【UE・JH】カスタムIEM 総合 30 【UM・Rooth】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
カスタムIEM (In Ear Monitor)について語るスレです、俗称はカスタムイヤホン。

※カスタムIEMまとめWiki  
http://www17.atpages.jp/customiem/pukiwikiplus/

■質問する前に
必ず自分である程度検索してみること。少なくともまとめWikiには目を通す
また、メーカーにしかわからないようなことは直接メーカーに問い合わせること

※前スレ
【UE・JH】カスタムIEM 総合 28 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341623141/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 29 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1344861818/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 23:09:02.12 ID:JA5VK2yw0
■メーカーリスト **************************************************************

●須山補聴器   http://fitear.jp/
    FitEar Private C435 / C323 / 333 / 223 / 222 / C111 MH334 etc…
●カナルワークス http://canalworks.jp/
         CW-L31 / CW-L11 / CW-L10 / CW-L01P / CW-L01
●Ultimate Ears  http://www.logitech.com/en-us/ue
         UE In-Ear Reference Monitors / UE18Pro / UE11Pro / UE7Pro / UE5Pro etc...
●JH Audio     http://www.jhaudio.com/
   JH16Pro / JH13Pro / JH11Pro / JH10X3Pro / JH10Pro / JH7Pro / JH5Pro
●Westone     http://www.westone.com/
         ES5 / ES3X / ES3 / ES2 / ES1 / AC2 / AC1 / CR1
●unique melody  http://www.custom-iem.com/ 
            http://www.uniquemelody.co/
          Miracle / Merlin / Mage / Aero / Marvel
●Sensaphonics  http://www.sensaphonics.jp/index.html
          Prophonic 3MAX / 2MAX / 2XS etc…
●1964 Ears  http://www.1964ears.com/products.html
          1964-Q / 1964-T / 1964-D
●Heir Audio  http://www.heiraudio.com/
          Heir 3.A/Heir 4.A/Heir 6.A/Heir 8.A
●Future Sonics http://www.futuresonics.com/
          mg5pro/mg6pro
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/31(水) 21:01:22.98 ID:b0B7IySB0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 11:51:33.90 ID:fCjdgOM/0
初カスタムにV6買うかW3の6ドライバにするか半年は悩みそう
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 11:56:52.15 ID:wHvr2QZW0
今V6買って半年後にW3を6ドライバ化すればいいんじゃないか
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 12:18:33.49 ID:3dy0Du+y0
俺も今悩んでる
悩んだ結果全然違う物買いそう
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 12:45:08.70 ID:hLjrq0R+0
ゆとりアニオタはモネでも買ってろよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 12:46:56.88 ID:jG7EIy8f0
【予算】7万円
【使用機器】iPod touch→G109G2+
【持ってるイヤホン】EP-Aurvana、ヘッドホンだとHD25
【よく聴くジャンル】打ち込み
普段聴いてる曲
http://www.youtube.com/watch?v=JLq5KzCRKZ8
http://www.youtube.com/watch?v=fJK_jPB2H5A
http://www.youtube.com/watch?v=6q8MApy0-ho
http://www.youtube.com/watch?v=oa487TnVW1M
【重視する音域】締りのある低音
【使用場所】 自宅、電車

普段自宅で使っているHD25と音の傾向が似たものを探しています。

気になってる機種はUM Merlin、TS842、1964-V3の3つです。
よろしくお願いします。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 13:20:37.13 ID:hLjrq0R+0
>>8
金が少ないゆとりなら、Merlinにしてstephen通しとけ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 17:28:14.30 ID:k1mvVkVsP
V3の低音は強いけど締まりないよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 18:35:12.71 ID:3Hf8SWmd0
Merlinにします。ありがとうございました。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/01(木) 20:09:46.21 ID:UBm7qQzZ0
>>9
お前もうゆとりって言いたいだけだろ?
全く面白くもないから黙ってろよ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 06:55:42.18 ID:9WltTkTj0
HDP-R10とA3の組み合わせってどうでしょうか?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 07:58:09.57 ID:JqBKcVs10
銅ではない
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 11:13:44.45 ID:J5F2fUfa0
リフィットから帰ってきたMerlinがもう・・・
ロゴはないし化粧箱は一式消えてリモールドのときみたいな袋に入ってるしorz
ロゴ入れ直しって作り直しだっけ?化粧箱だけ送ってくれって言おうか
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 12:50:09.11 ID:bBpgjGZx0
JH13にsilver dragon使ってるけど、断線しやすくて困る。

同じ位なのでオススメとかある?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 14:10:46.95 ID:Kzmgqgn+0
UE700x6持ってる人いないかな?
過去ログ読むと買った人がいたみたいなんだけども、レビューがなくて
レビューして欲しい
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/02(金) 14:31:48.22 ID:tbAOMwBCO
CK10x6のレビューあったじゃん
UE700とドライバ一緒だから同じような音になるんじゃね?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/03(土) 22:00:04.16 ID:TkSoYtoG0
ER-4SとTF10の音が好きな上でカスタム買うとなると、
やっぱりMerlinが安定なんだろうか

アンプだと2STEPDANCEがメインです
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/03(土) 22:37:12.49 ID:MVJ9MnLU0
>>15だがメール送っても返ってこない・・・orz
いつもの爆速stephenは何処へ・・・・
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 01:06:36.65 ID:VY5Bqaiz0
何言ってんだこいつ状態なんじゃない?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 01:22:52.07 ID:CG6uYHo60
>>19
E2c→E4c→ER-4S→TF10pro
とかえてきた俺はJH13が気に入ったよ。
まぁ昔と違って試聴できる環境があるんだから
失敗するのが嫌なら試聴した方が良いよ。
UMからも試聴機借りれるはずだし。

MerlinはIE8とかのD型好きか既にカスタムIEM持ってる人が
使い分けに買うもんじゃない?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 01:55:01.30 ID:brSo/LbM0
>>21
さすがにそんな・・・
なんか肝心なとこ適当だよorz
>>22
使い分けってこともないと思うが。リスニング向けにはもってこいだし、これ一本でも充分にこと足りる人も多いだろう
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 07:34:09.40 ID:DmnoXF3t0
10proをrooth うpgrade8に出そうかと思うけど、音の傾向はどうなるのかな。
高音よりだと嬉しい。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 07:36:08.95 ID:IaGmw2f50
高音よりだよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 08:15:41.16 ID:P3qaIFQx0
>>19
ER-4Sや10PRO好きなら。
roothのLS8+を強く強くお勧めしておく。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 19:42:52.75 ID:ksY8sNHv0
>>19
どちらが好みかによるけど、ER-4Sが好きなら UERM か hidition NT-6 を進めます。
純粋なアップグレードに成り得ると思います。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/04(日) 20:37:32.94 ID:vw1UNRcq0
>>19だが

思ったより参考意見が多くもらえてうれしい。感謝
試聴もあわせてよく考えてみますん
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 12:54:32.06 ID:kkE2sDB60
あまり良い評判は聞かないような
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 14:25:15.90 ID:gYlpoErO0
ロゴ頼んだのに入ってなかった人とかって結構いたりする?
あれって作り直すのか付け足せるのかどうなんだろうか
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 18:10:43.12 ID:9/wDkwJ5P
UMは2回頼んでミス無し
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 18:28:54.52 ID:wDzx8BfY0
um3x気に入ってて
リモールドしようと思ってたんだが
1996のv6が気になるな…
um3xの上位互換ぽいのある?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 19:01:52.50 ID:7SBaFH6t0
UMはMerlin以外は人気あるの?
リモールドだともっと安い所も出てきているし
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 19:40:46.49 ID:0eLEVRd50
>>33
mageとアップグレードはそれなりにあるんでないかい?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 20:02:02.98 ID:7SBaFH6t0
>>34
そうだアップグレードがあったね
IE8アップグレードしたのに忘れてたわw
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 20:15:12.24 ID:XwHbmI9Q0
PP6ほしい
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 20:49:06.44 ID:NWRo/WUo0
>>36
まぁ 俺がカネ出すわけじゃないからいいけれど
聞いてからそういう事言ったほうがいいよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 21:27:21.75 ID:nXylwdb80
スパイラル防止のために、いきなりJH-3Aでゴールってのもありかな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 22:24:54.73 ID:A8XfzPDQ0
roothのiemにはwestone4rのケーブルつかえますか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 22:37:25.83 ID:pCig5oOl0
>>38
それが初めてのIEMだったら比較したくなって結局他の買う事になる
一番は視聴して決める事
それでも新商品が出た場合心が揺らぐ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 22:39:04.67 ID:0eLEVRd50
>>39
ROOTHに聞こうか
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/05(月) 22:51:19.86 ID:nXylwdb80
>>40
イヤホンはさんざんスパイラルしたので、言うとおりになりそうだ・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 00:56:39.83 ID:kzugGkJh0
カスタムIEMは試聴の機会が限られるし、試聴機と実機の印象にズレが生まれやすいしで、買わないとわからない部分があるので、ゴールがぼんやりしてて、ある意味楽しいよね
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 01:07:53.21 ID:5y4EFEXj0
mmcx端子のカスタムiemってあんの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 01:24:01.68 ID:kGOrod750
作ってもらえばいい
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 06:38:21.56 ID:bPcT/I9bP
UMでリモールドしてもらったんだけど
左耳が少し浮く感じがしたのでリフィット出しても結局同じだった
何がいけないのか暫くわからんまま使い続けたんだけどようやく原因がわかった
俺の顎、ある程度あけるとガコッて右に少しずれるんだ
外れたことはないけど噛み合わせが良くない
それで左右のインプレに違いがでたのかなと

聞いたことない話だけど書いとく
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 06:51:28.38 ID:rP7B63y80
顎関節症ですね
病院へ行く事をお勧めします
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 07:40:06.45 ID:bPcT/I9bP
>>47
うわ、顎関節症なのかこれ…

ありがとうございます
病院いきます
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 19:59:45.16 ID:8Z9LJPEw0
1964v6届いたけど凄く良い
k3003,togo334買わずに最初からカスタム買えばよかった


50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 20:04:46.11 ID:rP7B63y80
>>49
おお!レビューよろしく
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 20:20:19.24 ID:9uwlCdTc0
>>49
レビュー頼んだぞ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 21:30:05.49 ID:F7bTPBHQ0
>>49
フォー
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 21:31:00.09 ID:5y4EFEXj0
カスタムってそんなにすげぇの?

se535とep630の区別がつかない糞耳でも満足できる?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 21:45:53.80 ID:rP7B63y80
やめといたほうがいい
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 21:48:12.42 ID:5y4EFEXj0
16ドライバで一番安上がりなのは、10proのrooth upgrade8だよな?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 21:59:46.07 ID:rP7B63y80
10proだけとは限らないけどそうだね
片耳16ドライバーかと思ってびっくりしたぜ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:00:24.71 ID:rP7B63y80
違うな
roothよりumのが安い
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:09:20.66 ID:5y4EFEXj0
10pro 16000

rooth 8upgrade(eイヤホン) 78000

インプレとケーブル 一万

105000円で方耳8ドライバのカスタムだぜ?これより安いのあるの?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:16:25.68 ID:rP7B63y80
8.aが総額で約11万か
それでもたかだかアップグレードに10万は馬鹿らしいけどな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:20:52.25 ID:/x+H0ozAP
片耳16ドライバ、だと!?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:31:23.26 ID:5y4EFEXj0
じゃあ、どれならいいんだよJHの16proか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:38:47.92 ID:/x+H0ozAP
良いのが知りたいのか16ドライバで安いのが知りたいのか


16ドライバが一番良いと思っているのか・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:41:09.49 ID:rP7B63y80
>>61
好きなの買うといいよ

それよりshureスレのあれはなんなんだよ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:44:41.74 ID:MSUh+AEX0
安いのならalien earsのg16とか
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:46:33.15 ID:c5ZXfRst0
>>61

本人が満足なら何でも。。。
2chで良いと認められても、自分が気に入らなきゃ意味ないんだから。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:56:56.57 ID:kzugGkJh0
ドライバが詰まっているのは見てるだけでもおもしろいけど、それが音質のよさを表しているわけじゃないしなあ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 22:59:47.84 ID:rP7B63y80
ドライバでいっぱいなシェルって見てるだけで楽しいよね
蒸気機関車に通ずるものがある
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 23:15:54.39 ID:yuSB9uAe0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 23:39:25.51 ID:F7bTPBHQ0
>>49
とりあえずうp
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 23:47:35.33 ID:gLFWVQnj0
ニワカはMerlinにしとけよ!面倒くさいから
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 23:57:43.55 ID:2FlSBqHX0
>>58
アップグレードはオススメしないがな

そもそもRoothでその計算なら10proの8ドラより、LS8+のほうがケーブル込みなのを考えたら安くならないか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 00:19:54.51 ID:YMpZmcnP0
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 00:21:48.69 ID:alg9HNQ7P
音符いいね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 00:22:16.57 ID:Ds6C78Ym0
>>70
Merlinがそんな扱い受ける理由がわからんな。ニワカ言いたいだけか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 00:24:58.38 ID:wNFYB6Qi0
そうかなぁ。LS8とwestone3×8持ってるけど後者の方がレベル高いと感じたが。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 00:34:40.88 ID:PKlovCqc0
>>72
やっぱ1964のシェルは綺麗だわ

>>75
W3やSE530は知らんが、TF10のアップグレードは基本的にイマイチよ
あとLS8とLS8+はだいぶ音違う
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 01:41:34.40 ID:Ds6C78Ym0
>>76
ふむ、10proのアップグレードで良かったって感想はほとんど聞かないね。
10proの良さが消えて中途半端な物ができたってのが多い
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 01:43:18.83 ID:5kDwd5350
>>75
やはりw3とはまったくの別物なんですか?
w3をアップグレードするか迷ってるものでして
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 02:44:31.02 ID:wNFYB6Qi0
>>78 ネットでw3×6のレビューがあるけど印象はだいたい一緒かな。
高・中・低ともしっかり出てるし、バランスもすごくいい。気持ちドンシャリかな。欠点や不満はまったくない。
w3×6とw3×8との違いは×6は聴いてないからわからんが、
f特見た感じだと、やっぱ超高域が追加された分、高域と中域にさらに厚さが出て、特に高域の伸びが増してると思う。
ただ、元のw3の面影は皆無だから注意な。

80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 07:32:45.47 ID:+wnKlLfg0
>>74
普通におすすめできる機種だし良いんじゃない
BAダメって人もOKだし
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 07:51:04.29 ID:nrS4vhiU0
は?いっぱいドライバ積んでる方が音質的に有利にきまってんじゃん。


なに?もしかしておまえら、16ドライバのイヤホンも買えないほど貧乏なの?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 08:14:04.14 ID:G7r0O4bp0
ドライバ積めば積むほどどんなに調整しても位相がずれるし、音が濁る
最大出力や周波数帯域では有利だけど、イヤホンの出力なんてたかが知れているし、
基本的にはできるだけ周波数広いドライバーを少ない数積んだほうが音質はいい
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 09:21:42.20 ID:IsuIhLgr0
好みは人それぞれ
自分がいいと思ったならそれでいいよ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 09:48:29.72 ID:F97JU8eA0
>>77
10Proは8ドライバ化とリシェルのみの二個作ったけれど
確かにアップグレードは価格にあった価値は無いね
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 13:38:24.99 ID:1fJnRHgR0
あいち補聴器からalabasteroptical販売価格を引いた値段
Tunz Trio
6,3000円
Tunz Duo
8,0000円
送料関税引いても流石日本だな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 13:39:23.72 ID:1fJnRHgR0
>>85コンマ付ける所ミス
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 16:38:52.72 ID:tvfwtL3S0
heir6.Aディスコン
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 18:24:08.75 ID:LzVCVLgg0
Westoneのセールスマネージャーへのインタービューじゃ
ドライバーは5つでそれ以上は意味がないと答えたみたいだね。
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000084375
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 18:29:00.93 ID:5kDwd5350
>>79
ありがとうございます
IYHする覚悟ができましたので近々買ってみます
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 19:28:59.73 ID:Ds6C78Ym0
>>88
代理店がボッタくってるおかけでインタビューの途中の発言が成立しなくてワロタw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 19:37:37.26 ID:mypTulhh0
w3とum3xってドライバ違うの?!
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 20:47:55.09 ID:3BNAvW6w0
簡単に言うと圧倒的な解像度と低音欲しければ
最初からJH-3A買っときゃいいって話
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 21:03:40.35 ID:/uYyFFLk0
低音はそこそこで良い。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 21:29:09.66 ID:/Da8ugZ70
相変わらずUEはメールの返事が遅いぜ
催促して流れに乗ると早いんだけどなあ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 21:31:22.78 ID:ZQoa80X50
ういうい
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 22:29:36.78 ID:nrS4vhiU0
ケーブルやインプレ、送料込みで12万なら、おまえら何を買う?

高音が綺麗なやつがいいんだが。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 22:38:49.95 ID:alg9HNQ7P
GS1000
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 22:40:14.43 ID:nrS4vhiU0
あと、roothは仕事がルーズって聞いたけど、どうなん?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 22:44:37.82 ID:OES1MKX3i
roothは普通に仕事をしているが、代理店が悪い。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 22:53:07.58 ID:nrS4vhiU0
いつも気になってるんだけど、アーティストとかはドライバ構成とかどうしてんの?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:02:47.75 ID:alg9HNQ7P
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ ‘´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V==”/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:16:22.40 ID:Ds6C78Ym0
>>96
>>98
>>100
クソガキは来んなよとだけ言っておく
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:17:11.74 ID:nrS4vhiU0
↑貧乏くさいから死んで(笑)
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:17:53.40 ID:mypTulhh0
構うな構うな
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:27:36.93 ID:Ds6C78Ym0
>>103
ほらきたきたw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 00:29:55.54 ID:BNRJjmPa0
>>96
それくらいの予算でhidition nt6を買いました。
高音は他に代えがたい延びのよさがあります。
低音は量は多くないですがどこまでものびる気がします。
エコーの消えていく様が非常に気持ち良いです。

近いのはUERMでしょうか。こちらは試聴機ですが。

簡単な日本語ならなんとか通じます。英語は苦手のようでした。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 01:16:04.90 ID:hv/Le6MX0
>>96
merlin行っとけって
D積んでる方が良いだろ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 01:29:45.05 ID:maj2OZ1b0
おいおい>>96はドライバが多ければ多いほどいいに決まってるだろとか言ってる糞耳荒らしだぞ?レスすんなよ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 08:42:03.56 ID:gPPeClKp0
現在19歳なのですが、今耳の型とっても大丈夫でしょうか?まだ耳は成長しますか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 09:53:48.38 ID:Ckk6hPmL0
同じ会社で作るなら、向こうがCADデータにしてくれるけど
どうせ次作る時また採るから何も考える必要なし
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 10:06:44.45 ID:kYSFq7eM0
>>109
高校生でIEM作ってる時代だ
確かに成人するまでは耳の形状変化はあるかもしれないが
その時はリシェルすればよろし
若い内に良い音を聴いとくのは良いことだよ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 10:17:20.93 ID:c5l4SVK10
8.Aの音がいいからドライバーは多い方がいいように思ってしまうね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 11:18:33.24 ID:gPPeClKp0
>>111
ありがとうございます。
トリプルフレンジを使っただけでも明らかに耳穴が広がったので、耳の型は変わりやすいのかと思っていました。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 12:22:15.34 ID:aOO+fTtA0
UMで10PROのリモールド頼んで、3週間ちょっと経つけどまだ発送されない。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 12:40:22.14 ID:tXbhSQqC0
>>114
Do not worry, you will receive it soon.
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 13:43:22.33 ID:kYSFq7eM0
○○はリモールド出来る?→公式に問い合わせ
埋め込みできる?この絵入れられる?→公式に問い合わせ
○○の色は?→公式確認
○ヶ月たったのに来ない→公式に問い合わせ

と教えて君五大要素は次からテンプレかwikiに入れても良いような気がする
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 18:01:36.75 ID:J2ZvjBgp0
JH で使えるケーブルでオススメある?
1万位がいいのだけど。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:08:13.93 ID:gPPeClKp0
今回se425をリモールドに出そうと思ったのですが、roothのリモールドだと普通のとライトがあります。

ググッても違いがわからないのですが、これらはどう違うのでしょうか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:13:18.96 ID:bYjA8k4Z0
roothに訊け
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:13:58.45 ID:TX2o47V30
ダメもとでstephenにサンホラのロゴでアートワークできるか聞いたら、
Facebookに晒されてるじゃねーか…

案の定無理だったし、色々恥ずかしすぎる
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:24:07.90 ID:FCEIWkXV0
>>117
はぁ?純正だろ?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:53:45.12 ID:whVm0zw2P
>>120
マジだw
あれダメなのか
細かすぎてディテールが潰れるんかな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 21:07:01.09 ID:cM0uY7odP
誰かディ●ニーで作ってみようず
怖いもの知らずのUMが頑張ってくれるはず
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 23:34:34.95 ID:J2ZvjBgp0
>>121
純正っ音が細い気がする。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 00:21:51.66 ID:8ogghr/z0
>>124
本来はスピーカーケーブルだけど、 RSCB 0.2 Sqは良いよ。D-SUBのピンに少しハンダを盛れば緩くないし。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 08:02:16.47 ID:F+vU1Lub0
>>125
どもです。
末端の処理が難しそうだけど、自作という手もあるのか。、
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 08:25:00.21 ID:5mjqJ1zz0
初心者は皆roothに流れるみたいだけど、やっぱりeイヤホンの代理と価格の手頃さかね。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 08:49:57.82 ID:64s9Txcz0
新規の人でもここ見てる人ならわりとroothじゃなくUMとかinearz、
1964ears辺りに注文するんじゃないかな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 08:52:54.82 ID:5mjqJ1zz0
つまりroothは情弱ホイホイか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 16:57:45.77 ID:r7r4h1T50
だからってJHとかUEがレベル高い訳でもないし
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 17:33:55.45 ID:CXpajX1GP
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121109_571891.html
FitEarがお前らに畳み掛けてるぞ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 17:36:33.54 ID:em+1yXwcP
BAシングルで5万・・・
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 17:39:41.78 ID:rUeBJ6Ah0
DAPにカスタマイズしたIEM
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 18:23:08.96 ID:q4qubAjc0
roothは初心者&情弱の証
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 18:46:24.69 ID:QfygcSYkP
須山も胡散臭い商法に走ってるなぁ。
萌え豚釣りにコラボモデルw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 19:01:53.17 ID:64s9Txcz0
最初はeイヤのサイトどおり須山でインプレ取ってroothで
注文するつもりだったよ
でもここをみて赤羽でインプレ取ってUMと1964earsに変更したわ
赤羽もインプレ中止になったし都内だと須山に行くしかないのかな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 19:05:06.30 ID:a//YTTwm0
俺は地方民だから自分でインプレ取ってる
何回か練習必要だが
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 19:34:21.00 ID:Uuy/Ny/L0
もうニワカは黙っててよ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 19:43:55.25 ID:a4lc+jZj0
ケーブルはUEの旧タイプで十分だよな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 19:55:56.29 ID:ZG5wsUa70
俺はroothで良いです。
イベントなどでJHやUMも試聴したけど俺の好みではなかった。

WestoneやUEは知らん。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 20:45:30.89 ID:64s9Txcz0
ニワカっていうけど、やっぱ詳しい人よりもお金持ってる人が
いちばん有利だよね
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 21:38:03.89 ID:a/XUQ260i
umのシェルの内圧ってどんな感じなの?

ueは内圧弱めって聞いんですがね...
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 23:36:50.42 ID:8ogghr/z0
>>126
こんなんどうだ? http://feketerigo.jp/item/000234/ ピンとしちゃお高めだが、1万のケーブルを考えているなら許容範囲でしょ。
あと、アースはLR別としてケーブル編んだほうがセパレーション良い気がした。シールド線使うより私は良いと思った。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 23:40:52.94 ID:q2dmScWd0
フェケテリコ様マジ神
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 23:40:59.60 ID:Y4R2ZwVd0
1964-Qって柔らかい音なのかな?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 00:06:42.75 ID:OoGuOF/40
>>143
情報さんきゅ

でもこれって、JHにも刺さるの?
この辺のケーブルのコネクタって互換性が良くわからん。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 00:37:06.31 ID:MTL5Txqm0
インプレッション取るときにブロックみたいなの噛んだりして採ると大分フィット感は違うのでしょうか?
歌う訳じゃなければ閉じたままとった方が閉口してるときは痛くないのかな…
各社違うと思いますが感想を教えていただけますか?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 00:38:18.70 ID:EbFCIpOB0
>>146
多分大丈夫。 http://www.head-fi.org/a/diy-cable-info-and-resources なんかも参考になるぞ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 02:48:03.46 ID:3v5eGvqV0
1964のv6レビューまだか
hj13との比較でないかなー
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 10:26:42.68 ID:ZFcwj6oO0
>>149
hj13との比較
hj13 って何?新型?ニワカ?
どうせどちらも買わないでしょ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 12:32:49.52 ID:KQmVyc0m0
お腹空いた
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 12:33:23.41 ID:3v5eGvqV0
>>150
jh13だった〜
ニワカですまん(照)
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 13:26:31.19 ID:4V+dGw0Y0
ここの住人って揚げ足ばっかり取るよな。

そんな連中が本当にカスタム買えるような生活してるのかな?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 13:41:44.64 ID:tWTa9//iP
金が無いくせにIEMに手を出して
自分が所有しているのより良い物が出ると嫉妬する。
だから勝ち負けで比較しようとする乞食が多いんだよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 15:17:05.88 ID:OoGuOF/40
>>148
おお。
サンクス。

やってみる。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 19:26:23.07 ID:eCdwFnxB0
金があっても糞耳ではなぁ!
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 20:27:15.56 ID:xX5XqCzF0
10proをリモールド(ROOTH)にするかfitearの334あたりにするか迷っているのだけど、fitearって金払う価値ある?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 20:35:40.03 ID:pCSqc5xZ0
試聴しろよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 22:04:48.65 ID:9kBin0i40
随分と価格差のある2択だこと
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 22:12:03.26 ID:EbFCIpOB0
>>157
MH335DWを製作してもらっている最中だけど、カスタムは耳にフィットすれば価値はあると思う。
音質については試聴をお勧めするけど、10proとは大分違った傾向だよ。
最初のカスタムをはめた時、ちょっと戸惑ったけど慣れると遮音性が高いせいか、音を十分に小さくしても
大丈夫だし、耳の中の圧迫感も少ない。
フィット感は個人差があるから、最初は国内メーカーにして色々と注文を聞いてもらうのが良いと思う。
英語がバリバリで、時間をかけても大丈夫なら海外製というのも一考できると思う。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/10(土) 22:17:29.53 ID:fjJKYiuI0
両方作ってみて、いろいろ比較して楽しむのもいいと思うよ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 00:24:32.40 ID:3u5J6uxA0
>>157
これなんだ、こんなヤツいるの?
リモールドの方がスゲ〜からリモールドにしときなよ!プププ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 04:12:52.33 ID:HUfPFi5Z0
円高だし、断然海外製でしょ
JH13とUE18持ってるけど、片言英語でもオーダーシートを
メールで送るだけだから大して問題ない
向こうも商売だからね

まぁフィットしなかった時に説明して送り返すのが面倒くさいが
さすがにハーヴェイのノウハウはトップだから両方とも送り返すような
ひどいものにはならなかったよ
そもそもリフィットなんて湿度で簡単に変化するような粗悪な型使うからでしょ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 04:43:12.56 ID:KXdl/6Jr0
ハーヴェイって誰やなん
ジェリーハービーやろがい
ハーヴェストの丘ちゃうぞ?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 07:14:05.28 ID:HUfPFi5Z0
Jerry Harvey
カタカナ表記ごときで細かいヤツだな
発音すりゃ一緒だからどうでもいいよ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 09:46:45.64 ID:hhMF4ahu0
なんだこの片言の関西人は
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 12:39:24.13 ID:Pgxavsjo0
いや、ハーヴェイとは読まないと思うよ流石にw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 13:56:29.59 ID:NHm6rCmZ0
roothのロゴってどうなの?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 13:59:45.86 ID:V6ZPGTKP0
1964v6きになるきになるーやなー
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 14:05:16.67 ID:M0x4oHDb0
人柱いるみたいだけど
まだレビューないね
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 16:56:04.79 ID:HiOvoHPc0
>>165
これは恥ずかしい言い訳w
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 17:07:06.10 ID:oP6lgdD+0
有名な役者だけどHarvey Keitelはハービーとは読まんわなぁ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 17:55:48.43 ID:+xcEzy2i0
Herbie
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 19:29:31.69 ID:w7cOKvfM0
ハーヴェイでもいいだろ 指摘してるやつのほうがよっぽど恥ずかしいぞw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 20:26:36.88 ID:zIxO7uUO0
素直にハービーで納得しとけば問題ない。
ハーヴェイとか恥ずかしい。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 20:37:57.26 ID:HiOvoHPc0
stephen論争の二の舞じゃないですか
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 20:45:44.87 ID:RfLGwKwbP
まーたステファンの話ですか
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 23:31:03.01 ID:LQUj39Mk0
血液循環説のウィリアム・ハーヴェーはHarveyだし
ハービー・ハンコックの綴りはHarbieだし
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 00:03:35.46 ID:jcy/DDjq0
どうでもいいわ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 00:08:20.01 ID:bmrgb74TP
日本人が勝手に決めたカタカナ読みをいちいち参照するより
発音記号を確認した方が確実ですよ
まあどうでもいいけど
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 00:11:05.87 ID:awfhBZtz0
イヤホンを語ろうぜ!
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 00:53:09.06 ID:rhUs7fRz0
ステファンでまかり通るならハービーでもいいだろうが、
さすがにステファンはないよなw
ここでならスティーブンだろ?ってツッコミ入れられるだけだし
それならハーヴェイでいいだろうな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 07:06:58.32 ID:hY6pmqdP0
もう、ハービーw が引っ込みつかない状況だからほっといてあげよう
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 08:11:50.49 ID:T01ST28U0
ls8とかって秋葉原のeイヤにも試聴機ある?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 09:31:17.52 ID:hY6pmqdP0
UEから新しいカスタムIEMのモニターにならないかってメールきた
返さなきゃいけないからめんどくせーな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 09:44:14.07 ID:QwsxiJt40
umのアートワークってwikiでは50$って書いてあったけど

オーダーフォームでは100$になってるんだけどこれは...
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 09:56:05.17 ID:wN1dl1m10
>>185
新機種?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 11:51:07.04 ID:N+ZCIhfQ0
>>185
モニターってUEPRMの?それとも別の?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 20:42:27.86 ID:hdwXkr0j0
だから メールBOX見ろよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 21:12:02.81 ID:N+ZCIhfQ0
自分のところに来てたらそりゃ確認するさ 来てないんだもの
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 22:15:58.26 ID:qSz1Ib6T0
Get ready for a really merry Christmas
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up12600.jpg
良かったな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/12(月) 22:49:42.57 ID:FM75omrVO
やったぜ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 01:21:11.90 ID:OrPSNL/g0
8万ぐらいか
安いな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 07:45:56.58 ID:tkV/Ihys0
八万が安いって、もう金銭感覚麻痺してるぞ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 08:59:46.81 ID:lFkyf07U0
だが工場は中国だ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 09:01:19.33 ID:FNFUA9KX0
>>194
え?貧乏なの?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 09:18:54.76 ID:VEHckqp+0
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 09:41:59.39 ID:FjZshoxAO
>>197
例の80Ωやら600Ωやらのユニバーサルイヤホンを鳴らす為のアンプだろ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 12:29:38.85 ID:tkV/Ihys0
高音重視だとls8で低音重視だと16PROなの?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 13:27:47.51 ID:qhL6mk2g0
カスタムはJH13、8A、Merlin、UE11で十分だわ もう買いたいモノなんてない
ヘッドフォンは持ち出せないしイラネ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 19:32:57.47 ID:OErPQaTK0
>>200
JH-3A持ってないんじゃ 意味ないね
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 19:35:28.16 ID:gtIxdu0m0
UERM無いとか
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 19:55:05.27 ID:kbG9jjnZ0
PP6無いとか
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 19:59:06.18 ID:tkV/Ihys0
全部ハイエンドじゃないのな(笑)
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:10:25.15 ID:ccE0HaEYP
たぶんフラグシップと言いたいのだろう
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:42:22.91 ID:uUxZCde90
>>204
ハイエンド(キリッ

ワロタww
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:45:23.81 ID:tkV/Ihys0
ls8やjh16にUM miracleを持ってないのにカスタムiem語るなよwwwwwwwwwwww
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:47:52.87 ID:8leo4I3A0
JH13と16は好みの差じゃないの。
ドライバが多けりゃいいってもんでもないし。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 20:49:06.37 ID:tkV/Ihys0
は?
ドライバが多いほど音質的に有利に決まってるだろwwww

貧乏人乙wwwwwwwwwwww
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:13:16.24 ID:VbE/xQpc0
欲しい全部欲しい
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:16:51.45 ID:SQZ63umr0
>>209
CT6をどう思いますか?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:26:33.11 ID:ccE0HaEYP
>>211
相手にしたらダメ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:34:35.16 ID:bWLDY6f80
ドライバなんて飾りですよ、エロい人にはそれが解らんのです。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:37:12.08 ID:tkV/Ihys0
釣りだよ、釣りwwwwwwww

最強はDドライバ1個+BAドライバ3つか四つだろwwwwwwwwwwww
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:49:22.34 ID:lFkyf07U0
つまりMerlinか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 21:58:24.95 ID:tkV/Ihys0
音はもちろん、外から見ても透けてる二種類のドライバが美しいwwwwwwww
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 22:39:23.05 ID:5d3xLTgF0
ts853って、結局どうなったんだろ?
期待してるんだが。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 23:11:57.55 ID:jhl4Sesn0
8A安くなってるー買いですな
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 23:30:48.65 ID:8BoRgIZw0
尊いものそれは君の中にあるから
8Aもいいよな、欲しい
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/13(火) 23:37:20.94 ID:jhl4Sesn0
8Aの特徴ってなんざんしょ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 00:19:27.67 ID:uUILvdIy0
最初のCIEMは試聴せずに購入してしまった。
いつ来るかも分からないドキドキ感は、一種の博打ですな。
当たったから良かったけど。外れてもまたやってしまうんだろうな。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 00:39:43.82 ID:g19MIDWa0
今の8.AはMagnus1のケーブルがデフォみたいだから、同じ条件なら今回の8.AのセールはUSDの時点では前回よりも微妙に安くなるね
8.Aの音は気に入ってるので、カスタムのほうも新商品を発表してほしいなあ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 04:12:53.01 ID:tv4Wu+N80
須山補聴器でのインプレッション採取は未成年だと保護者の署名がいると聞いたのですが、現在親元を離れています。

他のお店も未成年だと保護者の同意、署名が必要なのでしょうか?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 04:24:45.21 ID:3XxCBj0u0
未成年なら変な抜け道考えないで、素直に親から一筆貰えばよかろう。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 04:26:38.84 ID:x0Zg571q0
採取予定の店へ電話やメールで聞いてみよう
自立しているなら簡単な事でしょう
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 07:48:21.59 ID:pk0PKPuc0
1964-V6買った人いる?もう届いた人いるのかな?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 08:55:39.74 ID:8uJXepru0
またゆとりか・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 12:20:15.88 ID:9UIP1OAn0
>>210
>>219
B'zじゃんw
8.Aもそりゃ欲しい
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 15:29:44.48 ID:pk0PKPuc0
>>227
もう届いた人いたね。head-fiにもまだレビューしている人いないみたいだから
是非レビューしてほしいなぁ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 16:16:15.37 ID:4O9U7j7N0
JH13より高音寄り&少し解像度低めって聞いたからmiracle好きな高音音場厨としては気になる所。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 16:51:19.28 ID:zFrsVXWA0
>>200
その所有IEMのなかで一番気に入ってるのはどれ?
オレはJH13を気に入って使ってるのだが、もうひとつ作ろうかと思ってる。
今セール中の8Aが気になるのだがどうだろう?
よかったら意見をお聞きしたいです。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 17:33:43.43 ID:KHVj98fq0
eイヤホンで6ドライバをシックスドライバとか書いてたんだけど

シングル、トリプル、デュアル、クアッドと続いてたのにいきなりSIXとか書いてあってワロチ

その法則に乗っ取るなら、
シングル(1)
デュアル(2)
トリプル(3)
クアッド(4)
ヘキサ(6)
オクタ(8)

だろwwwwwwww
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 17:50:52.25 ID:/Ncpq0Lz0
>>231
8.Aしか使わなくなったよ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 18:27:19.91 ID:zFrsVXWA0
>>233
そっか、やっぱ8Aっていいんだな。
この機会に真剣に購入検討してみるわ。
どうもありがとう。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 18:40:45.59 ID:oMQ0T1HU0
誰かFreqphase採用後のJH13PRO持ってる人いないか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 18:52:14.93 ID:xh48LtcdP
モノ・・デュアル・・トリ・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 19:34:44.70 ID:Yxavo4N40
8A前のセールで
スタート遅れて定員オーバーなったけど
オーダーしたヤツの半分が支払い不能者でワロタww
きちんと金払える様になってから頼めよなぁww
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:00:30.35 ID:3XxCBj0u0
>>232

シングル、タブル、トリプルなのか、
モノ、デュアル、トライなのかハッキリしろ。
知ったかは良くないぞ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:12:29.40 ID:ynRsM1TZ0
オクタ\(^o^)/
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:12:44.60 ID:e40qXboD0
タブルってなんだよw
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:36:08.09 ID:7IOZqptr0
化学を齧った頭の悪い高校生が嬉々として書いてるんだろうと思うわ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 20:42:46.00 ID:3ZSmbsii0
恥ずかしいからID変わるまでは出て来れないな
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 21:08:29.30 ID:vj9KRY/n0
先週1964v6届いたって書き込んだ者だけどレビューの書き方わからないので質問
あればどうぞ。
ちなみにtogo334とk3003(先週売り払ったので覚えてる限りで)との比較ならできます。
前にse535,10pro持ってたけどあまり覚えてない。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 21:12:45.80 ID:lSihhZ830
低音はどんな感じ?高音の伸びはどう?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 21:44:55.97 ID:4O9U7j7N0
>>243
音場広い?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 21:46:19.46 ID:z2vYMwmz0
>>243
空間が広いかどうかもきになる。

フラット又は、低音より、高音よりなのかも教えて下さい。

あと、価格は無視して持ってる機種の中での満足度は高い方?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 22:09:23.98 ID:vj9KRY/n0
低音はよく出てると思う 低音過多のtg334よりも出てる
でも解像度高くてボワつくことなくキレがあるからから決して他の音をマスク
することはないし来てて楽しい
高音はよく伸びてて不満はない。でもk3003に比べると少し荒いのかなって感じる。

音場はk3003とtg334との比較になるけどv6が一番広い 

どの帯域よりかだけどすごく悩む・・
フラットなんだろうけど低域よく出てるし高域もよく伸びてるし女性ボーカルなんか
適度に艶があるから・・わかんない・・ごめんなさい。

満足度は圧倒的に一番高い
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 22:11:25.42 ID:F8Wd8eTD0
>>231
今まさに手元にあるのがJH13と8.Aなんだが、8.A買ってからJH13の出番は全然無くなったよ。
優劣ではなく好みの問題だと思うけどね。

JH13と比較した8.Aは、低音が質・量ともに優れていて、全帯域において解像度が高い。
高音は滑らかで全く刺さりが無いが、刺激に乏しいと感じる向きもあるだろう。

8.Aは俺の好みにドンピシャなんだけど、一般的には低音厨御用達とされている。
もしJH13の低音が強いと感じるなら、8.Aはやめておいた方が無難だと思うよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 22:35:43.91 ID:3XxCBj0u0
みんな低音が好きなんどな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 22:54:26.96 ID:YhdSGvPZ0
8.Aで低音に目覚めた
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 23:01:29.13 ID:x0Zg571q0
掘られてエネマグラに目覚めた
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 23:01:41.71 ID:lSihhZ830
V6よさそうだね
買おうかなぁ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/14(水) 23:21:57.94 ID:lkE1u4CO0
安いしな
254231:2012/11/15(木) 00:06:26.91 ID:/92O6v3+0
>>248
情報サンクス。

オレははどっちかというと低音好きかな。
少なくとも高音厨ではない。
低音多くてもキック、ベースの分離がはっきりわかるような解像度を
持ったIEMを探してる。
そういった点でなんだか8.Aが自分にぴったりな気がしてきたよ。

でも現状ではJH13がそこそこ気に入ってるから、8.A買って出番が
なくなっちゃうってのはちょっと淋しい気もする。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 00:31:44.84 ID:3tD2SDgd0
16proってさ行刺さらない?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 00:34:20.84 ID:rI4fqrke0
>>255
高音が刺さり気味という感想をよく見かけるね。

JH-3Aだとその辺はなんともないのかな。
初カスタムでいっきにJH-3A買うか悩み中。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 00:36:23.79 ID:jgZ31G5N0
マイナーバージョンアップ後は刺さらない
この刺さりがいいというのにJHもバカなことをやったもんだ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 00:47:52.75 ID:3tD2SDgd0
>>257
マイナーバージョンアップ後の音の傾向わかるの?

良かったら旧と比べてレビューしてくれ胃。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 01:05:02.25 ID:NnZmPROW0
ちょっと価格差はあるけど8AとV6で悩むわー
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 03:15:29.63 ID:gVxSFlGm0
8A人気だよね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 05:40:21.53 ID:wWYLombO0
8.A買ったらMerlin用済みかと思ったが意外とそうでもなくて唸ったな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 05:50:03.20 ID:ZbemmNAW0
CIEM初めて作ろうかとおもってるんだけど
フェイスプレートって単なる見た目って認識でいいの?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 07:05:10.04 ID:kmH5QBUE0
>>261
ハイブリットは1本もっといて、損はないと思う
曲にもよるけど、結局、メインはmerlinに戻るような気がする
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 09:55:46.69 ID:DBDgJpAp0
8Aを使ってからmerlinと16proは用済みになりました。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 10:26:32.67 ID:GIEmJOV80
>>247
レビューありがとう!
1964にさっきオーダーのメール送っちゃいました。
耳型送るの来週になりそうだから多分来るの一ヶ月ぐらいかかると思うけど、
待つのも楽しみの一つだよね。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 16:14:41.41 ID:wWYLombO0
>>264
そこまでして8.A持ち上げるからいつも嘘くささ増すんだよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 18:53:48.98 ID:YPRpLCxXP
音はV3 < V6・・・なのかなぁ?やっぱり。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 19:06:39.89 ID:zzeVlHXi0
なんでそう思うの?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:07:59.31 ID:ZO6yJeyi0
俺の周りの奴が学生の癖にカードに10万ぐらい入ってるのがデフォ何だけど

お小遣いっていう概念は死んだの?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:15:43.11 ID:0tK2Hgrk0
>>269
一ヶ月分の仕送りなんだろ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:32:30.91 ID:+CMhj2c00
>>269
大学の学費とか生活費は自分で払うもんだと思っていた。
もしかして奨学金とか使い込んじゃっているの?
それとも、両親が全部負担してくれるもんなの?
漢字も間違っているし。両親からもらったお小遣いで買うものではない
気がするのだが。この考えは間違っているのかな?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:43:48.58 ID:blr6C9lg0
>>271
バイトでもしてるんだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 23:12:52.13 ID:/CnVLjoy0
>>257
今の刺さらないならもう一本買うかな
だいぶ使ってるけどやはり微妙に刺さる
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 00:04:05.20 ID:m8z5Xxe90
祭りで新しいJH16聞いたけど、かなり良くなったと思った。これなら8.Aに加えても良いと思ったな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 00:05:58.14 ID:HkzYG4Z90
そんなにJH16は変わってるのか?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 00:28:48.67 ID:BAa+9frS0
>>275
私も祭りの試聴機で聴いただけだけど、freqphaseバージョンは、随分見通しの良い音だと思ったよ。
でも、隣のブースのMH335DW買っちゃったけどね。
機会があったらfreqphaseのJH13は試してみたいと思った。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 01:59:45.27 ID:NDRiW+Z30
8.AはBarksの胡散臭い記事以外にポジティヴなレビュー見ないな。正直相当ステマ臭かった
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 02:11:23.46 ID:epV07LWG0
8Aを酷評してるレビューを見たことがない
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 02:34:59.03 ID:1P+P6zhN0
>>277
ググれカス
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 02:40:20.67 ID:NDRiW+Z30
>>279
いやhead-fiとかにはあるよもちろん
ただここで不評のJH16も評判だしな
日本のブロガーのレビューは酷評してるのはないけどこんなもんか的なののほうが多い
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 02:46:13.49 ID:1P+P6zhN0
須山ならステマなイメージあるんだが、heir audioのHPの日本語がすでに酷いのだから、ステマなんて無理ですよ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 06:19:25.60 ID:DVI1msBQ0
スヤマ補聴器→×

ステマ補聴器→○
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 06:55:45.67 ID:SbQ9Y8/9P
東京に手頃な価格のインプレッション採取できるところが現れないものか・・・
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 07:05:50.24 ID:Tip1GJjH0
UMpp6のレビューがなさすぎ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 07:31:30.59 ID:Y0nw/YBx0
>>277
もしかして英語読めない人?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 13:15:28.40 ID:NDRiW+Z30
>>285
ちょっと下のレスも読めない人なの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:45:02.01 ID:3Bbm/DNA0
「JH-3A」と「AlgoRhythm Solo」の接続用ケーブル
ミックスウェーブが発売。DOUBLE HELIX CABLES製
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121115_573181.html
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 22:57:56.62 ID:BAa+9frS0
ここには確実にミックスウェーブの営業の人いるね。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:54:15.06 ID:+nd2x3pU0
だらだらググってたら
こんなところにたどり着いたんだけど
http://earmo.jp/
音の傾向とか知ってる人がいたら
聞かせてくれたらうれしい。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:03:32.63 ID:AiDe7S51O
すんません、カスタム初心者ですが、教えていただけたらと思います。

祭りで聞いたUERMの音が忘れられず、購入しようと思っています。

Extreme Waveってとこで購入して、耳型は須山で採ればいいんでしょうか?

また、耳型は、口を開けた状態で採ったほうがいいんでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:06:14.35 ID:2ScEFDff0
ミックスでSolo-dB発売したら価格どれぐらいになるんだろ。
8万6千円ぐらいかね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:07:58.33 ID:rWMhM8VR0
>>290
Extreme Waveに聞けばいい
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:07:58.75 ID:UZGtPf1y0
>>290
さすがにそれすらわからないんならやめといたほうがいい
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:10:11.23 ID:dcinpY6G0
>>290
わかるわかる
UERMはハマる人にはハマる

>Extreme Waveってとこで購入して、耳型は須山で採ればいいんでしょうか?
それも一つの選択肢
ネットでググれば購入した人のblogがあるから参考に

>また、耳型は、口を開けた状態で採ったほうがいいんでしょうか?
YES
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:31:29.69 ID:hF531boN0
須山なら予約の時点でメーカー聞いてくるしな
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:34:00.56 ID:dWuwcxa8P
須山は口を開けた状態で採るっていうより
何回か口を閉じたり開けたりしてくださいって言われるよね
閉じ状態と開き状態の中間くらいのインプレを作るってことなのかな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 01:10:34.07 ID:sB2jgZs80
>>296
シリコンを注入の際、圧力の影響で耳型が少し大きくなるのを予防するため。と言っていたよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 01:29:26.44 ID:gcLMYxZq0
>>295
でもメーカー詳しくない須山っていったい
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 12:35:17.97 ID:Zzstcymj0
>>298
須山は昔からメーカーには詳しくないよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:23:37.19 ID:LPsNiXrF0
>>296
須山じゃないところで取ったけど同じような事言われたよ
そこでは硬化するまで喋ってるって感じだったが
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:17:51.26 ID:RORBvtSCi
>>290
口開けるとインプレッションズレるんじゃなかったっけ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:25:04.99 ID:VPl6e9yY0
耳型って補聴器屋以外でも採ってもらえるところある?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:22:08.25 ID:+fPxGIQQ0
>>301
インプレとるときはIEMの使用目的で口の開け方違うよ

ヴォーカルの人がステージモニターとして使うときは
歌っていて顎が動くから口を開けた状態でインプレ取る

モニターとして使う口を動かさない人が使うときは顎が動かないので
IEMが落ちないようにキツメにするため口を閉じ気味にしてインプレ取る

ただし、まったく口を閉じてインプレ取るときつくなり過ぎることがあるので、
割りばし1〜2つ噛むくらいがちょうどいい

オイラは割りばし1つ横で取ったけどそれでピッタリだったよ

オーディオ趣味でIEM作るなら割りばし加えてインプレ取ることを進める

というか、こういうノウハウがしっかり蓄積されていていろいろ教えてくれた
赤羽がインプレ出来なくなったことが悲しいorz
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:27:50.67 ID:KHcVLHFoO
ちがうぞ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:07:35.40 ID:+fPxGIQQ0
>>303
誤)加えて→正)噛んで

>>304
オイラ?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:39:53.35 ID:4dPZYMBU0
eイヤ、UMの納期90日てなんだよww
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 22:14:20.28 ID:dTM32/ww0
どうでもeイヤ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 00:04:45.99 ID:KGGl1WVv0
>>303
口を閉じた方が外耳道が締まるから、インプレは緩くなるよ。
309303:2012/11/18(日) 01:44:37.85 ID:wIDY/r4S0
>>308
そうですね。逆ですね。
かなり前に取ってうろ覚えでした。
スマソ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:46:50.43 ID:cFbX/WWZ0
締まるんじゃなくて形が変わる
口をあけると円から楕円に近くなる
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 02:31:01.77 ID:KGGl1WVv0
>>310
自分の小指を耳の穴に突っ込んで口を開閉して確かめてみなよ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 02:58:06.58 ID:cFbX/WWZ0
感覚じゃなくて後続の話をしてるんだが
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 02:58:39.44 ID:cFbX/WWZ0
後続じゃなくて構造だ…
もうだめだ寝る
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 03:06:41.90 ID:ZM+/avxU0
低音が程よく出ていて、なおかつバスドラとベースが分離して聞こえる物でオススメはありますか?予算は$800前後でお願いします。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 03:26:51.87 ID:EGDcNZXT0
8.A
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 10:13:22.70 ID:5UWYXU330
程よくと言われてるのにカスタムの中で一番低音出る機種を勧める奴とか…
といいつつ俺はJH11をすすめる
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 10:24:18.98 ID:MGUlIaNk0
8.A
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 13:47:48.14 ID:3n/Mtu/E0
>>315
>>317 8.Aは低音過多って評価をよく聞くから今回はパスで。

>>316 今度視聴してみますね。ありがとう。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:48:36.49 ID:KGGl1WVv0
>>316
JH13は低音の分離が全然ダメだけど、JH11ってJH13より低音得意だっけ?

御予算800USDならMerlinがいいんじゃないかな。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:42:23.19 ID:3n/Mtu/E0
>>319
マーリンは元々気になっている機種だったので近々視聴する予定でした。
ただハイブリッドはATOMIC FLOYDのSuperdartsしか聞いたことがないので良い印象を持ってないです。
V6も気になっているんですけど祭に行けなかったので視聴することができなくて・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:23:08.30 ID:w5bDyVv/0
8.Aは確かに低音多いけど、音の分離がしっかりしている。以下はHeir Audio のHPの引用。聞いて見て納得。

The Heir 8.A has been described by professional drummers and sound engineers, as the “perfect” blend of accuracy and bass response.
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:27:00.72 ID:1Z50ZnWq0
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 17:24:05.73 ID:MGUlIaNk0
>>318
低音過多だが、中高域も十分過多だけどね。
低音で音が埋もれないのは不思議。
いまセール中らしいから勧めてみたのよ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 17:33:43.15 ID:q1T78LaN0
今度思い切ってカスタムに手を出してみようと考えている者ですが、皆さんの初カスタムは何でしたか?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:10:09.78 ID:9OHbuzyC0
Merlin→JH13→UM3X6

だけど結局Merlinメイン
でもオススメはUM3X6
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:56:49.17 ID:tkOx4Z7XP
>>325
UM3X6とJH13比べてどう?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:07:26.76 ID:+nRk7rCAP
JHのリモコンマイク付きケーブル買ってみたけどやっぱ捗るな
欲を言うなら10pro viみたくもっとちいさくならんかね(´・ω・`)
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:14:26.59 ID:tkOx4Z7XP
>>325
というかその3機種どれもすごく気になってるので、詳しい比較を教えてもらえると非常に助かります。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:21:25.81 ID:CwtdzPtS0
twfkベースの6ドライバへのアップグレードはめちゃくちゃ優秀だよな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:57:09.89 ID:mXd+Q77d0
>>323
低音過多に聞こえないのはよほどの低音贔屓だと思うが。
大杉で篭り感も多少ある。例のレビューにあるクリアーっていうのは話半分ぐらいかな
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:00:42.76 ID:SGpYOSje0
Roothのリモールドって最速でどのくらいで仕上がってきた?
一月半とか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:19:44.88 ID:1uYjHiFf0
>>322
シリコンインプレッションと違って、顎を動かした時の変化が見えるみたいだね。

普及するだろうか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:29:44.37 ID:OXw9P1Zz0
>>330
おなじく、8.Aは低音大杉だと思うよ

>>331
昔のメールあさってみたらインプレッション送付から到着まで一月と三日だった
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:38:54.84 ID:2+5F6wlK0
自分も8.Aの低域は音みっちりすぎて、
暑苦しいを通り越して息苦しく感じる。
最初はそうは思わなかったのだが、
一旦気になりだすと、もうダメだった。
刺さらず心地よい高域は好きなんだけどな…
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:21:38.72 ID:zE8xyVzM0
$1000付近、またはそれ以下の価格帯で、音場広い&高音成分の多い(が、サ行は刺さらない)CIEMを探してます。
個人的にはMiracle、JH13、V6あたりかなと思ってるんですが、やっぱり>>230さんの言うようにMiracleが良いんでしょうか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:32:39.85 ID:T2A8JF5T0
低音が締まっていてボーカルが前に出てくるテンプロのような物って何かありますか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 06:54:32.53 ID:AmqwZG3y0
スヤマ補聴器のカスタムIEM→×

ステマ補聴器のカスゴミIEM→○

eイヤホンの中古カスタムがマジで須山ばっかりでワロタwwwwww
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 07:01:44.87 ID:muERPj/y0
>>328
自分はダイナミック好きなので、はじめてはMerlinって決めてた
ダイナミック好きならオススメ

JH13とUM3X6は似てるようで似てない、けど好みの差だと思うよ
簡潔に言ってしまえば、前者がモニター的で、後者が音楽的

わかりにくくてごめんね(´・ω・`)
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 07:25:52.44 ID:SGpYOSje0
>>333
さんくす
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 09:35:07.75 ID:Efb1iL3e0
>>330
いや、まず日本語読めない方が問題あるぞ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:30:34.99 ID:uhY3AmKK0
1964もセールしてくんねえかなあ・・・v6ほしい
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:50:43.21 ID:trwma6aGP
>>338
ありがとう

V6のレビューは海外でも国内でもあまり上がってこないね
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:29:20.69 ID:+iundZBt0
レビューと言っても個人個人の環境も違うから批評なんか意味無いでしょ
低音過多で中高域過多って表現も理解できない
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:30:18.19 ID:L2Myq7cV0
全ての音が主張してくるってことなのかね
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:31:01.82 ID:62c+D8mZ0
>>340
そんなに8.Aについてなんか言われたら困るのか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:33:54.36 ID:+wXlOVfg0
初めてのiemについてアドバイスが欲しいんだが、テンプレ貼ったら教えてくれる?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:34:32.70 ID:L2Myq7cV0
なんのテンプレだよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:43:54.64 ID:ZVVQetI60
>>343
いや、帯域バランスと解像度くらいは語れると思うぞ。比較対象があれば。

例えば、8.AよりJH13の方が低音の量感たっぷりでベースラインやバスドラの分離感もよい、なんて環境はありえないし、JH13より8.Aの方が高域が刺激的、という環境もありえない。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:49:14.21 ID:+wXlOVfg0
>>347
予算とか好きなジャンルとか使用場所とか書いてあるテンプレ。>>8と同じ奴
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:52:05.82 ID:L2Myq7cV0
いいんでないかい?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:58:58.92 ID:+wXlOVfg0
センキューそしてマルチになるが
【予算】100k位まで
【使用機器】ipodtouch+bispa
【持ってるイヤホン】SE535 10pro
【よく聴くジャンル】女性アニソン(声優ユニット・lisa・水城奈々など)アニメサントラ 洋楽少々(sum41など)
【重視する音域】中高域(ボーカル)
【使用場所】 バス
【希望の形状】カナル
【期待すること】とにかくノリノリで聞けるものを。あまりフラット系の音は好きではありません(SE535)。ユニバーサルでもオススメがあれば教えてください。現在考えている機種はumのmage・merlinそしてjh13proです。どうかご教授お願いします。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:02:39.53 ID:AmqwZG3y0
>>351
そのジャンルなら須山だな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:12:30.93 ID:+wXlOVfg0
>>352
メーカー名じゃなくて機種名を答えてくれると嬉しいんですがね。
まさかMONETなんて機種でないでしょ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:14:59.78 ID:zccqqjDV0
>>351
マーリンでおk
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:15:14.46 ID:L2Myq7cV0
萌音いこうぜ!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:19:18.41 ID:+wXlOVfg0
>>354
自分もノリノリで聴ける機種と言えばmarlinのイメージなんですが、少し特徴的過ぎて初めてのiemには怖いです
誰か持っている人がいればレビューくれると嬉しいです
>>355
残念ながらヒトバシラーにはなれません高すぎですし
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:24:55.38 ID:L2Myq7cV0
Merlinなんてレビューいっぱいあるやん
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:25:53.54 ID:CELrQr0k0
萌音は萌えソングメインだとつらいぞ
Mageとボーカル微妙だし、JH13にノリはない
という事でミラクルをオススメする
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:33:57.58 ID:OFK9FdKn0
>>351
ボーカルメインで聞きたいならmege,milacleで良いんじゃない
欲しい音域がしっかり出るのを選ぶのが良い
そのジャンルでIEMの濃い音を鳴らすなら、低音を引いてやらないと聞きづらいと思う

分離の良いクリアなアンプ繋ぐならmerlinの濃さも良い感じになるんだけれども
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:38:22.16 ID:L2Myq7cV0
se535のドライバ追加なんてどうかね
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:45:35.20 ID:+wXlOVfg0
ホントたくさんのレスありがとうございます
なんかmiracleもおすすめみたいですね
もっとレビュー探して読んでみます
しかしなかなかソースがアニソンって人少ないんですよね
ちなみに全部eイヤで視聴できますよね?
リモールドは考えてませんでした
というかSE535はあまり使用機会がなくて売ると思います
10proに中音ドライバ足したものはなかなかいいらしいですが
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:53:14.60 ID:AmqwZG3y0
高級イヤホンでアニソン聴かない奴とかいるの?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:55:27.50 ID:L2Myq7cV0
>>361
10proのアップグレードは総じて微妙
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:58:47.62 ID:62c+D8mZ0
>>361
miracleはボーカル引っ込むぞ。
mageでおk
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:58:52.30 ID:+wXlOVfg0
>>363
そうなんですかありがとうございます
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:04:46.80 ID:+wXlOVfg0
>>364
mageもいい感じですか検討してみます
なんというかあまりUMに対していいイメージがなかったのですが結構いいみたいですね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:07:02.04 ID:ZVVQetI60
すげえみんなまともだw
普通にMage薦めてるわ。
一人くらいJH13をプッシュする信者が出るかと思ったが。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:08:42.28 ID:L2Myq7cV0
どうでもいいけどtwfkってかなり個体差あるよね
mageが曇るっていうのはこれが原因なんじゃないかと思う
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:13:34.77 ID:cKkTMxQT0
UMが安いと思えてきた
もうだめかもわからんね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 00:09:51.56 ID:8UOcOLrh0
カスタムIEM購入時のわくわく感は異常
ヘッドホンはだいたい実物が試聴できるから、良くも悪くもハードル爆上げはない
けど、カスタムIEMの場合、思ったほどではなかったというコメントはあっても、ユニバーサルの試聴機しかないし、インプレッションを送ってから待つ時間があるし、自分専用の唯一無二の品だし、でわくわく感が高まっていくんだよなあ
イメージとは違うこともあるけど、やめられない
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:02:30.26 ID:dMBWsKBs0
roothでリモールドしたやつがひび割れてきちゃった。10ヶ月位かな。次作るならシェルが丈夫なのがいいなと思うのですが、何処がいいですかね?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:08:03.08 ID:9nADS/h2P
>>371
rooth
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:11:41.20 ID:ZvcdCokE0
>>371
rooth
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:53:03.25 ID:8YtNlZi+0
>>353
須山は基本超フラットだからノリノリ求めるなら合わないと思う
もねもボーカル引っ込み気味だったの前に出してるくらいだろうし
あと価格的にもちょっとね・・・銀座から引っ越せば安くなるかも?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 09:13:35.40 ID:0dLoXftX0
>>351
その中ではmerlinかと。ボーカル近いのが魅力だね。JHや須山はやめとこ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 09:15:47.87 ID:0dLoXftX0
それとノリノリを考えるなら低音が強いのを選んだ方がいいよ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 11:57:48.76 ID:3uCsPWjU0
>>374
ですよねー
>>375
やはりmerlinおすすめですか
jhはモニターライク過ぎますよね?
初IEMでmerlinとは…
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:15:56.58 ID:QoejlvGk0
>>377
初でmerlinってなんの問題もないけど
merlinは低音よりで、中高域重視ってのから外れるけどOK?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:18:52.47 ID:eUkR4Ev90
みんなが須山はーって言うから333買ってくる
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:35:29.06 ID:3uCsPWjU0
>>378
なんとなく癖が強過ぎないのかなと
無難な機種も一本欲しい的な
ノリノリで聞ければおkです
なんか年末割引するみたいですし浮いた金でum3xも突撃してみます
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:43:18.04 ID:ucehv6rr0
俺のカスタムiemフォルダが爆発するぜ!

http://www.imgur.com/SLfkU.png
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:59:14.02 ID:T1NGkjKl0
8.A 注文してpaypalで支払ったのにステイタスがいつまでたっても支払い済みにならない
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 14:04:03.45 ID:0dLoXftX0
>>380
jhはモニターライクだね
ノリノリが好きな人は中華系がいいよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 14:24:16.49 ID:3uCsPWjU0
>>383
ありがとうございます
UMに絞って考えてみます
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 15:33:55.67 ID:ds7Jfjfw0
>>384
ノリがよくて無難なのを求めてるならV3がオススメ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 16:43:15.44 ID:wLrQOE7D0
>>380
正直癖が強いとかは思わないけどな
まぁモニターライクではないんだけどリスニングにはうってつけだと思う。
ノリノリってそういうことだし。
初の人にもオススメできるよ全然

ただまぁ無難な音で楽しいと言われたら俺も上の人が言ってるようにV3勧める
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 17:13:18.84 ID:3uCsPWjU0
>>385
ありがとうございます
あれ?V3ってまだ売ってるんですか?
購入予定リスト入れときます
>>386
初でもいけるんですね
益々興味湧いてきました
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 17:48:57.70 ID:3uCsPWjU0
そういえばここの住民の人ってアーティストがつけてるカスタムiemの機種を判別できるの?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 17:55:54.30 ID:smqVgGxbP
ケーブルの付け根が見えてりゃ分かるかもね
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 18:21:59.17 ID:smqVgGxbP
1964 V6がWarm系だってレビューが上がってるなぁ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:10:48.60 ID:NVh6+CLy0
>>387
同じくV3を勧める。
俺も水樹奈々と田村ゆかり聴くが
なかなかいいと思うぞ。
結構解像度高くてモニターライクだが聴いてて
退屈にはならないと思う。
俺的に低音出てるのにボーカルが埋もれずかつ
近すぎず引っ込まずの絶妙な距離が最高だ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:00:07.09 ID:ucehv6rr0
俺のiemかっこよすぎwwwwwwwwwwww
http://www.imgur.com/uxl8K.jpeg
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:29:38.26 ID:HGy11Kaz0
>>392
V3?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:33:07.84 ID:KXST//K+P
>>392
ダークフレイムマスター?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:51:52.98 ID:VBgwfunx0
Jhのタトゥーロゴって色指定できるの?
赤だけ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 04:22:44.30 ID:bq72mw9N0
そう言えばwarmってどんな音を言うの?みんな良く使ってるけどいまいちわからん
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 04:24:16.25 ID:s8mnbwwJP
音場が広めで中低域が強調されてる感じじゃないかな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 08:34:55.38 ID:M87SZGUq0
水樹奈々はライブ音源と奈々クリップス以外音質がゴミ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 09:21:04.10 ID:dEtATYU80
ライブのギターはケニーだからな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 09:26:53.60 ID:BJgVLIya0
>>391
脳内V3乙
V3はモニターライクな音ではありません、あしからず
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 12:41:22.19 ID:Rvhyi19D0
ライブのベースはりゅーたんだからな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 16:38:47.12 ID:015SdW770
>>400
>>391はモニターライクってあくまで解像度についての話でしょ。退屈にならない音だって書いてあるし。
読解能力なさすぎ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 16:43:00.66 ID:D6CH/voU0
解像度が高いとモニターライクなんだってよw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:32:51.27 ID:015SdW770
>>403
モニターライクって解像度が高くて高中低が平均的出てて色付けしてない音ことだと思うけど?
おまえはなんだと思ってたの?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:37:08.33 ID:D6CH/voU0
>>404
おれもそう思うが>>391を見てV3がそれに当てはまるように思えない
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:48:17.51 ID:015SdW770
>>405
だから>>391は解像度の高さだけ見たらモニターライクだってこと言いたかったんだろ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:54:28.94 ID:c2CxIFHl0
原音に忠実という意味じゃなかった?
解像度のみなら8.Aでもmiracleでも解像度は高い。
でも、あれモニターとは言われないよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:00:38.17 ID:015SdW770
>>407
音全体の感想をモニターと書いてるふうには読めないが。
解像度とモニターライクでググってもそういう>>391みたいなややこしい書き方してるのあるし。

あとmiracleはモニターってレビューもあるでしょ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:15:30.80 ID:c2CxIFHl0
>>408
おれもそういうふうには読めなかったよ。
でも、モニターに解像度という意味は入ってないと思うんだよね。
8.Aもモニターだって言っていいことになる。
原音やバランスの意味合いだと思うんだよな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:30:21.90 ID:015SdW770
>>409
原音に忠実ってことはつまり解像度も高くないとダメな訳でおかしくはないと思うけどなぁ。まぁそれいうと解像度ってなんだよってなるが・・・そんなスレあったなw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 19:02:45.81 ID:D8aph6lS0
391だけど俺の言いたかった
モニターライクは>>402の言ったように
解像度が高いし、俺的にライブでモニターとしても
十分使えるんじゃないかと思ったからそう表現しただけ。
実際1964は向こうのアーティストがモニターとして使ってるしな。

まあ人それぞれモニターライクの定義はあるだろうけど
俺はあくまでV3をモニターライクって思っただけ。
あと>>400、俺はちゃんとV3所持してますんで。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:02:17.05 ID:D6CH/voU0
全てはモニターライクという言葉が悪いんや!
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:19:04.94 ID:D8aph6lS0
>>412
IEMって基本モニターなのに
モニターライクってなんだよ!!
って話だよな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:19:08.51 ID:5mO4lBKn0
そもそもIEMとは「In Ear Monitor」の略・・・
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:22:03.99 ID:D8aph6lS0
>>414
もっと元をたどればヴァンヘイレンが
モニターするために作られたもの…
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:24:23.67 ID:wYrBpQOp0
初めてIEM購入したんですけど、右からでてる音が左に比べて薄っぺらく感じます。
これってちゃんとフィットしてないのでしょうか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:29:40.52 ID:D6CH/voU0
メーカーに聞け
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:35:52.40 ID:s8mnbwwJP
たしかIEMでフィットがおかしくなってないかチェックするためのwavファイルってあったよね
もう何年も前の話だからよく覚えてないけど
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:44:27.24 ID:Rvhyi19D0
>>415
それをジェリー・ハービーが開発して…
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:20:32.40 ID:PFehJUQg0
>>418
sensaphonics seal test
http://www.sensaphonics.com/?page_id=833
これじゃないか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:28:48.20 ID:6lwv5X6A0
ユニバーサルの5proみたいな音が好きなんだけど、似た音のカスタムってありますか?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:44:55.71 ID:ZoYwAB6c0
ありがとうございます。
チェックしてみたら低音が全くといって良いほど聞こえてなかったみたいです。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:41:14.92 ID:G8WylUMZP
>>361
10proに中域ダオライバ足したとか、まさしくue900だぜ・・・
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:46:35.82 ID:6lwv5X6A0
>>423
は?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 11:41:47.06 ID:xb+8o5FV0
おれもダオライバ足してぇー
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 14:42:07.13 ID:bgShZ51g0
初めてカスタムIMEつくってもらう予定なんだけど
皆は埋め込み式と非埋め込み式どっちにした?
2つの利点と欠点を教えてくれ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 16:49:14.81 ID:0fw/S/OE0
>>426
wikiにいくらでも書いてあるだろう・・・
初めてって枕言葉みたいに使うなよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:16:02.19 ID:Ic5MIN5A0
俺もンダァオライバー足したい
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:29:06.96 ID:WAbWNAFH0
>>426
埋め込みにしとけ、絶対
リケーブルを想定して、非埋め込みにしたけど、半年ほどで抜けやすくなって困っている

外品のケーブルも純正より小さくなってるのが、ほとんどなんで埋め込みでも問題なかった
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:29:35.41 ID:PdYg+E+3P
>>427
ちょうど同じ質問がwikiにあったね
ありがとう
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:33:03.40 ID:PdYg+E+3P
>>429
うん、埋め込み式にする
前に5proが断線したからリケーブルしたら
しょっちゅう抜けるようになって困ってたからもうあんなのは勘弁して欲しい
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:39:35.98 ID:Ic5MIN5A0
オッス!オラ、ジェリー・ハービー!
今回のセールはJH3Aも対象だからみんな買ってくれよな!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 20:14:39.89 ID:70uUAwfH0
4.Aの40%offメールきた。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 20:54:23.82 ID:Iupf3bx10
JH3A買おうとおもったけどレビュー少なくて踏み出せない
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:03:21.05 ID:Gg2FbK4h0
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:04:09.98 ID:LL5QWRPv0
安いっても今更4Aってのも中途半端だよなぁ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:10:47.19 ID:DBXJ+nG80
UMでDMS(TWFK)をリモールドしてもらった。リモールドする価値があるのかと
悩んだけど、完成したのを聴いてみて、思ったよりも満足してます。
みんなが使ってるIEMには遠く及びませんが…
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:13:21.14 ID:6lwv5X6A0
アップグレードすりゃよかったのに
ベースがtwfkならかなり優秀だろ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:28:36.97 ID:DBXJ+nG80
>>438
たしかにアップグレードすればよかったかなあ
ノーマルでも低域はそこそこ出ていて、高域がメインなのが好きなので
ちょうどいい感じでした。あとf特の紙にはCK9と書いてありましたが。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:49:07.47 ID:LL5QWRPv0
他社もBlackFridayセールお願いします
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 23:54:30.67 ID:PFehJUQg0
>>435
GOING ON NOW!
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 01:23:42.39 ID:dFRyPox40
スレ内で何度も出てる話題だけど、インプレ取る時の割り箸って結局あったほうが良いのかな?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 01:35:51.92 ID:KQwzr33g0
何回も出てるのならそれを見て結論を出したらどうだろうか
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 01:43:23.81 ID:BeLebboN0
普段から割り箸くわえてるならあった方がいい
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 07:30:37.15 ID:69q+RDB80
で、jhはいつセールなの?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 07:36:45.32 ID:yf5jyq3T0
セールなう
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:46:06.95 ID:mnJGkRDn0
JH3A買う踏ん切りがつかない
Merlinと使い分けはできますか?
R10と組み合わせて携帯性はどうですか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:00:24.55 ID:aQS6ps6n0
JH3A最強
マーリンはハイブリッドだから使い分け可
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:42:57.24 ID:CBw4jLnW0
>>447
おれは3AセットとK3003を使い分けてるよ。
他はいらね。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:51:19.95 ID:5ZW6UCrv0
8.AとMerlinの使い分け(でも、Merlin滅多に使わない)他はいらねw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 18:53:44.77 ID:HyWob1/S0
>>450
8.Aは結構です。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:55:04.69 ID:oFpr1iBv0
UMのセールまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:22:02.94 ID:Oxkmg6hd0
インプレッション採るとき固まる前にちょっとでも動かせば形変わるのか。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:49:14.93 ID:XQ38EvuZ0
Heir AudioのMagnus1ケーブルが届いたのでインプレしてみる。

まず、プラグが太い。
8.Aのガバマンでもタイトにフィットするデカチンだ。
8.Aのソケットはこのケーブルのプラグのサイズなんだろうけど、それならば
標準で普通サイズのプラグを持ったケーブルつけんなと言いたい。

さて、8.Aを接続してみたが、これは重心を高音側に引っ張り上げるケーブルだな。
低音番長だったはずの8.Aが、ただの解像度の高いフラット機に変貌する。
手持ちのIEMで例えるなら、解像度が上がって高音が刺さらないJH13みたいな感じ。

普通の嗜好なら、癖が取れてクリアになったとか評価してしまいそうである。
が、重度の低音厨であり、かつTera Playerという低音スッキリ目の再生機器をメインで
使っている俺には全く合わず、さっさとJH13付属のケーブルに戻してしまった。

なお、GALAXY S2に刺してみても同様の印象だったので、再生機器との相性というわけではないと思う。

今ごろになってHPで情報をチェックしてみたが、
1) More silver content compared to the standard CIEM cables
……これは――スカキン化して当たり前であったか……
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:34:10.88 ID:0OIVJggK0
>>454
長文乙です

いまだと、そのケーブルが
8.Aデフォみたいだね
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:42:02.50 ID:CUxb71WW0
8.A.ってええの?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 01:24:19.32 ID:OE7pSsEE0
MG6proセールか・・・
ダイナミックのカスタム欲しかったからすげー気になる
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 06:11:33.07 ID:8zRdEb4fI
>>456
いいに決まってるでしょ。だって8.aだもん
ほら君も8.a買って一緒に宣伝しよう
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 08:26:06.82 ID:zb20xxm70
>>456
俺のような低音厨には、思わずこのスレに長文書いちゃうくらい愛らしいIEMだけど、フラット好き、低音嫌いにとってはゴミ同然だろうね。

いやでも待てよ。Magnus1刺したフラットバランスの状態がデフォになったってことは、今までとは立ち位置が変わったのか?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:12:46.03 ID:CUxb71WW0
なんでこんないっぱい社員おるん?
3連休じゃないん?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:29:09.97 ID:CAs6E2JX0
見えない敵と戦ってるか
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:38:08.87 ID:dgeaTwGS0
Magnus 1の特性はどうみても低音よりだけどな
http://2.bp.blogspot.com/-PfqhflhDp4c/UI-z-I8_G9I/AAAAAAAACaU/3bla8tjuNBU/s1600/cable.png
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:02:48.38 ID:g+yOlXZK0
>>454
ありがとう。8.Aゆるゆるだからさ。対応ケーブルが少なくて簡単に買えないのだよね。
標準ケーブルがユルユル仕様だから、マグもユルユルだと思って買えなかったwポチってくるよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:45:39.12 ID:g+yOlXZK0
>>454
それとJH標準ケーブルはぴったりフィットする?
ユルユル過ぎてちょっと困ってる。
旧UE silver dragon ES全部ユルユル。
唯一ぴったりフィットはUMケーブルだけだった。
silver sonic mkvはUM関係だから使えるかなとは思ってるのだが、知ってたら誰か教えてくれ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:46:58.84 ID:STujg7y70
JHは締まりいいの?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:49:40.17 ID:g+yOlXZK0
表現悪かったかな。
JHケーブルは持ってないから、ぴったりなら買いたいなと。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:55:39.84 ID:STujg7y70
JHのiemは締まりいいの?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:24:01.52 ID:zb20xxm70
>>464
JHケーブルもBeat Audioケーブルも8.Aにはユルユルだよ。
Magnus1はギッチリ入っていく感じだけどね。
逆に、ピッタリだというUMケーブルの詳細を知りたい。

>>462
でも実際の音はスカキンなんだぜ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:25:47.96 ID:zb20xxm70
>>467
Roothリモールド、JH13、8.Aの三つしか手元にないけど、8.Aが突出してガバマンなだけだと思う。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:47:37.41 ID:g+yOlXZK0
>>468
やっぱり緩いのか、ありがとう。
UM標準ケーブルのことだよ。あれはぎっちりというよりカッチリかな。若干の抵抗感はある。スカではない。
この感覚heir audioユーザーならわかると思うけどもw
歩きながらでも寝ながらでも、接触不良になったりしない。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:04:36.88 ID:g+yOlXZK0
それとプラグの長さも関係してそう。
ペンチでプラグを狭める方法は効果なかった。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:51:03.90 ID:f8B8OokB0
>>468
実際に聞いても低音よりでスカキンにはならないんだけどな。
高音のピークがちょっと目立つところがあるけど。
ソケットがきついということだけは同意する。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:37:44.94 ID:8zRdEb4f0
>>459
8.Aは低音厨じゃなくて究極ド変態低音厨が聞くものだろう
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:59:44.87 ID:zb20xxm70
>>472
絶対値じゃなくて、ちゃんと標準ケーブルと比較した?

>>473
8.Aを好む俺が色んな意味でド変態なのは認めるが、そもそもカスタムIEMなんぞ買う奴は立派な変態だと思うぜ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:09:14.07 ID:g+yOlXZK0
ユルユルだがsilver dragonを使うと8.Aはフラットになるね。
銀線だとなるんじゃないのかな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:13:45.10 ID:og4GFPM20
>>473
そんなあなたが好きなIEMって何?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:56:42.17 ID:s/V6NQGo0
>>475
8.Aは持っていないけど、銀線に変えてそこまでバランスが変わるってのは信じがたい
merlinとかだと高音のキラキラ感がちょい増しって位だし
13proでも解像度やや増し程度の変化だったけど
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:08:44.61 ID:zb20xxm70
>>477
ちょっと誤解してる。
Magnus1でスカキン方向に変化した、というだけのこと。
8.A+Magnus1でも、絶対値ではJH13よりずっと低音が出ている。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:28:24.97 ID:f8B8OokB0
>>474
各社標準ケーブルと他のCIEMも入れ替えて確かめてるけど低音よりだよ
クロノスとかに近いイメージ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 23:00:48.73 ID:vntYqHtV0
>>478
スカキンってのが勘違いさせてるんじゃないの
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 23:24:10.78 ID:VW3NgkxA0
初のカスタムとしてHEIR Audioで8.Aを購入しようと思っています。

無料でできるようなので、
Exotic Woodのオプションを付けようと思うのですが、
その場合はFace Plate Colorの選択は無効にになるのでしょうか?
それとも、そこで選んだ色(もしくはシェルと同じにした色)が、
木目の上に乗るんでしょうか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:01:43.00 ID:q7wzV1GX0
メーカーに訊け
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:12:45.40 ID:QCz5mEwO0
>>481
俺の8.Aをみる限り、フェイスプレートカラー選択は無意味と思われる。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:49:01.96 ID:TcnU0+A90
>>483
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:44:55.56 ID:VRpz5ISy0
>>477
低音が物足りなくなるくらい減るから、そういう意味でフラット表現した。
一般的なフラットとは違うかもしれない。それだけかなり減っちゃう。
低音厨にはそこはかなり気になると思う。
JH13Proは元々低音強くないから関係ないような。
merlinは持ってるが特に変化した印象はないよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 04:32:45.04 ID:CsqeEYAt0
Merlinと8.A使い分けてる人って、どういう使い分け方してる?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 04:42:29.71 ID:fiw/QlHW0
気分
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 05:26:22.11 ID:VRpz5ISy0
merlinもうほとんど使ってない。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:05:15.70 ID:gHf824H5I
>>488
よかったねー8.A最高だもんねー
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:47:31.96 ID:NuUZ9FBf0
>>488
8.A気に入っておすすめしたいんだろうけど、もう書き込まない方がいいぜ。
あんまり連呼されるとうんざりしてくる。逆効果だ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:55:54.93 ID:r5FpKXM60
既にうんざりしているw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:33:18.68 ID:QCz5mEwO0
>>488は質問に答えているだけだと思うんだが。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:47:48.08 ID:USCmFN5U0
その回答は実質使い分けしてないという意味だろ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:48:34.99 ID:hidZPOaS0
実際8.Aが最高だからな
仕方ない
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:26:31.53 ID:vnKN6NRs0
俺も8.Aが最高だと思っているから、遠慮しないで薦める
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:47:36.40 ID:dhivC8snP
俺もおすすめはしないけど8.Aは最高だと確信してる
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:58:07.43 ID:hIO8QMSZ0
ここは8.Aスレになりました
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:04:26.52 ID:VRpz5ISy0
えっ?答えただけなのに。
8.Aがユルいのだけどという欠点しか言ってないしw
Merlinとは音の傾向は違うから使い分けできるとは思う。
気に入ったIEMというか一つに絞ってしまいやすいのは誰にでもありそうだけど。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:13:56.66 ID:ty6YhrpX0
8.Aの日本語のまともなレビューってググっても2、3件しか見つからないんだが
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:43:15.25 ID:JiJpGC6Y0
買った人全員が、ブログでレビューするわけでもなかろう。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:10:18.80 ID:kLSbRByJ0
ALOのクッソ高い須山用ケーブル買った
数時間しか鳴らしてないけどcable000よりスッキリシャッキリ系っぽい
334や335の中域が暑苦しい人向けか、そんな人は別のIEM使ってんだろうけど。
あと扱いやすさは純正と同レベル
なんでシングルエンド日本でしか売ってねえんだ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:30:16.71 ID:JRiEYk/y0
>>500
いやいや、買った人って否定的なレビューは心理的にしづらい物だから、話半分としとくが吉
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 15:26:47.63 ID:INP3T+Vl0
まぁよっぽどの地雷じゃない限り否定的なレビューはしないわな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 15:57:23.16 ID:QCz5mEwO0
(8.Aの話題が目障りなら、自分で違う話題を振ればいいのに)
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:14:37.67 ID:a1rnvxCi0
16PROとmerlinとls8を除いてはどれも安物の糞だよ(笑)
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:26:59.96 ID:zhi1+1220
おまえの中ではな
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:33:11.54 ID:VRpz5ISy0
is8って何?聞いたことないけど
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:44:26.22 ID:QqDsZnX70
やってしまいましたなー
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:48:43.10 ID:q7wzV1GX0
is8www
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:14:58.64 ID:gHf824H50
>>504
8.A厨は別スレでも立てれば?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:42:06.40 ID:r5FpKXM60
LS8+は良いよ。
でも別に他を否定するつもりはない。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 19:14:29.42 ID:ZsiJERDT0
MH334、JH16、LS8+はよかった
MH335DWと8.Aと1964V6は聴いたことないけど8.Aはここのせいであまりいい印象が無い

freqphaseは気になる
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:59:44.62 ID:66RmSoSq0
8.A褒めちぎってんのただのアンチじゃねーか
サイコーサイコーって書き込んでるただのアホ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:16:45.34 ID:DE1TR5K60
値段、スペック、レア度だけで評価高いとか結構あるからな
日本から手軽に購入できるようになると評価変わるとかありがちだし
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:06:24.65 ID:PR5la1qH0
音質の比較情報ほしいときは、Head-Fiのレビューは参考になるとおもうよ。英語だからちょっと敷居高いけど。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:09:45.77 ID:a1rnvxCi0
敷居高い(笑)

英語の前に日本語の使い方勉強しろよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:14:52.69 ID:BrFM/u610
is8さんがなんか言ってるよwww
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:17:18.55 ID:gHf824H50
>>513
8.Aゴリ押ししてる奴自体が気持ち悪いわけだが
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:26:28.68 ID:K1idHZEZ0
>>512
祭りの試聴機だけど、freqphase JH13proはすっきりクリアな感じがして良かったよ。

でも、結局MH335DWを買ってしまった。CI 2発は伊達ではなかった。これも中々良かったよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:48:36.59 ID:a1rnvxCi0
ステマだけはいっちょ前の8.AとかいうゴミIEMあるじゃん?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:55:26.21 ID:HHYrDLnb0
is8さんちわーすwww
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:58:04.89 ID:a1rnvxCi0
お前ら貧乏人にはI とl の区別も付かないか。

ごめんごめん。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:59:20.09 ID:HHYrDLnb0
>>522
くやしいのうwくやしいのうw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:00:08.64 ID:RkoaCgYu0
↑涙吹けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwふっーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:00:40.19 ID:RkoaCgYu0
8.Aさいこー!
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:01:12.30 ID:a1rnvxCi0
ふっーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:01:42.81 ID:RkoaCgYu0
33333

























nnnnjhr3
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:05:19.91 ID:reR1BZrQ0
ガキが中途半端に金を持つとこうなる典型だな
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:05:58.04 ID:RkoaCgYu0
ーーここまで半田ゴテの自演ーー
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:07:01.18 ID:Uqlr5x2v0
どんだけ8.A人気あんだよ
来月くらいにはセール組参戦しそうw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:11:29.56 ID:3CiZCj8I0
ポーランドの例のやつ、日本ではまだ試した人いないかな?
もし輸入成功した人がいれば、是非ノウハウ教えて欲しいな。
average_joe氏はべた褒めだったんで、ずっと気になっているんです。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:18:24.65 ID:qx2+xFOA0
荒れ過ぎ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:30:56.11 ID:YanzAXsL0
>>530
ここで騙されたアホどもが必死になるのが見れるのかw
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:31:15.44 ID:Uqlr5x2v0
>>531
例のやつと言われると気になる
どんなカスタム?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:37:28.62 ID:6a0FtkHTP
臓物IEMじゃないかな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:38:30.48 ID:qRzLqyxC0
Lime Earsのことじゃね?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:47:06.33 ID:/jPhA2ngP
8.Aのことだろうな
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:47:09.46 ID:3CiZCj8I0
>>536
違う。spiral earの事。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:48:14.86 ID:3CiZCj8I0
>>535
そう。臓物IEM。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:54:40.75 ID:6a0FtkHTP
spiral earで画像検索したらマジモノのグロっぽいの出てきた・・
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 02:39:33.58 ID:3WFJxovW0
どうせ8.A以下のIEMやろ
現時点でこれに及ぶものはないからな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 05:47:25.14 ID:YanzAXsL0
MerlinにSilver Sonic使ってる人いますか?
サ行が刺さるようになるとか聞くんだが
cronusにしようか迷うところ・・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:05:24.49 ID:Ankn8QE50
インプレは指定された通りに採取しろよ
勝手な方法で採取するとか論外
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:16:44.71 ID:KjtVjJ360
>>243
インプレ到着から発送したよメール、到着はどんな感じ?
1964は仕事早いと聞くけど…
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:46:02.04 ID:TvvrPV8u0
>>542
つーかCronusってどういうキャラクターなの?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:43:10.41 ID:rxeImuWJ0
UMで初めてリモールド出したんだけど、インプレとイヤホンが通関して一度配達してから不在持ち帰りになってから3日くらい全く動く気配を見せない…

これってstepheneにメールした方がいいのかな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:04:16.78 ID:cYihxvb90
>>545
head-fi見ると低音よりだが中高音も伸びるようになるみたい
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:29:22.61 ID:spBLe3vT0
1964earsのラッシュオーダーが$100に値上がり
注文殺到してるみたいだね
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 02:02:02.99 ID:sL+a9f+l0
>>542
MageにSSMKIIの組合せだが、刺さり気味になるね。
音が鮮明になってエネルギッシュなんだけど聴き疲れする。
被膜が硬めで取り回しもイマイチなせいか、普段はESケーブル使ってる。

Cronus気になるけど、さすがに高いなあ 
3Ai買えちゃうし
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 02:34:58.99 ID:cYihxvb90
>>549
某所でグループバイ募集してたんじゃなかったか?まだいけんじゃね?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 03:12:54.54 ID:JBZebdRF0
JH Audio's Sale of the year has been extended for Cyber Monday! 20% off ALL in-ear monitors plus
JH-3A Amplifier! Hurry! Sale good through midnight EST 11-26-12. Coupon Code: LEFTOVERS

20%offよかったな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 03:35:23.06 ID:RUn1zsmJ0
初カスタムなんだけどカナルワークスのL51ってどうなの?ノリのいい音が好きだからマーリンにしようかと思ったら高域刺さるって聞いてどうしようかと
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 04:54:09.79 ID:NKpjcYE2P
>>552
ノリ?
8.Aでいいじゃん
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 05:14:28.64 ID:X4AbHEi90
いつまでやってんだこのバカ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 05:52:40.14 ID:NKpjcYE2P
>>554
お前が8.Aを聞いたことすらないということだけは理解したよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 06:01:38.55 ID:Xw051Xk+0
>>552
かなり強いドンシャリ好きなら1964-Qが良いと思うよ。
ボーカル気にしなくてトランス、ハウス、ポップは凄く良かったよ祭りでは。
一言でいうならズンギラしてるかも。
初カスタムならインパクト強くてオススメ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 06:06:21.16 ID:RUn1zsmJ0
>>556
ドンシャリは好きじゃないんだけど10proをワンランクアップさせてボーカル盛った感じのが理想かなぁ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 06:24:56.72 ID:Xw051Xk+0
>>557
535をフラットとおくと、印象は10pro傾向の音ではあったね。
音場広いというか、余裕のある帯域持った印象かな。
フラット傾向にしてボーカル増しならUE5proが良かったかな?歯切れの良い低音になるから沈みこまないけど。

1964に関しては祭りで聞いた人も居るだろうから印象違ってたらゴメン
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 06:56:23.20 ID:DczM/Bhp0
>>557
まず、merlinは低音よりの弱ドンシャリで刺さったりしない
10pro好きって、それドンシャリ好き以外のなにものでもないじゃん
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 07:19:50.81 ID:yLYJea0wP
>>553
バカは言い過ぎだとしても頓珍漢なレスだよね
正直荒らしと変わらんからこのスレから消えて欲しい
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 07:20:56.66 ID:bBDLtVao0
5ドハイバのポンコツが170000円wwwwww

須山ワロタ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 07:39:37.60 ID:W0ZdRKr40
>>560
アンチの荒らしだろ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 07:54:38.45 ID:bW5wkMpU0
>>551
うーん
悩ましい
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 08:26:45.26 ID:RUn1zsmJ0
>>558-559
ありがとう。マーリン刺さらないのかぁ
カスタムの視聴したとき耳に合わなくてスカスカのまましたからかなぁ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 08:59:39.90 ID:FAIuls/y0
>>552
Merlinは音量強めだと結構刺さる。
極端に明るくてかなりノリはいい。
8.Aはまったく刺さらない、冗談抜きで。
でも、明るさは普通。ノリは低音好きなら驚異的。

>>555
同意だね。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 09:03:28.56 ID:bBDLtVao0
8.Aなんて低音ボワボワで高音もかすれてんじゃん
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 09:09:58.35 ID:xE7hF60Y0
ノリがいい低音って、それはおもに何の曲を聴いてるの?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 09:17:54.64 ID:FAIuls/y0
高音はかすれてないとは思うが低音は強いからな。

曲はジャンル関係なさそうだが。重低音強いのは面白いが、
面白くない低音を出す曲もあるね。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:25:34.85 ID:lHnnAXDg0
>>566
持っていないのバレバレだから黙っていた方がいいぞハズカシ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:30:46.35 ID:bBDLtVao0
批判したら速攻で擁護が湧くのも8.Aならではの魅力だよな
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:56:15.14 ID:EOrbxjXb0
同意とか言っちゃってるしな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 11:09:14.85 ID:eqBFmaLc0
褒めたら速攻でアンチが湧くのも8.Aならではの魅力だよな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 11:17:34.51 ID:bBDLtVao0
単発擁護が湧くのも8.Aだけだよな
ここが人気の秘訣
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 11:22:08.33 ID:lHnnAXDg0
持っていないやつが口挟むからめんどい
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 11:33:35.62 ID:pRRSn6dA0
きょうもぼくのct6はいい音です
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 12:20:35.11 ID:upys9N9q0
>>565
うそん、どんな環境?
CK4、HM602、e8にThe Continental、VorzAMPduo、RX-MK2どの組み合わせで使っても刺さるまで音量あげられないよ、大きい音できいてる

音源とか上流の問題でない?
刺さるってことは、高音よりでクリア系の音色だと思うんだけど、VALCANとか使ってない?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 12:48:12.22 ID:qoCaGmvR0
なんだかよくわからないから8.Aオーダーしちゃった。
カスタムは自分の耳に合わせないと本来の音がわからないもんね。
イヤピ仕様の試聴じゃあてにならないし。
擁護派かアンチ派、どちらの言い分が正しいのか自分で判断してみるわ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 12:56:11.54 ID:sL0HXamT0
>>577
お、8.Aの素晴らしさに気付く時が来たね
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 13:19:55.51 ID:yxbUYoH70
マジで8.Aはいいぞ!
あれがあれば他のカスタムIEMは、
ただのカスIEMに成り下がるレヴェル。
8.A持ってないけど。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 16:49:24.06 ID:cYihxvb90
>>577
また騙されたバカが1人増えてしまったか
そしてここで工作員となって活躍する訳ですね。
わかります
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 16:50:31.95 ID:cYihxvb90
そして>>565みたいな感じに気持ち悪くなります。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:02:31.71 ID:qoCaGmvR0
>>580
別に騙されたつもりはない。
単に8.Aに興味を持っただけだわ。
なんでそんな荒んだ考え方なの?
買って気に入らなければ使わないだけ。
カスタムってそんなもんじゃねえの?
で、そんなあなたのおすすめIEMは何?
凄い興味ある。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:10:12.86 ID:cYihxvb90
>>582
オススメ?8.Aに決まってるじゃーんw
8.A最高!8.A最高!
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:12:22.48 ID:qoCaGmvR0
>>583
真面目に質問した私が馬鹿でした。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:14:56.10 ID:8Khls+VC0
もってるやつが批判するのは
わかるけど
あきらかエア8.Aユーザーだからな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:15:10.42 ID:cYihxvb90
>>584
まあ落ち込むなよ。騙されたつもりはない(キリッ)なんだからいいじゃないw

そうそうBarksさんは
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000084986&ref=rss
どうやらステマの上手いやり方覚えちゃったみたいだね
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:18:59.87 ID:cYihxvb90
>>585
持ってる奴が批判してもエアユーザーって認定しちゃうにが8.A教w
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:53:27.85 ID:8IJz6ZI2P
Barksには病的なものを感じる
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:41:42.41 ID:vfMmlbRJ0
しばらく8.AをNGにして、透明あぼんだな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:51:10.90 ID:sL0HXamT0
8.Aの凄さに嫉妬する奴多すぎ
いくら自分が持ってないからってそういうの良くないわ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:55:07.28 ID:bW5wkMpU0
JHのセールって、もう終わり?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:01:04.45 ID:UjG5gcn40
>588
所詮個人の感想でしか無いのだから、それを真に受けすぎるのは阿呆もいいとこと言う話
何はともあれ鵜呑みにする馬鹿が多すぎるんだよな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:03:39.70 ID:cYihxvb90
>>590
別スレでも立ててそこで永遠絶賛してるといいよw
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:07:41.75 ID:sL0HXamT0
>>592
まあな
実際に聞かないとね。聞いてもいないのにウダウダ言ってる奴多すぎ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:57:10.28 ID:W0ZdRKr40
>>547
そんな都合の良いケーブルが実在するとは信じ難いのだが・・・。
ちょっと記事探してみるわ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:15:03.04 ID:aRUiS4NE0
8.A人気者だね。持っている人にも、エアーな人にも。
ちなみにBARKSのレビューが盛り気味なのは確かだが、外してもない。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:27:38.89 ID:kXcBnxMY0
>>595
ケーブルの違いは、主にDCRの違いだと思う。
長さにもよるけど、テスターではかると結構違いがある。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:30:05.59 ID:U5x9+xz00
UE18どう?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:57:20.47 ID:sL+a9f+l0
付属のケーブルに比べて上も下も良くなるってのは無くはないだろうけど、プラシーボもあるだろうなw

>>598
ええで。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:03:36.44 ID:PqKx6y/v0
>>591
まだいけるよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:07:38.16 ID:PqKx6y/v0
そういや何軒か補聴器屋に問い合わせしたけどなかなか対応してくれる所って無いんだな。
なんでダメなんだろう
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:32:54.86 ID:7oJMqkYa0
初カスタムを検討しているのだけど
・環境がモニター色が強いので多少味付けがあるほうが良い
・BA型にありがちな締まっているけど量感が少なすぎて
 スカスカに感じる低域は好きじゃない(多すぎてもNG)
 他の帯域を邪魔しない程度の量感と締まりが欲しい
・ボーカルは近めで艶があって音場は広いほうが良い
こんな条件で今のところ1964-V6を考えてるけど他に良さそうなのあれば教えて欲しい
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:33:36.48 ID:kXcBnxMY0
>>599
シミュレーションだと、低い音はDCRの影響がかなり如実に出てくる。
高い方はインダクタンスやキャパシタンスなんかによるクロストークの悪化が原因なんではないかなと想像している。

銀か銅かの違いは分からん。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:47:57.54 ID:gI3goIwQ0
>>602
8.Aですね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:53:19.34 ID:CxxIHhHS0
Heirって基本的に連絡は来ないの?
金払ってインプレ送ってメールしたけど返信が無い
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:12:57.80 ID:KBw6a0YS0
>>599
head-fiのcronusのレビューしてた人はケーブルによる変化ってのに否定的みたいな

感じだったらしいけど聴いて変わった的な感想だったな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:24:34.99 ID:hNWybVFA0
>>598
最近良いよって言われなくなったね

>>602
V6でいいんじゃない? 他はJH13Proなんてどうよ?

>>605
購入してくれてありがとうみたいなメールは来る
他のメーカーも似たようなもんだよ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:27:40.75 ID:6WAeB/kN0
>>605
オレには丁寧にこまめにメール来てるけど
間違って追加のケース注文しちゃったら、むこうからメールで連絡あって
お金もすぐに返してくれた
対応はむちゃくちゃいい
もちろんインプレの到着もその日の内に報告メールあった
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:33:50.48 ID:UHmkKTjA0
UMのシェル新色http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/74763_554730511210501_1572518506_n.jpg
ってもう基本料金でオーダー出来るのかな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:43:05.85 ID:L4fUmerb0
>>602
低音の締まりってとこが残念(丸い音になる)だけどUE18は音場広いしボーカル近いし艶はある
1964は聴いたことないからどちらがいいかはお答えできないけど。

6ドライバももう珍しくないし、高いからあまりお呼びでないのかなー。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:46:02.58 ID:+wRQ0vnj0
>>607
1964はメール頻繁にくれたからみんなそうかと思ってた(笑)
もう少し待ってみることにする

>>608
なるほど、インプレ着いたら連絡くるかな
やっぱりメールしないと不安なんだよね
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 06:27:49.38 ID:XW4oDjpb0
UMのケーブルって強度的にはどんなもん?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 07:11:01.87 ID:cXW0D4o20
>>605
UEは超放置だったな、送るときに来る程度
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 08:58:51.43 ID:hNWybVFA0
>>612
強度的には申し分ないよ。取り回しもいい。
雑に使ってるが今のところ断線はしたことない。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 10:41:30.70 ID:V85vOZdV0
今更だけど、1964 v6 安いなー

13proの半額以下じゃないですか

なんでこんなに違うん?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:23:37.38 ID:KBw6a0YS0
>>615
ボッタクリかそうでないか
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 12:02:13.33 ID:a+flckOK0
1964でソケット埋め込みにしたら
ケーブルって純正しか付かないです?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 12:34:18.77 ID:nJmBu35c0
>>602
それなら8.Aがいいと思うよ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 13:29:03.75 ID:7DX6DJ+T0
8.AはNGワード入りでいいのかな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 13:47:59.49 ID:Lmfyn/q60
>>619
お前で判断しろよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 17:11:56.33 ID:0xfiadHw0
初めてカスタムiem買おうと思ってるんだけど
ck100proに似た傾向のiemってどれかな?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 17:23:38.57 ID:2Y6w9R6O0
alien ears値下げきてるぞ
安すぎるだろw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:09:41.33 ID:FPtm9SZU0
jhで初カスタムを作成したいのですが、デザインが全く決まりません。
みなさんは処女作はどのようなデザインにしましたか?

とりあえず左右で色は変えるつもりですが。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:37:11.90 ID:Edu8r8so0
>>623
ミクダヨーにすれば
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:45:06.01 ID:/5GRAum7P
青と赤にするのが実用上は一番楽
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:01:20.72 ID:UHmkKTjA0
漢なら痛カスタム一択

そしてFacebookで晒されろ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:11:08.18 ID:LrlkUlJt0
>>623
最初はRoothリモールドだったけど、右赤左青で注文して、同ネタ多数であることに後日気付いた。

その後JH13と8.Aを左右同色で作ったけど、やっぱり左右の色は変えた方がいいね。
装着するとき迷わないから楽だ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:17:03.78 ID:+DkqBXOQ0
JH-Audioって直で頼めば安いね。セール逃したから買わないけど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:19:11.06 ID:kGH01+c60
カナルだけ青・赤は?
装着したときあまり目立たない色にしたかったから、クリアにした。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:24:27.39 ID:LrlkUlJt0
>>629
クリアって補聴器ぽくね?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:30:16.79 ID:+N3xTJMO0
今の補聴器はデコレーションできるし
知らない人から見れば全部補聴器に見える
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:22:03.46 ID:3W0TrZHu0
低音大好きなんだけど8.AでFA?

左右違うと統一感が云々
カナルの部分だけ変えればいいのか
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:32:05.83 ID:4ipMhfu50
>>621
スカキン美音系ならFitEar C323。
今聴き比べても、高音・低音の量のバランスは似ている。

差というと、CK100Proの方が良く言えば勢いのある、
悪く言えば荒っぽい音に感じる。
C323の方が全域の解像度が高く整った感じでIEMらしい安定感を感じる。
高域はCK100Proより刺さらず気持ちいいハーモニーを奏でる。
CK100Proに慣れた耳だと、もしかしたら最初は勢いの点で
物足りなく感じるかもしれない。

もし、標準ケーブルでスカキン度が物足りないならば、
FitEar Cable003に替えると更に高域が突き抜ける。

あれこれ書いたけど、C323自体、
旧型だし割高なので無理にオススメはしないけどね。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:39:11.71 ID:nJmBu35c0
>>632
勿論
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:59:44.51 ID:P9GtR1x30
ステマなしに
低音好きならハマるはず
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:11:30.07 ID:UvYUzkwD0
リフィットって最高何回ぐらい出した人いる?結構直してるもんなの?
入れてすぐなんだがヘリクス部分が痛くて仕方ない
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:17:18.30 ID:a+X5WNjO0
その部分大きめに作るメーカーも
あるみたいだよ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:21:03.35 ID:xFj6Z7ag0
>>632
8.AかMerlinのどっちかだな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:29:34.51 ID:SB97YCdM0
MG6PROはダメなん?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:32:08.41 ID:xFj6Z7ag0
>>631
それはそうなんだけど、実際に日本年寄りがつけてる補聴器は99パーセント肌色かクリアだよね。

ソースは俺。
15年ほど医療系の仕事してる。
病院で毎日年寄りをみるけど、目立つ色の補聴器にお目にかかったことがない。

行きつけの補聴器屋も
「外国みたいに綺麗な色の補聴器を作りたいんですけど、皆さん目立たない色を選ばれます・・・」
とこぼしていたよ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:47:31.16 ID:d1ewfewP0
>>544
インプレッション受け取り日から発送までが4日
発送日から到着までが4日でした
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 01:28:20.62 ID:Gp5fym5K0
UMのゴールドのチタンプレート選択して作った人写真あげて欲しい
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 03:20:56.82 ID:eU7Dckje0
shureやwestoneも知らない人から見たら補聴器だろ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 04:35:00.44 ID:tKpKMVNB0
http://www.imgur.com/XPMe0.jpeg
上の者です。
このように作って貰うつもりですが、少し派手過ぎるでしょうか?

やっぱりアートワーク等が複雑だと納期も遅れるのでしょうか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 04:47:09.30 ID:UvYUzkwD0
>>637
UMなんだがやっぱそうなのか
これで二回目なんだよね・・・
前はヘリクス部分が痛いっていって結局新しい耳型とって送ってまたダメ・・・
削ってくれるだけでいいのになぁ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 06:22:18.55 ID:c17Q79Cb0
>>641
どうもありがとう。ラッシュサービス使わないでその納期は速いですね。
1964のラッシュサービスの値上げも有ったから今は大分掛かりそうですけど。

1ドル79円台でパッとIEM買っとくんだったな…ペイパルレート使ったら今85円。
物によってはオプション代ぐらい浮いたのにorz
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 06:32:05.98 ID:jimKjg6E0
>>644
好きにしろ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 06:56:45.53 ID:lIi6GRWG0
>>642
アップしたくないからしないが、
あれ金ではなく色的には銅に近い
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 07:58:55.68 ID:eU7Dckje0
変なプレートやアートワーク入れるだけで五千円、一万円だぜ?もったいなくね?

カスタムはシンプルこそ最強。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 08:28:26.28 ID:MTKt/9F10
何が強いのか分かりませんが
各人各様
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 13:42:51.54 ID:Gp5fym5K0
>>648
なんとなくわかった
ありがとう
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 16:23:24.62 ID:lU+C/HyT0
INEARZから8ドライバーがでるみたい
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 16:35:10.29 ID:nLJjs6Gl0
8ドライバーそんなに出されてもな
Westonさんの爪の垢煎じて飲むべき
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 17:06:41.88 ID:wVTs/AOSP
8ドライバに当たりなし
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 18:50:32.36 ID:DH4uc/pf0
逆に8ドライバにしか当たりがない。
ただしMerlinは除く。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:14:58.89 ID:535D1j6R0
EMSで送って、じゃあ作るから待っててね!メール来た瞬間は
毎度のことながらちょっと嬉しいな
というかこの程度の手間で代理店は・・・まあいいけど
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:00:53.61 ID:QODisGWZ0
jh audioで16pro頼んだ人、関税いくらだった?

5%位?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:03:02.18 ID:nLJjs6Gl0
>>655
そうだね!8.Aが最高だよね!
コレデイイデスカ?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:05:11.20 ID:QODisGWZ0
jh16proもLS8も最高だろうが!いい加減にしろ!
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:23:33.04 ID:AxZJdqMa0
あまりドライバ数が多いと音が濁る
BAのみなら4〜6ドライバが適切
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:32:44.21 ID:+3e8phrK0
両耳で16個wwwwうはwwwwwwっていう自己満足したい人向け
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:52:41.71 ID:DH4uc/pf0
>>659
その通り!
俺がいいと感じるIEMは8ドライバばかりなんだよ。

>>658
いいかげん粘着やめなよ大人気ない。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:00:42.91 ID:A/rV+PXg0
お、おれも。。4、6とか買ったけど8ドライバの音が好き。( ̄^ ̄)ゞ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:14:00.70 ID:J0Ac40vT0
両耳に16個とかBAに囲まれてるみたいだな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:51:36.45 ID:NRkh+c1k0
高い周波数では、複数のドライバを使うメリットは無いと思う。
ドライバのちょっとした製造誤差が混変調歪みの増加に繋がると思う。
また、IEM製作時、ドライバをそこまで厳密に選別はしていないと思うよ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:15:34.33 ID:mDPZ99X20
JH10×3と同じような系統の音でもっと安いカスタムはないですか?
ER-4Sみたいにボーカルが張り出してくるのがいいです
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:27:47.31 ID:mDPZ99X20
アンプはThe Continental、ケーブルはAug+Ptです
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 03:27:59.61 ID:VXY69bnc0
カスタムIEMなら地下鉄大江戸線の騒音も気にならないくらい遮音性高いですか?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 03:44:50.08 ID:tNgstz840
遮音性だけならSE535とかのほうが上
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 04:38:46.27 ID:gCoKcfwm0
>>668
アクリルとシリコンだったらシリコンのほうが遮音性高い
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 05:47:56.66 ID:9bdiqZRj0
>>662
8ドライバだから音が良いってプラシーボに洗脳されてんじゃね?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 06:23:41.86 ID:9n3HJzQiP
ユニバーサルで遮音性を高めようとすると
どうしても弾力性のある素材で耳の隙間を埋めるしかないから
そのせいで高域がスポイルされてしまう
そこがカスタムの有利な所

だと思ってる
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 06:44:38.33 ID:/yzY/Mpg0
ならドライバー数はあまり多くても意味ないって事になるよね。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 06:51:46.62 ID:DsUgql9kP
>>673
各帯域に1基で十分だよ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 07:54:59.14 ID:KRG9UoPB0
>>672-674

お前ん中ではな
・・・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 08:15:40.34 ID:ZstHBSu40
超高×1、高×1、中×1、低×2

で十分だろ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:11:47.84 ID:ZstHBSu40
大学の校章をアートワークにしようと大学の実務に高解像度データくれるように頼んだけど、断られたんだが?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:42:45.88 ID:gCoKcfwm0
交渉次第
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:58:37.43 ID:qx2UMm1c0
高×2 中×2 高中低×1

ドライバの数は増やしても種類は少ない方が…
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 14:53:39.50 ID:tddX9oCQ0
ボッタクリの須山さんが2wayで十分とかぶっちゃけてたぞw
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:15:44.65 ID:aBCQQudsP
大学の校章とかどんな羞恥プレイだよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:30:44.12 ID:gmaKG5JH0
学生は頭おかしいからな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:42:02.62 ID:ZstHBSu40
は?俺の大学超名門だから(笑)
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:50:30.60 ID:goVMsl110
先週の土曜日にINEARZにリモールドの注文をEMSで発送したら
金曜日にもう完成したってメール来た
Rush service使ったとはいえ予想より早くてビックリしたわ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:51:59.51 ID:aBCQQudsP
それで逆に恥ずかしくないのは客観性がないからです
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 16:44:46.60 ID:fTP+AQKH0
Westone4リモしたいけど、代理店ないし俺今高3だからクレカないしどうすればいいんだよorz
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:54:53.87 ID:ZstHBSu40
>>686
工房のクソガキはすっこんでろwwwwwwwwwwww
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:55:25.44 ID:8612pRTb0
数年待てばいいんだよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:56:20.50 ID:ZstHBSu40
つーか、高3なら受験勉強してろよwwwwww

センターまで二月切ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:57:38.08 ID:pdEgp1+10
高校生はまじで他に金使え
10万するイヤホン買うくらいならCDを10万円分買え
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:29:22.59 ID:1yCEe9ER0
>>686
Vプリカなら一応18歳以上なら使えるでしょ、上限3万だけど。
固定カードじゃないから、あんまりペイパルで使うのはおすすめできないと
ペイパルの人も言ってたが、カード情報を登録したり消したりするので
何回も繰り返すとアカウントが停止になる、自分も停止になった
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:03:31.48 ID:x3SZcm0Q0
>>689
名門だか何だか知らんが、お前さんの人間性が糞だということはよーく分かるな
いいから寝てなクソガキ

>>686
我慢あるのみだ、今は辛抱しとき
それに今辛抱して金貯めとけば多少上も狙えるようになるしな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:08:44.16 ID:ZstHBSu40
低学歴のおっさんにガキ言われたwwwwwwwwwwww
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 20:25:58.66 ID:htb6fjNN0
8.A届いたけどこれすごいな
確かに他のカスタム使わなくなっちゃいそう
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 20:29:17.07 ID:ZstHBSu40
大学生の俺でも8.Aは神だとわかるレベル
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:18:36.82 ID:JH722UPY0
>>690
良いこと言った、>>690がいいこと言ったよ

マジで同意
若いうち、いや、おっさんになっても色んな曲をたくさん聞くと良い
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:24:06.70 ID:NRkh+c1k0
プラス、ライブやコンサートで生音、雰囲気を沢山味わうと良いよ。
目的が音を聞くことでなく、音楽というか音を楽しんで聴くことだからね。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:24:44.18 ID:ZstHBSu40
ぷっwwwwwwライブwwwwww
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:37:23.28 ID:1EwlHZJV0
アートワークが校章なんて東大卒でも嫌ですよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:49:44.24 ID:EMS58qT60
>>699
フイタw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:51:04.62 ID:ZstHBSu40
おまえら無名の低学歴大卒にはわからんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:55:43.64 ID:/yzY/Mpg0
つまらん自慢大会はやめとけよ。
メンドくせえな。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:48:39.11 ID:MMRx97Vj0
学歴で争っちゃうあたりがもう.....
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:00:06.70 ID:JC6owUaf0
ID:ZstHBSu40
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:01:14.05 ID:kLacBSm40
Vプリカで買うんだったら
送料込で360ドルくらい?
そこらへん目安で考えてみたらいいんじゃないの
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:10:59.12 ID:/+KrajX30
スルガ銀行のでいいじゃん
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:18:52.99 ID:Os/HR5pX0
初カスタムですが、どうでしょうか?

http://www.imgur.com/cFAX3.png
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:34:16.67 ID:+9DP8ZVX0
赤字ロゴみにくくない?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:40:02.54 ID:Os/HR5pX0
実物はチェックの部分はフェイスプレートの内側、ロゴはその上のクリアの樹脂にプリントされるらしいので、この画像ほどはもあれしないと思います。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:12:10.84 ID:uXsQylW50
vプリカの存在は初めて知りました!!
これなら、UMの代理店で買ってもリモールドとケーブルで228ドルなので出来そうです!!
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:40:40.44 ID:kLacBSm40
そんな安いんだな
よかったな
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:41:52.42 ID:uXsQylW50
>>711
はい!!
これなら親にも迷惑かけずにカスタムが作れます!!
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:58:28.71 ID:/+KrajX30
inearzだともっと安い
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:03:35.50 ID:uXsQylW50
>>713
そのメーカーも候補っちゃ候補だったんですけど、代理店が分からなかったのとやっぱりシェルの造形に定評のある1964EARSかUMにしたいなってのがあって、1964earsはなんか最近混んでるらしいのでUMにしたかったんです。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:41:08.87 ID:nA05rLKl0
重視すべきは気泡やらの造形よりもフィット感だろ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:48:17.18 ID:AnFZnvoj0
inearzはフィット感はいいのか?
あまりにも安いから心配になる
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:17:14.39 ID:liqzaujD0
>>694
なんかノルマでもあんのかよその類の書き込みwwww
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:21:19.78 ID:liqzaujD0
>>716
人によるとしか言えんな。
1964はステムを眺めに作るからきつめだと痛いけど
大きめに作ってもらってサンドペーパー使うのもあり
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:23:21.11 ID:TP7oRD9O0
試しに自分の大学の校章で作ってみたら思いの外カッコよかった。
http://www.imgur.com/AQA3Q.png
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:31:26.69 ID:YGorTxSl0
wはともかく左はだせぇ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 04:32:01.30 ID:Os/HR5pX0
これはwwwwww
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 05:35:41.72 ID:ctKLFFt7P
2chカスタムIEMスレ公式ロゴ待ってます
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 05:53:38.95 ID:uvUHZngD0
ロゴ作ってどうすんだよw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 07:32:58.29 ID:sWtcOi350
円安の進行を考えて、eイヤでMerline頼んだら3ヶ月かかると言ってた。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 07:48:30.07 ID:+9DP8ZVX0
円高かえってきてくれー・・・
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 10:16:17.85 ID:sD7nZJhC0
ダサい
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 11:16:31.34 ID:xRsFk/zz0
代理店はUMがミクスウェーブでROOTHがHFI?
どっちもどっちなのだなw
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:18:03.86 ID:KNkqNdkF0
>>719
こんなだせぇのに50$だの100$だの払うくらいならラッシュに使う
フルカラーアートワークならまだしも、単色アートワークなんか入れるくらいなら
メーカーロゴやらプレートの方がかっこいいわ

ま、フルカラーでもアートワークをちゃんとした物にしようとするとデザインが難しい
大体やぼったくなるし、細かい物は小さいと何かよくわからんし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:32:22.76 ID:HDX5v01s0
メーカーロゴはいちばんダサいような
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:38:39.29 ID:cnCWVXrH0
校章だと社会人になってからが恥ずかしいからな……
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:49:31.71 ID:KNkqNdkF0
JHはブーメラン戦隊みたいだし
UEのキャピトルロゴとかHAの王冠とかかっこいいじゃん

UMのダサさは異常だが
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 15:12:16.78 ID:HQlzPEfg0
>>714
シェルは1964earsの方が綺麗。
UMは綺麗な時と微妙な時と結構運次第。
納期もたぶんそんなに変わらん。

代理店通す時点で納期は気にしない方が良いかと。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 15:14:42.89 ID:/+KrajX30
1964earsのソフトカナルってどうなの?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 15:23:07.85 ID:5rDAgqQj0
>>733
耳垢によっては
ソッコー変色するみたい
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:00:38.21 ID:yJzMu61a0
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:07:58.85 ID:EGy4vZZX0
>>729
オレはJHのフライングガールはかっこいいと思う
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:34:10.10 ID:uXsQylW50
>>732
でも、1964EARSにすると、ラッシュサービスと送料いれると29000(Vプリカの限界)を超えそうなんです‥
Vプリカで例えば40000ぐらいチャージ出来ればいいんですが‥
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:24:39.71 ID:5I98LGQqI
WESTONEのUM3が好きなんですが
UM3からカスタムIEMにするとしたら
何かオススメありますか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:04:12.91 ID:SPLca8okP
同じ傾向のイヤホンを探すって無意味を感じないか
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:18:37.61 ID:gzd0D2OI0
バランスでどう変わるのか気になってるんだけど
SR-71BかIntruderをカスタムIEMと併せて使ってる人いる?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 18:45:33.05 ID:HQlzPEfg0
>>737
スルガ銀行でVisaデビ作ればいいでしょ

ちょっとは自分で調べような。

無理なら諦めるなり、国内の代理店なりで買えばいい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 19:41:13.64 ID:AnFZnvoj0
インプレって冬に取るとすぐ縮んだりするんだろうか
前に取った時は春だったからあまり気にしなかったけど
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:15:21.67 ID:g5qczFYr0
試聴したらPRIVATE333が良かった。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 20:26:27.12 ID:NnPdh9Ur0
>>739
好きなユニバーサルと似たカスタムIEMを探すのは普通じゃね?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:28:09.93 ID:awNe7F5P0
>>742
結局は耳に入れて採るから、体温程度で一定してる気もする。
2種類を手にとって捏ねて混ぜるし、すぐに耳に入れるよね。
採取時期での拡縮って気にしなくてもいいと思ってるんだけど・・・
そもそもインプレって体温程度に戻して使われるものなんじゃないかな?

あと、採取した後の話であれば、採った時期次第じゃないかな。
暑い時期なら膨張するかも知れないし、寒い時期なら収縮するのかも。
ただ、それ程大きく伸び縮みする素材は使わないと思うよ。

時間経過と共に変形する際は何が原因になるんだろうか。
取り出しやすくする為の油が抜けたりする事で変形するのかな。
ま、急速に変形するような素材は使用しないと思うから、
1ヶ月以内に使用するようなら気にしない方が良いかも。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:33:34.36 ID:5I98LGQqI
ウォームでボーカル得意なカスタムありますか?
MISIAをよく聞きます。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:47:31.69 ID:XtZkMhzZ0
無いのでUM3をリモールドして下さい
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:50:38.49 ID:tbuBgxwS0
>>746
334なんかどうだろう。私はSM3からの転向で、335にしたが。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:59:30.72 ID:ctKLFFt7P
>>738
UM3の6ドライバ化は評判かなり良いみたいだから、それにしたら?
元の音とは違うみたいだけど。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:08:50.10 ID:R3a/+F7e0
>>746
UE18かな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:42:38.26 ID:mslMHGKN0
Roothのセール来るみたいだね
30%オフだとLS8+安いな・・・
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:53:06.76 ID:Eo7XgGVx0
roothか
ls4欲しいけど20%じゃなぁ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 03:14:16.91 ID:KF6nZ+3YP
Roothって名前久しぶりに聞いたな
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 14:09:28.68 ID:+znejseC0
3マソでインプレッション含みの代行(1964ears)って安い?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 16:50:13.18 ID:Eo7XgGVx0
自分で判断しろよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:24:06.67 ID:K3VAjji5P
たけーよ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:20:28.93 ID:x7PxhFsX0
1964でデビットカード使えないみたいな
コメントをどっかのブログで見たことある気がする
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:24:41.47 ID:sUelvz4c0
1964のウッドプレートかっけえ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:42:11.05 ID:130pSFftO
今週umからリシェル発送予定wktk
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:19:50.50 ID:VD9hVPQI0
ER-4S大好きだったのに実際試聴してみたらMageよりMerlinのほうが合った謎
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:21:35.04 ID:BWNqwVFZ0
UM、今回は遅いな5週目なのにまだ音沙汰なし
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:23:53.72 ID:mslMHGKN0
ボーカルが近めのmiracleがあれは多分俺のゴールだけど
V6がそんなような気がしてたから誰か届いた人おらんの
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:53:56.44 ID:Eo7XgGVx0
>>757
それ俺のコメントだな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:13:27.43 ID:J+OyAvFg0
V6が部品の供給不足で2週間ぐらい遅れるらしい。
ラッシュも値上げしたし、1964かなり人気あるんだな〜
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:28:08.92 ID:n7jXVQ0m0
UERMにJHのケーブルは使えますかね?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:37:34.44 ID:mBjyf3gS0
UEのカスタム用のピンはちょっと径が特殊だから、他のはスカスカかも
常時耳に入れてればいいだろうけど、首から下げて移動してる時に落としたらシャレにならん
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:41:56.72 ID:2BJpq20h0
先週V6届いた。
取りあえず、今まで聞いた中では一番満足してる。
代金も、請求がオーナーのVitaliyの誕生日だったからか、75ドル引かれててラッキーだった。
レビューしたいけど、所有してるのが1964-T、TF10リモールド、UM3Xリモールド、EX-1000だから、比較対象があんまりない。
JH-13PRO辺りを聞いたことがあれば良かったんだけど。
発送は、メールでやりとりして時期を聞いてたんだけど、2回くらい伸びた。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:42:42.39 ID:8lF9zLCK0
今1964でラッシュ無しで頼むと
どのくらいで届くのかね
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:49:09.18 ID:mVldyxB50
V6ってまだいるの?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:52:27.26 ID:Uxcqfx0p0
>>766
UEケーブルのピンって太いの?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:25:34.42 ID:zJJqQIEn0
8.Aオーダーしちゃったよ うふ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:39:16.49 ID:R3a/+F7e0
やっぱ8.A人気だな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:17:51.89 ID:hAxxFGGR0
なんだかんだ話題だから
自分で聴いてみないとねー
どれだけの低音か楽しみだ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 02:50:42.84 ID:3AWP0ilr0
8.A以外クソだもんね。8.A!8.A!
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 03:30:35.95 ID:51L1BkVr0
そういうのいいから
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 04:00:42.18 ID:3AWP0ilr0
>>775
事実だろ何言ってんの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 04:00:56.61 ID:icnu8eeg0
8.Aが至高にして最強











これでいいですか?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 04:33:57.45 ID:yIQuA9NO0
>>777
ようやく認める気になったか
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 04:44:37.38 ID:icnu8eeg0
いや、この名前!8.A!!

認めざるを得ないですよ!
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 06:58:42.87 ID:UWY1F9XL0
UEケーブルってデカチンなの?
デカチンなら買うんだけど。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:19:34.36 ID:icnu8eeg0
jhのケーブル自作したいんだけど、10pro用のピンでいいのん?
カスタムの方が若干太いらしいから10pro用だとガバガバ?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 08:20:34.28 ID:a4DJEGVs0
トンネル事故は仕分けによる公共事業削減のせい。
つまり民主党の責任は大きい!
民主党は仕分けで
沢山の日本人の命を奪い
沢山の凶悪な外国人を日本に移住させ続けている
それは自民党以外の党すべてに言えること

マスコミは民主党に責任を向けないために話を変えようと必死だ、騙されるな

 民主党の唯一やったこと=日本人の税金を中国韓国に数兆円規模で横流し
 日本人の税金を湯水のように使う不良外国人を日本に増やし続け
 多くの日本人を殺していること
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 08:25:05.97 ID:nkhoCcCk0
ueは担当者宛てじゃないとメール放置されるのがな。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 11:02:51.50 ID:sD/QAfAK0
>>767
TF10(今は無い)、1964-T、EX-1000の自分的には、比較レビューすごく聞きたいです。

>>762
1964-Tより、EX-1000の奥行きと残響音が好きな自分はmiracleがゴールくさいかな?
けど、V6もすげー気になってる。

音は気に入ってても、この時期外でEX-1000は辛いから、今は1964-T一択なんだよね。
だから他にカスタム欲しくなる。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 11:10:05.73 ID:fRSORio30
10proリモ、1964-Tの自分もちょっと気になる
ak100使ってるんだけど両方ちょっと籠もってるのが気に入らないんだけど、v6でも変わらないのかなぁ
カスタム回避してEX1000とかk3003あたりにした方が幸せになれるのか迷ってる
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 13:33:51.13 ID:jYox3aNK0
>>785
もしk3003とv6で迷うなら両機種買った自分からすると断然v6を勧める
ak100を聴いたことないからその籠りについてはよくわからないけど両機種に
関しては籠りとは無縁のイヤホン
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 14:10:47.74 ID:p8GoCRMH0
>>785
ak100の出力インピーダンスが高いから篭ってるんじゃない?
一概には言えないけども、ほとんどのマルチBAがこもると思う

アンプ挟んでみてはどうだろうか
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 14:32:18.19 ID:UqAyOsJn0
>>786
よかったらV6の感想きかせて欲しい
低域締まってて音場広くてボーカル近めなら欲しい
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 14:51:14.31 ID:fRSORio30
>>786
価格も価格でちょっと引っかかってたのでこれで心置きなく候補からk3003消せる、ありがと

>>787
やっぱそうなのかな、アンプ挟まないで持ち歩くためにAK100買ったから困った…
スレ違いになっちゃうけどどのあたりのユニバーサル機だと篭もらないかな?

音場が広く、高音寄りでオススメある?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 15:00:51.18 ID:p8GoCRMH0
>>789
EX1000ぐらいしかわからないなぁ
あと須山でak100向けにチューニングしたのがあるけど、音は分からないや
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 15:54:28.12 ID:qTgRRwnx0
8.AかStage6かで迷う
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 16:55:02.78 ID:d/JoxCLN0
おもろwwwwww漫才かよwwwwwwwwww
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 16:55:38.41 ID:d/JoxCLN0
誤爆ですすいません
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 17:49:10.05 ID:3AWP0ilr0
>>791
買うときはBarksってロゴでも入れとけwww
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 18:07:35.20 ID:yIQuA9NO0
>>791
そんなので迷う必要ない
8.Aしかないよ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 19:11:41.53 ID:Hn4D6oIX0
>>767
その値引き 本当に?!
引かれ過ぎて間違えたんじゃないかって額ですね。

俺は納期遅れてるから25ドル返金しますよって言われたんだがなぁ(´・ω・`;)
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 20:13:38.27 ID:RCZrgdah0
>>770
おれが持ってるケーブルの内でもっともスカチンだよ。
ピン細いという意味だろう。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 20:57:27.00 ID:UWY1F9XL0
>>797
じゃあさ、君が持ってるケーブルでいちばんデカチンなやつを教えてよ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 20:59:23.28 ID:RCZrgdah0
>>798
UMケーブルだけど?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:13:32.89 ID:5tWBppCV0
>>784
レビューしたこと無いから感覚的なもんだけど
※EX-1000は付属のアイソレーションイヤピース使用

再生環境:
CK4 → D-ZERO

高域:
EX-1000 ≒ 1946-T > 1964-V6 > TF10リモールド

中域:
1964-V6 > EX-1000 ≒ 1946-T > TF10リモールド

低域:
1964-V6 > TF10リモールド > 1946-T > EX-1000

音場(音の広がりとか?):
EX-1000 >> TF10リモールド > 1964-V6 > 1946-T

音のキレ
1946-T ≒1964-V6 > EX-1000 > TF10リモールド

1964-V6の印象としては、1964-Tより高域をちょっとおとなしくして、ボーカルがはっきり聞こえるようになって、低域の締りはちょっと緩くなって、ノリが良くなった、っていう感じ。
EX-1000とは傾向が違いすぎて、比較というより使い分け前提な感じがする。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:14:48.49 ID:5tWBppCV0
>>796
何で引かれたか全く分からんかったから、結構びっくりした。
こんな感じ。

Description Unit price Qty Amount
1964-V6-6-Driver Custom IEM $650.00 1 $650.00
International Shipping-Shipping abroad $40.00 1 $40.00
Subtotal $690.00
Discount -$75.00
Total $615.00 USD
Payment $615.00 USD
From amount \50,910 JPY
To amount $615.00 USD

Exchange rate: 1 JPY = 0.0120801 USD

Charge will appear on your credit card statement as PAYPAL *1964 EARS
Payment sent to 1964 EARS
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:17:51.80 ID:UWY1F9XL0
>>799
ありがtぷー!
ビッグおちんぽのUMケーブルかってみるYO!
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:21:25.67 ID:fmzrevbXP
ビッグおちんぽのUMケーブルが緩い僕のMageちゃんが満足するビックマラケーブル教えてください!
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:25:30.47 ID:zXROF/0V0
なにここ銅臭い…
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:16:00.44 ID:eO7o30BI0
head fiにV6とMiracleの比較レビューあった
http://www.head-fi.org/t/556335/1964-ears-v6-discussion-appreciation-thread/375#post_8892937
まとめると
【音場】miracle>V6
【低域】量:v6>miracle 伸び&リアルさ;miracle>v6
【中域】v6:角が尖ってる miracle:角が丸い
【高域】v6:ゆるい miracle:洗練されている
【傾向】v6:ウォーム miracle:ニュートラルでバランスが良い
【点数】v6:9.25/10 miracle:9.75/10
【値段】音質に値段ほどの差は無いから、金余ってたらmiracle買えば?
って感じっぽい。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:19:16.52 ID:EmvPnfPa0
V6+merlinの使い分け最強
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:21:24.75 ID:FqJ6bgVn0
俺がさっき読んだブログの人は
V6はクッキリって書いてあった
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:22:51.20 ID:k2fsgJWE0
最後に信じるのは自分の耳だろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 00:49:31.11 ID:kFqMIb+10
>>803
Magnus 1 ケーブル
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 07:57:58.25 ID:nGrR+j160
>>809
そんなビッグおちんぽ突っ込んだらMAGEちゃんこわれちゃうよぅ><
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:00:45.69 ID:AsXQ5DYT0
8.A買ってからはずっとこれ聴いてるわ

正直これ持ってない人はオーディオ語る資格なし
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:02:47.87 ID:HEU1L/CVP
イヤホンでオーディオ語るなw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:03:50.87 ID:HEU1L/CVP
イヤホンでオーディオ語るなw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:22:30.24 ID:+NjyGow40
>>811
まあな。ホントに他のカスタムの出番なくなるもんな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 09:35:46.73 ID:nGrR+j160
おれもイヤホンは8.Aばっかり使ってるけど、そういう言い方は無い。

オーディオの好みは人それぞれ。
低音が分厚く、中高音がシルキーな8.Aの音を、誰もが気に入るはずがない。
低音が暑苦しいとか、高域に刺激がないとかで全く合わない人もいるはず。

そもそもカスタムIEMなんてスピーカーにはかなわないんだし。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 09:36:05.88 ID:AZZcgVaa0
BARKSより
私にとってHeir Audio 8.Aのサウンドは、ヘッドホンで言えば
GRADO PS1000のサウンドをカスタムIEM化させたものという位置付けなのだけど
本当?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 10:03:37.94 ID:CZE5NRqO0
須山たけーな
他のメーカーなら2本買えるな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 10:05:10.77 ID:kFqMIb+10
head fi での8.Aのレヴューがいつの間にか多くなってるな

>>811
気持ちだけはわかるよ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:24:43.41 ID:zslCMidz0
毎日毎日8.Aの営業ご苦労だな。
全部同じようなレス
ゴリ押ししろって命令でもされてんのか?本気で気持ち悪いんだが
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:34:04.04 ID:UuujMOmS0
んなわけねーだろ
ほんと妄想に取りつかれてんな
命令されてんのか?
本気で気持ちわるいんだが
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 11:51:35.89 ID:zslCMidz0
>>820
ほらそういう必死になるとこもさw
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:30:23.15 ID:5EFjdSv80
カスタムはJH16+3A、Mage、JH13、8.A、Fitear435、LS8+とあるんだけど
K3003が好きすぎる。いまPP6を頼むかどうか検討してるんだけど、祭りで
試聴した限りだとK3003とは違うんだよなぁ。

8.AもLS8+もK3003と比べるとどうしてもモワっと感じてしまう。
Mageの瑞々しさはいいんだけど、ちょっと粗さが目立つし。

誰かお勧めある?Merlinとかどうなんだろ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:41:38.47 ID:EmvPnfPa0
残念ながらお前の好みは理解できそうにない
K3003をリモールドしてくれるところ探せよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:50:33.14 ID:nGrR+j160
K3003で検索したらヘッドホンが出てくるんだが?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 12:53:31.04 ID:nGrR+j160
あ、ごめん。気のせいだった。

しかしケーブル交換できないユニバーサルで12万はいかにもコスパ悪いな。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 13:12:09.12 ID:qJOC8mAV0
>>800
レビューありがとう。高域がゆるいってことは篭り気味ってこと?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 13:25:39.63 ID:kFqMIb+10
>>822
Merlinは独特だから購入してもいいが、
さすがにそれだけ揃てればMerlinで納得はしないのじゃないかな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 13:55:57.85 ID:5EFjdSv80
>>823
最近はカスタム自作スレや自作Blogもあるからシェル作って中に
K3003を入れて固定するってのも結構本気で考えてる。

>>827
ハイブリッドのカスタムはまだ試してないんだよね。
興味はあるが、AK100と2段で使えるPP6に興味が向いてて。
3Aとの比較も気になるし。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 14:00:44.58 ID:zslCMidz0
>>827
8.A最高ばっかいってる奴がレスしてんなよ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 15:00:42.42 ID:V0zRCfXEO
>>827
臭い書き込みにレスしてるやつがアドバイスとかしてんなよw
8.Aの絶賛だけしてろ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:49:36.58 ID:+NjyGow40
8.Aに対する嫉妬多すぎだな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:51:02.85 ID:0W2LDo500
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 17:27:13.95 ID:lnsIh4ex0
リモールドサービス 3D プリンタバージョン
http://www.hfi.jp/?pid=50491293

3Dプリンタで作ったシェルってどんなのだろ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 17:27:45.36 ID:zslCMidz0
>>831
ホントきめえな。
マジで別スレでも立てとけよ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 17:29:08.23 ID:EmvPnfPa0
8A専用スレ立ててこいよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 17:50:01.36 ID:+NjyGow40
まだ8.Aのレベルの高さを認められない奴がいるのか
嘆かわしい
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 18:20:23.38 ID:JP74HGh+0
3Dプリンタってそんなクリアにできんの?
技術やべえな!
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:03:21.03 ID:Zm4gJ7rJ0
>>837
3Dプリンタって方式はともかく、積層成形技術だからシェルの物性面では、シリコン型起こす方が安定する筈

安価に作れるのは3Dプリンタだね
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:37:44.17 ID:pAaJhi3t0
eイヤからRoothリモールドライト頼んだんだが、それも3Dプリンターってことか。
きちんと明記してほしいなぁもう。どっちでもいいんだけどさ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:45:33.43 ID:zslCMidz0
>>838
3Dだけでやってる新興メーカーがあってフィット感イマイチってレビューみた気が・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:21:36.40 ID:6zuUkmg+0
8.Aはボーカルの定置が微妙だとかピアノが痛いとかいう意見が出てこない時点で持ってないアンチだろう
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:32:10.50 ID:UuujMOmS0
各メーカーのスレ作ればー?
いや俺はやらないけど
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:01:13.98 ID:zslCMidz0
>>841
いい加減にしろよ
別のとこでマンセーしてろって
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:11:20.84 ID:+NjyGow40
空気が悪いな全く
カリカリしすぎ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:26:10.75 ID:92nREYVH0
おちんぽみるくでりゅうぅぅぅ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:28:04.99 ID:QmbRUXgf0
AurisonicsはAS-1の時から3Dプリンタ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:25:40.58 ID:FqJ6bgVn0
低域がEX1000で中域がUM3Xで高域が10proのカスタムを紹介して
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:36:19.39 ID:23YeE+0+0
INEARZからSE530のリモールドが届いた!
初カスタムIEMだから装着感の良さに感動したわ…
これでイヤーチップみたいなランニングコストもかからないんだからリモールドして良かった
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:42:50.72 ID:cE5V8yRz0
>>826
低域はちょっとゆるめだとは思うけど、高域は締まった音出てるよ。
ただ、聞いた印象が中域が強めに聞こえる感じだったから、比較的弱く感じた。
ひょっとしたら、1964-Tがメインだったんで、バランスよくなった分弱く感じてるのかも。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:44:31.93 ID:cE5V8yRz0
>>826
後、篭ってる感じはしないと思う。
刺々しい音じゃないから、聴きやすい感じがする。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:54:18.58 ID:Lx5MhdYg0
シリコンカナルと普通のだとどっちがいいとかある??
852784:2012/12/06(木) 00:36:55.59 ID:c/qvyBZH0
>>800
比較ありがとうございます。
感覚的でも、不等号で分かりやすいので助かります。
やっぱりEX-1000とは傾向違いますよね。
1964-Tのグレードアップとして買うにしても、中低音増量で正当進化ではなさそうですし、
1964-Tとも、別物として考えた方が良いのでしょうか?

>>805
自分が気になってる機種の比較レビューを上げて頂きありがとうございます。
御丁寧にまとめまでして頂き、うれしい限りです。
音場、音域、傾向とも、Miracleの方が自分の好みですね
お金は夏にMiracle買う予定で用意してましたので大丈夫です。

仕事忙しいのと、気になるIEMが増えてきた事で、
購入がどんどんずれ込み今に至っております。
気がつけば、Miracle買う予定で貯めてた茶封筒の中身が20万超えてる…
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 00:58:38.50 ID:jiwGgPUn0
SE530x6を注文しようと思ってるんですが…
UMでデフォルトになってる埋め込みソケットってJHのケーブルと互換性ありますよね?
低レベルな質問で申し訳ないです
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 02:59:56.23 ID:HKj4lqiu0
ない
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 03:01:38.36 ID:HKj4lqiu0
ごめん、正確には本体側にJHのケーブルが上手く刺さらない。コネクタの径は同じだから埋め込みにしなければJHのは使える
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 14:31:54.62 ID:qy82aLwW0
埋め込みならUEの旧ケーブルが鉄板
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 14:50:26.22 ID:L7LFmaPb0
THE ULTIMATE CUSTOM EARPHONE ACCESSORY FOR APPLE iOS DEVICES
http://social.logitechue.com/inline-remote-and-microphone-cable-for-custom-in-ear-monitors/
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:12:06.55 ID:ljfcnMm10
1964に埋め込みにしても使える他社のケーブルある?って聴いたら
JHとWestoneのなら使えるよって返ってきた
これ本当なのか伝わってないのかどっち?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:28:32.66 ID:tgKQTKJB0
知らねぇよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:28:41.62 ID:l9QMEspp0
>>858
相手に伝わってるかわからない、相手の言ってることもわからないってんなら
大人しく非埋め込みのケーブルで作っとけよ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:34:17.53 ID:ljfcnMm10
知らないなら別に答えないでいいよ
知っている人が答えてくれればいいのだから
相手に伝わっているかは判別する術はないけど
相手の言っていることはちゃんと書いてあるよね
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:53:03.11 ID:TWqY78zYP
なんだこいつ(驚愕)
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:56:33.48 ID:qy82aLwW0
どうやって伝わってるかどうか判断するんだよ
もう一回聞けよ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 15:59:34.45 ID:E1EArGVs0
westoneの純正は使える。
リケーブル用のは品によって
サイズ違う感じ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 18:30:22.99 ID:ljfcnMm10
>>863
だからここで聴けば情報が一致するので
信憑性があると俺が判断できるわけ
1964のユーザーならそれがわかるのだから
それ以外は価値のないノイズは無視する

>>864
ありがとう
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 18:36:41.02 ID:jiwGgPUn0
>>855
ありがとうございます。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 18:57:07.31 ID:/6lsMZKm0
単発8.Aマンセーのこのスレに信憑性wwwwwwwwwwww
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:15:02.24 ID:b4eFTIer0
まんせーというより褒め殺しだよ。
ユーザーはいい迷惑だ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:37:50.88 ID:xOGadpb6P
埋め込みのメリットって何?
ケーブル互換性って意味では100%非埋め込みの方が有利だよね?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:37:59.33 ID:xRIRjcqV0
BeatAudio買った人に聞きたい。
UMの埋め込みソケットにした場合、ケーブル側も埋め込み対応にしないといけないの?
本体側だけが埋め込みなだけで、ケーブル側は関係ない?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:46:06.68 ID:L7LFmaPb0
>>869
ケーブルのピンが曲がりにくい
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:00:58.31 ID:ojAGaRTNP
見た目が変じゃない
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:30:10.67 ID:/6lsMZKm0
ピンが中折れしないとかだろ?

俺のイチモツみたいに中折れしないバッキバキのピンならいいのにな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 21:39:46.75 ID:fDEPYcGW0
>>869
今までに何回も書かれてる。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 22:06:12.31 ID:BwjhHY+P0
>>870
UM埋め込みしきのために凹みがある
UM用の買ってその後にstephenに聞いてみたけど
JHとかにも刺せるらしいよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:55:40.26 ID:fUxgoDNa0
ID:ljfcnMm10
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:59:16.08 ID:/hUHC6x40
>>858
本当だよ
メーカーがおまえに嘘をつく意味がない

>>869
wikiのよくある質問に載ってる

>>851
シリコンだと手入れが面倒だけどアクリルよりフィット感は良い
http://uproda.2ch-library.com/6098543lj/lib609854.jpg
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:12:24.83 ID:Y7C0+yKo0
>>877
おっ1964-V3だ
音ってやっぱりウォーム系なの?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:30:55.06 ID:mLCNiK3r0
>>877
手入れがめんどくさいのかー
できれば具体的に教えてもらえるとありがたい。参考になります
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:33:45.25 ID:Rqlgk+td0
>>877
でもシリコンの場合、アクリルと比べて少し太めに作る所があり、その加減によっては、痛い場合がある。
そして、アクリルよりリフィットでの調整がきかないから事実上一発勝負になることも多いよ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:43:19.83 ID:lwJ63lFoP
>>877
おお、かっこいい。
このカナルとシェルの境目ってどうなってるんだろうねw まるで同じ素材であるかのような・・・
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:48:21.84 ID:f0rciCUZ0
>>881
耳に入る部分まではアクリル、耳に入る部位分はシリコンで作られてる
アクリルとシリコンの境目は、アクリルに被せる形でシリコンが接着されてる
どれくらいの速度でシリコンが痛むかはアレだけど、最終的にはアクリルとシリコンが剥離するよ
最悪、耳の中にシリコンが残る形になるね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:57:02.29 ID:lwJ63lFoP
ええええ、ちょっと物騒ですねw
違う素材だとたしかに剥離は避けられないでしょうけど・・・
シリコンはジェルを使わないと上手くフィットしないイメージだけど、1964のはジェル必要ないんかな。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:58:55.17 ID:3IRM4yQH0
まあ残っても穴空いてるし簡単に取れるだろうけど
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 01:13:22.42 ID:O1vqXm9S0
SE530x6欲しいけどSE530持ってない
中古だと偽物リスク怖い
新品ならフジヤやeイヤは信用できるけど
中古の買取で偽物持ち込まれてたら判別できるわけじゃないだろうし
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 01:17:23.05 ID:T0lsxW780
V6かmiracleでええがな(´・ω・`)
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 01:56:03.76 ID:Y7C0+yKo0
TWFK搭載機でいいじゃん
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 02:01:41.19 ID:toty+NIf0
sonion 3300送ってリモールド出来るかきけば?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 02:38:21.11 ID:F0f6w5ih0
emsで東京からjh audio宛にインプレッション送ると送料はいくらになりますか?

fe何とかは高杉てムリポ…
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 03:01:37.35 ID:FK4wDwIt0
>>889
郵便局行けよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 03:09:12.44 ID:F0f6w5ih0
>>890
郵便局に着て行く服がありません…
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 03:25:21.34 ID:Y7C0+yKo0
うわ、面白いとでも思ったのかよ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 03:46:20.33 ID:T0lsxW780
男ならSAL便で
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 05:43:49.61 ID:dI2I9wuQ0
てか日本郵便のwebに書いてるし
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 06:05:54.49 ID:IXjWYA850
>>889
たぶん1200円
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:13:29.14 ID:DsA2qgLK0
カナルワークスのフルレンジの評判ってどんなもん?
試聴したいけどなかなかできないから試聴した人や使用者がいれば
レビューしてくれるとうれしい
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 12:26:10.39 ID:iXtEHkGJ0
CWは試聴機貸出サービスやってんじゃね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 14:15:16.10 ID:g0qCD4Ja0
>>891
EMSのおトクなサービス
お電話1本で集荷にお伺いいたします。 お近くの窓口にご連絡ください。
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/service/index.html
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 18:57:30.13 ID:lwJ63lFoP
>>896
ヘッドホン祭で聴いた時の記憶としては、高音がキンキンするすっきり目の音だったような
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 19:01:18.53 ID:2hJGm2zu0
>>878
ウォーム系

>>879
自分の場合だけどアクリルはティッシュにウォッシュミストをかけて
そのまま汚れを拭いてたがシリコンの場合はそれするとシリコンの部分が剥がれそうだったから
無水エタノールを綿棒につけて手入れしている

>>880
どこ情報かな?
もしそうならのインプレッション採取のときに口を閉じてしっかり噛んでいる状態で取ればいいんじゃないかな
フィット感が良いっていうのは軽卒な発言だったね ごめんよ
自分のはフィット感かなり良いです

>>883
ジェルはなくてもフィットする
装着するのにアクリルと比べて気持ち滑りが悪いくらいで外す分には変わりない
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 19:39:25.31 ID:F0f6w5ih0
インプレッションって一週間で収縮始まるの?
発送から制作に取りかかるまでに一週間とか余裕で過ぎるでしょ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:24:26.88 ID:T0lsxW780
ある時点まで無収縮で、その時点から収縮が始まるなんてそんなデジタルなわけねーだろ

作った時点から常に収縮し続けてるよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:36:26.41 ID:8gOYYTgZP
【耳型採取に関するご案内】
須山補聴器銀座店・千葉店におけるご来店予約状況やスタッフ配置など
弊社社内事情により、誠に勝手ではございますが、
耳型採取のみのご依頼を一時お休みさせていただきます。
(弊社FitEar製品製作の耳型採取は承ります。)
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:41:15.40 ID:O1vqXm9S0
気になるなら繁多期を避けてラッシュビルド付けて
朝一で採ったインプレを受け取って即送ればいい
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:45:14.65 ID:Y7C0+yKo0
>>900
ありがとう
やっぱりウォーム系なのね
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:47:47.78 ID:WEWRaNDi0
>>903
あのおばちゃんいなくなっちゃうのか!?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:50:09.55 ID:3smtSTKv0
>>903
あれれ?まじかよ。
来週予約いれたばかりなんだがどうなんだろ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:54:46.46 ID:8gOYYTgZP
http://fitear.jp/music/news/imp-info.html

東京民が耳型を採るところがなくなってしまった・・・
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:56:39.54 ID:8gOYYTgZP
wikiにはいくつかあるのか

東京外苑前東京ヒアリングケアセンター両耳¥6,000(2組)公式サイト要予約。レシートがあれば、リテイクの要求可能。
東京蒲田ワールド補聴器両耳¥4,000場所予約推奨。インプレ取得可否は要相談。
東京町田フレンド補聴器両耳¥3,000公式サイト予約推奨。


この辺で摂った報告あんま聞かないけどどうなんだろ・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:59:07.53 ID:T0lsxW780
インプレじゃ大して儲からないのな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:06:54.78 ID:WEWRaNDi0
>>909
一番上はたしかCW公認だったような
まあ正直どこで採っても一緒じゃね?という気もする
自分でメーカー毎の口の開け閉めさえ把握しておけばおk
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:13:39.71 ID:F0f6w5ih0
アホかwwwwww

原価数十円にも満たないシリコン注入するだけで五千円前後だぞ。20分もかからねぇし。
こんな美味しい商売他にねぇよ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:16:25.05 ID:B+3fdqLl0
須山がその原価で仕入れてるわけじゃないし
業者から買ってるんだから一人当たり数百円かかってるだろう
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:20:58.89 ID:ccmAWcW50
Merlin 到 着 確 認
ウレシイワー
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:22:54.56 ID:WnsKKyTQ0
インプレだけ取る人で溢れかえってるのかな
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:31:33.73 ID:EoXjXE0t0
自分で取れよ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:49:38.60 ID:ZFH+1kXG0
V6のインプレッション、東京ヒアリングケアセンター 品川大井町店で取ってもらったけど、対応良かったよ
確か6千円で2組(左右2個ずつ)

届いたV6のフィットも完璧だったし、信用していいと思う

土曜日の予約だったけど、結構予約してる人要るみたいだったよ

場所はちょっと分かりにくい
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:00:02.32 ID:gf+ZT2Ab0
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:18:53.58 ID:DsA2qgLK0
>>899
そんな高音かあ。バランス悪いかなあ
素直にJH 13行った方が良いかな。悩む
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:32:18.50 ID:3IRM4yQH0
東京じゃないけどメガネのオオツカでタダで耳型採ってもらえたよ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:41:39.49 ID:mLCNiK3r0
>>880,900
ありがとうございます
もうちょっと考えてみます
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:00:03.83 ID:cSGijIaL0
>>900
フィットしなかったのは自分の実体験です。
リフィット可能期間中は何故か大丈夫かと思ってたんだが、それ過ぎてしらぬうちに耳から液体が出てきて瘡蓋みたいになった。
メーカーに聞いたら、シリコンは弾力性が有るため、密閉度を高めるためにほんの少し大きめに作っているとのこと。
また、耳穴の柔らかさは人によって違うため稀に合わない場合もあるのだそうだ。
今、全アクリルでリシェルの見積りを依頼している。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:01:03.64 ID:hYp5dvfFP
須山の5千円でも結構気が引けてたからなぁ
6千円はちょっときついな・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 03:30:26.33 ID:RnP1O/rb0
>>909
フレンド補聴器で採ったけど特に問題なかった。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 05:18:25.23 ID:cO45kgoh0
>>907
フジヤのツイートぽいけど、4133には書いてないね
ナス出たからもう1個なんか欲しいし電話してみようかなあ
まあ断られたらFitear買えってことなんだろうけど・・・
とりあえずUPSトラッキングナンバーキマシタワァ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 10:00:31.03 ID:K+NZg5U90
インプレはWestoneで印象剤、コットン付き紐、注入器あたりを買っても
送料入れて6000円かからないよ。これで失敗しても3セットくらいは作れるし。

一度採ってもらったことがある人は手順もわかるだろうからおすすめ。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 10:22:03.54 ID:/9nIzQCa0
カスタムIEMにとって耳型採取が一番の肝だと思うが
そこをケチるのは意味分からん
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 10:50:49.33 ID:M//BTZoK0
補聴器屋が日常的に作ってるカスタム補聴器は、IEMよりはるかに高額で出来上がりもシビア。
その技術に価値を感じない奴には、DIYが安く感じるんだろ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:01:28.75 ID:r/TDhVI/0
赤羽さんはやっぱよかったなあ
インプレ取る人は月に10人ぐらいって言ってたな、グループバイ以外は
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:03:53.10 ID:K+NZg5U90
>>927 >>928
須山で耳型採ってもメーカーで巧く成形できなきゃフィットが悪いなんてよくあること。
確かに須山社長の成形技術はかなりのものだけど。

耳型採取自体には技術も糞もないよ。自分で採った耳型で2つカスタム作ったけど
フィット感良好です。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:13:43.67 ID:K+NZg5U90
>>929
赤羽の人は見当違いのクレームが嫌になったんじゃないかと。

去年採ってもらったとき、色々注意事項を確認されて何個かカスタムあるから
インプレで文句は言いませんよみたいなことをいったら、はじめてカスタム作る人でフィットが合わないと
インプレのせいだといってゴネるのが一定数いると言ってたから。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:40:41.85 ID:W8QQpf3N0
ラッシュサービスって1964earsしかやってないの?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:43:32.24 ID:r/TDhVI/0
>>931
そうなのかあ、唾が垂れてくるのがまんできず口とじちゃったのかな
赤羽で取ったインプレ1セットでUMで5個、もう1セットで1964で1個作ったけど
フィット感は問題なくバッチリだったからさ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 12:17:42.00 ID:UTcAoVkg0
>>932
やってないとこなんかあるんか?

UEは+200$で24時間以内に発送してくれたぞ

ラッシュサービス加えると、対応がまるで違うからクセになるわ
シェルのカラーも融通利いたし
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 12:19:23.40 ID:W8QQpf3N0
ルースはやってないでしょう?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:44:56.25 ID:FdZLFZBx0
>>931
おれも赤羽でその話を聞いたよ
ここで随分赤羽批判してたやつがいたが、
あれの件でかなりショックだったらしい
赤羽のはフィット感はよかった
赤羽は善意ゆえに、こうした方がいいみたいな事を言っちゃうところがあるから、
それが原因でトラブルになってたのだろうな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:48:16.07 ID:W8QQpf3N0
その程度で採取やめるとか打たれ弱すぎ。
クレームなんて鼻で笑えよ。
製品ではなくサービス業なんだから出来あがりの製品に責任もねーし。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:51:48.06 ID:hYp5dvfFP
打たれ強いとか弱いとか関係なくクレームへの対応には時間と労力がかかるんですよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:53:36.60 ID:dudah7Js0
大体インプレの出来なんかより削る課程のほうがよっぽど差が出るわけで
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:53:36.96 ID:mti/k/yg0
知らねーよカスで済ませておk
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 14:57:26.84 ID:pAcC+RWQ0
アホな一部のクレーマーのせいで、他の客が採取できなくなるのは残念だな
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 15:11:04.22 ID:FdZLFZBx0
多分儲からないからやめるのは簡単なんだと思うよ
クレームと儲けや評判を天秤にかけて
早々と撤退したと
サービスから補聴器などに繋げたかったのかもしれないが、やはりニーズが違うから繋がらなかったとか
儲かるならどこの補聴器屋でもやるでしょ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 15:28:55.78 ID:zz8iyieH0
いつの時代も悪貨は良貨を駆逐するからね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 16:01:58.39 ID:/9nIzQCa0
>>939
インプレの出来が悪かったら削る工程でどんなに技術あってもどうにもならんぞ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 16:05:34.04 ID:zz8iyieH0
インプレの出来が悪いってなにがどうなってると悪いの?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 16:31:13.73 ID:iBu+va1b0
8.A注文したけど何の連絡も確認メールも来ないんだけどそんなもん?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 16:37:44.36 ID:P9OaHxRn0
>>945
そうなんだよな。
インプレの出来って、なんだろ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 16:41:47.65 ID:W8QQpf3N0
ただ耳の穴にシリコン注入して固めるだけなのに、出来も糞もねぇよな。
一応医療行為扱いだから個人でやるのは怖いだけ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 18:30:45.65 ID:FdZLFZBx0
>>946
金曜日の夜から土日までは連絡来ない 休みだろうよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 18:55:45.19 ID:iBu+va1b0
>>949

やっぱそうなのかー
月曜に耳型取るからそれまでには連絡も来るよね。ありがとー
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 19:39:00.30 ID:ewsub+kI0
Heirはインプレッション届くまでは連絡のメールが来ないこともあるんじゃなかったっけ?
最近のインプレッション到着メールはけっこう丁寧な文面だけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 21:24:47.08 ID:iBu+va1b0
>>951
確認のメール来るものだと思って注文内容を保存してなかったから、メール来ないと注文番号すらわからないんだよね。。。

念のためメール送っておいたけどその返事も来ないし休みっぽいね
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 21:39:25.80 ID:27C/GznH0
>>952
どうせ注文してからまだ1,2日しかたってないんでしょ?

連絡こないとかさわぐのは一週間ぐらい経ってから。
心配なら自分から相手にメールすればいいだけ。

それができないなら海外でもの買うなと言いたい。
何回もこのスレでも書かれてると思うが。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 21:47:59.93 ID:W8QQpf3N0
外国の企業なんてそんなもんだろ。
注文の一時間後には承りのメールが来る日本が異常なだけ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:29:26.26 ID:8RWh+xTT0
まあでも不安にはなるよね
大金払うんだし
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:38:24.85 ID:paV2eauy0
>>946
何回目だよこの質問。スレぐらい見なおせ

他でも連絡来ないんだけどどうすればいい?とかの類の質問大杉
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 23:01:13.16 ID:iBu+va1b0
言葉足らずでごめん。
耳型と一緒に注文内容印刷して送れって事なんだけど、注文のステップで印刷忘れちゃって確認メールでも来ないと印刷できないよー、て事。
別にホントに注文出来たかわからなくて怖い〜とかそう言うのじゃないよ。
後その件に関してメールも送った。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:29:59.21 ID:/Q37D5KS0
>>957
チェックアウトで注文番号なしでも姓・名・アドレスで確認できる。ただ、なぜだか注文した言語でやらないと検索されない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:53:58.20 ID:9c2Yr4gA0
1964で未だにレビューの少ないV6買ってみようと思うんだが、PayPalのアカウント作ってすぐに6万くらいの入金って今できるの?
3年くらい前はいきなりは出来なかったと思うけど…

あと不安だからPayPalアカ無しのクレカ決済も1964できるけどやった事ある人いる?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 06:20:45.61 ID:uCGpu2q70
>>935
やってるでしょ、聞いてみれば?
世の中金の力には敵わないよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 12:31:34.74 ID:sd9rOH4n0
>>959
なぜPAYPALに問い合わせない?

クレカ決済もやった人いたら安全ってわけでもないからここで聞いても意味ない気が
おそらくメールでクレカの番号送るとかの方法だろうし。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 17:01:13.25 ID:F0idALxR0
初めてカラオケでIEM使ってみたけど
かなり歌いやすくて驚いた
センサフォ買うしかないな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 00:06:54.59 ID:6GkDemKn0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |    JH16proオーダーしたぜ〜!!!!!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオンン!
       ∧_∧ / /     
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f       
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
ストン
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ

どうすんだよ一昨日入ったばっかのバイト代全部つぎこんじまったよ…
五千円でどうやって年を越すんだよ…
いっそのこと帰省するか…
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 07:28:33.90 ID:S4Fy30wu0
皆さん自慢のIEM見たいなぁ…
画像張ってくスレみたいなのはユーザー多ければ有るけど最近このスレではあんまり見なくなったし|ω・`)
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 07:41:57.12 ID:z5TioM2p0
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 07:48:13.62 ID:pP/04Dkl0
>>964
リンク貼れないんだけど…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 18:39:58.24 ID:S4Fy30wu0
>>966
imgurとか出来なかったっけ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 19:24:38.34 ID:hnrZFPMV0
>>967
忍者修行中(ninja=3)らしくて貼れない…
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 20:49:16.56 ID:ZkSFErGh0
これは情弱
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:51:59.23 ID:gdwBSHU60
そいえば今日届くな、関税用意しておかないと・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:59:07.40 ID:byG3Ly420
また痛カスタムが出てくんぞ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 02:05:12.58 ID:ehiX7tlr0
>>959
そのあたりは自分も不安で、PayPalに問い合わせたことがある。
自分の場合、引出限度額解除前でも20万は使える、と聞いた。
(20万はうろおぼえだが、大体その位)

但し、「お客様のカードでは〜」という表現をしていたので、
カード自体の限度額や、信用情報などで変わるかもしれない。
心配ならばPayPalに確認するしかない。

ちみなに、限度額解除のコードが来るまでは3日かかった。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 06:40:45.07 ID:MgI73dSU0
正直インプレッション郵送にFedex使って一万円取られる位ならEMSで送ってラッシュサービス使うよな。
ラッシュサービス利用ならEMS使ってもインプレッションの収縮が気になるほどの時間は経たないし。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 13:50:37.02 ID:wESU19D80
>>960

千音に追加料金を払うことで納期を短縮することはできる?って質問したけど無理って断られたぞ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 15:30:15.64 ID:TOMYJfd90
今1964でオーダーするのはやめた方がいいのかなあ
今送ったとしても休業で2週間以上インプレ放置されるだろうから
その間に収縮が進みそうでこわい
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 16:06:44.82 ID:9xU3KMor0
はいそうですか
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 16:26:17.01 ID:PsdVDqgU0
>>975
やめた方がいいと思う
代わりにheirで8.A頼んだ方がいいよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 17:30:00.81 ID:sqyWrmqR0
だな
Heirならガラガラだしすぐ着手してくれる
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 19:45:59.77 ID:f6BJimhk0
>>975みたいな奴がいるから詐欺って成り立つんだろうな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 20:50:39.20 ID:gJjcdEg70
インプレ縮むとか気にしたこともないわ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:19:10.48 ID:N1piYWsH0
>>977
また8.A信者のお出ましですか
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:23:18.41 ID:wvMs4OfP0
アドバイスありがとう
いろいろ比べてみて
8.A注文することにしました。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:48:33.81 ID:N1piYWsH0
以上茶番劇をお送りしました。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:59:48.88 ID:IjNicQx+0
なんか代理店通さず注文するとき Stephen を通して連絡するとか言ってるけどあれ誰?人?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:10:27.73 ID:snz9jjA40
>>972
10/1から本人確認しないと累計10万円以上の支払いができなくなったよ

インプレッションはそんなすぐに縮まないらしいよ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:51:04.49 ID:MgI73dSU0
だからEMSで送っても無問題だってば

いまの時期でも4日あれば着くぞ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:51:14.74 ID:sqyWrmqR0
>>984
概念
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 23:14:38.54 ID:MgI73dSU0
JHのスーパーラッシュサービス、二万五千円なのに営業日3日なのかよwwwwwwwwwwww

UEとか当日だろ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 23:28:51.57 ID:PsdVDqgU0
>>982
うむ、きっと世界が変わる事だろう
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 23:34:07.24 ID:auKMVlp/0
うっかりUPS使用されるとそれがネックになるから困る。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 02:07:39.74 ID:sxN+G94e0
>>987
概念(笑)
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 02:16:06.95 ID:89+OI4t80
Stephen「 情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒュー マノイド・インターフェース、それが私。 」
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 02:22:48.56 ID:cMqaBdPF0
2012-12-11
8 A Sales Extended!
The current 8.A sale (25% off) is being extended an additional month, until January 10th

売れないからセール延長www誰か買ってやれよwww
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 03:42:12.47 ID:ojacRGjx0
>>993
そりゃBarksに宣伝させるはずだわw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 18:59:34.78 ID:89+OI4t80
JHにディズニーキャラクターのアートワーク依頼したの誰だよwwwwwwwwwwww
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:25:28.17 ID:xJw9gyvx0
消されるぞ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:28:14.01 ID:89+OI4t80
これヤバイだろ

http://www.imgur.com/sKl5F.jpeg
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:34:54.50 ID:RGzHWzkpO
(アカン)
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:35:12.85 ID:Q13ZoU4i0
氏ね
なんJから出てくんな
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:38:50.78 ID:c5sSuXOVP
思った以上にやばかった
でもJHはこういうの断るんじゃなかったっけ
UMはそこんとこ緩いけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。