AKG イヤホンスレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
AKGのイヤホンのスレです

◆前スレ
AKG イヤホンスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1315765344/

◆AKG(英語)
http://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html

◆ AKG ヘッドホンスレ K67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342131703/

◆価格.com AKG製品価格一覧
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_462/

◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
http://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
http://www.harman-japan.co.jp/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 18:55:35.75 ID:7yHSpgXy0
>>1

K3003いいなー
10数個持ってるカスタム殆ど使わなくなったよ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 00:56:48.62 ID:z1nIstVp0
おつおつ
K3003が可愛くて生きるのが楽しい
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 04:15:17.49 ID:wpz//kp90
>>2

k3003の明るい音に惹かれたんだけど、カスタム使わなくなったって本当?

カスタムと迷ってるから参考に教えて欲しい
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 20:34:00.40 ID:Pc9HRj490
K3003出てなかったら UERM買ってた。
そして今、K3003で演歌を聞いている。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 20:50:47.97 ID:zeNqlDY/0
K3003 線細すぎだからドウ考えてもカスタムの方がいいけど
ユニバに慣れている人はK3の方がいいかも
そもそもカスタムは試聴がしにくい
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 21:23:59.97 ID:/AtSeIYI0
>>5
UEならRM,18Pro持ってるけれど使うは主にK3003ですね
他のカスタムメーカーも同様
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 02:57:46.61 ID:b/zoYny/0
10000円以下のAKGのイヤホンはろくなものがない。
ER4S使用して結論的にAKG好きだったが今買う気はさらさらないよ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 04:44:59.71 ID:8q9gl+pg0
もうすぐK6006出るからおたのしみに!
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 05:48:20.04 ID:pPdFGO200
6ドライバ?
ナイナイw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 00:56:43.71 ID:56Y+WIqB0
>10
マジレスすんなや…
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 12:48:52.14 ID:59zBFfmm0
だれかK318を使った事あるひといない?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 23:28:11.34 ID:FVw8n9gt0
AKGに詳しい方
今までの新作発表スパンから考えて3003は何年くらいフラッグシップモデルで在り続けるでしょうか?
もちろん絶対なんてありえないので予測でおKです

今買って9月に新作でたら嫌だなぁと迷っています・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 23:40:44.50 ID:W3GCX+L70
>>13
10年以上は大丈夫じゃないかな?
SennheiserヘッドホンHD800のように
700みたいなのは発売されるかもしれないが、やはり800とは別物だった

最近何故か市場からなくなりつつあるようなので一個追加で買っておいたよ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 04:15:33.32 ID:wwjTanuR0
>>14
> 最近何故か市場からなくなりつつあるようなので一個追加で買っておいたよ
つまり新型がでる前兆???
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 09:53:11.59 ID:tu2ZTqZ60
>>13
>9月に新作でたら
こらこら、まだリークしていい話じゃないぞ。
それとももう解禁された?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 11:38:17.78 ID:X9n8rcOk0
釣られれば
ケーブル交換可能なら買ってしまいそう

きちんと問い合わせてみたら
断線を数千円で修理可能なのって
あくまでプラグ部分で断線した場合のみだそうで
それ以外は普通に本体交換になるとか
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 09:05:22.09 ID:uMPOPjSX0
もし改良版でたら>>14カワイソス
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 13:46:41.93 ID:or91384B0
次世代のものが出ても好みに合うとは限らないし別に良くね?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:37:05.46 ID:g+Y4bxIA0
AKG(ハーマンjpではない)の中の人に聞いたら、
「リケーブル?最良の音を出すためにあの選択をしたのにそんなの改めて出せって?」
・・・って失笑されながら言われたそうな

現地友人からの報せ。少なくともリケーブル版は無いであろう
2114:2012/08/05(日) 16:12:46.52 ID:UeVHxerh0
>>18
改良版というか、新しくて興味があるものが発売されたら素直に購入します
このK3003が好きだから2個買っただけです
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 19:16:54.22 ID:g+Y4bxIA0
k3003 もうすぐ売上3億
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 08:11:20.77 ID:JFIQxC9/0
>>22
シリアルナンバーがもうすぐ3000ていうこと?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 18:48:25.77 ID:U2RomdTd0
3003買ったけどケースの設計がかなりシビア。
それなりに線引っ張らないと説明書にある位置にプラグこねぇ。この方が断線し易いのでは????

1辺0.2cmずつ位は更に小さくすべきだろー
音ですか?最高ですね!
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 17:04:24.09 ID:OIlODAj70
俺のと同サイズならシビアといえばシビアだが引っ張らなくてもしっかり収まるぞ。
でも精神衛生上あまりよくないのは確か。
角がもう少し丸いと良いんだが。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 12:22:54.76 ID:Crh7XWqh0
>>25
多分リモコンの分、より厳しいんだと思う。3003って書いたけど正確には3003iだなスマソ
しかしイイ革使ってるなぁ・・・箱にまで・・・合皮でいいから安くしてくれよ!

27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 22:59:10.16 ID:OIF4Lfax0
K314pがヴォリュームコントロールのところで切断された。
今はK314pのような傾向のイヤフォンは無い?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/09(木) 09:24:20.54 ID:rEBcsxsv0
>>27
過去スレで話題になってたトランセンドのMP3プレイヤーについてくるやつは?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 23:54:15.06 ID:bZGsN7e40
3003の革ケース、みなさん使ってます?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 01:05:36.47 ID:YQ/rRzaG0
>>29
K3003は二個持ってますがケースの存在なんて忘れてました
デカすぎませんか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 01:43:32.51 ID:WY6G2mEh0
匂いが好きだから使ってるよ。
ただ交換用のフィルターやイヤーチップも持ち運べるように
革ケースを含めて全部入れられるケースを物色中。
箱から出したのにまたマトリョーシカになりそうです。
3228:2012/08/11(土) 13:11:05.97 ID:3wj2mSvQ0
>>30
>>31
あのケース、簡単に傷つくからすぐボロボロになりそうなんで、使うかちょっと迷ってます。
ちなみにケースだけ買うと18,900円。。。使ってる人は大事にしてください。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 19:28:30.89 ID:8aj1/Wex0
>32
ケースだけでそんなにするのか。
大切に使うことにしよう。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/17(金) 23:27:09.40 ID:MMZUWnpn0
10万切ったらK3003買っちゃう
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 13:30:24.03 ID:SJeFD/v+0
流石10万越すイヤホンのスレですね
他スレと品格が違います
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/23(木) 22:31:36.43 ID:tFC6pzYV0
いや別に3003専用スレじゃないわけで・・・
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 09:54:00.55 ID:pLCYFsnB0
いや、やっぱ違いますは
AKGという名前からして品がありますは
もう中絶ですは
貴方たちの仲間に入りたい
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/24(金) 12:07:32.78 ID:9rYx+coR0
妊娠しちゃったのかよ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/28(火) 03:24:52.81 ID:P2x4TMEN0
せっかくいい番号だったのに初期不良で交換
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/29(水) 18:10:16.79 ID:FxVVcxw90
漏れは当分IP2でいいや
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/30(木) 03:40:20.77 ID:2yXz5k9X0
UE900発表されたけどK3003マイナーチェンジとかありませんか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 08:39:07.35 ID:pgSu4xXu0
k3003そろそろ一年か
シリアルナンバー3003のが欲しいな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 08:48:11.13 ID:on6YrRE20
>>42
そうか、それがあったか
待てばよかったかな。。。でもランダムだしダメか。。。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/03(月) 19:53:44.06 ID:6BoIe1Wl0
AKGの音作りは”メリハリよく、テンポよく、ときどき解像度”って特徴
10Kから入る入門イヤホンとしてはここがベストバイ、ハズレもない解像度も同価格帯より良い
ノリがいいぶんずっと聴いてると疲れるけど、それ以上になるとBAでまともなのを探すことになる
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/25(火) 19:35:56.86 ID:ixq4K5lp0
>>44
1万からなら値段下がりまくった10proじゃね?このスレでいうのもなんだけど…
あとk3003評判ほど良くなかったなあユニバでなら頑張ってるって感じで3万くらいなら買ってもいいかもってレベル
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/28(金) 23:34:40.54 ID:/7CJqlZk0
K3003、一年使った感想
プラグのメッキは早々に完全に剥げた
付属のケース使い続けてるとケーブルに癖がつく
ハウジングは細かい傷がついた
電車内で引っ掛けられたりしたけど断線無し
音は現在でもイヤホンじゃ最高だな
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/01(月) 00:45:45.10 ID:NXPUMBdmO
最初シリアル20番台だったのに修理出したら交換で400数十番になったわ、、、
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/11(木) 06:25:04.55 ID:zsZv/kMH0
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 03:18:56.06 ID:JEPXD9vl0
新機種はどうだろ?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 17:41:50.79 ID:C4Yb5oYU0
K3003買えるおまいらが羨ましす。
今は生産終了直前に買ったk324p使ってるけど、一度は3003聞いてみたいなぁ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 19:20:00.16 ID:aKDAJBc60
>>50
スカスカでがっかりするだけだから、聞かなくてもいいと思う
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/20(土) 20:20:13.52 ID:TXA7465k0
K3003聴いてきた。
なんつーか、こんな別次元の凄いイヤホンが存在する事に俺の存在が申し訳無くなってきた。
これにはどのイヤホンでも勝てないと思う。
このイヤホンに文句つける人は、それを超える名機の型番を、書いて欲しいです。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 12:03:47.20 ID:NzrmMe4O0
>>52
他メーカのハイエンド機種と同程度の音質だよ
クリア系の音が好きで気に入ったのなら使えばいいけど
癖の強い細目の音だから、細かい音が拾えるだけで音に厚みがない
特に低音の再現能力の低さが致命的

聞こえなかった音が聞こえる→スゴい じゃなくて
聞こえちゃいけない音が聞こえる→本来の音を削いでいるってことね

BAドライバのTWFKも中高音が得意な機種で低音に厚みはでない
Dドライバも口径の小さいものを使っている
設計段階で低音より高音と分離のよさを狙って開発されたものだね

上いく機種だけどカスタムIEMで6ドライバ程度、$500位の機種なら音質は十分上回る
ハイブリットのIEMなら、低音のクオリティを含めて3003に勝ち目はない
低音の質だけなら市販のハイエンドD型イヤホンで上だね、古いけどmailesとかで十分

楽器の本数がシンプルな構成の曲とか、ライブ音源で聞きくらべれば3003がどれだけツマラナイ音かよくわかると思うよ
逆に音色が単純で楽器の組み合わせの多い曲をDAP直で聞くのなら3003で十分かもね
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 13:15:49.15 ID:nWyguZQ5O
貧乏人なりに一生懸命背伸びして買ったIP2が音質良すぎてつらい
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/21(日) 21:18:04.53 ID:EORMZDP70
K3003はトップクラスのユニバだが須山の334など
傾向違いで同等は色々ある
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/22(月) 11:02:42.67 ID:zJ0TlgyS0
聞こえちゃいけない音って何だ?
基地の妄言もここまで来ると凄いな
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/22(月) 12:25:38.33 ID:lDUMsAB90
>>56
スゴいぞ、3003だと演奏中に楽譜をめくる音が聞こえるんだってよ

58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/22(月) 18:19:43.46 ID:zI40JP7k0
ヤフオクにK3003が出品されてるが
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h169329850
イヤピとか化粧箱とか保証書を捨てるかね?胡散臭い・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/22(月) 22:05:46.28 ID:W5/NTgSF0
ケースもないのかよ怪しすぎる...盗難品?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 18:16:35.07 ID:ygNVIctl0
>>54
オレが買った時より2000円ぐらい値下がりしてるなあ・・・
MP3プレーヤーで音楽を聴くって用途では
オレもIP2で全く不満は感じない
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 18:18:50.16 ID:VQ4JBzn00
あんなに高くてリケーブルできないイヤホンの保証書とか付属品捨てるわけないよな
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 20:44:16.02 ID:U1p7XxML0
>>61
保証書はまぁ なくしたり 間違って捨てたりありえるかもしれないが
高音、低音のフィルターとかは間違っても捨てないだろ?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 21:18:43.06 ID:VqrKjuEi0
http://imgur.com/aCp9Q
フィルターどころか、それを入れてる化粧箱、イヤホン収納ケースまで捨ててることになる(写真左上)
ウォークマンも出品してるが、これまた箱なし、イヤホンなし、なぜかACアダプター付という・・・
怪しさ満点。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/23(火) 23:20:15.89 ID:VQ4JBzn00
ACアダプター位買い足せるからな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/24(水) 14:20:19.11 ID:vebYr48/0
>57
そもそもK3003の良さを汚点として書くと大体>53になるんだよね。
好みに合わないとこういう評価をされるという例としては良いんじゃない?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/24(水) 21:22:24.95 ID:LPJV9JTC0
なんというか、まれに3003にベストマッチした曲があるんだよな
高音よりの曲が多いと思う、聖歌っぽいヴァイオリン曲とか

ドラムとシンバルは苦手な気がする
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/25(木) 19:52:09.88 ID:VkK0eNcl0
k3003に合うイヤーピース教えてくれ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 06:46:02.84 ID:kGXsmeYK0
おれも知りたい
標準のは合わない
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 09:18:48.11 ID:v2yCgtKF0
ステムの太さにちょうど合うものだと
コンプライT400。500も入る。
それ以外だとビクターのFXD60から80の奴。EP-FX8

ちょっと細いがfinefitも入るし、MonsterのSuperTipsも入る
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 09:32:33.18 ID:qyU9W4u/0
>>69
シュア掛けできれば音質だけで選べるけど、ホールド性も重視しないとダメだから
迷うことになる
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/27(土) 09:39:53.34 ID:v2yCgtKF0
>>70
耳の形は人それぞれだから、これだ!とは断言しにくい。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/29(月) 20:39:48.59 ID:xuf3LDtW0
>>69
メカニカル・チューニング・フィルター外してます?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 19:27:48.20 ID:JtQCZ60vi
あげ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 03:15:59.55 ID:VKJM2MIO0
AKG K374 について語ろうぜ!
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 18:15:19.16 ID:LzVCVLgg0
>>72
規制に巻き込まれて返信できなかった。
フィルターは外さないよ。ゴミ入るだろ。

>>74
ヘッドホン祭りでちょこっと聞いた感じじゃ
低音が意外と多くて、AKGっぽくないと思った。
価格の割には良かったけど。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 20:02:20.42 ID:i03VX5C20
ASIAN KUNG-FU GENERATIONスレ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/07(水) 23:05:02.83 ID:VZ7ckpaq0
AKGはIP2とk324pとk312持ってるけどk374買ってみるわ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 09:15:27.58 ID:iutKD7nY0
>>75
待ってました!!
という事は、かなり無理矢理に押し込んでます?
現状、ちと怖かったんでフィルターを外してTX-400コンプライを装備中。
(ゴミの侵入は防げる)

でもできればフィルター付けっぱで、
T-400でも500でも良いので耳垢防止無のコンプライで着地したい!
なにかやり方あるなら教えて欲しいです。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:24:00.81 ID:o0w3DVok0
K374買ったけど音場狭すぎワロタ
それ以外は価格なりって感じだな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/08(木) 20:53:26.84 ID:1HKHCy8K0
>>78
T-400や500だったら、そんなに無理やりじゃないと思うけど。

自分はSHURE ソフトフォームの軸部分を要らなくなったT-500から移植して使ってる。
http://imgur.com/DvN12
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/09(金) 09:14:56.20 ID:p4HcKx/M0
>>80
入ってますねぇ…コンプライ側の個体差ですかねぇ?
同品番、他品番、色々変えて試してみます。
画像までわざわざありがとう!感謝!
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 00:18:39.35 ID:ERFXtFB00
k391ncのレポまだ?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 03:31:47.74 ID:ZhLyh8H10
iphone直で使いたいからk3003i欲しいけどリモコンのとこ断線しそうでこわいな
リモコン付きの人通勤で使えてる?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:14:42.06 ID:qbJk/U+K0
k3003イヤホンチップいろいろ試したが純正Lが一番いいな…
このチップ結構いいのか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 20:26:14.83 ID:qd+bCrfzi
iiyo!
86半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/11/29(木) 20:49:30.15 ID:eWk5HCgl0 BE:1681525038-2BP(3)
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:01:09.48 ID:uz4s+dK60
K3003は必ずソフトバッグに収めるようにしている。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:50:41.60 ID:uz4s+dK60
IE800のケースと比較しようとしたら、K3003の革ケースがカッサカサになっててビビった。
革バッグ用クリーム塗ったら、なんとか持ち直した。
みんなも気をつけて!
89半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/12/01(土) 17:59:42.91 ID:1NP4UaKR0 BE:3923556487-2BP(3)
カッサカサ!
   カッサカサ!
ケースがカッサカサ!
  ∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・)・x・)・x・)
 /  \ \ \
⊂ )  ノ\つ\つ\つ
 (_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
  ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ

\ケースがカッサカサだョ/
\\  カッサカサ  //
`∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つし-つし-つ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 04:15:17.23 ID:UcJMwvtP0
K3003。Westone4Rからの変更で購入考えてますけど、どうですか。

電車内や歩行中の使用がメーン。
同じ程度、音漏れせず、タッチノイズが少なければ、前向きに考えますが、どうですか。
自然な音が好みです。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 04:20:43.52 ID:hrWY/8NB0
音は良い、解像度高い、タッチノイズ少ない、遮音性と音漏れは悪くはない程度。
買えるならオススメ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 08:05:02.71 ID:ZDatpUnq0
IE800買ってその音に感動してるけどk3003とはそれ以上なのか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 09:31:44.95 ID:0rx9vba90
Westone4はウォーム傾向で聴き疲れしないですよね
しかしスピード感が足りない気がしませんか?ネムたくありませんか?

K3003は解像度高く、スピード感がありキレが良い
手持ちのアルバムを名盤に変えてしまう、それがK3003です。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 10:38:22.79 ID:d9zFt3ze0
はっきり言ってflat4の方が音はいい
遮音性ちょっと劣る
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:34:30.75 ID:veEjGIF50
flat-4楓、いい音だね
ヘッドホン祭りで視聴したときはたまげた
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 13:27:35.48 ID:hrWY/8NB0
楓はイイけど、粋はそれほどでもなかった。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:46:53.25 ID:dtkBQ2Gy0
>>92
たいしたことない
高音厨なら買いだろうけど、低音の貧弱さは致命的
遮音性、リケーブルとか考えるとorz
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 05:39:07.32 ID:3ezuqw+f0
>>90
W4なら持ってる
K3003聴いた後だと、W4は籠って聴こえる
音は圧倒的にK3003が上
遮音性はW4が断然上
音漏れはどちらもない
ケーブルはK3003の方がタッチノイズはかなり少ない

地下鉄とかで使うならW4Rのままでいいよ
それ以外ならK3003
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 21:38:39.44 ID:WoTYO7cX0
>92
IE800で感動したならK3003はハズレの可能性が高い。
試聴できないならやめておけ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 20:10:59.14 ID:Eo6gPFIu0
K3003っていつの間にか約4500個も売れてたのか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 21:10:06.76 ID:faAw6DYL0
いくら儲かったんだ?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:53:53.17 ID:iwD4qJOJ0
単純に今回自分の買った値段から付いてきたポイント10%分差し引いた11万6000円で考えても5億は越えるのか 。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 06:18:18.76 ID:WBPaBwaF0
売り上げがな。利益は別。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 16:06:56.33 ID:Hn79cP480
誰か374使ってる人いるかな
付属のケースを見て見たいんだけどどこにも画像なくて困ってるんだけど・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 17:58:38.24 ID:zI6fXGUE0
>>104
http://i.imgur.com/gArqW.jpg
画質悪くてすまん
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 05:39:43.94 ID:nxs1k6ta0
おー、ありがとう
ある程度力加えてもイヤホンは守れる感じっぽいね
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 21:40:28.59 ID:lhXZKXJUP
K3003は音は最強なんだけどケーブルが扱い辛いなぁ。
外で使ってると、布製被覆部分は柔軟性がなさすぎて突っ張る感じになるし、
そこから上のラバー被覆部分はクセが取れにくくてちぢれ気味になる。
リケーブル出来ないし、いいところはタッチノイズが無いことくらいかな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 11:44:59.02 ID:dRPa6pQj0
>>105
中が見たい
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 19:39:10.87 ID:nFG9+sQR0
k3003はよく聴くと定位が滲んで広がってるな
特にボーカルがばらける
ハイブリットの弊害なんだろうか
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 20:18:34.55 ID:nFG9+sQR0
書き方がおかしかったか

滲んで広がって、きちんと定位しない

と書きたかった
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 20:37:39.64 ID:ACYAlX9e0
楽器の位置が変わるのはわかる
高音よりの音を出したとたん、間近で聞こえる
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 19:15:44.88 ID:5YvVf6Dh0
K3003はモニターよりとかよく言われるけど、モニターとしては全然使えないよね。
ただフラットに近い弱ドンシャリってだけで定位とかそこまで良くないし。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:27:19.05 ID:IKe1pYTJi
誰が言ってるの?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:34:23.26 ID:rEk9UmmP0
脳内
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 07:02:30.65 ID:hzubXk8z0
カスタムIEM信者
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 11:52:26.30 ID:TTnCCv160
374買ってみた
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 15:02:32.75 ID:djzsbgv30
374値段の割に音はいいと思うけど、ケーブルの取り回しが面倒くさい!
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 16:27:14.08 ID:1paW6C9m0
遮音性の良いK3003がほしい
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 00:09:12.68 ID:t8L5WLfk0
K3003のサウンドフィルターのハイブーストの一つがどっか逝っちまったんだが…
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 13:34:16.32 ID:n+w/e55XP
>>119
そりゃ悲しいね。
おれは紛失するのが怖くて箱から出してない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 21:20:37.34 ID:mETOpxgn0
カスタム出来たら真に世界最高レベルなんだけどなK3003
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 13:15:15.82 ID:l0ZmWD6N0
俺の持ってる万単位のヘッドホンよりK3003のほうが音質ぶっちぎりで高いんだが
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 13:52:47.67 ID:dIC24oFi0
>>122
しょせん高音特化のクリア系イヤホンだもん
ポタホンとじゃ、比較にならない

ポタホンとイヤホンで音質比較するならカスタムじゃないと話にならないス
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 14:01:26.53 ID:+9jKC5x80
???
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 15:45:30.17 ID:3DrXpYZP0
さわるな
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 01:10:02.35 ID:6AkkcJYZ0
K3003に合うイヤーピース探してるんだけどみんなは純正の使ってる?
お勧めあったらお願いします
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 13:32:02.38 ID:GbTAl/rk0
>>126
いろいろ試したけれど、自分の外耳道に合ったコンプライがましだった
結局純正使うようになったが
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 20:49:34.61 ID:KZNzU3HM0
色々試したが、あの純正は見た目以上に質が良い。特にコンプライはイイなと錯覚しがちだが、不自然なだけだとある日気がつく。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:49:15.05 ID:LJf+EAsN0
純正いいよね
挿すというより置く感じ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 01:05:58.71 ID:TaTaYDxEP
DENONのC300のイヤーピースが遮音性上がってなかなかよかった。
でもなんとなーく純正に戻しちゃった。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 20:59:25.75 ID:ZMQbHdXr0
純正は良いんだけど抜けるんですよね
ケーブルの重さもかかってるから多少は仕方ないと思うんですが
外で使う勇気はまだないけど持ち出す時はコンプライ使おうかな
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 03:17:00.75 ID:0LwvCbml0
毎日通勤で使ってるけど抜けたことないな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 17:16:02.56 ID:RX7qXuSh0
正直SとMの中間の大きさのイヤーピースが欲しい・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 15:01:57.80 ID:cdU3IKQf0
ブルジョワが集まるスレはここですか?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:21:54.31 ID:o7Iip5i70
確かにk3003の価格はおかしいかもな。
IE800や楓の2倍の価値はあるのかと。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/03(木) 19:46:51.67 ID:s62hMyPL0
持ってることが恥ずかしい機種の代表選手だからさ
まともな耳してたらこんなの買わない、そっとしておいてあげなよ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 00:42:42.65 ID:jF0qybnU0
そうそう、そっとしておいておくれ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 01:01:42.16 ID:qTGaT/rd0
あたしの恥ずかしい姿を見てください
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 01:12:59.91 ID:URdl8kON0
このイヤホン、ほとんどHD800が買える値段だもんなw
まあIE800だって下手したらT1買える値段設定だし、狂ってる
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 02:52:24.00 ID:hbvSm3Mf0
そもそもハマーン様の上乗せが…
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 06:18:07.81 ID:DiJqfxaJ0
K3003にコンプライ付けたら遮音性もそこそこいけるかな。
地下鉄や電車の使用多いので、気になってまる。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 13:38:25.54 ID:hT+Pfxf3P
>>141
ダクト横に穴空いてるから駄目と思うよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:18:11.06 ID:eHA9MaPM0
>>141
大江戸線は駄目だ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 18:55:15.12 ID:rV9vixEb0
>>143
あそこで問題なく使えるのはshueとwestone,ultimate earsだけだからなあ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 20:02:01.69 ID:TKc6IXiBT
>>143
大江戸捜査網は駄目だに見えた・・・
疲れてるんだもう寝よう。。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 20:27:36.56 ID:yh66eJJR0
大江戸線ってそんなに凄いの?
JRと銀座線しか乗らないので...
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 21:03:45.35 ID:qTGaT/rd0
隠密同心 それは
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/04(金) 22:46:49.37 ID:rV9vixEb0
>>146
大江戸線 騒音
でググるとわかる。

話し声だと、隣で話していて大声でも聞き取れないぐらい。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 08:40:40.00 ID:F/ZFTszt0
K3003聞いたことあるけど異次元のサウンドだったなあ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 20:33:31.23 ID:0Q5fTCCcP
K391NC聴いた人いない?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/05(土) 22:41:27.69 ID:4KgQKH+s0
K3003iの短いケーブル無くしたんだけどどうしよう…
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 01:32:01.68 ID:n7Rwz3ZHP
あー HP-P1買っちゃったー
K3003に合うかな?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 03:49:08.20 ID:3XO6MVlV0
>>152
合うよ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 08:04:57.28 ID:VD4IOTZ1i
いや、合わない。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 10:23:58.04 ID:QGCGvqdhi
>>152
合うよ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 10:24:06.99 ID:bojTrS9M0
合うな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 11:52:34.08 ID:n7Rwz3ZHP
>>153-156
ありがとー。期待して到着を待つよ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 20:48:27.78 ID:zIAkeKtS0
>>151
AKGに言えばオプションとして有るんじゃないかな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/07(月) 21:09:28.54 ID:uvFREnwf0
>>158
ありがとうございます。聞いてみます
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:38:08.18 ID:8kZe44bW0
おまいらはK3003のヘッドホンアンプなに使ってんの?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:40:33.05 ID:DQ60OV240
headphoneならともかく イアフォンでAKGに拘る理由が良くわからんなぁ〜
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 18:59:29.17 ID:jFmAlUTN0
>>160
Fostex HP-P1だよ
据え置きならRASTEMEのアンプだけど
合わないみたい...
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 19:27:32.25 ID:kQFNQIHUP
おいらもHP-P1。どっちかというと、HP-P1がK3003専用になってる…
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/13(日) 22:16:25.34 ID:fNuC5xC10
ヲクマン直差しの俺が通るぜ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 13:09:16.19 ID:kPJ+Ol/O0
AK100直挿し
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/14(月) 13:11:56.85 ID:sjYhL+mb0
HDP-R10直挿し
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 20:47:01.11 ID:YObz36aai
K3003にHP-P1人気だなー
俺は持ってないが好評だし買った方がいいのかな
けど見てきたがあれ携帯性皆無だったなーw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 21:05:48.15 ID:uQQQ/GKy0
>>167
慣れる。ポッケかバッグに入れとけば問題ないさ
iPhone5(Lightningケーブル)でも問題ないけど一回iPhone5コネクタ付近で断線したよ
もうちょっと壊れにくいLightningケーブルが欲しい所だね
もしiPhone4かつiOS6だとアプリ触ると音飛びするからこの構成だとオススメできないね
HP-P1電池の持ちは良くないけど良いモノだと思うよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 21:40:12.80 ID:YObz36aai
>>168
HP-P1乾電池使えるなら即買いしたんだけどiQubeとどっちにしようか悩んでるんだよなー
やっぱK3003生かすならHP-P1て感じ??
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 21:47:53.99 ID:Uz29FrOK0
>>160
tera C4直挿し。
ポタアンは全部売った
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/15(火) 22:09:10.11 ID:YObz36aai
>>170

tera Player使ってんだ
なかなかいい趣味だね
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/16(水) 08:11:22.29 ID:c+Iu9yLH0
>>169
HP-P1は決定版ではないけど
iPod/iPhone環境では良いアンプだと思う
DRM付きAACとか他社プレイヤーで再生できないからね(多分)
他の形式に変換するか楽曲を買い直すか...はぁ

Astel & KernがAACとAppleロスレス対応
と聞いて購入しようか迷っているよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 22:59:02.45 ID:4KXesdoc0
5000円前後でザホザホ使えるカナル型だとどれが良いでしょうか?
K374、K340、IP2 あたりで迷っています
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 23:03:17.94 ID:LYzsJmZ50
ザホザホ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 23:14:35.57 ID:qlqs8qbf0
解読班、頼む・・・
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 23:21:13.78 ID:4KXesdoc0
ザホザホじゃなくてデイリーユース出来そうな物です
すみませんでした
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/21(月) 23:38:18.98 ID:nSG6fUo2T
the補the補
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/23(水) 21:06:50.67 ID:q1p/WZLK0
例のトランセンド附属のやつが壊れてきた・・・
在庫があるうちにもう一つ買っちゃおうかなあ
なんかAKG純正名義のK314pとかと比べると
微妙にもろい気がする
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/25(金) 20:44:13.18 ID:ifIkRIkS0
k450が壊れたから新しいの欲しいんですが、k451とQ460のどちらがオススメですかね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/26(土) 13:47:47.41 ID:j7OVhTBO0
K374買った
予想よりはるかに良くないな
一聴して安っぽい音だと思った
同じ価格なら他にもっといいのがある
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/26(土) 23:26:41.90 ID:hdxcwap90
AKGも特定の商品以外は手を抜き始めてるよなあ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/27(日) 03:25:22.48 ID:Ir/AjT8R0
K324からして、高域処理がいたかったからな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/27(日) 10:49:28.80 ID:v9U6B3NqT
そうでもない
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 19:44:31.18 ID:KopnxetBi
いや、そうかもしれない。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 20:55:57.17 ID:LwOHBkcn0
そんな気もしてきた。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 21:24:05.57 ID:o1QzZECf0
そうだったっけ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 22:08:18.40 ID:dH/Ce+lfT
いや俺には適度な刺激
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 12:23:05.21 ID:JSRCZpX40
そんなことはない。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:14:15.88 ID:Ftyc4ko40
そうさ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 22:33:48.67 ID:ITqHgxGG0
そういやそうだ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 01:18:21.29 ID:n9g943/PT
そう、いやそうだ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/03(日) 12:18:02.36 ID:21W5Okw3i
そんなものかしら
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/03(日) 22:31:33.42 ID://aitHBe0
K3003ちょっと大きくて本体のLRが書かれてるとなりが耳に当たって長時間使用は少し痛くなるな
しかし音はホントに良い
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 20:51:03.86 ID:lnuyGlOK0
そうかな?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 23:13:22.24 ID:i8qcjZRo0
そうじゃない
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 23:19:13.26 ID:AAQrlCsh0
ちがうちがう
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/05(火) 00:35:55.23 ID:tkQqGPFh0
ちゃうねん
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/05(火) 11:04:46.23 ID:rbSVUqDR0
うぜえ市ね
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/05(火) 21:53:05.93 ID:mEyZQkCE0
そんなことないで〜
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/05(火) 23:13:19.59 ID:9G18M06r0
そうでもない
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/06(水) 00:07:43.28 ID:N1SdClaL0
そうだったのか
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/08(金) 07:51:17.05 ID:r2zhffn0i
そうやない
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 00:09:30.89 ID:RJBOvsmV0
そうじゃん
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 21:17:54.70 ID:PwB0oeZD0
そやないねん〜
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 22:16:32.59 ID:IpHXE0650
何この過疎っぷりw

ip2に興味あるんだけど、サ行の刺さりとかシャリシャリ感は少ない?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 22:39:47.99 ID:+f0J6Iy20
AKGのイヤホンはip2以外だともう過去の製品語るくらいしか・・・
現行機種が酷すぎる
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 15:30:52.11 ID:18rh7Bi/i
k3003以外、わざわざ買おう!って製品ないからなぁ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 10:23:48.41 ID:3TX8cXA80
ちょっとK3003ユーザーさんに質問させてください
他スレで聞いたらやっぱりこれダメなのか誰のレスも付かなかったんだけどorz
詳しい方に細かくご教示願いたい
定番のDAC内蔵ポタアンHP-P1は大きすぎて持ち運び大変なのでPHA-1検討してるんだけど
iPhone5とK3003の間にのPHA-1かますと音の相性とかどうですか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 10:24:25.62 ID:3TX8cXA80
>>208
間に
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 14:05:19.30 ID:Z8JzQrzTi
>>208
すぐ飽きて、iPhone直指しになると思う。
つか、それで充分いい音でる。

ポタアンは、高級イヤホン好きが一度は通る道なので、止めはしないが、
どうせだったら、持ち歩き易さより、音質的に妥協しない方を選ぶべき。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/15(金) 23:46:02.89 ID:8dAt2a710
ポタアンは俺も使ってたがk3003買ったらiPod直にしたな。それで充分だし。
とにかく充電がめんどくさいし、iPodの電池の減りも凄いからな。
携帯ゲーム機やiPhoneも使ってるから毎日充電するものが多くて大変だったw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 07:18:40.61 ID:YXYpew040
K3003は上流の質が悪くても、キレイに高音を鳴らしてくれる機種

ハイレゾ音源とか高音質のDAC、AMP使うなら3003じゃ物足りないはず
さっぱりした音作りだし、所詮TWFKと小口径のDドライバじゃ、情報量上げてもついてこないよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 08:00:35.33 ID:B7tJRjWQi
ハイレゾ場合は、どんな機種がおすすめ?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 08:13:03.58 ID:BqhwLx7B0
K3003は直でも良い音するがのは確かだが
外部DACやアンプ使えば当然更に音が良くなるぞ
情報量が上がらないとか馬鹿丸出しすぎ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 08:55:07.12 ID:hjfdz1+i0
ポタアンは嵩張るし充電等が面倒なので,「ポタは所詮ポタ」のスタンスで簡単easyな直挿しlifeをエンジョイしてますょ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 10:14:05.31 ID:Xbt+jAxN0
殆ど家にいないもんで、ポタアンのPHA-1なら許容範囲の大きさで手持ちのMacやiPhoneに手軽にデジタルで繋いで、出先やホテルなんかで良い音で聴けると思ったんだけどなー
HP-P1だとデジタルでMacから出せないみたいだし性能不十分ならk3003直でもいいけど、少しでもいい音でチェックできたら嬉しいかなと
仕事道具多くてヘッドホンは邪魔で持ち歩けないから535ltd使ってるけどk3003聴かせてもらったらいい音で気に入ってしまって激しくほしい
HP-P1ならPHA-1より合うのだろうか?貧乏人でさすがに両方は買って試せないもんで…
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 11:51:40.46 ID:GTXzG1ezP
HP-P1使ってるけど、高音質録音な音源じゃないと聴けなくなる。
iPhone5直はどんな音源でもそれなりに…って感じ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 12:01:51.33 ID:otI2wbI40
正直合う合わないは個人の好みによるところが大きいから
そんなに気に入ったのならとりあえずK3003だけ買ってしまって
機会を見つけて試聴しに行くほうがいいような。
この機種は直挿しでも結構頑張ってくれる、というか人によっては直の方が良い音に感じる場合も。
なもんで、あまり気軽にアンプをオススメできないんだわ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/16(土) 19:01:57.12 ID:n2X5DeD60
>>214
3003の場合、低音の質が課題やね
低音、中音の厚みをそいで、高音をキレイに聞かせる音作りでしょ
情報量を上げても低音はプアなまま

>>213
BA×3以上で、できればハイブリッド、ウォーム系でバランスよく鳴らす機種が良いと思うよ
上流に本気だすならカスタム作るが吉
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 14:16:28.80 ID:Ha+ftJP70
ES5とK3003使ってるが低音はK3003の方が良いぞ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 19:43:34.25 ID:o79Uuqn40
mageとK3003使ってるが低音はmageの方が良いぞ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 19:52:28.04 ID:59h4zxgST
そういえばにゃんまげってどこ行った?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 20:17:38.07 ID:f+hNXzpj0
俺の隣で寝てるよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 20:54:45.55 ID:xnRl/l5X0
>>210
>>211
>>214
>>215
>>217
>>218
皆様いろいろなアドバイスを本当にありがとう
ただ視聴できない場所にいるもんで…HP-P1とPHA-1と直とまだ迷いますが
悲しいかな、k3003も買ってみて決めるしかないかもです、くよくよ
でもk3003については最強イヤホンって思っていいのかしら…IE800も気になるけど話からはck100proみたくキンキンで刺さるっぽい印象で怖いです
もういい加減スパイラルやめたいなー、くたびれましたorz
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 22:11:01.26 ID:3X4Lj5Ao0
>>220
まじかよ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 20:34:30.11 ID:IjNrajoD0
Miles Davis TributeとK3003使ってるが低音は Milesの方が良いぞ

>>224
最強なんて言ってるうちは、いつもでもスパイラルがいいさ
3万円程度のポタホンで軽く3003を上回る音質が得られるぜ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 20:47:46.27 ID:K7MWGL94i
その三万円のポタアンwをK3003に使ったらどうなるの??
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 23:30:28.01 ID:RmioHlKh0
>>227
ポタホン=ポータブルのヘッドホン
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 01:14:00.80 ID:G0/EUljo0
T5pクラスならともかく3万程度のポタホンじゃ無理だな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 01:56:52.01 ID:X2frmGIv0
ポタホンは種類が少ないイメージ
E8とT5pの2つが別格で、次点だと今度はHD25あたりになってしまって、間が少ない気がする
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 02:12:03.01 ID:6/xwem8Y0
>>230
ベイヤー、オーテク、ゼン、直ざしで使うならこのあたりか
イヤホンでヘッドホンの音質と競うのは難しいね
クリア系の3003じゃ話にならない
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 02:18:56.93 ID:Yq45+tCD0
T5pがポタホンに入るならデノンも入る
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 06:21:13.35 ID:SlXMYS7O0
>>224

k3003は最強じゃないよ。
最強は多分fitear to go 334。だけどk3003の方が着け心地は良い。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 07:54:11.15 ID:OXliBCQQi
E8持ってるけど、K3003常用してる。利便性と音で。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 08:29:04.36 ID:05qyKaLW0
ヘッドホンもそれなりに持ってるけど、利便性を考えるとイヤホンになる
電車通勤なので遮音性が低い3003は出番がない
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/19(火) 18:40:20.85 ID:KybC9Gna0
>>233
fitearやカスタムよりK3003の方がいいと言う意見も聞くよね
まあその辺りまで行くと案外好みの問題でどっこいなのかもしれないけど
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 12:59:22.76 ID:l2am5GVL0
そういえば須山自体が何かのインタビューで、良し悪しでなく音の傾向の違いとしてより自然に静かに聴けるのがk3003、楽しく激しく聴けるのがtogo334って話してたな
他335mdも似た感あると思うけど…使い分けられるものであることを強調してた

ところで須山って以前k3003のカスタムイヤーチップをテストするとかいう話があった気がするけど、取扱うようになったのかな?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/20(水) 15:57:09.83 ID:cJoU1cIh0
そんな話あんのか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 17:45:18.24 ID:+nSMXr1Zi
いやない。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 18:32:31.60 ID:A75XlRsz0
togo334と物々交換して作るみたいなこと言ってたが顛末は不明

https://twitter.com/kindo3/status/218334059959554048
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/23(土) 20:06:52.51 ID:fCIBNIeK0
そうなのか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/24(日) 00:22:13.83 ID:rm3jVQyc0
そうでもない
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/24(日) 01:33:28.33 ID:cU3RPpYy0
一時そんな噂もあったけど、ダイナミック積んでダクトから外の音が入ってくる構造なんで、カスタムイヤーチップなんて意味がない
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/24(日) 22:26:20.76 ID:GfIT0jWX0
k3003でフィルタ何使ってる?
リファレンスよりもハイブーストのほうがよくネ?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/25(月) 08:35:44.00 ID:fGUTBXeDi
それはない
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/26(火) 08:24:23.64 ID:VXrjBGefP
>>244
組み合わせによっては。

ハイブーストは音響抵抗なし仕様だから、ユニットの音がそのまま聴ける。高域分解能的には1番良いのかも。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/28(木) 10:22:55.23 ID:udSh850Z0
MX480買ってみた
意外とAKGっぽい音かもしれん
某MP3プレイヤー付属のを数個確保してあるから
AKG傾向の音のインナーイヤーはこれで数年間大丈夫かな・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/03(日) 16:50:18.46 ID:VQ7VrmdI0
12月に新宿淀で374買ったんだけど
左右の音量の大きさが違うギャングエラーがあって、
修理に出したら無償だったー

どこに修理委託してんのかな?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/05(火) 02:05:37.66 ID:JwjfbPYd0
良品と交換だろ…
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 05:26:16.01 ID:jkFFP8Rw0
伸びないスレだな
しかし主軸商品のK3003が特に文句も無く最高峰で、カスタムの最上位と完全にタメ張る、または使い分ける方向性の違いしか無いんだから当たり前かもなw
(もうこのクラス行く奴の多くはカスタム行き尽くして満足し切ってスパイラル終了か、新しいイヤホン出たら試聴しておもちゃとして買ってみるって感じだろうからさ)

もう一通り話も出てるし、むしろ遊びで激安い374or375でも買ってみるくらいしかないかな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 11:03:50.06 ID:7+CiPKc50
k3003って、断線しやすくね?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/06(水) 12:10:26.73 ID:xGz0uyuy0
いいや
お前が雑な使い方してるんだろ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 07:11:06.71 ID:3DFLfNOU0
>>250
K3003の音質なんて、他メーカのハイエンドとさして変わらないよ
高音厨には評価高いだろうけど、音場や低音の表現力はイマイチじゃん
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 21:28:12.64 ID:3t6gxfOC0
貧乏人は帰ってどうぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 21:41:27.67 ID:CGORtu4V0
>>253
ユーザーどころかカスタムメーカーの人間まで直々に言ってるんだが?どう聴いても一つ頭上だろ
濃い味付けしか分からん糞耳か、上流がカスか、(>>254に先言われたけど)価格高いから買わんでいいように貧乏人が脳内補正してるのか

気になってるからこそわざわざこのスレ見に来てんだろけど、それならその「さして変わらない」他メーカーハイエンドが何かハッキリ言えばいいのにな

上流になるほどその違いに金かけるものだが、感覚的に気にならんなら別にいいんじゃね?
しかしこんな話でスレ荒らすのもなんだな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 07:33:13.56 ID:Q0mOn73L0
>>255
逆じゃん、K3003は分離が良い分、上流の質あげても解像度、情報量にのびしろがない、ハイレゾ音源で良いアンプ、ケーブル使って聞き比べれば楽器の音の深みが違うから一発でわかるぜ

高音よりで分離のよい音色が魅力的なんだろ、W4やら535に対して音質面で優位ではない
逆に濃い音を受け付けない、CDの音しか知らない人が高い評価をしやすい機種だと思うぜ
「今まで聞こえなかった音が聞こえる〜」みたいな

所詮、TWFK1機+小口径D型、1万円でお釣りが来るUE700RにD型の音を盛った程度の音質だよ
冷静に判断すれば、音質追求する人が買う機種じゃない
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 08:02:17.20 ID:mn41uX5wi
さすが糞耳。
ue700rとかw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 08:49:40.43 ID:a85VyST6i
>>256
店頭でちょっと試聴しただけですべて知った気になってる貧乏人あはれなり
低音を聴き取れていないあたり、イヤピがあってないのが分かってないな
K3003のイヤピは「装着できていればOK」ではない
俺自身、着けるだけならS・M・L全てで可能だが、特に低音の質は大きく変わる
Sではスカスカ、Lでは全体的に厚みのない音になり、自分にはMがベスト
SE535ならstd・ltdどちらも持ってるが、レンジの広さ、音の拡がり等比較にならんね
ドライバの数や口径で音質を決めつけてるのは笑止というほかないわ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 09:55:16.78 ID:nnJz8osZ0
AKGに低音はもとめない俺が最強
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 18:59:14.28 ID:xw9YSao50
>>259
正解だと思う

濃い味付けとか、濃い音を受け付けないとか、真逆で笑える
3003はあっさり系なのは同意だわ

最高とか言い切る時点で程度が知れるよね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 20:47:45.21 ID:rCtx8mD+0
>>258
電車の中で使うんで535LTDのがメインだわ
3003はもうちょい遮音性が高ければいいんだが

音質はよくわからんが、どっちもいい音だと思う
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/11(月) 12:47:19.92 ID:x/CEcIX50
妙にやる気出して
よーし低音もだしちゃうぞーって頑張った結果がK315だもんなあ・・・
慣れてない事は手を付けないでほしいのに
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 15:42:11.27 ID:CYqmInzfO
ip2くらいしか安くていいやつがない…。
K315はゴミだしK314P復活希望
264255:2013/03/12(火) 21:08:09.26 ID:Qsrp1iwu0
以前ド下手文で誤解与えたかもしらんが、まず俺は>>253
> K3003の音質なんて、他メーカのハイエンドとさして変わらないよ
という一言に対し、既にカスタムメーカーや批評家等からもそれらより一つ頭上で鳴らしてるという定評すらあるぞと言ったまでで、低音等についていろいろ言ったつもりは無かったんだが…

それと>>260は良く読まず全く誤解してると思うが、誤解与えたのは俺のせいかもな
俺もK3003はあっさりだと思ってるから、つい>>253のような批判する奴は低音ドンシャリ濃い味付けしか評価しない奴なのかなと予想して書いてしまったけど、まさかue700rと比較してたいして変わらないと来るとは思わず驚いたw
(ue700rはコスパ良いし音も好きだけど、幾らなんでも…ねえ?)

あと俺は別に程度の知れた糞耳と言われてもいいけど…
それでも自分にはK3003はイヤホンではカスタム系共々最高「峰」の一つで、しかし世界にこれ一つで「全てが」最高なんてイヤホンには出会ったこと無いし
そもそもイヤホンは限界見えてるから最上位ヘッドホンやスピーカーとは当然比較にならん部分もあるわけで…低音も俺の聴く物では量感あるし特に足りないとは思わないが、確かに聴く曲や趣味によっては物足りない人もいるかもな

とにかくいろいろ言い方悪かったから誤解されたかもしれないし気をつけるよ、スレ汚しキモ長駄文でマジすまんかった
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/13(水) 23:36:38.63 ID:7ascPCfj0
K3003昨日届いたけど、歩いてると耳から取れる 上手い装着法は無いものか
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 00:54:12.74 ID:K+ohUJs40
K3003はAKGの開放型ヘッドホンみたいな音作りが魅力な訳で、高音質って音じゃないと思う、音に生々しさがない

>>265
イヤーピースで工夫するくらいしか思い付かない
サイズ合わせて奥までいれるか、コンプライみたいなのを使うか
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 07:58:52.37 ID:0yUvkBsSi
コンプライはあまり合わないよ。K3003のいいところを殺す気がする。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 12:55:30.31 ID:SLLQoBtDP
俺の耳でもコンプライは合わんかった。付属のは何かしかけがあるのかとマジマジと見てしまったよ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 16:18:30.45 ID:E4R9zB+j0
>>265
SHURE掛け試してみたら
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 17:51:37.98 ID:JUSgIAV70
モンスターのトリプルフランジL
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/14(木) 23:27:07.47 ID:c9H52q4/0
>>265
最初から装着されてるのでぴったりだった
しかし遮音性悪いって聞いてたけど別にそこまで悪くはない気がする
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 12:18:48.77 ID:5N/KVwev0
>>271
たしかに普通レベルだよな
たまにEX1000と遮音性変わらないという大嘘レス見ると呆れるし、W4や535LTD持ちなんかが嫉妬もあって過剰に文句言ってるとしか思えない
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 12:23:16.67 ID:Gcnp8YrW0
カスタム最強ニダさんも居るぞ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 12:59:05.58 ID:s3LhoO5A0
>>272
おいおい、EX1000とは同レベルじゃん
低音量が少ない分、ごまかしが効かないのもあるけど、新幹線で無理なのは致命的
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 15:59:12.00 ID:DyJl2Uoy0
EX1000の遮音性を舐めすぎじゃね?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 17:04:10.47 ID:WHeg8bdK0
まずはEX1000の所有状況から話してもらおうか

持ってませんとか試聴しただけとかの人間は正直に申告だ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 17:10:13.11 ID:iwSlondZ0
上でも一人言ってるけど、付属のケースに巻いておくと、分岐から上のラバーのコードに
見事にクセが付くね。

クセと言うか、自分のやつはもはや、四角いケースに合わせて変形してしまっている。
気になる人は、最初から付属ケースは使わない方が良いよ。

全体的に、細かいところが微妙なクオリティだったりするな。
278半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/03/16(土) 20:39:10.05 ID:66pY5Zk+0 BE:5675144099-2BP(3)
EX1000は遮音性そのものもK3003に劣るが, 何より風切り音が酷いのが致命的.
ただ, K3003はかなり筐体がゴツいから, 耳道にすっぽり収まらない人には結構厳しいんじゃ無いかな.
(一応両方持っとるよ.)
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/17(日) 09:38:00.32 ID:jwgvdSeM0
EX800ST所有じゃだめ?
そんなに遮音性高い方でもないと思うが。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 12:43:20.27 ID:Ky7XezyK0
鈍亀ですが>>256みたくue700r引合に批判、カカクの2k弱安物レビュアーからの批判とか(※)、安価のイヤホンしか使っていない人間には分からないイヤホンなのでしょか?k3003は
Westone4もそうですが、時々ドンシャリストの批判にもあって大変ですね
どこかで1流は批判され2流は褒められるとか聞きましたが、高額商品でもあるので買えない人達の理由付けややっかみ等が酷く、非常に悪意を感じますよね
もういっそ3万くらいの別の廉価版を作ったってくださいよAKGさん

※37.5℃さんの同商品の酷評レビューにだけ支持者20人。定評あるプロやレビュアーでも簡単には取れない数字。非常に不自然且つ悪意有り。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 20:17:29.98 ID:XxSdgeWr0
価格のレビューなんてと思っていたが、的を得たレビューじゃないか
参考になったに1票入れようと思ったがユーザー登録がいるのな

>>280
なんか必死だね
他のイヤホンと使い分けてるし、3003が特に優れているとは思わないんだけどな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 21:06:23.34 ID:BvK/2ONs0
的を得てどうする
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 21:07:40.24 ID:qOYJh2P7i
いやいや、色々持ってるけど、イヤホンの中でK3003は特に優れてると思うぞ。
ただ、好みもあるので、好きじゃないって人もいるだろうが。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/19(火) 22:25:09.23 ID:Ky7XezyK0
>>281
すまんが俺も使い分けてるよ
ただそういう感想ならお前さんが特に優れてると思うイヤホンを教えてくれよ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 00:58:26.15 ID:gEewG4TG0
>>280
ue700じゃないが、CK10で調教された俺の耳には3003は至高の音
3003=CK10のパワーアップ版だと思っている

3003は高域の情報量がもう少し多ければ完璧なんだが
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 01:50:05.55 ID:tbWEU8IT0
>>284
ほんと必死だね
特に優れてるイヤホンが無いんだよ、音に関してはどれも一長一短、曲とDACやアンプの組合せ次第だもの

最近は、JH13、merlin、miles、3003の使い分けだけど
耳かけできないし、電車の中でまともに使えないから3003はあんまり出番がない

>>282
「的を得る」でもまちがいじゃないんだよ
287半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/03/20(水) 02:05:46.56 ID:ldlUSQu80 BE:2522287049-2BP(3)
>>286
少なくとも文化庁の見解としては, 本来の表現では無いとしているが. ("8.慣用句等の使用"の項)
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h15/kekka.html
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 06:27:36.71 ID:ZaO3Hb8c0
まあ落ち着け
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 10:33:55.78 ID:Kdgit7qB0
使い分ける人が買うようなイヤホンではない気がする
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 14:20:07.32 ID:46OA/Hot0
>>286
並べてしID添えて写真でもうpしとけ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 15:07:50.80 ID:lHNYND5r0
>>286
マイルスデイビストリビュートは3003とは全然違うけどいい音だ
トランペットの方は知らない
Merlinは良い音らしいけどかなり低音が強いみたいね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 16:37:13.82 ID:Xubmmtot0
>>286
必死必死ってあーた
持ち物からはマイルス以外同等品だし単に好みの傾向に合わないだけにも思えますが
いっそk3003売り払って334カスorユニバでも買えばいかがですか?
しかしどんな曲聴いてるのか興味有り
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 20:26:00.75 ID:HR872oWU0
>>292
マイルスと3003もおれ的には同等なんだけど
ジャズならマイルスだし、地下鉄とか3003じゃちょっとね
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/20(水) 20:27:11.29 ID:HR872oWU0
あ、おれ291な
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/21(木) 06:54:48.40 ID:VL310Zpa0
マイルスは大量にイヤーチップが付いてくるくせに、
何故かコレというピッタリくるものがない不思議。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/21(木) 07:37:00.92 ID:BXuRI5rC0
>>280
レビュー見てきた、タイトル見て腹がたったが内容はマトモだった
遮音性、低音の質、音場が二層、このへんは納得
高音が最高、それがK3003の味ってことでいい
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/21(木) 18:22:21.33 ID:6XGhtFzD0
>>296
一部は納得も、視聴程度か少しの使用で売り払った感のある文章に読めたものでして
エージングによる変化やステン特有の音への記載も無く、少々安易なレビューに思えましたがたとえ定評があっても各人の評価はそれぞれですね
カスタムともども楽しんでいれば他人の評価はもう気にしない事にしました、失礼しました

高音や透明感は唯一無二なのでこれからも使い分けますk3003
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/26(火) 23:32:58.02 ID:bJyox8s20
K3003はたまに聴いてその解像度の高さに感動する
ただ常用にするにはなんだかって感じなんだよなぁ
いつも連れていきたいのはIE8だったり。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/29(金) 02:40:21.92 ID:rWFD7ckp0
K3003iは家か喫茶店位でしか使わない
常用はW4R
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 19:32:29.58 ID:LYpn8YLZ0
真偽が怪しいがK374やK551を発表よりも先にリークしてた中華サイトでK801、K750、K2002の情報来てるね
K2002は2wayの新開発9mダイナミック型ドライバーとBAのハイブリッド
K801はデザインが一新されてオープン、セミオープン、密閉の3タイプで切り替えが可能らしい
K750はK702の後継モデル
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 20:05:01.73 ID:v8PZd0Fx0
>>300
ソースのリンク貼ってくださいm(._.)m
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 20:09:22.11 ID:/XEZDxJw0
日付ぐらい確認しようよw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/01(月) 20:35:51.30 ID:qG/bghyL0
108 名無しさん┃】【┃Dolby Mail:sage 2013/04/01(月) 19:35:49.98
ID:c8qJQt+O0
K70xシリーズは本国生産で中華モデルなんてないだろ
イヤホンのK3003は偽物と純正が混じってるようだがな
偽物は付属キャリングケースの出来が荒いのとプラグ部分にmade in austriaの刻印が無い
本物は刻印あり

お前らのは本物?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 07:47:15.55 ID:VC8t6Cj40
偽物に刻印がない訳が無いだろ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 18:06:25.46 ID:rKwMVzWa0
俺の刻印ないわ
シリアル4000番台
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/02(火) 18:36:10.80 ID:VC8t6Cj40
普通に刻印あるんだが
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/03(水) 23:44:55.05 ID:c1aZ6t1E0
俺のも無い
それとフィルターのケースが俺のはレビューサイトにあるようなプレートにネジが切られてるやつじゃない
安っぽい小さなパッケージみたいなのに放り込まれてる
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 01:03:40.99 ID:q5TlH4LJ0
ヨドバシで買ったけど刻印あるね
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 18:57:23.24 ID:lcjP+35O0
>307
むしろレビューで見かけるのって安っぽいパッケージに入ってる方じゃね?
プレートの方が見ない気がする。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 19:20:42.26 ID:UONkvW1a0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/479/214/akg08_s.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-eam-g705TH0/T3Wnb0tAcFI/AAAAAAAAEPo/W7EpZSyD3S0/s1600/k3003_13.jpg

どっちも本物だろ?
オーストリア産なステンレスと中国産なやっつけだけの違い
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/04(木) 22:20:20.51 ID:FFsox6uL0
>>310
マジで?それ、ステンプレートの方が刻印有りの方?
左の写真のパッケージだと残念感あるな
どこで買えば刻印有りいけるのかな?直販?ヨド?
eイヤとかフジヤのような専門店どう?かえって怖い気もする
しかし価格上位の格安店が一番怖いけどな…
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/05(金) 00:02:49.82 ID:X0J+9Itd0
>>310
俺のは下の金属のケースだけどイヤホン本体にmade in austriaの刻印は無いよ
中国製って事?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/05(金) 05:57:28.44 ID:yn3zeUH10
http://ascii.jp/elem/000/000/694/694151/index-2.html
刻印ってこのジャックのところの奴の事だよな?
>>310の上の黒いパッケージの奴ってシリアルどのくらい?>>305くらい?
マジで偽物流通中か?怖えよぉ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/05(金) 18:12:49.91 ID:PymOIxA80
初期のレビューはほとんど黒いパッケージだよ。
ただのマイナーチェンジじゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/05(金) 22:18:24.72 ID:yn3zeUH10
並行輸入版とハーマンの国内正規版で変わるのかな?
価格コムの安いとこで買ってる奴と店頭やヨド通販などの大型店で買ってる奴で違うのか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/11(木) 16:31:53.54 ID:wusRCuND0
どっちも本物、古いのと新しい物の違い。刻印無しは偽物らしい。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/14(日) 19:27:44.69 ID:d/vsC57i0
K3xxシリーズはすべて中華製ってことでOK?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 01:37:57.10 ID:L9YtJ9Xw0
検索したら出て来たけど
K3003が6980円って買い?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 03:52:13.88 ID:EVPXVFbA0
???
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 08:22:29.89 ID:hwhYnSvfP
ネタになるから買い
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 21:40:57.00 ID:L6lEhGzo0
K3003の偽物1万以下で売られてるのをチラホラ見かけるようになったな
本体がアルミなのとオプション品がしょぼいのを除けばダイナミックとBAのハイブリッドが1万以下ってのはコスパ良くね?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/15(月) 21:47:34.81 ID:n5Vv2ia1O
偽物にBAドライバなんか入れないだろ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/21(日) 17:20:38.90 ID:R7LyH3Dl0
K3003リケーブル出来る様に改造してくれるとこないかな
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/24(水) 15:12:46.18 ID:w3fXzObT0
純正ケースではなくてコンパクトに傷も付けずに持ち歩けるケース、無いかな?
勿論K3003用で。出来れば片側ずつ別のポケットに入るような物があればいいけど…。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/24(水) 18:54:02.18 ID:CIVV24Ef0
純正ケースで満足してるから考えた事ないな…
他のイヤホンのケースを流用するのが一番じゃない?
市販品だとオーテクの左右別ポケットにいれるアレくらいしか思い当たらん
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/03(金) 09:52:42.59 ID:4vIwPsSz0
ヘッドフォンブック2013のアワード2012で、ライターの何人かK374を選んでるね
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/04(土) 22:05:19.72 ID:fxMlb37SO
K3003購入記念カキコ
やっと買えた
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/05(日) 13:08:39.02 ID:fp/tV52Q0
久し振りにK324Pを取り出して、バイロイト音楽祭のベームのワルキューレを聴いてるが、よく合う。高域も痛くないしザラザラあまりしない。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/05(日) 14:02:18.45 ID:/9t4ntMO0
>>327
おめでとう!
端子部の色がシャンパンゴールドから1ヶ月でハゲてただのシルバーになるけど気にするな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/05(日) 17:04:12.18 ID:LWn8qJEGO
>>329

ありがとうございます
ハゲるのマジすか?
見ない事にして使っていきます
私のシリアルNoは5000番台ですので今後購入予定で拘りのある方は参考までに

上にも書いてありましたが専用ケースに入れるの怖いですね
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/06(月) 15:54:42.64 ID:7bws8/Dh0
>>327
おめでとうございます。ちなみに私のS/Nは2600番台です。
通勤(通学?)が楽しくなりますね!

いくらがんばってもいずれハウジングにはキズがつきます。細かいことは気にしないようにしましょう。
コネクタの色はシルバーになってしまいますがこれも気にしないで良いです。
ケーブルが弱いらしいので断線しないようにやさしく取り扱いましょう。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/06(月) 23:38:19.99 ID:OqGARc1RO
>>331
>>327です

ありがとうございます
明日から通勤電車で使うのが楽しみです
ハゲと傷は歴史と思ってケーブルにも注意して使用してみます
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 01:55:57.14 ID:sWtvJOcG0
ケーブルはかなり頑丈だよ
何回か電車と街中でおもっきりひっかけられたけど元気
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 13:56:17.07 ID:C6rjAR9w0
購入おめでとう!
まずアドバイスは買える人間が案外少ないから、周囲から過剰に文句言われたり嫉妬される事があるので気をつけてねw

K3003はどんな低次元な音でも鳴らし切ってしまう不思議な魅力のハイエンドイヤホンで、その後他社からいろいろ出てきた10万弱のハイエンドやその上のカスタムもその都度買ってはみたけど、未だに唯一無二な物だからいい買い物したと思うよ

ついでに私はかなり前に買ったのにS/Nが6000番台だったから番号の古い新しいはあまり当てにならないかも
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 14:34:12.57 ID:WJtv7h4r0
もう6000とか行ってるのか
売れてるんだな
他に無い音なのは同意

わけわかんねーのに粘着されるのはうざいがな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 18:20:34.60 ID:drJVmRBK0
K3003とK3003iでシリアルの付け方が異なるよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/07(火) 22:21:56.31 ID:QOgfon7mO
>>327です

みなさんアドバイスありがとうございます
最初は高いと思いましたが良い買い物をしました
細かい音とかは詳しくないのですが良い音というのが
分かり易いイヤホンですね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/09(木) 23:56:04.22 ID:QOWkbpZg0
Shureも10万超えのを出してきたか…
IQやIE800と同じくらいと思ってた
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 00:13:10.55 ID:XHaV+18b0
気にならない、気にならない...キニナラナイ...
わたし、気になります!
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/10(金) 21:10:39.11 ID:B7PsoUj/0
SE846も楽しみだけどeイヤの感想からはK3003とは全然方向性違いそう
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/11(土) 20:47:00.46 ID:ljZBbaHOP
祭帰り道でK3003こうてしもうたw
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/11(土) 23:08:25.18 ID:ApCpI6cV0
K2002が来るのか
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/13(月) 23:08:06.66 ID:JhU8HKXs0
K3003試聴してきた。普段はEX1000なんだが音量が小さいときは殆ど差がないけど
音量が大きくなると明確に差が出てくるな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 19:38:04.46 ID:ycQsrOKG0
k3003は音量大きめで聞きたいイヤホンだよね
だから難聴がこわい
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/14(火) 22:25:34.43 ID:WUorib/c0
音漏れ酷いよ
音量上げるとすぐお漏らしする
346341:2013/05/15(水) 00:25:52.36 ID:pGAyzZEO0
K3003到着した。6300番台。

箱にはmade in austria とあるが
輸送ダンボールには アッセンブルド イン チャイナ って
書いてあるのが気になるが
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 07:53:51.83 ID:ALIFbO/S0
その箱はまるでマトリョーシカのよう
記念に開封動画を撮っておきました。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 18:06:46.91 ID:XY3ahZ0F0
K3003の開封は世界共通の定番ネタだなw
海外でも開封動画結構ある
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/15(水) 20:59:05.55 ID:zUXHx2Iv0
>>346
どこで買ったんだよ。なんか怖い話だなー。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/16(木) 18:21:35.78 ID:LUX7S46VP
>>349
魚籠
351346:2013/05/17(金) 00:28:26.72 ID:OKJregf70
ダンボールに MD531J/A って書いてあったから
ぐぐったらアイパッドミニだわ

すまん。単にダンボールに入れて配送しただけだったようだ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/17(金) 00:31:42.44 ID:kvHh6Zpg0
>>351
iPad miniとな!つか箱再利用かよビックり
で、俺のが大分前に買ったのにシリアル後ろだ…でもおめでとう!
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/17(金) 01:26:56.00 ID:qjP5QH210
おめでとうございます!
いっしょにiPad miniもいかがですか?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/17(金) 18:25:51.25 ID:E68zjkaG0
i版も用意されてるからか分からんがApple製品と相性良いよなK3003
クォークマンとiPhoneそれぞれ直惨で比べてもiPhoneの方がクリアで見通しが良い感じ
クォークマンは迫力あるように聴こえるが肝心の高域がiPhoneと比べると伸びてない
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/18(土) 23:11:12.38 ID:YMnnfp050
クォークマンわろたwwww
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/20(月) 22:04:51.44 ID:Dn6aMH610
K3003使うなら、高音質プレーヤーと言われるカテゴリーのDAPを買った方がイイぞ。
C4とかR10クラスの奴な。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/21(火) 14:07:32.16 ID:rDseSRBW0
確かにAK100では解像度や透明感はあれど妙に薄かった音がD10辺りだと解像度は勿論の事、まるでheavenYのような迫力が出て濃密な響きになったなK3003
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/22(水) 17:30:59.17 ID:oonn7roE0
あ、今見に来て気付いたがR10の間違い
いつの間にミスタッチを…
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 00:59:14.95 ID:PfLcXqv70
K3003をIYHしてしまったゾ


あるて
360まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/05/24(金) 17:30:23.22 ID:O+l/AtrP0 BE:2802540285-2BP(3)
(まぁ,AK100は22Ω挟んでるからねw)
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/24(金) 20:12:42.10 ID:HTwPCf/gi
>>359
やっちまったか…。

イイぞ、これは!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/25(土) 23:51:58.66 ID:SZ5OunKT0
>>359
K3003は未だに祭りやフェスでも売られててしかもコンスタントに売れてる、世界的な定評のある名機だし後悔しないと思うよ、購入おめでとう!
>>360
おまえもしや…半田ゴテか!懐かしい!
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 22:05:14.85 ID:oA0DCKZqO
>>360
あれ?それじゃ、直差しだとAK100って大抵のイヤホンと相性悪いじゃ…
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 22:09:08.26 ID:TNvW2Ptj0
ダイナミック型が無難とはよく言われてるね
直挿しならIE800が結構良かった
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 22:22:20.90 ID:mGr8sS/I0
半田wwwww
366まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/05/27(月) 23:18:15.31 ID:Ooi2bMU80 BE:980890027-2BP(3)
>>363
UE900やW4,UE700/CK10,K3003なんかはそんなに悪くない (概ねフラットに近付く) けれど,SE535やTF10なんかは最悪だわね.
まぁ,そんなわけでAK100とAK120をマルチウェイのヘッドホンで比較してるようなレビューは,同じ機種を使うので無ければアテにならないかと.
22Ωの保護抵抗をブッチするって人も結構多いみたいよ.(個人的にはお薦めしないけれどw)
スレチで済まん
>>362,365
コテ変えたって良いじゃない,人間だもの.
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 23:31:23.84 ID:bwG8Fmun0
>>366
ak120は出力インピーダンス下がってたろ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 23:56:57.07 ID:oA0DCKZqO
>>366
なるほどね
369まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/05/27(月) 23:58:38.46 ID:Ooi2bMU80 BE:2452222875-2BP(3)
>>367
そそ,だから出力インピーダンスに因る変化が大きいと目されるようなAK100とAK120の比較レビューは,
ヘッドホンによって出力インピーダンスへの反応が違うからあんまりアテにならない.
(e.g. 出力インピーダンスの増加により1wayのSE425はハイ上がりに,2wayのSE535は中域寄りになる.)
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/28(火) 00:06:06.78 ID:4aEj7Md20
>>369
ああごめんそういうことか
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/31(金) 01:06:04.69 ID:iej9oUvk0
>>366

852 半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 Mail:sage 2013/03/12(火) 18:05:49.42
ID:FNvrwBbk0
BE: 1891714493-2BP(3)
(よくもまぁそんな口から出任せを平気で言えるよなぁとしかw..)


369 まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 Mail:sage 2013/05/27(月) 23:58:38.46
ID:Ooi2bMU80
BE: 2452222875-2BP(3)
>>367 
そそ,だから出力インピーダンスに因る変化が大きいと目されるようなAK100とAK120の比較レビューは,
ヘッドホンによって出力インピーダンスへの反応が違うからあんまりアテにならない.
(e.g. 出力インピーダンスの増加により1wayのSE425はハイ上がりに,2wayのSE535は中域寄りになる.)

金正男顔でTwitterまでやってんのかよw まあ、またどこかでなおっさん
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/02(日) 21:54:16.74 ID:Oz5Kr/Fk0
K3003いいゾ〜これ〜

低域から高域までとてもフラットに不満なく鳴らしてくれる
まさにBA型とダイナミック型のいいとこ取りって感じ
低域はダイナミック型ならではの空気が振動するようなとても引き締まった音

中高域はBA型らしいシャープで解像度の高い美しい音

これらが高次元で両立されているまさに”最高のイヤホン”

さらに特徴的なのが広大な音場。
「まるで高級大型ヘッドホンを聴いているかの様な、サイズを超えた最上級のサウンド」と称している通り
他のイヤホンでは味わえない空間表現の良さがある

正直この価格帯ではカスタムと迷ったし、何度も試聴を重ねましたが私はK3003を選びました
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/02(日) 21:56:58.64 ID:Oz5Kr/Fk0
気になる点を挙げるとすれば
・若干タッチノイズが目立つ
・Shureがけできないので装着感が気になった

イヤーチップについてはいろいろと調べ、試しましたが最終的にモンスターの3段キノコに落ち着きました
純正のものがとてもマッチしているのでそのままでもいいと思いますが私の場合純正Lだと大きすぎる、Mだと少し小さい
という微妙な感じだったため他のものを検討しました。結果、モンスターの3段キノコはK3003のイヤーチップ選びにおける最適解では無いかと思います

コンプライやモンスターのジェルなど試しましたが装着感は良くても音が篭ってしまうのでNGでした

長々と綴ってしまいましたが、予算を無視して最高のイヤホンが欲しいと思った時に現時点でK3003は最強だと思います

購入を検討している方への参考になれば幸いです
374まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/06/02(日) 22:22:17.65 ID:zEueYrdG0 BE:3433112077-2BP(3)
(ステムの根元下方にあるポートを塞ぐようなイヤーチップは基本的には良くないのよん.)
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/02(日) 22:51:14.50 ID:6kxvfstA0
>>373
UE900のイヤーチップがバッチリ相性良かったよ
単品販売で安いしお勧め
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 11:39:00.58 ID:MutPXq3Y0
>>373
SHURE掛け出来るぞ
すぐに慣れる
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 13:00:33.91 ID:8DGKiQ5P0
K3003かK3003iを購入予定なのですが、他のイヤホンでもよく言われてますが
K3003iの方はリモコン付なので音質劣化もたいなものはあるのでしょうか?
ないようならリモコン付きが欲しいのですが・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 13:01:24.86 ID:8DGKiQ5P0
>>376
K3003ってSHURE掛け出来るんですか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 18:57:01.44 ID:eM1jI4sP0
>>377
一般人ではほぼ判別不可能だよ
測定器とかで見ると若干歪みがあるって話
それに踊らされてリモコン付きは論外とドヤ顔してるか、気にせずリモコン付きの快適生活を送るかはあなた次第
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 19:07:01.62 ID:UAx69sHL0
リモコン付いてる方が安く買えるって事で察しろよ…
去年の年末なんて円高効果もあって
K3003iだけは並行輸入の新品が75000円だったからな
通常のは10万以上してたと思う
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 20:23:23.08 ID:jFRbk1k/i
音なんてかわらんよ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 23:39:41.23 ID:s1b35woQ0
>>377

お前さんが絶対音感でも持ってるなら心配すれば良い。
絶対音感を持ってないならお好きな方をどうぞ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 23:54:01.33 ID:+5jTFCkc0
>>382
絶対音感ってどういうものか知ってる?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/03(月) 23:55:55.28 ID:JiFq5RskO
音質の聴きわけと絶対音感は関係ない
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/04(火) 01:37:36.20 ID:Rh6UtKBuT
また新説か。
イヤホンの性能で音程が変わる。。
386まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/06/04(火) 03:40:34.59 ID:2rMAD8ad0 BE:1681524364-2BP(3)
K3003iは6芯で通してるから共通インピーダンスはプラグの半田付け-プラグのコンタクトの間だけで,ほぼ完全に無視出来る.
(因みにK3003もプラグ-分岐部のケーブルは共通なので,布巻きとは言え無駄に太ましいw)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/04(火) 12:54:18.96 ID:RR6CwZtSP
>>386
6芯なのけ?やりおるな。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 12:26:56.95 ID:Jt8pKW960
>>386
377です。書き込み見る限りリモコン付でも変わらないという事でよろしいでしょうか?
それであればK3003iを購入しようかと思います。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 23:25:36.60 ID:ssg0AMnh0
リモコンが付いてることによる音質の劣化よりも、左側にだけ異物がぶら下がってることによる
違和感って感じないのかな?
それほど重量物では無くても気になるんじゃないかと思ってしまうが
ハンズフリーマイクとして使うわけじゃ無いならY字に分岐する手前に付けて欲しかった
390まさを. ◆LSl2TtZe4AN2 :2013/06/06(木) 20:22:30.48 ID:UlC49Lym0 BE:3433112077-2BP(3)
>>387
リモコンマイク付きのは殆どは5芯だけど,K3003i以外にもKlipschのimage x10iなんかが6芯だったね.
>>388
大丈夫.
ただ,>>389にあるとおり左だけ引っ張られる感じの方が問題になりそう.
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 04:30:25.01 ID:xj43tYlr0
あのチップだと耳穴への嵌まりが弱いから左側にぶら下がってる感じが歩いたりすると
気になるだろうな
音的に許せるならコンプライみたいなチップだとおkかも知れないけど、他のイヤホンで
コンプライ試して失望してるから3003で試す気になんてならない
だから俺はi無しの方にして正解だと思った
接続によるロスなんてわかんないからシャッフル用のリモコンを継ぎ足す方が使い勝手は
ずっと良いと思う
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/09(日) 09:59:54.88 ID:CWQ7qBiUP
K14P欲しい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/10(月) 23:18:32.05 ID:fhVPxFZI0
別にシャッフル用のリモコンじゃ無くてもアップル非純正のリモコンだってiPodで使えるよ
ただ、リモコン継ぎ足すとケーブルが異様に長くなるから巻くなり纏めるなりの処理は必要
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:c2SBYSLj0
先日祭ブースでK3003販売してるのを見たりして、高価で年月経てるのに未だコンスタントに売れてるのは凄いなと感じた

で、私自身は…
W4、ER-4S、SE535ltd、Clarus、heavenY、ie800、flat4-楓、PianoForteX、jh13、16、mh334、335dw、IQ、togo334、Parterre…
とイヤホンスパイラルしてきたけど逆に良さがわかってコイツに戻ってきたよ
今は一番のお気に入りでもうコレだけでイイかもって

そんなこんなであらためて驚きを隠せないこのイヤホンだけどあと何年売るのかな?
過疎ってるから調子に乗ってついチラ裏スマン
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:g7kulGIRi
西暦3003年まで。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9fiNiMNf0
これで遮音性高ければな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:lzSlMQTa0
確かにあまりに煩い場所は無理だね
そこさえクリアしてくれれば残りの手持ち全て売ってもいいんだけど
何とかできるといいが…イヤーピースでも他社製に変えてみるかな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4y/jEHOT0
イヤピースねぇ
各種試したけれど結局純正の使うことになりましたよ
たまーにコンプライを使うこともあります
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:PyZO94Ln0
イヤピ変えてもベント空いてるから駄目なんだよな
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vhZuFOe40
手持ちのK3003が断線したから修理に出したが、新品交換で返ってきた。
交換後はシリアルナンバーが4700程度増えてたんだが、案外売れてるもんなんだなあ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:we3Zac4k0
4700程度増えたって今何番台くらいなんだろ
俺が見たのは2ヶ月ほど前に友人が購入したよと見せてくれた7000番台
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5ccdje2m0
k324pが意外に美味い。
音場がこんなに広いとは。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zZHuYJAT0
そろそろ買っちゃってもいいよね
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vO+dIgj20
IP2 って特別良くもないな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xVKuH+3f0
ポータブルオーディオにハマって9ヶ月でとうとうK3003買った!
wm付属→MDR-1RBT→IE80→T5p→K3003と、スパイラルに陥ることなくほぼ一直線に自分の好みの音にたどり着いた
K3003の音のクリアさ、自然さに惚れました
S/Nは75XX番
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KntO6r/8P
皆一度はそんな錯覚に陥る。<脱スパイラル
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oQYGd+xNO
>>405
ポタックス買ってみようぜ(ボソッ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:keeCLqq1i
でも、K3003買ってから、カスタム行ってみようか?位しか考えなくなったし、イヤホンの新製品興味なくなったな。シュアのスゴイのもどうでもいいし。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qra1D6Wv0
DAPアンプヘッドホン地獄に嵌りカスタムまで逝って逆にK3003の良さに目覚めて戻ってきた自分のような人間もいるしね
ついでにシュアのは今一歩だったし…もう飽きてきたな
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OeOBxFHG0
俺はシュアーは全然ダメだ。
評判は良いみたいだが
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RluwgNOY0
K3003とK3003iの両方を持っている強者はいますか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:W3cG45rG0
ただの(iナシ)K3003なら2個持ってるよ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:luZijhwG0
>>412スゴイっすね。外用でK3003iを買おうかと悩んでいます。
414412:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ITbJQhu30
>>413
別にスゴイって言われるほどではないですよ。持ち歩くのが面倒なので仕事場と自宅用に買いました。
カスタムも気に入ったES5は2個作ったし
それと、K3003iのリモコン部がデカ過ぎて嫌なんです。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oTMVPesV0
k3003の標準フィルタの灰色ゴムが取れてしまったんだが
これは修理対象になるのか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XnnsSlB60
>>415
分かる。自分も取れかけたときビビった。
でもあのゴムって、特に固定されてなくて、弾力でハマってるだけじゃない?
万が一無くなったら、部品として買えるのかね。。。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:eg2uhG9a0
あのゴム輪は勝手に付け外し出来るんだから、使わないフィルターのを外して付ければいいんでないの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BmJsEVxmi
タミヤパテで埋めろ!
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WMRSF0Wz0
お前らの使用フィルター教えてくれ
どうせ標準だろうが
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sNXR/uT30
うん。標準だよ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BuwMgxUU0
ええっと、標準だよ

ただでさえ高音よりなのに…
低音の質がいまいちなのに…
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dDI7p1Y70
かと言ってベースブーストのフィルターだと音曇るしな
標準でエージング進んでこなれてきた音が一番良い
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FANI3Ug60
高級DAPなどで使うとそれなりにフィルターも能力発揮するよ
まあ、それでも標準がいいしそれがよく出来てると思う
出す側がいいと低音も出るしね
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:v80NIc4w0
>>415
AKG ってヘッドホンにも輪ゴム使うし、なんか適当だな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hagOkIlH0
UE900のイヤーピース単品ってどこで買える?eイヤ?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rSaOQQROO
SE846は低域の質感はK3003よりもクッキリしていて良かったけど相変わらず息苦しい詰まり感が無理でスルーしちゃった。

ちな標準フィルター
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sOgQlv+n0
AppleStoreからK3003i届いたんだけど、プラグにはAKGロゴしか無いよ。
Made in Australiaって刻印も、Made in chinaの刻印も無い。
シリアルは4000番台。ハーマンの保証書付いてるけど...。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dkTlR1ti0
で?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Vp4nx8H80
5k前後でおすすめなイヤホンってありますか?
個人的にはQ350の購入を考えているのですが

オススメなどあれば教えて下さい。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DuTkLdD70
いいんじゃね
個人的にはもう少し出してK3003行く方がオススメ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nFwnlDbST
もう少しって・・・
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vvTeeuiaO
>>429
K374、IP2
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:99Uvby9c0
JH 13pro届いたんだが改めてK3003の完成度の高さを知ったよ

どっちがいいとか悪いとかは無くて、それぞれベクトルの違う最高峰のサウンドって感じ

カスタムとK3003で迷って、カスタムの手間が面倒でK3003買って結局カスタムも買った俺だけどK3003には値段相応の価値があると思った
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Erpgvr+f0
13proいいよね、つか趣味一緒過ぎw
k3003が違うベクトルの最高峰って感覚もよーくわかるし愛用品

にしてもmh334とか今あまり使ってないが売れねえし( ´・ω・)
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Erpgvr+f0
あ、忘れてた>>433おめー
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:40+tGe9T0
>>434
ありがとう!

K3003いいよね!同じ感覚持ってくれてる人がいて感動した!

MH334も持ってるのか・・・
試聴もしたこと無いけど気になってはいる
437429:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qYdmgGMm0
>>432さん
ありがとうございます。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qZRu+YSf0
2〜4万辺りでイヤホンスパイラルしてたけど、
秋葉原ヨドバシで視聴したら、一発でこれ最強じゃんwwwwってなりました

個人的にすごく重視してる解像度、音場、抜けの良さが申し分ないです
ドラムンベースやダブステップ、エレクトロ辺りは歪んだ低音がブイブイいうから、Weston4RやUM3Xだと篭って聴こえちゃうんです
テクノやハウスなら相性いいんですけどね

その点、IE80ならこういう歪んだ低音もきっちり聴かせてくれる
でもダイナミック型は自分に合わない…
というイヤホンスパイラルだったんですが、もう全部売っぱらってこれ買おうかと思ってます

質問なんですが、ヨドバシだとろくにエージングしてないと思うんだけど、エージングするとどういう変化でてきますか?
キレすぎなところがマイルドになって聴きやすくな?感じでしょうか
あと上の方で1年でメッキ剥げたってレスありましたが、みなさんそんな感じでしょうか
それとも扱い次第なのかな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0aqdZymuT
2〜4万のイヤホンてAKGにあったっけ?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CXJrg6wD0
10万のイヤホンとか高額払っちゃったから、
高音質に違いないと思い込んでるだけだろって軽くみてた

視聴したら一瞬で納得できました
どうもすみませんでした
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0jotgG9C0
わかるわかる、俺も昔はそう思ってたからw
今は535ltdとW4が一番安いオモチャになっちゃってるし

K3003はカスタム使ってる今でもtogo334と一緒に現役一軍四番打者
こいつで一旦スパイラル止まったから本当に感謝してるよ

最近は金のある時に買う程度だけど
比較的安めなIE800やParterreや高くて期待したいSE846も買ったけど
K3003買った時ほどのときめきは感じないんだよなー
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4gvEA3KDP
>>438
これだけ古いモデルの視聴機がエージング足りてないとは思えないぜ
ステンレスはどうしても傷つくから、気になるなら初めから中古買っても良いかと
8万切るか切らないかってとこまできてる
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4dC879dv0
>>440
いや、思い込んでるだけだから
思い込み続ければそれで良い
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0jotgG9C0
>>438
もっと全域拡がってよりクリアーになるよ
でも最初から割といい感じに聴けるのがK3003
>>442
それがね、一人が試聴する時間はわずかだから
エージングまで届いてないって例がホント多いんだわ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CzKSyY2c0
>>444
なるほど
聴き疲れについてはどうかな?

例えばER-4系なんかは音質は素晴らしいけど、モニタリングすぎて、リスニング用としてみた場合ちょっと苦手なんだ
K3003は音質がその上を行ってたし、艶もあってとても魅力的だった
けど1〜2分の視聴じゃ聴き疲れまでわかんなかった
IE80なんかはエージング進むと解像度高いままにまろやかになって、ダイナミック型なのに全然聴き疲れしない印象
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JXnYgrDF0
>>445
角の少ない丸い音だからEQ弄ったり、極端にハイ上がりな音源でも無い限り疲れる事はない
K701のようなAKGヘッドホンのイメージを持ってる人が多いが、キレが良くあらゆるジャンルを卒なく熟すのが特徴
ただ遮音性が良くない、リケーブル出来ないという点をどう受け入れるか
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CzKSyY2c0
そこは重要視してないので大丈夫です!
タイミングみて買おうと思う
いまはサウンドハウスの115kくらいが最安だけど、なんかのセールとかないかなぁ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Wa0l2JxE0
中古で良いだろ
K3003については中古でも壊れた時の修理費安い
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i0NcjOAb0
>>445
ER-4系→音質は低い
IE80→解像度は低い
ダイナミック→聞き疲れするとは限らない

どんなイヤホンを基準に語ってるのかが見えない
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CzKSyY2c0
え?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oPKwEal80
ER-4Sは情報多過ぎて疲れる事はあるな
IE80は人によっては低音がくどい
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XJ+HjafM0
>>448
どう安いの?

断線しても数千円で修理してくれる!とふかしてる人がいたから
公式に問い合わせたけれど、数千円で修理できる余地があるのは
「ミニプラグ部分で断線した場合、プラグパーツの交換で直せる場合がある」という話で
それ以外の断線や故障は、本体交換となる可能性が大だと言われたよ

少なくとも、私が問い合わせた時点では
そもそも日本代理店(と修理請負業者?)は、本国から保守部品の供給を受けてないってさ
上記のプラグも同等品ということらしい
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zYAvcqNbP
ハーマン糞すぎるからなあ
K701が5万ぐらいしたときも、並行輸入なら2万ちょいぐらいだった
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WL3l5uz60
>>452補足
供給を受けていないと説明されたのは
あくまで3003に関してね
他は知らない
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/wHvYMN20
K3003を持っていて違うモノが欲しいのですが、SE535LTDとULTRASONEのIQ
使い分けをするとしたらどちらがおススメですか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CQiaitnI0
>>455
三つ全部性格が違うんで両方買えばいいじゃない
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9Sy+qcuG0
>>455
なに聞くの?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LmOhyYTj0
「しいていえば」IQの方が音質傾向は近いので、遮音性も考慮すればも535かな
金額的にもリケからもまぁ使えるだろうし

つかそのままスパイラルして846とかに手を出してしくじらぬように
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lUg8Hcc80
455です。
IQがK3003に近いという事なので視聴はしますがIQを購入しようかと思います。
K3003に不満はないですが外で使うものが欲しかったもので・・・
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wTKkcrpG0
なら、もう一個K3003買えばいいのに
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ro1uuGP90
>>460
遮音性っ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6DdsV83H0
外出時はコンプライつければいいだけじゃん
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cj945qGo0
>>459
IQも遮音性うんこだぞ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cj945qGo0
ついでに、どっちが近いかと言われればIQというだけで、K3003とIQは似てない。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pzmX+THxP
>>462
K3003の遮音性良くないのは密閉型じゃないからで、イヤーチップの問題じゃないよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Py4bWKw20
でも音漏れは無いよね
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D1GDhsKo0
K3003昨日買ったぜ
何というか、繊細さとか綺麗さが半端ないな
ちなみにシリアルは8100番台
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:frZpF6830
夏が終わる頃には買うー
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jZgjJGJ50
k3003デヴューしちゃいました。
皆さんよろしく!!
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jZgjJGJ50
ちなみに音は最高にイイ↑
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bWU8K3OpO
K3003
ホントにイイ買い物でした
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:seIp0iTM0
トランセンドのミュージックプレーヤーについてきた AKG K12Pもどきがレビューを見てると、俺の感想と近い
本物か? でもトランセンドのレビュー見るとみんな捨ててるんだよなー
エージングして聴いてないからかなー
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:k9KGpicf0
K391NCどうですか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MgPmfLJt0
>>472
違う
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G45WGMt+0
一万以下でいいイヤホンは無いですか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FJ2BfxdI0
>>474
違うかぁ FOSTEXに生産して貰ってるのかそれともただのコピーかな?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FJ2BfxdI0
>>475
akg ip2じゃね
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G45WGMt+0
>>477
おぉー!
視聴してみます!!
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uWMf2CwMO
>>472
どちらもfosterのOEMだろうから、細かい差異はあれど似たような音になるんじゃないの。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FJ2BfxdI0
>>479
多分、そうだな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 03:53:34.97 ID:T/qTkZgy0
単なるコピー品だよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 04:15:45.05 ID:b3/9OTxi0
>>481
仕上がり良かったけどね
最近のコピーは進化してるっていうからなー 有名そうな企業だしコピーすっかねー
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 13:41:03.07 ID:PEu1a24T0
K391NC
NCの効きは期待ほどじゃなかった
周りの音は結構聞こえてくる
ただ、NCオンにするとヘッドホンアンプにつないだように音が良くなる
オフの時は比較的残念な感じだけど、オンにするといい感じになる
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 11:29:13.67 ID:z5qpwDd00
>>479
インピーダンスが微妙に違うだけで
音そのものは同じ傾向だな
>>482
コピーなわけない
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 12:06:46.39 ID:OWYN8rrk0
>>484
両方とも持ってて比較したのかな?
そうだったら、嬉しいは
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 12:41:27.33 ID:z5qpwDd00
K12pもK312pもK314pも持ってて聞き比べした上での話だよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 13:54:17.05 ID:OWYN8rrk0
>>486
持ってるのか それだったら信用できる!
その三種の中で一番音が似てるのは?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 14:04:12.19 ID:9NL62iEG0
台湾の安物DAPにfosterのOEM付けるかよ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 15:31:03.35 ID:z5qpwDd00
>>487
K312pかなあ?ってかんじ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/02(月) 16:51:20.13 ID:OWYN8rrk0
>>489
そうなんか
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 10:32:41.14 ID:y4qYwdbb0
てかAKGでfostexのOEMの製品てどのくらいあるの?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 12:44:01.69 ID:YBsOS0Kq0
>>491
AKG IP-2
AKG K12P、K14P、K312P、K314P
ぐらいじゃね
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 12:45:16.64 ID:YBsOS0Kq0
まだあったわ K324P
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/08(日) 17:14:13.98 ID:LA5MewA50
>>492
>>493
サンクス!
多いな。。。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 00:21:48.65 ID:jfxZmsSw0
ホントに全部フォスターなの?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 00:36:38.94 ID:Gd1mEvZ80
>>495
そうだよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 00:54:57.31 ID:Gd1mEvZ80
ゼンハイザーとかMX400 MX-500とかあるし、同じくOEMのCX-300とCX-400とかK324Pに似てるっしょ
フォスターのカナルはいろんなメーカーが出してる
DENONはAH-C350として出して
PioneerはCL-34として出して
creativeはEP-630とEP-650として出して
ゼンハイザーはCX-300と2、CX-400と2として出して
AKGはK324P、業務用としてIP2
sumajinは何故かオリジナルデザインイヤホンとして出してて
フォスター カナルは結構多い もしかしてまだあるかもw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 00:57:21.30 ID:Gd1mEvZ80
しかも全て 評判いいし、MX-400とか500とかは名機とされてるしフォスターはスゲーメーカーだわ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 01:04:05.09 ID:mpavdmnh0
絶賛するのはいいけど、いまとなってはmx500とか使い所に困っているがな。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 01:07:16.44 ID:M3m93JmP0
>>498
俺フォスターにあまり良い印象ないんだよな。
地雷踏まないようにしないと。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 01:26:30.21 ID:Gd1mEvZ80
>>500
ヘッドホンアンプとか地雷があるらしいね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/10(火) 11:31:55.90 ID:nJpvzgov0
MX580は良いよ
K14pほどじゃないけど高音もちゃんと出るし
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/14(土) 07:54:56.39 ID:o3KaBVPQ0
フォスター電機はやる気になればできる子。
やる気というのは OEM 先がいくら出すかということ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/17(火) 18:27:28.20 ID:W3smAc3a0
K312Pを使っているんだけどこれのカナルタイプが欲しいんだけど今あるものだとK321とK330ってどちらが音が近いでしょうか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 17:55:39.46 ID:6q/23BDRi
K3003とウォークマンの組み合わせで聴いたことある人いますか?

ソニーの結構な味付けがあると言われてるけど、K3003も派手な音づくりですよね
相性どんな感じなのかというのが聞きたいです
iPodくらいフラットで平凡な方が引き立つんじゃないかなって
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 18:27:39.66 ID:L6B5vgNw0
k3003はそのままの音を綺麗に伸ばして鳴らすような作り
ウォークマンは以前のものでしか試してないけど
高級DAPやポタアン含めてあまり合わないものに出会ったことないな
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 19:56:50.33 ID:6q/23BDRi
それを聴いて安心しました
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 20:00:04.26 ID:h0Y5C7ZB0
>>506
サンクス
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/18(水) 20:32:09.01 ID:6q/23BDRi
1. 音抜けの良さ
2. 低音の分解能
3. フラット
4. 繊細さ
5. ボーカルの質感と艶
6. 聴き疲れしない

ER-4S、W4R、SE846、パルテール、TO GO!334 と試聴していったけど
これを全部満たすイヤホンはK3003しかなかったよ
特に1と2はトレードオフらしく、8万以上のイヤホンで叶えてくれる機種は他にない

淀で買っちゃった
音屋の値段に合わせてもらったよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 10:37:59.26 ID:syRVRuzd0
K3003 の周波数特性
ttp://sonove.angry.jp/AKG_K3003.html
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 12:29:54.79 ID:e9S/11Jr0
>>505に自分で書いている通り派手な音、クリアで高音をやや強調した音作りだよね
今のWMだと相性は普通ってとこじゃない?

3003の長所を伸ばすならC4,CK4,AK100みたいな高域の繊細さとクリアな音作りの機種が合うと思う
音がバラけすぎるけど、音色を重視してteraとかも悪くない

逆にHM602みたいな低音の厚みを重視したNOSDAC、アンプだとイマイチチープな音になるよ

3003だとTWFK1ユニットで鳴らせる程度の情報量があれば、上流のスペックとしては十分だし、無理に低域盛っても鳴らせないから、プレーヤーの質はあんまり気にしなくていいと思うよ
直ざしでAKGっぽいクリアな音を鳴らすってのが3003のコンセプトでしょ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/19(木) 16:36:04.31 ID:KILms9Rt0
そんなコンセプトどこにもありませんが
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 01:05:08.42 ID:SEaTk7GMi
今外でk374使ってるんですけど評価どうなんですかね?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 02:55:23.45 ID:r+Xyvt220
使ってるなら評価するのはオマエだろが
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 03:13:40.42 ID:aPIW5k1N0
>>514
ここでの、評価聞いてんだろ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 03:52:05.69 ID:r+Xyvt220
そんなこと聞いてなんになる
バカじゃないの。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 04:15:43.68 ID:DIDUXpEo0
>>516
お前の中で意味はなくても、聞いた人にとっては意味があるんだろ。自分の価値観を押し付けてすぐ相手を罵る人って見ててちょっとかわいそうに思えてくる。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 04:39:01.85 ID:r+Xyvt220
はいはいそうですね。
そんな高潔な思想をお持ちの方が便所の落書きにマジレスとか。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 05:41:39.50 ID:CEgtGMyI0
はいはいそうですね。
ゴミみたいな思考の持ち主がこんな過疎スレのマジレスに反応とか。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 06:56:12.29 ID:r+Xyvt220
オウム返しとか(プ

くやしいのうくやしいのう
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 07:08:34.99 ID:CEgtGMyI0
あぽーん
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 08:24:37.65 ID:a9sGpeRJi
>>516
こいつバカだから聞いてるんだろうなってことが分からないお前もバカだよな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 09:51:24.32 ID:W8xMFvN8i
バカ同士仲良く教えあえよ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 11:02:57.52 ID:0CQvLHYD0
K374はゴミだお
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 19:31:12.31 ID:ia2zp1na0
今来た俺が判定を下してやる。
国語力のなさすぎるID:r+Xyvt220が悪い。
罰として今月中に本を3冊読むように。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 22:00:42.67 ID:UQuQeivD0
星新一3冊でいいですか?(´・ω・`)
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 22:55:54.12 ID:pEtwIlDKi
>>512です。
なんかすいません。
まぁ通学、外専用なのであまり周りの評価とかは気にせず直感で買いまして。。
みなさんのようにいい耳を持ってないもので。。
周りの評価がどうか気になって聞いてみました。
気に障ったようで申し訳ないです。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 14:50:20.01 ID:5ZFH/Saf0
>>527
K374は、1万円未満の中では良い機種だと思うけどいね。(超個人的見解)

自分は、もっと低音欲しければNuforce NE-700X。高音欲しければ、オーディオテクニカ ATH-CKN70を使い分けている。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 17:09:08.27 ID:eK9BkyCu0
k3003で聞くやなぎなぎさいこー
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 18:02:51.18 ID:PHHWtfVti
>>528
レスありがとうございますm(__)m
低音がすきなんで聞いて見ますね。
ありがとうございました。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 22:19:37.47 ID:xYieidao0
>>529
借りてきたけどホントだ音源めっちゃいいね
曲もK3003との相性がすこぶるいい
アニメ繋がりだとガッチャマンクラウズのサントラも凄くいいよ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/22(日) 23:48:47.09 ID:K6v8rAFS0
>>529
なんの曲がお気に入り?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 09:28:20.96 ID:VF5hLHyC0
>532
ストレンジアトラクタいいですね。突き抜ける高音が
k 3003にぴたり♪
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 16:55:52.79 ID:5rHOdJwzi
K3003に合うイヤホンクリップないかな?
外で使うとき人に引っかかりそうで心配
こういうシンプルなのでいいんだけど
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER5-55^^
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 17:09:39.40 ID:Y47Y3ksj0
>>534
イヤホンクリップなんて必要と思ったことないけど
気になるなら音屋のそれでいいじゃないか
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 17:59:43.76 ID:5rHOdJwzi
hf5は線が細いから入らないと思う
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/23(月) 22:08:48.36 ID:/nfZvwQk0
>>534
速効壊れるからオススメしない
JVCのFXD系についてるクリップが使いやすいけど
単品売りしてるかどうかはシラン
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 00:23:38.21 ID:VFsaxyJGO
100均に何かしらあるだろ
PCや携帯に繋ぐヘッドセットに付いてるヤツとか
俺はそんなのを外して使ってる
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/24(火) 18:58:59.52 ID:0Vg32/If0
今さらながら音の良さに感動。
これからも俺のエースです!
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 09:17:59.04 ID:p5ONFv+h0
akg のイヤホンで喜んでいる人はフォステクスのを買えばいいのに
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 09:52:38.18 ID:Yh5PE8TW0
いや、K3003が好きなもんでフォスターは要らないよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 11:39:59.46 ID:IA+KsCyJ0
>>540
インイヤはフォステクス名義では出してないし
ヘッドフォンは全くの別物の独自仕様
そして大して音もよくない
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 18:16:00.89 ID:NaKpTAOF0
K391NC、これむちゃくちゃいい。
実売1.5万円だとD型最高の音質じゃないかな
IE60よりは確実に上だし、IE80と比べてもこっちが上じゃね?

BOSEやSONYのNCはノイズを消す事に一生懸命な感じだが
K391はいい音を聴かせる為のノイズキャンセリングが施されてる
NCオンにした時は上の2社ほど感動しないが、音を鳴らせば思わず唸った
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 18:25:05.32 ID:NaKpTAOF0
K374にNC付いただけかと思ったら全然違った
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/28(土) 22:20:54.97 ID:3VetYUqCO
K391NCは気になるけど、電池BOXのせいかいまいち後回しになるんだよなぁ
RE-400とも迷うし
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/29(日) 00:53:39.55 ID:ltcnzG6c0
>>545
電池BOXなんて薄型で小さいし1度の充電で35時間持つから2〜3週間いけるでしょ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 22:01:48.65 ID:JZOCTriK0
普通の貧乏人だけどK313てどうなん?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 23:54:20.61 ID:gaRKBhdq0
>>547
低音出るけど、若干こもり気味
同じ価格帯のゼンMX470のほうが音はキレイ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 11:17:45.79 ID:IePCN1DNP
>>548
俺もMX470使ってるけど
AKGはこっち方向に進むべきだったよなあ
K313はK14pの流れをぶったぎってるし
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 13:49:53.51 ID:dU82MgCA0
>>548,549
>>547だけど参考になった、ありがとーノシ
ゼンMX470ね、今度視聴してくる
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 14:20:03.15 ID:CROaPoFb0
AKGもゼンハも良いのはさっさと確保したほうがいいな
日本代理店がインイヤ自体を扱わなくなって来てるし
カナルがあわない人間は一体どうしろと
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 21:11:47.44 ID:rxyXm0dV0
赤毛はワキガが多い
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:05:35.41 ID:LzGk+cPe0
k 3003とse846ではどっちが幸せになれますか?
先輩方の意見が聞きたいです!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 12:41:29.64 ID:TeHJmExHI
ぬおお3003突然断線した。
保証残ってたかなあ。
切れてたら9万で交換とかだっけ?
そうなったらおさらばよな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 17:09:45.98 ID:UNV1sRN20
>>554
対応いいからちゃんと原因見てくれるよ
本体に影響なければ15000円くらいで済む
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 21:49:49.63 ID:I9e1PqFX0
>>554
ちなみにどのあたりで断線してそうかわかる?
取り扱いの参考にしたい
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 22:38:34.14 ID:9qQz4n7GI
>>556
Yスプリットのちょっと上。
純正ケースを使ってたんだけど、角でテンションが
掛かるのが良くないのかも。
ああいうケースは丸い方が良い気がするな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 00:38:13.61 ID:DcIaSn820
K451ヨドバシで初試聴。
手近にあったzenのHD25系よりずっとよかった。
ただ25系でも直近のアルミにだけは敵わないと思った。
これはアルミがいい製品であるということでしょう。
451もあのサイズ重量価格を考えればライバルは少ない。
今度M1を聴きに行きます。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 07:50:27.08 ID:ruZFEPxcO
>>558
試しにDTX501pも聴いてみ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 09:01:56.40 ID:+npo5rWk0
>>559
これなかなかいいよな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 04:56:48.04 ID:O8P/1eGt0
K450壊れすぎ
6月にサウンドハウスで買って8月に右側が聞こえなくなった。
で、直ぐに交換してもらったけど、また先週同じ症状に。

分解したところ、ピンジャックからドライバーユニットまでは断線はなかったので
どうやらユニットの内部で断線しているらしい。
ドライバユニットはボンドで適当に接着してあるし、自分で修理は諦めるしかないか
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 16:48:54.24 ID:WApvXkR+0
IP2買ったのはいいがこれ本物なのだろうか
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 17:27:32.66 ID:S26hu0BV0
>>562
サウンドハウスで買えば そんな心配する必要ないのに
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 18:39:42.19 ID:WApvXkR+0
>>563
サウンドハウスではないが個人的に信頼できるところから買った
ヒビノの日本語の保証書入ってるし大丈夫なんだろうとは思うが、
今まで使ってきたAKGのヘッドホンと音が違っていてビックリして真贋を疑ってる。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 19:18:42.32 ID:S26hu0BV0
>>564
音の感想は? 予想以上?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 19:26:10.32 ID:WApvXkR+0
>>565
前使ってたのはK430でそれと比べて
中・高音域はそこまで差がない
低音はそれよりかなり出てるけど一音一音の輪郭がはっきりしてる
サ行が突き刺さるとかレビューによく書かれてるが、
日本人歌手のサ行だと確かに突き刺さった感じもあるが
外国人歌手のsの発音はそうでもない
バランスはK430より遥かにフラット
女性歌手の声は艶やかというか、絹っぽい滑らかさ

ざっと聞いて思ったのはこれくらい
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 19:30:49.52 ID:WApvXkR+0
予想以上ではなかったかな、エージング進んできて好きになってきたけれど。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 00:56:45.71 ID:anTMPkm+0
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 13:59:26.34 ID:qVVMq+ZI0
IP2 は俺も買ったが、期待ほどではなかったな。
ていうか amazon のレビュー絶賛すぎ。
31 件中 20 件が5つ星、6件が4つ星で、平均 4.4 という高得点。
俺の評価は3つ星で amazon にレビューも書いておいた。
4つ星ならともかく、これで5つ星はありえない。
どんだけ糞イヤホン聴いてたんだよって感じ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 15:54:47.46 ID:RyOi9jva0
>>569
そうか。よかった。安心した。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 16:46:27.48 ID:yWGlhc0F0
>>569
lansing150さんとか 褒めてるぞ HD800とか 結構いいスピーカー持ってるのに
http://s.ameblo.jp/lansing150/entry-11322670928.html
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 17:53:23.04 ID:qVVMq+ZI0
lansing150 さんがどんな人なのか知らないが、
俺が実際に買って聴いた評価が星3つなんだから仕方がない。
星4つは明らかに付け過ぎだと思うレベル。
まあ俺は辛い評価をする方だとは思うが、これを人に奨めようとは思わない。
能率が高いのが素晴らしいというが、 IP2 の 103 dB (SPL@1 mW), 16 Ωという値は
イヤホンとしては特に高いわけではない(インピーダンスは低い)。
むしろ K702 (93 dB (SPL@1 mW), 62 Ω) や HD800 (97 dB (SPL@1 mW), 300 Ω) を
ポータブルプレイヤーにつなぐ方が間違っているだろう。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 18:03:53.66 ID:Fb1yaWBs0
まぁ、IP2に限らずだろうけど
そこそこ出力のあるDAPに繋いでみたら「なんじゃこれ?」だった。
ヘッドホンアンプに繋いだら「おお!」だった。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 20:32:28.35 ID:yWGlhc0F0
>>572
ヘッドホンアンプ持ってるから使ってると思うよakg k702とかsennheiser hd800には
これが言いたいだけだからスルーしてくれ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 03:44:36.16 ID:5+GLBR6y0
K3003ほしい
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 06:54:34.97 ID:HhmKGkmj0
俺も
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 04:49:14.11 ID:Za6veRTb0
あたしも
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 05:28:05.42 ID:mm9eiyL70
拙者も
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 06:23:36.70 ID:EAqjWGbN0
おいどんも
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 07:40:02.48 ID:+g/oMvp10
なぜ吾輩が居ない
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 08:38:40.82 ID:3jjFLGoy0
小生もですょ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 09:02:01.59 ID:amgwPpcUO
どらは要らない
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 11:14:32.67 ID:xwxeVuwhi
耳穴小さいんだけど、ステムの金属部分があたるせいか、20分以上つけてると痛くなってくるんだよねK3003
同じ太いステムのIE80は問題なかったんだけど、金属で硬いからなのかな
犠牲になる音がでてくるのは承知の上で、試しにソフトフォーム系のイヤーピース使って見たいんだけど、コンプライか弾丸あたりでどれ買えばいいの?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:36:38.59 ID:UGQF9iG70
k 3003は買ってもイイ↑買い物だと思うよ。
とりあえずやなぎなぎはさいこーによく鳴らしてくれます♪
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 00:56:53.26 ID:Duwu8WZR0
Q701使いなんだけど、IP2ってあうかな?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:13:27.60 ID:5YgFB8di0
同じ音ではないし、同じ感じの音でもない。
まあ値段が値段だし。
合うかどうかは知らん。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 23:22:25.82 ID:Z2sTcIps0
K3003はIE800より圧倒的に良いのですか??
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 00:04:25.35 ID:R+wbxwYO0
>>587
別物なんで比較の対象にならない
好みの問題
高音厨なら3003だと思う
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:07:43.62 ID:JzWtiONFi
圧倒的です。もう話になんない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:53:23.47 ID:njs1f5eK0
>>589
800のが圧倒的に良いってことかぁぁ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 16:01:34.80 ID:Ys0SJTYH0
IE800は好みの分かれる音
K3003は誰もが高評価をする音
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 05:29:45.17 ID:JE0FESk10
音楽が好きならIE800
オーディオ機器が好きならK3003
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 15:12:04.11 ID:Ft7M6GJfi
どちらかというと、IE800持ちの方が、オーオタクセェ。
ポタアン何段も重ねてオペアンプいくつも持ち歩いてる風な。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 04:08:47.04 ID:gbmN3Jmn0
K3003とIE800とtogo334
K3003は刺激的な音
IE800はなめらかな音
togo334は官能的な音
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 17:29:42.35 ID:9H9Gx3RM0
Q350注文しましたけど

これの評判っていいんですか?
実際に使っている人に聞きたいです
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:31:05.46 ID:NMUGHxOdi
買ったんだろ?
人の耳なんて気にするな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:54:42.44 ID:qaLrOqK70
>>593
K3003こそ直挿しってのには同意
ああいうのはスマートなのがカッコイイ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:02:20.02 ID:vRmXf7Rs0
astrotec ax60って3003クローンなんて言われてるけど、実際のところそんなに音質いいの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:08:49.38 ID:joXCg7HO0
>>598
いいらしいな、今カナルイヤホンスレで話題があがってるから見てみれば?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:27:06.15 ID:qaLrOqK70
俺みたいにヘッドホンが苦手で家用イヤホン欲しい香具師でさらに金に糸目をつけないってんなら、K3003は最高の選択肢の1つ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 14:47:57.89 ID:NZvvxVxci
コンプライ T-400 突っ込んでみたけど、悪くないんじゃないかな
低音の抜けの良さがもっと劣化するかと思ったけど、そうでもなかった
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:01:44.81 ID:kRsoi0zl0
K324Pの実力に改めて感じ入った。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 09:06:56.86 ID:q/SoCB3PI
>>601
コンプライならTSも試してみたら。
今使ってるけどバランス良いよ。

なおDAPはAK120使ってるけど、K3003はiPhoneでも違和感ない。
BAマルチだと露骨に差を感じるのだが。
604601:2013/11/14(木) 13:03:02.73 ID:azARo1B/i
付属シリコンと比べて、透明感と繊細さはやや失われるね
全体的にやや太くなって、メリットとしてボーカルも近くなり、艶もでる

あと遮音性向上するから街歩きにはこっちのがいい
仕事しながら聴くことが一番多いけど、音漏れ気にならなくなった
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 01:59:22.04 ID:Pc/g6MXN0
このところSE846やらカスタムやら買いまくってたら何だか急に音楽がつまらなくなったけど、本当に久々にK3003を取り出して聴いたら…音楽が戻ってきた!マジ吃驚!

音楽がクリアに、目の前に現れる!これこそ最高のイヤホンだと再発見!
音楽はカスタムでしょ、須山にjh御大にwestoneにshureのハイエンドでしょ!Answerでしょ!って自分を殴ってやりたい!哀しいかな、大枚が…
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 02:57:44.96 ID:KTMUqZSB0
ここは次スレ立てるとき気をつけろよ
ヘッドホンスレみたいに真性基地外にのっとられるぞwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 08:56:51.37 ID:FEPrrWgqi
k3003は神!
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 01:18:11.31 ID:brSH9viq0
13 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2013/11/21(木) 23:04:49.75 ID:k7pj4Kob0

S-EM6のこもった締まりのない音は聞き疲れしなくて、装着感がいいので寝ホンで愛用中
TG334は装着感が悪くて、ケーブルも硬くて使いにくいけど音は好きなので外出用
SE846はベースがゴリゴリ鳴って気持ち良い、声の帯域に低音が被らないのでボーカルは最高、装着感も最高、でも高音がTG334より雑でかすれるので使ってない
K3003はキンキン鳴ってうるさい
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 02:14:58.36 ID:1hal79m50
装着感装着感装着感キンキン
しかも転載。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 07:55:35.97 ID:VAcHWszs0
K3003の並行輸入品の中古が即決5万で出てる
写真付いてるが本物か偽物か判断つかん
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 08:06:07.23 ID:16xByamB0
K3003のニセモノってあるのか...
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 08:59:05.48 ID:UEPoXTic0
見た目はまったく同じだが素材がアルミ
というのがあったはず
イヤホンジャック部分にAKGの刻印なし
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 12:40:22.18 ID:+ltK2UEki
k3003使ってない奴は処女。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 16:37:45.56 ID:nO6PlliA0
>>613
使ってるやつはビッチ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 08:55:25.55 ID:CCfxDjSDi
使って奴はちんぽ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 07:32:02.08 ID:395p22ke0
イヤホンのk374なのですが、
片耳のフィルター部分がいつの間にか無くなって中身が見える状態になっています。
フィルターだけ買って自分で直すことは可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 08:06:43.17 ID:drG6T87m0
>>616
まだ発売して1年経った程度なんだから修理出せよ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/24(日) 12:15:29.30 ID:O3vKpfUA0
K3003のイヤーピースが緩くなった
イヤーピース買いにいってくるか
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 15:38:59.93 ID:5iXGmrm80
なんか誰もK3003を酷評してないので、これからK3003買おうと思ってる奴のために俺がK3003を酷評しようと思う。
もう持ってる人はそこそこの酷評なのでスルーでお願いします。

K3003
高音 ◎
中高音 ○
中音 △
中低音 △
低音 ??

ざっと評するとこんな感じ。
まず目に付くのは高音。パッと明るく見通しが良い綺麗な音
どこまでも澄んでいく感じがとても良い。伸びも十分あり女性ボーカルの高ーい音なんかは物凄く上手に表現する。機械的な感じは受けない。
正直高域に関しては満点。感動さえ覚える。
次に綺麗なのは中高音。男性ボーカルの高い音なんかの音はここに分類されるんだけど、これもそこそこ綺麗に伸びて好印象。特筆すべきことは特にはないんたけどすうーっと伸びていく感じまで美しく表現していて感心することが多い。
さてここからが本題だ。中音は程よく伸びがありそこそこは綺麗だ。しかし中音は高域に完全に負けている。人によっては、高音が美しい曲でさらに男性ボーカル曲だったらボーカル引っ込み気味??と思うかもしれない。
中音は中高音と違って、悪い意味で特筆すべき点がない。無難。
そこそこ綺麗だが薄印象。
中低音は一番酷い。特にギリギリ低音が重なるくらいになると違和感を覚える。俺はあんまりそういうのには敏感じゃないが、そういうのに敏感な人だとおそらく激しい違和感を覚えるだろう。
低音はそこそこ聞ける。ダイナミックドライバのお陰かな?
でもやはりIE800などダイナミックドライバだけで勝負しに来てる奴らには到底敵わない。
K3003に低音を求めて買う馬鹿は居ないと思うが、正直低音だけ取ってみてみるとw4rなど4万円の価格帯とたいして変わらない。全く持って無印象。


総して高音好きなら買いなのかもしれないけど、高音すげーってなるのは視聴の時くらい、ソースを選び、持ち味の高音が逆に五月蝿い時もある。
そこらのカスタムの音よりはいいのかもしれないのけれど、正直に書かせてもらうなら十万の価値はないのかな、と。

以上酷評とします。買おうか迷ってる人が見たとするなら、是非視聴をオススメします。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 15:39:32.85 ID:5iXGmrm80
文字化けかよ、低音はバツです
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 15:49:52.12 ID:ISUfAYnd0
低音聴き比べた結果K3003買ったけど?
抜けの良さと分解能が最強すぎる
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 16:04:03.73 ID:CCS0okuuP
値段を知らずに試聴できた自分はラッキーだったと思う
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 18:03:30.43 ID:neoxvMJ00
女性ボーカルって中音域なんだが
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 22:44:23.62 ID:xWFMVF+10
試しにBASS BOOSTのフィルターに替えてみました
低音がグッと強くなりますね
そして中高音のキラキラした感じが減ります
IE800などに似てくる感じがしました
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/26(火) 22:47:13.91 ID:slNCyKZ4i
値段みてそんな価値あるわけねーじゃんwwwwって思って試聴したら感動したよ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 02:07:33.71 ID:/XFN23zQ0
K3003の良さは他のイヤホンに浮気した後に気付く
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 03:06:19.25 ID:5cv/EcvKi
むしろ上のドヤ酷評、典型的にプレイヤーが合わねーんだろうな
eイヤ長毛もたびたびAK100で評価しててまるで素人、能力が発揮できない条件での比較

最近出たものだと他にもSE846なんかもそうだが、インピの影響や他部分との相性考えろ
別に買わなくてもいいがな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 07:26:04.56 ID:TcxNurm80
長々書かんでも、他スレに転がってんじゃん
まあ、clearな音作りを楽しむイヤホンで、生々しい楽器の音とかは期待できないわな


>>28
3003なんて、大した音じゃないから
TWFK1発に夢を見るのも、ほどほどに

>>150
3003を過大評価しているだけでしょ
デュアルBAに高域よりのD乗っけただけで、上下のレンジを拡大したUE700って程度の音質

低域に関してはプアだから上回る機種なんて今後いくらでも出てくると思う
ハイブリットでの音質面のアプローチなんてまだまだ始まったばかり
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 09:00:21.45 ID:7LKAvyO8i
低音足りないって言うやつは、大抵頭も耳もおバカさんなんで。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 10:01:06.45 ID:YIfwVIMa0
低域の量基準で聞いてるならオーテクのソリッドベースがお似合いだわ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 17:35:26.46 ID:3WH117PX0
>>630
あんなキンキンなの聴くなんて相当なマゾだけだろw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 21:34:35.65 ID:2R8omO4i0
UE700とかいう糞耳
以前もどっかのスレで湧いてバカにされてた情弱くんだろ?w
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 21:45:40.80 ID:lnBhWuId0
まともな反論がでない時点で3003信者のレベルの低さが見えるっす
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 21:47:33.95 ID:lnBhWuId0
良いイヤホンなのに勿体ないねぇ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 22:11:48.27 ID:WmK0Zupq0
イヤホン特性として透明感を重視したフラットなイヤホンなんだから
それに対して低域プア云々という指摘は見当違い

低域充実させたらフラットじゃなくなるし、透明感も犠牲になるからね
だいたい10万クラスのイヤホンはカスタム含めて解像度重視&低域もわかりやすくっていう画一的な方向性
その点でK3003だけが唯一無二な仕上げなんだよ
だからこの特性を活かしたままさらに上回る機種なんてでないね
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/27(水) 22:20:14.14 ID:lnBhWuId0
>>635
低音の量ではなく質

ほんとに質の良い上流とイヤホンなら質を犠牲にせず、透明感wをもった音を鳴らすよ

低音の量を減らしたいだけならイヤホンで調整する必要なんてない
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 01:06:42.75 ID:NQfP0Iw10
どうせ糞耳のくせに難癖つけてるだけだろうけど、質がどう悪いのか書いてみれば
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 21:10:30.34 ID:JmWfmkqf0
音の良し悪しなんて、聞いてわからないなら言ってもわからないでしょ
ライブとか行って良い音きいてみれば?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 22:17:22.83 ID:MCWRl0630
???
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/28(木) 23:24:49.19 ID:KfAgBRCX0
でました!
ライブ行ってアーティスト本来の音が理解できた厨!!!www
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:19:09.89 ID:6VYPXIqo0
IE800の信者が暴れているのを見ると、3003の信者も同レベル
歴史は繰り返す?
ほんと、あさましいもんだね
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:41:34.56 ID:CFFCwS3k0
どこに信者いんの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 01:52:25.13 ID:ualclAyu0
>>641
どこで暴れてんの?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/29(金) 14:15:36.04 ID:g1+oABSj0
よし、暴れるぜ!

ズンドコ、ズンドコ、ズンズン!
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/01(日) 23:02:01.61 ID:ELm5hvK+0
IE800とK3003で今年までのイヤホンの歴史はすべて語られている
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 01:45:54.60 ID:GGhtd2Th0
2013年のイヤホンの歴史はSE846と狩るダスが全てを語った
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 10:12:48.92 ID:1yzWaNte0
嫌な年だったね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 19:27:01.33 ID:Fq9LQRrn0
断線したK3003を修理に出したらプラグが金メッキになって帰ってきた
色落ちが気にならなくなるな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:49:25.90 ID:7KBpO+t30
今日試聴してきたけどサ行がかなり刺さった
フィルタ変えてエイジングが進めば少しはましになるのかな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 00:07:33.12 ID:FbsE/w+E0
元々静かな場所で聴く用にk3003買ったけど
k3003の音が好きになりすぎて結局どこでもこれで聴いてるわ
小さな筐体からこの派手でクリアな音が出るのが不思議
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 00:23:21.90 ID:wqtgch9p0
プラグのメッキがはがれて銀色に
ハウジングはキズが目立つようになってきたが
K3003のサウンドは私を魅了しお気に入りであり続ける
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 17:34:48.35 ID:PjmHRtq2i
K3003でサ行が刺さるとか初耳
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 22:26:20.12 ID:JgDYsE3UP
最初は大事に使ってたけど、使わなきゃ意味ないと普段使いで荒く使ってる

傷とか気にならんけど、うっかり落としたら流石に凹むだろうな
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 13:54:59.25 ID:zDoBtdpp0
>649
試聴機なら稼働時間は長いと思われるので、エイジングではマシにはならないんじゃね?
フィルタも期待されている効果は薄いだろうし、買わない方がマシと思われる
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 04:23:40.10 ID:Zkzv3f6U0
K3003を壁紙にして眺めながらIP2で音楽聴いてます。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 07:18:29.46 ID:eguQ0AqJ0
心配するな、オレは未だにk324pだ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 11:39:31.90 ID:Q7cfEJ0m0
>>655
ip2の方が好みかもしれないぞw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 17:16:19.54 ID:a7tRLmBM0
性能だなんだと言ったところで、結局最後は好みの問題だしな
最終的に1000円以下のに落ち着く奴だっている
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 11:31:24.81 ID:nyG//zRu0
IP2 は嫌な音ではないけれども格別に良い音でもないという感じ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 20:13:47.30 ID:KzVjqT5y0
CX300 IIが少し好みと違ったのでIP2を買ったらドストライクだった
満足です
661名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 14:37:27.84 ID:M0ZWbjs30
K3003買ってから4ヶ月目にして初めてフィルタ交換して聴いてみたけど
やっぱりリファレンスが一番だね

Low Boostは微妙に低音豊かになるけど、高音と透明感が犠牲になりすぎだし
High Boostは高音というか、中音より上が全体的に豊かになってキラキラ度が増すけど、低音が貧相すぎて残念
662名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 12:05:50.02 ID:IJfDlD/H0
先週研修で同じグループになった沖縄から来たオッサンがこれ使ってた
ずっとおとなしかったんで休憩時間に「珍しいイヤホンですね」って振ったら
「国産メーカーは音を知らなさすぎる」「日本の文化は音に対して〜」って止まらなくなって
最後は初対面の俺に尖閣諸島がどうこうまで繰り出してきたw
プレイヤーはウォークマン使ってたけどアカと話すの面倒なんで突っ込みませんでした
663名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:24:40.44 ID:B4zildj20
K374とIP2だったらどっちがいい音ですか?値段同じくらいだし…悩む…。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 14:36:11.54 ID:JRNll6z90
K3003なんか左右で音量違う気がするから修理出したいんだけどどのくらい時間かかるかねぇ。あと箱ごと出すのか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 16:58:45.62 ID:dunAONGT0
>664
断線しかかってるのかもね
土日が挟まると1週間弱くらいかかるかも
ちなみに俺は箱ごと出した
666名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 17:33:42.72 ID:JRNll6z90
>>665
サンクス。ひと月くらいかかるのかと思ってたわ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 10:14:11.26 ID:KHkMEjgjO
k3003に合うイヤーピース教えてくれ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:23:39.64 ID:L1O0wMZY0
>>667
色々試したけれ付属品が一番
669名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 13:43:08.30 ID:0Jf4Uzyc0
純正にシリコン詰めたなんちゃってジェルチップがバランス良い
今はK3003のイヤーチップが単品で買えるようになったから気軽に改造できる
670名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 13:40:32.14 ID:ND0ZVYNk0
格安なk323って、どう?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:11:38.79 ID:kI3NucBj0
>>660
ナカーマ。気に入ったからもう一個買おうかと思う。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:39:56.03 ID:HrBYpfku0
>>650
ie800で満足してた俺が恥ずかしい
あれは情弱専用だわ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 14:08:50.59 ID:xr9JkuIy0
Westoneスレやニュー速VIPの知識人たちに大絶賛され、アンチもいない名実ともにWestoneの
フラッグシップ超高級イヤホン、それが"UM Pro30"です!!

以下主な機種との比較です。


【UM Pro30とギリギリ比較に耐えられると思われる機種】
Parterre, SE846, IE800, K3003, togo 334, Flat4, S-EM6

【UM Pro30と比べると音質的に勝てないと思われる機種】
IE80, SE535, EX1000, UE900, IM04, ER-4S

UM Pro30はセレブ等でないと高級ゆえに買えないかもしれません。
その場合Pro20を買いましょう。憧れのPro30を買ってホクホクした方がいいですが、、、
674名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 15:37:58.74 ID:8eGWjid40
>>673
アンチつくろうとしてるだろ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/01(土) 23:24:51.31 ID:jNLcW2x70
K3003、高音から低音域までフラットだわ。
モニタヘッドフォンみたい。
ヴォーカルが前に出るとか、音場感じたいとか、ドンシャリを求めるとか、そういうの期待したらshureがいい。でもカナルでこのレンジ幅が安定してそれもキメ細かい質で出るって、凄いことなんだよな。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/02(日) 05:06:49.14 ID:9LXIuYMJ0
ttp://en.goldenears.net/index.php?mid=GR_Earphones&search_target=title&search_keyword=akg&document_srl=12318
なんていうかさ、こういうフラットでないものをフラットだわとか言い切る奴って
どんなクソ耳してるん?
それとも実際には聴いたこともなくて人をはめてやろうと思ってるわけ?
だとしたら人間としてクズだわな。
息をするように嘘をつく。
677まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2014/02/02(日) 12:35:05.59 ID:l4v03Tpz0 BE:3152857695-2BP(3)
K3003は相当に派手なドンシャリだし,一方現行SHURE SE系でドンシャリと言えるのは215ぐらいなわけで,本当に聴いた上で言ってるんかと…
たぶん安物に多い超ど派手なD型か何かから乗り換えてK3003をフラットと評し,SHUREに至っては試聴すらせずに語ってるような印象を受けるw
678名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 10:13:59.24 ID:1zayWMfK0
ドンって程ドンでもないだろwスカに近い
679名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 23:45:39.96 ID:o7BESNk20
K3003に加えてRoxanneとK812が欲しくなってきた。
うむむ..イカンイカン...
680名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 03:38:58.03 ID:kHjGBGv+0
K3003の中古65000円
681名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 07:49:09.76 ID:DpzGGnyB0
K3003とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物

我々は人類史上最高のイヤホンを体験しているのかもしれない
IE80&IE800
682名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 10:18:16.52 ID:/upNyI6d0
スレ違い
683名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 13:07:35.61 ID:Cvp05S540
そりゃ低音が好きならそっち選ばなきゃただの馬鹿だわなw
684名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 23:52:56.67 ID:t58Nd2zu0
>>681は当てはめ型のコピペ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 14:54:43.17 ID:RYtDQdyIP
AKG375とハーマンカードンのAEどっちがいいかなぁ?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 00:43:34.03 ID:wjGqivZ50
後者。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 08:20:48.78 ID:P0mer+KMP
>>686
ありがとう
688名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 11:06:34.47 ID:XIORqZWD0
音が良くても耳の形を選ぶぞ
試聴なしで買うならK374/K375の方が無難
689名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 00:16:32.31 ID:d70UDw7P0
>>680
有名な某中古店で49800円
690名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 08:41:25.74 ID:Afn9tvHC0
Shureってゴミばっかだよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/05(土) 13:09:13.75 ID:rDJpzxst0
伸びないね
692名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 15:44:59.33 ID:1Er/TW8Z0
素人ですが K314Pの後継としてお勧めのイヤホンはありますか?
インナーイヤー型(notカナル)で、できれば中間ボリュームがない方がいいです。

K314PはテレビもDAPも聞きやすくて耐久力もあってリピートしたいのですが
もう売ってないようで…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/09(水) 09:23:46.03 ID:TFX20sQ/0
無いと思う
上の方で上がってるトランセンドのmp3プレイヤー付属のがちょっと似た方向の音だけど、プアーかな
あとはゼンハの と言いたい所だけどゼンハも縮小傾向だからなあ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/14(月) 13:56:48.21 ID:jZXlfFv+0
K321買った! いいわ、これ。イヤホンながらも音質がK240に近い。
AKGって耳疲れしないよね。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 08:44:00.89 ID:JXkupIlT0
売れ筋ランキング 561位
口コミ0件

寂しいナ(T_T)
696名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 08:45:15.66 ID:JXkupIlT0
売れ筋ランキング 561位
満足度レビュー 0件
口コミ 12件

寂しいナ(T_T)
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 23:22:14.98 ID:0b2p45Ha0
上の方でインピーダンスによるプレイヤーとの相性みたいなのが書かれてて気になってるんですが
SONY ZX1とAK240とAK120だと、どれが相性的にあってるでしょうか?
R10とかは操作性とか不具合具合を考えると性分的にとても使ってられそうにないので候補外です。
ポタアンとかはあまり考えてなく直挿しで使いたいです。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 23:26:09.57 ID:0b2p45Ha0
補足になりますがK3003はまだ買ってません、近々DAPと併せて買う予定です。
mdr-ex1000使ってましたが、K3003を試聴して惚れてしまいました。

あとsage忘れすいませんでした。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 08:59:14.44 ID:8j5ZlfHx0
昨日ZX1+k3003を視聴してきたけど、相性以前にZX1の出す音はクリアーさに欠けていて人工的な音がして
好きになれなかったよ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 13:54:57.85 ID:X3KncYqv0
>>699
ありがとう!

ZX1とAK100は試聴(mdr-ex1000で)してたんですが、
AK100はあまりに素っ気なく聞こえてしまったんですがK3003で聴くとそれも印象変わりますでしょうか?
AK100/120よりはZX1かなぁとか思ってたんですけど…脳内の誰かが本命のAK240を避けさせようとしてるので。
普段聴いてる曲で確認したかったんでスマフォでもK3003で聴いてみたんですが
正直スマフォとAK100だと音の傾向は違うものの「音質」としては感動するほどの大きな差を感じられず(耳が大したことない証拠?)
イヤホンの質 >>プレイヤーの質 と思って妥協してしまおうかとも。
やっぱりK3003買う以上妥協無しにAK240の方が良いでしょうか?

本当はAK240の試聴してみたいけどガラスケースに箱入りで入ってたので無理そうで諦めて帰りましたOTL
701名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 15:09:38.16 ID:Izm5Yi250
R10も試してみたら。
基本アンドロイドだから、もっさり動作に目をつむれば操作性自体は言われるほど悪くもないよ。
今の値段ならオススメ度は高い。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 16:06:27.52 ID:Gw0M/Itf0
AK240が買えるなら買うべきでしょう
金ないなら代理店のヒビノが最悪な不具合てんこ盛りR10がおすすめ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 17:18:37.28 ID:6eKwPpol0
>>700 君は昨日あたりにカスタムスレに来て
k3003とカスタムどっちに行くべきか迷って質問してた人と99%同一人物だと思うが、
カスタムに手を出すって色々な意味でユニバを購入するのとは全く勝手が違うから
ああいう「おススメの機種はなんですか?」っていう漠然とした質問は凄い答えづらいのよ。
購入したい人が幾つかに候補を絞って、「こういう音が自分の好みで、コレとコレで
迷ってるんだけど」くらいまでは具体性が無いと難しい。こっちがアドバイスしたくても
回答が無責任になっちゃう可能性が高いし、君が英語でメーカーと直接やりとりできるか
否かでも答えは違う。カスタムの代理店はボッタな上に凄まじくサポートが雑だから
英語ダメですってんなら国内メーカにしとけって意見の人も多い。
みんな意地悪でスルーしてるわけじゃないから、そこは知っといてくれると嬉しい。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 19:16:47.97 ID:TwY+zSDp0
>>700
HDP-R10も最近のロットは大したポップノイズもない&動作もっさりもそこまで酷くはない
音自体はAK120、ZX1は軽く凌ぐ音だからそのほうがいいと思うよ
AK240買えるならそっち買ったほうがいいかもしれないけど
705名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 00:34:19.19 ID:+9TUPgNQ0
>>703
まさしく同一人物です。
ex1000からのステップアップとしてあまり濃いものでない解像度の高いのが欲しいと思ってまして、
現使用のイヤホンを書いておけば良いのかなと思いこんでたものの
音の好みは人それぞれだから難しいのかなと諦めてました。
逆に自分が新しいの買って使うのやめた時に人にあげるにもカスタムは喜ばれもしないなと思い直して
やっぱりK3003に心決めた次第です。
K3003で物足りなくなったりしたときに、もう一度カスタムを悩むことになるとは思いますが…。
意地悪とか、そんなことは一切思ってなかったので、すいません。
K3003は少し低音が自分には強い気もしましたが、あの少し聴いただけで解るリアル感というか
階段の段を埋めて坂道になったような滑らかというか繊細さというか、そこに一瞬で惚れてしまいました。
聴いたのはJUJUのrequestですが。
>>704
ロットによって変わるものなんですね、メーカーは改善してきてるということで少し検討してみます…試聴できるかなぁ。
正直、ZX1では容量的に足りない、AK100/120では少し味気なさも感じる、となるとAK240を頑張らないとって流れだったので、
R10のノイズとか熱暴走がなくなってるのなら選択肢として嬉しいです。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 00:43:48.02 ID:V2HlnXDK0
>ZX1では容量的に足りない、AK100/120では少し味気なさも感じる

それならX5なんかがお勧めかも
128GBのマイクロSD2枚挿せば256GBにできるし
707まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2014/04/21(月) 01:11:50.02 ID:SFCIi9Bd0 BE:754256121-2BP(1003)
>>700
AK100のみ出力インピーダンスが22ΩとポータブルDAPとしては非常に大きいので,
自分で改造するのでなければお勧めはしない.(逆に改造前提ならある意味お勧めw)
ZX1はノイズ多いし入力インピーダンスが低いとハイ上がりになるっぽいのがアレだけど,まぁ…

ってなわけで,AK100Mk2,AK120,R10,ZX1(ゲフン),AK240(ゲフンゲフン…)のあたりならお好きにどうぞ.
708名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 00:32:06.14 ID:9najlOYX0
>>705
なげーよ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 02:05:00.00 ID:7DMBg7lW0
K370がついに断線したので他のイヤホンを探していますが
同一価格帯の製品が無く困っています

マイクは要らないのでIP2かなと思っていますがモニタ用と書かれており若干不安があります
K370とはまったく傾向は違うものでしょうか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 02:11:21.79 ID:C26IyM1t0
>>709
K370と音の傾向がかなり似てるのはK3003しかないと思う
僕も一時期使ってたけど低音が抑え気味で高温の伸びが凄かったのね、さすが20000円機種ってだけはある
K321はドンドン鳴ってるだけなので不満出るだろうな
IP2だけは買うな、あれ買うならK321買ったほうがマシ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 02:33:26.51 ID:7DMBg7lW0
>>710
そんな高いの買えんがな…。せめて2万までだな
当分使い捨て用にK321買って暫くやり過ごすか
まさか家用オープンのK712を屋外で使えるわけもなく…。
屋外だとカナルが性に合ってるんだがな
712名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 02:40:29.28 ID:Y7HV6sLN0
>>709>>711
音楽プレーヤーは何使ってんの?
それによってはnamicとかでもいいと思うけど
713名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 02:55:19.34 ID:7DMBg7lW0
>>712
個人輸入したiBasso DX50です

beyerdynamidでも1万以下の安い機種ばっかで
高いの全部消えちゃってますよ(´Д`;)
カナル型でレシーバーはK370と同等位がベスト

(あとは寝てから…)
714名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 11:38:58.71 ID:3Ye/AMjR0
>>713
あ〜DX50ユーザーなんか
じゃあやっぱりK3003しかないな
K370と同じ傾向のものはそれしかないよ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 11:19:47.91 ID:DPIDOKub0
>>709
今日ヨドバシでK374の後継にATOMIC FLOYDのHiDefJax買いました。
まだ2時間程しか聴いてないのですが、K374よりも音が繊細な感じです。ノリは374の方がいいと思います。低音は374よりもやや細く、高音はHiDefJaxの方が良く出てるかな。

K370シリーズから乗り換えやすい機種だと思います。エージングでどれだけ化けるか楽しみです。参考までに。。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 15:22:18.78 ID:VdK1Aann0
>>715
HiDefJaxなつかしい、エージングは20時間位かかったと思う
通勤で使えなかったので自宅封印中

この手の鳴り方するイヤホンてあんまり無いのでよい買い物かと
717名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 16:25:12.63 ID:bfXAc5va0
>>715
流石に開放型は外で使えないですよ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 01:21:42.25 ID:bvKF5snp0
小春日和の公園の芝生に寝転がってGradoで聞くロックは素晴らしいらしい
719名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 16:48:28.49 ID:ogYh+Dsv0
やっぱ王者はK3003か
全然値段落ちないね、がっしりしてる
いつ抜かれるかヒヤヒヤしてるけど、まだいけそうだ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 17:16:42.83 ID:yyecURbf0
その前に断線しそうで恐ろしいわ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 17:17:08.43 ID:yyecURbf0
おれのK3003いつまで使えるか・・
722名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 07:26:04.05 ID:vbbC+npB0
K3003もmade in chinaになったか
723名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 11:52:20.07 ID:l8W0zdce0
デマ乙
724名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/15(木) 17:40:41.90 ID:RL5mvz920
K812以外は全て中国で製造
現在はDesigned in Austriaになったと何処かで見た
725名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 22:11:03.08 ID:CAqj4yiM0
K3003botだろ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/18(日) 00:35:33.00 ID:y89c5KFa0
k3003が本国の職人の手作りでないなら魅力半減だな
727名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/19(月) 16:58:32.55 ID:I7LUanLA0
組み立てが中国だろ
キャノンも中国で組み立ててるじゃん?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/20(火) 22:42:03.20 ID:tR/UkLvf0
ハイブリも珍しくなくなってきたから
k3003の廉価版出すか、k3003を35000円くらいにして欲しいな。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 00:01:08.19 ID:RFbUHxoo0
廉価版が今更売れるのかという疑問
730名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 00:03:37.82 ID:+Hnhq41N0
廉価版はもちろん音も廉価版
こんくらいも理解できない貧乏人の戯れ言
731名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 10:45:44.74 ID:nVtY9nme0
つまり単に廉価なだけの別製品
こんくらいも理解できない貧(ry
732名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 08:54:21.13 ID:OlZmHlvx0
K391NCというノイズキャンセリングのイヤホンを買ったのですが、
左耳のコードのところにあるボタンを長押しすると
女の人の音声みたいなのが流れます。これはなんと言ってるんでしょうか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 11:14:57.68 ID:E0lF76ab0
なにそれこわい
734名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 00:26:20.52 ID:Z6HnkTvh0
先ほどもう一度聞いてみましたが、どうやらipod nanoだと
女性の声みたいなのが聞こえるよう?
普通のipod touchで聞いたら「ピピッ」「ポポッ」と
2種類の警告音みたいなのが聞こえました

>733
怖かったお…
ちびったお…
なんか音が震えてて呪いの音声みたいだった
735名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 00:27:40.65 ID:Z6HnkTvh0
あ、でも充電したすぐあとだったから、充電のせいかも
お騒がせしました
736名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 19:07:35.04 ID:LuQri4Ns0
K702ぼろくなってきたから今更ながらイボ取り手術したら快適すぎてヤバイ、イボに合わせてカッターで剥いてクッション取り出すだけでいいんやな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 17:42:51.66 ID:klHNdnA30
K3003っていま買うとシリアル何番台なんだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/01(火) 18:36:37.73 ID:TyTKdOTB0
K315安売りしてたから買ってみたけど
値段の割にはよかった
ヘッドフォンは未だにK701だけど
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/20(日) 01:29:12.81 ID:AoFOGExU0
お前ら、そのk3003でJennifer warnes聴いてみろ
ちびるで
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/02(土) 08:13:46.46 ID:DNcAFjy00
ジェニファーウォーンズはどんなオーディオでも上手くなるから凄いよな
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/05(火) 12:55:41.12 ID:7hpUtdVz0
K3003って今のロットはMade in Chinaですか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/10(日) 16:46:02.95 ID:8n48Edai0
やっぱ音いいな。k 3003、さいこーだぜ!!
743名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/28(木) 09:59:08.24 ID:rcm6nXY7i
しびれるぜ!
744名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 00:49:01.16 ID:Ye460+kn0
K3003の上位きたな
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 01:13:52.12 ID:mBLUagKm0
>>744
何てやつ?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 02:18:19.71 ID:3et3xO2b0
ORE893
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/12(金) 07:19:52.61 ID:mBLUagKm0
おれやくざ?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/06(木) 03:52:16.00 ID:JcxK6CYH0
>>732
変なとこ触るからAekiGoeが出ちゃったんじゃないか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 23:38:31.02 ID:w8I++Nvc0
K4545072
750名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/25(火) 18:42:55.52 ID:dFlujkzL0
インナーイヤー型のゴムのリング部分手に入るところってもうない?
お気に入りのK317ちゃんゴムからケーブルまでボロボロで・・・
代わりになるものでも何かあれば教えて欲しいです
751名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 13:49:01.13 ID:qooFLXTo0
K375使ってるんだけ他のAKGでオススメなに?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/26(水) 18:49:53.05 ID:Mo/x7hZy0
K3003としか言いようがない
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 18:53:08.94 ID:iGmB9Yzr0
>>0751
モニター用だけど AKG IP2 がお勧め。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/16(火) 18:59:46.22 ID:iGmB9Yzr0
>>728
廉価版は出ないよ。
仕方無いからDUNU DN-2000を買って、我慢して使っている。
でも、解像度、バランス共にK3003には遥かに及ばない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/17(水) 15:20:27.27 ID:u8qu1Ana0
>>741
MADE IN オーストリアしか無いのでは?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/18(木) 15:07:52.91 ID:UzZYms1j0
>>728
akgなんてまともにカナル作ることできないからフォスターのOEMばっかだし、
そうでなければk3003みたいにバカみたいな値段つけてちまちま売るしかない。
k3003の廉価版なんかアホらしくて出すわけない。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 10:25:52.24 ID:d4v0BZiv0
>>756
AKG K324Pは名機だった。今は廃版だけど。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 10:28:40.56 ID:d4v0BZiv0
>>757
AKG K374(K375)が一応廉価版のつもりなんじゃないの?
駄作機だけど。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 10:45:48.43 ID:QlF821Zk0
>>757
同意。
ガキに一回くれてやったが、PHILIPS Fidelio S2が合わないので交換してもらった。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 11:58:10.14 ID:6kLuyYmf0
>758
曲は選ぶけど、そんなに駄作とも感じないけどな。
同価格帯で、こういう低音の鳴り方するの無いし。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/20(土) 17:51:08.74 ID:kh0A9aDm0
>>728
貧乏人はAstrotec AX-60かAX-35を買え。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 16:33:19.33 ID:5DWN85KH0
K324持ちにはIP2は不要?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 16:44:56.92 ID:PUgJ5Bvp0
インイアのまともなのがなくてゼンハに浮気したけど
ゼンハもまともなのを作らなくなって辛くなってきた
K314PやK12Pみたいなのってもうないよなあ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 16:58:04.97 ID:jXJpjt890
>>763
寝るとき用に312が良くて
そのご禅も買ったが断線した
本当に代わりがなくなったな
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 19:16:42.21 ID:kD0ISn290
>>762
K324はオーディオ用、IP2はモニター用の設計。買っても良いかも。買ったら音の違いをレポお願いします。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 20:25:44.80 ID:kD0ISn290
>>765
ネットで買う時は、AKGは中国製?の偽物が出回っているので注意しよう。Amazonで国内正規品を買うか、eイヤホンみたいな信頼出来る店で買うのが吉。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 20:37:27.89 ID:EiKXI0I70
>>766
音屋は大丈夫?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/22(月) 20:38:17.52 ID:EiKXI0I70
>>765
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 10:16:02.36 ID:tVhOx8Kt0
K324pの素晴らしさは、音像が少し全面に出ることだと思う。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 10:16:53.21 ID:tVhOx8Kt0
全面→前面
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/23(火) 20:07:56.07 ID:oerFJLfp0
>>764
そのへんのタイプって今ほんと無いよね
772名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/11(日) 19:43:21.54 ID:aAwalXvg0
AKG K3003に一番近い音のイヤホンは何ですか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 10:31:15.63 ID:7f68qYqF0
K3003iです!
774名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 20:14:14.44 ID:GU2nvBym0
>>773
もっと安いので、他メーカーでお願いしますw
775名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 20:27:08.71 ID:9i+k/+th0
参考にならんかも知れんけど、少ない情報でよければいってみる。

dunuのハイブリッドがまあまあ近い。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 22:10:11.54 ID:fs6IrxX50
AKG K3003の廉価版出してくれないかな
5万くらいで
777名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 14:59:43.03 ID:ZVr2nGPQ0
>>775
今はDUNU DN-2000を我慢して使っています。でも、AKG K3003より、遥かに解像度が悪いです。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 15:01:51.89 ID:ZVr2nGPQ0
>>776
中古なら7.5万円位で買えるよ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 23:52:53.88 ID:WS9Q0IHT0
>>777
ゴメン
解像度を優先しない俺にはアドバイスできん。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 00:10:13.61 ID:WLXqonP90
もうK3003買う以外満足できんよね。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/20(火) 16:09:05.31 ID:B6yLmDlc0
>>779
解像度を優先しないなら、ゼンハイザーIE800でもいけますね。
イヤホンは何をお使いですか?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 02:53:14.52 ID:7326I3Pb0
>>781
たいした物は持ってないです。
メインで使っているのはIP2とIE80で、他もほぼD型です。
IP2は、高音域は伸びないし、解像度も残念だけど、スパイラルドットイヤピで
多少は改善できるし、厚みのある中音域がなかなか良いです。
何より素直な音場と自然な響きが気に入ってます。
IE80は、中音域が薄くてロックには合わないけど、豊かな音場がクラシックには最高ですね。

今はIP2に代わるD型イヤホンを探してAV機器板に出入してます。
理想は、IP2+AKGの高音かな。
K3003の中古やIE800も考えたけど、やっぱり値段の問題が・・・
783名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 07:53:49.96 ID:CJhSoMLS0
>>782
IE800の中古はどうですか?
eイヤホンで4.5万円位です。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 08:32:42.23 ID:CJhSoMLS0
>>782
DUNU DN-2000は聴いてみましたか?
eイヤホンみたいな店じゃないと、試聴できないけど。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/21(水) 23:41:41.40 ID:7326I3Pb0
>>784
DN-2000は試聴済みです。
凄く分かり易い音なので、逆に警戒してしまいますw
IE800は、ケーブルの問題も含めてマイナーチェンジに期待。
まあ、情報収集中というところです。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 18:18:59.87 ID:9gENKGxc0
>>784
eme-audio H-300か、UCOTECH UCT-IL300はどうですか?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 18:32:37.58 ID:9gENKGxc0
上のカキコは、>>785の間違いです。(*_*)
788名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 18:52:49.31 ID:9gENKGxc0
>>785
D型なら、Fidue A81という選択肢があります。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 19:10:47.98 ID:QYvYCDj70
>785
eイヤとか行けるなら。astrotec AX35 は聞いてみた方が良いと思う。
見た目コピーのAX60はこれじゃない感強いけど。
790785:2015/01/27(火) 00:05:38.18 ID:iFKV7Jia0
785です。
みなさん情報ありがとうございます。
どのイヤホンも聴いてみたいですけど、eイヤへ行かないと試聴が難しそうですね。
eイヤは遠いのでいつになるか・・・
791名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/27(火) 04:36:49.10 ID:aR4U8xM40
AKG K324pは名機だよ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 15:49:58.74 ID:idmWPOkc0
>>791
中国製の偽物のK324Pなら、まだネットで売っているよ。
音質は保証出来ないが。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 17:28:55.55 ID:idmWPOkc0
>>785
ネットで調べたら、Fidue A81よりもIE80の方が評価が高いようです。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 18:32:10.26 ID:0ZRu05is0
IE80ってモコモコに篭もってるぞ
かなりがっかりしそう
795名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/28(水) 21:32:25.50 ID:SYSVJEJLO
K3003を値段なりにクオリティダウンした感じらしいK391NC、全然話題にならんね
796名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 02:57:36.08 ID:OrmiHKO50
A81持ってるけど結構良いと思う
手持ちのBA型と比較しても遜色ない程度には解像度が高く、比較的ドライな音質
中高域は抜けがよくクリアで、低域は重厚に響くが中高域を邪魔しない
少し工夫は必要だが10pro用のリケーブルも使えて音質の調整も可能
難点は遮音性が低めなのとイヤピ次第で音が結構変わることかな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/29(木) 17:23:14.96 ID:N8On4NOJ0
>>795
ノイズリダクションタイプは、音質を犠牲にしているから、マニアは手を出さないよ。
K3003とは全然別物だと思うけど。
とにかく情報提供ありがとう。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/31(土) 18:54:23.85 ID:OwbeNsaj0
>>796
過去にSONY MDR-EX700SLを使っていましたが、あまりの遮音性の悪さにすぐに手放しました。このイヤホンは音楽を聴きながら普通に会話出来るほど遮音性が悪かった。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 00:26:41.57 ID:I+BhQC060
>>798
A81はEXシリーズほど悪くは無いよ
コンプライとかで遮音性は上げられるし、コンプライ系をつけても音が籠もりにくい
ただ、K3003やIE800とは違ったベクトルの音だから試聴はしてみた方が良いかと

K3003より気軽に購入できるイヤホンとか出してくれないもんかなAKGは…
800名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/01(日) 12:53:18.39 ID:MIgcMci70
>>799
K3003のフィルターのリングのネジ切りをやめれば、もう少し安く作れると思うのだが。
そうすれば、ヘッドホンみたいに、中国での生産が可能になり、価格は半額になる。欲を言えばリケーブル可能にして欲しい。
あとはDUNUにもう少し頑張って欲しい。DNー2000Jは売れないと思う。
ハウジングをステンレスにして、リケーブル可能にしないと。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/02(月) 17:25:53.14 ID:0+W5xs8P0
K3003は再生可能な周波数帯域が、ハイレゾ音源に対応していないから、これから人気が下がらないだろうか?
ハイレゾで騒いでいるのは日本(ソニー)だけなのか?
俺もDAPのコーデックをMP3からFLACに替えようと思っているが、ソースがCDだからハイレゾじゃない(泣)
802名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/02(月) 17:37:59.89 ID:uu8Vbw230
>>800
今のK3003はMade in Chinaだよ
探せば分かると思うが故障率が上がっていて新品の相場も落ちてる
803名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/04(水) 17:08:59.38 ID:tW9qJ+xa0
>>802
K3003は、今はMade in Chinaなんですね。
AKG商品は2/4から値上げで、昨日まで11万円台で買えたのに、今日から14万円台に値上げされた。
ますますK3003を買う気が失せた。
AKGは、何処までぼったくるんだ!
804名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/04(水) 19:23:08.86 ID:/gM8jU1y0
>803
代理店だろ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/04(水) 19:57:50.30 ID:tW9qJ+xa0
>>804
ハーマンインターナショナルか?
代理店を通さないで並行輸入品を買うと、修理の時に面倒だ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/05(木) 22:41:25.81 ID:RKjm9DGj0
>>803
こんなに高いんだったらK3003に見切りをつけて
1964 EARS V6-Stageとかを買う手もあるよね
807名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/06(金) 09:59:24.48 ID:MPBUng/50
ジョーシンでK375をクーポンやなんやかんやで5800円くらいで買えた、まだ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/07(土) 20:23:05.67 ID:dv/MiW9e0
AKG K3003は、ケーブルが劣化してダメになる事ってある?
今使っているDUNU DN-2000はケーブルが柔らかいので大丈夫そうだけど。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/09(月) 00:37:26.07 ID:X6VUS9jY0
イヤフォンは基本消耗品だろ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/09(月) 14:53:29.60 ID:SIBoWeEi0
>>809
貧乏人の私は、消耗品に15万円も出せません。
せめて、リケーブル可能にしてくれないと。
AKG K3003がリケーブル可能にしないのは、音質を考えての事だそうですが。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/09(月) 15:07:06.89 ID:CrRKnMzK0
万が一脱線したらeイヤとかで修理してもらえばいいんじゃね
替えのケーブル代込みで1万5000くらいかかるけど
812名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/09(月) 19:14:03.41 ID:SIBoWeEi0
>>811
なるほど。修理してもらえばいいですね。7万5千円の中古を買うか。
それでも十分高い。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 12:06:33.02 ID:nX1OGAqG0
IP2爆上げでびっくり。予備買っておいてよかった。
一万なら買わないな。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 17:49:29.79 ID:Uo87vtx30
K324PとK374では、どちらの音が好きですか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/15(日) 19:12:58.53 ID:JVILF60M0
AKG K3003とAstrotec AX-60を比較試聴した方はいますか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/20(金) 15:02:31.10 ID:8UJHfGwk0
>>799
ハイブリッドタイプのFidue A83が発売されていますね。
K3003が値上げされて手が出せないので、eイヤホンで試聴してみます。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/20(金) 15:38:14.75 ID:8UJHfGwk0
AKG K3003は、遮音性が悪いと聞きますが
街中や電車の中での使用に支障が出る程ですか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/23(月) 14:27:07.67 ID:g86A8cI50
14〜5万円も出すのなら、UniqueMelody MASON UNM-2341が
買えちゃいます。それでもK3003を買う価値を教えてください。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/25(水) 20:15:22.95 ID:8PwRsEY10
Y23Uの話題ってこのスレでいいの?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/26(木) 18:07:51.71 ID:B/tQ1qYP0
>>819
いいですよ。レポートをお願いします。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 14:10:14.25 ID:V9O6EGBW0
>>785
JVC HA-FX1100は試聴しましたか?
低音が強めだけど名機です。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 17:22:01.75 ID:V9O6EGBW0
>>815
eイヤホンでAX-60を試聴しました。
音質はドンシャリで、高音が耳に刺さりそうです。
ケーブルは細くて固く品質が良いとは言えません。
K3003クローンなんて呼ばれていましたが、似ているのは本体の形状のみで、音質は足元にも及びません。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/05(木) 16:36:55.40 ID:M7tF9Ndb0
AKG N20
国内だと2万くらいになるのかね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201503/05/36456.html
824名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/05(木) 19:35:53.36 ID:GSdmgL7w0
>>823
AKG N20は、半密閉タイプなんですね。
音漏れが心配です。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/08(日) 09:48:13.79 ID:K4I9TU5T0
AKG IP2はK324Pの後継機種(業務用)だったんですね。
http://proaudiosales.hibino.co.jp/akg/664.html
826名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/09(月) 02:25:24.69 ID:EPysLqc90
そのページのどこにそんな事が書いてある?
827名無しさん┃】【┃Dolby
>>826
すみません、こちらでした
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=001001000006&search=IP2&sort=brandname
eイヤホンが言っていることなので、真相はさだかではありませんが