保守
保守
なんでフジヤに大量入荷してるの?
>>5 イーフロンティアって会社に販売してもらうことにしたのかな?
メーカー名クリックしてみるとPCゲームばっかり表示されるから、謎に思ったけどKlipschの代理店やってる会社みたいだね
保守
保守
保守
保守
保守
保守
保守
あぁ、サマーセールとかやってるの見てiHA-32 LE、iPSU-1 X2セットとiPSUケーブルポチってしまった
V2SXをDACにするしかないんだが、どうもやってしまった感があるな
izoって音場せまいってイメージがあるんだが、iHA-32 LEの「サウンドステージの広さ」とかどんなもんだろう…
>>14 音場の広いヘッドホンアンプって例えばなに?
iHA-21にOPA827x2(DAC),LME49990x2x3(AMP)という組み合わせで使ってる限りだとかなり広いイメージなんだが
ただ、据置のHPAでiHA-21より高い機種持ってないから良く分からん
17 :
14:2012/07/14(土) 23:38:00.06 ID:TJorbsql0
>>16 今回あくまで、T1使用でV2SXからの乗換えを探して値段を20万まででいくつか試聴したんだよ
一応条件の一つとしてPCケースの上に乗るもので
20万までなら価格帯を気にしないといった感じ
単体アンプ:BLO-3090、BLO-0299、X-HA1
複合機:m903、X-DP1
取り敢えず、この中でBLO-3090が一番自然で広い音場だと感じた
ただ、中高域の線が細い印象があったんで保留にした
BLO-0299の限定版と、日本未発売だけどbursonのsoloistを聞いてから
判断しようと思ったんだけど、今回のセールで思わずファビョッタわ
あんまり安くないじゃん
確かに、安いとは感じなかったなw
まぁ、レビューが固まっていたら今回のセールで手を出すことはなかったな
izoフォーラムのレビュー見ても音場についてはよくわからんし
その場の勢いってあるだろ?
20 :
14:2012/07/23(月) 17:37:20.62 ID:azv8WBD60
iHA-32LE届いて聞いています
しばらく環境が定まらなく苦労しましたが、ある程度試聴できたので報告です。
取説によると使用開始36時間から100時間まで音の変化があるそうですが、10時間も
聞いておりませんので、ご了承ください
仕様開始直後の環境
PC(foobar - サウンドカード)-同軸ケーブル→V2SX-RCAケーブル→iHA-32LE
OS :Windows7でwasapi出力
同軸:audio-technica GOLD LINK Fine 同軸
RCA :audio-technica GOLD LINK Fine RCA
※同軸は、V2SXにも使用
RCAは、あったものを使用
V2SXからの変化が顕著だったのは、ヴォーカルの艶と上下の残響感
低域の締まりと量の増加(これは電源の追加にもよるみたいです:V2SXと電源のみで確認済)
音の発生源がはっきりと分かる
ただ、上記の環境ですと音の空間といったものがまったく感じられない上に
低域の発生源が頬の下部にまとわりついた感じになる
さらに全ての音の発生源に横方向の広がりがなく点でなっており、音楽としてのまとまりがない
この状態だと気持ち悪ささえ感じるし、全体のバランスを考えるとV2SXのみのほうが音楽を
楽しめる
21 :
14:2012/07/23(月) 17:39:01.39 ID:azv8WBD60
連投すいません
・RCAケーブルを変更
全体のバランスに不釣合いな低域の量と全体の空間をはっきりさせるためにケーブルを変更
RCA :audio-technica GOLD LINK Fine → moon and tide RCAオーグライン
全帯域に左右の広がりが生まれ、点でなっていた音が繋がりを見せた
それと同時に程よい距離感が生まれ空間らしきものが出てきました
・同軸ケーブルを変更
RCAケーブルの変更だけでは、空間がはっきり感じられなかったので、空間表現がうまい
とレビューのあった同軸ケーブルに変更
同軸:audio-technica GOLD LINK Fine → オヤイデ DR-510
特にヴォーカルが円状に広がりを見せ、独唱だと残響感がホールの空間さえ感じさせる
音が点でなることは完全になくなり、全体が音楽として一体感を見せた
私が求めていた距離と空間を保ちつつも中高域が細くなることはなく、力強さがある
ライブ音源になると、ライブの臨場感や生々しさがよく再現されていると思うし、
この機種の最も得意とする分野なのかもしれない(ライブに行ったことがないので印象です)
m903やBLO-3090といったモニター系と比べると方向がかけ離れているので、単純に
比較はできませんが、X-HA1を選ぶなら断然こちらですね
結果的に、
>>17で試聴した中で比較すればこれでよかったと思います
ただ、専用電源がいることとケーブルの変更(今回は、17k)を考えるとizoの複合機の
コストパフォーマンスのよさを感じさせられますね…
長々と失礼しました
22 :
14:2012/07/23(月) 18:03:28.20 ID:azv8WBD60
度々すいません、T1での感想になります
実際にやってないから話半分に聞いてもらいたいが
T1との組合せはあまり向いてない気がする。
あと、PCケースの上に置くとノイズ拾わないか?
>>23 ご意見ありがとう
部屋の環境と使用上の関係で、PCの上しか置き場所がないんだよ…
ケースはP180っていう14kgの剛性の高いのだからまだましだと思う
ノイズを拾うっていうのが、クリアさがなくなるとかなら分からないけど、
ホワイトノイズみたいなノイズらしいノイズはないですね
あと、izoから作業工程上のミスが見つかったとかいうメールが来てたわ…
交換品が発送されたみたい
なんでもWBT製銀入りハンダを使用しなければならないのを一般ハンダを使ってたってさ
ハンダによる音質の差なんて体験したことないけど、変わるのかね?
現在izo Direct Storeは工事中のため一時閉店中です。
近日中には再開いたします。
新しいセールでも来るのかな?
でも一週間近くこんな表示が出てるとちゃんと再開されるのか心配になってくるな。
iDAC-2くるー?
秋のカラフルキャンペーンでした
レザースキン貼った状態の物しかキャンペーン対象じゃないのだろうか?
貼るか貼らないかは現物の質感をみて自分で決めたい所だけどな。
>別売りレザースキン
ドライカーボン柄があればチョっと欲しかったかも。
iPSU-1 X2ぽちった
31 :
30:2012/10/15(月) 03:50:23.26 ID:qmMLnB9K0
200時間ほど使ってみたけど,音は全然変わらんなコレ
RMAA測定結果はipsu-1の方がかなりよかった
保守
何時の間にか売れ残りセール始まってた、
限定数は大した数では無かったと思ったけどな、
どの位売れ残ったんだろう?
なんだかまた新製品出るんだな
どの程度の変化があるのか分からないけど、このライフサイクルでユーザはついてこれるのか?
アイジオのオト行く人いる?
iHA-32無印は対象じゃないのね
iDAC-1(OPAMP 627BPに換装済み)をどうするかなぁ
System13チューンてどうなの?
iHA-32無印はR1(リリース1)
あっそういう括りなんだ
言われてみれば(^^;
教えてくれてありがとう
OPAMPは昔からそれなりのものな訳で
胡散臭すぎるグラフだな
>>41 逆に言うとOPAMPはそれなりのものを使っていたが、
それ以外の部分で最適化されていたものではなかった、とか?
そこで考えられたのが、System13とかいうものなのかね
まぁ結構な額になるけど、怖いもの見たさで出してはみる
結果的に、大して変化を感じられなかったら、今後このメーカの
製品は購入候補から外せばいいだけだし
『System13チューン』も要は部品換装なんだろうね。
アップデート依頼するなら内部を写真撮影しとかなくっちゃだわ。
>>43 申込ページのアップデート内容に交換パーツが書いてある。
>>44 ありがとう
あっちこっちに飛ばなくちゃいけないから気づかなかったよ
みんなは何をアップデートに出すの?
自分は iHA-32(R1)、iDAC-1 出すかなぁ
iHA-1 V2 は見送るつもりだけど、あのグラフでは一番化けそうだよね(笑)
なんだ古いモデルのUSB接続の強化はないのか
iPSUのアップグレードはなしなのか
49 :
30:2013/01/02(水) 20:49:14.71 ID:+iAi2IVK0
グラフの縦軸の意味は何なんだよw
何を測定したんだよ
サイクル早いんだし随時アップデート受け付ければいいのにな
韓国人ってなんでこんなにオペアンプ好きなんだろうな。
ヘッドホン出力くらいトランジスタでバッファ組めよって思うけど。
system13チューンとかいってもどうせオペアンプ交換しただけとかだろ。
基本全部オペアンプだからそれ以外いじりようがないもんな。
アップデートレポまだかなw
1年経つか経たないかで、棒グラフの高さが2013の1.5倍の微新製品が出るんでしょ?
ただイメージの棒グラフでコレだけ伸びてますよーってのはな・・・
棒グラフの数値の詳細と根拠がほしいわ
57 :
42:2013/01/13(日) 16:38:20.62 ID:ZaSzis3E0
あのグラフは少し、不信感を覚えさせるのは確かだw
数値化はしてないから、「ふーん、そうなんだ」程度に思ったほうがいいよ
まだ少ししか聴いてないけど、ちょっとした感想残しとくよ
帰ってきたV2SXと32LEは、結構別物だったから
現在の音の傾向に何も不満がないならアップデート後が合うかどうかわからないし
個人的には、V2SXは空間表現が良くなり歌物は良くなったけど、
その分オーケストラは迫力が足りなくなったかな
32LEを通せば、より自然な空間表現と繊細さとダイナミックさが加わって、
歌物もオーケストラも問題ないからいいんだけど
むしろ、アップデート前は音が全体的に繊細すぎて少々飽きがきてたから
単純に、「音質」はどうか?と言われれば確実に良くなってる
自分の環境では、今回のアップデートは当たりだったよ
レポ乙です。
差し支えなければ 32LE のリスニング環境(32LE他の機器構成・接続)を教えて頂けませんでしょうか。
iDAC-1 OPA627交換済み が帰ってきて数日の感想
低音が増えたと言うか、音の響きが凄く良くなった印象で、
アップデートして良かった!と思ってる。
I/Vのオペアンプは表面が削られてて型番不明。
60 :
42:2013/01/15(火) 11:31:19.22 ID:urcON+yC0
>>58 なんだお前かとか思われそうだが、
>>14 ですよ
>>59 元々OPA627に交換してたってことは、純粋にSystem13のチューニングの変化だけってことなのかな?
音の響きや広がりが増すってことが、System13の特徴なのかね…
iDAC-1(System13)≒iDAC-2ってことになるなら結構いいですね
今更な余談で申し訳ないが、
>>24の「WBT製銀入りハンダ」の交換品についてだけど、
交換前は、元気な感じが、ほんの少し繊細になった気がする?程度
交換前のもそんなに慣らしてないんでほとんど参考にならないけど
iDAC-1のI/Vの、オペアンプの情報が全然無いのは迷う。
交換に出して良いのかな?
iHA-1 V2もどうしようか迷ってる。
俺,バイト代入ったらiHA-32 R3とiDAC−1をアップグレードに出すんだ…
iHA-1 V2、補強チューンってなんだ?
現時点でレビューが殆ど来てないw
ところでアップデートの時のレビューって何を書けばよいのやら。
レビューで安くなるのならどういう形でレビューすればいいのかな。
モニター販売は終了か
iDAC-1のアップデート頼んだ。
そしてV2のアップデートは様子見。
HPA機能単体の為に39k出すと言うのも難しい判断だし悩む。
初代iHA-32とiDAC-1のアップデート頼んだわ
ついでにゆるゆるになったバランスヘッドホン端子も交換してくれないかな…
初期型・無改造のiDAC-1が戻ってきて、
その後エージングで、音がある程度おさまったんで感想書くと、
前よりは確実に音の解像度は良くなってる。
エージングがなされてない状態だと、
最初出きってない音の先が歪んでるところがそれなりにあったけど、
その状態でも、音の見通しの違いが確実にわかる状態だった。
V2チューニングとか電源増設よりも変化の度合いは大きいと思う。
ただ、うち個人は現在はメインはSTAX使ってるから、
V2のSystem13改造は、本当悩みどころなんだよ(笑)
普通のHPで聞くのは月に数回あれば良い方だし。
チューンして戻ってきた機体ってまだオペアンプ交換出切るの?
それは連絡して返送してもらうべき。
うち個人は実は困ってはないんだ。だから、まだ連絡してなかったわけ。
今からでも連絡した方がよいかな?
さっき連絡して返信があった
>お問い合わせありがとうございます。
>株式会社izoです。
>OPA604AP同送の件につきまして、
>アップデート作業中交換された部品は、別途分類や管理が難しい等で、
>OPA604APはアップデート期間終了後に一括ご発送させて頂く方法に変更させて頂きましたが、
>申込ページには上記変更事項が欠落していましたので、内容を追加させて頂きます。
>お問い合わせの件に関して、誠に申し訳ございませんでした。
>何卒よろしくお願い致します。
>株式会社 アイジオ
なるほど、とりあえずは一安心
iDACとiHA32が明後日返ってくる
丸一週間以上ヘッドホン聴いてないから
きっとすげープラシーボかかるわー
iDACとiHA32返ってきたけど
「こんなもん?」というのが正直なところ。
むしろ以前より音が団子になってる気がするが。。。
とりあえず1週間くらいしばらく鳴らし込んでみるか
あしたうpされて帰ってくる
たのしみ
iHA-1 V2SXっての中古で入手したけどiPod touch直挿より音悪いな。
なんだこれ。
Touch第4世代と無改造のV2SXで比較したんだが・・・。
>>78 環境を晒さないとなんとも言えないんじゃないかな
iPodは持ってないからwalkmanになるが、A860と比較してもさすがに劣るってことはなかったけどな…
ただ、イヤホンになるが、TF10はすこぶる合わなかったな
ちなみにV2SXは同軸で接続するのが一番いいと思う
>>78 アンプは高インピーダンスヘッドホンを駆動するために使う。
イヤホンに高出力アンプは音が悪くなるだけ。
V2SXは知らないけどiHA-21はiPhone4の直挿しとは比較にならないほど音が良かったよ
オペアンプをLME49990にしたらかなり化けたのにはビックリだった
たまにDDC経由でiPhoneもつないでる
イヤホンは535LTD,ER4-S
普%9
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/28(木) 20:46:59.32 ID:91HX4gkI0
>>82 今月頭に同じアップデートしたけど、まだ音が落ち着かないわ
21EXからアップデートして1ヶ月経ったけどもう何も不満が無い音出してる気がする
最初は音割れ酷くて失敗したと思ったんだけどいつの間にか消えてたし
HD800のスペック十分に引き出せてると思うし満足満足
こんどはiDA-1のマイナーチェンジだそうな、
アップデートも用意するそうだがいくら位になるのかなぁ・・・
iHA-1 V2を死蔵してるがUSBの転送方式が古すぎて更新する気にもならない
iDA-1-2013の変更点をみると、
1.音色部オぺアンプ
2.出力段整流コンデンサー
3.音色部コンデンサー
4.DAC部整流コンデンサ
5.DAC部I/V段オペアンプ
6.DAC部音色段オペアンプ
7.System13バランスチューン
8.高出力電源アダプター
とけっこう変更されてるんだな、
全部適用したらアップデート料金はけっこう良いお値段になりそう、
正直、単体で使う事無いからDAC部はそのままでも良いんだけどな。
自分は出力・音質は現状で不満ないけど発熱は抑えたいからあの写真参考にヒートシンク自分で調達・装着してみようと思う。
ああ、それは俺も思った、
ヒートシンク追加なら気軽に出来そうだよね、
一頃は上蓋にドリルでパンチングメタルみたいに穴開けてみようかと思った事もあったけど失敗したら嫌なので止めたw
上蓋だけスペアで売ってくれるならやってみたいんだが・・・
上蓋はiHA-21の176.4kHz対応アップデート(有料)した時に無料で取り替えてくれた
だけどなぜかネジがナメるようになってたw
ネジなんか他に変えるからどうでも良かったけど
91 :
89:2013/03/16(土) 21:54:11.39 ID:QeYlxl9K0
>>79,
>>81 iPhone4もA860もiPod touch 4Gと比べたらかなり音質落ちるよ。
ぼちぼちWindowsXpのPCを引退させてWindows8のPCを買おうかと思ってるんだけど
ドライバのインストーラがWindows8を弾いちゃうみたいね。
>>93 以前対策をググっていて、回避策を書いた個人のWebサイトを見つけ、上手くいったんだけど、ブックマークが見つからない…
オペアンプが今になって返ってきた。
あと、電源のアップグレード始まってるね。
以前のアップグレード対象品もまた対象らしい。
>以前のアップグレード対象品もまた対象らしい。
何かけっこう値上がりしてるね。
4000〜5000円高いか?
iHA32とiDACのアップデートで合計6万ジャストだったしな
「海外輸入部品価格の上昇により、」
だってさ。
iPSUのアップグレード返ってきた
とりあえず何も変わった気がしないが
中身開けて変わったのを確認して閉じてみたら
なんか音に余裕が出た気がする
貴方は正直者。
こんどは「iHA-21EX-z」だそうな。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/30(木) 01:27:02.50 ID:ltAZZWbi0
DACが1792Aになってるな
アンプ部のオペアンプが49990x4と缶タイプの627x2かな?
また旧機種のアップデート対応あるのだろうか?
Windows8対応のドライバ出てるね
ESSのDAC積んだの出してくれたらまた買ってしまいそうだが・・・・出ないかな?
出てくれる事を祈りつつiHA-21EX-PSU-2013で戦うおw
DAC-1が1792x2だから9018x2くらいしないと数年ブランクの新商品としてはインパクトが足りないよね
iDAC-2ってDSDも逝けちゃうの?
iHA-21EX-zはiHA-21EX-PSU-2013より良いのか気になるな
使ってる人居るかな〜?
iHA-32がディスコンになるらしい。
アニソンオンリーなんで細かな感想とか無理だけど、iHA-21EX-zの簡易レビュー。
視聴環境は Windows7 ASIO-USB→iHA-21EX-z→K701 です。
エージング目安は公式で150時間といってたけど、200時間位でやっと落ち着きました。
慣らし終わるまではとにかくドンシャリ傾向が強い。ボーカルははるか奥に引っ込んで出てきません・・・。
200時間〜はボーカルも前に出てきて、程よい響きがすごく気持ちいいです。
OPA627BMの特徴なんでしょうかね?いい仕事してます。
のんびり聞きたい時は好みのCDプレーヤーからのアナログ入力に切り替えてます。
プレーヤーの個性を上手く引き出してくれるのでこっちも重宝してます。
V2ノーマルからの乗り換えだったんですが、音質の違いにただ驚くばかり。
レザー仕様は個人的には要らないと思ったけど、それ以外は満足してます。
なんか新鮮な話はないの?w
何もないね
iDAC-2とかizmo-S1とかどうなったんだろ?
EX-Zとかも店頭に並ばないし、レンタルサービスもやってない
どんな音するかわからないものにあの値段は出せん
アップグレードサービスはありがたいけど
ものすごく音はいいと思う。
知名度が低すぎる。
価格が高すぎる。
品揃え悪すぎる。
販売店なさすぎる。
ユーザーが少なすぎる。
価格高いから、ファームウェアアップデートでDSD再生にでも対応してくれたらいいのだが・・・
ネイティブ再生じゃなくてPCM内部変換でいいから
Direct Storeが工事中になっているから、
近々またキャンペーンがあるのかな。
もしかしたら何かくるかな?
>>115 DACに使っているチップがDSDに対応していないのにソフトウェアでどうにかなるわけないじゃん。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/05(土) 05:29:25.34 ID:Q1uTkjUZ0
PCM1792もPCM1795もDSDに対応してるよ
>>118 そうみたいだね。
でもチップが対応していてもそこまでの回路が対応してなきゃ
ファームウェアアップデートでDSDに対応はできなさそうだけど。
対応できるならうれしいのは同意なんだけどね。
iDAC-2はどうなったんだろうな。
DACは対応しててもUSBレシーバーが対応してないとダメ
というか対応したレシーバーが出来たから各社DSDや対応してきてる
PCM1792やPCM1795はDSD対応しているけど
wm8718はDSDにしていないみたい。
>>115 ユーザはそこそこいそうだけど、
レビューを熱心に書くような人が買う価格帯ではないかもね。
こんどはiHA-32のzTuneだそうな。
iHA-32シリーズはもう新しいの出さないとか言ってなかった?
m1ユーザ少なすぎだよな
izoのシリーズの中でも性能的に中途半端だし・・・
>>124 予想通りの展開ではあった。
iHA-32R3→LE→2013→2013.1.5とアップデートを重ねてきたがそろそろついていけない。
てか、2013.1.5とzの価格差でかいなー。
この差くらいアップデート料金かかるんだろうな。
新製品じゃないと新鮮味ないな。
自分は素の32のまま。
アップデート商法はちょっと萎える。
アップグレードもいいけどもう少し値段抑えて欲しいね
店頭に試聴機とかもないし
発売から3年程度で6回もアップグレードって、
よっぽど自分とこの製品に自信が無いんだな。
>>127 ヘッドホン何使ってる?
あとアンプとヘッドホンはバランス接続で使ってる?
>>129 izmo M1にしても公式サイトにひっそりとオペアンプ交換の記述が
「※Rev.2:音色段オペアンプをLT1364からMUSES8920へ換装。2013年3月」
でも商品の型番は変わらず・・・
LT1364版を購入してしまった人を否定している気がするw
オペアンプが変わったら別商品だろ(´・ω・`)
izmo M1-zとかでた時点であんぐりしたけど
19日に「アイジオノオト2」だって。
いろんな製品が試聴できるのは良いが、明日と言われても予定が埋まってるよ。
iHA-31なんてあったんだな
>>134 「もうじき発売」までアナウンスあったけど結局お蔵入りしたっぽいね。
USBDDCとかもあったよ。
写真だけならブログ遡れば見られるはず。
ところで「アイジオノオト2」に行った人はいないのかな。
iHA-32-zどうだったか教えてほしい。
3万くらいでシングルエンドのアナログヘッドホンアンプ出さないかな
iHA-31でもiHA-20でもいいから
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 07:06:10.81 ID:/sWMjVDR0
izmo M1-z買いたいんですけど音どうですか?
持っている人いたら教えてください。
>>137 「zionote izmo M1 レビュー」でググるといくつかレビュー出てくるよ。
持ってる身としてはだいたい書いてある通りかな。
izmo M1自体は高解像度、M1-zよりも低音寄りの音。
M1-zはオペアンプをLME49990に変えたことでノーマルよりも音の解像度が上がって低音は締まった感じ。
Rev.2は聞いたことがない。
イヤホンで使うならゲインはLowにしないとサーノイズが乗りやすい。
Lowにすればほぼ聞こえない程度になる。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 07:46:47.79 ID:Ino93hk10
>>139 狭くはないけど、特別広くもないかな。
ちなみにヘッドホンorイヤホンは何を使う予定なのかな?
基本自分はイヤホンでしか使ってないんだよね。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 10:30:00.60 ID:oJQiEDKF0
>>140 イヤホン ヘッドホンは EX1000 XBA40です。 MDR-1Rmk2やXBA-H3も買い足す予定です。
ついでに外部電源は導入していますか?9Vの物でかなり音質が上がるそうですし。
いろんなレビューを見る限り据え置きにも負けないと書いてありましたが、
どうでしょうか?据え置きの音がどれくらいなのかわからないので。
>>141 9Vは試したことない。
据え置きは同じizo製品との比較で良いなら、
やっぱりiHA-21 EX やiHA-32の方がそれぞれの音の特徴とか以前にベース部分で上。
けど、他のメーカーの同価格帯の据え置きなら、
単純にポータブルのizmo M1の方が音が悪いってこともない。
PC直挿しとかDAPと比較したら好みはあるだろけど音は良くなると思うよ。
今日、izmo M1-zのキャンペーンの発表があったから良い機会なんじゃない。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 08:29:37.36 ID:VFOiDYnx0
>>142 参考になりました。ありがとうございます。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:07:08.70 ID:ZOb80Nvm0
m1買ったけど、メインPCのMacBook Airで使えなくて笑えない
他のDACは使えるしサブのwinでは使えたんだが…
認識はされるけど音流した瞬間接続切れるんだけど同じ症状の人いない?
usb3.0が怪しいと思ってる
>>144 持ってるノートPCのUSB3.0に接続したら上手く認識しなかったことがあるよ。
そのノートPCにはUSB2.0のポートもあったのでそっちに接続したら問題なく動いた。
その時は、USB3.0のチップメーカから新しいドライバー落として入れたら改善した。
>144
izo XMOS USBオーディオ ファームウエア V6.1 は試した?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 17:18:12.02 ID:c0TgNYJh0
144だけど、色々ありがとう
Macのusbドライバはないし、izoのドライバはMacでは使えないし詰んでますわ
>>147 いつのMac Book Airか分からんけど、
「mac usb3.0 不具合」で検索すると2012年のモデルで相性問題が多いとかある。
Mac持ってないので分からんけど諦めるな〜。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 21:35:30.40 ID:gyoggvOU0
>>148 2013モデルで特に問題は聞いたことないのよね
設定の問題かとおもって同じく2013モデル持ってる友人ので試しても同じ現象起きたし、2.0のiMacでは普通に再生できたし闇
他のDACは使えたんだがなぁ…
M1-zを買う予定です!!5万円以内でおすすめのヘッドホンを教えてくださいお願いします!!!
今はporta proを使っています!!!
ヘッドホンのオススメは他で聞いた方がイイよ。
M1-zをもってる人にM1-zに相性の良い物を教えて欲しかったんじゃない?
この手の物もってる人はヘッドホン複数持ちの人が多いだろうし、
俺はM1-zもってないから答えられないけど。
iHA-32(一番最初のやつ)の出物を見つけて購入検討してます。
使用部品(オペアンプ等)についてご記憶の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
ググってみたんですが、R3以降しか見つけられませんでした。
宜しくお願いします。
izo FORUMサービス終了のお知らせだそうな。
izo終わるの?
DSDへの対応を期待してます、
本体のアップグレードプログラム宜しくお願いしますね。
Izmo m1-zを使っているんだけど、
AndroidからのUSB入力ってできてる人いる?ホストケーブル挿してつないでみたけど音が出なかった
AndroidはUSBホストに対応しているXperiaです
>>144 最近買ったWindows8.1のPCで同じ症状出てる。認識は問題なくて音を流すとすぐに切り離されてしまう
やっぱりUSB3.0が問題なのかな?ドライバー、ファームウェアはともに最新にしてある
何故かよく分からないけどversion3.3のファームウェアを一旦入れてみたら直ったので報告
その後はファームウェア変えてみても大丈夫だった。サウンドデバイスの表示名が前と変わった気がする。XMOS XS1-L1 Audioと表示されている今は正常
XMOS USBオーディオドライバー V2.19.0 リリース
何かかわったのだろうか?
iHA-21EX-ZII
新商品がくるらしい・・・
DSD対応くるかな?
>>163 iHA-21EX-zs/専用電源なし版が99,800円で発売されてたけど(限定20台?)
後日、名前をiHA-21EX-ZUに変更するとの事。
どう変わったか分からないけど、zTune-Uを採用しているだって。
エイジングが終わったらレビューするよ
相変わらずダイアモンドバッファすら実装できてないみたいだな。
トランジスタ回路の設計出来ないなら素直にTPA6120A2でも使ってりゃ良いのに。
DSD対応も無しか・・・ただの模様替えか、在庫整理にしか見えない
つーか赤レザーはどうなの?何をフィードバックしたのやら
何時までも部品の入れ替え+新規チューニングだけでは既存のユーザーも離れていってしまうよ・・・
そろそろ新しい何かが欲しいよね。
iHA-21EX-ZIIが来たけど、プロモーション名目で
9周年価格と同じで販売してるんだ。
やっぱり定価より安く見せて「急いで買わないと」と
演出してるのかな?
あと、「ZERO POP II」搭載でポップノイズを遮断すると
うたってるけど、フーバー2000とかで音楽を聴くと
最初の出だしだけポップノイズが出る。
こんなもんかな?
文句を並べたけど、物は気に入ってるよ…
半額セールで食指が動いたけど、やっぱあの赤色はないかな・・・黒なら買ってた
>>168 ポップノイズ云々は電源ON/OFF時の話だろうね
ノイズに関しては手持ちのEX-zでもプレイヤー起動して最初の曲頭に「プチッ」って小さいのが出る
(プレイヤーに限らず、動画やシステム音に至るまで)
上記の症状はUSB接続時のもので、同軸接続だとノイズは出なかった
文句を並べたけど、俺も物は気に入ってるよ
購入前は赤色は微妙と思っていたけど、実物が来てみたら割と渋いワインレッドなので気に入った。
うちの環境だとUSBで曲頭でも「プチッ」という音はならない。
foobarじゃなくAIMP3だからかな?
あとはパソコン側のUSBコントローラーとの相性とか?
izo製品ではあまりヒットしないけど、
M2TECHのhifaceってUSB DDCでは割と音の頭にノイズ乗るとかで対策とかヒットするよ。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/15(木) 02:13:01.92 ID:EIohZVi20
あけましておめでとうございまぁ〜す
保守