■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ソニーとかの電器企業は、
優秀な映像コンテンツ制作者をかこって自社社員にし、番組作ってもらって、
ネット放送局を運営すればいいのに。
そして自分たちで作るTV(ハード)には、
その自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTVを販売する。

こうすることで、
現在広告代理店が得ているCM代金も手に入るし、コンテンツホルダーとしての利益も得られる。
TV販売利益もそのチャンネルがプリセットされているとファンがついて相乗効果で利益上がる。差別化になる。
番組の質を保つために、ゴールデン時間だけ番組更新されて、あとはニュースや再放送でつなぎ集中させたほうがいいかも。
自社放送局を持てば、CM打つ費用も削減、それどころか自由に自社CMをバンバン流せる。
TV販売も、プリセットチャンネルから派生する利益を考えれば、
TVの価格は広告宣伝費と考えて、さらに安く売れるかもしれない。
場合によってはただも可能かもしれない。

現在はTVというハードだけうって、コンテンツというソフトをほとんど売っていない。
これはPS3を作りながら、ソフトは全く出していないようなものだ。

ネット放送になれば電波で配信必要なくなって、
コンテンツホルダーがネット利用して局はじめて広告つけて、
下請け任せなTV局はろくな番組つくれなくなってつぶれたりして。
さらには広告自体も電通とおさず、自分で広告代理店もかねれば電通支配から脱却し、
日本の統制されたメディア支配は崩れ、いろいろな主張が飛ぶようになるかもしれないな。
変わりに電機メーカーのいいような支配になるだけかもしれんが、現在の寡占的支配よりはましだろう。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 12:47:32.11 ID:r3DZ0KIU0
バブル時代に映画屋買って失敗してんだよ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 12:49:05.72 ID:ujTF9vHn0
コストの無駄。
それぞれで無益な囲い込みやってどうするんだよボケ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 06:41:11.85 ID:JrMPdT8h0
おまえらはいつも時代の逆をしてしまう錯誤なんだよ>>2-3
失敗を分析できていないだけだな。
インフラもなかったし、ハードを売るのにソフト勝負でもなかったし、グローバリズムもなく、
差別化も容易だった時代の化石どもはまったく時代を読めていない。

ネットのインフラと広告とyoutubeコンテンツを持つグーグルが>>1をやれば日本のメーカーなどひとたまりなくなってしまうのさえ気がついていない。

本当にバカばかりだぜ。否定からしか入れない。
電通と外資とコンテンツ制作者に牛耳られるがいい。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 22:59:34.68 ID:daYIEhKD0
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:55:48.51 ID:+r5uMhSi0
 
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 01:25:52.43 ID:91O9/GrP0
 
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 18:35:30.18 ID:Aa39E7Oe0

キチガイ独白スレ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 05:13:03.44 ID:j0MdteK+0
>>8を翻訳すると、 
「反論できないので悔しいです」か。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 09:40:38.51 ID:RKgPfZ1c0
朝っぱらからこれだよ…
キチガイは違うな 気が
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 11:13:08.58 ID:fks9j/Gb0
>>8を翻訳すると、 
「反論できないので悔しいです」か。

12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 15:56:18.97 ID:cRTVrdja0
別に、そんなに悪い意見じゃないと思うがな。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 05:46:47.51 ID:3k/XAtUw0
 
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 01:36:40.57 ID:gHtmusuW0
>>1
それってテレビ自体がオワコンだから、
配信業者なりプラットフォームになれよって話じゃねーの?
そうなるとそもそもTVを製造する理由は何?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 15:11:22.85 ID:wXFz04x+0
表示装置
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 21:54:33.43 ID:9LKGLyOS0
今の電機メーカーの宣伝部はバカ
あんなクソ芸人しかでない番組のスポンサーやって大型テレビのコマーシャルやって誰が買うの

芸人の出る番組は大型テレビは必要なし

大型テレビ売りたいならスポンサーになる番組で芸人を使わないこと, Foxなんかの番組を流すこと、そして日本のアホなテレビ局と縁をきること

そんなこともわかんないのかな

一社で無理ならメーカー集まって協議会つくってそこがスポンサーやること
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 23:45:24.32 ID:brRf+O/P0
>>16
現実が自分の意見の通りになっていないのは、何らかの理由があるからだよ。
それが分からないうちは、大人の仲間入りは無理です。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 11:39:54.31 ID:2hIlHtGU0
16みたいな感情論はどうでもいいさ
CLEDはコストの高さからSEDになる確率のほうが高いのに、それもずっと高いのに、
おまいらはポジティブやなあ 有機ELも液晶以下にコスト下げられないなら死滅するよ。
ディスプレイ業界はもはやオワコンで、途上国のものになるんだよこれからは。
韓国や中国がやらなくなっても次の途上国が液晶やるだけ。それが100年続く。

2Dディスプレイの進化はもうあとは一般人にとっては誤差のレベルでしかない。
表面処理、OFf時の黒さぐらいでしかもう進化は出来ない。
動画解像度あげてもソースの時点で動いてる部分はぼやけているので一般人にとって意味ないし、
色域広くしてもソース自体が狭いのでスパハイまちだし、液晶でも可能だし、
高解像対応も液晶のほうが先行してるし、
消費電力はCLEDも液晶も別に気にするほどじゃなくなってるし(レコ1台分くらいの差で、1日5時間使っても1ヶ月で100円もかわらない)、

コストで液晶に勝てないならもう次世代ディスプレイは無意味になっちまってるんだよ残念ながら。
あとはひたすらコスト下がった液晶を途上国が製造していくだけ。

ハード製造としてはオワコンなので、これからはTVの中身での差別化をしなくてはいけない。
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
 

19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:22:02.85 ID:tx7jYvnz0
まあキー局、大手広告代理店をすっ飛ばして
下請け制作会社に直接番組を作らせた方が
内容もコストもよっぽどましになるだろうとは誰でも思う。

それが行われない理由はいくつか考えられる。
 ”テレビに出る人間”がキー局の名前を出されたときと、出されない
 ときとで出演への応じ方が全然違う。

 制作会社の良し悪しという情報がキー局や広告代理店に独占されていて
 製造業の広告部などではわからない。
 など

最近になって有名キー局の情けなさ具合がネットで知られるようになってきたし、
制作会社の営業活動や実績アピールもやりやすくなったはず。
こういう障壁は徐々に低くなっていくと予想されるので
ダイレクト発注によるch運営も不可能ではなくなるだろう
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:26:43.60 ID:tx7jYvnz0
>19 のような変化は流通などいくつかの産業で既に経た変化では
ないかと思うのだが、どうだろう
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 13:36:10.64 ID:ChUy9UDF0

東芝が、国内での薄型テレビ生産から撤退していたことが分かった。

17日午後に発表する。国内で唯一、テレビを生産していた埼玉県の深谷工場での生産を終えた。
韓国勢などの攻勢を前に、国内での生産は採算が合わないと判断したとみられる。

今後、国内ではテレビ関連の技術開発やこれまでのテレビ購入者へのアフターサービスに専念する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120517-OYT1T00626.htm

22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 00:05:27.71 ID:ynCq/B3H0
>>17
理由?
バカだから
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 16:15:39.07 ID:okk/p1OR0
 
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 05:33:02.10 ID:owsjrLVm0
ていうかBSで一社提供枠が安く買えそうな気がする。
今レコーダーが売れないとか言っているけれど
曜日と時間を特定して各メーカーが同じ系統の番組をやったら
4チューナーとかのレコーダーが売れるんじゃないのかなぁ。
朝の五時から30分受験生向けにBSで予備校の実況講義やるとかさ
火曜の夜はB級の深夜映画をわっとやるとか
水曜の深夜は一斉に落語やるとか
木曜は二時から旧作アニメを各局でするとか

ポイントはコンテンツ重視で、
原則一社提供枠で複数局で同一時間帯に放送かけるという所。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 13:46:08.06 ID:WYMXD1ow0
民放でもBSでも安い深夜枠を購入し、その時間帯に放送したものを、内蔵HDDに自動で記録、
TV電源ONするたびに、その番組がデフォルトで表示。
コンテンツは深夜やあき時間に自動ダウンロードさせておくとかすれば帯域の心配いらないし。
これで深夜時間帯の電波枠を売る放送局も、それを買って利用するメーカーもWINWIN。
 
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 18:19:46.15 ID:R7suUDz20
最近のきちがいは根気がないね
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 18:58:33.73 ID:n+Yscxk50
0.2秒で余裕過ぎる
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 05:48:47.05 ID:pTEIA2+k0
ほれほれ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 11:26:18.52 ID:nzCz4Fb7O
自社製品のCMを格安で放映出来るだけでやる価値はあると思うがな
他にもソフト会社や優良コンテンツの放映とか消費者に訴えられる部分も多数ある
独自にタレント養成したり戦略イメージは膨らむばかりだわ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 05:10:38.61 ID:YvAdxtT20
ハード面では先が見えないが、ソフト連携は無限大だからな。
ところでアップルがTV販売参入の声が聞こえてきたな。
おれの言ってることが先にアップルにやられてしまうかもしれない。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 02:25:53.82 ID:inLyzFcR0

>>1が飽きちゃったスレ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 08:08:22.84 ID:VmZzklK40
じゃああげとく?w
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 16:58:39.41 ID:Vuhtdhr00
大手メーカーならテレビ市場のシェアは数割行くし
単純計算で数千万台規模に放映可能となる
元々ソニーは大手著作権保持者でもあるんだから映画とか自由に放送しやすいだろうし
特色だして、再放送やるだけでも十分需要ありそうだけどね
まぁ、先にどうせどこかがニコ生対応の出しそうだけどw


34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 22:58:04.43 ID:2k5yh/jw0
ネットの質の悪いものじゃなく、金をかけないとできない番組ってのはある。
俺が言っているのは質の悪いものにアクセスできる機能ではない。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 07:54:29.86 ID:nhQd1ZkB0
 
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/17(火) 07:04:12.41 ID:Rk5K+Rke0
アップルとグーグルだけがTVメーカーとして生き残るかもしれない。
日本はまたスマホのようにネットTVも利権集団で囲うだけでガラパゴス化するか。
能無しのがめつい利権亡者は頭がつかえず溺れ死ぬ。
 
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 16:35:38.94 ID:b7QHrsea0
 
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/10(木) 16:38:46.44 ID:VikxqlEA0
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/25(金) 17:27:21.84 ID:qtZQ8FYL0
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 21:59:39.42 ID:VKt1oYvV0
 
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 22:37:32.84 ID:3ykJcf8I0
日本が今すべき最も重要な国家事業は首都政府天皇家情報の遷都です

歴史ある国は、その国の歴史、誇りの中心に必ず首都がある、ローマパリロンドン・・、例外は日本だけです、
日本人の恥じです

日本起源、日本人のアイデンティティーの中心近畿に全国放送局を作れば
日本の風景は五年で変わると東大月尾教授が仰っていたが、その通りです

私は東京に首都政府 キー局と言う仕組み自体間違い、日本の汚点 日本最大の癌だと思っています

辺境の朝鮮部落マスコミが日本を語る愚かさ

歴史的劣等感疎外感を引きずる彼ら東京のマスコミは
テレビの中だけの妄想東京韓国楽園主義、田舎半島の整形売春婦を低俗文化を垂れ流し
高貴日本近畿西日本に強烈な劣等感を持ち、敵視し、反日捏造放送を垂れ流し

国中の日本人の怒りを買い、そっぽを向かれている始末
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 22:38:59.17 ID:3ykJcf8I0
私たち日本人の財産 放送電波を一部地域のテレビ局のみが占拠し、東京が占拠し しかもただ同然の電波利用権

日本を取り戻すには首都政府天皇家情報企業を東京から剥奪し、近畿にお戻しするしかありません

器でない東京からキー局を剥奪し、日本を司るあるべき地にキー局(近畿4九州1)BS(近畿4九州1)を作り 
東京の影響の一切無い、独自の番組編成を行う全国放送を至急作るべきです。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 22:45:08.19 ID:VKt1oYvV0
どこにつくろうが広告代理店が仕切るだけで意味がない。
電波が利権にならないくらい、他の手段をTVにつければいいのだよ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 22:50:01.30 ID:KJ3SdfOY0
電機メーカーでなくても国民一人一人がネットで配信すればよい。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/28(月) 23:35:30.21 ID:blOr46oA0
>>1
総合編成をめざすならば「記者クラブ加盟」というたかいハードルがまっている。
芸能プロダクションや制作会社も既存テレビ局とのつきあいがあるだろうし。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 02:30:47.18 ID:GfGb8ldh0
これをやればそれらの力が消えていくということ。
電波限られてチャンネル限られるといろんな利権が発生するが、
チャンネル自由に作れて同じレベルでリモコンで合わせられるなら、
実力あって本当に面白いものにしかスポンサーはcmうたなくなる。それしかみられなくなるのだから。
よって広告も代理店とおさずに直接もらったり、つまらん芸人や特定の事務所のタレントを売りに出して無理やりコンテンツ化して商売にして電波を汚されることもなくなる。
 
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 02:38:49.11 ID:GfGb8ldh0
>>44
ネットの配信ではダメ。
tv買ったときに地でじと同じレベルの扱いのチャンネルを作るわけ。
ネットはマス媒体にはならず広告価値は低い。

たとえばソニーが自前のTV局が入ったTV作るなら、
番組表ボタン押せば、ソニーチャンネルが一緒に地でじ番組表の中にはいってるとか、
1-12までリモコンボタンが普通ついているが、そのとなりに13とかAとかいう新しいボタンをリモコンにつけて、
それ押せば他の地上デジタルチャンネルみたいに一発でソニーチャンネルになるし、
TVつけたら必ずまずソニーチャンネルが映し出されて、ブラウザで言うホームページのように映し出される。
こうすれば、他の地上デジタル局とまったく同じ扱い、同じレベルの放送局を持っているのと同じになるわけ。すくなくともソニー製のTVではね。
どこかのメーカーとタッグくんでもっと広げてやってもいい。
スタートチャンネル(電源ONにしたら最初に必ず映し出されるチャンネル)を自分のメーカーにできるぶん、
他のデジタルチャンネルよりもよい扱いの局とも言える。
あとの効果は>>1-にあるように莫大なものとなる。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/29(火) 18:50:05.64 ID:O4ZuTIbJ0
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/30(水) 23:04:54.39 ID:wWmC08TT0
 
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/01(金) 08:33:02.85 ID:8c/Fc13x0
 
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 05:11:15.00 ID:ZkdAj6g+0
 
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/08(金) 08:31:02.40 ID:oT19MT/40
ざっと見た感じ、新提案と言うのはやめるべき。
技術に関しての技術的な知識が浅いと思う。

ネット放送局はそもそもTVがネットに絶対繋がってるという感覚で物を言ってる。
TVメーカーはTVメーカー。Googleと同一視する意味なし。
またGoogleは自社工場でハードを作ったりしない。
必ずプリセットが移るなんて、嫌がらせ、絶対に売れない。
webでちょろちょろ映る広告が嫌だと思ったことないのかな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/08(金) 17:13:42.73 ID:97NEQMa/0
TVのほとんどがネットにつながっている。
グーぐるが自社で作る必要などない。グーぐるが自社で売るのだ。これはソニーでもいい。
プリセットがないのとあるのとまったく視聴者にわずらい性の違いがない。いまでもランダムプリセットされているのと同じ。
あと広告でなくひとつのチャンネルだから。

他の俺のスレでも論破されているように君の浅はかな認識がここでも露呈されているね。

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/08(金) 20:21:43.54 ID:oT19MT/40
>>53
読めてないね。論破されてる感じがない。そもそも論がない。
”アップルとグーグルだけがTVメーカーとして生き残るかもしれない。”
なんて言ってるのだろう?そこらは現状は所詮ほぼファブレス。
この手の話題でメーカーって言うには現状、ちょっと違うよね。ブランド品レベル。

それとも別人の話?名前欄に固有名入れた方がいいよ、君の主張がどれかわからない。

次、”その自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTVを販売する。”
これが煩わしくないとホントに思ってるの?…浅はかなのはどっちだか。
リモコンのチャンネルボタンでそのままONになるテレビもあるのに?
ソニーとかそうなってたと思うよ?テレビ触ってないね。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 10:57:36.05 ID:0hpquQ1k0
そこだけ見て反論した気になってるアホはレスしなくていいよ。
プリセットは電源をONにしたときと書いてあるが?

他の俺のスレでも論破されているように君の浅はかな認識がここでも露呈されているね。

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 21:16:24.92 ID:aTz6DszL0
>>55
そこらじゅうでプリセットがでてきたら
webのバナー広告といっしょでしょうが。
こんな条件だけならアウトってのは正直卑怯だと思います。
自分で行った条件をそこだけ見て反論とか言うのは卑怯でしょう?
あなたは想定条件を前もって述べるべきだと思いますよ。

誰も反論できないんじゃなく相手にされてないだけ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 05:07:30.76 ID:MvEs9V1t0
何も分かってないなw


俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 12:58:09.96 ID:vybczgdH0
自社でやりきれないから、アクトビラ作ったんだろが
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 19:31:14.35 ID:khrP6yMP0
アクトビラの前は各社独自のネットサービスがテレビについてたな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 13:26:30.70 ID:PZixOkFJ0
それはこのスレで俺の言ってるものとはまったく違うな。チャンネルと同化していないのでただの「オマケ」にしかみられておらず使われない。
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/11(月) 15:25:18.67 ID:2ZbBSo/Y0
いや何も変わらないな
はい、論破w
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 10:45:01.60 ID:bvJKPNAh0
>>1-47が反論できないアイデア

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/12(火) 13:10:48.77 ID:A/AuQCCf0
他の提案に逃げるのかw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/13(水) 11:38:24.47 ID:FdzM+0Bz0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/13(水) 12:23:15.49 ID:J0HGnxMp0
>>1-47まで誰も反応しなかったアイディア
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/13(水) 13:43:08.89 ID:FdzM+0Bz0
おまえのように無視できないほどひきつけるアイデア

>>1-47が、だれも反論できないアイデア

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/14(木) 11:20:43.73 ID:PfYltDtM0
 
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 13:15:36.20 ID:kQlhxAWr0
 
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 13:37:11.21 ID:oZN8y8i60
 
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/30(火) 15:35:31.34 ID:V1L2j+uS0
マイクロソフト  TVの周辺部に映像を広げるデモを公開
IllumiRoom: Peripheral Projected Illusions for Interactive Experiences - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=L2w-XqW7bF4

これはナイス発想だな
周辺視野はほとんど細かいところ映さなくていいので、なんとなく何があるかが分かるだけで十分な没入感となるからな。
スパハイみたいに大掛かりにすることなくコスト安く導入できる。 ほんのちょっと付け足すだけで大きな没入感を得られる。
アメリカ人らしい発想だ。
ゲームでは簡単な演算でいいので、無駄な演算能力も必要ない。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:viELTgic0
パナソニックのスマートテレビは、電源をONにした時に、
TV局画面と同時にホームページのような各種情報が表示される。
これはこのスレで主張しているTVのさきがけといえる。
この方面を進めていけば、このスレにあるようなパナソニックチャンネルをもったTVが生まれるわけだ。

しかし、そのパナソニックのスマートテレビのCMを民放各局は拒否しだした。
CM流すことでお金を稼いでいる民放TV局が、お金をもらえるCMを排除するなどよっぽどのことだ。
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060257.html
http://news.livedoor.com/article/detail/7840944/
http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/08/panasonic_n_3559736.html

表向きの理由は、
「テレビに電源を投入した時に、テレビ放送波以外の情報が表示されてはならないという法律がある。」
「TV画面と一緒に放送以外の情報を表示すると、その情報までTV放送と混同する恐れがあるから。」
らしい。
だが実際は、民放の独占的TV放送利権、既得権益を守るために、
自分の放送局以外のチャンネルがTVに生成されていく可能性をつみたいだけなのが明白だ。
放送電波で参入を排除している現在、他のチャンネルがTVに生まれては、
相対的に自局の視聴率は下がり、つまりはCM収入も減るから。
ツィッターなどのリアルタイムコメントが表示されると、印象操作もしにくくなるからだろうという考察もある。
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910671.html
http://geitsuboo.blog.fc2.com/blog-entry-4442.html
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:viELTgic0
そもそも「テレビに電源を投入した時に、テレビ放送波以外の情報が表示されてはならない」のであれば、
チャンネル番号も表示されてはいけないし、番組内容類を表示してもいけない。ばかげている。
パナソニックはTVではなくモニターとして発売し、外部チューナーボックス(別売り)をつないでモニター背面にでも設置すれば、
それは十分回避することもできる。
こんな既得権を守るためだけに利用される時代遅れな法律など、規制緩和で取っ払うべき。
そんなことしているから日本だけガラパゴス化し、外国と比べてメディア環境が遅れ、ユーザーも不便な思いをするはめになる。
下手すると外国にそういうTVを先に作られて、シェアを奪われる。というかすでにそうなっている。
外国では日本製よりシェア率の高いサムスンもLGのTVはすでにスマートテレビ化している。
日本のTVだけが進化しないまま取り残されていっている。
いっこくもはやくこのスレにあるようなTVを作るべきなのにね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cMzcDSfP0
確かに板切ればかり売ってもしょうがないよね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 14:46:08.86 ID:Z265zI+U0
 
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 11:11:12.46 ID:pt4bYgWB0
あげ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 12:02:17.04 ID:mdD6a6dJ0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 20:12:11.67 ID:dPhPX73L0
>>1
自社放送局が何パーセントの人に見てもらえるのかと。
まあ、ビジネスとして成立しない。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 15:18:12.32 ID:kooz6ELn0
そのTVもをもっている100%じゃん。アホ?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 07:41:12.02 ID:gy2wjDKV0
>>78
自社放送局のコンテンツの視聴率のことを言ってるんだよ。
数十万人が見て、0.何パーセント程度でもいい方だろうよ。
ビジネスとして成立しない低さ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 23:30:11.13 ID:QS19J0om0
広告宣伝媒体として考えればいいのでは?「ネット」放送局なのだから、
放送免許はいらず、配信機材もそんなに高いもの揃えなくてもいいし、
見てもらいたいのであればホームページにリンクを貼り付けりゃ、少しは
見てくれるだろうし。
別にネット放送局単体で利益を出さなきゃいけない、なんてことはないし、
ここを見て興味を持った、という理由で商品が売れてくれれば、それが成果だ。

まさかと思うが、某気象会社のあれと同じことをTVメーカーでもやれ、
って言ってるわけじゃないよな?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 01:42:49.21 ID:akcL95Ri0
>>80
今から新発売のテレビに自社ネット受信用の機能を仕込んで、そんなのをテレビで見てくれる人が何人いるのかと。
到底、コストに見合った広告にはならんよ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:06:24.81 ID:vlLoCBSo0
>>79
あほやなあ。視聴率なんてどうでもいいわけよ。TVつけた最初の3秒見てもらえば十分なわけ。視聴率は0%でもOK.
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:06:55.62 ID:vlLoCBSo0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:07:38.10 ID:vlLoCBSo0
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:13:50.98 ID:akcL95Ri0
>>82
最初の3秒無理やり見せて、見た人にうざい悪印象を持たれて、何が十分なのかと。
働いたことのない奴の発想だな。
全くビジネスとして成立しない。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:32:16.67 ID:ItvA0pxB0
いまでも最初の3秒見ているのに何が無理やりなんだかw

おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 00:48:08.54 ID:mRSNKkkS0
>>86
>いまでも最初の3秒見ているのに何が無理やりなんだかw
今は、「自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTV」なんてないが。
あんたの提言どおり「自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTV」が
売られたとして、うざいだけ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 14:19:28.41 ID:KgGwEVec0
ないから見たいとおもってるわけでもないチャンネルがランダムで表示され3秒は見ているわけだが?ww
あほすぎて話にならんなw

おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 19:47:34.63 ID:mRSNKkkS0
>>88
>ないから見たいとおもってるわけでもないチャンネルがランダムで表示され3秒は見ているわけだが?w
電源投入時にチャンネルがランダムで表示されるテレビなんてない。
自分が前回最後に選んだチャンネルが表示されるか、>>54氏が述べているように見たいチャンネルの数字ボタンを押すと、
電源投入&そのチャンネルが映るか、どちらか。
自社チャンネルを強制しても、その3秒に何のビジネスメリットもない。
反感買うだけ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 20:53:15.00 ID:cAM9PvhZ0
見たいチャンネルが最後に消したチャンネルではないのだからランダムに決まってるだろ。ほんとどうしようもないアホだなw
おまえこんな俺が適当に考えたアイデアにそんなにむきになってる理由何?w
おまえのいううとおりなら無視すりゃいいだけ。

ようするに、


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:33:27.50 ID:aCFnSibX0
>>90
>見たいチャンネルが最後に消したチャンネルではないのだからランダムに決まってるだろ。
見たいチャンネルが偏っている人の場合には有効だし、自分が前回選んだチャンネルだから仕方ない。
しかし、毎回メーカーに押し付けられたチャンネルが最初に映るのでは、大抵の奴はむかつくわな。
その3秒に何のビジネスメリットもない。

>おまえこんな俺が適当に考えたアイデアにそんなにむきになってる理由何?w
ボケに対して突込みを入れてるだけだよ。

>おまえのいううとおりなら無視すりゃいいだけ。
参加者各人が各々の意見を述べ合うのが掲示板というもの。
2ちゃんは、あんたの意見を一方的に拝聴する場じゃない。

>だれも反論できないアイデア
反論してるが。
逆に、あんたは具体的に反論できず、ただ相手を貶すだけ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:00:14.84 ID:JZzT/3rp0
こんなまともな>>1を初めて見た
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:37:47.70 ID:c2EMe+TZ0
>>92
どうもどうも。できればageでレスしてくれ。

>>91
おまえの俺へのゴミレスと違って俺のは中身がある。誰かが聞いていようがいなかろうがどうでもいい。
スパハイスレの病人みたいなアホと違ってねw

ようするに、


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 12:29:40.19 ID:c2EMe+TZ0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1381589465/530

530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2013/10/26(土) 12:25:20.22 ID:MmzXhWBP0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/93

93 名無しさん┃】【┃Dolby 2013/10/26(土) 11:37:47.70 ID:c2EMe+TZ0
>>92
どうもどうも。できればageでレスしてくれ。

>>91
おまえの俺へのゴミレスと違って俺のは中身がある。誰かが聞いていようがいなかろうがどうでもいい。
スパハイスレの病人みたいなアホと違ってねw

ようするに、


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 12:41:51.12 ID:d7LFq84o0
据え置きテレビそのものが無用の長物と化してるご時世にこの論は古すぎる
スマホ等のモバイルで展開するならまだ使えるかも知れんが
それでも時間をこちらに合わせられない垂れ流し「放送」ではダメだな
オンデマンドで再生スタートのタイミングはユーザー側にないと売れん
ゴールデンタイムに流せば視聴率を取れる時代じゃないんだ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 14:44:10.45 ID:c2EMe+TZ0
おまえの根拠ではTVそのものがいらないと言ってるのと同じ。さらに世界的に見れば視聴者は増えていっている。なんと狭いところしか見ていないアホだろう。
ほぼ毎日3秒目に入らせるために何億円かかるとおもっているんだ?ものすごい広告効果だ。
そりゃ既存TV局や広告代理店は脅威だわなw
 ようするに、


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 15:05:18.39 ID:r9AghByn0
>>96
じゃあその世界で売ってきてくれ
国内の40以下の世代にテレビ普及ははもう無理だ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 15:20:41.85 ID:aCFnSibX0
>>96
見たいコンテンツの合間に見せられるCMは我慢できても、電源投入時に強制されるCMなんて、単に不愉快でしかない。
宣伝効果よりマイナスイメージの方が圧倒的に大きい。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 10:33:21.92 ID:eU4vCuwf0
ネットのホームページが不愉快だとPC使うのでさえ大変だなw

おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 01:15:40.32 ID:OI9mdSMV0
このスレも上げ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 03:33:37.82 ID:NZNhJ3do0
>>99
ブラウザのホームページは、自分の選択したページにできる。
テレビメーカーに強制されるのとは全然違う。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:36:28.66 ID:SbxZFJvW0
>>101
スマートテレビになっても結局はそこなんだよな
放送時間・ホームページ・CM挿入等
向こうから強制されるんじゃ誰も見たがらないわ
ユーザービリティってのがもう前時代的なんだよ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 23:05:34.04 ID:XjqDg9V/0
ブラウザのホームページの大半はヤフートップなどの適当なさいと。
それは自分の選択したコンテンツ以外が毎日更新されてくる。
だいたいいまdのTvでもつけたしゅんかん自分が選んでいないチャンネル移ってるのに。あほの反論だなw


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 02:24:39.95 ID:KHDxLMdW0
>>103
>ブラウザのホームページの大半はヤフートップなどの適当なさいと。
それは、各使用者が自分でホームページをヤフートップにしているわけだし、好きなサイトに変更可能。

>それは自分の選択したコンテンツ以外が毎日更新されてくる。
自分がそのサイトをホームページとして選んだ結果。
何なら、ブランクページを選ぶこともできる。

>だいたいいまdのTvでもつけたしゅんかん自分が選んでいないチャンネル移ってるのに。あほの反論だなw
自分が前回電源を落とした時に選んでいたチャンネルは、今回の電源投入時に見たい番組を流していなかったとしても、自分の選択の結果。
メーカーからの押し付けではない。
また、ソニーのテレビは、電源ボタンを押さず、直接チャンネルボタンを押せば、電源が入り、そのチャンネルが表示される。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 09:57:53.14 ID:VlS4cCzv0
>>104
TVメーカーからの押し付けだよw
そしてぶらんくもそにーも一部の例にすぎず一般的ではない。詭弁のテンプレ。

ブラウザのホームページの大半はヤフートップなどの適当なさいと。
それは自分の選択したコンテンツ以外が毎日更新されてくる。
だいたいいまdのTvでもつけたしゅんかん自分が選んでいないチャンネル移ってるのに。あほの反論だなw


おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 12:11:14.41 ID:5FfgG7Ws0
>>103
見たいときに見たいものが見れないという理由で
今のテレビも若い人を中心にどんどん視聴率がなくなってるわけですが

絵付きラジオ派さんは旧メディアと共に朽ち果ててください
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 12:44:18.23 ID:KHDxLMdW0
>>105
自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTVを歓迎する奴こそ一般的ではない。
99パーセント以上の人は歓迎しない。
自社放送局のCM効果も乏しい。
だから、どのメーカーもやらない。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:48:43.41 ID:VlS4cCzv0
なら、力説する必要もないw

メリットがデメリットを上回るのであり。

おまえはすでに俺に執着し、俺が気に入らないだけ。
論に反論できずに自分の快不快だけではんだんする幼稚な人間ってわけ。

>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:53:39.25 ID:g0cp+VyX0
はんだんとかときどきひらがななのはなぜですか
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:56:07.87 ID:VlS4cCzv0
俺にとっては変換キーおすひちゅおうもないほどのスレでしかないのにアホがあばれてるのをせせらわれってるからw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 16:42:11.03 ID:fDmJnUkg0
動揺して打ち間違いか、ん?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:05:10.03 ID:g0cp+VyX0
なるほどにほんじんじゃないならしかたないね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 19:39:42.22 ID:7xh+2yfv0
残なんながらみすたいぷはおれのつねなのねんw
きみはよくスレ伸ばしてくれるので助かるよ。それだけこのスレを目立たせてくれるから。
ちなみにおまえがAgeでかきこめないうちはおまえの主観にさえ説得力がない。おまえ自身がおまえの主観に自信がないからAGえでかきこめない。
周りからは1匹のアホがネット掲示板で遊んでいるものに馬鹿にされて、ムキニなって無理やり反論しようとしているようにおもわれるわけw

晒しあげているとおもうなら、より晒しあげるためにageでレスしなさい。
できないうちはお前は単に俺がむかついてもはや内容など目に入らずに俺しか目に入っていない状態。
他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている


>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:01:51.10 ID:p+MV86/z0
今日から君の呼び名は
あげうんこ君
で決定です
嫌だったらコピペを止めること

>他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている
>あげつづけるだけで意味のあるスレ。
>あげ続けるだけで俺の勝ち。
>あげ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:15:21.14 ID:6Gzcpqfy0
>>108
>メリットがデメリットを上回るのであり。
上回らんよ。
ターゲットを絞れない広告を3秒だけ強制的に見せたところで、ロクな広告効果はない。
しかも、こんなうざいテレビが何台売れるのかと。
他社テレビを買われる。
コストがメリットを上回る。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 04:15:05.12 ID:X266fm6Z0
>>115
それはあるね
ニコ動の動画の内容に合わせてユーザーが広告を選べると言うのはいいシステムだと思った
結局ユーザーが受け身で何もいじれない以上は売れんわ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 15:04:22.29 ID:AMkMWQPl0
じゃあすべてのテレビは売れないなw

晒しあげているとおもうなら、より晒しあげるためにageでレスしなさい。
できないうちはお前は単に俺がむかついてもはや内容など目に入らずに俺しか目に入っていない状態。
他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている


>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:21:07.15 ID:3Lc8oB6Z0
>>117
>じゃあすべてのテレビは売れないなw
「自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTV」なんて現在ない。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 16:03:12.55 ID:F+lnw03r0
あると言ってる奴なんていないわなw

晒しあげているとおもうなら、より晒しあげるためにageでレスしなさい。
できないうちはお前は単に俺がむかついてもはや内容など目に入らずに俺しか目に入っていない状態。
他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている


>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 13:15:17.24 ID:LqdqrkT30
>>119
>あると言ってる奴なんていないわなw
「じゃあすべてのテレビは売れないなw」は、何を前提とした発言なのかと。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:44:31.23 ID:DyFdiyoQ0
じゃあすべてのテレビは売れないなw

晒しあげているとおもうなら、より晒しあげるためにageでレスしなさい。
できないうちはお前は単に俺がむかついてもはや内容など目に入らずに俺しか目に入っていない状態。
他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている


>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 17:47:18.60 ID:LqdqrkT30
>>121>>117と同じ文章だが、>>118-120のやり取りに対して、あんたの方からはもう具体的な反論はないということでよいのか?

ageレスについてだが、あんたが自ら晒し上げしているなとは思うが、俺の方が晒し上げをする気はない。
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/149のとおり
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 19:31:49.22 ID:40P3zBsW0
じゃあすべてのテレビは売れないなw

晒しあげているとおもうなら、より晒しあげるためにageでレスしなさい。
できないうちはお前は単に俺がむかついてもはや内容など目に入らずに俺しか目に入っていない状態。
他人にとってはどうでもいいうんこのようなレスそのもので、まさしく養分となっている


>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ
みてやってくれこの意味がない意味がないという割りに必死になって俺にレスするアホどもが養分になってる様をw

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 10:13:35.90 ID:pRoKJH5T0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 13:07:21.21 ID:DxCLBXNM0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:49:44.80 ID:VuAkYzN20
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 18:50:14.08 ID:Fvk73bEY0
あげ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 17:29:17.76 ID:aYeEZUJN0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 17:15:41.43 ID:KLxQClXV0
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 16:49:47.30 ID:kINZEopH0
>>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/20(水) 21:56:58.81 ID:UNNI8tDv0
a
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 13:23:26.88 ID:iaJ5oj2F0
電源OFF時の黒がそのディスプレイで表現できる最高の黒なわけだけど、
外光の反射によって決まってくるわけだよな。
ほとんど光らないプラズマは暗い部屋なら液晶より高画質になるが、明るい部屋ではブラックフィルターかぶせても黒が液晶より黒くないから負けた。
液晶の黒をさらに黒くするための技術があれば、液晶より黒い黒を出せて、より高画質になる。
モスアイのナノ突起をカラーフィルターの上にかぶせただけでは、一番外側の反射がおさえられるだけだけど、
カラーフィルターそのものに突起をつけると、
今度は電源OFFのときの黒そのものが黒くなるんじゃないかな。

こうすれば液晶の黒がもっと黒くなるのでやってみてほしいわ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/02(月) 22:44:15.73 ID:FTM2sTex0
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていたそうです
本人フェイスブック
https://www.facebook.com/nobuo.sato.5
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/03(火) 01:09:11.62 ID:/Fm+/p+h0
a
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 15:43:55.90 ID:YUaW/IsD0
 
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 18:02:59.56 ID:+qWY8+SJ0
画面の両端近くに2人がいて、同時に映っているカッとはよくある。
このとき、同時に完全には見れなくても、視界に入るくらいじゃないとそのカットは意味がなくなる。
俺が確かめたところ、55インチなら210cmが必要だった。60インチなら230cmだ。
迫力重視なら視野角90度くらいまでいけるシーンも多いのだが、全体で見るとそれでは情報量少なくなってしまう。
疲れず連続2時間しっかり情報量受け取るには、それぐらいの距離が必要。

存在を感じるとかではなく、両者の表情がなんとなく分かるレベルの把握だ。
同時に表情や体勢が分かる、これが大事。同時に分からないなら片方ずつ交互に見るしかなくなる。
スターウォーズで溶岩地帯で「地の利を得たぞ!」のアナキンと先生が対峙しているシーンとか、
最近WOWOWかなにかでやっていたタイトル忘れた映画で、長い机の両端にそれぞれ座っていて話しているシーンとかで、
両者をどうじにかんじとれるのとれないのとでは、画面から受けるイメージが変わるのを痛感して、それらのシーンでどこが限界かをさぐったらその値になった。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 18:26:32.54 ID:hyocceUa0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
138名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:48:34.33 ID:Nea1VPEq0
ドルビー、輝度・コントラスト・色再現性向上の映像技術「ドルビービジョン」説明会を開催 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/23/34433.html

俺が昔他のスレで提案していた絶対輝度を記録して再現するってのを、ドルビーがいちはやくやったな。
東芝が少し前から輝度拡張やっていたが、あれも根拠が薄い拡張なので、やはりソースそのものに絶対輝度を記録するのがいい。
 
次段階では、波長そのものを記録して、RGBへの変換によって個人で復元されて見える映像が違ってくる問題をかいけつしてほしいものだ。
絶対輝度と違って記録量が大幅にアップするので、Rec2020出の記録再生が当たり前になり、それ以上に色域やフレームレートがもっと広がってからでもいいけど。
 
139名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 16:51:36.37 ID:EruWp7vc0
コントラスト1200万:1の液晶テレビを安く作る方法。

【西川善司の大画面☆マニア】第184回:CES編:17cmから147型! ソニーの超短焦点4Kプロジェクタの秘密 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140108_630075.html

こういう20cm以下の厚さで150インチとかできるなら、10cm以下の厚さで、60インチとかできるよな。
それなら薄型テレビの足の部分につけられる厚さだ。
で、これを液晶テレビの光源として利用すれば、
液晶パネルのコントラスト(4000ぐらい) × プロジェクターのコントラスト(安いもので3000とか)=ネイティブコントラスト1200万:1の液晶テレビができる。
しかもエリア分割数がフルHDプロジェクターを使えば、1ピクセルごとに分割できて、有機ELなみの画質になる。
安くするには800:600みたいなSD解像度のプロジェクターを使えばいい。それでも分割数50万で、ほとんど1ピクセルごとに分割した絵になる。
従来の120とか500とか言うすくない分割数ではない。
量子ドットとLED光源プロジェクターをつかって劣化もこれまでのLED液晶と同じ、消費電力も同じぐらい。

液晶パネルを2枚重ねてメガコントラスト液晶みたいのは、特許があるからやらないのかね?
現在は液晶パネルが安くなっているし、LEDも輝度も飛躍的にあがってきているので、いまこそメガコントラスト方式(パネル2枚い重ねでネイティブコントラスト100万以上の液晶)をやってハイエンドラインに投入するべきだと思うんだが。

メガコントラスト式が特許や何らかの問題でできないなら、
上記方法ならまだどこもやっていないし、簡単なのでどこかつくってくれないかな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 07:36:53.09 ID:jy+xMgqt0
昔あったリアプロみたいなもんじゃん
141名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 11:47:25.99 ID:/+cSI5zu0
リアプロを光源として使うんだよ。あれより大幅に薄くできるようになった状態で。LED光源でね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 22:31:42.26 ID:GkZsDG5z0
今テレ東でやってる番組で、インドではソニーは自社放送局をつくったらしいな。
俺がずっと前から言ってることをやりだしたようだ。
インドではソニーのテレビは一番売れているとか言う特集のようだな。

ま、おれのいうことやってればいいのよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 22:32:12.70 ID:GkZsDG5z0
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 00:06:36.77 ID:43sjSEPn0
>>142
>>1で言ってるネット放送局とは全然違うがな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 13:08:36.04 ID:B0kceNa/0
本質見れないむりやりのあげあしどりだな。
自チャンネルを持ったTVというのが本質
にほんはそれができないのでネット放送
馬鹿はいつも馬鹿だなw

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 15:27:01.91 ID:43sjSEPn0
>>1とは、「放送局」ってところしか同じじゃなくて、むしろ本質が違うんだが。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 18:19:46.77 ID:5BDQ7BgI0
スレタイは面白そうだったから覗いてみたのにまっとうな議論がされてるわけじゃなくて残念。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 17:40:48.68 ID:xOe5EBK80
すでに俺の論が完成されていて反論できないからな

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 19:41:14.00 ID:0sJXIlgz0
番組の製作費と利益はどっから得るの?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 21:15:57.87 ID:X362umvm0
どこからえてると思ってるの?w

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 21:49:54.85 ID:0sJXIlgz0
YouTube並かそれ以下の広告料で作れると思ってるとか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 01:37:12.75 ID:/SiqNbyc0
>>1の理屈だと、放送局なんて大層なものは要らない。
単に、電源入れたときに自社広告が3秒流れるテレビを売れば、一般消費者はそれをウザイと思わずに買い、その3秒で自社にプラスのイメージを持ってくれるというんだから。
まあ、>>1自身は、実際に3秒何かの広告見せられるとその広告の企業や商品にプラスのイメージを持つような、特異な人なんだろう。
普通の人の反応とは、違うわな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 13:54:06.14 ID:N8YlY5z+0
論の一部だけを見て揚げ足取ってるつもりのひとり言いわないと苦しい人に言われてもノーダメージなんよ

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 15:21:05.33 ID:/xI5IUW30
資金の流れで破綻してる
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 15:34:34.07 ID:KnBNPGBB0
>>153
揚(あ)げ足(あし)を取・る
《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。

揚げ足なんて取る気ないから、何か言いまちがいがあったなら訂正しなよ。
訂正するところがないなら、反論できないのを揚げ足取りと言ってごまかしたいだけで、揚げ足取りじゃないってことだ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 10:34:29.28 ID:21X1OL/s0
論の一部だけを見て揚げ足取ってるつもりのひとり言いわないと苦しい人に言われてもノーダメージなんよ

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 19:02:15.72 ID:m4fDEUwt0
NOTTVレベルならドコモのスマホと同等の販売台数を見込めるなら可能だな
地デジチューナーつけないとテレビとしては販売できないから
売るとするならSTBでの販売になるが
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 12:37:23.74 ID:NfnG9hJp0
VITATVはもう少しがんばれば似たものになるがね。

あがるだけで俺の勝ちだから楽だ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 13:11:45.71 ID:jB8YdHwKP
VITATVで既存コンテンツに逃げんなら惨敗じゃね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 14:06:25.32 ID:7cMFhNse0
そりゃちゃん得るじゃないからな俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 13:51:13.29 ID:34islk+y0
この前ニュースでやってたけどインドのソニーはソニーチャンネルという放送局を持って高画質番組を放送してるらしい
日本でもBSのDlifeみたいな局をAV各社の出資で開局してきれいな画面の自社番組とか海外テレビの過去番組とか流してくれたらいいな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 16:03:37.92 ID:CRYiv7K/0
NOTTVは電通やテレビ局が株主だからスタートから終わってるな
いっそ海外で開局したらどうだろう?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 03:00:14.10 ID:MyMspVjV0
>>161
Dlifeの視聴率なんて、ゴミみたいなものでしょ
BSできれいな画面の自社番組とかを見たい人も、1%いなそう

>>162
海外で現地人向けにネット放送局を開局するの?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 11:32:09.56 ID:a8Rv6D0A0
いっそ市民のネット放送局をつくって、そこがチューナーも外国にOEM生産させて実現するといい。
Youtubeなどで個人がチャンネル持ってるけど、ああいう人たちを1箇所に集めて、放送局にできるほどのコンテンツにするとかな。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 11:33:33.14 ID:rKXN1yRe0
>>163
例えるならAVサイト
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 11:38:33.72 ID:rKXN1yRe0
日テレが動画見放題サービス「Hulu」日本向け事業をゲット、アニメ・映画・ドラマをさらに強化して2週間無料で月額980円は継続
http://gigazine.net/news/20140228-ntv-hulu/
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 13:13:58.80 ID:a8Rv6D0A0
このスレとはなんの関係もないな>>165-166
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 13:56:09.31 ID:e6Anp7eu0
>>164
今既にYoutubeが見られるテレビが売られているじゃん。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:05:35.92 ID:a8Rv6D0A0
このスレとはなんの関係もないな>>168
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:06:23.30 ID:a8Rv6D0A0
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:16:09.06 ID:rKXN1yRe0
>ID:a8Rv6D0A
関係あるじゃんw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:28:17.71 ID:e6Anp7eu0
>>169
>>164のようなアイデアは、Youtubeが見られるテレビで用が足りてるっての。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:42:44.92 ID:a8Rv6D0A0
このスレの本質はTVメーカーが自チャンネルをうめこんでTVを作ることであって、コンテンツではない。
コンテンツ何tねYoutubeでみてればいい。
既存放送局と同一のチャンネルをメーカーなら作れるというところがみ疎なわけ。
アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
174名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 14:51:52.83 ID:e6Anp7eu0
>>173
世間知らずで独りよがりなアホはお前だ。
インドでソニーが作る放送局はそんなことせんだろ。
消費者無視の発想だな。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:03:42.58 ID:a8Rv6D0A0
あーあ主観で反論しちゃったね。君の負けで飯がうまい。

アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:19:33.66 ID:e6Anp7eu0
お前の方こそ主観じゃん。
しかも、>>145>>173とで、このスレの「本質」ブレまくり。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:24:04.84 ID:DwG4LW0W0
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/02/18(火) 13:08:36.04 ID:B0kceNa/0
本質見れないむりやりのあげあしどりだな。
自チャンネルを持ったTVというのが本質
にほんはそれができないのでネット放送
馬鹿はいつも馬鹿だなw

俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/


173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/02/28(金) 14:42:44.92 ID:a8Rv6D0A0
このスレの本質はTVメーカーが自チャンネルをうめこんでTVを作ることであって、コンテンツではない。
コンテンツ何tねYoutubeでみてればいい。
既存放送局と同一のチャンネルをメーカーなら作れるというところがみ疎なわけ。
アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。


kannzennnimuzyunnsitenakutewarota
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:24:39.82 ID:DwG4LW0W0
アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:33:55.45 ID:hnd1VHuF0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:52:54.47 ID:rKXN1yRe0
>>168
ニコニコもやってるな
実質的に電通チャンネルだけどw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 15:54:18.74 ID:e6Anp7eu0
>>177
インドでソニーは、自分の放送局にチャンネル合わせるようなテレビなんて売らんだろ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 16:09:24.62 ID:rKXN1yRe0
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき

1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/05/02(水) 06:05:44.20 ID:xk5mFWwM0
ソニーとかの電器企業は、
優秀な映像コンテンツ制作者をかこって自社社員にし、番組作ってもらって、
ネット放送局を運営すればいいのに。
そして自分たちで作るTV(ハード)には、
その自社放送局が電源ONにしたときにかならず映るようにプリセットされたTVを販売する。

現在はTVというハードだけうって、コンテンツというソフトをほとんど売っていない。
これはPS3を作りながら、ソフトは全く出していないようなものだ。

ネット放送になれば電波で配信必要なくなって、
コンテンツホルダーがネット利用して局はじめて広告つけて、
下請け任せなTV局はろくな番組つくれなくなってつぶれたりして。
さらには広告自体も電通とおさず、自分で広告代理店もかねれば電通支配から脱却し、
日本の統制されたメディア支配は崩れ、いろいろな主張が飛ぶようになるかもしれないな。
変わりに電機メーカーのいいような支配になるだけかもしれんが、現在の寡占的支配よりはましだろう。

173 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/02/28(金) 14:42:44.92 ID:a8Rv6D0A0
このスレの本質はTVメーカーが自チャンネルをうめこんでTVを作ることであって、コンテンツではない。
コンテンツ何tねYoutubeでみてればいい。
既存放送局と同一のチャンネルをメーカーなら作れるというところがみ疎なわけ。
アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 18:13:03.31 ID:5G1lqKaM0
俺の筋が通っていることがよくわかるスレだぜ

 >>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 18:35:43.77 ID:rKXN1yRe0
オマエのキチガイっぷりを証明してるスレだぜ
>>132
185名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 18:35:58.51 ID:S0v8TY+20
頭がおかしい。
貧弱又は偏ってるコンテンツしかない自チャンネルに無理やり誘導するようなことをしたところで、相乗効果なんてなく、共倒れ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:52:51.48 ID:m/hegK6X0
あーあ主観で反論しちゃったね。君の負けで飯がうまい。

アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
187名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:58:13.35 ID:e6Anp7eu0
いや、お前の負けだろ。
お前は、このスレでも他のスレでも独りよがりで到底採算の合わない「主観」を述べてるだけじゃん。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:22:30.53 ID:m/hegK6X0
あーあ主観で反論しちゃったね。君の負けで飯がうまい。

アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

 >>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
189名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:38:18.14 ID:e6Anp7eu0
都合が悪くなると、コピペを繰り返し、ごまかすばかり。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:58:14.81 ID:eEWZuCnkP
コイツは客観的に見てもキチガイだから安心しる
191名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:06:09.03 ID:bPQN+i4X0
>>1 はただの無敵君
他人と議論する基本的な姿勢がなってない
192名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:08:46.68 ID:X2KL0tu20
あーあ主観で反論しちゃったね。君の負けで飯がうまい。 コピペですむから楽だ。

アホは発言しなくていいよ。まあアゲレスでこのレス目立たせてくれるので養分となって役立ってくれてるし、下げレスでスレ伸ばしてようぶんともなってくれるのでどっちでもいいけど。

 >>1-47が、だれも反論できないアイデア
俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
193名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 23:36:47.38 ID:LJTFDfGN0
 
194名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 12:47:44.51 ID:6ngOMy1P0
フレームレートと解像度増やすならCPUとGPUの性能いらない。
30FPSで描画して、TVに入っている倍速チップと、4Kアップコンバート用チップをつめばいい。
そうすれば、コストあたりのフレームレートと解像度が飛躍的に上がる。
PS4でそうすべきだった。
完璧なフレームと解像度じゃなくても、けっこうなクオリティでフレーム増やせて解像度も上げられるのだから、CPUとGPUで描画する必要ない。
コスト的にずっと有効だ。
PS5では4K30Pを当たり前に出せる性能で、8K60Pをアプコン倍速チップを搭載して実現した上で出して欲しい。ソニーはそれが得意なのでそれやれば他社よりも有利だしね。
PS6でHMDに移行な。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 13:23:52.12 ID:6ngOMy1P0
遅延は2フレームくらいなのでほぼ無い。
それぐらいの遅延なら普通の液晶テレビではもっとおきているので世間にもうけいれられる。
遅延を重視するゲーム用にオプションでON/OFFしてパススルーできるようにすればいい。

新型PS4ではCPUとGPUで描画したものを、ソニーのTVについてる60i→240Pにする倍速チップと、1920→4Kにするアップスケーリングチップをとおして出力するようにすれば、
4K60P画面とすることができるので、その二つのチップを搭載して欲しい。 買い替え需要さえ起きるだろう。
あとからスルー用チップをくっつけるだけなので、初期型との互換性も保たれたままなのですぐにでもできる。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 19:50:20.97 ID:gp3zbbiV0
>>1-47はTVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 18:30:45.17 ID:zj2TWw1w0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
198名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 17:04:05.75 ID:NMESuF1V0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
199名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 00:12:52.78 ID:oxn2vInW0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
200名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:17:39.96 ID:Nn2V3vxC0
>>194-195
自分で建てたスレの内容さえわからなくなったのか?

つーか別に、メーカーだけじゃなく、
大きめの会社なら広報部持ってるだろ。

放送局ってのがどういうものかよく考えれば、
先に手を付けるのは法律のほうだってわかりそうなもんだが。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/08(火) 12:17:17.95 ID:+iUWcy3t0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
202名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 18:55:15.96 ID:FHTUDR/O0
 
203名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:46:12.73 ID:MF0UbDSY0
あげるだけで勝ってしまって4Kスレの嵐が悔しがるスレあげ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 12:07:11.81 ID:sXJ55pPs0
 >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
205名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 10:19:30.66 ID:ru8UbOn50
 
2061:2014/04/29(火) 19:54:58.04 ID:nnVPQpjp0
機種ごとに信者化するアホや、
自分のアイデアではなく主義を主張するだけのアホや、
過疎板で必死に本スレだと主張するアホは、
ディスプレイという日常かつ、多大な情報を人類に与えている装置の可能性と重要性をアイデアで拡大する俺のような存在の意味が見えないのは当然といえる。
2071:2014/05/28(水) 14:03:39.27 ID:z20oKEt90
  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ


【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
2081:2014/06/30(月) 18:40:45.74 ID:/0Q8I6Ap0
 
2091:2014/07/04(金) 18:48:02.50 ID:Kj7MFiNc0
【イベントレポート】TVを再定義するためのプラットフォーム「Android TV」 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140702_656023.html

自社チャンネルをTVに付加させるのをグーグルに先を越されそうだな。
グーグルはYoutubeというコンテンツも持っている。
2101:2014/07/09(水) 01:26:50.56 ID:IcEmWynB0

  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
211名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/09(水) 06:57:50.13 ID:0bqjFXi10
超絶正論
2121:2014/07/09(水) 17:01:11.66 ID:6htUWDjy0
俺がいってたのは2年以上前から
213名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/17(木) 17:44:53.66 ID:OwAXwBnd0
パナのep055とかよかったのになぁ
2141:2014/07/19(土) 00:48:36.39 ID:dkal1zgQ0
「世界一黒い物質」、英企業が開発 - (1/2)
http://www.cnn.co.jp/fringe/35051098.html

これをMEMSディスプレイのシャッター表面に吹き付けたものをつくれば、ものすごい黒が照明下でも得られるとおもう。
ぜひそういうディスプレイを発売して欲しい。
MEMSならシャッター全域に吹き付けてディスプレイ表面のほとんどをこれで覆うことができるだろう。
自発光する有機ELやカラーフィルターを通さなければいけない液晶では原理的に表面のフィルターの黒さが最大の黒さになってしまうが、
MEMSならシャッター表面にこれをふきつけられる。 方式的にMEMSしかそれはできなく、ダントツの黒を手に入れられ、TVやディスプレイの画質が飛躍的に上がるはず。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/06(土) 07:55:15.71 ID:PnTM21EY0
逆にそこまで光を吸収して真っ黒に見えるモノは目にした経験が無いから
不自然に見えるんじゃないかな
自然物がそこにあるように見える、ってのがある意味デスプレーの到達点だから
2161:2014/09/10(水) 13:55:02.57 ID:B0RSH9GY0
黒は基準なので、黒ければ黒いほどよい。
ソースに絶対輝度を記録すれば、その黒の上に、自然な黒とやらを再現したければうっすら明るい黒をうつせばいいだけなのだから。

8Kでネット配信とかするときにビットレート節約は必須になる。
前に、1フレームあたり1ドットずつとばして送信し、
インターレースの1ドット版にして、ちらつきなく情報量半分にするというアイデアはかいたな。
●○●○●○●
○●○●○●○
のような画面情報のとき、偶数フレームは●、奇数フレームは○だけ情報化して送るという。

他に、
画面を8x8の64エリアに分割して、
中央の16エリアは8K解像度、
そのまわりの20エリアを4K解像度、
最も外側の28エリアをフルHD解像度にするのを基本にするとといいかも。
たいていの映像は結局中央の画面情報を主にしてみている。
TVみていると、だいたい80%ぐらいは,、
画面を縦に4分割、横に4分割した場合に、中央の4つの部分を見たまま。
画面周辺部はほとんどみないし、見ても一瞬。
ほぼ文字とか何も映っていないような背景とか。
なので画面中央だけ8Kにして、そのまわりを4K、さらにその周りの最外周部分をフルHDレベルに落としてもあまり違和感ない。
もし上記のように解像度を配分すると、画面全体を8Kにしたときの半分のビットレートですむ。

ブルーレイとかに収録するときは、エンコード時間がリアルタイムじゃなくたっぷりあるわけなので、
64エリアにシーンごとにそれぞれ違う解像度を割り当ててもいいと思う。
たとえば、左のほうに人が立っていて、その表情に注目が集まるようなシーンでは、その顔の部分のエリアだけ8Kにする。
どこに人々が注目してみるかを、被験者10人くらいに画面のどこを見ているかを分かる装置をつけてみさせて、
その平均をとり、たくさん見られている部分ほど8Kや4Kにし、ほとんどみられていないところはフルHDにまで落とす。
以上をソフトでやれるようにすると、効率的なビットレート配分になると思うので、8Kネット配信も2020年までにできるようになるかも。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/10(水) 16:51:19.18 ID:kaex/td2i
めちゃイケのネット配信27時間LIVE見た人いる

ハーフHDの放送だったけど
十分に60インチテレビで見ても良かった
なぜ、ネットでLIVE配信しないんだろう?
2181:2014/09/11(木) 15:39:43.95 ID:yrPVne7l0
電波利権消してしまうことにつながるから 

どこかのベンチャーがグーグルクロームみたいのつくって、自社コンテンツを見られるようにすればいい。
リモコンの「入力2」が専用のそのチャンネルのボタンになる。
実質放送局開いたのと同じ。
吉本でもいいし、ジャニーズでもいいし、プロ野球やサッカーの協会でもいいし、自分で独自コンテンツうみだしていけるところがやるといい。
 
219名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/03(金) 17:30:33.10 ID:0fzphsmV0
ソニーなら持ってるだろ。アジアドラマチックTV ch(会社名:so-netエンタテインメント)
2201:2014/10/04(土) 01:48:05.75 ID:k2YagPhm0
TVにリモコン選局のこといってるわけで、チャンネル持つなら、にこどうで個人でも持ってるわ
2211:2014/10/30(木) 22:43:49.45 ID:sSl2BBSj0
ストリーミング配信をケーブルTVと同格にーFCC委員長言明、米国激震へ
http://blogos.com/article/97635/
222名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/30(木) 22:47:01.23 ID:7AUd5xrl0
明日はちゃんとハロワ行けよ
2231:2014/10/31(金) 11:25:15.38 ID:l58GJltH0
  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
224名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/31(金) 19:51:11.34 ID:TR7bBgvY0
リアルどころかネットでも誰にもまともに相手にされない自閉症の妄想オナニー駄論なんて、誰も反論できるわけがないわな
2251:2014/11/01(土) 14:44:42.90 ID:RoX0+RCt0
すべて俺のいってるとおりに世界が動いていっているからくやしいだろうなw

  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
2261:2014/11/13(木) 22:36:12.20 ID:LWkldtVP0
ソニー・ネットワークエンタテインメントとソニー・コンピュータエンタテインメントは、クラウドベースの新しいテレビサービス“プレイステーション ヴュー(PS Vue)”を発表した。
 PS Vueは、強力なユーザーインターフェースでユーザーの嗜好に合わせた手軽なテレビの視聴体験を実現するとともに、クラウド環境を活用することでテレビ番組の“ライブ
放送”、“オンデマンド”そして“キャッチアップテレビ”の各種コンテンツを楽しめるようになるというもの。

 まずは2014年11月中旬より、北米で招待制によるベータサービスの提供が開始される予定で、当初から大手放送局の75チャンネル以上にアクセスすることが可能。対応機器は
PS4、PS3からスタートし、iPadなどの製品にも対応していくという。商用サービスは2015年3月末までに開始する予定としているが、米国以外の地域での展開についてはアナウンスされていない。
http://www.famitsu.com/news/201411/13065637.html



日本はなしか。
2271:2014/11/15(土) 20:15:10.89 ID:09+0sfBw0
【HMD/VR】モーフィアス/Morpheus【PS4専用】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1412676019/

>>104->>170 俺
2281:2014/11/19(水) 14:13:15.13 ID:fPwC0mYR0
  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。


俺の他の新提案スレ

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
2291:2014/11/19(水) 14:42:18.37 ID:fPwC0mYR0
  >>1-47が、だれも反論できないアイデア  >>194-195などのようないろいろなアイデアはほかにもいくつもかかれている

TVに限らず、すまほでも電子書籍端末でも、ディスプレイでもいいな。
毎日見るものの起動時に目に入ればいい。

俺の他の新提案スレ
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
2301:2014/11/21(金) 15:43:32.85 ID:ffANcMHK0
 
231名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 12:24:34.33 ID:6J/O8MBj0
貧弱でも偏ってても全国同時放送するなら
既存の糞テレビ局を駆逐する可能性はあるけどな
地方の番組編成はトンキンが思ってるより遥かにゴミだから
2321:2014/12/28(日) 17:35:54.70 ID:qE7AAnCP0
あげな
233名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/04(日) 00:17:23.71 ID:U37joUso0
いらn
2341
ほいほい