東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 48台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 22:11:56.62 ID:25VQzGUN0
>>948
でも反応が遅いんだよ。ムダな時間が多すぎる。

>>947
同じです。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:14:14.86 ID:HcEsETF/0
あの歴史に残るであろう地雷スマホRegza phone T-01Cを製造した時点で東芝終了じゃね
もし東芝がまともなスマホ作ってたらレクザリンク活用大活躍してたかもしれんのに


残念だ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:33:37.82 ID:XhROLqdZ0
>>949
他社のレコーダーではHDD壊れないとでも思ってるのか?
そして壊れた時に自力で交換しやすいかどうか調べてこい
955名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 04:30:32.60 ID:2Us6n5LY0
>>942
コピフリVRタイトルは再生できて、
コピガの地デジBSデジタイトルは再生できないって、
典型的な「本体認証が外れちゃった」状態だな
X9世代機で作った外付けHDDを登録外した後繋いでみてもそうなる
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 06:58:33.35 ID:14FtHXic0
>>951
そりゃ他のメーカーはとっくにBD機出してた時期に出した最後のDVDハイエンド機だしねぇ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:33:45.62 ID:EDiprNwv0
BDなし、レグザリンク非対応の骨董品使い続けて得意になってる>>951 >>954 >>956 とか新しい機種買う金ないの?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:49:00.88 ID:z1ix0RI20
こりゃまた腐った釣り針だな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:22:20.75 ID:40Iu/RGX0
s304kとかまだ使ってる人がいるんだなあ
番組表が小さくて見難くてお蔵入りさせたけど
動作は安定していたっけ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 00:40:16.80 ID:6jGqDu510
957はそもそも日本語読解力がないみたいだしな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 06:12:02.60 ID:tPW+39nM0
学生とか金がないのは使ってるだろ。
おれも2万のフナイのビデオ使ってたときもあるし。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 08:49:30.28 ID:hDZAgM/E0
>>959
仕様上できることをフルにやらせようとすると微妙だけど、ってかさんざん苦労させられたけど
サブ機として(うちの場合は4番め扱い)ちょっとの仕事だけに限定すれば
それほど大きな問題は表面化しないです
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 12:23:00.51 ID:iEJWJCeo0
>>962
チューナーの画質はいいよね
正確には超解像がよく効いてるってことなんだろうけど
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:58:27.97 ID:nMeue6WJ0
>>959
そうでもない!w メイン機で使ってると。
まあ外付けHDD8台満杯にするような使い方はヘビーユースだろうけど。
いろいろあった…外付けHDD1台不具合、CMカットしたタイトル多過ぎでダビング不能に、
チャプター限界、タイトル数限界、W録画頭欠け

サブであまり録画とかしてない現在はいい感じ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:45:04.56 ID:KFjYrING0
外付HDD8台のヘビーユーザー?
普通ならHDD一杯になる前に視て消すかディスクに移すだろ
HDDとか数年で壊れて当然なんだからHDDに録画保管放置とかありえんわ、普通

あ、普通じゃないのか
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 22:12:23.45 ID:AFOC2QCE0
ハードディスクなんて、10年選手でも壊れないけど、何いっちゃってるんだ
速度的に使い道なくなるけどね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 22:20:46.70 ID:nwKAxpS90
昔のHDDは頑丈だね。
時期によって信頼性に差がある。GB時代に入った頃のHDDはがんがん壊れた。
住ベ問題とか有ったし。

うちのX9のHDDは最初の一年で壊れたけど、同一の品種で交換してもらって
それから3年壊れてないから当たり外れもあるんじゃね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 22:25:51.39 ID:KFjYrING0
>>966
>ハードディスクなんて、10年選手でも壊れないけど、何いっちゃってるんだ

はぁ? 偶然運が良かっただけだろ、お前ゆとりだな
こことかみて良く勉強しとけ!
 ↓
ttp://gigazine.net/news/20131114-how-long-harddrive-survive/
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:08:12.27 ID:ttPQJWSx0
>>965
むしろDVD-RがHDDより信頼出来ると思ってる方が普通じゃないぞ、自覚しろ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:50:42.45 ID:lSQDdz940
DVD-RとHDDのどちらが勝るかはとりあえず置いておいて
家電レコーダーのHDD内のデータはレコーダー本体のトラブルのときにも実質的に使えなくなるんだから
その分だけ不利じゃん

その不利な分よりもDVD-Rの信頼性の低さのほうが問題だと言うなら俺はもうなにも言いません
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 02:27:37.68 ID:ttPQJWSx0
もうHD REC対応機出ないけどな
あとDVD-Rダメになったら本体壊れてなくても見れないってのは不利じゃないのか
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 05:41:45.20 ID:M8p9d1bX0
「永久保存できるつもりで溜め込んでるんだろー」と勝手に決め付けて、
「HDDは永久保存場所にならない」という説明書に書いてあるレベルの知識を
ドヤ顔で披露して他人をバーカバーカゆとりって…

何をどれだけの番組数録って、どのていどの編集するか、1人ずつ全員が違う
その編集→焼きがおっつかない人もいる。生活時間は24時間で限られてるし

自分の使い方が使い方のすべてって思い込んでる奴たまにいるよな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 09:36:21.05 ID:qckDHBd20
またうぜー醜い言い争いだな

HD Recレコに限らない話
保存方法の論争はスレチ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 09:49:57.25 ID:GYet4XDbP
Amazon HDD3T USB3.0 1/12 購入 お届け予定日1/25→3/29
いい加減にしろや
HDD満杯になってしまうがな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:13:05.54 ID:qckDHBd20
>>974
3TBは認識しないぞ
無意味
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:48:16.98 ID:YzVRwFOX0
HDD当り外れ大きい
実際使ってみないと当りなのか外れなのか分からないが、3年目くらいで壊れなきゃ当りHDDで長持ちする可能性大

今のところ日立製が信頼性高いらしい
最悪がSeagate

大当たりでも10年以内で逝くそうだ。
稀に10年以上もつ化け物もあるそうだが、それはあくまでも例外扱い
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 13:24:34.63 ID:jX69XHUr0
利用頻度と環境も影響するはず。タバコ、台所の煙、周囲の粉塵。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 14:50:55.76 ID:GYet4XDbP
KONOZAMA
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:47:49.95 ID:GYet4XDbP
Amazonくそだわ在庫有り現在15K 購入時12K
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:27:04.09 ID:RgghiRSx0
>>968
ゆとりはお前

お前の張ってるリンクは壊れない証拠にしかなってないが?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:29:24.20 ID:RgghiRSx0
>>974
Amazonなんかで買うからだ
ソフマップでもツクモでもまともな店はいくらでもあるのに
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:38:05.32 ID:7tSxHVW+0
キャンセルしない方がおかしい。在庫有りとなっていて実際に在庫がなかったらキャンセルして他で買うのが普通。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:18:34.35 ID:xzRtr4k+0
アマゾンは配達日は嘘、在庫も嘘
消費税法人税収めなくて国ともめて、バイトは格安で休憩もほとんどなく使い倒し
運送料叩きまくって佐川から切られて、倉庫周辺だと地場の怪しげなとこを使ったり
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 17:50:45.51 ID:SjkwG5er0
次スレは?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 18:00:27.60 ID:P0l6y77g0
>>984
立てておいたから、ここを使い切ってから移動してね。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 18:02:20.49 ID:P0l6y77g0
おっと

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 49台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1390813156/
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 21:23:53.88 ID:LAsDUHnT0
RD-S1004KのHDDが壊れたので、
昨日秋葉原でWesternDigitalのWD10EZRXってのを
買ってきて載せ替えてみた。
一晩経って、録画も問題なくできてるようなので一安心。

これでもう暫くは延命できるだろうか・・・

初期化するのを忘てたら、ディスク残量が9999時間とか表示されてて
ちょっとビックリした。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 22:22:26.00 ID:BFLrVPua0
>>987
Advanced Format(4kセクタ)に載せ替えかぁ。勇者ですね。
初期化時にアライメントが合っていれば良いけれど
もしもずれていれば読み書きが遅くなるはずです。
HDDがそれなりに埋まって、空き領域が断片化して、ダブル録画…みたいな
悪条件で処理が間に合うか? というテストをオススメしたいです。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:47:30.99 ID:LAsDUHnT0
>>988
ここ何年かPCパーツ買ってなかったんでAFTとか全く知らず、
新品で比較的安いのを買ってしまったのです・・・。

調べてみると512BセクタのHDDは結構入手難みたいだし、
元々2年前くらいから再生中に時々音飛びしてたので
それよりヒドくならなけりゃもうイイやって感じです。

どっちみち、暫く使ってみなけりゃ分からないみたいだし。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:17:13.66 ID:YifbwTNV0
不安になってログ見直したら
X9でAFT換装問題なしの書き込み見つけたので、
S1004Kも大丈夫だと信じることにします。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:48:01.64 ID:bOibhqyh0
そんな心配しなくても、円盤の大容量化で何倍か早くなってるから多少遅くなっても問題ない
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:14:39.50 ID:q/HOIGUR0
もう次スレに移行したのかな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:20:12.31 ID:w9Qngrz60
埋めレスしておくか いや980超えれば勝手に落ちるんだっけ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 00:19:19.67 ID:83Erm5tf0
支援
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 04:35:15.29 ID:c8cPZZI00
ume
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 11:24:04.48 ID:kAIPPCSL0
momo
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 12:03:36.00 ID:uU+/oaMa0
埋めるなら誘導くらいしとけよ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 12:15:31.67 ID:23YRZhC90
梅ちゃん
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 13:18:08.97 ID:L9MXq3cD0
次スレ
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 49台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1387638520/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 13:18:39.24 ID:L9MXq3cD0
次スレ
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 49台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1387638520/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。