Westoneのイヤホン 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:31:30.56 ID:ehZOP2do0
http://www.synnex.co.jp/
商号変更に伴いホームページURLも変更になります

平成23年12月
株式会社シネックス SYNNEX K.K.

当社は2012年1月1日の商号変更に伴いホームページのURLも変更になります。
お手数をお掛けいたしますが以下のURLよりアクセスしてください。

新商号情報
名称:テックウインド株式会社

URL:http://www.tekwind.co.jp

(株)シネックス
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:31:59.34 ID:ehZOP2do0
社名が変わったようなのでテンプレも変えておきました
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:02:41.95 ID:Gdg+tYYS0
1乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:06:52.04 ID:x63iJ1P30
>>1
ドリルチンコ失敗したぜ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 03:44:33.96 ID:onFEXB/VP
>>1おっさん
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 06:36:51.66 ID:TwlbaQsb0
巷ではSE535LTDが流行りのようだが、
昨日、weston4R購入しました。
幸せです。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 08:12:39.84 ID:jS5D9Klq0
尼で最安のUM3XはRCなしだけど付属品がRCのと同じだった。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 18:58:40.72 ID:RhgD371d0
>>7
私も最近weston4R買いました。
チップ探しがまた楽し!幸せです。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 21:03:34.86 ID:vM6DXi010
>>9
イヤチップスパイラルも中々に凄まじい事になるかもねw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:14:04.29 ID:rSOrf2do0
イヤチップが決まったらケーブルだなw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:35:42.44 ID:+saQlMbx0
ケーブルよりはアンプが先じゃない?
イヤピは安いから順番とか気にしなくてもいいけど
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:40:04.48 ID:ZE7mHqLC0
はよアンプかえぼけ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 23:47:06.84 ID:ej838S9RP
(´・ω・`)幸せになりたいお
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 01:15:15.06 ID:ui+tuvEf0
W4R売ってW4買う事にしました。
W4Rは単品だと低音の制動が緩くて暑苦しい。リケすると素晴らしいけど取り回しが悪い。
W4のシンプルさとバランスを再認識。
問題は定位がRより劣ってないかどうかだ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 01:38:43.17 ID:0hBxpUIT0
W4とearbudsの組み合わせ最高。
アンプはその後でok
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 04:17:03.17 ID:/8ULoTKmO
アンプを導入すると取り回しが悪くなる
これは大問題
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 08:57:59.61 ID:Zp1DcHOH0
なんか最近定位定位うるさい人が一人いるね
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 14:53:33.00 ID:RZo67vqi0
>>18
気にしちゃダメだよ。下手に触れると爆発しそうな危なっかしさを感じる。
本人が自己解決するまではそっとしておこうよ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 18:45:25.20 ID:4Nc2rRuc0
w3の競合製品って何?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:21:39.97 ID:KVTSt7D50
10pro辺りでしょ
W4はUM3XかSE535で
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:28:04.78 ID:ezui/ThI0
UM3Xだな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:49:06.87 ID:fHJiFdbn0
>>15
リケーブルで低音の制動が良くなるとか…。
リケーブル万能主義って怖い…。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:55:06.96 ID:FajYjf9m0
なぜ触るw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 20:38:32.40 ID:SriN2t1d0
ケーブルによってはその可能性もゼロではないけどな。
例えばモンスターのぶっといケーブルと、アクロリンクあたりをある程度以上の
スピーカーとアンプ繋いで比較すれば、そりゃ低音違うの分かるもの。
ただ、Westoneのケーブルって基本的に素直でいいものだと思うから、交換する
価値があるかは微妙だな。+の方向への余地がそれほど無いとすると、好みに
合わなきゃ無駄でしょ。
専用ポタアンでバランス化だっけ、あっちなら意味ありそうだけど。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:47:47.28 ID:pbpeotwT0
リアルなボーカルに惹かれてUM3X買ってきました。
今までウォークマン付属のイヤホンを使っていましたがここまで違うとは鳥肌もの…。
幸せです。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:56:10.19 ID:MtfyzMZ00
付属から一気にか
そりゃそーだろうね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 21:26:09.60 ID:Fpi4YOw40
UM3Xは一聴して変化感じられるからいいよね
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:28:00.05 ID:Bg1NpQjC0
eイヤ今日行ったらW3生産終了につき買うなら早めに、という張り紙があった。
まじなのか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:43:36.53 ID:jVna+Txl0
UM3Xは音が濃いね
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:47:40.70 ID:uZKcZJqN0
>>30
W4より?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 00:05:39.51 ID:+Dwu2h3i0
>>29
まじかよ2台目キープしてくる

てかまじ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:12:56.22 ID:40C1BjCD0
>>31
はい
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:25:08.98 ID:+Dwu2h3i0
てか濃さで言ったら
W4はだいぶ薄いほうだと思うけど
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:30:37.08 ID:IxKXHNwv0
>>34
そうなんだ、いろいろ持っている人は羨ましい。
W4に慣れてる自分がUM3X使ったら、感動ありありというか使い分けできるのかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:51:34.36 ID:+Dwu2h3i0
感動は十二分にできると思うよ

使い分けも可能っちゃ可能だけど
そもそもW4はオールラウンダーすぎて
使い分けも何も無いような気が……

UM3Xに合うソースはUM3Xで聴いて、それ以外は全てW4で聴くって感じになるのかな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 02:05:24.62 ID:IxKXHNwv0
>>36
なるほど。
例えば、ジャズvoなしなんかは合わない部類となります?UM3X
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 08:03:42.09 ID:tTCmhGgq0
濃さならW4Rも良い。W4よりも濃い。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 08:07:03.82 ID:tTCmhGgq0
>>32
まじ。eイヤホンが何かの勘違いをしてなければ、確かに生産終了の張り紙がしてあったよ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 10:47:40.77 ID:Hi2G1wSN0
イーイヤはほんと2ch活動してるから注意
W3売れなくて焦ってるんじゃね?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 11:10:11.44 ID:ktfPLWEK0
前に10proで同じような事があったな。
あれもeイヤだっけ?

>>37
俺はUM3Xでも聴けるときはわりと何でも聴けちゃうから、その辺は人によって違うと思うよ。
まー使い分けなんて物はやろうと思えばいくらでもできるから
とりあえず買ってみろってこった。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 15:49:40.57 ID:9jan63je0
UM3Xは、ボーカル好きなら買って損はないと断言できるからな。
あと刺さらないという点でも、これより上ってまず無いんじゃなかろうか。
逆にドンシャリ好きにはあまりオススメできない。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 01:00:30.30 ID:hUOm8vDb0
4R、針金つけるなら、もう少し長いほうが良かったんだけどなぁ。
抜いちゃう人多いのかもしれないが。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 01:06:12.57 ID:Pwk1anCE0
全然多くないと思うぞww
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 01:32:47.92 ID:hUOm8vDb0
そうかw
あと、Y字ケーブルの分岐点が結構上のほうだと思う。
リケーブルしてイイの付けるから針金にしろ関係ないって人多いのかもしれないが。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 01:54:53.24 ID:Pwk1anCE0
それもあんまり多くないと思うぞww
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 02:05:55.52 ID:be3tT4eC0
おまえら仲いいなw
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 02:31:06.81 ID:Sn/3aveq0
w5今年でんのかな?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 02:32:21.41 ID:jNi3aMMh0
今年こそUM3Xに高音を少し足したUM5をだなぁ…
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 02:41:49.79 ID:MPviIqMn0
今年こそUM3XライクなW4改を!
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 04:44:45.53 ID:jNi3aMMh0
UM3Xじゃだめなのか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 06:51:45.57 ID:zD+vPcpT0
>>49
高音があれぐらいなのが3Xのいいとこなんだけどな。
イヤピが合ってないんじゃないの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 09:25:08.67 ID:WNkoLepG0
>>43
同意。針金の長さが中途半端でチューブの先端が下を向いてくれないよね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:11:41.70 ID:VDAfAG2N0
>>53
だったらチューブを針金の長さに合わせて切ればいいのでは?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 15:29:34.67 ID:JM3dSjA30
2年愛用してたUM3X断線しちゃったよ。
次も同機種でいこうかと思うんだけど、もしW4はやめておいた方がいいよね?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 15:41:21.38 ID:nOVqmLod0
日本語で
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 16:06:04.92 ID:JM3dSjA30
ごめん。
UM3X気に入ってるから、買い替えをW4にしてもイマイチだよね?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 16:09:28.43 ID:zD+vPcpT0
試聴すればいいだろ
もっとも届いたの聴いたら試聴した時より良かったとか悪かったとかあるけどね
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 16:10:57.04 ID:jNi3aMMh0
>>52
買って1年半くらいなのに未だにイヤピ定まらない
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 20:50:08.28 ID:tx5SDJ910
UM3X買ってみた。
同じイヤーチップを使ってW4との比較だけど、言うほどヴォーカルが前に出るってわけでもないんだな。
ソースはErykah Baduの2nd。
音よりもUM3Xのケーブルのフニャフニャさに驚いたw。
W4は、それよりもだいぶ硬いね。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:23:26.78 ID:0FoZMpFy0
耳の裏の汗とか油吸ってすぐ固くなるから大丈夫
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:20:04.41 ID:nayfrskj0
>>61
そうなの?
W4は買った時から硬かったけど、1年経っても特に変わりない感じ。
とは言っても、何の問題もないけどね。
先日買ったUM3Xのネジネジケーブルがとても柔らかかったので、ちとビックリしただけ。
UM3Xの音も良いね。
付属のイヤーピースがコンプライだけで残念だけど。

63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 06:15:24.30 ID:jmx2aZPy0
W3販売終了ってまじ?
買っちゃおうかなぁ・・・
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 06:34:16.54 ID:xuKQ0gl00
買っちゃえ!買っちゃえ!
なくなってから探すの大変だよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 07:04:52.68 ID:VMzVSap20
>>62
ああ古い方、箱にincredibleって書いてある方を買っちゃったのか。
もう2年前からRCの箱と同じ、ただRCなしの方は3とXの間が青
になっていて付属品も同じになってる。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 17:12:37.34 ID:52XOQ9K30
W4も終息に向かってるっぽいなぁ。
店で注文したやつを取り寄せってことで待ってたんだけど、終息で
入荷見込みいからキャンセルします、って連絡がきた(´・ω・`)
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:29:41.12 ID:glwV5BUA0
>>65
本体/ケーブルの質も、前後期で違うの?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 23:37:19.03 ID:snzdVk050
>>66
W4Rもなの?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 23:55:20.46 ID:xWQ3Mtgw0
W3が終わりならUM3Xもかな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 23:56:29.39 ID:+cm4Hmip0
何?一気にモデチェンとかって?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 00:53:40.37 ID:/4HQxoxF0
RCは残るだろ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 08:07:24.65 ID:WAMM370P0
RCこそシュア掛け部分の改良が必要だな
せめてシュアと同じに汁
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 08:25:39.57 ID:M3O2uKhi0
まずは抜けにくい構造にしてほしいんだが…
ピンちょっとだけ捻るとかしてるけどさ、根本的に改善を望みたい。
あとハリガネもチューブもいらんw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 11:22:05.46 ID:cl0qV9RA0
ESから20%OFFのクーポン。
UM3XRCポチるべきか。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 14:45:52.52 ID:qpB9GMvu0
RCなしの方が良いでしょよ?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 14:49:22.14 ID:WAMM370P0
今はRCなしの方がいい。
断線する頃には改良されたRCが出てると思いながら使えばいい
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 14:58:33.25 ID:qpB9GMvu0
>>76
そんな貧乏臭い事考えながら?
でも、RCあるなしの両方を出しているのは、Westoneの良心的な事のひとつだろうけど、今後はRCのみになるのかもしれないね。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 16:32:58.92 ID:UgkjmYl70
クーポン教えて下さい
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 16:56:03.90 ID:QcLyBpLv0
>>78
bunny20
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 00:02:15.93 ID:wzzmMHcz0
>>65
Incredibleな箱の方が高級感?みたいなのあって良かったのに…
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 01:23:21.17 ID:72KsnXmE0
>>80
どの道付属品使う事ないし、イヤホンの質が一緒ならどっちでもいいんだけどね。
でも、ヤバい。
自分にはW4よりUM3Xの方が合ってるかもしれんw
こもるというより、高音の抑え方が絶妙だね。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 08:19:24.46 ID:L+9NDGYx0
>>81
w4買ってから後でum3x買った口だけど、w4発売直後の評判がイマイチだったのが分かる気がする。
w4は本当おとなしい音だ。
でもそれがいい。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 09:30:29.72 ID:tZjC891Fi
w4とEX1000とSE535を視聴して
甲乙つけ難い位いい音だと思ったが
装着のしやすさでw4を選んだ。
その後w3が仲間になったがw4との
使い分けが楽しい。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 10:40:57.39 ID:foErfcfm0
esで買ったw4rが壊れてしまったんですが、esのどこに問い合わせれば良いのでしょうか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 10:48:36.85 ID:lrG3F9mz0
なんでその程度も分からない人がESで買っちゃうんだろうな
素直に国内品買えばいいのに
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 11:03:25.98 ID:SBKXaV/Q0
>>81
でも付属の灰色に変えると篭りがとれ高音も増して良くなるよ。
UM3Xは初めから本体に装着されてるコンプライじゃダメ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 11:09:18.03 ID:0iqgxS5i0
>>73
買って1ヶ月あまりなので、ケーブル交換とかせずに使っているんだけど
そんなに抜けやすいものなの、これ?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 11:48:45.61 ID:0tV4ZBTH0
うちの場合だと片側だけかなり抜けやすかった。
一回、満員の電車の中で脱落して、周りにゴメンナサイしながら必死で探したことが…
(取り外しの時ね、さすがに装着時にはよっぽどケーブル引っ張らない限りぬけないと思う)
あんまし端子いじりたくなかったんだけど、それ以来怖いので端子部をちょっと曲げて
抜けにくいようにしてある。いちおうこれで大丈夫だろうけど、できれば抜けないようにして
欲しいんだよね。

たぶんWestone社では、日本の通勤ラッシュ時のことなんて知らないんだろうけどw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 20:22:18.36 ID:Ugp1nNw70
>>79
thx
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 20:41:53.01 ID:Ugp1nNw70
つかiPhone でESにログインできないんだけど。なんかモバイルサイトのトップに飛ばされる
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 21:44:28.74 ID:4hbaMXmJ0
>>86
単品で売ってるのとも違うのかな?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:59:49.94 ID:CZxYlUae0
Westone4の長所って、4ドライバって事を微塵も感じさせない所なのかな?
3ドライバでも余裕で出せるじゃんって感じというか。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:17:58.04 ID:4fhsBE5Q0
俺はw4使いだけど、やっぱり玄人なのかなぁ? 高3ね
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:28:46.53 ID:uwKxkn8N0
いい趣味してる
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 21:16:37.68 ID:MwefrfOu0
>>88
うわー、マジですか。
乗ってるのが地獄の満員電車なので、落としたらまずゴメンナサイも不可能だろうな。
買ったばかりだし、ケーブル自体もSHUREやEtymotic Researchのように
タッチノイズ酷くないので暫くは今のまま楽しみますが、気を付けます。
ありがとうございます。

これからの季節コートを脱いでスーツだけになるので、
コードをブラブラさせないようにしないと危ないですね。
スーツ着ていられる季節までは、
耳の後ろから、すぐにそのまま背中(スーツとYシャツの間)回したほうが安全なのかな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:19:34.54 ID:jiJ/xm780
>>95
RCなしを買っとけば、くだらん心配を持つ必要もない気がする。
断線ビビりx
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:43:39.25 ID:uwKxkn8N0
まぁ、2年は保証してもらえるわけだしそこまで気にするようなことじゃない
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 06:52:47.50 ID:QuRFZ0Ar0
>>92
ソニーの場合は余計悪くしてるけどね
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 14:56:33.02 ID:kjUZeIO80
あれは何でああなったんだろうなw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 16:56:18.30 ID:HrCK0v/T0
若干刺さる曲がある時が、W4は残念だな。
そういう意味では、UM3Xの方がオールマイティかも。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 23:03:32.70 ID:sCv3jDunO
>>92
亀レスだが、四つのドライバーでフラットな再生を目指すのは当然でしょ。
逆に、せっかく高・中・低のドライバー積んでるのに
ドンシャリにしてしまったW3の方が理解に苦しむわ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:08:49.35 ID:t51Vl9pl0
そのためのUM3X
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 15:10:52.48 ID:mdYox2ZaO
UM3Xは中域盛りすぎな感じ
それが好きな人もいるだろうけどね
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 13:25:32.68 ID:fmjGWKhb0
UM3Xちゃんが断線した…
国内でケーブル変えるのってeイヤホンだけなのかなぁ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:23:02.66 ID:4xaD0Hkp0
UM3XはBA型なら5EBの次に低音の量あると思うんだ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:27:04.66 ID:z7ar8vgk0
ハイブリッドとBA一緒にすんなよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 13:54:14.58 ID:FQ0cJMt/0
w4試したけどこれいいね
聴いた瞬間リアルに鳥肌立った。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:09:04.01 ID:Tk97wVRL0
変な質問ですみませんが
今MDR-EX1000を通勤時に使っているのですが
遮音性が悪く、UM3XかW4の2機種のうちどれかに買い換えようかと思っています。
上記2機種でどちらがEX1000に近いですか?

109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:16:06.18 ID:stAhDShw0
>>107
もちろん買ってきたんだよな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:44:18.53 ID:PbLrsqJn0
>>108
EX1000の音はちょい特殊だから、そういう聞きかたされると返事に困るなあ。
SE535LTDあたりも候補に入れて、実際に試聴しないとダメだと思う。
せめてEX1000の音の、具体的にどのへんがお気に入りなのか書いたほうがいいかと。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 22:19:47.28 ID:Tk97wVRL0
>>110
失礼しました。
うまく説明できませんが
EX1000の音自体全体的に好きなのでこの音に似た感じで+遮音性があればいいなと思いました。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 22:58:05.40 ID:PbLrsqJn0
>>111
解像度は要るだろうから、無難なのはW4かな。
UM3Xは得意不得意あるし。
EX1000が好きっていうなら、ダイナミックってことでIE80と1000ANVあたりも
試したほうがいいと思う。遮音性も多少マシだし。傾向は結構違うが…
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:18:00.74 ID:Tk97wVRL0
>>110 >>112
色々情報ありがとうございます。
明日、万札握り締めて視聴できる大きいお店に行ってみます。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:28:23.53 ID:rIVJOoGV0
>>108
もちW4だよ
EX1000なんてW4よりボーカル引っ込んでるもん
115110:2012/04/14(土) 18:12:36.28 ID:rsFq81Hy0
今日、家電ショップに行って色々試聴した結果W4を買ってきました。
>>112
進められたIE80と1000ANVも試聴しましたが、低音が出すぎていて自分には合いませんでした。
>>114
自分的には、どちらも同じ感じでした。

イヤーピースを色々交換して自分に合うのを探していますが、ステムが細すぎて交換するのが怖いですw

皆様色々アドバイスを下さって本当にありがとうございました
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:12:42.10 ID:E/b1nT4I0
イヤピは弾丸お薦め
俺はW4と弾丸L合わせてる
付属以外も試した方がいいよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 07:14:35.52 ID:GVwQSXDm0
>>116
それってSHUREのやつですか?
気にはなっていたので、今日買いに行ってきます。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 08:36:34.48 ID:T2AOPXSQ0
弾丸って言われてるほどそんなに良くないけどね。
ウェストン付属の灰色イヤピが一番しっくりくる
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 11:46:15.65 ID:LysyDt+40
>>118
その辺は好みでしょうね
上記の116ですが、コンプライを指してるのか、灰色シリコンを指してるのかは不明ですが
私自身もW4は弾丸L,UM3Xrcは灰色シリコン、W3は弾丸Lとバラバラですし
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 12:25:32.30 ID:0iOkNFT10
灰色シリコンは一番音が良いと思うけどタッチノイズと遮音性の悪さが残念
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:44:15.77 ID:AclKIk+s0
俺もW4に弾丸使ってる
コンプライが好きだけど耐久性悪すぎ…
グレーシリコンは耳穴に空気圧がかかる感じがして苦手
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:55:46.08 ID:TJGgPVjt0
同じくW4に弾丸だわ。
最高とは言わないが、遮音性の高さと籠りの少なさ(コンプライ比較)と響きの良さ(フランジ比較)のバランスが良いんだよね。
フランジは一見クッキリと良さげに聞こえるが出穴が小さいせいかホールトーンが殺されてる気がする。
弾丸は本体の黒とマッチして見た目も好きだ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:18:53.05 ID:T3olj3oi0
弾丸ってどれのことですか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:55:27.43 ID:2WC2V4re0
>>123
SHUREの黒いフォームチップだよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 11:07:33.06 ID:mGlUtyrh0
俺もグレーシリコン、三段キノコと
浮気してきたけど、最終的に弾丸に落ち着いた
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 11:13:41.09 ID:ZZunuov80
弾丸とグレーシリコンの中間くらいがイイ気がするんだが、そこまで都合のいいもんはないようだ。。
んで、遮音性考えると弾丸安定ってなってる。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 18:11:18.88 ID:EqKNgxACI
4rとM使用
まあLもいいけどちょっと低音つよいかな
今までは10poにオーグライン使ったり、オーテクの100pro、マイルスいろいろ使ったが
今のところこれが一番いい
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 18:12:38.35 ID:EqKNgxACI
弾丸のMね
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:24:54.50 ID:OXq3dXDJ0
http://www.westonemusicproducts.com/store/index.php/westone-music-products/accessories/epic-mics-cable.html
いつの間にかEPIC MIC Cableが発売されているようだが、
誰か買った人いない?iPhone4,4Sでエコーがかかるとか書いてあるのが気になるけど…
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 22:34:45.14 ID:CY4orwIX0
詳しく知らないんだけど、
>>129のリンク先見ると、自分の所の物以外にEtyのモノも扱っているんだね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:15:17.20 ID:7z+cRn6b0
遮音性ではUM3Xとetyが双璧かな?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 05:14:40.07 ID:fxfll93G0
外で弾丸だと時間がたつにつれて低音が気になるようになったのでコンプライにかえた
やっぱ気圧の違いも関係するのかね?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 15:08:32.96 ID:H4BQLydo0
>>126
グレーシリコンにコンプライ突っ込んでみたら?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 21:32:11.98 ID:v8JaH7fg0
>>133
それはやってみたし、フォームのほうを他のメーカーのとかにもしてみたが、
求めるものとは違ったぞw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 00:50:52.41 ID:TRPAqS6Q0
W4RとTX-100 で使ってたけど、弾丸との組合せも良いって聞いて、俺も試してみた。装着感、音質ともに凄く気に入った。遮音性も弾丸の方が高い気がする。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 00:59:22.75 ID:xzMspZoP0
グレーシリコン使ってるけど、そんなに音質が変わらないなら俺も弾丸買ってみようかなぁ
シリコンは遮音性に不満があってコンプライは高音減りすぎ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:07:40.80 ID:99PY8dls0
弾丸は遮音性と音質のバランスがいい。
無難だが良くで来てる。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 03:15:36.83 ID:DO58gRu70
10pro純正ケーブル使ってるからnull買おうかとおもったがいっそ4R買ってきます
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 06:44:30.85 ID:zo57Lw3A0
弾丸はSでも耳が痛くなってくるのが早いのが欠点
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 06:45:44.64 ID:zo57Lw3A0
>>138
リケーブル用のケーブルってダサいしな
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 08:04:22.61 ID:TRPAqS6Q0
>>139
俺は、弾丸のL使ってるけど、別に痛くならないけどな。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 01:13:59.71 ID:hvajssiN0
何故にWestonスレは他に比べて大人しい勢いなんだ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 02:16:40.58 ID:5QRiHc190
音が大人しいからね
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 08:37:39.68 ID:73dSteSd0
シュアスレは春にSE215を買ってもらったガキが雪崩れ込んだのかって感じ。
Westoneはハイエンド機しか話題に上らないから
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 08:48:42.42 ID:h3VlXuzgi
westoneは紳士
他は腐れ脳みそのカスども
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 08:59:35.21 ID:aso9m22Gi
一応GRADOも紳士だがな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 10:03:35.58 ID:LFYFjUSu0
GR10も持ってるな。
でも紳士かどうかは知らないけど、裸にヘッドホンはしたことないぞ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 11:16:11.65 ID:IgMnLxK8i
>>147
レビュー他のみたいな〜
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 12:30:40.00 ID:IL3drvHI0
>>145
紳士は他製品を貶したりはしない
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 13:11:20.97 ID:LFYFjUSu0
>>148
ジャンルとか、対象を具体的に書いてくれれば比較するけど。
環境はRx amp mk2にウォークマンからDOCK接続がメイン。
ウォークマンはA867(重いのが嫌な時用)とS766(DOCK接続用)。
WestoneはW3とUM3XRCがある。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:27:08.09 ID:Ksz1xIfy0
4R使うようになって、
SE425が手持無沙汰になってしまった。
ケーブルが回ることもあって、装着感は良いんだけどなぁ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 00:47:17.72 ID:Z5EO6QfiO
手持無沙汰の使い方間違ってない?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 03:55:12.27 ID:A4yY6AS60
>>152
手持ちで(所有していて)無沙汰してる(使用していない)
って意味なら間違ってもない気がするけど。
聞き慣れはしないがね。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 08:50:42.81 ID:TRVcepSN0
シュアはケーブルも絡まりにくいし外装はいいんだけどね
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 10:08:16.93 ID:BszAeCF40
4R明日届くwktk
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 11:58:23.86 ID:Y7l0WBIR0
>>152
SE425はする事が無くなってしまったと読めば・・・
無理があるか
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 18:20:09.62 ID:INgjrwjii
>>151
シルバーなら売って欲しいです
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 19:16:03.84 ID:uhX761ul0
>>151
マジで使わないならくれ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 20:13:51.59 ID:fdlFXsTx0
>>151
売っぱらってポタアンなりリケーブルに回せばいいんじゃね?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 23:58:26.77 ID:WnaFvieii
4かQ701か悩むわ〜
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 01:33:57.54 ID:9XQ27auQ0
たまにでも外でイヤホン使う予定があるなら4
家オンリーならQ
悩む必要無く寝
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 21:41:49.24 ID:kpUfla7E0
ヘッドホンとイヤホンじゃ鳴り方が全然違う
特にBAの音はヘッドホンとは別物
つまりは両方買うのが正解
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 00:41:16.45 ID:qdnXF4A20
4R届いたけど中々良いな・・・ケーブルが思った以上に細くてひょろっちいから怖いけど
家ではSR-007A使ってるからイヤホンで同レベルは絶対無理だけどこれなら外でもわりと満足できそうだわ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 00:50:54.81 ID:uC3FQSxp0
ここの住人のイヤホンの趣味、好みは結構知っているつもりなんだけれど、上の質問でどんなヘッドホン使ってるのか気になりだした。
イヤホンはSHUREや禅、UE、を経由して、ここにたどり着いた人が多いのではないかと。
で、ヘッドホンはどんなの使ってますか?
俺状態は雑食なので、禅、米屋、赤毛、ゾネ、糞二ー、テクニカ、グラド、デノン、犬のフラッグシップを聴いてはいるのですが(それ以外も聴きますが)
今日はT5PとD7000の密閉ばかり使ってたんですけどね
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:07:48.39 ID:L+0JkLisi
>>161 >>162
もちろん物欲的にはどっちも購入したいんだけど、どっちから買おうかな〜とw
タイムラグ2ヶ月くらいでそうだから悩む〜
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:16:12.69 ID:sNYtaEyl0
俺状態雑食過ぎてワロタ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:27:37.61 ID:b9dUVEa/0
4R届いて今使ってるけど、予想していた以上に音良くてかなり驚いた
超絶解像度でもめっちゃノリ良いわけでもないが、ひたすら音がナチュラル
オーバーヘッドは701や598を愛用してるけど、音の自然さで言えばかなり良い勝負かも
まさかカナルイヤホンでこれだけの音が出せるとは…
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 03:58:11.24 ID:Ml7a7gbx0
やべえ
4R欲しくなってきた…

だがしかし、その前にPCだ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 05:02:16.12 ID:DI/xMDyo0
ESで買って来いよクーポン来てるんだし
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 08:36:01.26 ID:oOTguIOp0
>>164
俺は、PCではD7000 使ってる。でも、W4R を手に入れてから、D7000 の出番が無くなってしまった。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 09:14:19.22 ID:St2zYQU3I
RCなしを出すのはWestoneの良心。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 10:15:35.87 ID:6e4/xIfF0
耳掛け部分が糞だからそうしないと自虐行為だし
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 10:29:36.11 ID:fno41nfS0
>>169
ESクーポンコード:active20で20%offだけど
日本で買うよりメリット感じないな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 19:41:47.22 ID:jrsIs+IG0
RCなんて要らんかったんや、W4で完全スパイラル脱出。westoneはネットワークの作り方がうまいんだな
フラットかつドンピシャの定位がハマった
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:44:49.52 ID:txCBM2tU0
w4の定位感と音の細かさはカナルイヤホンの中でもトップレベルだよね。俺もこれでスパイラル抜けたよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:52:10.31 ID:7ozlyW470
W4を買ったがIE80が気になったった
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:58:07.05 ID:txCBM2tU0
使い分けできるよ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 23:10:46.35 ID:b9dUVEa/0
自分が持ってるのはIE8だが、W4Rと音色は違うよ
W4RはIE8よりくっきりしてるし、IE8はW4Rよりまったりしてる
どちらも比較的何でも聞けるとは思うけど、使い分けは利くと思うな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 02:24:57.95 ID:bRcPGspZ0
UM3X RCに銀線が気になるけどどうかな?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 03:12:09.69 ID:PoY+PLLu0
銀線って、下手するとボワつく方向にいっちゃう傾向があるからなあ。
アンプとかでしっかり解像度出した上で、好みの方向に…ってんならアリだろうけど。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 03:25:45.99 ID:3Vsi+ApTO
UM4Xまだかい?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 05:44:50.43 ID:tuUXhJRCI
まだまだ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 07:17:22.90 ID:3akbNN800
>>177>>176
最近低音が出るD型が気になってね


しかしW4って音いいな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 08:27:47.46 ID:5WQE4LXQ0
>>176
やっぱ解像度が引けを取るね。
D型で解像度互角なのはEX1000ぐらいだと思う。
でもソニーのは遮音性、音漏れ、見た目などイヤホンとして致命的な点に大問題を持つから。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 15:04:39.59 ID:C2K0mUZp0
EPIC MICS Cableが米尼に並んでるな。70$。
ちょっとヒトバシラーになってくるか…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 16:52:11.28 ID:bZnT56Ha0
>>491
ESって送料無料じゃなかったっけ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 17:03:26.81 ID:bZnT56Ha0
安価はミスです
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 17:04:33.24 ID:DkL3y1Pv0
>>186
急激な円高で日本からのオーダーが増大したのでESが「これならなんぼでも売れる」と調子こいて有料にした。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 17:42:33.61 ID:bZnT56Ha0
>>188
mjkyそれでもfedexのほうが良いのか、輸入代行通したほうがいいのかな?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 18:06:22.96 ID:sePCR00p0
計算もできないのか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 23:42:35.34 ID:XEXflTOM0
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 01:09:53.73 ID:sElodv3s0
>>179
ゼフォンの銀線(正確には銀メッキだっけ)に変えてみたが、
音は気に入った。もうちょっと高音が伸びてくれれば、
というところがいい具合。
ただ装着感がね。Westoneのオリジナルケーブルがこの
点は神だからしょうがない。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 08:08:30.03 ID:Hd5U6iCb0
zz
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 14:49:59.15 ID:2fANeMdxi
>>192
おれはその取り回しがめんどくさくなってW4に戻ったクチ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 20:58:34.46 ID:9eNzEkAgO
>>174
俺はフルレンジ原理主義を自認していたのだが、W4Rにフルボッコされたぜ…
Westone恐るべしw
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:11:04.94 ID:C0Ks7LIn0
次はES5ですね
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 23:17:54.60 ID:O+vOc9LQ0
>>196それ超不細工。W4サイズでないとダメ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:46:08.32 ID:dxhQZfZoi
>>197
耳をwestone4サイズにすればES5も小さくなるのかも…
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 11:32:42.35 ID:e/5pifKO0
UM3X水に濡らしちゃって片耳音が出なくなったからミックスウェーブに修理の依頼でメールと電話したけどどっちも音沙汰なし
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 12:44:47.09 ID:YP84Nkf60
ミックスウェーブじゃなくて今はテックなんとかに代理店変わってるからな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 12:46:46.59 ID:e/5pifKO0
ぉ マジか
しらんかった
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 14:04:22.86 ID:BzMgojir0
Westone4にモンスターの3段マジでいいな。

実際買うまで付属の3段と違うのかよと半信半疑だったけど、
径が太いしシリコンがかなり薄いし別物だな。
Etyの3段とも違う。
付け心地はいいし、ドライバまでの距離が縮まったせいか像がはっきりした感じ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 20:00:57.20 ID:9F/3sAPE0
通勤の時、UM3Xを使ってる女の人を見掛けて、おぉ凄いの使ってるなと思ったGW後半。
そもそもWESTONE使ってる人を見掛けないのに、女の人でUM3X。
ハイエンドイヤホン女子。初めて見掛けました。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 21:23:34.39 ID:U6b19ljN0
可愛いか可愛くないかでいうとどっちだ?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 21:50:57.33 ID:YP84Nkf60
UM3Xを選ぶような女子は…
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 21:58:26.05 ID:LnuUfuhzP
>>205
悪 か っ た な
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:00:12.88 ID:/L3uRlz60
アッー!なドラマCDの生々しい声を聞いております
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:24:20.93 ID:gBBG4RIn0
腐女子でオーオタとな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:47:54.73 ID:ha5hq68S0
>>202
EarBudsは、それ超えると思うよ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:59:00.24 ID:J7EwDhO60
彼女ができたらwestone買わせたい・・・
実は周りにお勧めのイヤホン聞かれたらum3xって答えてるわ


もってないんだけどね
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:03:22.32 ID:JVKmZWvg0
W4Rで通学している女もいるぜ。

しかし、確かにwestoneのものを使っている人を電車の中で見た事がないな。
まぁ、電器店とかならいるのかもしれんが。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:11:29.91 ID:U6b19ljN0
通学って学生やん
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:12:25.16 ID:lQFQrhLt0
よろしい
続けたまえ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:59:33.71 ID:YP84Nkf60
Westone 3使い女子はおらんのか
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:08:40.64 ID:96CaDk0a0
ハァイいるよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:14:40.38 ID:me4PFg3k0
>>205
ばれないようにこっそり使ってるw
髪があるから見えないもんね〜
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:30:02.62 ID:eeXJof5s0
彼氏がハイエンド系のヘッドホンイヤホン使っててその道に洗脳された彼女が使ってるパターン
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:49:43.80 ID:me4PFg3k0
みんながみんな彼氏がいると思うなよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:55:03.47 ID:96CaDk0a0
高級イヤホン、ヘッドホンで女子力アップ!?みたいな雑誌もそのうち出るな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 01:20:24.81 ID:yUpmcWlL0
でないよw
それならヘッドホンの方がわかりやすい。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 06:48:19.95 ID:2W6DHrN30
ネカマ乙
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 09:41:04.05 ID:rEbecoMgi
ES5検討中なんだけど、これってW4の上位互換と思っていいのかな?カスタムスレでもES5の話題があんまり出てなかったもので、持ってる人いたら教えて欲しい
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 13:50:07.24 ID:FtUXDnsZi
ケーブルのチューブと針金切った状態で修理出したら受け付けてくれるだろうか

一応問題があるのは本体部分なんだが
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:01:13.13 ID:62Oqj/wP0
>>222
上位互換というより別物 別世界
UE, JHA, UM他のカスタム色々持ってるけれどES5は気に入って2個も作ったよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:41:53.04 ID:anMUVoGs0
2個って耳の形変わるの…?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 16:10:56.21 ID:O6c4v0dL0
デザイン面での複数持ちじゃない
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 16:33:17.60 ID:96CaDk0a0
そういえばearplug storeで代理店通さず、オーダー出来たけど、結局どうなったの?
できないって報告もあったし、担当者によって変わるのかな?日本
の代理店がチンコロしたよなあれ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 16:37:16.20 ID:ma4K1vwK0
>>227
オーダーできる
出来ないって書いてたのはどこかのショップじゃないか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 00:15:39.83 ID:R/5qmgve0
新作まだか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 18:30:21.81 ID:AnzIh8wi0
ZephoneのEW-6をUM3X RCに使った人いない?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 15:51:01.16 ID:Gcfczq5F0
W4RよりW4が断然使いやすそうなんだけど、断線時に購入店を通した有償修理っていくら位になるもんなの
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 16:02:44.52 ID:CrE35R0x0
w3使ってたけど早々断線なんてしない。
よっぽど雑に扱ってたら、知らんけど
てかなんで買う前からネガティブやねん
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 16:31:13.58 ID:M7ifnruD0
満員電車に付けたまま入って行くようなよっぽどの馬鹿でない限り大丈夫じゃないか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 17:11:08.73 ID:Q2ShEWEc0
いつも満員電車で使ってるが全然平気。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 17:46:35.56 ID:SncQf4tI0
うむ、電車で使ってなんぼ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 19:06:31.54 ID:8JpKA19C0
今まで経験した断線はSHUREのE4Cで耳裏の部分が汗でカッチカチになってポキッと折れた感じのだけだ
Westoneのは捻ってあるし柔らかいし耐性ありそうだから大丈夫じゃね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:04:17.55 ID:+w1g+yHM0
そもそも満員電車で引っ張られたらケーブル抜ける前に一緒に引っ張られそうだし、
仮に抜けたとしても、引っ張られた勢いで耳から本体持っていかれて
満員電車の中に落ちるという最悪の状況になりそうだな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:17:30.85 ID:TrI3dDPX0
んでそういう状況だと、本体とケーブルが分離して、どっか飛んでく可能性があるんだよね。
てか実際にあったって前書き込んだんですけどね、私。
リケーブルできるモデルでも、そういうデメリットはある。
山手線の一部区間とか、井の頭線の渋谷〜明大前みたいな、「体が浮く」レベルの満員電車
だと、落ちたものなんて基本的に拾えないので危険。

まあそこまで混んでる電車で使わなければいいだけの話なんだけど、せっかく遮音性高い
モデル使ってるのにそれも悔しいんだよな…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:25:37.60 ID:WUSM8CFf0
私田舎っぺで去年の冬に初めてコミケに始発で参戦したんだけど、あんな満員状態が日常的にあるの?東京って…
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:30:03.39 ID:3/5MH3/Vi
満員電車を知らないのか
羨ましい
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:03:29.85 ID:Mowed26Ai
電車乗ったことないからワカンネ
車移動が普通でしょ 人と一緒の乗り物とか無理
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:05:06.35 ID:eldyVTJT0
鞄一個分でも隙間あると無理やり乗り込んでくるからな
俺は無理せず次のに乗るけど
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:27:05.24 ID:HPx8+qZ/0
>>238
貴方でしたかw
自分もそういう状況の電車乗ってるので、
スーツ脱ぐ季節になると、コード引っ張られる可能性が高くなるから、
Yシャツの胸ポケットにDAP入れて、
なるべくコードを出さないようする位しかないかな。

そんな高価なの電車で使うなって話だけど。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:30:57.05 ID:Ky9gWafj0
そこまでの激混みにはそもそもイヤホン使わないのが吉。
てか、時差出勤推奨。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 02:20:20.48 ID:oZIQdRqZ0
昔に比べるとラッシュも楽になったが、音楽聞いて気を紛らわせたくなるのもわかる。
乗車率200%とかになると、乗降時にケーブル切れたりするから、高いイヤホンは持ち出ししにくいよね。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 07:47:15.17 ID:Ofkx1h5S0
ここでUM3X寝ホンで使ってて見事に
本体側で断線させたおれが通りますよ。。。

俺、ボーナス出たらW4R買うんだ。。。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 08:21:22.11 ID:QtulERD50
寝るときまでイヤホンつけるとか気持ち悪い
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 16:07:39.48 ID:NjNDQ2Pu0
>>246
W4Rを寝ホンで使っているが、断線しないから、安心して買いたまえ。
今すぐに。


ここで弾丸の話がでていたが、shureのものを買ったことないから、イヤチップのサイズがわかんね。
博打でポチったからドキドキしている。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 16:16:09.28 ID:MPSjsNKj0
>>247
ヘッドホン派もいます
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 17:56:33.28 ID:SDT9XDex0
w4なら俺の横で寝てるよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 19:54:25.39 ID:jZyS5zbN0
W4Rの測定出たぞー
ttp://en.goldenears.net/12511
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 21:13:09.63 ID:m6LMC0qJ0
寝返り打たないの?
怖くて付けてられない。まあ寝ホンに使うことはまずないがw
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 21:58:47.62 ID:IvxKRyrV0
UM1って人気無いの?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 23:43:16.56 ID:x3a9K/sS0
1と2の付く機種は不人気
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:02:35.82 ID:HwcMlwdki
>>251
こいつぁ高域刺さりますわ…
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:16:35.61 ID:1I7D2XGK0
>>251
MサイズのコンプライTx-100使ってるが、全然刺さったこと無いな
白シリコンはかなり刺激的だったけども

と思ってf特見たら思わず納得したw
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:44:24.53 ID:BpuyFWcy0
皆さん、ケーブルは後頭部方向に取りまわしてますか?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:44:48.47 ID:StPLv6xl0
IE80の低音支配は凄いね、圧迫感アリアリ
W4の聴きやすさに感動した
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 06:23:28.15 ID:jqDaSe0X0
Westoneって2以下は全然駄目だね。
2はまだマシだけど1はとても聴いてられない
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 06:53:25.83 ID:9VG/XQ1q0
聴いたことないんだけど具体的どう駄目なの?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 06:53:29.69 ID:PuE314Cji
w4r買って初westoneしたけど、これいいね。色々聴くヤツにとっては聴きやすさが美点
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 12:30:18.33 ID:yW6gRGZLP
W3 = ラオウ (剛)
UM3X = トキ (柔)
W4 = ケンシロウ (優柔不断)
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 20:24:17.35 ID:5OdeSc8m0
w4rをwalkmamS直挿しは頭おかしいですか
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 20:30:44.16 ID:Z7VnqgjZ0
おかしいわけがない
ポタアンかましてるほうが頭おかしい
お前も早く頭おかしくなれよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 20:31:06.23 ID:TEbGqEXd0
いいんじゃないの
俺はA845にW4直挿し。ポタアンとかでゴチャゴチャするの嫌だから
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 20:47:36.10 ID:vf0XgdSf0
UM3X、W4R、SE535LTDと悩んで、UM3Xを購入してきた。
SE535LTDも良かったが、予算オーバーってことでw
ほとんどボーカル物しか聞かないので、UM3Xで十分だなぁと

スレを読むと、イヤーチップはSHUREのものが使える感じかな?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 22:02:46.41 ID:b/RDmsV+0
RCでなくて?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 22:34:54.56 ID:7a4sQdyyP
>>267
あぁ、RCです、すんません
269だからなんだって訳でもないが:2012/05/08(火) 23:20:03.50 ID:t83txgwZ0
>>265
w4ならウォークマンよりiPod touchの方がいいよ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:24:39.49 ID:U6lPoQpg0
ボーカルスキーなら535LTDも買っておけ。
UM3Xとは違う良さがある。もちろんLTDに無いよさがUM3Xにもある。

つまり両方必要なのだ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:25:58.07 ID:tXIcYIOn0
そしてイヤホンスパイラルに
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 00:11:10.37 ID:tAULQHvF0
W4RとLTDとEX1000で俺のイヤホンスパイラルは終わったと思ったら
次はヘッドホンスパイラルが待っていた
初めに上流にDA11なんて身に合わない買い物してしまったばっかりに・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 00:15:27.57 ID:NNBENIBD0
>>272
じゃあとりあえず禅のHD800を・・
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 00:21:31.20 ID:nu9UQFI70
>>270
UM3Xの良さを教えてくれ。
W4使ってたんだが、ボーカルに不満があって535LTDを買って概ね満足なんだがUM3Xが気になる。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 00:23:47.87 ID:wJ8oRos30
>>272
k30031とかIE80は?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 11:19:48.39 ID:Cu0t9XAM0
W4はちょっと高音目立って刺さる。
UM3Xは中低音寄り。
535LTDは高音寄りでウェストンの上位機ほど低域に厚みはない。
意外にUM2は良かった。デュアルBAの中では一番低音出てると思う。
Westone1、2は平凡な音でつまらないな
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 18:04:47.90 ID:bAY2UuIP0
k3003買う位ならカスタム行くよ
リケーブルもできねーしボッタクリだろk3003は
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 18:16:15.12 ID:UII/nYOD0
>>276
W4って高音刺さるか?
白シリコンとか使えばかなりカド立つけど、フォーム系ならかなりマイルドだぞ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 18:27:11.70 ID:5pJIzmFb0
W4持っていれば、535LTDを買う必要がないって事か。

274じゃないけど、参考になった。ありがとう。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 00:57:52.15 ID:Xoo1+twN0
>>257
いや、そのまま下に落としてる。
ケーブルはスールの上着とワイシャツの間(背中)を通して
脇腹から上着の胸ポケットにiPod入れてる。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 15:07:47.48 ID:9Tuo/qz/0
シュア掛けめんどくさいからX10買うかな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 16:24:20.62 ID:fXSOlLlI0
>>281
んじゃそうしろ。
そんでタッチノイズが気になってx10でシュア掛けとか。
あれは気持ち悪い。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 17:30:00.34 ID:5Ak/JfrPi
X10の場合クリップ無しならタッチノイズ酷いけど、有りならタッチノイズ少ない
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 18:30:15.50 ID:LOTWQKmn0
それX10じゃなくても同じ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 21:19:14.14 ID:0WRpenby0
同じというか、太目固め重めのケーブルだと大きくなる傾向はあるな。
被覆素材にもよるけど。
X10は細いから、あんま当たらんように固定できれば問題ないだろ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 04:21:35.24 ID:tTRbmwh30
UM1の話題一切なくてわろたwww
わろた・・・

俺にこのスレは早すぎたみたいだ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 05:44:26.98 ID:rHx11Kq30
x10iが18000円で売ってて迷ってる
iPhone対応なら安いよね
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 07:32:21.43 ID:zuV46tWl0
UM1はボーカルしか出てないといっても過言じゃない面白い機種。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 08:47:48.33 ID:ZAqbCXDsi
UM3X使ってる人間がつまみ食いでドンシャリイヤホン買うなら何がいいと思う?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 11:58:34.65 ID:TqGHKKvF0
>>289
無難にSE535かな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 12:16:44.63 ID:CHwc6AIM0
SE535使い多いけどUM3X使いは少ないよな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 12:31:24.27 ID:XcXfYiNdi
535ってドンシャリなの?てっきりフラットかと
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 12:35:51.09 ID:TI+ob5BlP
ドンシャリ狙ってSE535にするぐらいなら、普通にW3のほうがいいんじゃ?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 16:54:20.38 ID:5tx3HTLeO
地元で初めてW3見たわ
それもCOWONのアッテネータっぽいの付けてた
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 17:59:43.20 ID:kU+GHPp30
それ俺だわ
イケメンだろぉ?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 20:51:05.49 ID:Wd9L8p3Z0
チョンのアッテネーターってどうなの?
イミネーナー?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 21:25:40.99 ID:5tx3HTLeO
>>295
おまえか

ブサメンだった
ってほどでもないが服に気を遣ってない感バリバリだった
ただでさえごっついイヤホンってアレなのに服装もってどうなのよ!?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 00:15:19.05 ID:aO3/qHCl0
自分で自分のことをイケメンって言うやつは間違いなく文句のつけようのないくらいイケメン
例外はない
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 00:17:08.78 ID:oimwL3h80
>>296
COWONの白いののことか?
廃人がX10に使ったと日記に記してたが、結構良い感じらしいぞ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 00:27:52.24 ID:B0HDqgkfO
あれ、すぐ断線しそう
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 05:10:30.05 ID:gRfKNaHR0
安いから使い捨てる感覚でもおっけい
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 07:43:35.53 ID:MSj4cbki0
>>291
ウェストン自体試聴できる所限られてるからな。
ショーケースの中開かせて店員を待たせながらじゃ落ちついて試聴できないし
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 08:01:00.14 ID:Qol/v09ni
八王子淀は客少ないし店員親切だし試聴時も長時間放置しててくれて良かった
試聴器無いのも箱空けてくれたりしたからネットのが安いの分かっててもつい買っちゃったよ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 11:15:33.57 ID:m0YITW9R0
>>286
俺は買おうと検討してるよ。
オレンジか赤で迷ってる。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 17:52:34.16 ID:dk5Z6Jj9P
粗品、秋と同じクリップやった
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 23:54:26.53 ID:6Av7AERW0
W4で付属の イヤピを使ってる人はいる?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:18:18.20 ID:Acfzmpi50
視聴してないけどw4r買っちゃおうかな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:21:30.32 ID:5qwy/HO/0
>>306
付属のやつは自分には全部合わないのわかってたから、開封直後から黒弾丸に付け替えた。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 02:08:50.77 ID:xbVbOsfw0
>>306
付属のコンプライ(T-100?)の代わりに同じサイズ(と思われる)Tx-100使ってる
後は弾丸とテクニカのファインフィットも少々……って結局一つも付属を試していないじゃん自分w
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 08:45:44.25 ID:9tI1v1of0
>>307
試聴しないのは危ないな。
あの音は値段にしては「ん?」ってなる人多いよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 11:24:26.57 ID:p0OdmWIY0
Westone4の良さは試聴は絶対分からない
試聴時に「ん?」でも、使い続けるうちに「うーん買って良かった!」
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 11:28:57.09 ID:+lWxcMJs0
UM3X聞いてW4聞いてを3往復くらいすると良さがわかる
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 11:29:51.02 ID:GPhDhYwX0
\37000はな...
自分もスパイラル脱却の為に購入検討中...
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 11:33:27.67 ID:gCdysYHQi
>>307
万能と言われてますが特徴的な音でもありません。
w4はじっくり視聴すべき機種です。
私は30分位椅子に座って視聴させて貰いました。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 11:39:24.43 ID:HRB1qSdz0
W4は普段使いして、色々な曲聴けばわかるんだよな。
苦手なものがないんじゃないか。
ボーカルならUM3Xや535LTD、クラとかジャズなら1000ANVのが良かったりもするが、
W4は何聴いても悪くないんだよな…
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 12:03:30.53 ID:xauFMYnJ0
W4って地味フラットなイメージだけど実際はフラットシャリみたいな感じだと思う。
中高音部が結構力強い。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 12:22:17.51 ID:HRB1qSdz0
それケーブルとかアンプで改善する可能性あるぞ。
ウォークマンのA使ってたりしないか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 12:43:48.86 ID:xg1xtF/10
祭りでW4R用にSilver Dragonのケーブル買ってきたけどコレなかなかいいね
音場の横方向に羽根が生えたような感じ←イミフ

次はイヤピかなーと思ってるんだけど、このスレ的にはどれがオススメ?
Shureの弾丸がよく出てくるけど自分はフォームタイプの音がどうにも好きになれない
今はモンスターのジェルチップ使ってる
やっぱり次はモンスターの3段フランジかな?
319257:2012/05/13(日) 12:47:23.91 ID:RTP3yfrM0
>>280
ありがと。参考にする。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 12:47:50.79 ID:vokbZkwm0
ウォークマンのSだとDAP負けする?
w4rで
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 15:15:41.01 ID:f2si7ut40
>>306
グレーシリコンL使ってるよ
今度黒弾丸買ってみるけど
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:28:18.98 ID:yGQVm66jP
>>312
三往復してUM3Xにしたわw
ボーカル中心だったもんでW4Rは大人しい音だったので、パスしちゃいましたわ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:30:37.80 ID:HRB1qSdz0
>>320
負けるってこともないけど。W4は素直なのでそれなりに鳴る。
それなりに「しか」鳴らないとも言えるが、これは使ってる本人の基準次第なんで何とも…
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:38:55.28 ID:vokbZkwm0
>>323
なるほど
まあ今のer4sよりはマシに鳴ってくれるかな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 21:17:25.31 ID:cMElknTki
W4とiQube v3の相性はどうでしょうね?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 21:22:44.22 ID:xRNLtXFq0
さあ、どうでしょう?
喧嘩はしないと思いますが。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 22:39:23.63 ID:7v6Pl8BI0
W4Rの測定見た
結構低音盛ってるんだなあ
低音よりとは思ったけどフラットに感じるのは何でだろ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 23:06:36.62 ID:NbQ6SQNP0
LOWが2つあるから
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 00:55:46.63 ID:CMRTiYqY0
4Rはそこそこ低音多いと思うよ。自分はすこし暑苦しく感じたので4を買い直した。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 03:08:50.06 ID:AlcE34GZI
最近um3x買って、w4の出番がすっかりなくなってしまった。
自分にはum3xのが合ってたよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 09:58:03.21 ID:++2E4ZF10
そうですか。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 10:17:43.71 ID:uLrdiTca0
そうですね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 18:26:17.24 ID:LoSvVx2O0
>>329
4と4rって音違うの?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 18:39:32.42 ID:vjZ3Exx80
ie80はチップ探しが面倒そうだからw4r買った
そのうちie80も買う羽目になるけど
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 20:26:10.55 ID:3zWv6rBc0
um3xもw4もモンスターの普通のシリコンが
俺耳にはバランス良いわ。
圧迫感なくて長時間いけるし。
スーパーチップの赤いキャップ噛ましてる。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 20:39:08.30 ID:hT7Bvk9/i
>>311
一分で最高と判断した俺は一体
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 20:55:43.86 ID:J01o501hI
>>335
EarBudsだとその赤いのはいらないし、さらにバランス良く鳴るよ(自分は)
モンスターは高いところ、ちょっとキツくない?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 21:10:52.04 ID:CMRTiYqY0
>>333
微妙に違うけど少しの違い。4Rの方が幾分中低がふくよかっつーか多めというか。あと、定位がちゃんと決まる感じは4Rの方に部がある。4の方が低音が多少スッキリしてる。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 21:32:46.64 ID:4LFho7900
>>337
EarBudsって何?
ググったけど分からなかったー!
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 22:06:29.89 ID:wyZPz6gf0
祭りでW4聞いてすげー欲しくなってお試しに寝ホン用にw1買ってきた
音のレビューとか出尽くしてるから省くけど装着可はいいね
首を横にしてもイヤホン自体ちっちゃいから耳の中圧迫しない寝ホンの最高峰じゃないか

341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 22:59:21.87 ID:fwxP9XOX0
>>339
eBayで買ったよ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 05:27:13.87 ID:zDzA/Ctb0
>>341
ありがとう!
分かったよ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 13:55:13.37 ID:+5G0Ofa30
w3ってディスコンなの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 14:30:26.54 ID:1kTt9foV0
UM3Xがすげえ値上がりした。尼で27.9kで買っといてよかったわ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 14:56:59.43 ID:p/1VLA52i
>>343
eイヤホンにはそう書いてあったし店頭からも消えた。
代理店に問い合わせが確実かと。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 15:08:11.50 ID:5P1QwFhxi
どーせ日本だけディスコンとかだろ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 16:36:43.26 ID:+5G0Ofa30
祭りにはW3出てたんだよねー
まあ代理店に聞けって話か
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 18:28:48.01 ID:r7z8gagq0
生産終了はU3MXだけじゃないの??
W3?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 19:56:30.25 ID:tcXocbpS0

新機種発見
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:44:19.91 ID:YyrORAjS0
先日W4R試聴して気になったのがDAP直刺だと音量が取れなかった点。
例えばSE535で10程度の音量がW4Rだと15〜17まで上げないと同じ
レベルにならなかった。これって仕方ないの?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 00:04:28.16 ID:tjlLUAxi0
>>350
抵抗の問題でしょうがなくね?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 00:21:25.56 ID:66WbRSpy0
むしろ喜ばしい事では?
インピーダンスとか感度について何も知らないなら理解できないだろうけど。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:02:52.84 ID:/XDl68GW0
>>352
理解できないんだけど喜ばしいの?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:10:02.06 ID:66WbRSpy0
>>353
抵抗値が高い、感度が低いっていうのは多少ボリューム取りにくい反面、ノイズが少なくてクリア、アンプによる音質向上の伸び代が大きいっていう傾向でもある。
どの道イヤホンだから、ヘッドホンみたいにポータブルプレイヤー一発では致命的に音量が出ないって事もないし、喜ばしい事かと。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:14:14.53 ID:/XDl68GW0
>>354
分かりやすくありがとう!!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:17:53.10 ID:66WbRSpy0
>>355
いーえ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:18:41.03 ID:ONjimVtv0
つーか>>350の話だと音量は取れてることになるんじゃないの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:20:04.99 ID:mJyw3xxL0
イヤホンによって音量の取れ方は変わるから何も問題は無いよ
最大音量30くらいでしょ?17は至って普通
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:25:38.45 ID:jedr4aDEP
使ってるDAPの出力にもよるしな
俺W3をA857に直挿しで使ってるけど5か6で充分だな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:55:19.21 ID:/j+/NXTG0
W4は抵抗値そんな高く無いと思うけどな、極めて標準的じゃ無いの。
寧ろiPhoneだと音量絞れなくて使い勝手悪いと思う位。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 02:02:07.63 ID:66WbRSpy0
>>360
取りやすい方だとは思うけど確実に駆動力を必要とするタイプ。
厄介だよね。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 08:29:22.18 ID:DcAdu2kSi
UM3Xに興味があってヨドバシのポイントが15000円くらいあるんだけど、
生産終了なら買っておいた方がいいかな?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 12:34:06.55 ID:i4I6YRFs0
興味があるなら試聴して納得してから買え!
生産終了と聞いてムラムラしてるならとりあえず買え!
コレクションなら迷わず買え!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 12:44:04.60 ID:PWUZVYEi0
W3とUM3Xが生産終了なの?
UM3XRCは?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 13:08:05.52 ID:c1aZattp0
祭りでW3廃盤なのか聞いたら否定されたよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 14:04:29.85 ID:9JOGKl3+0
er4sでもwalkmanSの12/30で十分
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 14:18:41.07 ID:DcAdu2kSi
>>363
どうもありがとう
ちょうど秋葉原通るのでヨドバシで試聴して来るよ!
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 19:38:00.95 ID:36M6B9aFO
俺はWestone3ですら10〜11だぜ
ER-4Sを直刺しで使おうとは思わないが普段聴くくらいの音量にするには20近く必要


こういうの見てると難聴なんかな?と思う
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 20:35:04.11 ID:iVV1Nrcv0
>>350
10段階のいくつなら分かるが難しい表現するね。
W4Rの方が1.5倍位上げなきゃダメってのは分かるが。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 21:11:09.21 ID:mJyw3xxL0
もう音量の話題はいい
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 21:54:12.01 ID:tO8cva0s0
shureのソフトフォームはコンプライよりサイズ大きいのかな
2600円は高すぎだろ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 22:16:45.95 ID:XVHgOMjC0
>>371
eイヤ店舗ならバラ売りしてるよ。
680円だったかな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 22:22:23.87 ID:tO8cva0s0
>>372
おおサンクス
SMバラで買いたかった
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 00:24:05.85 ID:tfqVh/pwi
いまケーブルどこが安い?ESだと送料高くつくよね。。フジヤとかかな?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 09:36:31.44 ID:SAtFW2Tri
>>372-373
eイヤ社員自演乙
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 19:19:12.77 ID:d7o06S9I0
フレンズで4rとかえらい安いんだがなんか問題あるのかこの店。
カートに4rと3入れてから決定ボタン押すのに躊躇してる俺。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 20:22:23.59 ID:J9ZUbKeZ0
W3とSuperdartsを試聴してきて、どっち買うか迷ってるのですが、両方持ってる人、どんな感じですか?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 20:35:00.93 ID:C1uKqVSO0
W4とスーパーダーツならもってる
参考までに
スーパーダーツの方が楽しく聞ける感じで、W4の方がやや原音に忠実かな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 21:07:13.53 ID:CnKHTRTC0
>>375
初めて自演て言われたよw

俺がeイヤ店員なら、こんな安い単価のものをステマしないっての。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 22:36:46.61 ID:bPqceGEIi
>>377
w3、w4、Fitear to go 334、heaven s持ってます。
SuperDartsはw3より華やかなサウンドです。
w3は高音とボーカルがすこし引っ込んでます。

どちらも買えばきっと満足できることでしょう。
IYHスレの言葉で迷ったら両方です。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 23:08:57.34 ID:/BJYWLmL0
SuperDartsってダメな子のイメージがあったけど案外評判いいのな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 23:16:19.34 ID:kg7imaXK0
おいこら。無視してんじゃねえよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 05:13:19.55 ID:mXTI7mqv0
>>381
結構いいよ
よくも悪くもドンシャリ系
Edition8好きならおすすめ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 11:27:32.46 ID:jzdsVosf0
>>380
to goとWestone兄弟の比較お願いします
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 15:59:18.70 ID:rto2RlMW0
まず、westone4ですが
air89765さんがおすすめするだけあって
素晴らしいものでした。(やっと念願の試聴に成功)
BAらしからぬ音場やなりかたとBAらしさが
交差していて…
かなり厚いですね。しかもかなりフラットな音でした。
ただ、自分にはオトナすぎたというのでしょうか?? 
すんごいキャリアを持っていて、だけど
着飾ったりせず、なんか近寄りがたいというか…
うまく表現出来ませんが、イヤホンが余裕綽々な
態度で微笑んでるような?
とでもいいましょうか?そんなんでした。
僕を買ってよっていうのがないんですよね。
いろんな意味ですごいなって。
こんなイヤホンをいつかは…って気分になりました。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 16:02:40.24 ID:fqV4r6Sp0
誤爆失礼しました。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 20:45:30.06 ID:QALL/O/L0
>>384
私見ですが思わず衝動買いしてしまったFitear to go 334とWeston兄妹の比較を
w4よりも解像し、低音が多いです。スピード感は334の方があります。
w3になんとなく感じ似ていますが334のほうが明るく軽やかでクリアに感じます。

カスタムまでは・・・と思う人はFitear to go 334を視聴してみてください。
きっと購入資金をどうやって捻出するか悩む事になると思います。
もちろんWestoneのイヤホンも素晴らしいし大好きです。

ttp://www.776town.net/uploader/img/up87460.jpg
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 04:13:41.15 ID:/cyOXYVL0
フィットイヤーもペリカンケース流用してるのか。
おれの手持ちのケースと被って笑ってしまった。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 09:29:05.92 ID:EIYk6Sb50
Westone,UE,JHもペリカンだが
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 12:30:43.68 ID:/cyOXYVL0
ペリカン使ってるところ多いんだな。
確かに安心感あって実用的だよな。
ちなみに俺も1010の黒使ってる。
W4だがなw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 14:14:17.74 ID:uP7jUiwU0
w4rでsong'sにリケーブルした人いない?

どんな感じになったか教えて頂きたいんだけど
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 18:09:56.53 ID:wFIRYFG/0
JHはOtterBoxだけどね
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 20:04:48.57 ID:eRExxgczi
>>391
今、Galaxyにリケーブルして使ってる
環境はW4R > solo > Porta tube+
純正に比べて中高音がよく伸び、音がクリアになるけどサ行が結構ささるようになる
ギリギリCHOPがかなり刺激的になったわ

刺さるのが嫌な人や低音重視の人はUniverseの方がいいかもね
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 01:41:20.87 ID:KiQRV7YV0
W4Rでこれ聴いたらカホンの音が良かった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WJggXSqO9fs
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 01:55:37.89 ID:OJjwX7Tg0
w4似のバランスのヘッドフォンが欲しいわ。
T1はやっぱりスッキリ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 13:36:04.60 ID:XlUCmOHA0
W4はきちんとセットしたスピーカー似の自然な鳴り方だから
それに比べると、ほとんどのイヤホンヘッドホンは不自然
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 13:38:48.18 ID:wNgDVuOr0
westoneの音作りは素晴らしい
まったくイヤホンとかに興味ないひとに貸したらこれはすごいといってたし
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 14:06:19.84 ID:nIbRJ+960
試聴とかで目立つ良さってのは求めてないんだよな。スペック数値なんかも二の次。
普段使いで色んな曲を聴くのにいいかどうか、ってとこに評価軸を置いて作ってるんだろうね。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 14:16:46.71 ID:3XjAQlL90
今でもSHUREはWestoneに開発依頼してるのかな?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 14:18:09.72 ID:PwGhM1QB0
>>393
レスありがとう
Galaxyいいねすげー魅力的だ

てか環境うらやましすぎる…
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 14:37:50.43 ID:+Cz0VPvR0
ウェストンってドライバーは自社開発?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 15:21:15.31 ID:hdC+jub80
>>397
何聞かしたの?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 15:26:06.15 ID:lSrFZNQji
>>402
その人がいつも聞いてる曲 名前やジャンルはシラネ
おれが聞く曲聴かせても意味ないし
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 15:58:12.94 ID:hdC+jub80
ごめん書き方が悪かった
曲じゃなくて、イヤホン何貸したの?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 16:49:24.38 ID:lSrFZNQji
>>404
w4R
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 17:23:40.37 ID:ZSlyHdsE0
フラットな物が欲しいのですが
やはりw4rは低音寄りフラットになっちゃう感じですか?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 19:10:02.99 ID:1cbKf2xM0
ウェストンは米軍御用達だからそんじょそこらのメーカーとは違うよ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 19:54:11.27 ID:2FjXWBApi
>>406
フラットよりも派手な感じがするな
熱いよ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 20:18:22.11 ID:S688gRk10
>>406
むしろ低音もあまり強調されない。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 21:40:34.50 ID:/R7Ecuol0
>>407
くわしく
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 22:11:07.85 ID:9IhnOCMI0
ウェストンだから関係ないぞ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 22:14:17.21 ID:/R7Ecuol0
だよね。軍関係はむしろエチモだよね
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 22:18:12.19 ID:ZSlyHdsE0
>>408
>>409
ありがとう
まあとりあえず視聴するわ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 00:19:42.83 ID:8ZVdBmfR0
>>412
訓練中に横向きに転けたら
退役決定だな
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 00:24:25.91 ID:KDkojGhk0
>>414
専用のものがあるんだぜ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 02:30:59.14 ID:MwoqKaS70
いやそういう意味じゃなくて。確かエチモって軍事耳栓作ってたと記憶してるから。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 23:36:43.26 ID:EhshAjjm0
コンプライもね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 02:38:14.16 ID:Gw6RiyQ+0
ボーカルが良いとの事なのでヨドでum3xを買ってみたのだが全域のこもりと付帯音でゴチャついていて楽しめん。
噂のボーカルも距離はやたら近いがマイクの代わりに拡声器でも使ってんのか?と思うほどスッキリしないんだが(大して聴きやすくもない)、他のユーザーはコレで何を聴いてるか知りたい。
楽器数多いものは合わないのかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 03:26:55.10 ID:XlDx3q+z0
um3xはサウナ室みたいな感じ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 06:43:21.01 ID:WVqAbIP/0
westone4r衝動買いした
あと3時間ほどで届くぜ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 06:48:29.22 ID:OHbUVqlT0
>>420
どこで買った?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 08:31:24.97 ID:WVqAbIP/0
サウンドハウス
在庫ラス1だったよ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 09:08:36.87 ID:xp9+Zw3b0
>>418
灰色シリコンに交換したか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 09:59:28.02 ID:5czXSiBH0
>>418
潜在っつーか基本性能が高いから、元の音が良くないと
そのまま再生されるぞ。
ビットレート低い音源だと、悪い部分までわかりやすくなる。
wavかロスレスで録音状態のいいものを聴いてみ。
あとはDAP何使ってるかだな…
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 10:05:49.65 ID:sOriMu9x0
>>418
耳鼻科て一度診察してもらったら? マジで
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 11:08:45.06 ID:WVqAbIP/0
早速届いたw4r。付属のイヤピとか適当に詰め込んであって笑った
2時間ほど聴きこんでみて最初はいまいちだったけど
今は素晴らしい定位と分解能に慄いてるぜ
ニカ、ハウス、テクノはちょっと刺さるけど思ってたより合う
ジャズ、ファンク、ソウルはすげえ楽しい
鍵盤が空気を震わすとバスドラムまで振動するのがはっきり聞こえて驚いた
もう外出時はこれ一本でいいや。概ね満足ですわ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 13:08:00.07 ID:4LhgSiHf0
>>423
INCREDIBLEパケだからついて来なかった。今使ってるのは弾丸。
>>424
ポタ用途なのでAAC320で聴いてる。ジャンルはクラ、ポップス、民族系、打ち込みと雑食。DAPはtouch直、スマホ(power amp)
>>425
聴覚検査は毎年やってるよ。異常はないハズだが、まぁum3x買って一年近くなるけど同じ趣味の友人にも何度も聴かせている訳だが俺と同じ印象のようだ。
ちなみに10proや535もやはりこもりが気になる。
リファレンス機はEX1000。再生環境が貧弱ってのもあるとは思うが、同環境での比較だとum3xが手持ちじゃ一番難しいお子さんだわ。なんとか使い物にしたい。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 14:41:45.24 ID:Rs3mChnR0
弾丸では話にならん
klipschのダブルフランジにしとけ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 16:29:05.12 ID:OZ0cMBaxi
>>426
それまで使ってた機種は?初BA?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 19:46:29.11 ID:P4ZbE0/0O
>>427
なるほど。
おかしいのは耳ではなく、頭か。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 19:53:37.14 ID:YngP26BH0
そんなに叩かなくてもいいと思うけどな
フォーム使って篭りが気になるならとりあえずシリコン系を試すべし
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:08:27.93 ID:KDhyMR4M0
>>426
1か月ほどエージング(普通に使用すればOK)すると、さらによくなると思うよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:16:02.13 ID:KDhyMR4M0
>>427
10proや535でも籠るんなら、もはうwestoneは使わん方がいいと思う。

EX1000が好みなら、同じSONYのXBA-3SLなんかいいんじゃない?抜けの良さでいいと思うけど。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 22:04:44.89 ID:dBwaOcG80
um3xがあんまり良くないって言っただけでここまで叩かれるのかよ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 22:12:42.98 ID:KDhyMR4M0
>>434
叩いてないよ。
合わないモノを無理に使うことはないってこと。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:08:25.45 ID:P4ZbE0/0O
>>434
再生環境はDAP直挿し&スマホ
リファレンス機はEX1000

UM3Xも10proもSE535も微妙(キリッ
俺の聴覚は正常、友人も同意見(キリリッ



急先鋒の俺が言うのもアレだが、こんな奴がWestoneスレでUM3Xを貶して集中砲火を浴びるのは、当然の帰結だろw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:08:28.89 ID:f08vaLUR0
>>434
>全域のこもりと付帯音でゴチャついていて楽しめん。
噂のボーカルも距離はやたら近いがマイクの代わりに拡声器でも使ってんのか?
と思うほどスッキリしないんだが(大して聴きやすくもない)

ここまで叩いてあんまり良くないって、、
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 23:38:43.25 ID:dBwaOcG80
>>436
こんな奴って言うのがいまいち分からないんだけど何がダメなんだよ?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 00:00:40.80 ID:sUzWm19u0
SE535を篭ってると感じる人は間違いなく高域寄りの音が好み
535は篭ってるという人も居れば逆に刺さるって人も居る、まさに中間の音だからな
しかもEX1000が好きならもうUM3Xは真逆の特性だから好みに合わなくて当然

問題はそういう好みの差、聴感の個人差を絶対的性能としてUM3Xが劣っているかのように表現したことだ
こんなとこではどう振舞おうが構わんけど、叩かれたくないんならもっと客観的に表現すべき
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 00:07:41.50 ID:mNVa1ZuL0
>>436

>>418だけど、集中砲火も何も噛みついてきてるのはお前さんだけだよ。他の人のレスは参考になるし試させてもらう。
あとキリッとか勝手につけたさんでくれよ。まるで俺アホ丸出しじゃないか。
>>437
叩くつもりはなかったんだけど拡声器は言い過ぎだわな。
言い直すと、もともと使い分け目的で買ったんだけどボーカルが理想より大分近くて逆にディティールが掴み辛いと感じる。

愛機にネガティブな意見をされ不快に思った人もいただろうし、結果的に荒らす形になってしまった。レスくれた方どうも有り難う。



441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 00:08:31.58 ID:TM5WMVSd0
>>439
なるほど論破ってこういうことなんだな
納得した
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 00:29:29.98 ID:MXMXAkiM0
EX1000好きならそもそも高密閉性カナルは合わない可能性が高い
自分はオーバーヘッドに嵌ってからカナルスパイラルに突っ込んだが、
初めの内は頭内定位というか、密閉度の高さから来る微妙な籠もりがどうしても気になった
尤も慣れてくれば何ともなくなるのだが、抜けの良い音をレファレンスにしていると
高密閉性カナルは微妙に聞こえやすいかもしれん
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 08:51:59.04 ID:nLZUo//40
>>439>>441
単なるバカだからほっとけばいいんだよ
低学歴かまってちゃんの典型

W4(R)いいよね
個人的には10proと535LTDの間で
ちょうど手のとどかなかったかゆいところをかいてくれるイヤホン
音に高級感があるから好きだ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 08:54:56.44 ID:UUIpnPWB0
>>427
ヨドバシで買ったんだっけ?やっぱヨドバシは回転悪いんだな。
尼の直販で買えば新しいパケだったのに
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 08:56:58.75 ID:UhAvSCis0
W4ほど、「どこがいい」って訊かれて困るもんもないけどなw
そこがいいんだけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 10:15:43.84 ID:liPbuWi/P
特徴が無いのが特徴って言う稀有な出来
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 10:45:54.40 ID:r4odqeXr0
>>445
同意
Westoneファン以外は短時間の試聴では買う気にならないでしょうな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 10:48:50.72 ID:nLZUo//40
だから全体的なバランスだろ
>>447聞いて5秒でファンになった俺は珍しいんだなw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 11:20:22.99 ID:jOH6yNXL0
>>429
C710→Aurvana air→SE530→10pro→W4R
10pro壊れたからリモールド頼もうと思って繋ぎのつもりで買ったけど予想以上に良かったからこれで終着とする
ただ10pro(HPC-UE)からだとケーブルが細すぎて怖い
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 11:22:10.75 ID:/ON4M1gs0
高次元でバランスがいいって十分魅力だと思うんだけどな
ヘッドホンだとフラットって好まれる傾向だけどなんでだろうね
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 11:48:11.32 ID:UhAvSCis0
上級機だとBAマルチ主流で、BAって結構メリットデメリットあるからじゃない?
スペックとか売りの機能を前に出しすぎてる製品も多いんだよね、試聴だと、いいとこ
分かりやすいんだけど、長く使ってくとアラが見えてきたりするの。
W4はメリット過剰抑止、デメリット抑制って感じの設計思想だと思う。
過ぎたるは及ばざるが如し、普通がいいんだよ!っていう感じ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:07:40.21 ID:6a3xoyqN0
4Rのオマケの防水収納ケース、ロックするオレンジ色のパーツの耐久性無さ過ぎだろ、
引っ掛ける部分が使用三ヶ月で二箇所とも砕けた。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:12:08.65 ID:VCihxp5Bi
ユーザーの耳のことを考えて考慮してんだろ ウェストンは偉大なんだよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:16:20.96 ID:JEdU9wLC0
>>452
ペリカンのケースオヌヌメ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:38:38.02 ID:xjV4xRqRO
>>452
常にムリヤリ閉めている感じがして、購入当初から耐久性に不安を抱いていたのだが…。やっぱり脆いんだな、アレw
ちなみに俺は、壊れるのを恐れて使っていない!防滴無意味w
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:07:35.75 ID:max9U9Bu0
あの付属防水ケース小さ過ぎ。
俺もペリカン使ってる。1010シリーズ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:21:01.22 ID:c47QfgTPi
ペリカンいいね
これで複数持ち歩けそう
どこで買えるの?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:29:38.57 ID:kWg0ToXJ0
>>457
どこでも売ってるよ
Amazonや楽天...
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:35:28.88 ID:A3Svfppni
>>458
通販苦手ズラ実店舗がいいずら
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:41:32.20 ID:lPVliDom0
ハンズ等
ちっとは自分でググれ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:43:32.54 ID:A3Svfppni
ハンズすら無い田舎ずら
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 14:47:21.83 ID:W1m3BPRK0
>>461
だから「等」と書いてるんだろ?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 15:47:30.26 ID:/ON4M1gs0
スルー推奨
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 19:40:41.03 ID:+cQnQraf0
うぇすとん
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 04:19:11.02 ID:iWiHzXu40
eイヤ秋葉行ったらw3の展示すらなくなってた。
ホントに廃盤なのかな。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 11:01:25.12 ID:AB42JcZD0
またeイヤかいっ
Westoneはそんなアナウンスしてないぞ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 11:23:34.36 ID:qt0upw130
代理店レベルで扱わない予定ってことじゃないのかな?
在庫あるうちは、どっちにしろ販売継続するだろ。
そんな数売れるもんじゃないと思うし、UM3Xあるし、点数絞るんじゃないか。
いやW3とUM3Xが違うのは持ってるから分かってるんだけど、売る側の立場
考えれば、そういうこともありそうかなと。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 17:51:32.84 ID:LqTCwSVZ0
ジョーシンでw4が安いから買おうと思ったけど、断線が怖い。

w4って断線し難い?
断線させた人はどれくらいで断線させた?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 18:00:41.19 ID:YvOg4WLY0
このスレでW4の断線報告見たような記憶がない
俺自身も1年使っても平気だし、大丈夫じゃないのか
発売当初に買ったW3や2年使ったUM3Xrcも無事
ただ、毎日連続して使ってはいないから連続の場合は不明

470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 18:28:52.81 ID:MVa6Xgyr0
断線が気になるならr買えよ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 18:34:10.26 ID:LqTCwSVZ0
>>469
westoneはケーブル頑丈なのね。

>>470
上の方でコネクタが緩いと言われてるのが気になっている。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 18:35:03.25 ID:cQGMQX5k0
断線したらリモールドすりゃいい
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 19:23:19.99 ID:MVa6Xgyr0
>>471
撚り対線だからストレートよりはマシかもね
コネクタが気になるなら、ハンダで薄く膜を貼るとかピンを若干曲げるとか色々
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 21:08:53.64 ID:iWiHzXu40
>>471
依り対線は、かなり丈夫。安心感あるよ。

それより、イヤホン本体からY字の分岐までの線がやや短いのが、顔のデカイ俺はやや不満。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 21:34:40.24 ID:r/nkuPEh0
なんか熱いなぁ〜
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 01:34:10.37 ID:2QLW/eac0
確かに断線の話を聴いたことがない。
玄人好みみたいだから、断線程度じゃワーワー騒がずやってそうな感じにも思える。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 01:41:44.70 ID:27dUkbTG0
カスタムのメーカー殆どがWestoneと同等のケーブル採用してるよね。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 09:09:15.63 ID:NpsoydiD0
カスタムのやつは少し太いよね。
まあ確かにここのケーブルは丈夫だと思う。俺もこの前W4をガッと引っ掛けてしまったけどなんともなかった。
4Rも使ってた身からすると、断線よりコネクタ部分の方が心配だわ。
他メーカーもその点は同じだろうけど。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 09:10:47.26 ID:NpsoydiD0
連投ですまんが、そんな質実剛健なところも含めてWestoneが好き。
480名無しさん┃】【┃Dolby :2012/05/29(火) 08:46:29.37 ID:O8KaEPgd0
UM3X RCのコネクタ部がゆるみやすいから、W4にした。
WESTONEのケーブルは丈夫だしね。
(ゼンも丈夫だけど)

10proはLuneも含めて3回断線した。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 17:21:16.55 ID:TXCiKM3V0
片方紛失した死にたい…

片方だけ注文できたっけ?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 09:32:04.28 ID:rlN+ZtV/0
できるかもしれんけど、中古買ったほうがいいと思う。
もう一回なくしても大丈夫だしw 片側限定だが…
付属品欠品とかで安いのあったら狙うべし。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 10:09:36.67 ID:XIpTIPBe0
自分もUM3Xは良いと思わないな>>418に感想は近い
高音重視のイヤホン(E-Q7)を使ってるから余計にそう感じるのかもしれないけど
音源はA867直刺しでロスレス(AAL)
今のイヤーピースは付属の白色だけどモンスターのジェル買えば少しは改善しますか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 10:32:16.27 ID:IJxEym4OO
>>483
UM3Xがおまいの好みに全く合わない以上、何をやっても改善には期待できない。サッサと売ってしまえ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 10:34:21.61 ID:/Sjx9sTz0
マイノリティであることを自覚しような
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 11:15:10.49 ID:rlN+ZtV/0
ジェルは個人的にはあんま合わないな。アダプタ使わないといかんし、密着ってか
しっかり安定してないとジェルの良さって出にくいと思うし。
弾丸が無難だと思う。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 14:10:11.27 ID:QQ63kdDp0
高音いまいちっていう書き込み多いけど、結構綺麗に鳴ってると思う。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 14:11:02.26 ID:QQ63kdDp0
Um3xプラスew6
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 16:56:04.03 ID:BO+87pSAP
アダプタは2個使えっていう
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 19:20:51.77 ID:rH3AzJLk0
UM3XRCと正反対の機種が欲しいな、解像度はそのままで
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 19:32:40.70 ID:NY15atTL0
>>490
Westone3
正反対とは言い難いけど
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 23:09:57.00 ID:IJxEym4OO
>>490
何を以て正反対とするかは意見の分かれる所であるが、
ER-4S、EX1000とかどうよ?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 02:28:45.70 ID:1oN21c0A0
UM3X持ちだが最近SE535ltdが気になってる。でも特徴被ってるよな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 02:37:00.37 ID:oyliJdcyO
かぶってない むしろ真逆
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 03:12:06.36 ID:ptRFCUX20
w4って電子音もイケる?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 03:34:10.00 ID:At+acn400
電子音に限らずほとんどのジャンルで気持ちはいい
が、イケるかどうかはお前次第
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 15:03:26.08 ID:iAAoEiuy0
UM3XRC新色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 15:13:39.41 ID:3fO1Lvkt0
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 15:19:09.98 ID:CkqBs9w60
>>495
w4でトランスとか聴いてるよ
低音の質がいいし高音太くて凄く良いけど、IE8からの買い替えだからあまり参考にならないかも
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 17:34:59.90 ID:5O4Ww5tEi
>>493
買っとけ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 18:27:29.41 ID:21NO3CEh0
>>498
こういう色って日本にはないよね
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 18:35:45.89 ID:VCFLINSx0
ダサい日本人には似合わないからダサいって言ってるんだよ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 19:15:42.60 ID:c/Lle6O/0
元々キカイダーみたいでダサいじゃん
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 19:19:48.43 ID:tPpLEU6T0
ES5のRedはもっとクリアで綺麗だった
モニターのせいかもしれないけれど
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 20:57:09.31 ID:W4DnttTp0
>>495
テクノ系はすごく合うよ。
perfumeなんか最高。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/01(金) 22:40:24.74 ID:2++WjFzAI
青UM3Xいいね。
しかし自分もだけど、欲しいやつは大体クリアー持ってそうだよね。
誰向けの商売なんだ。。。
507495:2012/06/02(土) 01:08:25.65 ID:4i9aIYCE0
よし買おう thx
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 08:11:54.67 ID:cjw5lMmW0
>>498
何で全員おばちゃんなんだ?
509498:2012/06/02(土) 09:10:10.41 ID:lCv22qu70
>>508
本当だw 気付かなかったよ
ES5オーダーしたEARPLUG SUPERSTOREも従業員殆どが女性
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 19:54:20.65 ID:8dM/BCQJ0
本国サイトで青UM3Xを買おうとしたら、カードの認証がうまく行かず。
無念。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 20:42:10.80 ID:odih0bWi0
4Rを使っているけど、
コンガとか、上でも言われているカホンの音が
他のイヤホンより綺麗に聞こえるね。
最初に聴いた時の、この感動も直ぐに忘れちゃうのかな。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 20:57:57.51 ID:0/dN+xkF0
たぶん耳が調教されて、上位ヘッドホンなどを使わないと満足できない体になる。
イヤホン系だと上位はカスタムしかないな…
あとポタアンとかリケーブルに手を出す。もう出してるかもしれんけど。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 07:24:28.70 ID:QeoxZGmA0
>>511
定期的に別のイヤホンを1日使ったりすると感動が蘇るよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 09:19:34.25 ID:so7PCC6kP
久々に驚くほどのクソ音が聞きたくて100円カナル取り出してみたのにMonsterの3段キノコ付けてPHPAかませたら思いの他鳴りやがる・・・
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 09:31:43.01 ID:so7PCC6kP
でもバスブースト掛けまくっても全然低音が出ねぇwおもしれぇw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 14:55:55.30 ID:gnsbTORui
>>513
ずっとイヤホンで
久しぶりにe8使ったら感動が蘇ったw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 15:57:33.46 ID:2qnmwSeyi
俺はUM3X好きだなぁ。
ボーカル物はエロいし、高音も控えめながら綺麗だし、中低音の質感はBAとは思えん。
拙いアイドルソングでもエロく聴けるし、ロックやテクノは向かないと言われるけど、ちょうどいい感じに聴きやすくしてくれる。
以外と何聞いても楽しく聴けるよ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 21:32:31.29 ID:ZSB8zRGp0
>>517
てことは、君は普段エロ、アイドルソングを聞いていて UM3X を
オススメってことか。。。ロックやテクノは向かないと思いよ。
ジャンルを選ぶかと。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/03(日) 22:28:43.30 ID:2qnmwSeyi
>>518
いや、テクノやエレクトロが好きかな。
でもこのジャンルって、割と何で聴いても楽しめるんだよね。ただボーカル物はUM3Xと他の物と比べて劇的に良くなる。凡曲も楽しめるようになる。
そういう意味でUM3Xの出番が多くなるな。
あと他のマルチBAはクッキリハッキリ分離させがちなのに対し、音の繋がりが滑らかだね。
だからアコースティックな音楽もベストではないけど、それなりに聴ける。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 03:48:17.92 ID:cnIwFkfi0
新製品無いから宣伝でカラバリ打ち出して、
結局は黒が売れるんだよ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 07:56:49.12 ID:AGzneFAZ0
筐体からケーブルの分岐点までの長さが短すぎる。
もっと売りたければ、まずここを改善すること
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 08:42:37.90 ID:+TUQgZ+o0
>>521
他のイヤホンと変わらないだろ?
長くしたければ良質の延長コード使えよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 09:02:24.60 ID:UM0w14Nm0
結構ピザってる俺でも問題ないんだが
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 09:39:37.85 ID:/Tqh4Fwm0
問題ないっつーか、むしろ長すぎるくらいだと思うんだが…
どういう掛け方してるんかね?筐体はイヤホン本体のことだよね。
単に長さ足りないだけってなら、RCタイプ使えば長めの交換ケーブルあるし。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 12:43:00.30 ID:oxJXwXZGO
>>521
よくわかるw
あと10p長くすればいいのにな
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 14:08:59.59 ID:S30EBOQxi
同感。耳から分岐までがちと短い。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 17:41:38.10 ID:Soh2+rc10
>>522
ちゃんと嫁
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 18:49:21.36 ID:kVMCihyi0
>>519
テクノなどだと、SE535などの方が良いかと思うけど。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 21:27:48.15 ID:qQcUN8YE0
あれで短いなら、相当顔が大きいのだろう...
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 21:57:11.51 ID:e+Y5aZoqi
>>528
10proも合うよね。テクノ聴くなら音場的にも面白い。ただボーカル物が不満。
ロック向きのHD25も持ってるけど、聴き疲れするんだよね。
割と何でも合うのがhidefjax。
UM3Xはボーカル物に強く、他のジャンルも悪くないから出かける際に持ってく事が多いな。
凡曲が化けるってのは面白いイヤホンだと思う。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 21:07:17.22 ID:Ly5aBbps0
w4rって個体差あるのか...
さすがmade in ...
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 21:12:50.33 ID:WWkWT+KJ0
それ、初期不良
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 21:51:59.68 ID:pRFf7qRg0
20%クーポンまだか
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 23:22:18.77 ID:rReyk4vY0
>>531
W4Rは個体差出来る限り小さくしてあるはずだから、
差が露骨にあるならそれは初期不良だねえ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 23:48:49.69 ID:Ly5aBbps0
>>532
>>534
そうなのか
結構違和感あったから今週交換する予定
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 00:43:47.11 ID:Zp33v/kW0
>>535
エージング足りないんじゃないの?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 00:48:46.75 ID:po9TCy220
>>533
送料有料になって今や興味ナシESのsale
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 00:51:10.89 ID:a9wOR2qE0
エージングを何だと思ってるのかは知らんが、エージング後の性能を予想して
調整はしてないぞ、絶対w
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 05:29:37.11 ID:vuaZE1CY0
>>533
DAD20
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 08:41:58.77 ID:+EWuuwwC0
>>537
消費税取られたら日本で買うのとほとんど変わらないよな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 20:03:13.48 ID:Zp33v/kW0
>>538
何と比較して違和感あるかによるけど、店舗の試聴機と比較してってことならエージング不足かもよ、ってこと。

俺も、買ってすぐに試聴機と比べた時に音質おかしいと思って、もしかしたら初期不良かと思ったけど、
2か月使いこんでから試聴機と比べたら違和感なくなったからね。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 22:00:52.51 ID:kBHqE3n/0
4来た!!
これでオレもWestoneユーザ
なんか癖になりそうな音だな〜
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 22:02:27.44 ID:kBHqE3n/0
Q701と迷ってた時に、どっちもキャラ似てるとアドバイスくれた人がいたけど、意味が分かった。
これで結局どっちも買っちゃったわw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 22:15:26.14 ID:tHzaKxjO0
UM3XRC買ってワクワクして聴いたらゴミなんだけど
なんでこんなこもるの
あと高音でなさ過ぎ
もしかして偽物?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 22:19:44.99 ID:tHzaKxjO0
イヤピ買おうと思うけど何の奴がいいんだ?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 23:16:14.57 ID:a9wOR2qE0
>>544
音源か、DAPがしょぼいと中域がふくらみすぎることはある。
とりあえずウォークマンのA860あたりが最低ラインかな、まあ個人差あるだろうけど。
MP3なら、高めにエンコしたやつかwav使ってみるのをお勧め。
それでもダメなら…好みじゃないものを買ってしまったか、単に不良かも。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 23:30:25.82 ID:tHzaKxjO0
iPodTouch4G使ってる
音源はALACだけど録音ちょっと悪いかな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/07(木) 23:43:12.09 ID:2VaWms3z0
>>545
klipschのwフランジ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 00:01:48.32 ID:IjQhgh6k0
直挿しでも鳴るけどな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 08:16:53.57 ID:0UrzJiWS0
UM3Xで高音聞こえないって
耳鼻科行ってきたら?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 10:34:29.02 ID:nx2cDQxr0
>>544
コンプライで聴いてるんでしょ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 18:22:52.51 ID:vsoJWijS0
W4R買ったばかりだというのに最早W3が気になり始めているこの頃
両方持ってる御仁からしたら、この二機って使い分け可能かしらん?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 19:25:27.69 ID:9aepI6p20
うん。
あとUM3Xもどーぞ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 19:26:09.52 ID:abYfdW66i
>>550
UM3Xは中域に味がある機種であって、高音は特別優れた物じゃないと思うが
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:00:57.03 ID:ncwwLgMZ0
SE215かSE535LTDかW4R買うつもりでSHUREスレで質問したら
ボーカルメインならW4R薦められて今日ポチりました
勿論試聴した上での判断です
届いたら仲間入りなのでよろしくお願いします
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:07:17.09 ID:xhTg15X90
>>555
その3つなら当然Westone4だろ
しかし何故Rに?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:23:11.81 ID:ncwwLgMZ0
>>556
4〜5万円クラスのイヤホンに興味が有ったけど215でも十分かなと思って質問したらW4Rを薦められたのと
過去に結構ケーブルを引っ掛けてしまう事が有ったので断線の心配と
将来リケーブルも視野に入れてRにしました
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:26:22.26 ID:4Br/tXCt0
Es5買わないとダメっしょ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 20:31:42.56 ID:t2jZXKyA0
確かにES5はいいけれどW4と使い分けてるな
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 22:27:13.53 ID:vrF/tEGh0
UM3XRCのおすすめのイヤピ教えれ
付属の奴の白い硬いのにしたら高音が鳴るようになってあと女性ボーカルがドスケベになったけど折角の低音の解像度と遮音性が極端に落ちた
なんか新しいの買うなら何が良い?
高音がでて籠らなくて、UM3XRCの良いところも活かせる奴がいい
できれば遮音性が高いほうがいいけどそれは今の所後回しでいい
上にklipschのwフランジってあったけど高音は出る?
付属の三段キノコは籠りまくりだったが
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 22:32:06.71 ID:vrF/tEGh0
ていうかUMはキーボードの音が攻撃的で良いね
カタカタカタカタ脳に突き刺してくる感じですごく聴いてて楽しい
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 22:40:01.80 ID:JZ4YH+/Ri
>>552
w4とw3持ってて使い分けてました。
Fitear買ったら出番が減ったけど
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 23:29:45.61 ID:84lPYpSs0
>>560
eイヤの店頭いけるなら、(通販でもいいっけか)Shure弾丸フォームとか一個ずつ売ってるんで
片っ端から買って試すんだ。
たぶんソフトフレックスか弾丸で好みに合うと思う。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 23:33:40.50 ID:ak0xMIlx0
>>557
ちゃんと試聴してないのにw4rとは・・・・
w4(r)は中途半端なモデルなのに
薦めたヤツ最低だな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 23:38:20.09 ID:vrF/tEGh0
>>563
サンキュー
Shureのイヤピ全部ポチッといた
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 00:33:38.91 ID:/phmfssO0
>>565
行動早いなおいw
まあShureのやつは、当然535とかでも使えるんで、一通り持っていて損はしない。
あとはX10にソフトフレックスも隠れたオススメの組み合わせだったりする。

>>564
W4は特長がない、あえて言うなら欠点がないのが特徴だからな。
素直な音を出すだけに、音源はできればwav、ポタアンもできればいいのを…って
基本性能を上げていくような流れで使うもんなんだよね。
ジャンルとか好みによっては必ずしも合わないからな、大はずれにもならんけど。
本気で鳴らしきるwなら、色々と手間とか金とかかかったりする。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 00:47:31.82 ID:liEsjyjn0
W4RにKlipschの二段キノコ使ってみたが中々良いねコレ
付属の白シリコンはフォームよりも密閉感薄れて良かったけど刺さったんだよなー
その点Klipsch二段は刺さりが無いので聞き易いわ
568555:2012/06/09(土) 03:15:13.99 ID:JfG/Hdzy0
>>564
日本橋のeイヤで215、535、535LTD、W4、W4Rを試聴したよ
良く聴く男女ボーカルを合わせて4曲ずつiPhone直挿しのALACで試聴
4曲じゃ少ないと言われればそうかもしれないけどそれ以上は時間が無かったので
1曲を除いてW4/W4Rが良かったのとポタアン買うまでは直挿しだから
SHUREはバンパー外さないと挿せないのでW4Rにしました
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 05:41:28.21 ID:lm26nXCT0
4曲を5機種で...
凄いな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 09:11:18.47 ID:z2p4An4j0
俺も一番長くて一時間半試聴したことあったけど、
上には上がいて5時間試聴した奴もいる
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 09:31:03.89 ID:22UAmJhS0
>>569
俺もそれくらい試聴したな。
さらに、購入候補を絞るために数日通ったよ。

安い買い物でもないから、納得するまで試聴しまくった。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 10:37:02.64 ID:JfG/Hdzy0
>>569
さすがにフルでは聴いてないよ
スピード感の有る部分とかスローな部分、ボーカルメインの部分、
ギター3、ドラム1、ベース1、ボーカル2が重なってる部分とか
それぞれ数十秒〜1分くらい聴いた
時間が有れば他のイヤホンも試聴したかったけど聴き直した機種もあって時間が無かった
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 10:54:15.23 ID:+Pmp0m6h0
UM3XRC試聴せず買ったけど満足してるよ
女性ボーカルが浮き上がっていい
レビューとかでは男性ボーカルが良いって書いてあったけど寧ろ女性ボーカルのほうが顕著に良さを感じる
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 11:03:09.95 ID:/phmfssO0
視聴用にファイル編集してあったりしない?
お気に入りの曲のサビとか、気になる部分抜き出してくっつけるだけでいいんだが。
フェードくらいはかけてるけど。
今は5分ちょっとになってるな、だんだん長くなってきてるw
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 13:02:13.49 ID:Ud+rGWd30
>>574
それいいな。今度からやってみよう。
576257:2012/06/09(土) 15:50:38.07 ID:I/GLXNPI0
コンプライが茶色になったorz
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 15:56:51.79 ID:z2p4An4j0
大抵voが得意なのって高音寄りで低音はダメなのばかりだけど、
UM3Xはそれら安物と違って異色の存在だからね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 17:31:26.55 ID:+Pmp0m6h0
UM3XRCって高音は量が少なくて、低音は解像度高いけど量がちょっと少なくない?
ボーカルのよさを活かしながらこれがカバーできるポタアンとDACとイヤピ探してるんだけどないかな
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/09(土) 17:54:57.18 ID:kUlpSvfi0
三段or二段キノコ+Continental+Soloなら間違いない
SoloをCK4にしても悪くない(UI以外は)
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/10(日) 08:57:40.74 ID:ctOIVv5V0
>>579
そりゃそんな高いの買えればいいけど
二つ合わせて120000円も払えないよ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/10(日) 10:42:36.15 ID:iYVvWcTL0
そう思ってた時期が私にもありました。

…でも、今までポタアンやらケーブルに払った額を合計すると…
やばい計算したくない…
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 17:26:20.28 ID:gSkk2gaS0
4R買ってきました 仲間に入れてください
ケーブルが視聴機と違ったんですけど、リケーブル用のなんでしょうか
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 20:49:23.63 ID:5m4D/2E80
どう違ったの?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/12(火) 00:30:11.30 ID:vCUBFAR30
たぶんステレオミニピンのコネクタ形状じゃないか?
あれ大きいの(なんというか四角い)のと小さいの(丸い)がある。
音質は特に変わらんと思うので、気にしなくていいと思うが。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 08:13:52.27 ID:WGH7e3WQi
>>584
多分その通り。
4Rのケーブルから小さくなって、もしかしたら最近のUM3XRCも
小さいかもしれない。
大きいとケースによっては入らないので、小さい方が助かる。

586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 17:39:10.91 ID:TrgfQ9zA0
UM3XRCで使える50cmぐらいのケーブルって売ってますか?
UE用は使えないのでしょうか?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/13(水) 21:10:56.34 ID:Id4cNW+X0
>586
46cmでよければJH Audioの18inchが使えるが、
胸ポケでも微妙に短いかも
588586:2012/06/14(木) 06:48:47.49 ID:w+1N4rlR0
>>587
ありがとうございます。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003049000004/021/000/price/
の事で合ってますか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 09:49:09.38 ID:LiqcSi9c0
どなたか新宿、池袋みたいな山手線の西側で
イーイヤホンみたいにWestoneを試聴できる所知らないですか?
ショーケースに入ってないで自由に試聴できる所です。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 10:13:13.42 ID:Oq6r29pT0
>>587
コネクタのピッチは同じでそのまんま
使用できるのてしょうか?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 13:02:42.97 ID:vEcoRPqz0
>>589
ないんじゃないかな〜。
言えば出してくれるとこばっかじゃない?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 22:10:16.03 ID:IUcdSsL/0
有楽町淀はオープンだった希ガス
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 22:10:43.42 ID:IUcdSsL/0
ビックだった西じゃないけど
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/14(木) 23:04:23.09 ID:arJ+pg0U0
>587です。

>588
それです。

>590
実際に、UM3XRC+JHの46cmケーブルの組み合わせで使ってる。
ケーブル全長で5〜10cm、ワイヤーがあと3〜4cm長いといいんだけどな。

>589
後20分かけて秋葉原までガンバレ!
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 21:10:25.61 ID:RDKkSz920
4R買おうと思ったけど、新宿あちこちで在庫なかった・・・
品薄だと思ってなかったよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 21:43:28.61 ID:GEPOn0m40
amazonにum3xの赤と青が来てる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 23:12:13.93 ID:Ls5rSh230
>>596
赤は品切れ入荷未定。青は見つからないけど。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/15(金) 23:53:51.76 ID:+ma8IX/t0
amazonにW4Rの防水ケース単品で売ってる。3色ラインナップ。2980円。在庫少ない。

WST-MONITORVAULTで検索するとよろし。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 00:00:30.45 ID:ndQTJtIg0
>>598
あ?黙れ氏ねボケ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 00:01:50.40 ID:C7GIK+Eb0
made right here で検索すればでてくる。テックウインドのサイトに6月に発売開始って書いてあるしもうすぐだな。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 00:04:09.89 ID:ndQTJtIg0
ベロベロなう!おまえら全員八つ裂きしたるわwwwww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 01:06:39.36 ID:PIwGj4Ih0
>>601
通報しますた。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 06:13:04.24 ID:ytpATieE0
W4Rのケース単体売りは先月位からeイヤホンとかでも売ってるぜ。
小さすぎて実用的に微妙だけどな。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 09:10:35.31 ID:TlOu59a00
脆いし3000円近く出して買う物じゃないよね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 09:17:01.14 ID:mcUlCzjK0
正規のペリカンケース買う方がいい
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 09:42:43.66 ID:XhjBQ/TA0
ケーブルで検索するとBuy Japanってサイト出てくるけど使ってる人居る?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 14:02:59.13 ID:PIwGj4Ih0
ケース俺も買わなかったが、Amazon のケース在庫切れになってる。
ムッツリなヤツが買ったようだな。w
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 17:54:20.92 ID:jmbtp8eb0
外観が地味なので両面テープでデコってみた
一度全面に貼ったり4Rのロゴを囲むように貼ったりしたけど
両面テープだとラインストーンがポロポロ落ちてダメだった

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrsTTBgw.jpg
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 17:57:12.72 ID:D+Gb5RwH0
ブッサイ女がデコった4Rをつけるとか悪意の塊やろ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 17:58:58.50 ID:pQZwHLJY0
ダッサー
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:00:43.22 ID:Uq2+yI9b0
これは恥ずかしいの域を超えてる
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:06:43.60 ID:jmbtp8eb0
予想通りのレスだけど6分で3つもレスつくとは思わなかった

>>609
24歳♂フツメンだよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:11:57.52 ID:15cM6Vv90
スルーできない素晴らしさw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:14:19.79 ID:nx1PPgpA0
スルーはしないし
>>608は男だし
もうだ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:19:44.29 ID:qpvqOq1C0
リモールドの発想はないんか?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:40:26.90 ID:nradtZRN0
SE535LTDにめちゃくちゃダサいデコレーションをしたゆとりみたい
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:45:03.55 ID:9bpsMcoy0
こういう時は『何がいいと思うかは人それぞれ』ってならないんだな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:28:50.23 ID:4HlNw/gE0
目に入ったら気分を害する
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:36:05.59 ID:O7QhT2Rs0
目に入れてもイタいからな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 21:34:56.03 ID:4vv4Pgfw0
デコするなら一面全て埋めなつくさないと、
4Rもスワロフスキーで表現しないとあかんのじゃないか。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 21:58:15.63 ID:ytpATieE0
装着何回かやってたら取れそうだな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 22:19:10.88 ID:187i5P5t0
>>606
人柱覚悟でEffect Audio Rhea買ってみた。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 03:13:06.99 ID:n4is3X9A0
ノイトリックのGalaxyだっけ、解像度高めのやつならUM3Xで使ってみたい気はするが、
ストレートプラグしか在庫ないようなので断念。
RheaだとW4Rなら面白いかもって気はする。解像度維持したまま押してくるとか。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 05:19:04.09 ID:Ia2m9mqZ0
デコで音質が変わるのはピュアAU界では常識です
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 12:33:52.40 ID:ba7MwokpO
デコによる制振効果が期待できるなw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 13:32:39.33 ID:n4is3X9A0
いや、共振効果で余計な付帯音鳴るんだろ…?

まあみんな分かってて書いてるんだと思うがw
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 16:35:51.17 ID:UcPAKZzR0
お前らイヤーチップどこまで刺してる?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 20:01:24.53 ID:ct6Gz3750
UM3X と3と4Rを大人買いしました
これからヨロシクです
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 20:04:31.02 ID:DDsGqjDU0
>>628
あまり無駄遣いすんなよ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 20:28:40.60 ID:6re0sKaE0
um4xまだー?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 00:12:32.39 ID:xxuNz/AE0
>>630
多分中身的には4Rと同じなんだろうけど、
味付けの意味でいろいろチューニングしてくるんだろうね。
でも値段的に4R並になるのか不安になるなぁ・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:14:34.28 ID:1hAVgPsa0
W4RとUM3Xで悩んでるんだが
4Rがスピーカー的な鳴り方するってマジ?
ボーカルものばかり聞くからUM3Xがいいかと思ってたけど
定位がハッキリしてて自然な鳴り方が好みなら4Rの方がいいのかな?
音場はやはりUM3Xは4Rと比べてかなり狭かったりする?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:15:50.43 ID:u7ZxWmxP0
絶対、試聴した方がいい。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:22:11.25 ID:1hAVgPsa0
だよな・・・わかってはいるんだが行く暇がない
参考までに意見を頼む
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/18(月) 23:35:17.71 ID:R5BInVcS0
>>632
UM3X は持ってないので、比較はできないけど、4R は突出したところは無いけど、ヘコんだところも無い、自然な音だと感じてる。R&B 好きの俺は、4R にして幸せを噛みしめてるよ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 00:51:21.87 ID:vVlz2YHW0
ある意味中間なのがSM3V2じゃないかね。
コスパはさらに悪化するけどw でも買うか悩み中。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 01:19:32.75 ID:x66NuZUWI
>>635
自分もR&B系だけど、W4よりもUM3Xの方が使用頻度高いよ。(どちらもRCなし)
UM3Xの低高音の鳴り方絶妙だと思う。
TOUCH4G+SR71AでイヤピースはEARBUDSでの感想ですけど。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 01:38:42.47 ID:AwDoa7yr0
早く3ボタンリモコン付のUM3XかUM4が出て欲しい
仕事してくれ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 06:04:19.15 ID:4k9Y7/Gf0
>>635>>637
d
悩ましいな

音場はどうですか・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 07:59:30.57 ID:2XT4YqE70
>>638
UM4Yだろ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 10:06:58.62 ID:vKOiE9OG0
リモコンケーブルだけ別売で十分です
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 11:38:01.34 ID:2XT4YqE70
試聴は灰色シリコン付いたイーイヤでした方が良いな。
コンプライとは全然違うから
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 14:39:23.76 ID:JydOIE9k0
ttp://www.phileweb.com/news/audio/201206/19/12225.html

バランス駆動しようぜ・・・?!
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 14:45:28.99 ID:7r1morZDI
>>639
そんなに音場広くはないよ。
自分はそこも気に入ってるんだけど。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 19:20:34.80 ID:4k9Y7/Gf0
>>644
ありがとう

音場広くないのかぁ悩ましいなぁ
イヤホンで前方定位とか幻想だと思ってるけど
もしW4RがそれだというならW4Rもいいのかも知れない
eイヤ行けたら行ってくるか
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 20:12:21.12 ID:a49U+epB0
BTLやったらネットワークのコンデンサが吹っ飛ぶんじゃね?
647257:2012/06/19(火) 22:23:37.63 ID:zyx2p4Dw0
>>643
効果あんのか
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 22:46:13.23 ID:VN4KJPla0
UM3Xがもう少し音場広いとさいこうなんだよな、W4位あると最高。
UM4Xに期待
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 23:31:35.23 ID:nqufQAk20
>>645
期待し過ぎ。W4Rですら頭内定位。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 00:12:09.25 ID:MlXt7Peh0
>>646
まあ一応ALOが検証してるんだろうから大丈夫なんじゃないか?
吹っ飛んだら訴えれば良い
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 00:30:02.68 ID:i13ySl010
交流回路だから、
極性は関係ありませんよ・・・?!
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 06:45:21.76 ID:2fRaEIST0
UM3XとW4を2つ持つ価値ある?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 06:52:05.03 ID:ePjC7jrj0
>>652
うん
個性が違うからね
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 20:05:57.91 ID:vvyP15eC0
>>653
使い分けつつ使い切る方法かあればアドバイスお願いします
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 00:35:55.09 ID:ItzRYB880
曲やジャンルと、イヤホンの個性の相性ってあるよな。
んで、好きな曲とかと、どんな鳴り方が好きかってのは個人で当然違う。
だから、そんな残念な質問はするだけ無駄なんだよ…

という、考えればすぐ分かる理屈述べてもしゃあないので、いちお書くと、
W4のほうがオールマイティ系なんで、まずこっち買う。
んで、しばらく色々な曲聴く。
ボーカルがもっと前に出てくるといいな、と思ったらUM3Xも追加。
これなら、あんまし失敗しないシナリオだと思う。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 02:39:35.14 ID:FLsFy0bcO
WESTONE4買ったけど激しいメタルとかの曲は絶望的に合わないね 大人しい音になっちゃう
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 02:42:24.29 ID:hnAkADCH0
激しいメタルが合うBAってなんだ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 03:24:37.97 ID:Ae2Zzyi90
HR/HMだったらD型の方が良くないか?
或いはW3みたくドンシャリなBAとか

あれ? W3以外にそんなんあったっけ・・・?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 05:29:19.63 ID:8/biD1ce0
UM3xかW4と使い分けるならSE535かなぁ
ドンシャリつったら10proが
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 08:00:22.50 ID:+OCxnRz40
5eb
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 14:09:32.72 ID:yPNhN4C90
私はW4よりUM3Xの方が好きだな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 14:31:04.01 ID:HvYfGMZY0
そうですか。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 02:18:21.29 ID:GzA7mUHd0
Shure値下げ
次はWestone来るか
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 06:15:43.31 ID:TDRZ4fApO
それよりUM4Xを…
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 07:55:43.52 ID:VD9nZS1Y0
>>658
UM2もややドンシャリだよ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 11:41:44.94 ID:c8wI0Kbf0
esのクーポンまだー?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 12:28:42.17 ID:u7oqR46Q0
>>666
次は独立記念日あたりかな
でも送料有料になってからはあまり魅力ないな
30%offにならんかな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 01:36:29.95 ID:rtwEXZ680
<<498
これ代理店のサイトにも載ってるのに尼しか売ってないのな
um3xの二台目考えてるから早く普通に売ってほしいわ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 05:13:56.82 ID:z5DGra560
>>666
ショボい15%offきたよ
コード: USA
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 05:57:47.08 ID:76U+ATIB0
オラ、メタラーだけど、WESTONE4好きだけどなあ。
むしろ3が合わなかった。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 14:59:12.92 ID:P+WiyxnN0
送料無料なくなったから手数料もろもろ合わせると
国内で買うのと変わらないね。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 15:15:38.13 ID:+8IaVaEI0
そうそう。15%offぐらいなら送料+消費税で日本の安いショップとほぼ同じ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 17:35:33.03 ID:WS9DXI7R0
4Rを発売開始時の25%オフ+送料無料で買った俺は勝ち組
せいぜい羨みを込めて吼えるが良い
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 17:38:18.72 ID:Drx2sr5q0
と、乞食が申しておりますが無視してくださいませ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 18:28:51.33 ID:AjeiyJCW0
個人的にW4Rは密林で買うのが価格や保証の面で一番無難な気がするな、現状だと
直輸入品は安いが初期不良とかあった時に少々恐いし
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 18:42:40.01 ID:Mes11UbO0
そこで待てるなら安いルートでいいってことだろうね。
W3とUM3XRCあるが、今回のイロモノUM3Xあたりを物色中。
無くても困らないから、安いルート試すか…それとも初期不良交換のこと考えて、
在庫複数あるような店で買うか。
個人的にはイヤホンで初期不良引きやすいんで、難しいわw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/23(土) 18:48:35.12 ID:X6XrTWsi0
俺も去年UM3Xrc修理に出した
英語できないが、何とかやり取りして修理完了したのは良い経験に
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/24(日) 07:36:30.13 ID:21dAlGyh0
Shureのスレ見てきたんだけど貧乏人多くてワロタw
日本語もたどたどしい低学歴をだまして売り上げ上げる業界なんだな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/24(日) 20:45:13.31 ID:1kg/3osJ0
いや貧乏人とか低学歴なんてオーディオには関係ないだろ、と
むしろそういうのを平然と口に出来るお前さんみたいな奴の方が余程無能の阿呆に思えるからやめとけ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/24(日) 20:51:20.20 ID:yWcRIlBc0
触らなきゃいいのに
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/24(日) 21:34:30.37 ID:qZcf4k3Y0
触ると、ちょっとオカシイ相手だし、絡んでくるんだよね…
せっかく平和なのに。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/24(日) 21:55:58.75 ID:hobLi/qU0
Westoneのケーブルって癖が付きにくくて扱いやすいね。
断線にも強いように感じる。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 00:35:47.35 ID:yazj+gBT0
w4rの付属トリプルフランジが硬くて怖い

柔らかいもの知りませんか
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 02:50:31.77 ID:b5t9EmMF0
硬いかな?
柔らかくて直ぐに耳穴の形に変形して遮音性下がっちゃうんだけど。
キツイなら根元の枝をちょん切って楽なポジション探してみたらいいんじゃ無いかな。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 12:57:49.53 ID:PElgb4BF0
3段を2段にしてるやつとかいたが
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 19:00:31.01 ID:yazj+gBT0
>>684
>>685
レスどうも
ちょん切り挑戦してみます
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 19:43:42.86 ID:9WyX+B7g0
音変わるよ。合わないなら仕方ないか。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 21:00:33.70 ID:d6R4jbin0
まんじゅうこわい
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 13:15:10.29 ID:BFNfui/o0
UM3Xの新色は在庫整理だったのかね
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 23:28:55.81 ID:4AO5rWr/0
4Rと3XRC用のケーブル、黒以外の分もイヤホンジャックがスリムになったんだな。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 23:58:41.58 ID:T58CFYF70
>>506
欲しい奴はクリアを持ってる???
うんなこたあないよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 08:05:54.79 ID:5Wz9/LOo0
会社近所で火事だって
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:20:07.44 ID:pXhGroPK0
操業停止か?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:33:29.41 ID:wPz9kgjw0
>>693
操業はしているみたい
ご冥福をお祈りします
【転載】
Dear Friends of Westone,

Many of you have heard or seen in national news there is a major wild fire affecting the Colorado Springs area.
We want you to know that the Westone corporate headquarters and manufacturing facility are nowhere near the fire danger.


The fire has, however, impacted many of our team members and their families.
As you can imagine, we're a close community here at Westone and supporting our folks is a major priority.


We do not anticipate any interruptions or changes in our ability to ship product or provide you with exceptional service during this time.
Please know that some of our team members that you might typically work with could be away from the office if the fire has impacted them or their family.
If you need immediate assistance another member of our team can certainly help you.

All of us here at Westone truly appreciate your concern and support.
If you have any specific questions please don't hesitate to call our customer service team at 1-800-525-5071
.

Sincerely,


The Westone Team
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:38:58.48 ID:wPz9kgjw0
あ、操業は一時停止か
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:48:11.21 ID:Ivhc8OZ40
>>694,695
これメールで来たの?操業停止とは?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:51:35.83 ID:wPz9kgjw0
>>696
メールです
件名:An Important Update From Westone
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 13:56:39.60 ID:Ivhc8OZ40
>>697
サンクス
今朝ニュースでちらっと山火事のこと見たけど、コロラドだったのか
でも、とりあえず操業停止ではないみたいじゃない?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 14:05:30.01 ID:wPz9kgjw0
>>698
そうですね。すいません
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 14:25:56.47 ID:Ivhc8OZ40
>>699
謝ることないおー
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 15:43:00.64 ID:Y6CuwcIz0
何も理解してない俺は理解しないままでも大丈夫かな?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 20:24:54.75 ID:2ikAY0jm0
>>701
大丈夫
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/28(木) 21:19:00.33 ID:Gk/UK8E80
ウェストンを支えてくれる顧客の方たちへ

多くの人はニュースによって大きな山火事がコロラドスプリングスを襲ったことを既にご存じでしょう。
ウェストン本社と製造工場は火事を免れたことをお知らせします。

しかしながらこの火事は多くの社員とその家族に衝撃を与えました。
ご想像の通り、私たちは近いコミュニティであり、我々の家族を支えることが第一に優先すべきことです。

我々はあらゆる障害や、製品の製造能力を変えることは想定していないし、この期間に例外的なサービスを提供することもありません。
いくらかの我々の社員は火事が彼ら自身か彼らの家族に影響を及ぼすならオフィスを離れてもよかったことをどうか知っておいてください。
貴方が即時の援助を必要としているときは、別の私たちのメンバーが確かにあなたを手伝うでしょう。

本当にあなたの気遣いと手助けをありがたく思います。
どんなに細かい質問であっても疑問があるのなら、どうかためらわずに我々のカスタマーサービスチームに電話をしてください。番号は1-800-525-5071です。

敬具
ウェストンチーム



一部わかんないけどとりあえず和訳してみた
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 01:29:39.96 ID:9hcbsvlS0
危ないな、工場が無事でまだ良かったが・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 01:51:24.24 ID:dkslXtCy0
てかウェストンって普通に優良会社すぎやんジャップ見習え
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 03:34:45.58 ID:zZPq3eGa0
ウェストワンだっつんでだろ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 06:36:12.24 ID:SZXSGQEU0
>>706
「ウェストン」だよ
直接Westone社から回答もらったから間違いない
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 06:45:12.58 ID:SoFUnWNx0
ASUSがアスースかエイサスか、みたいだな
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 07:06:34.79 ID:uLW5JoMD0
キスショットがハートアンダーブレードかサータアンダーギーか、みたいだな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 07:50:56.29 ID:a+E8GMoa0
ヨドバシはウェストワンて書いてるんだよね
ヨドバシで買った人かな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 07:59:36.63 ID:5uHQsE0S0
ウィーストーンだろ(迫真)
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 08:47:26.79 ID:hwrD/pHH0
エイサスのほうがかっこいいよな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 23:23:06.28 ID:m5N4xedN0
Westone4RとSHURE SE535LTDのどちらかで悩んでる。
試聴した感じだと、素直な感想なので申し訳ないが、
SE535LTDの方が最初聞いた時におぉっという小さい感動のようなものがあって、ボリューミーで訴えかけてくるような音だと思った。
Westone4Rの方は大人しめで実に上品で、原音に忠実な感じで良いが、ただそれが優等生すぎて、面白みがないようにも思えた。
このスレを読ませてもらったら、4Rはリケーブルやヘッドフォンアンプで、まだ進化するというのが魅力的に思える。
誰か俺にアドバイスしてくれ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 23:54:14.38 ID:okbB7A7H0
>>713
自分の感覚で良かったものが、自分に合ってるものじゃないの?

shureのイヤホンは持ってないから正確な答えではないけど、W4Rはアンプとリケーブルで
変わると思ってるのに、535LTDがアンプとリケーブルで変わらないってことは
ないんじゃないの?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/29(金) 23:55:09.43 ID:SoFUnWNx0
535も変わるよ
716714:2012/06/30(土) 00:24:16.42 ID:jJ9FpSJ60
>>715
補足サンクス

最上位モデル買ってその後も投資できるなら、アンプや機器のケーブル変更で
自分が気に入った音を突き詰めて楽しめばいいよ

色々な音を楽しむのが目的なら、別のイヤホンに優先的に投資すればいいんじゃないかな?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 00:33:02.48 ID:vgoArwST0
>>714-716
レスありがとう。
そうだよね、535もアンプとかリケーブルで変わるよね。
感覚的には535の方が確かに合ったような気がしたんだけど、試聴する前まではWestone4Rに傾倒してたんだ。
だから、何だかまだW4Rを諦め切れないというか…
本当は二つ買えたらいいんだろうけど、さすがにそういうわけにも行かなくて。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 01:46:20.57 ID:CIwahK/x0
迷ったときは最初に気に入ってた方を買うのが鉄則
535買ってもW4Rが気になって535の良さが半減するぞ
更に言うとW4Rは試聴じゃ良さはわかりにくい
自分の部屋で落ち着いて聴くと…
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 03:16:00.54 ID:CbVPWzNn0
まあ基本的に普通で自然派な音だからねW4って
高解像度とか音場とかレンジとかボーカルとか艶とか何か一点を強く期待すると肩透かし喰らうと思う
自分はむしろあの「どの要素も水準以上のレベルでごく普通に良く音を鳴らす」と言う点に惚れたなあ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 07:35:08.71 ID:IO44SxUp0
W4Rの音の深みは本当に凄いね・・・。

もう、『寝ホン』はもっぱらコレばっかりになりました♪

721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 07:38:18.22 ID:S2V5glzs0
価格にも同じ話題あったな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 11:13:07.74 ID:EMwveHKX0
>>717
SHUREとWestoneの現行全種持ってますが、試聴で「アッ」と驚くのはSE535(Ltd)
長時間聴いているとWestone4の良さが分ってきます
で、たまに535を聴くと これがまた新鮮で...

535,W4共にアンプ無しで十分
ケーブルも同じくノーマルでok

まあ音の好みは人それぞれですが
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 11:40:27.88 ID:b/xlGzRG0
W4やUM3Xは音源の良し悪しがよく分かるね。
AKBの音源はとんでもないクソ音質だね。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 13:58:18.05 ID:wePaxgba0
たまにum3xが篭るとか言ってるやつ見かけるけど、大体は音源悪いだけだと思う。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 14:12:08.01 ID:SuUAyXDS0
>>724
同意
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 14:12:41.92 ID:buAcLvGi0
um3x買ったんだけど
中域出杉じゃない?
ボーカルがリアルってよりただ近いだけな感じがする
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 17:58:15.82 ID:MG//91xhO
その通り。

故に、万人向けではないかと。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 19:04:04.12 ID:T4grHvhq0
UM3Xに慣れるとSE535でも物足りない
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 19:07:44.50 ID:rXb1yxOL0
ER4S聞いてからUM3Xで聞くとこもって聞こえるよ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 19:18:19.73 ID:v9GSB4A+0
ベースラインが聞きたかったらUM3Xは不要ってことか
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 19:59:46.48 ID:QhJSAISo0
w4rボーカルの高音?部分が若干キンキンするな
もう200時間ぐらい鳴らしてるんだが
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 21:40:53.96 ID:YGgFEUwo0
>>731
イヤーピース何使ってる? 白のシリコンだと確かに刺さると思うけど、
コンプライや弾丸とかフォーム系ならかなり穏やかになるはず
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 22:02:13.50 ID:QhJSAISo0
>>732
弾丸のM使ってる
たいていの高音はうまく聴こえるけど、
曲によって女性ボーカルのサ行がキンキンする時が...
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 22:06:23.60 ID:HK3dnty2O
それは曲の録音状態によるんじゃない?
刺さる音は刺さる

735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 01:07:17.81 ID:cDjwxPA40
その辺気になると、UM3XベースかW4ベースで、アンプとかケーブル組み合わせて
調整していくしかないんだよな。
金と時間がかなり飛ぶ…
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 01:43:58.25 ID:fKcI83TP0
10proみたいだな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 03:38:32.83 ID:LIwfgB5M0
コンプライ信者だったけど弾丸に変えてからすげー後悔した
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 11:53:17.77 ID:3GmVmQ8X0
4使ってるけど付属の黒使ってる
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 12:33:33.40 ID:C94YLme70
W4はシリコンだとやっぱ刺さるのか。イーイヤの試聴機がグレーシリコンだけど刺さりを感じた。間違ってなかったな。
俺はグレーシリコンがジャストフィットだからUM3Xがベストだわ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 15:03:58.86 ID:Vf3e1DQIO
シルバードラゴンにリケーブルしたらなんかドンシャリになった気がする

これはこれで楽しいからいいけど
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 15:04:46.30 ID:Vf3e1DQIO
あとタッチノイズが乗るようになった
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 18:16:39.81 ID:HADzxBkW0
>>740
銀龍はw4rにきちんと挿さったの?
おれのはコネクタカバーがハウジングに干渉して、端子見えるんだけど...
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 19:22:36.89 ID:Vf3e1DQIO
>>742
端子は見えないけど
使い続けたら抜けて来て見えるようになりそう
また差し込めばいいんだけど
赤と黒のカバーまで刺さる作りにすれば良かったのにね
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 23:52:06.97 ID:HADzxBkW0
>>743 thx
中華製とはいえしっかりして欲しいよなw
販売元しっかりしてる既製品はZEPHONEしかなさそうだから、mogamiで自作してみるw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 00:01:25.76 ID:0qdA17lu0
レビューあんまりみかけないんだけど
westone2、um2はどんな感じですか
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 01:28:52.60 ID:Jypw9enr0
Um2rc使ってるよ。Westone1,4,3xrcと持っている。
1の様な中音域重視では物足りないと思うなら有りかな?4や3xほど情報量は無いが低域が伸びるので、電車等乗り物での使用にもいい感じ。Westoneの形は慣れると取り回しし易いし。
ただ、最近の他の機種と比べて余り安くは無いから、他のも聴けるなら比べると良いと思う。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 01:49:34.14 ID:U30rqIn+0
Westone4、4Rの欠点が最近目に付いてしょうがない。
超低音と超高音が出ないのと、中低音がやや埃っぽい。どうしよ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 02:15:35.33 ID:grjmASqi0
言うなーーーー
せっかくスパイラル終わったと思ったのに…
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 02:42:17.23 ID:uJJ+SHce0
もうカスタム(ES5)作るしか無いな〜
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 07:33:28.63 ID:snymoego0
>>749
ES5いいよ〜
今なら送料別7万ぐらいかな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 09:31:54.01 ID:4DiZsgNI0
>>747
超低音と超高音が好みなら、最初からW4選ぶなよ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 10:06:04.37 ID:xNp3iQnP0
4万円クラスのイヤホンでは初のW4R買ってから2週間経つけど聴き疲れしないし付け心地良くていいね
イヤーピース次第で音が変わって楽しいし最近はDAPはもちろんBlu-ray(ピュアアンプ経由)やPC、テレビとイヤホンジャック有る物は全部これで聴いてる
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 11:48:46.89 ID:tYg9VMs20
W3のアンプで相談なんだけど
音が中央により過ぎ、低音に締まりが欲しい
これを解消するには何にか良ものあるかな?4万前後で
手持ちのjade togo じゃ低音キツ過ぎて無理なもので
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 12:23:14.50 ID:ZckMww/+0
そんなあなたのためにSR71Aがあるんです
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 12:28:19.24 ID:7gEQW38D0
時間ないから ぱっと思い付くところで
HP-P1導入すると締り出る
PMAでクロスフィールドかけられる
低音アンプ+低音IEMは過ぎるケースがおおい
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 12:55:45.02 ID:b3fChdzi0
>>753
Picoでいい気がする。slimのほうでもいいけど。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 22:06:28.55 ID:qVxx8nEo0
尼とかで買ったヒトって、修理とかどうしてる?
国内代理店に直接依頼で大丈夫なのかな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 22:40:32.46 ID:U+Ohdr+y0
>>746
ありがとうございます!
参考になりました。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 05:39:27.62 ID:qXLxLuZF0
ES 25%off
coupon : RED25
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 07:53:29.90 ID:x10oJtfd0
>>757
尼販売のなら国内代理の保証書が入っているが
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 08:45:26.15 ID:gaCAW/jo0
>>759
25%OFFでも送料が有料になったからあんまりメリットないんだよなー

UM3Xで??26,000ぐらい+消費税
価格com最安??30,800(並行輸入品)
フジヤ??34,800
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 12:06:56.78 ID:jchwa+rEO
WESTONEのケーブルって銅線と銀線どっち使ってるのかな?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 12:10:53.50 ID:mBI22R5B0
>>761
国際通常郵便だと無料だけど保証がないのは痛いよなー
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 20:03:53.37 ID:FvigBa9B0
初めてこのスレ来ました
Westoneファンからみてwestone1ってどんな印象なんでしょうか。
westoneは初めてなので入門用で1を買ってみようかと思うんですけど
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 20:22:15.83 ID:8JLd7zbk0
なにが入門じゃボケ
クーポン使って4R買えや貧乏人
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 22:33:44.11 ID:QsJlLncU0
貧乏人とかは気にしなくていいが、1と2だと、他者製品に対しすごくいい点ってのはない。
もちろん、試聴して気に入ったなら、勝手に買えばいい。

基本的にWestoneだと、
ドンシャリ Westone3
ボーカル命 UM3X
究極の無難 Westone4
以上、三機種使ってる人がほとんど。(リケーブルモデルは無視した場合ね)
予算足りないってなら、4万くらいまで貯めてから、改めて手を出すのを勧める。
それまでに、場合によっちゃエンコードをロスレスに直しながら、試聴を何回かする感じで
いけば失敗もしないで済むんじゃないかね。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 23:53:46.19 ID:bFpixzr80
>>628
金持ちだなぁ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 07:45:48.05 ID:XCslXanx0
>>766
ご丁寧にありがとうございます

westone3にします!
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 12:04:31.16 ID:LyoFrMqq0
>>766
UM2は他社のデュアルのどれよりもいいと思うけどな。
ちなみにちょっとドンシャリね。
W4などが売れ筋なのは、
単にWestoneは試聴機がある所がかなり限られているからだな。
要はハイエンド買っとけば間違いないってやつ。
W3とUM3Xにも一時ハイエンドだった時期があったからね。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 12:10:04.03 ID:c+sZekFl0
>>768
EARPHONE SOLUTIONなら只今25%offだす
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/07(土) 22:56:06.48 ID:qLUqQnsb0
楽しみにしてた535LTDが来て、聴き込んだところ
手持ちのIE8に似た音の特徴に納得したけど、
(遮音性は全然違うよね)改めてW4Rの特殊性に
感じ入りましたよ。

W4Rは本当に良いね。

目黒の某レコーディングスタジオのミキシングルームでの、
バブルの頃に社長がヤケクソな金額を掛けたスピーカーの音を
思い出せちゃうもの。

定位とかバランス取りの為のNS-10じゃなくて、純粋に趣味でリスニング
仕様の、深みばっかり狙ったシステムだったけど、堪らない気持ち良さ
でね。

535LTDは、『小型モニター』。W4Rは『大型スピーカー』でのリスニングという
感想を持ちました。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 09:25:29.45 ID:hhGxllit0
10PROは?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 09:41:23.65 ID:QvtuylN40
比較してっていうか、10PROはキラキラして好きな音なんだけど
ちょっと過剰なんですよね。(打ち込み系には最高!)

暫くハマってたのですが、ここの所はW4Rがメインのカナルです。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:22:17.36 ID:9E3jXHOZ0
>>773
俺が書いたかと思ったw

10proはドライバが壊れ易くて分解半田したり3台目だけど、
今は合間に買ったW4Rがメインです。
元気な音や派手さが欲しい時は10proだね!
車だと10proはType-R、W4RはBMWってイメージ。どっちも好き。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 14:35:02.40 ID:7qI1UlX+0
それを言うなら、10proはMsportsでw4rがbmwの方が分かりやすい
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:07:52.61 ID:bX27Koob0
どっちも分からない俺に寿司ネタで例えてくれ!
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 15:50:25.04 ID:oHydY0nD0
>>776
10pro: キュウリ巻き
W4: 上トロ鉄火巻き
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 16:00:53.06 ID:kfMfSpfX0
流石にそこまでの差はない
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 16:07:12.59 ID:/uEmKqXg0
10pro HONDA S2000
w4 Porsche911
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 17:40:15.06 ID:C4d5pZSH0
10pro=キンバエ
W4=ズアカムカデ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 17:58:18.27 ID:YWeyv17n0
10pro 元気 W4 普通
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 17:59:24.94 ID:CQLpIAed0
昨日京都駅でスーツ姿の可愛い女がwestone2付けてた
高級イヤホンってデカイから遠目でも耳見たらすぐ分かるな あ、どこのメーカーだろ?みたいな感じで
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 18:19:10.29 ID:YEO3r5lq0
>>782
westoneってイヤホンの方でもかなり小型だと思うけど
ちっちゃいから俺は寝ホンにしてるし
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:25:44.70 ID:1u9R/XI/0
>>783
えっ
安い価格帯のはほとんどがWestoneよりも小さいと思うんだけど
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 20:58:36.90 ID:2VJe2r6y0
>>784
ヤスモンとWestone比較するなよーw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:06:03.28 ID:kfMfSpfX0
>>785
えっなんで?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 21:22:20.98 ID:1u9R/XI/0
問題:782に対する適切な返答を記述せよ (7点)
解説:
「高級イヤホンってデカイ」との記述があることからこれは普及価格帯のイヤホンとの相対的な大きさの対比が主題であることがわかる
ゆえに「Westoneは高級イヤホンの中では小さい」という解答は782に対する適切な返答ではない
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:01:26.93 ID:T1LSH0mu0
Gのように艶やかな黒光りを見たらWestoneと思え
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 22:50:28.41 ID:6+bhqW/e0
UM3XとW4R使ってるんだけど、UM2RCって使い分けできるのかな?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 02:18:09.60 ID:yvqcec8D0
>>789
使い分けはできる。ほとんど使わないだろうけど雰囲気がかなり違っていて面白い。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 07:45:44.04 ID:QN1dUF4V0
UM3Xの小ささ軽さには感服だよな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:43:59.81 ID:fZHc8r1m0
W4付けてる人初めて見た
何か嬉しいぞ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 20:49:22.42 ID:GUWUZcGTi
shureがけさえほとんど見ないよね
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:45:12.91 ID:2WZmecB40
SHUREがけしてる人1回しか見たことない
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:01:29.49 ID:32bjy1YV0
田舎なんで高級イヤホンを見たことがない
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:15:17.99 ID:3qkoqTZr0
JDの誕プレに4Rあげようかと思ってるぜ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:15:45.43 ID:T2yW93aR0
デザインで敬遠されないようになー
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:19:18.87 ID:3qkoqTZr0
>>797
5EB貸したら高級イヤホンってすごいね!私も欲しいってなったやん
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:24:52.12 ID:32bjy1YV0
おじさんのX10を挿してあげよう
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:31:19.30 ID:Kfel+vJE0
細いちんぽだな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 22:34:33.70 ID:OnRuu8LA0
ワロタ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:43:35.75 ID:IQiUXfEA0
電車の中でShureがけしてる女の子を見た
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 01:59:18.20 ID:4OcfRouC0
2000円くらいのキラキラしててかわいいイヤホンしてるJKが1番だと思うの
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 08:38:57.12 ID:jGE01F3j0
UM3Xのボーカルの出方が普通だと思う。あれより引っ込むのは使えない。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 22:58:22.93 ID:k2kObM+8i
um3xの青買った人いる?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 06:43:59.22 ID:MQzCzBNSi
um3xは、iPhoneと相性がいいか、
iPhoneの、のっぺりとした音、フラットな音には、濃い系のum3xや、10proが合うか
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 06:47:11.93 ID:MQzCzBNSi
逆にふっくら系のウォークマンには、100proや、535, w4と相性がいい
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 06:51:10.10 ID:MQzCzBNSi
iPhoneは、線が細い音だか、同じ様なW4とは会わない!
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 06:52:40.10 ID:MQzCzBNSi
だか→だから、
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 08:51:54.97 ID:sHoIQzup0
iPhoneは基本的にドンシャリだと思うけどなあ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 10:17:46.33 ID:MQzCzBNSi
それは、iPad
iPhoneはドンはない
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:22:34.30 ID:++w/aJx40
今iPhone4SでW4R使ってロスレスの音楽聴いてるけど音質改善の順番は
イヤピ交換(済)→アンプ購入→DAC購入→リケーブル
でいい?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:31:12.52 ID:ydw8zyzG0
>>812
ケーブル不要
HP-P1一つあればok
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:39:43.19 ID:6WoodvVf0
それにiQubeV3付けて完成です
あとはリモールドして遊ぶよろし
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:42:22.01 ID:TGSL2MUQ0
iQubeはどうかなー
それと、Westone4のリシェルはお勧めしない
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 21:45:28.26 ID:gqpTaYb80
>>815
なぜに
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:00:01.91 ID:UyCyXSWN0
>>815
何処に リシェルするって 書いてあるの?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/13(金) 22:25:01.30 ID:++w/aJx40
>>813
後出しになって申し訳ないけどPCも兼用したいのでiOSしか対応しないHP-P1は次のステップの対象から外した
それでもHP-P1買わないと後悔するっていうならHP-P1にする

>>814-815
iQubeは予算的に厳しいけど賛否あるので次のステップに入ったらまたここかポタアンスレで相談するのでよろしくお願いします
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 10:01:03.09 ID:cpUr4xs/0
なんでiQubeだめなの? ドンシャリが強調される?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 11:26:54.49 ID:JL21mzJv0
常に愛ちゃんだから
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:12:17.00 ID:Wf3TeioV0
10ヶ月ほど前にAmazonで購入したwestone4を修理する場合、どのような手順を踏めばよろしいのでしょうか?
ちなみに保証書はシネックスさんの物がありますが、記載されているURLに接続できないため困っています
よろしくお願いします
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 12:26:11.79 ID:Xc3uMmYc0
シネックスはテックウインドという会社になったのでテックウインドの方に問い合わせてみては
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:12:38.81 ID:Wf3TeioV0
ありがとうございます
テンプレの意味を理解しました
片側が聞こえなくなっているのでおそらく断線だと思われるのですが、断線は期間内でも有料修理ですかね、またその場合の費用も教えていただければと思います
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:48:16.37 ID:WtHH7gGF0
>>821
ちなみにどんな壊れ方したのか教えてくださいな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 13:50:24.79 ID:WtHH7gGF0
おうもう書き込んであった
見た目以上にあのケーブル頑丈だから断線とか意外
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:26:54.27 ID:6Bd0MtKc0
>>823
それこそ、テックウインドに聞けよ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 14:35:51.26 ID:Wf3TeioV0
お騒がせしました
教えていただきありがとうございました
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 09:31:51.80 ID:7WuocB4f0
Westoneって筐体からケーブルの分岐部までが短いよな。
アメリカって豚ばかりなのに意外だよな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 09:42:19.43 ID:Q2y3Hkcw0
8月が待ち遠しい
ついにw4r購入か
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 10:15:17.92 ID:/nFUzKkl0
>>828
豚だとしても貴方ほど不細工に顔がデカくないんだろ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 11:10:39.89 ID:vaf43IUv0
>>828
最長で約30cmまで伸ばせるのにどんだけ顔がでかいんだよ
お前の顔を見てみたいわ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 12:42:07.24 ID:t8kabYft0
私も顔大きめなんだが、特に問題ないな…
頭もでかいから、ヘッドホンではいい位置で使えないことが多くて悲しい。

つか、分岐あれ以上長くする意味がわからん。
どういう取り回ししてるんだ? たぶん普通とは違うんだと思う。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:24:17.18 ID:+az6ieUJ0
届かないとはどこにも書いてなくね?
俺も短いと思ったけどあれは元々首の後ろに回すものだからだろ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:34:32.56 ID:qIP3TlQD0
本来はケーブルは後ろに垂らしてスライダーで絞って使うからな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 14:06:30.63 ID:t8kabYft0
どう付けようが個人の自由だとは思うが、あれ後ろに回して絞る以外に使い方あるか…?
耳の後ろ通してから、首の前のほうに回すと足りないのかな。
前回しだと、絞ると首縛りになるから個人的にはありえない使い方だな。
(絞ってないと足りないってことになるんだろうけど、それじゃ固定甘いし…)
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 16:58:47.88 ID:wDXiMHvX0
絞らずに前回しで普通のY字ケーブルと同じ感覚でつかってるわ
みんな後ろに回してるのか?あれ閉めてたら首の稼動で動く分だけゆとりをとってその先を固定しないと痛くて使えないからめんどくさくてやってないんだけど
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 22:58:07.41 ID:4wYL4Uv+0
ドラえもんが使ってるのか?w
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 01:06:00.29 ID:9FIeZY620
>>837
でもみんなが知ってる青ドラには耳がないんだよな…
音は聞き取れてるからマイクがあるんだろうが耳がないことにはイヤホンは使えんな
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 07:42:55.46 ID:b+cMva8L0
>>835
イヤホンのケーブルを後ろ回しにしている奴なんて見たことないし
不良どもに見られたら絡まれるだろ。
普通に前回しなんだけど喉付近にケーブルが触れるんだよ。もうちょい長い方がいい。
短い方がいい奴は絞れるんだし。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 08:19:03.45 ID:uJKpk6AM0
俺、後ろ回しだけど?w
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 08:27:33.74 ID:tYvBC1Vq0
俺は前回しでY字ケーブルみたいに使ってる
後ろ絞りで後ろ回しや前回しも試したけど首の後ろや背中に当たる感覚が嫌だった
Y字ケーブルにしてもスライダーから分岐点まで9cmくらい余裕が有る
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 08:55:40.96 ID:goT0gtvA0
後ろに回すのはステージか楽器弾くときだけでいいわ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 10:07:12.75 ID:96GHSJvQ0
>>842
同意
あと机の上で細かい作業を長時間続ける時も後ろに回すな
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 10:44:50.23 ID:oId2H3px0
普通のものだと後回しした時引っ張られる感じあるけど
シュア掛けだと解消されるのですか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 12:00:43.75 ID:OtTTfHs90
>>844
自分で試してみればいいじゃない
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 12:01:10.63 ID:am+Asucu0
駅中で後がけはシュールな光景w
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:01:53.42 ID:5nqyQHVH0
そうか?
別に奇異に感じないけどな
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:11:51.15 ID:oLnUH0cw0
というか後ろがけに慣れてるから、前がけする意味がわからないよ…
耳回さないタイプなら前がけでいいんだが。

まあ後ろがけに慣れるまでは、ある程度時間かかった気はする。
慣れれば多分前がけしなくなると思う。だって安定感全然違うもん。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:13:03.97 ID:uJKpk6AM0
俺いつも後がけだけど?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:29:58.58 ID:1AGRwtna0
Westoneのカナルの形状からして前は無理でしょ。
アップルのカナルなどは前だけど、前または後ろにするかは形状でわかるよ。
Westoneでやると初心者かと笑われるだけ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:42:19.10 ID:G6BMHKPZ0
>>850
勘違いしてないか?
ケーブルを頭の後ろに回すことだよ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:44:51.43 ID:9sK+G8+90
>>850
何か勘違いしてないか?
みんなケーブルを耳の後ろを通した後に前に回すかそのまま後ろに落とすか話してるんだよ
さすがにインイヤーみたいにケーブルをそのまま前に落とす人はいないだろ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:46:42.96 ID:norbD5JV0
通勤電車で使ってると後ろがけは知らないうちにケーブル引っかけそうで怖いから前がけしかしてないな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:47:22.06 ID:iNrdHlT/0
前掛けのほうが楽だ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 15:52:02.76 ID:F59/4FkC0
首の後ろに回すのフルボッコすぎワロタ
この時期は暑いからしないけど背広に通しちゃうから引っ掛けたりは気にならないな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:00:26.29 ID:B+7jyLSG0
後ろ回しに慣れるとケーブルの煩わしさから解放されて楽になるけどな
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:15:09.65 ID:uJKpk6AM0
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:15:51.12 ID:F59/4FkC0
SE215か?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:20:17.51 ID:7esHuZa90
>>857
これはSHUREじゃないでしょ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:23:43.00 ID:6U8D3cLL0
個人的には下出しでリケーブルできるU字がベストなんだけどな
さくっとはずせてヘッドホンみたいに首にかけられるほうが良いんだよね
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:25:22.51 ID:F59/4FkC0
耳掛けなんだし外して耳にかけたらええやん

shureじゃないの?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:27:38.17 ID:uJKpk6AM0
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 16:29:04.18 ID:uJKpk6AM0
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 17:22:28.69 ID:1AGRwtna0
なるほど、そうだったのか。
でもさ、それ勘違いする程にどっちでもいいし、かなりどうでもいい。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:05:22.27 ID:8MR7QpYn0
Y字ケーブルと同じで、後ろに落とすのは髪が長いってだけで論外だからな・・・

866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:05:56.38 ID:8MR7QpYn0
Yじゃないやμだ
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 20:20:15.82 ID:oId2H3px0
>>845
持って無いんだ
8月購入予定だけどなんとなく気になったから
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:37:20.22 ID:KNm1eNbx0
リケーブル以外に分岐点の位置長くする方法ある?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:21:27.82 ID:c0ylhhNz0
>>868
ピンコネクタ雌-ピンコネクタ雄の延長ケーブルを自作する



870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 08:08:40.05 ID:FUsk8a/V0
スタメンは取れるの?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 03:38:39.84 ID:RPsUnQbt0
ここの人でUM3XをJ3で聴いてる人っている?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 04:50:27.42 ID:LtZWWpde0
このスレにUM1使ってる人っているだろうか?
感想とかききたいんだが
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 09:04:56.27 ID:krInnMW90
>>872
あくの強いSHURE SE215等と違いごく普通のシングルドライバイヤホン
聴きやすいですよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 10:12:30.05 ID:SN0IdI5A0
>>872
他のwestoneのイヤホンは持っているのか?
何を聴くのか?を書いたほうが良いと思うよ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 14:49:59.78 ID:LtZWWpde0
>>874
実はここのいやほん自体初めてなんだ(´・ω・`)
他だと持ってるのはEX500、hf5、10pro、IE60くらいなもん
ジャンルはクラシック、ロックがメインになるのかな

試聴できればそれが一番なんだけどおいてある店に行くお金でイヤホン1個買えちゃうんだよね・・・w
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 16:35:54.82 ID:SN0IdI5A0
>>875
手持ちの機種から察するとUM1だと物足りなく感じるんじゃないかな
>>764辺りのレスが参考になると思う


877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 19:50:06.22 ID:AGZ3wkZcO
UM4Xマダー
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 20:56:21.99 ID:L0/fhcZo0
>>877
いやその前に westone3RCが先なんじゃないかな?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 23:07:13.85 ID:Hufm1B6O0
W4用にSong's Universe PRO買ってきたけど、イマイチだった・・(´・ω・`)

ボーカルが前に出て(Um3X位)解像度も上がるんだけどイコライザで補正した様な音に
なった・・
UM3Xだと中域盛りすぎだけど、聴き易い音になった
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 07:06:31.17 ID:RxhEX69d0
>>875
UM1なんてやめときな
とりわけWestoneは安物買いの銭失いの傾向が高い
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 07:52:32.23 ID:aXJrW0Fo0
なんか哀れな人だな >>880
882半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/07/26(木) 08:34:42.32 ID:kuhcMvqK0 BE:840762162-2BP(0)
何と言うか、Westoneはf特で見れば色々あるけれど、どれも少し控えめな音色だから、ぱっと聴きで判る良さみたいなのが薄いんだよなぁ…
例えるなら10の味付けがベストな時、MDR-EXシリーズ(16mm)やSHUREなら12-13、Klipschや以前のオーテクBAなら13-15、10Proなら16、100Proなら17ぐらいの味付け
けれどWestoneは方向性はどうあれいつも9を狙ってくるから、試聴するとただ地味なだけだと思われるし、濃い味が好きな人に家庭的な味では物足りない
確かにどれだけご飯が進むかでは多くの他機種に及ばないんだけれど、永く付き合ってると味音痴にならないし、腹8分目で実に心地が良いんだよね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 09:03:52.59 ID:fw7RcGAg0
なげーよ 糞コテ
絵日記にでも書いとけ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 09:19:02.62 ID:peucDauR0
>>880
UM1は知らんけど俺は色々試聴してどんな曲を聴いてもまあまあの高水準で聴けるW4Rにしたよ
他メーカーの他機種は曲によって相性が有ってイヤホン1つでは満足できない
イヤホンを幾つも持つ人やK3003買う人音には言う通りだろうけど
それなりの価格のイヤホン1つで済ますにはWestoneはベターだと思う
W4Rは究極の無難って表現をどこかで見たけどその通りだと思う

釣られるにはこれくらいマジレスすればいいですか?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 09:25:06.12 ID:GocLP4ox0
>>880はwestoneの安いモデルはやめとけって言ってるだけだろ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 12:28:34.25 ID:YlbGcJoc0
安いっつってもそんなに安いわけじゃないからなあ。
W3、UM3X、W4で好みに合うの買えば、これでいいってなるけど、UM1/2だとそこまでは…
使い分け前提でなければ、上位買ったほうがいいね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 14:15:57.99 ID:+kO/fCHu0
westoneのイヤホンに付属するケースって上から下までどれも直方体っぽいファスナーのハードケースなのかな?
詳しい画像とか見たいんだけど・・・
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 17:00:10.38 ID:scu0ne440
購入まで6日
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 18:39:30.07 ID:p/abqjrh0
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 20:07:31.59 ID:0XfESjTEO
これカスタムIEMのケースじゃんwww
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 20:35:16.16 ID:I93MFwwE0
でっていう
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 20:36:32.24 ID:YRoelZH20
Westoneには違いないな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 22:38:03.30 ID:peucDauR0
>>887
ケースの種類はカタログの最後から2ページ目に載ってるけど
W4R、UM3XRC Bl;ue、UM3X Red、UM2RC Bl;ue、UM2 Redの5製品はMonitor Vaultケース(Smoke)
http://www.tekwind.co.jp/resources/products/9458_e3862191662b3092914f32410c405749720312dd_m.jpg
http://www.westonemusicproducts.com/music/index.php/products/monitor-vault.html
それ以外は>>887のいうファスナーのケース(トラベルケース)っぽい

カタログ ※pdfファイル注意
http://www.tekwind.co.jp/_img/product/category/westone_laboratories/tekwind_Westone_catalog_W99H210_OL.pdf

テックウインド(株) WESTONE LABORATORIES
http://www.tekwind.co.jp/products/category.php?maker=50

Westone社 製品ページ
http://westonemusicproducts.com/music/index.php/products.html

流れぶった切ってマジレスしてスマソ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 23:03:58.54 ID:+kO/fCHu0
>>893
ありがと!
付属ケースフェチの俺には大事なことなんだ(´;ω;`)w
895絵心皆無ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/07/26(木) 23:08:46.83 ID:kuhcMvqK0 BE:2452222875-2BP(0)
>>883
絵は余計だカス!
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 23:23:54.36 ID:0CcskR4n0
W4兄弟は究極の普通。
そう思っていた時期が私にもありました。
正直、みんなこのフレーズに酔い過ぎだと思うよ?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 23:28:21.68 ID:I93MFwwE0
そうだな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 14:55:39.62 ID:Lj3c2s7Z0
しかし、WestoneってShureに比べると圧倒的に知られていない様な気がするなあ、勿体ない
個人的にはShureより音造り気に入ってるんだが…
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 15:23:31.43 ID:e4oqbvOu0
w4rをそろそろ買おうと思ってるんだけど
時期モデルはまだ出ないよね?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 15:30:23.94 ID:2SvdbM/b0
>>898
それは仕方ないね
SHUREは大昔からレコード針やマイクロフォンで売れていた(知られていた)もの

高級イヤホンE5c発売時Westoneに開発依頼したことも知られていないし
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 15:47:09.29 ID:sw/LAj1B0
そのマイナーさも含めてすーすきすー
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:50:12.83 ID:Lj3c2s7Z0
>>900
でもWestoneも新興メーカーってわけじゃないんだよな? うーん、惜しい
W4買って見事に惚れた身としては、レビュー数の少なさが見ていて歯痒いぜ
金貯まったら是非W3も買いたいなー
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:51:02.41 ID:lU4Sc5d20
どこのイヤホン使ってるの?って聞かれてshureっていうと、超高いんじゃねえのって言われてドン引きされる
westoneって答えると、へー知らないって言われて変わってるねで終わる
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:52:15.00 ID:nieV+m4R0
westoneってshureに技術者引き抜かれたってほんと?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 21:23:11.71 ID:Il2plzEM0
westoneは優雅な紳士の必需品
シュアごときでドヤドヤ言ってるガキンチョとはわけが違う
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 21:25:15.65 ID:rnpS1TC60
本当に紳士ならshureもwestoneもいい物だよくらいは言って欲しい
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 22:13:28.05 ID:QGDGvKcq0
右にシュア、左にウェストンを付けてみたりしたい
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 22:14:11.32 ID:O1A3YMAR0
>>903
まずそんな質問されないwww
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 22:25:15.87 ID:RRaBbgm40
耳につけてるの100均イヤホン?
プラチッキーだけどカコイイよ!って言われた
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 23:44:58.40 ID:T9rGEPl60
>>903>>909に全俺が泣いたww
でも最上位のW4ですら見た目安っぽいままだしねえ…

Shure製品は840と215持ってるけど、どっちも悪くはないなー
ただ前者は装着感が難有りで後者はケーブルに辟易するというか
音だけ見れば十分に及第点なんだが、むう
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 00:33:54.85 ID:g35RnC420
高級感ならオーテクのCKM1000とか
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 01:00:25.22 ID:9GXJqCTD0
>>905
そこまで言いならES5でも買えよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 02:31:29.50 ID:2twIkfCr0
カラーモデルならどうだろうか。
実物あんまじっくり見たことないから、質感まではわからないんだけど。
UM3Xの青とか国内で売ったら買おうかなと思ってる。色とか実機で確認して良ければだけど…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 04:16:14.42 ID:xta6lk6K0
>>913
UM3XRCじゃダメだったのか?
https://www.tekwind.co.jp/products/WST/entry_9565.php


UM3Xの赤なら有ったんだけどなあ
https://www.tekwind.co.jp/products/WST/entry_9564.php

どっちもeイヤのネットショップなら売ってるけど
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 09:54:28.45 ID:aocun9qy0
>>898
UM3XはBAの中じゃ低域の厚み最強だろ。
Shureは低域の厚みがペラペラだから好きじゃない
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 14:55:22.28 ID:b9E96c1a0
>>912
ES5? 持ってるけど?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 15:08:34.92 ID:nBkkIHFS0
Westone選ぶ俺かっけーと言いたいわけですね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 15:23:37.14 ID:iaaSV82YP
>>916がかっこよすぎて濡れた
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 15:30:20.94 ID:wxHkTE5E0
いや、むしろやな奴だろ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 02:08:29.32 ID:LP5fKTIY0
>>913
>>914
UM3Xの限定色はeイヤの秋葉に赤青それぞれ売ってたよ
展示は無かったけどレジ裏から出してもらえる
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 21:06:14.46 ID:uPRlKM500
4Rが無難無難言うけどこんなに気持ちいい音他にないと思うんだけどな
楽器がそれぞれ分離して聞こえた上でエレキギターとか特に一々かっこよく聞こえる
白チップだと音が抜けていく(だだ漏れという訳ではない、僅かに漏れてるけど)感じと外界から入る音のバランスが良くて
ライブ感が強いんだろうな、外に持ち出して聞くと特にそう感じる
イーイヤ行くとグレーのイヤチップ刺さってるが、あの音がWestoneだと思われるのが残念だな 店員何もわかってねぇよ
チップが欠落しにくいとかそういう理由なのかもしれないけどさ
535は鮮やか過ぎて俺はだめだ、聞き比べるとwestoneがモッサリに聞こえるけど
4Rで耳エージングするのが至高
次はES5しかない
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 21:30:06.64 ID:HbRpotij0
SE535はただのカマボコだよ
赤いやつで中高音よりになったかなぐらいで素性通り深みや艶などは皆無。
自分はケータイに付いてたイヤホンしか持ってないけどさ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 21:35:12.71 ID:bb2vQSEc0
4R気になってるんだけど中国製なの?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 23:52:32.43 ID:afI8rJ7P0
今10proでluneなんですけどw4rってどんな感じですか?
僕ロックっす
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 00:06:13.93 ID:ONvIhHtK0 BE:5044572689-2BP(0)
>>924
僕はストレートダブルで。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 00:21:50.99 ID:V6+nauXF0
コピペになりそうなのが来たな
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 05:53:30.99 ID:77PPtIVoO
>>921
白チップよりはグレーの方がイイ
お前は何もわかってない
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 08:35:32.00 ID:s6CpfnwG0
>>921
ES5を作ったからWestone4をリモールドした
1ヶ月後またW4買ってしまったよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 11:20:47.89 ID:bf0vX9vX0
ES5とW4って結構差はあるの?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 17:48:59.68 ID:U6LV/DbH0
>>925
いや音楽のジャンルだろそれ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 20:12:02.56 ID:riz3yKZ+0
>>930
話つまらないってよく言われない?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 10:18:04.65 ID:RuM8Bzqm0
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 14:22:00.46 ID:Hu8HuCV80
>535LTDのイヤーチップ試行錯誤してたが純正シリコンLの中に、軸の太いコンプライ(T200か500?)を、中のチューブ残したまま逆さに嵌めたら予想以上にいい感じ。
>遮音も鬼に金棒だし、シリコンチップ先端までフォーム詰まってないから籠もらないで低音響くし、コンプライもしっかり固定されて動かないし。

LじゃでかいからMでやってみたけどこりゃ良いわ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 14:32:25.49 ID:KPLVhGrK0
SONY(SME)のCDをロスレスで取り込んでW4Rで聴くと高域から低域(中低域?)までキレイに聴けるんだが
avex系のCDを同様に取り込んで聴いても高域はキラキラしてないし低域はカットされてる感じがする
俺の耳が糞耳?
レコード会社で音の違いが有る?
それともW4Rと曲との相性?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 17:51:54.89 ID:QJCPPYXiP
新宿東口、三越跡に出来たビックの地下入口でW4つけてるオッチャンを見た
イベントとかでもない限り、外で見かけたのは二人目や
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 18:52:09.31 ID:+mum01OP0
>>934
レコード会社によって音の違いはあると思うよ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 01:01:12.74 ID:PlbRAbbr0
W4やW4Rは高めの低音までしか出ないけどね…
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 04:18:01.73 ID:K4HMvvSJ0
>>937
BA型の特性ってやつ?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 10:15:13.92 ID:2dd8lDkR0
違う 例えば10pro辺りはD型顔負けの重低音鳴らせるけどW4は重低音と超高音域がちょん切れてるんだよ
俺は低音試す時にヴァンゲリスのアンセム聴いてるんだけど
10proだと壮大な音で感動もんなんだがW4だと悲しいことになる、アンプ側で低音増強しても最低帯域伸びる訳じゃないからね
映画見るにしても銃声が乾いた音であまり迫力がない
この辺がW4の弱点かな
でも他の部分のバランスがいいし疲れないんでやはりW4になるわ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 11:46:52.93 ID:K4HMvvSJ0
>>939
なるほど、そういうことか。
W4持ってないから知らなかったよ。
超低音のあたりの伸びって大切だよね。
低音全体の鳴りに影響してくる感じだからね。
俺がhf5とx10で悩んでる時に決め手になったの超低音のが鳴り方だったなって思い出した。

なんかそれ聞いたら10pro気になってきたわw
スレチだとは思うけど、ちなみに535ltdは超低音の鳴り方ってどんな感じ?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 12:19:07.60 ID:2dd8lDkR0
shureは装着性の点で嫌いなんで215以外持ってないからコメントできないが
高クオリティの音源をW4で聴いてから10proで比べると、W4の再現性が抜きん出てるというのがよく分かる
とだけ言っておく リケーブルしたら結構マシにはなるが
そもそもドンシャリとフラット、傾向からして違う
生音でも低音がベース、コンガ位までならW4が綺麗だし一部のオケとか電子音は10proが楽しい

とそこで登場してくるのがW3 ・・・まあ自分で選ばない限りきりがないんだよね
百聞は一聴に如かず 視聴できないなら直感で買え
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 13:32:15.52 ID:84/9RZAr0
振込み直前になって36kの大きさに気が付いた
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 15:25:03.97 ID:84/9RZAr0
4ヶ月貯めたんだぜえ
わいるどだろぉ?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 16:00:20.67 ID:4aFNL+SE0
音はマイルドだけどな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 16:03:32.15 ID:84/9RZAr0
背中押してくれ
やろうと思えばこの金で童貞卒業も出来るんだ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 16:19:49.80 ID:5hYzsrGBP
>>945を見て目の前の機材ぶん殴りそうになった
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 17:29:07.40 ID:J/szPADB0
>>945
潔く買ってしまえ、女よりもオーディオの方が投資し甲斐があるぞ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 17:39:31.75 ID:z8ebrmua0
>>945
魔法使いになりたくないのか?
俺はもうその資格がないんだ
もっと早く知っていれば良かった
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 18:52:58.07 ID:uP4TMhSJ0
ボクはまだ魔法使いになれる資格があるんですけど、全く興味がありません
そんなモノよりも妖精さんになりたいです
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 19:58:57.19 ID:rZm2SzUJ0
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 19:59:13.51 ID:qz6gDMxfi
>>949
妖精さんはなるものではなく、抱くものです。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 20:12:09.01 ID:1vUGKBj50
えっwestone4ってそんな上下でスパッと切れちゃってるの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 21:11:43.82 ID:LJ2ems8J0
元レコーディングの仕事してたW4R持ちだけど、『超高域』が切れてるっていうのは
異を唱えるよ。(ついでに10pro、535ltd、ER4S等も所持)

聴き取り易く、『音が硬い・柔らかい』を決める4k近辺と、そのオクターブ上の
8k近辺りは抑えられてるけど、臨場感というか『そこに在るカンジ』を左右する
『超高域』はシッカリ出てるって。

それに『超低音』も、例のビルエヴァンスの地下鉄音でもイケるんだけどな。

メタルもジャズも歌モノも、かなり深みの在る音を聴かせてくれるよ。

テクノ系には、元気な10proが気に入ってます。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 23:37:31.15 ID:FcyVXKcP0
聞こえないはずの音が聞こえる人種はこの業界には沢山います
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 04:10:47.27 ID:VkeZskdM0
ごめん941だけど>953のご指摘の通り高音は出てるかもしれない
W4はこう見えて多少刺さるんだけど、これがあるからサックスの表現などがうまいんだと思う
低音はやっぱりバスドラの響きが弱いわ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 13:09:07.09 ID:iFve7nQe0
Westoneは目立つような鳴り方させないからな。
国内メーカーの多くの音(日本人好みなんかね?)に慣れた耳からすると、
鳴ってないと感じるかもしれん。
957945:2012/08/02(木) 16:25:40.45 ID:I/OU7U2V0
皆ありがとう
今朝振り込んできた
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 17:04:57.37 ID:6C8jMl/50
>>957
何にしたの?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 17:06:18.97 ID:I/OU7U2V0
>>957
勿論westone4r
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/02(木) 17:06:52.05 ID:I/OU7U2V0
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 16:09:38.16 ID:reGGziIO0
中々来ないね
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 18:04:43.27 ID:AnFRDfRi0
Westoneはチューニングがすんばらしい
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 22:06:59.97 ID:ZTSqFbjS0
誰かw4リモールドしたやついる?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 22:41:20.30 ID:QgSLlzZv0
W4をAT-HA26Dに刺してる人いる?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 23:11:59.37 ID:oXnA6Pda0
はい
966転載禁止:2012/08/04(土) 08:28:42.27 ID:RcJLiarE0
外出用途を屋内で使う意味がわからないな
ここのユーザはSPかHP使ってるんじゃないのか
HPユーザなら最低でもHD598位使ってる位の
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 09:47:07.17 ID:KMjPLoB/0
>>963
UMでリシェルしましたよ
後にまたWestone4買って、こっちばかり使ってるけど
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 10:07:09.89 ID:fvVuLZTZO
>>966
Westoneユーザーはどのへんのヘッドホン持ってるんだろ?


俺はGRADO、ゾネホンが好き
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 10:49:04.28 ID:biqz/yPD0
>>966
据え置きのアンプつないでるPCが居間だから寝室じゃもっぱらポータブル機つかってる

970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:35:56.16 ID:+gE7kKt30
k702使ってるー
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 12:42:35.86 ID:o643asMr0
>>967
リモールド後はどんな感じでしたか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 13:01:03.35 ID:ojC4pCPg0
HD650使ってます
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 15:30:43.03 ID:jKWxoqyd0
今日届くは
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 20:43:36.49 ID:/ukvhd4r0
>>965
どんな変化がある?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 10:56:15.10 ID:54Dsoc8E0
昨日w4r届いた
意外とドンシャリ傾向?
しかしギターの歪みの表現が最高だわ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:35:22.76 ID:WsPfPcvTO
>>966
俺のHD598はW4Rに敗れ、永い眠りについたw
977転載禁止:2012/08/05(日) 13:55:54.65 ID:vTiO2ndQ0
俺は参考にならないよ
HD800メイン
後は気分次第でとっかえひっかえ

上でも書いたけど、屋内でイヤホンは使わないね。EX1000以外は
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:34:44.10 ID:54Dsoc8E0
空気感が半端じゃねえな
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:39:03.24 ID:ElOwhAj10
始めはあれ?と思ったW4Rだが、今ではこれがスタンダード
穿ったとこなくてつまらん気がしないでもないが、邪魔にならんのが良いね
装着感的にもShureより好みだし
その内Westone3も入手して聞き比べてみたいなー
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:44:44.43 ID:54Dsoc8E0
低反発チップの買い替え頻度はどのくらい?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:49:38.48 ID:nWdfcUk90
>>980
勿体なくて外で使ってない上に、基本帰宅して耳濯いでからしか使わないから、
自分の場合余り交換してないわw 普通は一ヶ月くらいじゃないか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 16:26:35.30 ID:54Dsoc8E0
>>981
なるほ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 19:40:09.80 ID:IALG4RvV0
>>982
がっ!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 20:14:08.20 ID:KZ3N/Z6n0
そろそろ誰か次スレたててくれ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 21:13:40.48 ID:nWdfcUk90
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 21:18:41.98 ID:KZ3N/Z6n0
>>985
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 00:46:25.15 ID:xA91GfrK0
ヘッドホンはT1、DT990、HD650、K601とあるけどUM3Xは家でも使ってる。
濃厚な中音と近い音場が気に入ってるんで
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 00:57:22.45 ID:veDEDP1e0
595、701、440、25-1をイヤホンと併用中
音漏れ凄かったり密閉型でも装着感微妙だったりとそんなんばっかだからイヤホンはよく使う
しかし手持ちのイヤホンヘッドホンで一番高いのがW4Rってのは些か複雑だなー…w
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 22:00:19.23 ID:vM7H33bnO
>>988
W4Rに負けないヘッドホンを購入するしかないなw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 23:16:19.27 ID:+U6O2Q5m0
T1辺り?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 23:24:45.12 ID:xA91GfrK0
K701位で十分だろ?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/06(月) 23:28:23.39 ID:fGXXg/Hd0
AD1000
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 00:55:12.16 ID:iaJY0pHOO
直ならまだしもアンプ挟むとイヤホンの出番はないな
ということで家の中では専らヘッドホン
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 17:46:37.33 ID:0SzOsVIb0
w4r買ったけど保証書が入ってなかった
デフォ?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 17:50:07.09 ID:9d/k9V920
>>994
盗品
中古
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 18:37:22.88 ID:0SzOsVIb0
>>995
ミュージックハウスフレンズで買ったんだが・・
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 19:21:19.78 ID:c/0Q1XLa0
何故尼で買わなかった……フレンズはダメだとよく言われてるだろうに
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:16:09.64 ID:0SzOsVIb0
まじか
知恵で信頼できる会社だから云々言われてたから・・
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:28:13.23 ID:wH2Yygv70
>>994
Westone直で登録しておけ
ま、何かの時は頑張ってくれ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 20:29:42.62 ID:54rKo5630 BE:3783429869-2BP(0)
Westoneはイヤモニ界の良心!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。