SHUREのイヤホンを語るスレ Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342230785/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 19:41:11.82 ID:0Cs+78S50
>1乙
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 20:43:45.29 ID:r0i2oA+l0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 20:57:39.49 ID:3fLzDuG/P
>>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 20:58:38.05 ID:E4sEdhReP
⊃1乙
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:22:58.64 ID:2BPv7Xv20
いちょつ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:29:16.76 ID:0UCVc0sU0
ぬるぽ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:34:34.45 ID:Q9gU/Bbw0
ガッ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:40:50.27 ID:xSy1/iSe0
ぬるぽぬるぽぬるぽ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:42:24.00 ID:odBPMaOz0
ガッガッガッ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:45:20.07 ID:g8GqGwDH0
このスレはウリナラの領土
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 21:51:02.40 ID:3fLzDuG/P
MMCXはクルクル回って使いやすいな
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 06:54:02.75 ID:vftm6u1u0
>>12
そういえばUE900がMMCX採用したけど
リケーブル関係はSEシリーズの使えるってこと?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 10:41:53.47 ID:5ze45ikY0
MMCXコネクター自体は統一規格だから、付けられるんじゃないか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 10:50:26.62 ID:f4cLoEwDP
se215→UE900の順で買うのが流行るな
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 10:51:14.10 ID:cIWcO7XT0
なぜかUE900は10デシベルくらい遮音性がshureより低い
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 11:11:27.27 ID:1GVcpvNaP
UE900の青ケーブル(iPhone用のコントローラとマイク付き)はイイネ!
似たようなのケーブルだけで売ってませんかね?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 11:15:40.18 ID:fJa1k3T30
>>14
100Proみたいにオスメス逆にされたらどうにもならんがなw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 15:28:17.02 ID:vftm6u1u0
>>18
shureと同じ
ケーブル側の形状がオヤイデのそれっぽい

ttp://ameblo.jp/e-earphone/image-11339233769-12165252595.html
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 15:37:30.98 ID:CcIuycxiP
イヤホン同士つなぐ新ジャンル
100proと535に加えてUE900と535LTDの新カップリング!
100proがよく刺さっちゃうのぉ!
やだ、UE900さん穴が2つ・・・///
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 15:42:41.67 ID:jZDzdpLnP
オスオス
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 16:58:57.18 ID:2YZtfaw4P
ホモォ・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 00:21:30.09 ID:J7mtnaK60
535にケーブルじゃなくて100proを刺すのか
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 11:56:51.28 ID:vv8oagjX0
100proの開発者に腐女子がいたんじゃないか疑惑は拭えないな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 12:59:02.02 ID:UBlQKKAS0
>>24
何言ってんだお前
冷静に自分がどれだけくだらないか考えてみろ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 14:23:11.94 ID:iSawbh/R0
アッー!
そういう人が好きだ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 15:37:21.90 ID:lAZKEBC90
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 16:12:05.13 ID:vv8oagjX0
>>25
ネタにマジレス恐いです
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 16:43:31.12 ID:UBlQKKAS0
>>28
ネタが寒いんだよ低脳
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 18:36:41.74 ID:zhuV2H9X0
そうだよな、時代は淫夢だよな(意味不明)
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 20:21:14.77 ID:oihCOsKl0
なんか香ばしいなw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 21:13:21.52 ID:9o03KY2g0
>>29
確かにサムいなw
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 23:44:52.95 ID:cPRmhqUR0
535持ちの人はイヤホンの音量どうしてる?
買ってみたものの手持ちのアンプじゃ音量取れ過ぎるしiPhone直挿しでもかなり音出るから微妙に使いづらい。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/04(火) 23:49:59.44 ID:R3IWdrL/0
535LTDだけど、iPhone直ならiPhoneの音量制限かければそれなりに小さい音で鳴る。
PMAかますとiPhoneじゃデカ過ぎて無理。アンプ有りの時はT51でラインアウト絞って使ってる。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 00:15:34.41 ID:dqPb5S5U0
自宅内LANに振るプライベートIPアドレスでも音が変わる!?

大容量ファイルサーバに音源を置き、手元のオーディオPCで音楽を楽しむというスタイルで、
何気に見逃されがちなのは、各ネットワークカードに振る「IPアドレス」だ。
通常はブロードバンドルータやNAS、OSデフォルトのDHCP機能で自動的に決められることが
多いこのIPアドレスだが、アドレス値が再生音に影響を与えることは、以外にも知られていない。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 00:16:25.92 ID:dqPb5S5U0
・クラスAプライベート(10.0.0.0/8)
24ビットという広大なホスト空間に相応しい広がりのある音場。その反面、スピーカーの
セッティングに難があるとまばらな「寂しい音場」になってしまう。使いこなしがキモ。

・クラスBプライベート(172.16.0.0/12)
クラスAとクラスCの中間的特性を示す。バランス感の取れた音。

・クラスCプライベート(192.168.0.0/16)
16ホスト部に凝縮されたコンパクトだが密度感の高い音が身上。CD-DAの
量子化ビット数である16ビットとアドレス長が一致しているため、DA変換の精度的にも
優位性が一番高いという点も、見逃せない。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 00:21:54.73 ID:pdstIzmd0 BE:4484064588-2BP(0)
@audiomasta_botかw?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 00:36:21.57 ID:zk26GaJ+0
お、おぅ…………
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 01:20:01.05 ID:IB+Tf5JRP
このコピペの元を書いた人はこれを真面目に書いたんだろうか
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 01:20:24.63 ID:K9pDA2ky0
これはプロミュージシャンの間では常識なのですが気圧が低い場所の方が綺麗に音が録れます
しかし東京タワーで録音すると高音が出過ぎてサ行が刺さります
スカイタワーはノイズが入るので論外です
富士山頂で録音するのがベストですが場合によっては樹海でも良いでしょう
富士の樹海では今まで聞こえなかったバックコーラスまで鮮明に浮かび上がってきます
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 01:35:25.93 ID:E4jdWtqgP
志村! 後ろ、後ろー!
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 01:45:05.52 ID:qZubVgKK0
>>34
マジで?
俺は無印だけどPMAミドルゲインで8時と9時の間で普通に聞けてる
俺の耳悪いのかな…
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 01:51:20.30 ID:foOMPkaI0
俺はWalkmanのA867に直刺しでボリューム4
電車の中だと5にすることもある程度
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 09:55:37.96 ID:C7czbZFt0
535ltdの低音が物足りないってよく聞くけどそれって禅のHD800くらいの話?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 10:04:31.74 ID:P/2psJ3Ti
SE535失くした。多分電車の中だと思うがどうやって鞄の中から落としたのか想像できん。
丸2年使ったが痛過ぎだ…

久々にe4c使ったが、もう戻れないな。財布が厳しいがもう一度SE535買うよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 10:15:40.90 ID:qApFtjSRP
SE525で十分ですよ、分かってくださいよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 10:53:30.80 ID:foOMPkaI0
メタラーの俺にとっては215が535を軽く超越してるわけだが
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:00:48.15 ID:qApFtjSRP
>>46も215と書くつもりだった… orz
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:05:34.42 ID:K9pDA2ky0
アーライッ!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:07:22.57 ID:yC+TrMQu0
>>45
買ったと同時に新型発表!とか無い事祈る
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:23:53.90 ID:Cc2djy1J0
私、女だけど
最近、SE535LTDを買ってきました!
みなさん、仲良くしてください!

http://img-up.com/s/819625/
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:46:20.10 ID:K9pDA2ky0
まずは両鼻に突っ込んで50Hzを大音量で鳴らしながらエージングしてみようか
このスレの上級者はみんなやってる事だから
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 11:54:08.72 ID:rETzm4Pu0
>>51
凄いなー。
4,5万あったら服とか沢山買えるのに。
末長く愛用すべし。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 13:30:06.50 ID:aCX03m0W0
>>51
オーディオ女子ってやつか
すごいなあ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 13:33:26.52 ID:4LCsrhYD0
>>45
座席にあったのお前のか
5645:2012/09/05(水) 14:19:10.24 ID:OELnjWzFi
>>55
型番書いてある面に、R側に赤の、L側に青のシールを貼ってあるよ。
拾った奴は使い易いだろうな。(涙)
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 14:47:49.95 ID:4LCsrhYD0
>>56
ブロンズだよな?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 17:12:05.38 ID:DbyFKPpMP
>>45
その鼻の穴からぶら下げてるのは何?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 17:32:52.52 ID:w30enlde0
エティモ→BA2基のApple in ear headphone with micを現在使っています。
低音は鳴るけどドライな音やモニターライクの音に寂しさを感じて
ダイナミックでドンシャリではない、低音が出て遮音性が高
いイヤフォンを探してたらSE215が候補になりました。

ネットで調べたところ低音よりで軒並みコスパが良いとの評価です。
ダイナミック、BA問わず他のイヤホンと比較しておいくらの音質でしょうか。
2万以上の高いモデルを知らない、視聴ができない田舎住まいなので
是非皆さんの意見を聞かせていただければと思います
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 17:48:12.85 ID:BoZZbDhC0
SE215はドンシャリやで
何と比較したらいいのかわからんし音質をどれくらい、とは表現できないから何とも言えない
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:06:23.72 ID:HIZu4JBL0
SE215がドンシャリとか
このスレで見るとは思わなかった
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:14:07.60 ID:BoZZbDhC0
ドンシャリじゃない?
俺の耳にはそう聞こえるんだけどな
一般的には低音よりなのかなごめん
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:22:20.14 ID:IB+Tf5JRP
ドンじゃねドン
シャリまではいかない希ガス
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:35:36.05 ID:Gn4M9cAN0
>>60
se215の音質はずばり★★★☆☆三ツ星でございます
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:45:55.68 ID:IhQAnzG8P
SE215 オールマイティーに楽しく音楽が聴けると思います
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 18:47:15.81 ID:Cc2djy1J0
>>52-54
ありがとうです!
大切にしたいと思います!
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 19:45:19.21 ID:foOMPkaI0
>>59
SE215についてはこのオーディオマニアのレビューの方が参考になる

http://www.geocities.jp/ryumatsuba/se215.html
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 19:48:01.98 ID:rBK5yccf0
じゃあ、ドンシャで
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 20:12:52.22 ID:Cm6CZz2e0
>>42
プレイヤーの出力にもよるが、ミドルゲインで9時ってヤバイだろ・・・
ちなみにDAPは何でどう繋いでる?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 21:53:48.77 ID:w30enlde0
>>61-64
高音はエティモ耳なのでシャリつきがあるとチト困ります。
ドンはエティモ耳で低音に飢えてるので歓迎です。

>>65 >>67
温かみがあって高音はBAだとやや物足りなさがあり
反面、低音よりでダイナミックの良さがでて全体の
バランスがとれて楽しく聞けそうなのはまさに求めてた
久々にイヤホン買いたくなりました。

音質に関しては値段なりって評価もあるので悩んでしまいます
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/05(水) 22:33:10.73 ID:qQNuXOvz0
se425のlowをeqでse535に近づける事出来ますか?

同様にse535のhighをeqでltd寄りに出来ますか?
7266:2012/09/05(水) 23:20:23.23 ID:Cc2djy1J0
今、SE535LTDで音楽を聴いてるけど、あまりの音の良さや迫力に感動してます・・
改めて買ってよかったなって思いました!
音楽ってホントに素晴らしいなぁ〜
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 00:07:13.76 ID:XUNDjPQOP
ノリ良く聞きたい場合は215のほうがいいけどね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 00:13:49.13 ID:l7xYkiOz0
535LTDの低音物足りないわ

イコライザでどうにかならんかな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 00:13:56.29 ID:zrFXvJpR0
良くも悪くもBAの音だよLTDは。カッチリし過ぎてて面白みに欠ける。
215の延長線上なイヤホンを出してくれんかなぁ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 00:15:04.44 ID:PnGzikfk0
ハイブリッド出してくへ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 00:54:23.33 ID:l7xYkiOz0
ウォークマンのイコライザつかいこなせないわ
もうちょい低音目立たせたいんだよなあ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:00:27.20 ID:lPLL+6YP0
>>72
オーディオ女子カッケー
もしかしてオーディオ機器にもこだわってるの?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:10:58.67 ID:IIWBMS/t0
>>77
0.4 +3
1.0 +1
クリアバス+1

これで限界じゃね
どう頑張っても低音がBAのスカスカ感から抜け出す事は無い
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:11:40.38 ID:CEIMFMLM0 BE:3783429296-2BP(0)
>>71
>se425のlowをeqでse535に近づける事出来ますか?
ある程度なら出来る。100Hz以下からちょい持ち上げて、最低域で5dBとか上げれば、まぁぼちぼちそんな感じ。

>同様にse535のhighをeqでltd寄りに出来ますか?
ある程度なら出来る。1kHz以上から徐々に、10kHzで+1.5~3dB程度になるようにして、それ以上はなだらかにちょい下げかな。
が、後者に関してはピンセットで破らないようにフィルタ抜いて適当な粗めのスポンジ(台所スポンジとかでも可w)でも入れといた方が、
手っ取り早くてeq使わずに済むからオヌヌメ。

と言うか、eq使うなら別に既製品に似せなくても好きなバランスにすれば良いんじゃねw?
因みにに測定したわけでも無く、就寝前に耳だけでやっつけでやった事なんで、あくまで量感・バランスとして似ると言った程度の認識でお願いします…
使用アプリはEQuです。
http://twitpic.com/arehmz
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:11:58.99 ID:l7xYkiOz0
>>79
ありがとう、クリアバスってなんのいみあるん?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:22:19.30 ID:IIWBMS/t0
>>81
ソニー曰く、低音の量を増やしつつ綺麗に聞かせる機能らしいけど
実際は使うとモコモコ感が増して篭るだけだからあんまり上げられない微妙な機能
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 01:23:54.15 ID:l7xYkiOz0
>>82
まじかいいこときいた、いままで盲目にあげてたわ

いろいろありがとう
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 02:26:04.00 ID:mgiSOpdq0
盲目的に上げるぐらい違いがわからないならそもそもイコライザ触らなくてもよくね?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 02:28:11.67 ID:PnGzikfk0
だな
クリアバスってそんなにモコモコするかね?
結構締まってるとおもうけど
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 03:29:42.41 ID:QCHEYv4E0
>>73
バランスドアーマチュアの生真面目さに少し飽きてしまったのでまさにノリに
浮気したいです。でも215の値段が少し安いので15000円くらいのイヤホンを
探していたのですが遮音性がある密閉式だとBA型が増えてしまって見つからなかったです
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 05:20:56.45 ID:aTrkRXDkP
いいから215買えよ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 07:02:59.71 ID:l7xYkiOz0
>>86
つ IE80
8971:2012/09/06(木) 07:08:02.78 ID:VW+q3sMK0
>80
thanks
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 08:41:42.38 ID:Q6uNtiRi0
215のプラグが接触不良・・・曲げちゃったかな
コード長過ぎてひっかかるんだよ畜生
リケーブル買ってもいいけど所詮8000円くらいのイヤホンだしな
新しいの買う方に予算を回した方が良いだろうか
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 08:42:47.82 ID:Q6uNtiRi0
あげちゃった
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 10:04:24.42 ID:aTrkRXDkP
だいたい一般人からすれば8千円のイヤホンなんて超高級品
4万円とか5万円とかのイヤホンを普通に買うここの住人が異常
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 11:46:14.69 ID:gZqmTJQX0
>>91
壊れたもんなんか要らねぇ
しかもお前の耳垢付き
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 11:51:15.15 ID:DJOYAFGNP
>>93
3年romって来いよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 13:10:46.99 ID:ec7YKTCC0
>>78
家には、そこそこの値のスピーカーとかがあったりします!
利便性とかの関係で外ではiPodで、昔はiBassoのアンプも使っていました
今はSE535LTD+iPodの直押しです
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 17:53:13.52 ID:gZqmTJQX0
>>94
え!?どこで?w
お前面白すぎw
97半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/06(木) 17:57:53.05 ID:CEIMFMLM0 BE:2522287049-2BP(0)
ID:gZqmTJQX0は新たな伝説を築いたなw
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 18:24:09.03 ID:XCVadkKl0
>>93
答え:ageちゃった
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 18:30:53.38 ID:l7xYkiOz0
LTDあるけど今度215買ってみようかな

ダイナミックはFX3Xしかない
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 19:34:20.43 ID:qFWpjuwn0
>>87
悩んでる時が楽しいんだ!!
>>88
高すぎる!!
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 19:44:01.45 ID:bNbwBptn0
>>100
Adagio V、EPH-100。遮音性は知らん
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 20:07:39.52 ID:FH283FRf0
中途半端の数個買うよりはハイエンド買ったほうが満足するんじゃね?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 20:26:10.43 ID:XUNDjPQOP
Dでハイエンドって言ったら・・・IE800かな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 20:28:04.17 ID:iOlkLyNc0
DならEX1000も面白いよ
外使いできないのは痛いけど
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 20:39:23.07 ID:eo9yfC9w0
>>103
ファイナルオーディオを忘れて貰っては困るぞw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 21:54:08.03 ID:N7m+iVl50
>>105
それは廃エンド…
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 21:57:06.00 ID:DJOYAFGNP
廃エンドってwwwwwエンドて終わってるやないかwwwwwwwww


あっwwwだからファイナルオーディオwwwwwwwwwwwww
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 22:02:24.30 ID:PnGzikfk0
は?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 23:22:04.98 ID:1o8WGSjN0
>>100
AH-C300
Dドライバー×2
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/06(木) 23:39:32.48 ID:ec7YKTCC0
>>100
SE535LTDとかどうでしょうか?
111半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/06(木) 23:41:28.10 ID:CEIMFMLM0 BE:4414001279-2BP(0)
>>110
>>86でBAに飽きたって書いてただろw
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 00:17:36.33 ID:DrMhvkQh0
お前は出てこなくていいぞ糞コテ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 14:16:23.20 ID:NiLCOs3V0
AH-C300
低音最強だな
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 15:34:54.32 ID:3mKeyQXe0
凄いけど見た目がなぁ…
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 17:45:10.30 ID:C4U/tRb10
じゃあIE80でいいだろ

高かったら60のほうにすれば
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 17:51:24.34 ID:1qfAUb3h0
535ltdを使ってるんですが、高音域(女性ボーカルあたり)の伸びが、
なんとなく押さえつけられているような感じがして、
あと一歩伸びてくれればなと、若干不満なのですが、
リケーブルやリモールドによって改善ってできるものですか?

家の据え置きのアンプで鳴らしてみてもそこが気になったので、
ポタアンの導入とかは今のところ考えていません。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:04:30.62 ID:Gh21TDql0
se535ltdって完璧に装着してる状態って何か目安みたいなものはあるでしょうか・・?
どのイヤーチップも音が遠く感じて合ってない気がする・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:08:10.67 ID:C4U/tRb10
>>117
左右の耳の穴大きさ違ったりしてない?

あと耳垢とか入ってたりする?

119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:14:22.40 ID:Gh21TDql0
>>118
ソフトフォームはどのサイズも凹まして奥に入れて10秒待っても耳穴から押し出されるみたいでダメでした、イエローのもです
ソフトフレックスはSとMが差し込んで音楽を聴いても周りの音が聞こえて緩いみたいで、Lだと完全に遮断されますが音が遠く聞こえます
トリプルフランジは1段目と2段目を切って一つのみにしたら、音もそこそこ遮断されてフィット感も良いのですが、サ行等が少し刺さるのと少しだけ音が遠く感じます・・
耳垢はたぶん無いと思います
このまま切ったトリプルフランジでいくしかないですかね・・

120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:24:14.22 ID:C4U/tRb10
>>119
そしたらいろいろかってためすしかないね
ジェルチップとかどうよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:32:01.57 ID:7KPfnpYW0
皆様、ご無沙汰しております
「215は値上げしたよ」でおなじみの値上げ厨でございます
いろいろありましたが、今日215を購入しました
ルンルン気分で帰途についていたのですが
駐輪場に止めてあったチャリの前輪がパンクしており押して帰るハメに…
思い出深い1日となりました
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:34:37.38 ID:Gh21TDql0
>>120
アマゾンで見てみましたが、結構な値段なのでサイズを確認してからの購入がよさそうですね・・
地方なので視聴というか確認できそうな所があるか少し探してみます!
ありがとうでした
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:36:41.22 ID:C4U/tRb10
>>122
なんか宣伝みたいで悪いんだけどEイヤホンならバラがいできるから参考程度に
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 18:49:48.40 ID:Gh21TDql0
>>123
ありがとうです!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 19:15:48.10 ID:oqmhJGH90
Monsterのジェルチップ、Mサイズが他のイヤピのL並
かと言ってSMとMとのサイズ差が大きすぎる
あれに完全フィットする人は希少と思われる。
126半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/07(金) 20:26:05.26 ID:uvWQNC1t0 BE:2101905465-2BP(0)
>>121
あれだけ最安値を気にしておきながら結局実店舗かよw
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 20:34:23.78 ID:Bjd5ZfNw0
>>125
Sってどの位の大きさですかね?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 20:50:26.08 ID:U4s5FIl5P
千早くらい
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 21:38:31.81 ID:oqmhJGH90
>>128
そら小さいなw

>>127
http://2ch-ita.net/upfiles/file5734.jpg
向かって左がソフトフレックスL、ジェルのM、ソフトフォームM、ジェルのSM、ジェルのS
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 21:39:18.98 ID:Re1YvcMu0
>>121
値上げ厨卒業か?w
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 21:42:19.96 ID:DwMniE9bP
>>129
比較対象に東京ドームを横に置こうぜ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 21:43:25.40 ID:Bjd5ZfNw0
>>129
ありがとうございます
Sを買います
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 21:47:28.51 ID:oqmhJGH90
>>132
あ、ごめん。いちばん右はXSだった。
eイヤの写真で色から判別。Sは白
http://item.rakuten.co.jp/e-earphone/10004161/
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:02:35.32 ID:7KPfnpYW0
>>126
ま、10%ポイントキャッシュバックもあるんで店舗でいいかなと
ここ数日、ロムってたら215が無性に欲しくなりました
我慢は体によくないと思い、購入に踏み切ったのです

>>130
卒業です
これからは215厨です
ちなみにクリアにしました
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:06:42.04 ID:Rk1tUTfk0
>119shureに限らずフォームチップが耳から抜けるなら
フォーム潰す時にステムから抜く方向に少し引っ張りながら潰すといいよ
耳の中で膨らむときにハウジング方向に膨らむからハウジング自体が耳にしっかりあたって固定されるよ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:40:28.80 ID:q9CsMZ6W0
愛用の210が断線した。乙。(orz じゃないのよww。 Shureにしては長持ちしたと思う。)

今のShureはコードが長いのしかないの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:44:00.68 ID:C4U/tRb10
>>136
LTDなら短い

ただ俺はもうちょいながくしてほしかった
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:49:53.55 ID:q9CsMZ6W0
トンクス
リミテッドってのは、サウンドハウスの一覧にないなぁ。残念。
あったとしても高いんだろうね。

Shureはあきらめるか。
高音のドンシャリなしで遮音性の優れたもの、というと、何かなぁ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 22:56:13.24 ID:09CYLNUE0
ER-4
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:22:07.19 ID:q9CsMZ6W0
トンクス
エティモのをざっと見たけど、ER-6ってのに比べて高いね。
詳しいはなしはエティモスレに行ってきます。

ただ、たいした話題もないんなら、SE-210, SE-110(これは現役)
との比較をちょろっと聞かせてください。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:24:02.91 ID:q9CsMZ6W0
連投すまん。ER-4 も ER-6 もみんなコードが長い orz
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:38:52.22 ID:C4U/tRb10
>>141
予算どんくらいなん
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:42:37.91 ID:09CYLNUE0
ならhf5は
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:51:10.05 ID:O9vru7n00
この際半田スキルを磨いてケーブルを自分で短くすればおkじゃね
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/07(金) 23:52:01.40 ID:Re1YvcMu0
D型だけどMC5もあるぞ
146136:2012/09/08(土) 00:13:31.50 ID:/jdpIOGh0
お〜 みんなありがとう。数年ぶりのこのスレだが、うれし〜。

わたしはサ行が刺さるのが許せないのよ。だからShureは鉄板の選択だったのに… orz
電車のなかでジャズのボーカルとか80年代ポップスとか、なので遮音性も大事です。

なんか、「「ここで聴け」スレみたいだなww でも、お邪魔でなければよろしく。

>>141 予算は1万5千でたのむ。持ち歩くから高価なのは困る。ER-4は厳しい。

>>143 >>145 価格も再生周波数もうれしいけど、コードが120cmというのは長いな〜
胸ポケットにいれたプレーヤーと一緒につかうのよ。でもチェック!!!!!!
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 00:22:29.85 ID:p8ShopTr0
これから出るUE900に期待しとけ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 00:25:43.95 ID:dWNihOCo0
>>146
215でリケーブルすればいいやん
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 00:27:29.33 ID:OxjeBnHy0
くどい。予算15なら4Sまでほんの少しなのに勿体無い。
俺はDAP胸ポケで4S使ってた。ケーブル長い分は黒いネジリコで丸く束ねてた。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 00:28:51.08 ID:579W2oCO0
つーか我侭な条件指定がうざいから他所行けよ
151136:2012/09/08(土) 00:36:11.37 ID:/jdpIOGh0
あい、ここまでにしておきます。ではさようなら。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 01:47:50.57 ID:pNJo950s0
120以下って自作したほうが早いぞw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 02:23:11.08 ID:/jdpIOGh0
80cmのリケーブルが一番みじかいのかな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 02:39:05.63 ID:G03OIJUF0
なんでイヤホンのケーブルは長くなってきているのかな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 06:28:13.11 ID:E4F1Wy23P
胸ポケットなんかにプレイヤーを入れると、かがんだときに胸ポケットから出てくるから。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 07:34:12.45 ID:dWNihOCo0
みんなシュア掛けしてるときどこいれてる?

157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 07:42:17.17 ID:sgq+XWaV0
背中回しの前ポケ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 07:42:37.44 ID:9G8E+3k30
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 07:57:14.26 ID:dWNihOCo0
>>157
ケツぽけだと座ると割れるの怖いし、
サイドなど長さギリギリなんだよね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 08:04:14.94 ID:E4F1Wy23P
シュア掛けして前を通してズボンの横ポケット
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 10:04:31.90 ID:kWxbcHuW0
腹巻
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 10:28:20.56 ID:+nGIiIsP0
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:06:48.44 ID:9D5VDla60
SE215が今届いたんだけどイヤーパッドが取れん
おもいっきり引っ張ったりしても大丈夫かね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:14:18.21 ID:E4F1Wy23P
フォームを指で押し潰すと硬い芯があるから
それを指先でしっかり掴んで少し捻じりながら引き抜く
折り曲げるような力を加えないように注意
http://www.youtube.com/watch?v=TNWoUqIg6Ko
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:15:08.82 ID:Z3SwEGKA0
根元に軽く爪かけてゆっくり回しながらまっすぐ引っ張ったら良いぞ。
まっすぐね。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:19:45.48 ID:KFELd3m10
ジワジワとねじりながら引っ張ればいい。
変な方向に力入れるとステムがポッキしちゃうぞ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:20:12.18 ID:3XMbtLc2P
つ 形状しがたい木刀のようなもの
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:21:23.22 ID:9D5VDla60
爪引っ掛けつつねじりながら引っ張ったらとれたわ
ありがとう
169215厨:2012/09/08(土) 11:28:41.06 ID:oUPOQqJh0
>>163
えっ?俺は最初から付いてる奴をそのまま使ってるけど
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:34:06.68 ID:vaM7II230
>>169
それでいい
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 11:40:16.34 ID:E4F1Wy23P
SE215は8000円しかしないのに
フォームチップとソフトシリコンチップが
それぞれSMLの3サイズ付いてくる
(フォームチップのMが装着済)
俺はMだと低音がスカスカだったんで
フォームチップのLに換えてみたら
低音は出たけど耳が痛いw
んでソフトシリコンチップのMに換えた
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:02:46.61 ID:pwS0lyZ30
>>146
15kの予算を出しているにもかかわらず高価なものは嫌だとな?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:03:34.93 ID:PrB8lePV0
よぉ 満足か こんな狭い音場で 
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:05:59.62 ID:3XMbtLc2P
なんだ、またER4S使いか
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:14:51.31 ID:KFELd3m10
ER-4Sって今15800円だろ。1000円くらいガマンして出せや
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:16:16.81 ID:7xzlYQD10
今ならe-イヤで14800円だしね
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:36:43.09 ID:dWNihOCo0
ER4Sは見た目がな・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:44:01.89 ID:Nb8Efod80
ちょっと前に音量の話題が出てたけど
SE535LTD+iPod nano 第6世代の直押し、エンコードはAAC256kbps VBR
これと似たような条件の方がいましたら、普段どのくらいの音量で聴いてるかを教えてください。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:51:54.11 ID:Xj78FA/+0
見た目が、って言ってるヤツはまず鏡で自分の顔見ようね
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 12:52:45.30 ID:dWNihOCo0
>>179
みんな自分と一緒だとおもってんの?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 13:06:59.89 ID:7tQEZSho0
>>178
touch4Gだけど535LTDだと50%くらい
ちなみに425とか215だと70%くらいになる
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 13:50:52.12 ID:KFELd3m10
iPhone4Sだけど、音量制限を半分までかけてボリュームは3〜4割くらい。
183半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/08(土) 14:35:26.08 ID:CQq6N+U90 BE:3152857695-2BP(0)
>>134
ええやん。
高音厨の俺が言うのもなんだけれど、"原音?繊細?何ソレ、俺のビートで聴かせてやんよ!"みたいなノリもありだと思うし。
>>167
形容なのか名状なのかw…
>>178
touchだけど参考までに。基本的に535系は音量がでかすぎる事はあっても取れない事は先ず無い。若し足りなかったら聴力検査を…
寝ホンだと最低音量でもでかすぎるので、iTunes上の音量調節で-4目盛(左から1目盛)に揃えてる。(一体何ビット落ちてるんだろうか…or2)
外出時でも目盛上で10~20%かな。
>>180
容赦無えなw
>>181
録音レベルにもよるけれど、ちょっとでかすぎな気がする… 難聴に気を付けて。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 16:28:43.63 ID:6FT4iIa30
>>178
iPhone4だけどLTDで45%〜50%
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 16:42:20.93 ID:EIiyZrep0
>>178
ノーマライズの問題でエンコのビットレートはあんまり関係無い気がするぞ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 16:53:20.82 ID:n/dDxjsh0
>>178
iPhone4で音量制限1/3ぐらいにして、
ボリューム1/4から1/3くらい。

みんなデカくてビビるんだが。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 17:50:58.99 ID:gR9e99dV0
CDによっても違うし音量絞ってる人もいるし
188178:2012/09/08(土) 17:52:53.77 ID:Nb8Efod80
>>181-186
ありがとうございます!
聴力にもよると思いますが、自分が聴いてる音量が大きすぎないか不安になってしまい、質問させて頂きました・・
ちなみにですが、自分はSE535LTDで音量制限無しのnano第6世代で音量0(一番左)から+8メモリで、touch第2世代では+5メモリです
非常に参考になりました!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 18:48:32.36 ID:lMgMdkJ70
SE535とかに付いてる最初のソフトフォームパッドって、コンプライとは別物だよね?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 18:55:08.61 ID:zAK/4AGo0
別物だぞ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 18:59:31.72 ID:3XMbtLc2P
コンプライは灰色だよ。6個2000円位
(使い込むと黄色くなるよ)
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 19:01:23.15 ID:M6/54pa90
つーかある程度音大きくしないとイヤホンの音の良し悪しって分からなく無いか?
小さい音で聞くならイヤホンの性能重視する意味がないと思う
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 19:09:32.97 ID:mH0kud0C0
>>191
他に黒,赤,青あり
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 19:51:23.62 ID:lMgMdkJ70
>>190,191,193
よかった。
そう、コンプライの黒と触った感触は似てるような感じだったが、やっぱり別物なんだね。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 20:01:04.43 ID:r7P26AbU0
マルチBAだと大きなボリュームの時にバランスが破綻することはあるな
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:17:31.00 ID:WEvU8oQU0
>>191
使いこむと黄色くなるのって耳垢で黄色くなるの、それとも禿てきて黄色くなるの?
わたし気になります
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:22:52.73 ID:dWNihOCo0
>>196
多分だけど汗とかが酸化して黄ばんでくる
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:47:14.91 ID:Gza9thA+0
黄色ブドウ球菌
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:48:15.33 ID:Xj78FA/+0
>>197
あれ、鏡は見たのかな?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:51:24.62 ID:KFELd3m10
なんだこいつ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 21:51:53.23 ID:9G8E+3k30
表面に透明なシリコン膜らしきものがあって汚れを吸着するみたい
がんばっても落ちないしスポンジが脆いので寿命自体短い
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 22:18:06.64 ID:3ecWbLapP
ID:Xj78FA/+0は顔に余程のコンプレックスを持っているんだろ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 22:28:51.10 ID:dWNihOCo0
>>199
なんか幼少時に顔が原因でこころに深い傷でもおったの?
204215厨:2012/09/08(土) 22:57:28.20 ID:oUPOQqJh0
215最高
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:37:57.00 ID:579W2oCO0
鏡を見たらイケメンが立ってた
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:39:17.35 ID:CQq6N+U90 BE:840762926-2BP(0)
(これ言うとみんな怒ると思うんだけれどさ、コンプライのフォームチップって何となく不潔な感じしない?)
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:39:24.43 ID:KFELd3m10
それ幽霊じゃね?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:40:30.09 ID:KFELd3m10
>>206
使用していくにつれて汚くなるな。
耳の汚れついたりとか、耳汁とか吸うし
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:42:09.96 ID:Nb8Efod80
イヤーチップの中で、トリプルフランジの耐久性や汚れやすさってどうなんでしょうか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:44:28.70 ID:579W2oCO0
白や透明のシリコンチップは耳の汁吸って黄ばんでくる
ついでに三段キノコは耳掻き効果を発揮して掃除してないと耳糞がよく取れる
まあつまり汚い
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:53:15.83 ID:EIiyZrep0
耐久性は高いな
ずっと使えるけど黄色くなるから恥ずかしい
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/08(土) 23:54:43.75 ID:M6/54pa90
コンプライみたいなボッタクリイヤピより弾丸の方が優秀じゃん
音も遮音性も耐久性も
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 00:38:58.15 ID:r8mKx/wE0
ここのヤツは自称イケメンが多い事にウケたw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 00:39:51.68 ID:QWwaAonX0
どこにいるんだ?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 02:48:00.30 ID:v19vvyTo0
弾丸の替えを買いたいんだけど、近所にないので通販する。

もともと付いているのはMサイズ?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 02:48:50.03 ID:fBKHzzSX0
>>210
それ聴くとetymotic researchの三段毒キノコがとても良心的に思えてきた。灰色だから汚れ目立たない!!
SHUREのは白いからボッタクリ!!
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 04:16:17.49 ID:02PKImrwP
>>215
そのとおりで御座います。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 04:56:09.13 ID:v19vvyTo0
>>217
ポチったぜ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 05:19:43.64 ID:oCbUHjJr0
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 09:49:51.29 ID:rd7jnZUE0
LTD男性ボーカルだとなんかぱっとしないから低音重視ほしいんだが215か10proでなやんでる
221215厨:2012/09/09(日) 09:53:01.04 ID:RhnWON8i0
>>220
215オヌヌメ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 11:46:31.45 ID:AXEaXbEr0
>>220
今安いから10pro買っとけ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 11:50:52.15 ID:3mgpTYhO0
女性ボーカルはLTD、男性ボーカルはUM3X
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 13:29:34.47 ID:rd7jnZUE0
>>223
いいお値段するな〜
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:52:30.15 ID:uSGqGXh/0
SE535LTDの価格帯で、これ以上のイヤホンって存在しないよね・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:53:13.92 ID:KHZ/dWus0
>>225
W4
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:56:35.71 ID:hd8dQzBL0
>>225
Westone4
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 14:57:43.11 ID:SxS28Axn0
>>225
ボーカル限定奈良UM3Xだな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 15:34:03.11 ID:wjRFxTaG0
SHUREのイヤホン買おうと思ってるんだが、ガガやリアーナ聴くならどれがいいんでしょう?
指南頂けたら助かります
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 15:41:49.56 ID:QWwaAonX0
どれでもいい
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 15:44:27.63 ID:wjRFxTaG0
>>230
ありがとです
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 15:56:42.49 ID:3mgpTYhO0
>>224
ESで買えば25000円くらいのもんだぞ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 16:10:10.70 ID:cKXrM9Zw0
>>229
あえて言おう!315だ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 16:31:38.73 ID:wTnT6NP/0
LTDをDA100に挿したら音量取れすぎビビッた
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 17:00:45.88 ID:UJfQvsvHP
>>229
今使ってるのがどのレベルのか判らんからアレだが
215が向いてると思うよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 17:26:47.64 ID:uSGqGXh/0
>>229
SE535かSE535LTDの一択です
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 17:40:02.10 ID:3mgpTYhO0
節子それ二択や
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 19:04:20.69 ID:uShJ5FRP0
>>229
UE10pro一択だろw挙げるとしたらum3x
曲風にshureは有ってないかと。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 19:15:35.22 ID:IILChCLG0
まーた2択だよ
240215厨:2012/09/09(日) 19:19:50.62 ID:RhnWON8i0
>>229
215一択
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 19:36:41.68 ID:nUdoAxMl0
>>229
215と215と215の中から一つ選べ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 19:58:26.07 ID:YOM4ZBGU0
535LTDを買ったんですが自宅でヘッドホンアンプにつなぐとケーブルの長さが足りないので
おすすめの延長ケーブルを教えてもらえませんか。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 20:09:58.78 ID:cKXrM9Zw0
>>242
215を買う
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:14:36.97 ID:rd7jnZUE0
215の人気に嫉妬
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:30:15.79 ID:nUdoAxMl0
P67A-GD55でSandy使ってるんだが1.19から4.2にうpする意味ある?
OC耐性が微妙に上がるとか
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:31:34.54 ID:nUdoAxMl0
やめて!誤爆した私を見ないで!
247半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/09(日) 21:32:07.29 ID:lnCINy5p0 BE:700635825-2BP(0)
>>245
215にしとけ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:32:46.37 ID:g94dis6f0
すいませんID変わってますが229です
今まではデノンのC710使ってましたが断線したのをきっかけにイヤホン新しく買おうと思ってたんですよ
SHUREは以前から気になってたんでこれを機にチャレンジします
予算は5万ありますけどとりあえず215行ってみます!ありがとうございました
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 21:35:58.19 ID:rd7jnZUE0
ちょっまじで215いっちゃったよ

試聴したほうがいいかと
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 22:23:58.23 ID:3qvQVAfw0
215、315、425、535、LTDとあと4回も買い換えられる幸せ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 22:28:03.46 ID:CmuS/T4uP
ステップアップしようと思ってるんだけど215ってそんなにいいのん?
FXC51使ってて215視聴したんだけど、良いのは良いけどこんなもんかみたいな評価に落ち着いたんだけどこれは俺の糞耳のせい?
少ししか聞かなかったから長く聞いたら分かるかしら
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 22:45:05.93 ID:rd7jnZUE0
>>251
聴く音楽のジャンルや好みによるでしょ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 22:51:47.57 ID:CmuS/T4uP
あー、確かにそうだ
次は色んな曲で聞いて比べて聞くことにするよ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 23:07:47.59 ID:wTnT6NP/0
SE煮苺
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/09(日) 23:34:26.92 ID:uSGqGXh/0
>>248
予算が5万円あるならSE215を8個買うという手もあるな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 00:02:26.47 ID:wTnT6NP/0
そりゃ悪手だろアリンコ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 00:19:01.51 ID:1IOO/3J00
だよな
なんで1ダース買わないんだよ
もう少し頑張れよ
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/10(月) 00:45:20.71 ID:Jh5g+SET0
>>225
UM3Xの赤がまだ22000円で売ってる
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 00:49:37.41 ID:/+jDpNuy0
se215は、反則だよな。
あれは、se535,530持っていても使ってしまう。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 01:53:39.37 ID:1etMj+pj0
逆にBA持ちだから使っちゃうんじゃない?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 01:53:47.35 ID:mALKYPl+0
弾丸のサイズ感って、どんな感じ?

最初につぶさなくても入っちゃうのは、もうワンサイズ上げたほうがいいかな?

今はMを使ってるのだけど、頭皮を後ろに引くようにすると、少し隙間ができて、外音が聞こえるので、なんか気になってきた。
262215厨:2012/09/10(月) 02:01:56.94 ID:1fRdEKRW0
一家に一台215
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 02:29:23.28 ID:9V5zJfEV0
三日連続215
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 07:39:57.48 ID:CDXjW+oGP
SE215を8個よりSE285×1個おすすめ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 07:43:00.90 ID:SGBiA2NgP
>>261
サイズが小さいと低域がスカスカになる
低域がちゃんと聴こえていればサイズは合ってるはず
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 08:01:03.14 ID:SGBiA2NgP
SE215   ダイナミックドライバ1基 8千円
SE315   BAドライバ1基      1万5千円
SE425   BAドライバ2基      2万円
SE535   BAドライバ3基      3万円
SE535LTD BAドライバ3基      3万5千円
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 09:45:47.70 ID:uiXs6EIS0
>>260
なるほど。そのような意識はないけどね。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 09:48:15.05 ID:uiXs6EIS0
>>266
だから、どうした。としか言いようがないな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 10:24:29.02 ID:SGBiA2NgP
>>268
>>264が意味不明ってこと
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 10:50:49.78 ID:0WH4jq3D0
940リコールまだ?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 10:55:44.64 ID:lSG9JcgX0
ltdが篭って聞こえる気がするんだがまだまだエイジングが足りないって事?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 12:54:39.32 ID:QIRkXEjG0
エイジングってなんですか。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 13:02:26.38 ID:7rryju9Y0
抜かせぬBAってなんですか。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 13:08:13.42 ID:wDR/xBNO0
クリアって色うつりもするんだな
黒いポーチいれてたらプラグらへんが黒くなってしまった
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 13:23:03.80 ID:257BdFG/P
ケーブルに機種名表示してますけど材質は全部一緒なん?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 13:37:50.70 ID:gvkLvFEe0
215をブラインドで聴いたらいくらくらいの価格に感じる?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 14:45:55.91 ID:xR/CNWvAO
>>273
価格のどらに訊け
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 14:58:50.63 ID:CDXjW+oGP
21500円
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 15:02:16.30 ID:1IOO/3J00
抜かせぬBA(型)
ハウジングに音響調整用のポートを持たない(音を抜かせない)BA(バランスド・アーマチュア)型イヤホンの呼称。
一般的にBA型イヤホンはダイナミック型(以下、D型)イヤホンと比べて空気の振動量が少ない為、音響調整用ポートを持たない場合がある。
この為、ポートを持ったD型と比較して抜かせぬBA型イヤホンは高い遮音性を得ることが可能なのである。
しかし、その弊害として「高音が詰まる」「叩き音(打楽器)に快活さが無い」といったBA型ならではの欠点が顕在化する。
彼はそれらの欠点を「抜かせぬBA(型)の"癖"」と称し、たとえそれらのイヤホンの解像度や遮音性がどんなに優秀でも、彼はそれらに只のプラスチックゴミ同然である、とでも言いたげな評価を下すのである。

※代表機種
○SHURE SE535(LTD-J)
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 15:07:16.60 ID:ogS4lg9u0
○audio-technica ATH-CK100PRO
○Westone Westone 4
○SONY XBAシリーズ
etc...
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 15:16:40.37 ID:SGBiA2NgP
ふーむ、では逆に「抜かせる(バスレフポートがある)BA型」ってのも存在する?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 15:49:00.35 ID:xR/CNWvAO
よくバスレフポートと言ってしまうけど正しくはバックベント
バスレフ(bass reflex)ポートはスピーカーで背面の音をポートの共振で位相反転させて前面に持ってくる物だからね
バックベントはただの背面の空気抜きで前面(鼓膜側)には持ってこない
TWFKなどのBAユニットにはある
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 15:56:55.29 ID:QIRkXEjG0
よく抜けるBBAってなんですか。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 16:07:52.90 ID:Ftkx7/6r0
>>281
もう売ったけど5EB
あれより音場広いイヤホン聴いたこと無い
10proやIE8よりも格段に広かった
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 16:38:16.71 ID:CDXjW+oGP
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 17:29:42.08 ID:AZrDwL/E0
>>281
FADのheaven sとcは穴空いてるよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 18:30:38.73 ID:QxpCpIrH0
>>285
やっぱ一方通行さんは○リコンの鑑っす
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 18:40:40.29 ID:6Q8LD7Zj0
ドローンコーンとかパッシブラジエーターみたいな機構のBBAもあんの?
289半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/10(月) 18:53:33.17 ID:T3crCyYM0 BE:1261143263-2BP(0)
>>279
D型なら良いかは別として、BAの高域(特にSHUREのは…げふん)が軒並み悲惨なのは間違い無い。
しかし、それとバックヴェントは関係無いと思う。
>>281
ポートは例えば535系・425のウーファー、315のフルレンジの全てにありますよ。
>>282
そこでTWFKかいw
>>284
ちょw、5EBはハイブリッドだろーが…
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 19:30:49.56 ID:xR/CNWvAO
>>289
実際に自作もされてる半田センセに訊くのがいちばんだね
オリは素人だから穴あいてるのはTWFKくらいしか知らないんだわ
実際手持ちのBA型じゃTWFK使ってるのが音漏れがかなりあったからという
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 19:36:28.19 ID:SGBiA2NgP
質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございます
>>289
とするとSHUREのBAドライバはみんなバックベント付き?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 21:35:32.95 ID:hD+nRuJg0
se535スペサルエヂソンって四万の価値あるの?

低音厨でも射精出来る?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 21:38:10.48 ID:1IOO/3J00
それは高音厨向けにチューンされてるものだが
低音厨はダイナミック型しか受け付けない体なんだから素直に215買っとけ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 21:45:01.51 ID:hD+nRuJg0
モンスターの河童ーを聞いてみたら、音が綺麗過ぎてワロタんだけど、リケーブル出来ない高級機とか怖すぎるから、もう少しお金出してこれ買おうと思うんだ。

でもケーブルの色がダサいよな?
赤系のケーブルにしてる人いる?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 21:54:11.11 ID:xhBFWS8N0
>>294
その代わりコネクター接触不良っていう可能性もあるよ
保証期間内なら交換してくれるけど
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:00:20.83 ID:QIRkXEjG0
SHUREで最強のイヤホンってSE535LTDで間違いないよね!
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:04:04.55 ID:MTugTzDZ0
間違いよ!
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:08:00.29 ID:wDR/xBNO0
みんな違って
みんないい
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:15:37.97 ID:lSG9JcgX0
>>293
低音厨だと思ってたけどLTDで充分だと思った。
それより耳元で五月蝿えぇぇぇ こっちのが問題だ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:23:26.26 ID:bKKEF54y0
色々試したが最終的には535LTDを選んで満足してる。
UE900やIE800が出たらまた気になるだろうが現時点ではベストだ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:32:19.88 ID:xnH2u4+30
>>294
535LTD+SAECの赤使ってるけどピンクっぽい赤だぞ。
L字プラグだったから買っただけで無難に黒が飽きなくていいんじゃないか。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:37:57.66 ID:+a5zqnum0
UE900が出るからいい加減LTDのケーブルだけ欲しいんだが
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:41:33.04 ID:Mn2cWvv+0
L字型のコネクタがなんかショボいから、ストレートのコネクタに変えたいんだけど、標準ケーブルそのままで工作って素人でも出来るもんですかね?
オヤイデあたりでコネクタやら半田やら買ってできれば御の字なんですが…
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 23:49:31.94 ID:hD+nRuJg0
>>302
もし買ったらケーブル要らないから、売ってやるよ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 00:17:54.92 ID:5L4d0oWFP
>>303
難しくないよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 00:48:25.39 ID:tHT4K3W+0
>>265
スカスカって、はっきりわかるぐらいのスカスカですか?

いまのところ、音質は違和感ないのですが、よりベターなものを見つけたいです。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 00:57:24.28 ID:64HTi8pe0
眼鏡でshure掛けってNG?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 01:26:57.37 ID:u0squ25J0
ぜんぜんいける
純正だと時々メガネのつるにからまるけどLuneにかえたらそんなことなくなった
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 04:54:40.11 ID:64HTi8pe0
リモールドしたら、保障はどうなるの?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 10:41:33.18 ID:YWEdaLtl0
>>304
買ってから言えやリアルハゲ!
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 12:24:12.60 ID:s8nmbQ6u0
>>310
私、女だよ!
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 13:01:46.76 ID:JutjNTyN0
女はハゲないと思ったら大間違い
女用のヅラまでしっかりあります
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 15:20:04.35 ID:GZ9iE7LR0
ultrasoneのハイエンドイヤホンにゼンハイザーのIE800、UE900とか色々情報あがってるけど
SHUREがそろそろ置いてけぼりになるんじゃ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 15:42:21.17 ID:pIVjlAb00
それはない
むしろやっとUEが同じ土俵に上がってきたかくらい
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 16:22:03.62 ID:z4VT/+os0
215最強説
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 16:28:44.03 ID:WG3sSaxZ0
SHUREはLTD出した時点でね
『これが限界です、勘弁してください』
だってw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 17:09:32.60 ID:KcdrAdJJ0
BAとダイナミックのハイブリッドとか作ってみりゃいい気がするんだがそんなに難しいのかね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 17:28:03.03 ID:fSGCiNJ10
普通にあるっしょ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 18:10:56.32 ID:JutjNTyN0
10万とかふざけた額でな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 18:33:23.35 ID:rVJvHCEk0
>>319
いや20kくらいであるだろ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 18:35:40.67 ID:s8nmbQ6u0
SE535LTDは神イヤホンだよな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 18:50:15.98 ID:64HTi8pe0
一部が持ち上げてるだけだけどな
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 20:20:01.39 ID:3b0V4kLA0
>>322
それはあるかもしれないな。
何でも聞けるし、良い音に間違いないけど。ちょい優等生すぎるかな。

ま、これ買ったらあとはカスタム行けってお告げかもな。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 20:36:26.46 ID:64HTi8pe0
量販店で買えるレベルではトップだからな

ファイナルオーディオなんて都会じゃねぇと置いてねぇよなwwwwwwww
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 20:44:10.39 ID:JutjNTyN0
流石にファイナルオーディオはネタだろ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 20:52:49.80 ID:pIVjlAb00
>>323
一応須山とK3003が残ってるが、この二つ買うくらいならカスタム行くよな
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 20:54:46.83 ID:EbSfZi+c0
これで量販品トップとか思えるなんて幸せ者ですね。
328半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/11(火) 21:08:36.15 ID:FWaqDhDi0 BE:2101905656-2BP(0)
>>290
バックヴェントはウーファー用に使われるドライバの大半、フルレンジ用でも半分ぐらいにはあるかと。
それにしても、そんなに音漏れするかなぁ… まぁ、自分は音漏れが問題になるような音量では聴かないのであまり気にした事が無かったけど。
>>291
はい。但し535系と425のトゥイーターはヴェント無しですが…
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 21:14:30.69 ID:K0BJ3Rq50
>>271
音量足りてないんだよ
ltdはドンシャリに慣れた耳で聞くとそうなる
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 21:46:03.89 ID:1UUhLymI0
535LTD、iPhoneで音量制限1/4ぐらいにしてるのに最小音量でもまだ音でかいわ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 21:56:25.26 ID:mjJUgjbb0
>>329
W4Rに慣れた耳で聴いて篭って聞こえるってことはW4Rはドンシャリなのか
但し、eイヤで初めて聴いたLTDは篭ってなくて、後日ビックでケースから出してもらったLTDは篭って聴こえたんだよな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 22:08:09.41 ID:fSGCiNJ10
W4持ちだがドンシャリとは感じない
ただLTDの音は篭ってると思う
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 22:26:24.65 ID:64HTi8pe0
付け方おかしいんじゃねーの(棒)
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 22:33:31.55 ID:TyNHX4lZ0
LTDこもってるというか、音が抜けきらずにふんづまってる感じ。
たぶん篭ってはないんだろうけど、高音が地味だし全然伸び切らないからそう感じるか。
westoneのイヤホンは高音が結構抜ける感じあるからな。
LTDよりもUM3Xのほうが開放感あるし。LTDは窮屈すぎる。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 22:40:50.40 ID:mjJUgjbb0
この付け方が正しいならおれの付け方が間違ってるな
http://chan.sankakustatic.com/data/ab/a9/aba9d9a0b0186ce93da84c5fb5d17315.png

あとイヤピはSHUREの弾丸使うとドンシャリ気味(決してドンシャリではない)に聴こえるけど
それを抑えるために最近はモンスターのジェルかフォーム使ってる
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 23:29:01.06 ID:rnLje6Vo0
イヤピ次第だろ?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 23:34:53.09 ID:3b0V4kLA0
>>334
同感。
高音域抜け切らないよねー
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/11(火) 23:37:34.47 ID:e3RJc1UY0
LTD数十時間鳴らしっぱなしにしたらまぁまぁ窮屈さはマシになったよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:20:48.37 ID:P/8ED31M0
>>326
K3003買ってからカスタム使わなくなったよ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:22:55.18 ID:QZRwt5uN0
K3003は悪くないけどコスパで考えるとカス
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:25:30.54 ID:yExJNNBt0
コスパって言葉を使うと途端に貧乏くさくなるのは何故だろうか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:26:23.73 ID:irjEPapl0
原価厨も音質厨もどっちもキモいよな
343215厨:2012/09/12(水) 00:26:52.36 ID:64va5xOE0
まったくだ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:28:28.33 ID:irjEPapl0
ほらよ、コスパ最強のイヤホンだ


http://www.imgur.com/4Tvao.png
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:41:06.89 ID:waUKuORCP
原価厨は喜んで>>344買おうぜ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 00:50:44.80 ID:QdyRIc6C0
>>339
K3003は良いよな
ドライバ数の多いカスタムが一番だと
思い込んでる人間に試聴させてあげたい
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 01:17:52.40 ID:TzPyXw7r0
>>346
すごいんだろうなぁ、とは思いつつも、
こんな再生環境(iPhone直とか)で試聴するのは……
って考えてしまって聴いたことない。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 05:22:53.70 ID:aqUoZDyK0
気にするな
俺はWalkman直だ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 10:03:27.14 ID:5dCC+mQM0
K3003はリケーブル出来ない時点で論外
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 10:38:55.80 ID:RaylFS/j0
K3003は、せいぜい5万が妥当価格
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 11:11:20.31 ID:/rjtQcjj0
ケーブル変えたりあれこれ弄るのはそれがマスターピースじゃない証拠
音がモソっとしてる、これを解消したくてみんなイヤーピース変えたりケーブル変えたりしてるのだと思う…
なんだかんだで最終的にはいつも須山のプロカスタムになる
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 11:15:26.31 ID:OobNST130
この曲、他のは大丈夫だけどLTDだと音割れするんだが・・・
不具合?
http://www.youtube.com/watch?v=j6UwHTxKZiI
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 11:20:40.64 ID:OobNST130
×他の
○他のイヤホン
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 11:52:58.00 ID:OobNST130
すみません、息吹き込んだら直りました・・・
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 12:39:03.53 ID:J8Yk6IF50
それ耳糞を奥に押し込めただけやでw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 12:40:25.09 ID:waUKuORCP
>>354「壊れたと思ったイヤホンがですね!直ったんですよ!」

「まるで息を吹き返したかのように!」
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 13:48:03.35 ID:OobNST130
買って2週間も立たないのに高域らへんでジジジジ!つって五月蝿かったんですよ。
どうやら振動板がズレてただけみたいでした。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 13:52:48.00 ID:OobNST130
×立たない
△たたない
○経たない
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 15:29:32.27 ID:Ue2shUaf0
SE535LTDは最強のイヤホンなのでしょうか。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 15:41:07.43 ID:J8Yk6IF50
いいえ、それはトムです。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 19:21:50.24 ID:K+T/lvsu0
>>349
何故リケーブルが必要なんだ?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 19:27:49.13 ID:waUKuORCP
切れたらアウト
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 19:57:13.01 ID:3e3tHzJj0
接触不良でアウト
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:00:29.53 ID:k6MDJ+640
扱いが雑なやつの言い訳だよ、所詮w
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:08:30.87 ID:CTH+v0YxP
80cmケーブルに交換するため。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:10:17.40 ID:irjEPapl0
リケーブルできないカナルとかwwwwwwww

カナルなんて持ち運び前提なんだから、大切に扱っても限度あるだろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:20:06.14 ID:PUzr/Fwd0
修理出せばええやん
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:31:34.93 ID:J8Yk6IF50
shureのイヤホンを語れよザ子供
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:38:58.13 ID:CTH+v0YxP
赤いいね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 20:41:10.78 ID:irjEPapl0
copperとか断線したから捨てたったわwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 21:11:43.87 ID:3iEDBkoU0
372215厨:2012/09/12(水) 21:53:02.57 ID:64va5xOE0
215快調
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 21:57:42.08 ID:CTH+v0YxP
215の価格だけど、カナル代:ケーブル代
の比率が気になって朝も起きれません
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:09:51.77 ID:J8Yk6IF50
215本体 4000円
EAC64BK 3380円
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:12:52.24 ID:Ue2shUaf0
SE535LTDをリケーブルするとしたら、使いやすさも含めて、総合的に、どのケーブルが良いかを教えてください。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:16:07.41 ID:7v6bvn1w0
>>375
Luneは取り回し、音質的にも総合的には使い易い
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:17:38.17 ID:irjEPapl0
ケーブル如きで音質なんか変わるかよwwwwwwwwバカスwwwwwwww
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:31:50.66 ID:Ue2shUaf0
>>376
ありがとう!
凄く良さそうだけど、ちょっと値段が高いですね・・
オヤイデやサエクってどうなんでしょうか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:34:50.25 ID:OobNST130
変われるよ 現に俺は変われた
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:36:37.30 ID:PUzr/Fwd0
イヤホンじゃなくお前が変わるのかよ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:36:39.44 ID:kdFNqsCm0
>>271
それは耳鼻科
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:38:06.43 ID:cHw3vVWh0
>>378
オヤイデは微妙
むしろ純正の方がいい
サエクは分からん
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:41:24.78 ID:Ue2shUaf0
>>382
ありがとです!
もう一つ質問を・・
LTDの短いケーブルって、もし断線したら、お金払っても交換してもらえないのかな?
もし不可能で、1.6の長いのに交換とかになった時のための予備ケーブルを考えてたんだけどLuneしかないのかな・・
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:42:05.78 ID:PUzr/Fwd0
自作したら?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:43:42.53 ID:irjEPapl0
チビばっかりだな(笑)
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 22:52:16.84 ID:Ue2shUaf0
>>384
自分、不器用ですから・・
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 23:04:22.22 ID:gEPkA7EF0
SE215のイヤーピースが合わない
Sだと小さくてMだと少しつけていると耳痛くなってくる
コンプライってとこのは、装着感どうですか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 23:42:58.00 ID:Je09KpFx0
BAのハイエンド(カスタムではない)をいくつか持ってて、
それでもSE215と使いわけしてるヒトいる?

俺は535LTD含めて数本BA持ってて、ダイナミックはIE8しか持ってないんだけど、
IE8の遮音性の低さにうんざりしてる。そこでSE215が気になる次第だが、
十分使えるレベル?ちなみにLTDはほとんど使ってない。
普段はUM3XとER-4S使ってて、低音の物足りなさを感じてる。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/12(水) 23:47:06.66 ID:irjEPapl0
八千円でお釣りくるんだから、買えよ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 00:05:49.13 ID:C6bYNbJ+0
今月はコレ以上金使うと人生がやばいんだよ
給料入ったら買いたい
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 00:08:56.41 ID:1By6F9JN0
>>390
貴様それでもIYHerか!?
392215厨:2012/09/13(木) 00:10:18.75 ID:EVRHsq7I0
>>388
215は低音も十分だよ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 00:13:18.10 ID:qyxZYaQXP
変なコテ生んだ215は逝ってよし
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 00:52:15.03 ID:l2pBPM8aO
まあまあ
値上げ厨は卒業したんだからさ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 02:14:03.83 ID:GI0QciYm0
SHUREホンしてる時に笑ったりすると耳が痛くなっちゃう。
まぁ音楽聞いてて笑うことなんて普通無いから考慮されてなくて当然だけど
コメディ色の強いTVや動画を見たりするのには向かないと思った。
396215厨:2012/09/13(木) 07:00:12.79 ID:EVRHsq7I0
わすは深夜ラジオを録音して聴いてるからそれは困るな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 10:05:39.58 ID:JwV4yffB0
確かにk3003は論外だな
あれでリケーブル出来たら言う事なかったんだが
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 11:21:36.71 ID:+RsNktAZ0
マジで糞耳しかいないの?
SE215?!ガチ糞、3,000円でも迷うレベル。IE8・IE80モッコモコ、D型の中でも解像度は中位しかない
ケーブル変えたりあれこれ弄るのはそれがマスターピースじゃない証拠
音がモソっとしてる、これを解消したくてみんなイヤーピース変えたりケーブル変えたりしてるのだと思う…
なんだかんだで最終的にはいつも須山のプロカスタムになる
覚えてくれ
399535LTD厨:2012/09/13(木) 11:22:22.33 ID:Z5i/GRiT0
K3003(笑)
あんなんコスパ悪すぎて話にならんわ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 11:35:41.26 ID:U8GSTmSZ0
>>398
値段で音を聞いてる糞耳の典型だな
原価が糞やっすいイヤホンでも5,6万の値段がついてれば有難がるタイプの
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 11:37:06.13 ID:RoAzhPmB0
嫌なら聴くな
402535LTD厨:2012/09/13(木) 11:48:15.68 ID:Z5i/GRiT0
535LTDを買えば後は何もいらないよ
君の持ってるゴミイヤホンを早く捨てて535LTDを今すぐ買うんだ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 13:49:56.28 ID:uaffBXe40
LTDは低音が控えめで綺麗な音だけどあまり聴いてて楽しくない
ピアノのサントラとか低音の少ない音楽が好きな人には良さそうだけど
あと試聴で100PROからLTDを聞き比べると少し篭って聴こえた(比べなければ気にならないけど)
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 15:25:13.67 ID:GI0QciYm0
色々と残念なAE2、低音強めのHA-FX700、AH-D7000ときて全くタイプの違うLTD
を先日購入、これはこれで慣れたらとっても心地良い。
買った初日はゴミ箱ぶち込みたくなったくらいなのに。


405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 15:29:43.70 ID:uyYRg9hN0
>>398
お前が糞耳ナンバーワンだ
おめでとう!
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 17:54:08.75 ID:AmnHxXdm0
先日SE215を買ったんですが、音量を(すごく)小さくすると、
ぶつぶつしたりノイズが乗ったり音が割れた様な音になるんですが、
これは仕様なんですか?手持ちの他のヘッドフォンではこんな症状はないので、
初期不良ですよね?特にピアノonlyの曲で顕著です。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 18:07:49.05 ID:l2pBPM8aO
DAPの仕様のような希ガス
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:08:47.70 ID:GI0QciYm0
LTDのイヤピ、最初についてたので違和感無くいけてたけど
試しに三段になってる白イヤピに付け変えてみたら何これ、最後まで
挿し込むの怖すぎヤメタ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:29:48.00 ID:Q8z6N5L00
3段キノコは自分でちょうどいい長さに足詰めて使うものだぞ?
俺は3段目の傘のツラより2mmほど内側まで詰めたのでちょうどいい
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:32:04.83 ID:Q8z6N5L00
あとLTDに純正ケーブル+3段キノコって白赤白のコントラストが美しいよな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:41:53.27 ID:2cm7WQIv0
黄ばまなきゃ良いんだけどな
412半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/13(木) 20:43:24.94 ID:KcDIwkYu0 BE:2242032184-2BP(0)
>>387
フォームとジェルがあるわけだが、どちらも標準に比べれば優しい装着感。但し同じサイズで買うとでかい。
因みにKlipschというメーカーのシングルフランジ(大概はLサイズでok)は圧迫感も無く、遮音性もフォームには劣るがそこそこあるのでお薦め。
音質面でもフォームより良いかも。
>>399
コスパと簡単に言うが、求めるパフォーマンス以下の製品は幾ら値段が安かろうがゴミ同然なのだよ。
そういう意味では、あれはある意味完成された域にある。まぁ、イヤホンにそこまでのレベルを求めるなら、だが。
>>408
軸を切るなり先端の傘を落とすなりしろと…
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:46:05.64 ID:sTxFkjg40
コスパなんて言い出したら100均最高だからな
気にするだけ無駄
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 20:55:23.23 ID:l2pBPM8aO
コストが100円でもパフォーマンスが0ならコスパも0
最高にはならない
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:03:01.31 ID:zt0KBf5t0
普通に音出るからな
416215厨:2012/09/13(木) 21:05:09.93 ID:EVRHsq7I0
今日の通勤時は往復とも215で深夜ラジオ聴いちゃった
215の無駄使いかな
AMだし
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:22:22.35 ID:GI0QciYm0
切るって発想は無かったわ なるほどね・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:27:25.42 ID:2cm7WQIv0
>>417
マニュアルに書いてなかったか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:32:41.96 ID:54HvgW4P0
>>413
お前の糞耳は百均以下

>>414
同意
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:35:05.26 ID:sTxFkjg40
>>419
なんで俺が糞耳認定?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:38:20.40 ID:C6bYNbJ+0
ほんとここは糞耳の多いインターネッツだな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 21:56:41.11 ID:saARuWsKP
きのこを奥まで挿入すると膜が危ないですか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 22:00:12.01 ID:GI0QciYm0
>>418
読んでなかったわ(アホ)
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 00:31:07.92 ID:B9jxxA110
コードが透明なタイプを2年くらい使ってるんだが
最近コードが緑?っぽい色のマダラ模様みたいになってきた・・・
なにこれ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 00:39:17.04 ID:bLrYl0tw0
エージング
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 00:39:46.25 ID:enWpMrcdO
錆でしょ緑青
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 00:50:22.60 ID:s6/dqjbi0
iPod touchの新型嬉しいけど、薄くなった分SHUREのプラグの部分がかなりデカく見えてしまうね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 01:25:22.63 ID:eLOmz2Hk0
左右で耳の穴の大きさ違うからイヤピを右耳L、左耳Mにしてるけど
そういう人いる?
並べて置いたときの見た目がイケてないわ・・・
429215厨:2012/09/14(金) 01:27:51.93 ID:UxzoW5Hn0
>>428
チミは耳が隠れるヘッドホンのほうがよろしいのでわ?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 01:59:17.51 ID:lnswfNaA0
>>428
左右違いなんて普通だろ?
カスタム作ったら外耳道の差に気づくぞ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 02:02:19.77 ID:CTMPFevN0
>>428
俺は左s右mだ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 02:42:41.14 ID:/gIPw2Nq0
>>403
俺もそう思うかな。
サントラとかしっとりした曲聴いてる分には心地良いけど、
楽しい感じとかの曲には合わない、ってか優等生すぎて楽しくはない。
きちんと音楽を奏でてはいるけどね。
あと、音の抜けは良くないから、篭るではなく曇って聴こえる時はあるね。
433535LTD厨:2012/09/14(金) 08:44:56.13 ID:tjqwF+mw0
ドラゴン圧縮辛いね
535LTDで乗り切ろう
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 09:23:28.40 ID:Yf4NlJ5N0
やっぱ左右差はあるのね。
それにしてもイヤピは未だに迷うなぁ…黄色はダサいという理由で却下だけど
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 10:16:58.15 ID:WPPJ+4AF0
>>434
黄色ダサくても,君の服のセンスと好いバランスだから大丈夫ですょドラ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 11:27:42.57 ID:Yf4NlJ5N0
すまん。黄色は黄色で良いよな。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 14:25:02.08 ID:oSrw9zCn0
どうせ見えないからいいだろwwwwwwww
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 00:32:59.62 ID:wJNRWMf+0
誰も見てねぇよw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 00:54:26.71 ID:3UtekpIm0
誰も見てないとは分かっていてもER-4PとSE535LTDで迷って
最後はデザインの差でLTDを買った俺
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 01:53:42.42 ID:3UtekpIm0
http://www.youtube.com/watch?v=nwGxmRuClBA&feature=fvwrel
それより、よく低音少ないって聞いてたけどそんな感じもしないな
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 03:19:24.40 ID:NIt8WjJP0
ltdに例の耳垢除去キットをノズルに入れてメンテしてたらわずかに周波数フィルタに触れちゃった・・・

大丈夫かな・・・
442半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/15(土) 03:42:20.23 ID:Augr3obR0 BE:2101905656-2BP(0)
>>441
メッシュが外れてなかったら大丈夫よん!乾燥タイプの場合は先細ピンセットも使いやすい。
完全に詰まったらピンセットでフィルタごと取り外してアルコールかパーツクリーナーあたりで洗浄すればOK (自己責任でどうぞ)
因みにイー嫌の試聴機のフィルタが破れてたり脱落してたって話を時々目にするが、あんまり強くやるとそうなる。
一度なんかLtdとStdが並んでてStdのフィルタが両方無くなってたもんだから、Stdの方が高域が出るというイミフな事態が起きてたしw
まぁ、それだけこまめに掃除してくれてるって事でもあるが…
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 03:59:33.59 ID:NIt8WjJP0
>>442
よかった、
ちなみにメッシュって厚さあるみたいですけど、材質なんですか?

付属のメンテキットの先が金属なのが怖くてなるだけ力抜いてメンテしてたらなにやらガリっと硬い感触が・・・
メッシュの表面に万が一掠り傷一つつこうもんならと思うと食べ物も喉通らなかったw
444半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/15(土) 04:23:00.14 ID:Augr3obR0 BE:1681525038-2BP(0)
>>443
材質は樹脂で、厚みはそれ程はありません。網戸の目が細く、細かい物だと思って頂ければ良いかと。
白いストロー状の物2つの間に樹脂製のメッシュを挟み溶着しているようです。
なお、Std用のフィルタは相当品が1個\200程度で市販されておりますので、万一破った場合でもStd相当としてなら直せます。
代わりに目の粗いスポンジでも詰めておけば、Ltdっぽく、或いはもうちょいピーキーに仕上げることも可能ですよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 12:13:33.05 ID:J61N1RFj0
修理出せよ気持ちわりい
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 18:39:53.42 ID:wE9T9XZX0
UEのケーブルSHUREでも使えるようになるんだよね
逆は色々言われてたけど
短いケーブルが3000円位で買えるようになるのはお得ね
447215厨:2012/09/15(土) 20:31:48.00 ID:jxU7dymG0
9/7の購入から一週間
SHUREかけ慣れてきたよ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 21:08:48.27 ID:UorosRer0
se215の脱着部にグリス塗った
錆て抜けなくなって壊れたとかあったみたいだから心配だ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 21:12:17.25 ID:J61N1RFj0
215なんて壊れても買い直せる値段だろ

535が壊れたら泣くけど
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 22:33:25.49 ID:t9QrslWt0
535なんて壊れても買いなおせる値段だろ

SP、CDP、アンプの何れかが壊れたら泣くけど
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 22:38:01.00 ID:FS8+XkLC0
>>448
グリスはシリコン系だよな?
油性グリスなんか塗った日にゃプラ部分侵食してグズグズになるよ

できればフッ素塗ったほうが安全
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 22:52:16.79 ID:UorosRer0
まじかよ…貧乏高校生だから長くつかいたいんだけどその気持ちが裏目に出てしまったとは
ちょびっとしかつけてないからブラまで浸食しないと信じてる
軽く拭き上げてといたし

情報ありがとうございました
453215厨:2012/09/15(土) 22:54:47.60 ID:jxU7dymG0
高校生で215とか生意気だな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:24:03.84 ID:wJNRWMf+0
>>453
は?
一日バイトすりゃ買えるだろ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:25:54.08 ID:VjZplNHf0
中学生ですがW4とD5000を使っております。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:28:45.94 ID:0FFvm7d40
時給800円として10時間分か
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:29:08.48 ID:oe/GnxsB0
幼稚園児ですがck100proつかってまちゅ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:33:26.22 ID:aeS2CLio0
コンビニバイトでも2〜3万は簡単に稼げるだろうしな
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:38:39.18 ID:UO1ZdJlP0
イヤホンの為にバイトか
金額的にはそんなもんだが、なんか目的?がおかしいよな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/15(土) 23:48:11.49 ID:oe/GnxsB0
そうか?
461215厨:2012/09/16(日) 00:10:16.29 ID:zwPXZDYA0
>>459
そうなんだよ
高校生当人はその違和感に気づかないかもしれないが
実家暮らしで家賃を払うわけでもなく、光熱費を払うわけでもなく
朝起きたらお母さんがご飯作ってくれてて
しかも、それを寝坊して食べないで学校へ行くから
1時間目が終わったらパン買って
それも親から貰ったおこづかいで買うわけで
で、ロクに勉強もせず友達としょーもない話しながら帰ったら
お母さんが晩ご飯作ってくれてて
邪魔くさいから自分の部屋でテレビ見ながら食べて
で、食べ終わったら食器を洗うわけでもなく、そのまま放置して
お風呂が沸いたから入りなさい、って声がするから風呂入って
ダラダラ深夜番組見終わったら、寝る前にオナニーして
で、朝はお母さんが起こしにきてくれて、昨日の食器を片付けてくれて・・
そんな、親に甘えるのが当然だと思って感謝のカケラもない高校生が
自分で稼いだカネと錯覚してるお年玉でiPod買うのも贅沢なことなのに
バイトしたカネは家へ入れるわけでもなく、自分の好きなものだけに使うってのが生意気なんだよ
ま、今は気がつかないと思うけどな
もう少し大きくなればわかるよ、高校生くん
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 00:14:26.17 ID:fuPGyRU3P
ふえぇ・・下3行が痛いよぉ

おとなげないよぉぉ
463215厨:2012/09/16(日) 00:23:37.28 ID:zwPXZDYA0
おとなげなくてけっこう
でも、高校生には早くそういうことに気づいてほしい
それが本当に大人になるってことだから
もう一度言う
高校生が215なんて生意気だ
高校生はiPod付属の白イヤホンで十分
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 00:29:58.04 ID:VJSgkqyK0
勝手に親が産んだんだろ!!!!!!
産んだからには世話をするのは当たり前じゃないか〜〜〜〜!!!!
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 00:38:02.49 ID:k9IrXLH90
215厨は友達居ないんだろうなぁ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 00:46:04.90 ID:Yo7C9MQ90
高校生全否定だな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 00:53:26.23 ID:rIW8WM4Y0
高校生の頃は糞みたいなイヤホンとRio500で音楽を聴いてたな
今見ても格好良いなあ
当時は俺しかMP3プレイヤー持ってなくてドヤ顔してたわ
3万4800円もよく捻出出来たな、工房の俺

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990721/diamond.htm
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:03:03.57 ID:1PbDKocX0
>>461
長い
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:03:31.41 ID:fuPGyRU3P
はうぅ・・よく見たらコテ野郎だったよぅ

215はほんとにとんでもない糞コテ生み出した責任取るべきだよぉ・・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:05:14.57 ID:kIlChCiq0
くっさいスレになったなおい
471215厨:2012/09/16(日) 01:06:06.97 ID:zwPXZDYA0
>>467
3万4800円はお年玉?バイト?
Rio500のイヤホンのグレードを上げようと思ったことは?
高校生がiPodのイヤホンにSHUREを選択することについてどう思う?
おそらく、SHURE高校生もドヤ顔してると思う
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:08:20.38 ID:fuPGyRU3P
支離滅裂だよぉ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:11:44.14 ID:kIlChCiq0
このスレでまさかあぼん機能使うことになるとは
嘆かわしい
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:16:04.59 ID:6mJZ+1Nu0
215厨は普段shureつけてドヤ顔してそう
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:26:15.41 ID:jshmjP/w0
>>467
デザインがけっこう好みだわ
RIOって撤退したよな…
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 01:28:29.23 ID:TpHP7btV0
>>471
貴様もママのおっぱい吸いながら悠々と暮らしていた時代があっただろ。
今の厨房も工房も10年後には痛い目みるから焦る必要ナシ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 02:21:55.55 ID:cz9e9pzK0
LTDって何の略??
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 02:33:38.85 ID:rIW8WM4Y0
>>471
年賀状配達のバイト代だな、お年玉は親の財布に入って他所へ循環してた
音さえ聞ければそれで良かったからグレードを上げるという発想が無かった

近所のガキの声を遮って勉強に集中出来るとかなら、215くらい良いんじゃね別に
さっさと滑り止めに合格して志望校に挑戦出来れば安いもんだ
私大の受験費用1校分で535買えるし
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 04:34:43.35 ID:j5RsfpL9P
だけどオーディオ興味ない人が215付けてるのみても、変な掛け方してるなーとしか思わないでしょ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 06:30:40.30 ID:BwuXi4up0
オーディオ興味ない人がカスタムしてる人を見たら、聴覚障害者としか思わないもんな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 07:50:57.48 ID:Zuc5GPLx0
>>477
リミテッドじゃないかなぁ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 08:59:42.93 ID:N3NDRXs4P
>>477
次世代通信規格でしょ
docomoのXiとか
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 09:09:29.13 ID:wqPVDulY0
高校生云々。。。まるでイジメだな。いいじゃん、
自分の金で何買おうと。あんたの高校生の息子が
買ったら同じ説教するか?アホとしか思えん。。。
なんか、Shure 使ってる連中がこういうのかと思うと
見る度に引いてしまうよ。。。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 09:12:06.25 ID:BwuXi4up0
さすがに自分の息子がオーディオに何万も使ったら普通の親なら注意するだろwwwwwwww
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 09:28:58.26 ID:VJSgkqyK0
むしろ買ってあげちゃう…
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 10:28:19.13 ID:ciEmwITv0
娘がいつかオーディオに興味を持ってくれたら父としてとても嬉しい。
娘がいつかオーディオが趣味の男と結婚しようとしたら全力で思いとどまらせる。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 10:36:16.07 ID:fuPGyRU3P
>>486の奥さん「・・・・・・・」
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 11:20:20.45 ID:1PbDKocX0
お小遣いの範囲ならいいけどな。
ゲーム機よりはマシに思える
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 12:12:34.96 ID:TpHP7btV0
親のクレカ勝手に使って個人輸入とかされると困る
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 12:54:04.42 ID:no2PkUCY0
糞コテは悲しい大人だな、哀れだ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 13:25:13.92 ID:uRCcto1a0
>>486
お父さん、娘がオーディオに目覚めたら、自分の高級オーディオ機器を娘に持って行かれるよ?w
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 13:35:06.63 ID:cz9e9pzK0
>>481
ありがとう
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 15:50:41.92 ID:Yr7zll+b0
高校生でも電車でカスタム使っててビックリしたわ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 16:28:17.61 ID:wqPVDulY0
>>484
高校生だろ。小学生じゃないんだから。。。子供を育てたことが
ないのか?
495215厨:2012/09/16(日) 16:46:46.14 ID:zwPXZDYA0
ケンカすんなよ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 17:34:30.24 ID:kIlChCiq0
ここまでずっとあぼん
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 18:11:28.80 ID:6d5jbgGB0
今日視聴してきたが、手持ちのse215とse425、se535には確かに差があるな。
se425は215に高音足してかなり生々しい感じ。
se535は215+高低音。
もしくはse425+低音。
でも535は低音出しゃばり過ぎと思って聞いてた。疲れたがみんなそうなのか?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 19:00:45.08 ID:MXsMHzedP
535が低音出すぎって・・・・
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 19:16:17.87 ID:6d5jbgGB0
だめな意見だったか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 19:17:43.05 ID:BwuXi4up0
耳が悪い
再生機器が悪い
アンプが悪い
頭が悪い



さぁ選べ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 19:26:56.55 ID:8BvM2SJX0
SE425って生々しいかね?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 20:28:20.82 ID:6d5jbgGB0
再生機器が悪い
頭が悪い
アンプが悪い
耳が悪い

全部だwww
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 20:40:55.74 ID:N3NDRXs4P
歌声が生々しいよ。解像度高い。
かまぼこだから低音/高音の量が少ないけど
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 20:52:53.09 ID:v4o0ibHM0
高校生の頃の話ってなんかいいな。
小遣いなんか無かったから夏休みとか全部バイトだった。
バイトしない=何も買えない状態だったから。

レコードもステレオもみんなバイトで買った。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 20:55:31.59 ID:8BvM2SJX0
>>503
そうかなぁ
主張してるだけに思えるけどなぁ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 20:57:02.66 ID:6d5jbgGB0
>>501 se425は215に比べるとかなり歌手がリアルになったので良い面でも悪い面
でも生々しいと感じますた。聞き疲れなし。
でも535は低音が増してちょっと聞き疲れが出る。嫌いってわけじゃないよ。
507215厨:2012/09/16(日) 22:29:07.01 ID:zwPXZDYA0
>>504
高校生はiPod付属の白イヤホンで十分だと思わないか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 22:33:32.67 ID:k9IrXLH90
>>507
215は,8000円程度で買えますから中学生が使っても好いですょ
お前,学生時代どんだけ苦労したんだよw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 22:38:52.74 ID:YWNFNWw/0
初心者で悪いんだけど今日215が届いたんだ
そしたらmaid in Chinaって書いてあったんだけど偽物じゃないよね
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 22:56:08.53 ID:O5/NFo1N0
ケーブル→メキシコ、クリーニングツール→台湾、本体→中国
あと代理店が完実かヒビノ、オールアクセスなら本物だろ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 22:59:33.08 ID:VJSgkqyK0
>>507
別に充分かどうかは使う人次第だろ
いい音で聴きたいと思えばイヤホンにお金をかけてもいいだろ
ゲームがしたいからPSPを買うのと同じ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:06:55.10 ID:k9IrXLH90
ゲームがしたいからPSPを買う,とは違いますょ
513215厨:2012/09/16(日) 23:28:58.26 ID:zwPXZDYA0
俺も ゲームがしたいからPSPを買う,とは違うと思う
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:36:07.16 ID:BwuXi4up0
そこに山があるから登るんだよな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:44:54.67 ID:28R5S8oX0
感覚がマヒしているんだよ。
ステレオは高校生が買っても長く使えるから。
イヤホンは消耗品。
壊れたら買い換えだけれど、その資金は定期収入が無ければ厳しいだろう。
と言うのが世間の一般的な見解。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:48:41.43 ID:TpHP7btV0
そこにイヤホンがあるから金を出してヘッドホンを買う
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 23:54:57.97 ID:hDLtEcgf0
若い耳には出来るだけいい音を聴いて欲しいとは思うけど
カナル系の耳に負担を掛けがちなイヤホンは積極的には薦めにくいな
出来れはスピーカーかオープンエアのヘッドフォンで音楽を聴いて欲しい
518215厨:2012/09/16(日) 23:58:09.21 ID:zwPXZDYA0
>>515
うむ
iPod付属の白イヤホンが壊れたので買い替えというなら分かる
しかし、それでも付属白イヤホンの2800円程度であるのが望ましい
http://store.apple.com/jp/product/MB770G/B/apple-earphones-with-remote-and-mic?fnode=75
高校生が215とか生意気なのは「そこ」だ
こういう正しい価値観を教えてあげるのも我々大人の責任なのだ
若者に媚びて変に理解のある大人を演じる奴が多くなってきたことが
若者の勘違いを増長させてきたのだ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 00:24:35.41 ID:qY/YWP730
>>517
一人暮らしならいざ知らず、親と一緒に暮らしてんじゃ音漏れで文句言われるだろうよ
それに思春期だと聴いてる音楽とかバレたくないだろうし

高校生だから生意気とか馬鹿らしいと思けどな
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 00:32:31.96 ID:mANHrx1C0
てす
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 00:41:18.74 ID:dYHek+B00
お小遣いだろうがバイトで稼いだ金だろうが、そいつの金には違いないんだから何に使ってもいいと思うがね。
それを本に使おうがゲームに使おうがオーディオへ使おうが、人が口を出す問題じゃない。
価値観を語るなんてナンセンス
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 00:43:19.44 ID:dYHek+B00
って糞コテだったか。
失礼
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 00:43:43.50 ID:mANHrx1C0
se425とse535だったらどっちがいいだろうか
se535は聞いてて疲れそうだし、425だって低音が薄いから迷ってる
あっ535赤は高いんで無理です

ちなみにポタアン買ったがいい??
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 01:02:50.66 ID:aBoEmUpQ0
>>523
535L赤(TD)にしとけ
535より疲れない
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 01:09:45.82 ID:mANHrx1C0
高いって…
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 01:26:37.47 ID:4H2b019z0
>>523
535持ってて425は試聴だけした事あるんだけど
535の方がなんでも無難に鳴らせるように感じた

自分ならLTDを買うけどね
無印より高音がノビノビしてて聞いてて気持ちがよい
やっぱり妥協のない買い物をしたいじゃない
安いものじゃないんだし

ポタアンは必要だと思えば後で買えば良いんでないかな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 01:49:28.72 ID:2ZkpvaR20
>>523
ポタアン買うよりも出口を考えたほうが良いよ
ポタアンは補助的なものと考えたほうがいい
528半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/17(月) 01:59:55.16 ID:q9vBN/QD0 BE:840762926-2BP(0)
>>490,522
悪いなw
それにしても215買ったぐらいで叩かれる高校生カワイソス…
握手券目当てにどっかの似非アイドルのCD何枚も買ったわけじゃ無いんだからええやん、粗末に扱ってるわけでも無いんだしさ…
>>523
アンプリファイアという意味では不要。特に535系は音量取れ過ぎて落とすのが大変な程だし。
寧ろノイズの方が問題で、ディジタルやらラインアウトから取ってポタアンという結論になるかも知らんが…
ここで言うのもなんだが、個人的にはWestone系を聴いてみてから決めた方が幸せになれそうな気がするw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 02:18:23.56 ID:IUSqIgKHP
>>528
お前いい印象だよな
過去を見たことないからなにやらかしたか知らんが
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 02:19:25.33 ID:uExYD3LL0
値上げ厨は高坊に嫉妬するのかwww哀れだなwwww
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 02:27:15.40 ID:vdwv6zrhO
>>529
俺も過去は知らんが単にコテだから叩かれるんだろ
半田氏は実際参考になるよ

おっと俺も叩かれるなw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 02:52:48.37 ID:pzePWmVY0
新製品の噂とかありませんかね。
LTD欲しいけどステージ上でモニタリングする時も使うからクリアタイプは譲れない...
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 04:23:55.60 ID:m+tIp/970
リモールドすればええやん
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 08:27:51.35 ID:jJ7W+sdG0
>>504
今時は分からないけど、俺の時はバイトしてエレキ買ったり
いろいろとしてたな。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 08:29:53.57 ID:jJ7W+sdG0
>>518
なんか余計な大人。まあ、若い時は誰もがそう感じるのだ
ろうが。年寄りの俺が、余計な大人と感じるお前は。。。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 10:58:55.43 ID:mANHrx1C0
みんないじわる。
高いって……
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 11:10:49.34 ID:M/t5AU6t0
425と低音を盛るWalkmanのAシリーズを買えば丁度良い
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 11:13:11.32 ID:mANHrx1C0
皆さんヘッドホンについてはどういうお考えで?
539215厨:2012/09/17(月) 11:42:34.01 ID:fINN0ky70
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 11:48:44.46 ID:4H2b019z0
うちはうちよそはよそって言うだろ
541215厨:2012/09/17(月) 12:15:27.37 ID:fINN0ky70
この2つを持ち出すと何の議論もできず話が終わるよ
これから先、引用させてもらうのでヨロシク

>>521
> そいつの金には違いないんだから何に使ってもいい。人が口を出す問題じゃない。

>>540
> うちはうちよそはよそ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 12:27:04.93 ID:4H2b019z0
>>541
キミの考えはキミの考えで別に良いんだけど
できればここでその議論をしないでもらいたいのよね
「子供のイヤホンは○円まで」みたいな別スレ立ててやってくれや
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 12:47:06.90 ID:3V3BOnQ90
>>542
同意。
大体こんなとこで自論を展開する糞コテに耳を傾ける高校生がいるとも
思えないがなw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 12:55:19.55 ID:u1hXIdo60
自分なんかはオーディオにハマったの二十歳過ぎてからだが、それでも親に
「今頃になってようやくオーディオに興味出た? 遅いわ阿呆」と言われたぞw
しかもこれ言ったの父親じゃなくて母親なんだぜ…
545215厨:2012/09/17(月) 12:58:54.31 ID:fINN0ky70
これも使えるな
今後持論を展開する奴が出て来たら使おうっと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キミの考えはキミの考えで別に良いんだけど
できればここでその議論をしないでもらいたいのよね
「○○○○○○○」みたいな別スレ立ててやってくれや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346495848/542
546215厨:2012/09/17(月) 13:16:00.54 ID:fINN0ky70
一応まとめてみた。値上げ厨のときの実績を知ってると思うけど俺はしつこいよ
使える場面があったらコピペしまくるのでヨロシク

【使えるコピペ集】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(何の議論もさせずに話を終わらせるときに使え)
そいつの金なんだから何に使ってもいい。
人が口を出す問題じゃない。
引用元)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346495848/521
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(何の議論もさせずに話を終わらせるときに使え)
うちはうちよそはよそ
引用元)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346495848/540
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(持論を展開する奴が出て来たときに使え)
キミの考えはキミの考えで別に良いんだけど
できればここでその議論をしないでもらいたいのよね
「○○○○○○○」みたいな別スレ立ててやってくれや
引用元)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346495848/542
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 13:19:34.73 ID:3dIjd2sN0
ltdはいい音だなぁ
monsterのジェルチップつかってるけど他のおすすめあったらおしえてください
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 13:37:46.19 ID:njjqdXsiP
>>547
コンプライ使ってる。
膜あり(高い)と膜なしがあるよ。
灰色のMサイズ使用中
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 13:42:11.81 ID:M/t5AU6t0
(自分の意見に同意しろ、しないと嫌がらせをするぞと中国人のように脅す時に使え)
215厨のレス全般
引用元)ここ
550215厨:2012/09/17(月) 13:48:49.28 ID:fINN0ky70
>>549
中国人とか持ち出さないほうがいいと思うよ
頭悪そうだね、キミ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 13:49:50.38 ID:qY/YWP730
>>550
頭悪そうだねキミ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:08:09.18 ID:M/t5AU6t0
>>550
宗教上の理由で中国人が困るなら大きな駄々っ子でもいいよ
かわいいね、キミ
553215厨:2012/09/17(月) 14:14:37.73 ID:fINN0ky70
>>552
どうしたの?中国人を小馬鹿にするようなレスが怖くなったの?
かわいいね、キミ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:17:00.60 ID:TfCAE26E0
相手にしないでNGにぶち込んだ方がいいよ。
なんの役にも立たない奴の相手しても時間の無駄だろ。
555半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/17(月) 14:18:30.98 ID:q9vBN/QD0 BE:2942667667-2BP(0)
>>536
主観的ではあるが、ざっくりと傾向を纏めると、
低域の量はW4=W4R>W3>>SE535>SE535Ltd>SE425で、4/4R/3は共に低域が支配的だが、4/4Rよりは3の方がまだ歯切れが良い印象。
高域の伸びはW4=W4R≒W3>>SE535Ltd≒SE425>SE535だが、高域の量はSE535Ltd>SE425>SE535>>W4=W4R≒3

SHUREのはどれも歯切れ良く、特にロック系に良く合い不得手と感じるジャンルはあまり無いと思う。高域の伸び悩みからやや窮屈な感じを受ける。
Westoneのはどれも低域基調で、オーケストラなどを中心にクラシックは概ね得意だと思うが、ともするともわぁーっとした暑苦しい印象(特にW4/W4R)。
また、W4Rを除きケーブルは固定。(但し、Westoneのはどれも分解が容易で、ハンダ付け出来れば直せる)

SE425が20k、SE535が33k、SE535Ltdが38k、一方Westone3が27k、Westone4が30k、、Westone4Rが35k。
別にWestoneを推すつもりは無いが、20-30k超の物を買うのに好みじゃ無いってのは寂しいし、機会があれば一度試聴してみることをお薦めするよ。

>>538
製品としては殆ど欠陥品だが、音だけ聴けばイヤースピーカーは神。

>>547
快適性で言えばKlipsch シングルフランジが良い。見た目も綺麗で耐久性も高い。
遮音性はフォーム系・3段に比べれば劣るが、耳道に入れるのではなく耳道にそっと蓋をするようにフィットするから不快感が全く無い。
本来の耳に入れる感じではなく塞ぐ感じの使い方なので、サイズは大きめで良いと思う。(多くの人はLで良いかと)
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:19:09.65 ID:lzGshry40
高校生でw4r持っててごめんなさい
er4s,hf5,cks90,おまけにibassoA02も買っちゃいました許してください
557215厨:2012/09/17(月) 14:19:43.44 ID:fINN0ky70
【使えるコピペ集】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(相手に言い返せず逃げたいときに使え)
相手にしないでNGにぶち込んだ方がいいよ。
なんの役にも立たない奴の相手しても時間の無駄だろ。
引用元)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346495848/554
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:23:33.88 ID:u1hXIdo60
取り敢えず215厨はNG指定だな…
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:26:47.26 ID:M/t5AU6t0
>>553
大きな駄々っ子は気に入って貰えたようで何より
子供みたいでかわいいなぁ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:27:52.13 ID:qY/YWP730
>>556
10proも買おうか
A02と相性いいよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 14:35:04.00 ID:4H2b019z0
SE○○5をワイヤレス化
ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-11351996772.html
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 15:27:02.46 ID:lzGshry40
>>560
前から気になってたんだよね
フラットなa02に合いそう
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 18:28:29.22 ID:mANHrx1C0
535安くなったら買います
ありがとうございました。
564215厨:2012/09/17(月) 19:19:34.42 ID:dYHek+B00
俺が悪かったよ。嫉妬心に負けてしまうのは俺の悪い癖だ。
もうこのスレには書き込まないから許してくれ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:21:28.53 ID:tnFJ3Osn0
>>562
A02がフラットだなんてなんて冗談だよ?
どちらかというとドンシャリ傾向だぞ?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:22:03.95 ID:5W/TRgJ40
今日、アキバのeイヤで535Ltd、34800円でIYHしてきました。
SE425でイヤホンスパイラル終わりだと思ってたのに・・・orz
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:28:15.65 ID:i2A6xGXdP
音楽を聴くのであれば535LTD、音楽を楽しむのであれば215

ということで215を追加で買おうか
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:45:59.94 ID:8hLNTVlF0
315も行ってみよう
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:48:03.99 ID:gCFVZmO/0
530と535を聴き比べるのも乙なもの
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:53:26.26 ID:wOBehJxP0
>>569
E5cも仲間に入れてやってくれ
571半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/17(月) 19:59:11.10 ID:q9vBN/QD0 BE:420381623-2BP(0)
せめてID変えろよとw…
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 19:59:12.81 ID:5W/TRgJ40
お、おまえらww
573215厨:2012/09/17(月) 20:09:37.22 ID:fINN0ky70
>>567
215追加許可する

ただし、高校生は除く
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 20:20:23.55 ID:5W/TRgJ40
>>573

215かぁ、今度試聴してみるかな?
大丈夫、もう俺は40半ばだw 
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 20:29:13.32 ID:wyqH+z/a0
元々はEX-1000を通勤で使ってて、音は非常に気に入ってるんだけど
遮音性、音漏れの面でどうしても不満がでて昨日SE535LTD買ったんだ。

んで、SE535LTDをEX-1000見たいな感じで楽器が前にくるようするには
リケーブルしか方法はないですか?
また、その場合はお勧めのケーブルってなにかありますか?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 20:36:01.22 ID:FkwSMMom0
>>575
おれも同じふうに考えて両方持ってるけど、535LTDをケーブル交換くらいで
EX1000に近づけるのは無理だと感じた。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 20:52:16.86 ID:njjqdXsiP
楽器が前ならWeston4Rじゃまいか?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 21:14:19.43 ID:mANHrx1C0
ポタアンは充電面倒くさそう
ついでに持ち運びも面倒くさそう
ポタアン好きな人ごめんなさい
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 21:15:56.01 ID:RadtPlqu0
>>573
中学生だから215買うね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 21:29:22.87 ID:wyqH+z/a0
>>576
情報ありがとうございます。
仲間がいて素直にうれしいですw
せめて高音側の曇りっぽいのが取れればと思ってるんですが・・・

>>577
Westone4Rはギターの耳コピするのにベースが邪魔で候補からはずしてました・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 22:26:24.54 ID:bq8G+wAa0
>>573
何様だよw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 22:36:06.67 ID:m+tIp/970
se535ltdのオススメイコライザ教えて!
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 22:47:14.55 ID:y3t5cXHZ0
イコライザ… プ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 22:57:21.52 ID:qY/YWP730
くっせぇ屁ぇこいてんじゃねぇよ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 23:19:32.50 ID:rj6oXRys0
ブボボ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 23:20:55.81 ID:i2A6xGXdP
>>582
全部を+1
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 23:52:56.62 ID:mANHrx1C0
いやmax
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/17(月) 23:58:25.37 ID:2ZkpvaR20
なんか最近賑やかだなw
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 05:04:51.47 ID:W2M12t1D0
Westone4R推しが見えるけど、535LTDが素直でW4Rが低音ドンなのか、W4Rが素直でLTDが狭く高く声キララなのかよくわからん
試聴できんもんで賭けになるので迷ってます
本当に誇張無くオールジャンル聴くし、そのままありのままを聴きたい、あえて言えば最近はシャンソンやジャズが多いかもな自分にはLTDがいいのかな?
(ロックドンシャリやYouTubeなんかなら手持ちの安物でいいと思うので)
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 05:19:09.62 ID:yIKtRpeJ0
バランスドアーマチュアに過度な期待市内法がいい
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 05:46:22.38 ID:q0asIgod0
>>589
W4Rの方が色づけないかと。悪く言えばすごく地味な印象
ltdがキラキラとは感じないが低音の量は少ない
592半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/18(火) 06:38:05.48 ID:k2s+Yon10 BE:1891714493-2BP(0)
>>589
モニターという視点では、Ltdの低域はやや多め、高域の量は足りているものの伸びは不足。
W4/4Rの低域はハッキリと量が多く、高域はぼちぼち伸びてはいるが量が少なく感じる。
個人的には音だけで言うならEX800STあたりも候補に入れて良いと思う。
遮音性や見た目はアレだがw、全体的に癖が少なく、程良い低域、上の2本よりは伸びる高域、
何よりぐっと懐に優しいプライスタグと、それなりに見所は多いかと。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 15:23:28.37 ID:N/mWMxdv0
半田ゴテ氏再評価の流れ
(あまり褒めると調子に乗るので適度に叩いてあげて下さい)
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 15:35:46.68 ID:y/XYkHUD0
試聴しただけで買った気になってる半田ごてさん
まだ価格コムのレビューの方が参考になるわ(ただしどらは除く)
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 17:27:35.67 ID:yIKtRpeJ0
ビックカメラならse535ltdを35000円で買えるな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 17:37:04.32 ID:ULW75SeK0
前に一度535LTD、535、425と試聴する機会があったけど、結局どれもピンと来なかったなー
BA型が特別嫌いってわけじゃなくて、むしろW4とか4Sとか10pro愛用してるけど、
何故かShureのチューニングというか音作りが合わなかったというか
普段使い用に買った215は結構気に入ってるんだけどなあ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 17:57:48.45 ID:yIKtRpeJ0
se535は優秀過ぎるんだよ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 18:20:59.69 ID:VeG1yShR0
それはある
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 18:26:42.16 ID:TRL4lnA30
高音伸びないのに?
600215厨:2012/09/18(火) 19:14:58.64 ID:BATpgkQE0
>>596
215いいよね
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 19:22:18.15 ID:G4fTroMF0
>>599
何と比べて?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 19:26:22.31 ID:lmeYCg8u0
半田ドラに改名すれはいいと思います
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 19:29:19.66 ID:+4qL/iOhO
さすがにどらとはベクトルが180゚違う
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 20:03:59.08 ID:TRL4lnA30
>>601
相対的に見て
605半田ゎ、ドラでゎなぃですょ。 ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/18(火) 21:18:36.41 ID:k2s+Yon10 BE:2522287049-2BP(0)
>>593
(せいかい)
>>594
過去所有も含めれば一応持ってはいたのだが… ←(時期がかぶってないのもあるので若干弱気w)
606215厨:2012/09/18(火) 21:36:04.37 ID:BATpgkQE0
私の再評価はまだかな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 21:38:20.51 ID:IPT+geDp0
>>606
圏外
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 21:38:29.79 ID:TRL4lnA30
お前は一度でも評価されたか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 21:57:05.60 ID:G4fTroMF0
タッチノイズのないケーブルは、何でしょうか?
オヤイデからluneまで色々買ってきたけど納得できなくて、教えてください。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 22:25:12.44 ID:MMhYGKcW0
ワイヤレス
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 22:37:02.18 ID:+4qL/iOhO
それだw
shure機のコネクタにBTをダイレクトにくっ付けてワイヤレス化するってのがあったな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 22:59:37.12 ID:yIKtRpeJ0
三段キノコなんて使ってる奴いるの?

最後まで刺さらずに、耳の奥に当たるんだが‥‥
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 23:10:03.08 ID:5t5CvYaMP
>>612
まず茎を切断します
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 23:22:56.90 ID:rB9JePbm0
>>595
kwsk!
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 23:41:14.75 ID:W2M12t1D0
>589ですが、多くのご意見ありがとうございます
半田さんはセミプロの方?それともイヤホン屋の通い妻ですか?
未だ迷い中ですが、ここの意見からすると535ltdが高音重視、W4Rが低音重視、10proが重低野郎、って感じでしょうか?
みんなの意見が違いすぎて、ああ迷うなー
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/18(火) 23:44:17.74 ID:W2M12t1D0
>>615
あ、無印535も気になってます…
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 00:41:24.14 ID:PcepV8+m0
>>614

ビックカメラが発行してるヘッドホンのカタログに10%割引のクーポンがついてる。

500円(カタログ)+42800円(イヤホン)−4280円(10%)−3852円(ポイント)=35168円(実質)

ポイント分を引いているので、「実質」だけどね

618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 00:44:14.78 ID:QlIEcyy10
10%引きは大きいな
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 00:51:03.74 ID:+/Jvucut0
>>617
情報ありがとうございます
明日仕事帰りにでも覗いてみます!
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 03:33:59.30 ID:0A4Q9/Yy0
>>617
> 500円(カタログ)
どこのビクカメで売ってんだよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 03:48:58.68 ID:PcepV8+m0
別にステマじゃないぞwwwむしろビックカメラが損するし

3980円以上のイヤホン(※BOSEとquiet cmfortは除く)に適用可能

万単位のイヤホン、ヘッドホンを買う予定の人なら購入したほうがかなりお得ですよー。ポイントも値引き後の価格にだけど、普通につくし。

他にもアンプやその他アクセサリーに使えるクーポンもついております。

http://www.imgur.com/5Kmnr.jpeg

622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 03:52:27.47 ID:PcepV8+m0
あ、カタログの中身ははっきり言ってゴミだよ。
個人ブログの方が三千倍は役に立つ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 04:01:59.79 ID:1A4FTEq50
>>621
これ店頭で貰えるのか?今日215買う予定だからほしい
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 04:23:28.09 ID:PcepV8+m0
>>623
500円で「買う」んだよ。

se215の場合、400円程度しか安くならないんじゃね?
625215厨:2012/09/19(水) 12:02:32.66 ID:AnjIAXo80
>>623
215はいいぜ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 12:33:13.79 ID:IjxS+fwO0
でも所詮215は215なのだった
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 12:47:34.76 ID:QlIEcyy10
215って低音のっぺりしてない?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 17:49:41.90 ID:RRwU1pvg0
>>565
フラットってのは俺の個人的な感想だよ?
walkman直からのステップアップだからそう感じたのかも
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 17:52:25.04 ID:RRwU1pvg0
>>615
「高音よりフラット」「低音よりフラット」程度の違い
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 18:33:56.20 ID:thzsjMqJ0
>>627
まじかよ低音はクリアなやつほしいから気持ち若干揺らぐわ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 18:51:17.16 ID:MPLhCXY50
クリアって感じはしないな
どちらかというとベッタリと力強い感じ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 19:45:29.84 ID:DP/jbpOg0
Shureカナルは基本ベタッとした音だよなー
特にBAは尚更そんな感じ
633215厨:2012/09/19(水) 19:46:24.52 ID:AnjIAXo80
ペタッ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 22:06:25.37 ID:V0x+jnKV0
ビックカメラのようにポイントでの購入にポイントがつかない場合は
ポイント10%の実質価格は価格×0.9ではなく価格÷1.1になる。
仮にポイント100%だとしても実質価格は5割引にしかならない。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 22:32:49.25 ID:+/Jvucut0
535ltd買ったったw
これイヤピで大分音変わるね
てかケーブルのプラグの所にmade in chinaって刻印いれるのは無いわ(´ω`)
636215厨:2012/09/19(水) 22:33:12.37 ID:AnjIAXo80
家電芸人でハリガネロックが言ってたね
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 22:43:01.96 ID:PcepV8+m0
>>635
カタログ使えた?
638半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/19(水) 23:03:35.75 ID:Lgd8GhRB0 BE:2522287049-2BP(3)
>>615
イヤホンの自作・改造・修理ぐらいはしてるけど、イヤホン屋通いはしてないなぁw
あと、TF10(=10Pro)はどちらかというとドンシャリ傾向だと思う。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:04:28.35 ID:NGaBd26A0
>>638
215ってブラインドで聞いたら実勢価格いくら位に感じる?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:06:23.05 ID:PcepV8+m0
せいぜい12000円
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:36:48.23 ID:KbqpUHiGP
1万弱
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:38:41.02 ID:GsDzZ+QW0
>>634
だから俺はPSNカードとかをポイントで買ってる
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:43:15.80 ID:W3t2zpfk0
>>635
しかも茶色くて汚い
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/19(水) 23:45:00.70 ID:+/Jvucut0
>>637
ビックじゃなくてソフマップで買ったけど
レジで店員さんの方からクーポンの話持ち出してきてくれて10%引+ポイントで買えました
情報本当にありがとうございました!
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 10:54:24.00 ID:UyC65NZ+0
gatt
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 10:54:52.22 ID:3vrK0LWU0
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 11:45:48.49 ID:t4dtH+Wq0
ぬるぽ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 12:26:05.67 ID:w9wy2X6M0
いつアマゾンのデザイン変わった?
ガッ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 13:59:24.27 ID:rJWscO4D0
SHUREのイヤホンにwestoneの白いイヤーピース使ってる人って居るかな?
居るならどんな感じか教えて欲しいんだけども。
やっぱ音は刺さるようになるのかな?
650387:2012/09/20(木) 14:02:02.63 ID:1vE2lADL0
半田ゴテさん
紹介して頂いたKlipschのイヤーピース大変よろしゅうございます
危うく産廃になるところを助けて頂いてありがとうございました
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 14:28:18.79 ID:lxoHIaVE0
SEシリーズ標準のコンプライ風でMサイズがジャストフィットの時、他のメーカーのイヤーピースだったらどのサイズが会うの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 15:50:13.38 ID:Q/Rif2GQ0
se425のいいとこ教えろください
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 15:52:56.69 ID:t4dtH+Wq0
特にない
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 15:55:02.47 ID:Q/Rif2GQ0
>>653強いて挙げるなら?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 15:56:30.70 ID:K50F2XuA0
ちんこがでかい
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 16:09:59.31 ID:Q/Rif2GQ0
>>655よしちょっと見せてみろ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 17:50:13.75 ID:Q/Rif2GQ0
se535ってポタアン噛ましたがいい?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 21:49:15.65 ID:TCBPqrLYP
今の535が気に食わないのなら噛ませるといいよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/20(木) 23:23:39.11 ID:Q/Rif2GQ0
どんなのおすすめですか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:05:53.35 ID:vdPaROBf0
ltd買った
びっくりの解像度だわ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:12:43.15 ID:O6RKV50k0
正直ep630とかわらんわ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:17:06.38 ID:BqJt2LUn0
>>661
幸せな耳だなw
663半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/21(金) 00:30:25.22 ID:vPLZpxN30 BE:3152857695-2BP(3)
>>654
取り立てて悪いところも無い。
535系と違ってインピーダンス特性も綺麗だし、音量も取れすぎないからホワイトノイズも少ない。
535より高域のディップ少ないし、使いようによっちゃそこそこ伸ばせる。
低域は控えめだけれど、前に上げた画像の上ぐらいの感じにEQ掛けておけば結構聴ける。
535勢に虐げられてる気もするが、個人的には割と好みw
http://twitpic.com/arehmz

>>651
定番のコンプライなら同じサイズで良いと思うが、モンスターのジェルは1サイズ下げた方が良いかも。
前に挙げていたKlipschのシングルフランジなら大概の人がLでOK。
Klipschのダブルフランジの場合もLが合うが、X10のような形状とは違ってハウジングでステムの挿入深度が決まってしまうので、
外耳道の形状に合わせてイヤピの根元を浮かせて装着する必要があったりと、耳の形状に対してシビア。(そのために標準3段は軸が長めなワケです)
因みにステムの"反し"より浅くしてしまうと、僕のように耳にペンチを突っ込む羽目に遭うのでお気を付けてw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:39:20.87 ID:vUYhTksDO
Nullに直接のLune、注文から40日くらいでやっと届いた(プラグNeutrikにしたせいかも)

今まで赤サエクのLtdにつけて、赤サエクを今までLtdケーブルつけてた215に。
どっちも上々。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:40:46.56 ID:TlrujRtQ0
KlipschのダブルフランジL買ったらLとは思えないくらい小さくてスカスカだったぜ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:43:44.54 ID:PP2qCkBg0
>>661
それは耳鼻科いったほうがいい。
マジメに自分の耳を心配しろ。難聴になったら生活困るぞ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 00:46:41.65 ID:O6RKV50k0
プレーヤーが糞なせいかもな
668半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/21(金) 01:26:18.60 ID:vPLZpxN30 BE:700635825-2BP(3)
>>665
だからチップを浮かせて付けないと駄目なんよね。耳道が太い人はそれでも無理だから、試さずに買うのはお薦めしない。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 02:19:56.46 ID:fk3trdqP0
イヤピ色々試したけど結局弾丸に落ち着いた
ただ弾丸だと取り替えるときステム折らないか神経使うわ…
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 10:27:21.34 ID:W5vTHcQ00
弾丸のLLが欲しいです
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 13:21:35.73 ID:mIlFuXpE0
535LTD
SAECの黒ケーブルに交換
見た目重視だけど…シブくなったぜ!
音も純正よりスッキリした印象で
若干低域がアップしたかな?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 15:28:47.74 ID:5CP4o4b60
>>663
サンクス。参考にさせてもらうわ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 15:34:32.98 ID:X4cSnF9o0
215買ったんだが、首を左右に振ったりだとかの際に音が途切れたり
途切れた角度キープするとそのまま片方だけ途切れたまんまだったりするんだが(難度高し)、交換してもらえる?だろうか?
これは常時じゃないから、証明し辛いのよね
何か拍子抜けだなぁ…
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 15:52:53.92 ID:2NeXXLbj0
>>673
同じ状態になったから完実電気に電話して送ったわ
Amazonで買ったものだったけど
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 15:56:02.45 ID:ga2NZc9Y0
>>673
一旦ケーブルを外してMMCXピンを眼鏡拭き等でよく拭いてみてそれでもだめなら交換だね
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 16:14:38.42 ID:X4cSnF9o0
おうう、アリがトン
ちょっとやってみる。
ミニミニプラグ付近も角度によって怪しいのよねーw
ゴルァすっかな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 16:40:33.09 ID:ZRBeXvCj0
半田ごてさん神コテでしょ!?
物知りすぎだわ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 16:58:06.84 ID:hI6Ito+k0
そうだな。もうそろそろ天に帰っていい頃だけど。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 17:57:57.48 ID:caiosMp50
215買ったが若干か行が刺さるな。価格帯的にしょうがないのだろうが。
フィット感と遮音性高すぎて濡れる
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 18:53:35.62 ID:0aCQ6QSU0
か行は初めて聞いた
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:31:59.34 ID:W5vTHcQ00
俺はな行がななる
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:37:56.11 ID:QkbO7WsbP
俺はあ行があなる
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:42:45.32 ID:tdhWO2GV0
あぎょうさん さぎょうご いかに?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:50:16.13 ID:O6RKV50k0
やっぱりep630と大差ねぇわwww
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 19:56:05.93 ID:O6RKV50k0
つか、GALAXYs2付属品とも大差ねぇわwwwwww

どこらへんに四万もコストかかってんの?これ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 20:46:10.51 ID:XPOnzqhF0
ltdや535より530のほうが好みだった
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 20:56:30.94 ID:nbtKk8z30
>>685
マジレスするとソース、コーデック、ビットレートがあまりにも糞だからだよ
まともなファイル入れ直して聞いてみな
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:00:44.69 ID:O6RKV50k0
cdから取り込んでmp3 320なんとかで聞いてるよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:24:06.67 ID:N5uiEawq0
同じに聴こえる財布に優しい耳なんだからほっとけよ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:38:04.84 ID:O6RKV50k0
ま、所詮

ダイナミック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バランスドあーまちゅわ(笑)
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 21:42:25.22 ID:QkbO7WsbP
閃いた!
ヘッドホン型ならBAを30個くらい…!!
いや、なんでもないの
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:07:00.21 ID:PP2qCkBg0
まぁダイナミック型イヤホンとBA型イヤホンって、
静電型オーバーヘッドとダイナミック型オーバーヘッド並に違うしな。
ダイナミック型に慣れた耳だと違和感感じまくりなのもわかる。
535LTDは特にBA色強い気がするし。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:14:13.08 ID:N5uiEawq0
>>692
本人はダイナミック(ep630、付属)とBA(Shureで4万クラスだとBAだけだべ)が大差ないと仰ってる
区別ついてないんじゃないか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:16:18.25 ID:PP2qCkBg0
BAが好みに合わないならわかるが
大差ない、つまりEP630の音とLTDの音の違いがわからないと言うわけか。

それは糞耳以前に完全に難癖だわ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 22:20:45.68 ID:Hs7Kf+4m0
>>692
そのBA色とやらを列記してみてくれんか
多分、全部否定できるから
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:07:11.64 ID:O6RKV50k0
買うときに店員がエージングがどうのとか言ってたけど、バランスドあーまちゅわにエージングなんて利くの?

そりゃケーブルを馴染ませるとかはあるけどさ
697半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/21(金) 23:22:33.17 ID:vPLZpxN30 BE:1471333673-2BP(3)
>>695
f0以降の落ち込みが激しいので、ピークで出ているように騙しているだけの物が大半だが、D型は出る物もある。
(特に大音量に於ける)低域の歪み率はデュアルにしても、良く出来たD型にはまず及ばない。
>>696
ほぼ無い
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:29:23.55 ID:Hs7Kf+4m0
>>696
あるよ

BA ユニットは微弱電流でドライブさせるからね
ケーブルが馴染むには300時間は見ないといけない

確かサムスンの研究者が学会で発表したんじゃなかったかな

ま、だから、それから結論出しても遅くないよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:37:54.33 ID:Hs7Kf+4m0
>>697
すまん、リロードしてなかった
しかし、小僧をからかったつもりが、半田先生からレスられるとは想定外

でも、先生、そりゃBA色じゃなくて、出来のいいD型色じゃないすか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:50:20.73 ID:O6RKV50k0
>>698
サムスンの文字があるだけで、全く信用出来ない不思議。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/21(金) 23:51:08.33 ID:fHFTEHp+0
ue900かse535か
702半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/22(土) 00:07:26.21 ID:v4tCA62+0 BE:2942667476-2BP(3)
>>699
いや、どうもダイアフラムのスティッフネスが高い関係で、BAはf0以降は単純なモデル宜しくほぼ12dB/octの勢いで落ちちゃうんですが、
その分吐出量を必要とされる低域でもダイアフラムが負ける事無く、密閉状態での駆動(フロントは勿論、バックヴェントがあってもキャビティ取ればok)が可能です。
しかし、構造上入力に対するストロークの線形領域が狭く、振幅が必要とされる低域の歪み率は明らかに見劣りします。
そのため、高域はマルチウェイ化+ピークを巧く使って少しでも伸ばし、低域は大型ユニット若しくはデュアル化で振幅を減らして歪み率を下げる事が基本になるかと。

一方でD型の場合はスティッフネスが低い事が幸いしてか、巧く設計すればダイアフラムのコイル周辺だけは追従するようで、もう少しなだらかに落ちるんですよね。
その代わりに低域は、ヴェントを設けなければダイアフラムが負けてしまうので遮音性は明らかに不利です。

因みに静電型になると膜その物に対する全面駆動となるのでまたモデルが異なり、もっと有利になると思いますが、欠点も星の数程w…

>>700
お、おう…
>>701
構成を見る限りUE900はかなり堅いと思いますが、中にはユニットの選定は良いのにコレジャナイ感満点のもあるので試聴必須かと…
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 00:29:43.47 ID:boAkoe2v0
>>702
PC がアク禁なんでキライじゃないんだけど長文打つ気にならん
今日のところはこの秀逸なオタク川柳で返す、許せ

聞いてない 誰もそこまで 聞いてない

>>700
君、もう来ない方いいよ♪
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 01:33:39.32 ID:dkn0ogRx0
BA型でエイジング(笑)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 02:15:17.32 ID:pxXptzJv0
>>703
斜に構えただけの虚栄心旺盛なとっちゃん坊やでは
議論の概念を充足するには至れなかった様だな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 02:27:17.11 ID:MAy0zCtg0
>>703
日本語でおk
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 02:28:32.34 ID:+BRrF8KM0
自分に酔いしれてるキチガイが多いなここは
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 04:11:22.92 ID:OAmqtedC0
LTDはエイジングでかなり変わったよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 06:15:07.36 ID:Ff//wv3q0
耳エイジングもエイジング?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 10:06:15.64 ID:90DMO4wW0
Yes.
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 10:09:52.21 ID:IybzXehmP
なのはのデバイスもエイジング?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 10:58:50.51 ID:9MjZM8Ut0
215買ってから425の出番がなくなったでござる
メタルにはダイナミックの方が合ってるのか、俺の耳の特性なのか?

>>711
逆だなきっとデバイスの形に…いやなんでもない
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 11:13:53.36 ID:SRh5sx3p0
>>712
425は一番低音に不向き
215で満足なら他のダイナミック型イヤホンの方がイイかもよ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 11:20:15.22 ID:dkn0ogRx0
安物の耳ならse215で十分や
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 11:51:42.77 ID:dkn0ogRx0
下手なノイキャン使うよりもノイキャンできるよな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:01:39.73 ID:R4WwNgPa0
>>673
亀レスになるけど、自分も535LTDで同じ症状が出たので、修理に出したら、無事に交換対応にって帰ってきた
ただ、修理に出すときはチップを変えているなら標準の弾丸Mに交換しておくように
自分グレーシリコンMを付けたまま修理に出したら、弾丸Mが付いて帰って来やがったw
完実さん頼むよw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:02:21.22 ID:OAmqtedC0
俺は耳エイジングはして無いよ
初めに聴いた時かなり微妙だったので20時間くらい鳴らしっぱなし
にして放置したから。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:03:58.57 ID:90A696Oe0
>>711
レイジング
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:20:28.22 ID:IybzXehmP
>>718 ありがとう(ハート)
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:27:04.94 ID:7B3qwHup0
売り切れませんな
実はどこかでまだ生産中とか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:28:07.11 ID:XPjfyWg10
>>716
修理してるの?
ただ単に交換してるだけのような・・・
イヤホンやケーブルに刻印されてる製造シリアルに変更あった?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:38:44.73 ID:dkn0ogRx0
ltdの定価っていくらだったの?

六万強くらい?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:43:59.93 ID:+BRrF8KM0
オープン価格じゃないの?
初期の販売価格は49800円スタートだったっけ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 14:46:55.16 ID:dkn0ogRx0
無印se535は初期は六万近かったような気がしたけど
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 15:23:26.69 ID:R4WwNgPa0
>>721
交換で帰ってきたよ
シリアルナンバーは残念ながら元を覚えていないからなんとも
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:30:04.65 ID:m+XrexQK0
クリアケーブルの緑化ってどの位で始まるの?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:35:48.28 ID:VRGSuWg+0
そんなの使用状況と保管方法で変わるから分からないよ
気になるならクリアは買わない方が良い
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 18:37:12.93 ID:dkn0ogRx0
もともと緑だったと思えば?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 19:05:31.69 ID:m+XrexQK0
>>727
>>728
サンキュ。
使わない時は乾燥剤入れた缶にでもいれておくよ。
730215厨:2012/09/22(土) 19:24:28.45 ID:P5Kwmfvl0
俺はほぼ毎日使ってるけどな
緑化は長年愛用してる人が得られる勲章だと思ってる
緑化するまで使い込むぜ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 20:03:44.84 ID:90A696Oe0
>>726
1年以上315使ってるけどいつからなったか覚えてないや
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:19:08.91 ID:1DJLTMeQ0
iphoneにSHUREのイヤホン挿してる人に質問なんだけど
普段からイヤホンは挿しっぱなし?
それとも使うときに挿し直してる?
抜き挿し繰り返すとジャックが劣化しそうで怖いんだけどかと言って
差しっぱなしだとどうにも邪魔になっちゃうんだよね
なにかいい方法ないかな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:20:44.54 ID:7/VG7dk50
なんでiphoneの話になるんだ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:21:38.29 ID:smnM+p+W0
>>732
iphoneとイヤホン買い直せば解決
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:25:48.63 ID:E+Pytzzw0
>>732
bluetooth買えばええやん
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/22(土) 23:42:50.94 ID:N4aiMWI+0
>>732
いい方法? そりゃ気にしない事だよ。
10万とか100万回とか抜き差ししなけりゃ、そうそう壊れるモノじゃないよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 06:10:43.58 ID:/BlijGNl0
携帯なんて二年サイクルなんだから、気にするだけ無駄
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 06:29:39.84 ID:RrVbqdxk0
iphone5付属イヤホンがすばらしい
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 07:08:17.22 ID:u83O5fVx0
あたしの携帯は5年サイクルだよっ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 09:15:07.16 ID:Nj9qRzULP
N905i現役だよっ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 13:37:39.46 ID:57ClzizD0
SE535が一年2ヶ月で左がイカレた
こんなに早く駄目になるとは
音は気に入ってたけどもうこのメーカーのは買わん
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 13:59:29.42 ID:RedhXiT30
eいやでSE215の中古が4,500円くらいだったから買いそうになった
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 14:02:53.43 ID:2DRP93Aa0
>>741
MMCXピン左右とっかえて聴いたりした?
ただのピンの接触不良かもしれんし
744215厨:2012/09/23(日) 14:20:28.01 ID:fvBo0jRn0
>>742
その価格だったら新品買っとけ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 14:48:58.98 ID:57ClzizD0
>>743
時間を置いたらなおったっぽい
SE535最高や
746215厨:2012/09/23(日) 15:02:07.08 ID:fvBo0jRn0
俺はこういう人間を信用できない

2012/09/23(日) 13:37 音は気に入ってたけどもうこのメーカーのは買わん
      ↓
2012/09/23(日) 14:48 SE535最高や
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 15:42:42.44 ID:rgVqLysX0
糞コが何を言うかw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 16:00:04.86 ID:DeH603qw0
触れるなよ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 16:00:19.46 ID:6EJWD9o80
どの板でもコテは信用ならん
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 19:56:19.48 ID:7dUw7Klv0
黒SE215買った。初カナル初SHURE。
クリアが緑になるのが旬だったか。。。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 20:22:00.94 ID:Bg++t8US0
se535はやめとく。聞き疲れたわ。
見栄張るより無難に425にしとくよ。



って言う俺はこのスレでは異端なんだろうな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 20:31:15.04 ID:UrDONKmY0
>>751
そーでもないぞ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 20:35:27.06 ID:Bg++t8US0
>>752 おぉ、同士よ!!
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 21:58:57.76 ID:nvSfg/030
>>751
Ltdのほうが聞き疲れしないよ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 22:05:45.88 ID:WfhN3b4H0
>>732
ジャックを磁石式のプラグに返還するアダプタが
売っていたかと。

個人的には気にしないで使うのがいいかと。iPhone
なんて何年も使うものじゃないし。それと、ジャックを
抜くとこによって、再生を止めることが出来るから
しまう時にいちいちiPhone弄らなくて良くて便利なんだ
よね。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/23(日) 22:19:09.29 ID:6WHrTOw10
数センチの延長コードの話が出てこないのは、なんか言っちゃいけない理由でもあるのか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 00:25:27.33 ID:kzhYogwx0
イヤーチップの素材でも音は変わるの?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 01:11:26.05 ID:N77Gk0sS0
eイヤホンで片っ端から視聴して色々悩んだけどSRH1840持っててSHUREファンだったからSE535買ったったよ
一緒にHP-P1買った

最高
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 01:12:15.89 ID:Icmif3zv0
iPhone直挿しにしてるとリモコンが欲しくなって困る…純正のは出来ない子って評判が専らだし…
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 01:32:04.69 ID:Saci4a6j0
>>759
オーテクのヘッドホンアンプ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:33:02.54 ID:UsBJLC+e0
>>759
オプションコードにすればいいだけだろ・・・
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/cbl-mp-k
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 13:46:55.15 ID:bUVoDW5w0
>>758
購入おめ
俺もSHUREの音が好きだから840と535使ってる
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 14:56:42.83 ID:kzhYogwx0
こいつにウォークマン直差しってダメ?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:05:47.39 ID:bUVoDW5w0
>>763
全く問題ない
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:07:50.22 ID:kzhYogwx0
でも、Sシリーズだぜ?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:15:44.44 ID:bUVoDW5w0
>>765
SシリーズだろうがiPhoneだろうがまずは好きなイヤホンを買おう
それで満足できなければ今度出るFシリーズやポタアンを買えば良い
オーディオは出口で6割以上決まるからね
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:17:45.20 ID:kzhYogwx0
あと、黄色スポンジのイヤーチップが一番好きなんだけど、これって遮音性は大丈夫なのかな?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 15:25:12.01 ID:bUVoDW5w0
>>767
良く知ってるじゃないか

黄色使っても外の音が聞こえるということはない
でも外の人間に音が漏れてるかどうかは知らない
できれば買う前に各モデル試聴した方がいいよ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 16:40:36.83 ID:kzhYogwx0
se535と木刀ポチッたぜ!
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 17:14:29.09 ID:9yNJtnBX0
耐久性遮音性音質三拍子揃った弾丸こそ至高
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:09:39.02 ID:kXMEvsjqP
木刀はステム外しのマストアイテムだからな
772半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/24(月) 18:13:29.17 ID:7ofN1PxN0 BE:2101905465-2BP(3)
>>771
ステム外しww
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:14:51.04 ID:KmA4H47c0
ペンチはスーパーサブ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:28:46.50 ID:H86JQ0/+0
>>745
流石shure厨
軽いね
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 18:34:55.30 ID:9yNJtnBX0
接点ナントカ剤を使えばいいんだろ?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:18:06.73 ID:73jpGFJ50
LTD売ったぜ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:28:59.02 ID:69prRnN50
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 19:36:47.67 ID:H86JQ0/+0
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/24(月) 23:04:22.10 ID:73jpGFJ50
残念だが両方違う
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 01:06:48.73 ID:vgfeXRxm0
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 01:24:49.34 ID:ObfLHflk0
>>780
これケーブルどこの?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 01:32:43.10 ID:vgfeXRxm0
いや、俺がききたいよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 02:18:07.11 ID:i4x0QsgS0
mogami2526で自作だと思われ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 06:04:59.21 ID:ItsPdL+n0
>>780
蛸に見える
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 07:38:05.38 ID:/Wg1oSJS0
>>776 なんでうった?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 11:50:37.98 ID:Lgu3V4MF0
雉も鳴かずば撃たれまい
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 16:03:47.00 ID:vgfeXRxm0
やっぱりltdには赤色のケーブルが似合うな


オレンジのケーブルも見つけたけど、あうかな?
788215厨:2012/09/25(火) 19:07:22.02 ID:UCZl5jP40
215に似合うケーブルは何かね?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:16:45.37 ID:kky/HOZJP
純正
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:40:48.92 ID:0WkeTjAeP
白116cm
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 20:35:53.78 ID:D7HExS9x0
ltdには黒いイヤピに黒ケーブルが似合うよ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 20:36:17.14 ID:laJRcekZ0
215が6980かー
買おうか悩むな
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 21:00:02.42 ID:woKrkOj10
>>785
まぁ簡単に言えば合わなかったんだね
元々ドンシャリ耳だったからさ
俺には低音が足りなかった

794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 21:50:20.72 ID:kky/HOZJP
BAは耳が慣れないと、イマイチに感じるな

でも1ヶ月聞いてると逆にDが微妙に感じてくるよ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 22:28:02.82 ID:ObfLHflk0
>>793
10proでええやんw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 22:33:39.10 ID:vgfeXRxm0
つまり、貧乏人にはBA式は合わないのか
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 22:54:08.21 ID:/Wg1oSJS0
貧乏人こそBAで
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 22:59:43.47 ID:RqFVKtBz0
>>794
そう思ってBAとDをバランスよく使ってる。

おかげでどっちも微妙に感じる。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 22:59:45.15 ID:vgfeXRxm0
右耳に合うチップがないお、、、
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 23:12:18.68 ID:woKrkOj10
>>795
W3好きだからBAのドンシャリをshareで出して頂きたい
10proは音は兎も角として見た目であり得ないねw
UE900には期待してるけどね
でも出来ればshareの新作に期待

801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 23:33:20.60 ID:fzuIR9eq0
ダイナミック型で新しいの出してもらいたい
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 01:04:51.95 ID:S/P1xQKd0
IE800はどうだろね?
10万超えとか言われてるけど
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 21:54:55.26 ID:E6kTT2QM0
535持ってる人はどのチップで聴いてますか?
やっぱりフォームですか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 22:06:59.44 ID:QtUc+Iwo0
LTDだけど、色々試して結局フォームに落ち着いたな。
良い感じに音の輪郭がボケてちょうどいい塩梅になる。
あまり解像感・分離感丸出しにしても耳が痛くなるだけだ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 22:20:00.85 ID:E6kTT2QM0
>>804
やっぱりそうですか。
今まで3段使っててさっきフォーム試して見たら
あまりの音の違いに驚いて。
しばらくフォーム使ってみます。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 22:34:57.28 ID:QtUc+Iwo0
イヤピスパイラルは危険だ。悩みすぎて時間がもったいない。
その時の気分でぱっと決めてしまうのが吉

1か月後にはまた変わってたり、元に戻ってたりなんて普通にあるし。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 22:50:26.44 ID:0l4MFov30
SE535LTD持ってるんだけど、ETYMOTIC RESEARCHのER-4S買うと幸せになれる?
リファレンスとしてフラットのもの持ってないから、持ってる人いたら、感想とか聞きたい。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 23:00:26.69 ID:zvGoD5ck0
klipschのダブルフランジL
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/26(水) 23:13:01.96 ID:SQIVX2zO0
>>807
ER-4Sは指標にもなるからもっといて損はないと思う
音が好みかどうかは置いといてね
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 00:10:51.11 ID:y+vm5J7V0
>>807
俺はつまらない音に感じてダメだったから売った
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 00:38:43.87 ID:Aq3zPagU0
おれは右は弾丸M左は弾丸Sだは
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 00:53:34.30 ID:FsE2hN7G0
>>809,810
そうか。よくフラットだからリファレンスになると言って、古いモデルだけど、根強いファンがいるくらいだもんね。
フラットなゆえに、つまらない音に感じるのも分かる気がする。
耳に奥まで3段フランジ入れるって言ってたけど、そんなに奥まで入れるの?
イヤーパッドって変更可?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 01:08:25.40 ID:ooPb/HWK0
SEの純正のショートケーブル出して欲しい
外出時は手軽な10proばっかになってる
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 02:53:33.21 ID:AXj//hL/0
>>812
横からすまんが、好みは人によるよ。あの解像度が頭のど真ん中から発せられる音は俺はハマった。あまり耳奥まで入れすぎると音が潰れ気味になるから、好みの位置を探ってみるといい。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 05:17:59.58 ID:YOHnXMGf0
>>812
変更可能
耳が痛くなるから、Shureの弾丸にしてる
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 09:19:21.37 ID:Aq3zPagU0
あの三段がダメなおれ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 09:39:15.99 ID:W2Egm7Aq0
>>808
同意
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 16:18:29.24 ID:3lWFvxtn0
弾丸が微妙なこの風潮
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 17:25:33.46 ID:Aq3zPagU0
コンプライ買ってみたけど、快適過ぎワロタwww
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 17:27:13.78 ID:tEgMDo070
コンプライはくそ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 18:14:56.77 ID:1e1s1+sJ0
コンプライはすぐにボロボロになる
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 18:29:31.09 ID:G8sj7ubk0
フォーム系がすぐダメになるのは耳が汚い良い証拠
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 18:31:01.75 ID:SkedlvIY0
iPod最大音量にしてヘッドホン視聴コーナーで使ってたのを
忘れてLTDに爆音流してしまった。寿命縮んだかな。

824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 19:11:19.77 ID:gPiVedAj0
ipod最大音量程度では壊れたりせんよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 20:23:21.83 ID:SkedlvIY0
し、信じるぞ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 20:39:15.64 ID:Aq3zPagU0
ltdにオヤイデの赤ケーブルつけたったwwwwww

音のケツの締めが良くなった気がするはwwwwww

多分気のせいだけど
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 20:40:55.06 ID:JZgjaW/X0
>>826
LTDにオヤイデは自分的には微妙だった
SAECの方が好み
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/27(木) 23:22:08.77 ID:il6bQ50H0
LTDにSAECの音は俺も好き
造りがしっかりしてて安心感もあるし
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 00:49:36.90 ID:1SMbAews0
LTDのケーブルの針金が微妙。でも無きゃ無いで困るんかな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 04:28:31.99 ID:Wp17ApzW0
ケーブルで音なんか変わるかよw

宗教乙www
831215厨:2012/09/28(金) 06:44:18.47 ID:tvfmWKJ/0
SHUKYOか
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 10:17:00.17 ID:INgqdAXc0
>>830
ある意味羨ましいクソ耳w
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 18:13:35.28 ID:69Ax07Hw0
今からltd買いに行くぜ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 19:19:17.23 ID:koiVQSb20
ltd、35000円に戻ったら買うぜ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:27:54.11 ID:Wp17ApzW0
耳糞フィルターついてるコンプライが最強のイヤーチップだよな
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:30:33.94 ID:wiZVKVUL0
>>829
届いた瞬間にハリガネぶった切ったぞ

ぶっちゃけチューブもハリガネも無いほうが断然装着しやすい
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 21:50:43.40 ID:CEWOU68EP
何より片付けるとき邪魔にならないし、出すとき引っからないしね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:01:57.31 ID:Wp17ApzW0
あってもなくても中途半端じゃね?

あれば邪魔だし、ないと安定しない
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:09:10.14 ID:wiZVKVUL0
無くて安定しないことはないな。毎日ど安定で使ってる。
逆にあってもいいこと一つもないと考えてる。
お店でLTD視聴する時なんか、耳につけづらくて聴くの断念した。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:36:37.85 ID:DbYKkm3j0
>>828
でもSAEC黒はプラグがストレートなのがなぁ・・・







って思ってたら知らんうちにL型プラグの黒も出てたのね
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:54:35.19 ID:gzchOKwj0
実際イヤホンに三万使うのどうだろう?
室内ならへっどほんだろうし、室外用にそもそも三万円も使うのがちょっと馬鹿
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 22:58:26.42 ID:wiZVKVUL0
2行目に自分で結論出してるじゃん
このスレはお前の言う馬鹿ばっかだからもう来んなよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:04:09.88 ID:gzchOKwj0
あんまり荒らし扱いしないでくれ
純粋な疑問なんだ



後悔してる?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:21:38.70 ID:j+RgeVDu0
買えばわかる
さあ、ltd、買ってみようか
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:21:55.39 ID:/zougSXE0
>>843
LTDは寝ホンに使ってるよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:29:44.41 ID:wiZVKVUL0
>>843
家じゃSR407とかHE-6とか使ってるけど、外で535LTD使ってて十分満足してるよ。
遮音性高いし、電車内とかでも音楽楽しめる。やっすいイヤホンじゃ楽しめん。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 00:12:33.72 ID:ba+vBVEC0
毎日使うもんだから、それなりの使いたいって思ったよ
そんで425買って、更に良いはずだと思ってLTD買って満足してる

ヘッドホンは毎日使う訳じゃないからなぁ。
HD650で落ち着いたよ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 01:13:29.66 ID:Sfj4HrkB0
しょうもない話だがシュア掛けってちょっとした用とかで外したりする
のが億劫…
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 01:20:02.10 ID:EjdUFo1S0
俺はshure掛けでも普通のつけ方とそんなに時間変わらないけどな
どっちも5秒程度でつけれる
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 01:39:51.62 ID:AM8KiVwT0
ダイナミックでSE215の上位機種出ないかな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 01:52:38.34 ID:HXa0Nife0
シュア掛けより弾丸潰すのが面倒w
852215厨:2012/09/29(土) 02:00:52.13 ID:PAklJMkn0
いい音で聴くには手間がかかるってことさ フッ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 02:04:28.18 ID:Sfj4HrkB0
>>851
そうそうそれも含めてw
ま、でも遮音性と音漏れ皆無なのが大きいから
手放せないけど。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 05:04:42.29 ID:GJwz6Q7c0
ここのイヤホンを寝ホンにするとか、余程難聴になりたいと見た。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 05:19:46.05 ID:oLBxZKtL0
LTD昨日買ったけどやっぱすげぇな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 08:24:25.94 ID:HDZwM94+0
>>851
そんな自分はソフトフレックス派
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:42:41.22 ID:W/bgPGNs0
てす
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:44:41.34 ID:W/bgPGNs0
se425 持ちはここに来ていいんですか???
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 11:47:42.55 ID:2asuN4N+0
入って、どうぞ!
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 13:53:51.12 ID:ndZkS8Qki
>>843
ヘッドホンもそれなりに持ってるがSHUREのイヤホン数種あるし、そこそこのヘッドホン買える額のK3003も使ってるがな
趣味に使う金なんて人それぞれなんだよ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:21:03.90 ID:FStB0/VaO
イヤホンに金使うのってオーディオとしては昔のレコードのカートリッジ集めるのに似てるな
スパイラルっていうより音の違いを楽しむ
アンプやスピーカーはそうそう集める訳にはいかないけどイヤホンなら場所もとらないし
ちょうど昔カートリッジ作ってたメーカーが今はイヤホンで有名な所も多いし
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:45:10.38 ID:Sfj4HrkB0
>>855
俺は買ってしばらくはそうは思えなかった
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 14:50:19.31 ID:W/bgPGNs0
shure使ってる人のビットレートは?


俺は192なんとか
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:01:02.71 ID:EjdUFo1S0
もちろんロスレス
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:11:54.16 ID:+Miucui00
リニアPCM
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:19:43.33 ID:W/bgPGNs0
みんなすごい耳してるんだな
外では聞き分けできる?
それとも精神衛生?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:23:35.82 ID:JunVJV5f0
ロスレス
外じゃ聞き分けられんけど、どうせ家でも聞くし
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:27:34.58 ID:VpJtN3UA0
俺がもらっている音楽は320Kになっている
普段あまり音楽聞かないから音質こだわらないんだけど
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:29:52.83 ID:W/bgPGNs0
>>868 なんかかっこいいな
190ぐらいじゃshureの意味ないかな・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:32:04.44 ID:VpJtN3UA0
>>869
192Kだったら十分じゃない?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:33:05.44 ID:Jyz+PZUy0
ltdスゲェ!
これで聞くとmuseとか電気グルーヴとか評価変わったわ。1.5倍カッコ良くなった。
その点pistolsは100円イヤホンで聞こうがpistolsだからスゲェ!
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 15:40:06.93 ID:W/bgPGNs0
ここの人たちはみんな優しいな

これからも192なんとかでがんばります。。。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 16:07:58.20 ID:JunVJV5f0
ビットレートあげてもいいのよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 16:10:31.71 ID:oLBxZKtL0
イヤピ探しの旅に出ます。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 17:25:35.72 ID:OzDdXEP5P
>>874
膜はあったほうが良いですか?(コンプライ)
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:41:57.60 ID:8Fd39T2E0
LTD買ってから一ヶ月経ったけど化けたわ

最初スカスカだも思ってた低音も締まりのいい心地よい低音になった

まえ低音物足りなくて買ったXB90は完全につかわなくなったわ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 18:43:10.06 ID:58Rq8hht0
>>861
SHURE Type W
Ortfon MC20
テクニカ 33E
デンオン DL103

当時使ってたメーカーのイヤホンはやはり買ってしまうわ

ヤマハがイヤホン出してくれたのも嬉しかった
あとはDIATONEブランドのイヤホン出してほしいかな
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 19:57:02.63 ID:8tiIRQ7u0
耳が敏感だった頃、
DENONのDL-103GLのまろやかさが好きだったな
今はSE215でスカパー見てても取り敢えず満足
879215厨:2012/09/29(土) 20:01:35.81 ID:PAklJMkn0
今は耳が敏感なのかい
880878:2012/09/29(土) 20:06:46.24 ID:8tiIRQ7u0
年取るとやっぱハイ落してくる
秋の虫の音が心底楽しめなくなってきた
881215厨:2012/09/29(土) 20:33:10.11 ID:PAklJMkn0
風流ですな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 20:33:40.96 ID:25N+tO/B0
若い時は安いイヤホンでも綺麗に聞こえてた不思議
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 21:55:45.45 ID:rUohta7I0
夏は蒸れるから、カナルじゃなくてオープンのイヤホンよく使ってたけど
持ってる215や10proオーテクや付属の含め、全てのカナルイヤホンが篭って聴こえる
もっと詳しく言うと、音一つ一つはオープンよりカナルの方が細かい音聞けるけど音色が篭ってる
やはり耳穴ほぼ密閉状態で音聞くって不自然なのだろうか
884215厨:2012/09/29(土) 22:18:50.42 ID:PAklJMkn0
>>883
老化じゃねーの
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 22:54:23.44 ID:8tiIRQ7u0
>>883
物理的にそうなっちゃうよね
535LTDも楽しんでるけどSONYのMDR-E888の後継はよ頼みたい気分
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 23:03:09.88 ID:KpfBfdtx0
>>883
普段は耳の中の定常波が3khzあたりなのにカナルだと閉菅共鳴にかわって6khzあたりにピークが変わると聞いたことがある。
相対的に3khzあたりが減ってるからじゃないかな
etymoticとかはそこらへんを対策した製品を出してたはず
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/29(土) 23:25:07.19 ID:JXufDULqO
SE535LTDが32640円なのでお裾分け
http://ameblo.jp/tenbai-blog/entry-11367197582.html
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 00:39:43.55 ID:U5lywMsg0
>>871
どんなにクリアなイヤホン使ってもロットンの歌詞はグチャグチャのままさ
パンクっすわー
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 01:14:56.37 ID:zW2gkYIW0
LTDのイヤピ、ソフトフレックスに落ち着きそうだけど
Sより大きくMより小さいものがあれば更に良いなぁ
左はMで大丈夫だけど、右は装着してる時振り返ったり上向いたりするとたまに外の音が入り込んでくる感じだ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 01:59:33.79 ID:8EsTENUM0
右をSにしたらいいじゃな〜い
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 06:31:29.44 ID:zlmal0Fv0
コンプライにしたら?

892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 07:34:09.84 ID:LC+EG3hgP
コンプライは灰色か黒かで禿しく悩む(黒は高い)
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 13:07:23.37 ID:XekxaBT6i
>>892
同価格だよ
日本では黒Txが出回ってるだけ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 20:02:17.49 ID:5r5Cq0Af0
遮音目的だけでshureした人いる?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 20:19:40.03 ID:BHtDl6plP
遮音性で選ぶならエティモにいく
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 20:32:21.67 ID:ysKzYQoQ0
Shureでいくら弾丸使ってもエティモには勝てないな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 20:56:17.15 ID:5r5Cq0Af0
se535とse535 赤はどっちがいい?
ちなみにse215持ちです。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:05:15.15 ID:GQYvuoi60
>>897
視聴したほうがいいと思う

両方持ってるけど結構好みによると思う

あとLTDのほうはケーブルがすこしみじかくなってる
かなりか
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:07:50.17 ID:nWvzQTP00
はじめまして。se535を所有しています。
近々se535ltdの購入を考えているのですが、ウォークマンA867に直差しの場合、ホワイトノイズはノーマルと比べて大きくなるのでしょうか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:13:17.59 ID:GQYvuoi60
かわらないとおもわれる
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:38:55.50 ID:T3Fs7Xew0
ハードオフでSe410がイヤホンとイヤーピース2つのみで1万で売ってたんだが買おうか迷う...
偽物かなぁ?
今se215使っているんだがやっぱり音質もちがうのかな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:45:00.82 ID:ON2IZ5RJ0
>>901
SE410なんて無いよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 21:45:11.18 ID:GQYvuoi60
中古はやめといたほうがいい
904215厨:2012/09/30(日) 21:52:07.58 ID:z2pQRj3M0
>>901
215いいよな
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:10:26.24 ID:T3Fs7Xew0
>>902 すいません...正しくはse310でした...
さっきe☆イヤホンで箱以外完品で4990円であったのでぽちっちゃいました><
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:19:44.68 ID:Edw40uVC0
安物イヤホン→hf5→ltd
変えるたびに劇的な感動があるんだけど、
ここからipod nano→ウォークマンやipodにポタアンに変えても、イヤホン変えと同じぐらいの感動があるかな?
正直ここで止まらないとオーディオの世界にどんどんはまっていく気もするから、そこまで変化がないようだとipod nanoに直刺しでカジュアルに聞けるぐらいでいい気もするので迷ってる。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:25:20.63 ID:GQYvuoi60
>>905
中古はやめとかって・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:26:01.54 ID:GQYvuoi60
>>906
そこまでないとおもう
それより音源とかきにしたほうがいい
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 22:34:40.38 ID:ysKzYQoQ0
1万ちょいくらい捨てる覚悟あるならT51買ってみるのオススメ
これでipodとの違いがわからないなら糞耳なのでDAP買ったりケーブル買ったりするのはやめましょう
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:39:47.91 ID:PQYf7TvD0
今t51なんてヤフオクぐらいにしかないよ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:56:39.69 ID:Edw40uVC0
ありがとう。とりあえず追加投資もないしインポートしなおすよ。
見た目が嫌だったから既にsaecにリケーブルはしてるけど、正直音質面では金額ほどの感動はないと思ってる。(ltd38000円が基準として)
もし買うとしたら余計な回り道しないで一番いいDAPorポタアン買おうと思ってるから迷ってるんだ。

912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 22:57:29.66 ID:ysKzYQoQ0
なんだって…
今のやつ壊れないように大切にしよう
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/30(日) 23:16:09.51 ID:Edw40uVC0
ありがとう。このままで大事にしとく。やっぱりここからがオーディオ世界の境目ってことなんだね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:05:25.18 ID:9NDffgZq0
10proとse425はどっちがいい?
個人的には安い10proがいいかなと。。。




なんか質問いっぱいしてごめんです
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:08:20.52 ID:APtCxWXn0
>>914
どういう音が好みなのかいわないと
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:34:30.69 ID:9NDffgZq0
高音から低音まで鳴らせるバランスがいいやつがほしい。
家専用にしたいなと思ってる。
se535じゃないのはお金の問題です




アドバイスお願いします
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:49:21.42 ID:sfALjQnq0
10pro
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:55:15.43 ID:APtCxWXn0
その予算なら10proだな

フラットなら535がいいんだが
919半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/10/01(月) 01:54:46.42 ID:pETjoat20 BE:4484064588-2BP(3)
俺は425が良いと思うんだがなぁ… 色んな面で癖の少ない425はかなり良いと思うよ。
高域は伸び悩むものの、全体的にはそこそこフラットだし、見た目も良い。
(あと、一本選ぶのにUEというのはクオリティ的に不安だったりw)
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 08:22:20.16 ID:APtCxWXn0
でも低音はなすきじゃないか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 08:34:44.65 ID:jCH8N1Vf0
>>919
うるせーよ、三下
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 09:42:44.38 ID:B/AX8U5aO
ヤフオクのソニーのヘッドホン

中国の偽物ばかりだった
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 11:52:04.54 ID:1H16oOx30
>>914
ドンシャリ好きなら10Pro
そうでないなら425

俺なら無難に使える425にする
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 15:26:50.52 ID:KbEMU4eg0
UEは新製品発表したけど、SHUREとか例年新製品発表するのって、いつ頃なのかな?
925916:2012/10/01(月) 17:20:57.07 ID:9NDffgZq0
ドンシャリそんなに好きでもないので無難にse425 にします。
Shure スレでこんなこと聞くのもどうかと思ったけどまあ方向性決まってよかったなと思う
926半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/10/01(月) 19:01:05.34 ID:pETjoat20 BE:1261143263-2BP(3)
>>920
程々って感じだよね。勿論ER-4S程少なくはないしER-4Pよりも出てるけれど、そんなに盛った感じはしない。
高域の伸び以外はそれなりにフラットで、癖の無い音だと思う。
>>921
(所詮はオーディオだけど、三下奴呼ばわりされる程には弱く無いと思うわw)
>>925
おめ!
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 19:08:19.66 ID:sfALjQnq0
4pより多いか?
中低音は多いかもだが、ローエンドは伸びないから多いとは感じにくいと思うの
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 21:50:48.10 ID:0C9glk6W0
>>919
半田ゴテはCK100や425とか低音少な目が好きだよね
オーディオ知識が豊富な人って低音少な目好きやイコライザ邪道っていう意見多い気がする

俺はD型に慣れてたからBAだと10pro位に低音ないと音楽聴いてても楽しくないな〜10proでもD型に比べると低音に迫力ないけど
BAはボーカル聴きやすくてD型のようにボワっとした音じゃないから215より10pro使う頻度多い(215ももちろん良いイヤホン)
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:05:20.13 ID:gFtEs+oW0
se420用の弾丸Sの替えがほしいんだけどどこで買うのが安い?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:06:48.89 ID:jCH8N1Vf0
ゴミイヤホンで聴いた後にse535を聴くと、高音のクリア加減にビビるなwww
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:11:31.69 ID:ljBlw/at0
se215とse310じゃどちらが音質いいと思いますか...?
se215が評判いいから2万の価格差があってもse215の方がいいように思えてくる
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:19:09.63 ID:MEoJNUpr0
結局イヤピはこれに落ち着いた
http://i.imgur.com/jpNz7.jpg
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:19:23.01 ID:sfALjQnq0
何をもって音質がいいとするんだよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:27:38.09 ID:jCH8N1Vf0
>>932
尿瓶に鏡餅wwwwwwwwwwwwww
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:28:13.56 ID:ljBlw/at0
>>933 具体的に言うとどちらが高音が優れているかです。
前レスでちゃんと書けずに申し訳ない
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:28:24.39 ID:gFtEs+oW0
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:28:39.46 ID:jCH8N1Vf0
>>935
310に決まってんだろ
938半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/10/01(月) 22:30:07.48 ID:pETjoat20 BE:560508342-2BP(3)
>>927
4S持ちで4Pは借りただけなんで正確では無いんだが、425よりは4Pの方が幾分か少なめに感じたと記憶してます。
まぁf特の上下関係が入れ替わっていれば、どちらが低域寄りと言うかは聴く音源によるワケで…
(例えば20-200Hzでf特が重なったとして、2kHz周辺ではER-4Pの、8kHz周辺では425の方が音圧が高かったとする。
そうすると、2kHz周辺が中心の音源と、8kHz周辺が中心の音源では、どちらが低域が出てるかの評価が変わってくる事になる)
http://twitpic.com/b039fo
>>928
まぁ、ドンシャリで好きなのってーとK3003とか位のレベルだし、確かにがっつりドンシャリとか低音番長みたいなのはあんまり好みじゃ無いなぁ…
あと、イコライザはあくまで買ったイヤホンを巧く使うためのツールであって、イコライザの使用を前提にヘッドホンを選ぶのはあんまり良くないと思う。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 22:32:29.50 ID:jCH8N1Vf0
ウォークマンは低音よりな気がするから高音を少し上げてるはwwwwwww
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:01:54.68 ID:wPRgg4FK0
SE535LTDで、ジャンル問わず、この音楽聴くといいよっていうの教えて。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 00:13:31.88 ID:k3yQ6ezE0
>>940
カラフルDAYS
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 01:02:34.00 ID:5ma67U3n0
>>940
アイドル全般
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 01:34:24.33 ID:oAxDcIwIO
エロボイス
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 06:36:07.12 ID:VkfJaqEAP
君の知らない物語
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 08:36:40.03 ID:Lb85cRP10
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 12:40:44.88 ID:wPRgg4FK0
みんな…ありがとう…
ジャンル限定させてもらうわww
R&BとかJAZZ、クラシックとかPOPSで何かないかな?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:39:21.81 ID:JXcmHlbi0
muse
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 13:51:20.42 ID:pAD32bJd0
>>946
押尾コータロー
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 14:04:14.75 ID:vPxRmSa50
>>945
物欲にまみれている現世の自分に疑問を感じて
全てのイヤホンを涅槃に旅立たせてしまいそうだ…
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:01:03.72 ID:wgJf7IxL0
Shure 持ちのもってるヘッドホンおしえて
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:10:35.94 ID:ERpQcURV0
>>950
いろいろ持ってるが最近よく使うのはedition8,HD700かな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:32:29.32 ID:3iGyybMqP
SE215持ち
よく使うのはPortaPro
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:46:36.76 ID:k3yQ6ezE0
535に傷ついた死にたい
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:50:51.93 ID:wgJf7IxL0
HD650はどんな感じ??
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 19:54:41.08 ID:rrTbMuc5P
逸る気持ちを抑えて禅スレに行け
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:06:56.29 ID:pXAbfWNI0
>>950
SE215とSE310です><
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:07:00.14 ID:w/luw39M0
HDJ-3000
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 20:21:53.49 ID:fW+DTytg0
>>950
ポタプロ
家ではスピーカー使うからほとんど使わないけど
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:41:44.95 ID:erHNS/To0
>>950
AKGとGRADOばっかりだな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 21:52:06.61 ID:pAD32bJd0
>>950
Q701、SRH1840
出張用にK490NC、冬用にMode M40
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 22:14:52.22 ID:k3yQ6ezE0
やっぱり、ケースに入れないと駄目なの?

八の字結びしてカバンの横ポケットに入れといただけなのに、傷ついた
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 22:18:31.38 ID:5ma67U3n0
まあおとにししょうはないだろ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 22:19:40.75 ID:k3yQ6ezE0
いや、本体に傷があれば、多少は音にも変化が?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/02(火) 22:59:17.81 ID:A2deg9CG0
怖くて収納時は絶対ケースにいれるわ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 00:06:52.58 ID:lqZZFIn70
>>950
BOSE QC3
966215厨:2012/10/03(水) 00:49:23.52 ID:kUxnAb0B0
坊主なんか使ってる奴がいるとは
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 00:58:06.72 ID:m0WWaQcQ0
>>950
家用にK702と外用にEtymotic researchのhf3、KlipschのImage S4iだわ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 02:00:20.35 ID:xwjXdK+r0
赤色のイヤーチップってないの?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 03:58:17.23 ID:ocAnDqiy0
SE535LTD付属ので良いから短いケーブル単品発売してくれ…

>>950
K701, K601, ATH-W1000無印。
そんな俺にはSE425があってるようだ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 10:52:22.13 ID:VHRO/Wtp0
>>968
あるよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 11:15:29.16 ID:lqZZFIn70
>>966
QC3は意外といいよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 18:36:20.07 ID:1GR+fKjA0
SE425にてスマフォを操作(再生/停止)ができる機能が欲しいのですが
ipod用というケーブルで操作可能なのでしょうか?

http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/cbl-mp-k
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 18:40:59.01 ID:e/PRY96P0
LTD持ちだけどシュア掛けすると耳の後ろから引っ張られて
SHUREのロゴが水平にならないんだが…。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 18:41:43.07 ID:D+A8Jbgj0
>>972
アンドロイド系は無理だろ。
iphoneなら3GS・4・4Sの動作確認はしてるようだが5はわからん(変わったと聞かないから大丈夫と思うが)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 18:44:24.86 ID:D+A8Jbgj0
>>973
水平にしなきゃいけないルールもないと思うけど・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 20:25:04.62 ID:1jOWvSXm0
iPhone用のUE TF10 viのケーブルがXperiaで動いたよ
ボタンが一つあるだけで再生停止しか使えないけどナー

まあ試すしかないな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 20:41:09.48 ID:1/6Hh6qQ0
>>972
iPhoneもスマフォだからiPod用でも使えるが、この質問者はスマフォ=Android機種(を含めた他OS機種)と思ってるのか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 20:56:56.52 ID:1GR+fKjA0
情報ありがとう。再生停止だけで充分です♪
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 22:45:32.21 ID:x1YX3D620
再生、一時停止だけでいいならCBL-M+-KじゃなくCBL-M-Kのほうがいいかもね
日本じゃ売ってないけど
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 22:53:50.25 ID:EN+C2CVZ0
UE900の付属ケーブル(青)が単品で発売されたら
SHUREユーザーが飛びつくかも?

ttp://ameblo.jp/e-earphone/image-11347535665-12174453298.html
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/03(水) 23:25:15.23 ID:IHCYqeWL0
ltdでroothでリモールドしたかたいます?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 07:21:47.87 ID:riWbafNC0
再生停止だけで良いと言ったものの
やっぱり着信取ったりもしたいですね。
そのうち出ると思うし気長に待ちます。

>>980
ツイストケーブルなんだね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 15:44:44.07 ID:Kw5V8z5E0
UE900はいかがなものか
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:02:34.65 ID:Vhw71Vep0
LTDでアコースティックギターの女声弾き語り聴いたら、少しオシッコ漏れたわwwwwwwwwwwwwww

985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:17:18.50 ID:bDRUhbux0
きったないなぁ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/04(木) 22:20:55.42 ID:L5vKbJ1M0
ブリーフです
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 10:09:59.96 ID:hapzv3BiP
ファブリーズで洗濯しとけよ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 17:13:37.88 ID:JPkMK12S0
もうスレも終わるわけだが
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:30:32.66 ID:en2mnpqz0
>>988
言ってる間にたてろよw

ちょいといってくる
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 20:33:39.56 ID:en2mnpqz0
次スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1349436707/
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:14:02.35 ID:xHnMEui90
S
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:15:35.31 ID:Cj2r8Pek0 BE:1471333673-2BP(3)
E
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 11:18:14.66 ID:E0CTJhM00
X
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 12:20:54.78 ID:Oxnj0dcF0
LTD埋め
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:04:35.21 ID:xHnMEui90
いやshureだろwwwww
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:08:25.64 ID:xHnMEui90
もう一回







s
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:23:34.40 ID:jXBb8ZpL0
h
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:24:05.81 ID:jXBb8ZpL0
u
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:24:36.66 ID:jXBb8ZpL0
r
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/06(土) 13:25:08.59 ID:jXBb8ZpL0
e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。