか物理フィルターを肉体側に
装着して対処する方が早いし確実じゃん

要するに目保護メガネだよ 

昨今のサングラスやそれに類する製品には好きな色・遮断率の
レンズを差し替えできるのも在るのでいくらでも探せると思う
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 04:37:23.83 ID:A2+WuK6w0
PCモニターなんかに使ってるアフォおるのかw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 05:56:43.44 ID:eq41/xwQ0
32ZP2でサッカーゲーやる時はゲームモード使ってないんだけど、
ロングボールの落下点やクロスで競り合う時に映像がぶれて少し気になる
多少でもマシにするにはどの設定を弄ればいいんだろう?
ゲームプレイ画面は見下ろしタイプを使ってる
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 08:12:13.26 ID:2+zAtTfI0
ゲームスムーズ使えば?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 08:41:53.42 ID:M8Hb1B250
?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 09:10:55.65 ID:XjPtq5u30
液晶モニタという存在自体に問題があるとなぜ素直に言えないwww
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 09:20:46.75 ID:kzEll0T80
確かに早い動きの画面処理は
液晶がまだPCディスプレイだった頃から
課題ではあったね

リビングで42Z2使って1年半位だけど
動きの激しい画面が破綻するのは
未だ見た事無いなぁ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 09:39:13.56 ID:qOuDQlpj0
26ZP2だと倍速ないけど32ZP2と比べてどれ位違いあります?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 13:34:42.88 ID:ugK/S+oL0
>>920
倍速がないからかなり滑らかさに欠けるよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 13:43:03.10 ID:BVIW1PTc0
>>915
フィルムモードを「クリアスムーズ」か「スムーズ」に
>>916
ZP2にはゲームスムーズ無いのよ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 15:55:46.33 ID:41yONYKs0
すまん、26ZP2を買ったんだが、これってLAN HDD再生では、レジューム効かないのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 17:23:08.35 ID:md/0uDZ60
実際使ってみて確認したのが答えだ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 17:59:15.68 ID:seKZjt+D0
>>923
Z1、ZG1がファイナルだから
それ以降は出来ない
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 18:53:05.28 ID:md/0uDZ60
は?
Z1でもLAN再生でレジューム効かないだろ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 19:13:52.55 ID:seKZjt+D0
>>926
DLNAじゃなくSMBだぞ
効くやろ
逆にDLNAでレジューム効くのはないだろ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 19:27:55.10 ID:md/0uDZ60
誰がDLNAの話してんだよw
LAN HDD再生って書いてあるだろ

いま改めて試したができねーぞ?
あと、Z1が最後って何だよ、Z2世代もZ3世代もZ1同等のLAN HDD再生できるぞ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 19:49:17.71 ID:41yONYKs0
55ZG1をリビングで使ってて、書斎用で買ったんだが、こんな結果になるとは。ちなみに寝室の42Z8000と55ZG1はレジューム位置を共有できたりもする。
ネットワークメディアプレーヤーでも検討するか。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 20:00:02.12 ID:rb4S8FZk0
42Z3が売ってないので42ZP3を買おうと思っているのですが
42Z3に比べて42ZP3は何かデメリットありますか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 20:03:37.13 ID:Y6z8Qcrs0
名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:37:16.19 ID:zLEmjbvr0
42Z3がなかなか売ってないんで42ZP3を買おうか迷っているんですが
42ZP3を買う場合42Z3に比べてデメリットはありますか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 20:06:55.35 ID:seKZjt+D0
>>928
レジュームだよ
だいたいz2は最初SMBなかっただろ
アップデートで出来るようになったが
契約上の問題で書き込み出来なかった
だから再生のみで録画もレジュームも出来ない
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 18:08:03.14 ID:y40zujFP0
空気読まずに書くけど、32ZP2にUSB給電スピーカーにつなげて音を出してる。
TVの電源入れる際にポップノイズが出るのと、HDD録画の時にも電源が入るのがアレだけど、音はTVスピーカーよりは良い、コンセント使わない、電源連動してくれるんで気に入っています。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:08:07.92 ID:XzQ6pMPZO
ZP3を壁掛けしたいんだけどねじ穴のサイズと長さどんなもんですかね?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:19:48.29 ID:hGxOtkUX0
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:59:41.54 ID:XzQ6pMPZO
>>935
ありがとうございます、明日ホームセンターで買ってきます。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:52:55.42 ID:/7R/2gaJ0
ZP3は10kg以上有るんじゃない?
これが軽々と壁に設置可能って事は
余程立派なご自宅なんでしょうね
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:56:31.63 ID:WARo6ILI0
>>937
賃貸でもヒガシのポールシステムで壁掛けしてる奴もおるねんで
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 03:25:53.22 ID:K32KREh00
26ZP2にREGZA動作確認済みHDDのMARSHAL「MAL3750TZ/SL」を省エネモードで繋いでいます
TV消灯時、録画予約時間でもないのにHDDが起動し、すぐ止まるという現象が不定期に起こります
これは仕様なんでしょうか。皆さんの環境ではいかがですか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 05:50:24.36 ID:6VVXQY7f0
番組情報取得切れ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 07:52:30.06 ID:e5uUMVT/P
ウチのアイオーもしょっちゅう動いてるよ
録画してもいないのになんでHDDが動くのかオレも気になってた
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 11:12:13.78 ID:l6vw+5DJ0
番組情報取得切ると不便
失敗した経験あり
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 15:03:29.26 ID:X6mReExrP
Z9000からZP3に無償交換になったものの多数の報告どうりスピーカーが酷い
以前と同じ感覚の音量で聞こうとすると確実に音割れになるし音割れ回避しようとすると聞こえずらい
薄くなってるからしょうがないとはいえ内蔵がまったく使えないとはいただけない・・・
連動ホームシアター最安2万1千円か・・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:35:30.15 ID:XsRKyARt0
順調に下がってきてるな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:29:14.92 ID:mWH8g5dX0
最近思うがどうやら音声増幅(AF)アンプなんだと考えてる

まぁ当然なんだが光でDCAから聴くと全く問題無く
パキパキでドカンドカンの高音質を楽しめるよ

自分は死ぬまで2chステレオ聴取で十分なので
HDMIでホムシア化する事も無く適当にDAC差し替えで聴くわ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:28:37.04 ID:WHQ+U/0P0
6畳に37ZP3は無謀なのか教えてくれ。

あとz3とは画質が違う気がするんだけど気のせいかな。。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:36:47.67 ID:AdKFRM610
>>946
42でもいけるぞ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:39:32.22 ID:3kNvd5DsO
目疲れるからうちのゲ―ム用42ZP3は3m近く離れて見てるが目が強かったり若い方なら平気なんじゃね
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:51:12.38 ID:JViamfkn0
42ZP3で2.5mくらい離れて使ってるから大丈夫じゃない?
PS2のゲームする時なんか表示設定のせいかゲーム画面だいぶ縮んじゃったから42にしてよかった
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 01:21:47.61 ID:CxzopHtG0
6畳で42もいけるけど少し大きいな
俺も自分の部屋の6畳で40使ってたけど大きくて疲れるから37にしたら丁度良かった
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 01:25:50.00 ID:xU3BjvzZ0
部屋の大きさというより視聴距離が問題かな。
眼球をなるべく動かさず画面全体を見渡せる
TVの大きさor視聴距離が望ましい
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 04:25:35.04 ID:4V8rY5s30
コジマ37ZP3復活?
64.8k
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 15:34:11.86 ID:/wMUBqeO0
ポチりましたぞ!
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 16:15:12.54 ID:GNIE7DHR0
ビックのアウトレットで42ZP3が798って安いと思う?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 16:40:43.04 ID:aVASWFL00
遂に買っちゃったよ、皆宜しく!
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 16:45:08.09 ID:kqP8S+wx0
26ZP2もめっちゃ安いな〜
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 16:45:21.24 ID:AhNJ7FCA0
誰型のオナホを?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 17:07:54.69 ID:/wMUBqeO0
ポチってから2時間で出荷早すぎワロタ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 18:06:56.51 ID:sG2vm2Rx0
コジマネットの情報ありがとうございます

32ZP2を所持していますが2台目として26ZP2を購入しました

今から到着が楽しみです
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:26:20.46 ID:iRVOEa4D0
ZP2買って損した
フルHDのせいでゲームの画像がぼける
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:28:20.00 ID:nmMjHVWa0
>>960
お、おう...
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:45:20.52 ID:T+1Vqq2L0
ゲームモードにしてもダメ?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:48:39.94 ID:RNLtKEm60
>>962
ゲームモードをなんだと思っているんだ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:50:01.23 ID:bczBHEdC0
960も大概だが962も見当外れの事言ってるな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:53:05.14 ID:FygvsBYF0
こいつゲサロのスレで暴れてるハーフHD買っちゃった哀れな奴だから相手しない方がいいよw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:15:20.67 ID:b0fBrjG00
dotBYdot hdmi接続?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 23:24:52.84 ID:MHkRFD8d0
いやPS3のゲームはほぼすべてが1080pに対応してないから普通にボケる。
でかい画面ほど目立つだろうね。DBDにすればもとの解像度以上にボケることはないが
720pのすげーちっちゃくい画面になるのが難点。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 00:45:13.05 ID:Ijgr6mM30
>>954
どこだ?見つからないんだけど
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 02:14:05.71 ID:RESui9uJ0
>>968
web広告じゃね
店舗で2日だか3日の限定品
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 11:09:44.76 ID:Et0dfTvD0
なんばのヤマダ電機で32ZP2 49890円
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 11:10:45.74 ID:Et0dfTvD0
間違えた49800円
因みに26ZP2も49800円で売ってた
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 14:45:42.20 ID:cqbpymbM0
一年前\55000で32zp2買ったけど、あんまり値下げしてないなw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 14:49:01.81 ID:Ijgr6mM30
ちょ、コジマ無限在庫w
昨日限100捌いたのに今日になったら限500に増えたぞ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:45:02.52 ID:KRe/6o8v0
ZP3自体は生産完了してるよな
どこにこんな数あったんだ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:48:26.26 ID:TsJXTK7p0
ZP2,3共に受注生産してるって聞いたけど
年末年始に合わせて大量発注かけたのかも
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 15:52:52.50 ID:KRe/6o8v0
あれ、まだしてるのか。なんか別のと勘違いしたかな。すまぬ

500は何日持つかなー
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 16:10:01.70 ID:kdSXrygI0
新型発表近いなw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 16:10:50.05 ID:LG/CEACA0
新スレも近いか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 16:14:01.55 ID:kdSXrygI0
新型もあのパネルだろうけどね…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 16:15:10.78 ID:Z5cajI2n0
HPトップでも現行機種に入ってるしZ7J7の新型あってもZP3はしばらく生産してると思う
ある程度在庫もってないと以前のZシリーズの交換機種がなくなってしまう
Z7には交換できないしJシリーズだとVAパネルで怒り狂う客が山ほどいるw
とはいえ外枠広くてデザインが古臭くさいのは否めないから今後どうするのか気になるな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 17:17:07.88 ID:8nNiUv2F0
まだZP3って現行品じゃないの?
公式ページにも掲載されてるし
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 18:57:19.20 ID:kdSXrygI0
四畳半に42ZP3は大き過ぎですかね?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 19:29:33.05 ID:1xR8y6fe0
K'sデンキで69800から5万にしてもらって五年保証
すんなり値引きできた
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 21:49:21.83 ID:Lct1DakB0
42ZP3も7万くらいにならんかな
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:38:46.90 ID:D1y2NuOc0
>>982
視聴距離で決めろ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:50:14.69 ID:9RNl2qqO0
42ZP3で試聴距離1mが十分

お茶の間映画館
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 22:54:49.70 ID:JMfYGQKg0
37インチ2mでかすぎワロタ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 01:04:54.91 ID:DlKlr33G0
32型で1.3mの俺を褒めろ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 03:23:00.98 ID:SJH6zBzs0
そろそろ値段も落ち着いてきたようだからコジマで37のZP3買っちゃったわ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 07:15:26.17 ID:96O6IENh0
それにしてもZP3明暗ハッキリしてて輝度も高いから
こいつで目が慣れてPCモニターの方たまに見ると暗くて見にくくなるね
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 08:02:48.97 ID:UH2CLNCx0
まだだ、まだ買わんよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:16:14.64 ID:eODt/0+60
>>986
それだと3Dがキチンと見えなくね?
俺だと1.5mぐらい離れないと3Dが綺麗に見えない
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 10:18:22.70 ID:i5xSUkow0
3Dの時だけ離れればok
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 12:35:51.88 ID:FPOA7hS30
散々買おうと思ってたのにQXGAの廉価モニタが出てきて飛びついてしまった
ごめんね東芝
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 13:32:46.77 ID:hFAPtdd00
>>994
kwsk
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:19:20.13 ID:96O6IENh0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 16:25:12.64 ID:macF0Ru30
ケーズ言ったら、レグザ新製品発表カミングスーンってテレビ台の上に看板立ってた
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:01:26.21 ID:4XPdbJIW0
ume soft
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:22:54.48 ID:9O1ckNIw0
誰か次スレ頼む
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 17:28:23.72 ID:GeA7U+p/0
●警察庁 「在日の犯罪者、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種ワースト1位。台湾人は0人」

警察庁の「犯罪統計資料」は在日含む
2012年5月11日、警察庁が「犯罪統計資料(平成24年1〜4月分)」を発表した。

1位:韓国・朝鮮(3994人) ← 在日全体の57%
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
4位:フィリピン(380人)
5位:アメリカ(187人)
在留外国人犯罪発生率 1位 韓国人・朝鮮人
http://www.best-worst.net/files/846/5a34596024559ff1700b99c44e323021.jpg
http://www.best-worst.net/files/250/b2e52b8107be095f74c1f49e94d11f4c.jpg

ベスト&ワーストニュース 2012年5月18日
http://www.best-worst.net/news_3NJVVSMhi.html
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337382022/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。