SHUREのイヤホンを語るスレ Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329320772/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:46:24.18 ID:rowz3ruV0
               l^丶      
               |  '゙''"'''゙ y-―, 究極Earphoenを俺様にterchしてくれYO!
               ミ ´ ∀ `  ,:'  
             (丶    (丶 ミ   モコモコ! モキュモキュ!
          ((    ミ        ;':   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'   c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)    u''゙"J   u''゙"J
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:46:50.56 ID:rowz3ruV0
>>2
なんだこのバカそうなやつ 
       マジレスするとteachだろ
              これだからラッパーはって言われるんだな
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 07:32:03.04 ID:eiNjpW030
>>
            /^l   あんたヘッド(ry あのMr.Terchを知らないのかYOYO?!それともネ(ry
     ,―-y'"'~"゙´  |   偉大なるMr.Terchの肖像
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': (http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
     ミ  .,/)   、/)   ヘッド(ry  彼のこと(ry
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 07:33:57.59 ID:eiNjpW030
>>3
            /^l   あんたヘッド(ry あのMr.Terchを知らないのかYOYO?!それともネ(ry
     ,―-y'"'~"゙´  |   偉大なるMr.Terchの肖像
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': (http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
     ミ  .,/)   、/)   ヘッド(ry  彼のこと(ry
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 07:34:25.67 ID:eiNjpW030
>>2
ちょww
Earphoenってw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:35:34.62 ID:vAn2+zhd0
>>5
なんだか風習らしいがこのリンク先わけ分からんな。
なんでこんな風習続いてるんだ?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:02:29.58 ID:KIN/mcmuP
説明する気も無いので、気に入らないならあぼーん設定にでもして
消え去るまで放っておくといいよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 15:04:10.09 ID:EmIJ4XSN0
>>7
ゆで理論に突っ込み入れる並みにアホ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:03:42.37 ID:zftvzUAu0
>>7
ミスドの100円セール知らない並にアホだろお前
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:56:03.99 ID:klVPtzTh0
昔は良かった・・・

一応>>1
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 03:19:02.37 ID:/XVeSp4E0
売り切れの店が…
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 09:41:23.33 ID:uoohTsCq0
ltd?saec?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 18:12:55.99 ID:PGdSdwGZ0
SHUREのヘッドホンスレも過疎ってるし
いっその事合併しちゃえば?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 18:24:49.56 ID:XeFshYvZ0
425使ってる、気に入ってるけど、535もいいな、どの位差があるのかな?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 18:52:51.13 ID:rsRLPlzYP
>>14
一方の意見だけで合流出来ないでしょ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 21:07:46.21 ID:WoPIWnuji
赤SAEC気になるけど何処も材料壊滅してんなぁ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 21:43:39.29 ID:yjmlczjc0
サエクに変える意味ある?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 21:47:38.22 ID:ZeIQDE9h0
先週末には、新宿ヨドバシで売ってたが、ネットで見ると無くなってるな。
eイヤも品切れなっとるし。

今週末入るかどうかかな?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 21:58:21.42 ID:ZeIQDE9h0
>>18
意味があるかどうかは、本人次第としか・・・

変えた感想をいえば
・黒ケーブルも赤ケーブルも解像度は鈍くなる感じはるが、その分量感は増える。
・黒より赤の方が、高音はクリア。

Null Audioは初期不良の書き込みをよく見るから、SAECの方が安心感はあるけどね。

21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:19:42.40 ID:1Yh0xcQc0
>>20
それはプラシーボだよ
変わった気がしてるだけ
ケーブルで音は変わらない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:41:56.47 ID:UFst+rB10
ケーブルで音は変わります。
ただSAECのやつは大きく変わる程の質ではないってことだろ。
何を今更。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:47:22.95 ID:q1nK9oGR0
>>21
もちろんイヤーチップでも音変わらないんだよなw
未熟者乙
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 23:21:10.47 ID:ES41hLPn0
極端だなぁ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 23:44:14.47 ID:2uC4gRVl0
リケーブル信じないっていう人はアッテネータも変わらないってことだよね



なんて極論持ってくる自分が嫌いです
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 02:59:47.47 ID:e/ali7FD0
>>25
まあでも理屈ではそういうことになるよね
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 04:34:51.63 ID:817IZ1qB0
リケーブルなんて音質的には無意味
もっといい音が聞きたかったらshureを卒業することだ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:42:43.43 ID:+0BoomnA0
無知がリケーブル無意味って断言するのは見てて滑稽だよ
別にイヤホンにそこまで音質追求してないし535と535LTD使ってきたが十分良い音だし
535は1年弱使い倒して半額位で売れたからコスパも良いしLTDの素晴らしい熟成にも満足してる
もっといい音ってk3003か?リケーブル不可でイヤホンごときに気を使って使いたくはないな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:44:51.97 ID:wPXjfG590
頭が春ね〜
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:53:24.81 ID:PmjuMSbb0
無知

 は
   いい
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 08:26:06.05 ID:817IZ1qB0
そこまで音質を追及してない割には535売って535LTDにしたり音質目的のリーケーブルはするんだな
k3003はオレもケーブル交換できないからないな
リケーブルが有効だと思うんなら100円ショップの延長コード買ってケーブル作ればいいよ
音は変わらないと気付く
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 10:23:26.55 ID:xTlrqkZyi
左右の耳の形が違うのかどーにも付属のイヤピースがあわなくて困る
コンプライはフィットするけどなんか篭ってやなんだよなぁ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 10:43:03.00 ID:+0BoomnA0
>>31
高い音質追求したくてもイヤホンだとレベルは知れてるからなぁ、でも少しは良い音で聞きたい
100円延長コードあったから今DAPとの間にかませてみたけど音少しだけ違ったよ
・リケーブルのだとボーカルがくもって音の高い金属音の刺激が減った
・ノーマルケーブルだと少し金属音の刺激が減っただけだね
コードの素材か?チープなジャック端子のせいか分からないけど試して見たら分かるよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 14:47:55.21 ID:SPxFkhil0
今日これからLTD買いに行く俺に一言ください
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 14:50:23.30 ID:eKwfCQTQ0
>>34
逝ってらっしゃい
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 15:26:00.12 ID:3q0rO1Wr0
>>34
se215のが安くてはイイぞー
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 15:44:34.63 ID:nXZvRe390
ここ的にはLTDよか215推奨なのかぁ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 15:55:28.97 ID:9WEMpTm30
コスパは215>LTD
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 16:04:42.08 ID:oiXaKtph0
須山の買えば
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 16:10:41.27 ID:nXZvRe390
310とか115CLを使ってたから、ちょっと高飛びでLTD買って見たいが・・うーむ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 16:24:27.71 ID:e/ali7FD0
LTDいいよLTD
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 16:49:53.41 ID:3Bzfi6JG0
最安\40,900に戻ってるアルよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 17:02:51.19 ID:MJC170AHP
ダイナミックとBAでまた違うからねぇ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 18:21:07.00 ID:vBoyY/Lm0
se215買ってからie8使わなくなったよー
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 18:34:36.61 ID:SPxFkhil0
LTDでシュアデビューなんだけどさ
ワイヤー入ってるとシュア掛け大変じゃない?
それとワイヤーが耳にちゃんと沿って回らないって言うか、何かこうぴよってなってるんだけどこれで普通?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 18:41:36.95 ID:zceGQc4M0
最初にうまくくせをつけとけばいいよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 19:05:58.72 ID:n+S/2dNs0
LRの判別とかシュア掛けがいつの間にか感覚で簡単にできるようになったなぁ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:06:30.00 ID:Fdh7ovHFO
>>46
着ける時、外す時にワイヤーの形変わってあんま意味なくね?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:15:02.18 ID:e/ali7FD0
リケーブルしたら?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:20:16.95 ID:IyzI1Xzb0
ケーブルが肌に触れるとケーブルの皮膜が劣化しやすく(特に汗のかく夏場)なるので、耳から浮いてる状態でいいかと思ってる。
眼鏡をかけてるのでケーブルとは眼鏡フレームが点で接して支えているので、全く肌に触れていない状態もストレスがなくていいよ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:41:43.90 ID:SPxFkhil0
普段W3とIE8を使っててそこからの買い増しなんだが
W3とIE8にはワイヤー無いから尚更変な感じなんだよね
やっぱ慣れかな?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:47:04.35 ID:iDW8ygNP0
慣れればワイヤーあってもなくても問題なく使えた
ただワイヤーあると広げた時絡む、広げにくい
癖がつくからっといっても装着しやすいとも思えないし、ない方が好き
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:23:35.24 ID:ycGpoTex0
SE215は俺もいいと思うわ
SHUREがダイナミックトップモデルとして開発したから
BAの315、425は所詮535の音質を意図的にダウンしたバージョンって位置づけだからな
まぁ最後は好きな音で選ぶんだろうけど
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:40:21.58 ID:nXZvRe390
つまり215とLTDを両方買かえばいいのか・・・・!


おとなしくLTDにするわ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:41:23.60 ID:Cja7RXXd0
じゃあ215にも黄色とグルグルつけてくれればいいのに
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 02:27:43.69 ID:cI5ZRZWr0
SHURE好きだと535or535LTD+215って人も多いんで無い?
音楽を聴くには個人的にはSHUREはちょっとアレなんだけど、
換えがたい遮音性の高さが気に入ってSHUREばっか。
そのうち315、425も買ってしまいそうだ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 02:43:57.76 ID:mAMeP7Ox0
Westoneにすればいいのに
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 03:20:38.97 ID:dfXxunZZ0
215はねーよあんなボケボケ低音
ダイナミック型ならもっと他にいいのあんだろ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 07:50:15.80 ID:G7M0uIs10
425買ったが、BoseのIe1のがTV見るときはいいと思う。
425は低音出てない気がする、エージングすれば鳴るかな?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 09:34:31.17 ID:e1I+3jkI0
>>59
BAにエージングの効果はほぼ無いだろ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 09:40:23.37 ID:nBxAoIFB0
425と215を持ってる。
425は弾丸向きじゃないかと思う。
弾丸だと低音もでるし、音も適度に丸くリスニングに適してる。
215は当初弾丸で包まれるような低音を楽しんでたけど、ソースによって例えばジャズの「We get Requests」では右耳にベースが響いて音量絞らないと聴いてられないものがあった。
215はシリコンが弾丸より低音も締まり、高音が出て解像も増すので今はシリコンを使ってる。
迫力欲しいときは215、音的には425が聴きやすくて好み。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:59:05.24 ID:IcBon/7Y0
535 Ltd使ってて、たまに派手な音のやつも聴きたくなるんだけど、
215試聴して良さそうだったら買っちまいそう
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 12:34:48.93 ID:e1I+3jkI0
皆、イヤホン入ってた箱どうしてる?
俺捨てられなくてたまってきた
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 12:50:08.36 ID:S/CB4QLX0
タンス、押入れで眠ってる。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 17:05:36.81 ID:X6lMUEZq0
>>62
215良いよ!
>>61じゃないが、私も425と215併用してる。
215は楽しい。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 17:50:01.13 ID:BQjGI0qy0
>>63
捨てる
もっててもしょうもないし
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 21:12:53.04 ID:h7uonM3Y0
SHUREの入門用&ba型にSE325ってどうですかね?
Sonyのxbl-3slとかも気になっています。ba型が欲しいです。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 21:16:52.73 ID:5/pk8BeV0
今すぐ入門したいなら3slにしなよ
ここの人に325を聞いた事ある人いないんだゴメンw
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 22:14:15.21 ID:IcBon/7Y0
215買っちまった
当たり前だけど、535とは全然趣が違って、これはこれで聴いてて楽しいね
こまけえこたあいいから、盛り上がろうぜ。みたいな感じで

>>67
試聴して3SLがよければそれにするがよろし
俺は試聴してみたらあのキンキンがどうにも耐えらんなかった
そこら辺は人によるし
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 22:51:56.92 ID:h7uonM3Y0
>>69
愛媛なんで試聴できる環境が…
試聴しないで買うのは正直怖いので評価が高めなのをなるべく買う様にしていますが、
ckm99とか高音用に買ったのにボーカルが前にでず、しかも超フラットでめちゃくちゃ後悔しました 。金返せw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 22:54:42.40 ID:IcBon/7Y0
ボーカル前に出てほしいなら尚更3SLは無いよ
あれ、高音突っ張りすぎのせいでボーカル引っ込んじゃってるよ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:31:43.92 ID:h7uonM3Y0
>>71
3sl試聴した人がいてよかったです。
やっぱそうなると安定のSE325間違い無い様ですね。
SONYのはとりあえず様子見ですね〜
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:36:43.43 ID:gO33n2hx0
315だな
3slも315も微妙
10proにしとけ楽しいから
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:41:15.67 ID:5/pk8BeV0
だからSE325は安定も糞も存在しないと何度(ry…
sony様子見したらお前当分ba型買えねぇよ

真面目な話ba型のゴミっぽいのちょこちょこ買ってないでLTD買った方がいい
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:44:30.26 ID:IcBon/7Y0
425で良いんじゃないか?
ボーカル聴くためのイヤホンみたいなもんだし
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:45:34.79 ID:GA8yTlXm0
>>75
同意
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 00:21:59.30 ID:oQwrBbD80
>>72
なんでさっきから一人未来人気取ってんだ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 01:33:22.81 ID:UF1lt+xj0
10proをリモールドに出して代替えにltd考えてるけどこれ以上安くならないっぽいね…
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 01:45:29.42 ID:s7SjLFGJ0
>>78
215にしとけば安くてすむぞwww
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 03:53:10.50 ID:xlFi3ye4I
オーテクの100pro持ってるけど、535ltdも欲しいぃぃ
期間限定だから早めに決断しないと…
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 10:10:37.21 ID:GLvwLUBv0
LTD買ったらカスタム以外欲しくなくなった...
なんか同クラスの商品がでても興味無くなったというか。
4万あったらカスタム買えるなんて知らなかった_| ̄|○
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 11:23:01.03 ID:3avcvTtm0
>>79
確かに215は「値段じゃないな!」って思わせてくれるイヤホンだよ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:27:18.53 ID:9fa9RhUfi
リケーブルしてもあまり違いがわからない糞耳だと言う事がわかったぜ

しばらく使えばわかるのかもしれないが望みは薄いな、凹む…
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 13:17:38.47 ID:155RWUpa0
>>81
マジか、ちょっとカスタム考えよう
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:52:47.31 ID:9a8rD3Pi0
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:53:03.33 ID:9a8rD3Pi0
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 16:03:47.91 ID:mDAo+sEI0
誰コレ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 16:07:33.16 ID:nUkAL0pa0
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 16:25:22.14 ID:5w4DQQGs0
ぱっと見だと、215の透明タイプに見えるけどな
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 19:21:10.69 ID:Ado+ff6Y0
>>89
おれにもそう見える
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 19:52:40.95 ID:QTCaInGfI
CKM55が断線したから耳コピもできるかなーと思って
SE315買ったんだけどイヤパッドが大き過ぎてSでも痛いくらい
耳穴小さいからかな?
コンプライとかどう?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:16:09.43 ID:bXgTcWOT0
>>80
俺も100PRO買ってすごい気に入ってたけど、覚悟決めてLTDも買っちまったぜ。
聴きこめば聴きこむ程ハマる中毒性の高い音が待ってるぜ!はやくLTD買っちまいな!
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:53:30.07 ID:5w4DQQGs0
確かにLtdの音のきめ細やかさは感動もんだけど、たまに元気のある音も聴きたくなってくる
そのために215も入手した
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:56:42.80 ID:oQwrBbD80
それは間違ってない
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 00:47:35.84 ID:ZDy1RLQM0
POPとかきくなら215なのかね・・・
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 05:08:27.60 ID:0zrUAOzo0
>>95
10proで幸せになれるよ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 05:18:06.19 ID:rKOis6od0
10proはモコモコが気になって聴けない
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 05:27:05.59 ID:avqvh6pz0
10proは俺の耳にはデカすぎた
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 09:03:53.92 ID:q2DZms3e0
>>91
付属の他のイヤーチップは試したの?
黄色いのとか3段キノコとか
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 09:24:31.66 ID:wvkAtT9cI
試したけど三段キノコはつけやすかった
けどけどきついような
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 10:25:18.52 ID:S3fre/Gu0
10proはケーブルで特に変わるよ
低音元気あって高音も伸びるからなかなか良い
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 10:57:35.04 ID:MI0EpA1x0
ケーブルはオカルトだって
価格やeイヤの連中に騙されてるだけ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 11:07:31.30 ID:UA/sTN8g0
いやアナログはいいんだって
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 11:30:27.91 ID:tzM1YEIv0
>>102
まぁ買って試せばとしか言えんな
オカルトと疑ってるんだから
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 12:08:31.69 ID:9uqWoOi6i
USBはマジオカルトだよな
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:21:13.20 ID:i5Gp7z3x0
保証延長とか何それ
一年一ヶ月で壊れて535買い直したばっかの俺に対する嫌がらせかよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 14:36:42.21 ID:q2DZms3e0
>>100
キツイの程度が人それぞれだから何とも言えないが、
ある程度はキツくないと低音逃げちゃうから、痛くない程度ならあとは慣れかな
あまりカナル型が合わない耳みたいだね
無理して使い続けると外耳道の入り口が炎症起こしてしまうかも知れないから気をつけて
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 14:58:59.32 ID:SisZi27k0
淀で発売日に買った215右側から音が聞こえなくなった。3ヶ月目くらいから装着する度に中の配線の音?がパキパキ鳴ってて嫌な予感はしてたが…
レシートあるから修理依頼に行ってくる
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 17:33:43.79 ID:i6um8NHI0
shureのイヤホンがプラス6ヶ月の保証期間になるんだって。
SEシリーズなら全部対応だと。

そろそろフラッグシップ機を出して欲しいがカスタムしかないかぁ。3ウェイが525ドルで買えるしなぁ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 18:02:39.14 ID:cPzrDFWu0
>>91
shureにコンプライ付けるとノズルが細いから小さく感じる
10proはMでちょうどいいのに、SE215はLにしてる
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 18:12:46.17 ID:LU/Ph/e10
shureの新型はltdの販売期間が終わってからだろうね。余裕を持って夏〜秋くらいと予想して見る。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 18:48:00.93 ID:wvkAtT9cI
>>107
>>110
サンクス。
コンプライ試して見よう
あと家いるときはスピーカーの方がいいな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 19:16:12.21 ID:y6yT4aZwi
>>111
只今Westoneに依頼中
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 19:29:20.16 ID:rKOis6od0
>>101
たしかに10proはケーブルでけっこう変わるけど、Shureに慣れるとなんか聴き心地よくないんだよな。
よく音場が不自然とか聞くけどそのせいだろうか
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:47:19.78 ID:ZrylPILV0
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:56:22.31 ID:IyMLkec40
123はおかしいだろ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:07:16.59 ID:Gy1ujyb60
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:44:58.96 ID:m7JzDje4O
>>115
クソワロタ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:45:50.63 ID:ZDy1RLQM0
>>96
10proかぁ

LTD欲しくて今日ヨドバシでLTDみてきたけど49800もしてたんだよなぁ
10proならケーブル代いれても・・・ゴクリ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:48:57.09 ID:l+NUBytli
>>119
大丈夫だよ、10pro買っても後からltdがきっと欲しくなる
逆でも変わらんかもしれんが
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:53:49.89 ID:AsE6dbou0
逆の事例は聞かないな
つか後に10proとか金が勿体ない、ケーブル買った方がいい

122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:44:40.55 ID:tmwwxfbq0
>>120
ヨドバシポインヨ9000pあったから、明日LTD買いに行ってくる!
UE系は700rにもうちょっと頑張ってもらおう・・・


123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:45:17.84 ID:zL6VD0X+0
これどうやってユニットとケーブル取り外すの
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:50:41.11 ID:Yhqr1xrT0
>>122
それならカカクコムの安いところでLtd買って、
ヨドバシのポイントでサエクの赤ケーブル買った方が良いな
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:58:19.84 ID:LdLx6wryi
>>123
ペンチで引っこ抜く
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:59:59.99 ID:zL6VD0X+0
>>125
マジかよHAHAHA
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:00:04.19 ID:bEsw7D6g0
つかカカクあんま安くないだろw
35〜38kくらいで買って、ポイントでサエク赤or215買うのが正解
215買ったらケーブル以外は未使用でヤフオク出品して5k回収でltdが3kちょいになる
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:01:05.55 ID:bEsw7D6g0
×3k
○30K
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:18:24.61 ID:Zanx3f1p0
>>100
キノコの先をカットして2段にするといいかも。
個人的には黄色のスポンジ並みに使える。

今日初めてやってみたけどやったことない人まじおすすめ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 02:03:12.23 ID:Hx4M4HzC0
>>121
それは言いすぎ10proも持ってるけど
535から10pro変えると音楽が楽しく聞ける
535の方がバランス良くて低音の量が10proよりは少ない分中音が聞こえやすいけど
ちょっと優等生すぎてつまらなくも思う
少なくともライブ音源は10proの方が聞いてて気持ち良い
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 02:10:14.44 ID:bEsw7D6g0
ltdは別
535とは全く別物だぞ

ライブ音源が映えるっていうのはわかるけど
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 04:40:33.27 ID:qIXOL2b80
ltdの後に10pro使ったら音場とかバランスにすごい違和感あるんだけど
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 04:45:37.34 ID:D1cOXyVy0
10proなんてそんなもん
UEのフラッグでもない
フラッグクラスは異次元だけど
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 04:50:51.83 ID:pVKPKVGh0
ltdは音の芯しっかり詰まってる感じだからね
ちょっと悪くいうと音場狭いんだよね
10proは音場広すぎてボーカルが少しばらけやすいかも
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 04:53:29.68 ID:Ht5LeKVj0
>>127
38kで買って215買えるくらいポイント付けてくれる店ってどこなの?
ヒントだけでも
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 05:01:44.95 ID:qIXOL2b80
>>134
ああ、なるほど
確かに芯が通ってるって感じだね。
自分は音場はそんなに広くなくてもいいと思ってるからltdのまとまりのある感じが好き
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 06:53:03.83 ID:SAcfY3pD0
>>135
読解力無い?w
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 11:49:04.99 ID:y5vUK7+R0
>>137
読解力ある人説明して

>215買ったらヤフオク出品して5k回収でltdが3kちょいになる
5k回収できるってことは量販店だと215は安くても8k位だから
ケーブル無し6kで転売出来たとしても7Kはポイント付かないとおかしい
ltdが3kちょいになるってのは30kの間違いか
俺も>>135と同じ読解力だが215買えるぐらいのポイント付くって意味じゃないのか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:03:36.31 ID:/VXlXjmm0
ポイントがポイントだな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:04:12.87 ID:j/6LEmNn0
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:10:20.71 ID:y5vUK7+R0
すまんアンカで飛んで見たから30kの訂正気づかなかったわ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:27:42.04 ID:Lpunioud0
>>134
Ltdを赤サエクにリケーブルすると音場広がるよ
Shureっぽさが無くなるんで好みは別れるかもだけど
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 15:08:44.19 ID:FQGcptsX0
今SE425使いなんだけどUM3Xもボーカルが得意と聞いて気になる。
やっぱレベル違う?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:02:01.32 ID:Jc98+acS0
SE420の高性能版みたいなヘッドホンってないかな?
SE420はボーカルが凄く目立っててしかも刺さらなくて凄く聞き心地良くて気に入ってるんだよね
演奏は綺麗に分離されて奥の方でなってるのが凄く楽しいし
SR325isやHFI-780やK701にはない良さがあると思うんだよね
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:52:44.46 ID:Pj0kYtfPI
>>92
私がイヤホンスパイラルなんてw って思ってたけど、
簡単に陥ってしまうものなんですね。
赤ケーブルも出たことですし、買いましょうか☆

IE80も気になってきた…
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 21:53:45.34 ID:Yhqr1xrT0
イヤホンスパイラルにひと段落すると
次はイヤーピーススパイラルが待っている
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:20:41.37 ID:MmpZDynn0
>>146
結局、付属イヤピに戻ったクチだが・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:41:34.03 ID:bEsw7D6g0
それでもスパイラルには変わりない

イヤーピースの方が金かからんからまだ楽しめていいけどさ
イヤホンで定まらない人はキツいだろうね…
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:46:32.20 ID:SbmqHWxyi
しっくりくるイヤピに中々巡り合えない
三段キノコが合わないのが痛かった、Etyのときは平気だったのになぁ
角度とかの問題だろうか…
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:06:42.91 ID:C6uNxo4R0
LTD持ちで10pro試聴したけど普通に欲しくなった。
高音のキラキラ感はLTDに無い特徴だったし。
でも高音キラキラで言えば100proがあるからどうしようって感じだ…。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:43:02.41 ID:sGclCDyE0
IE80持ちだけどLTDポチっちゃった。
使い分けれるよね?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:14:28.00 ID:wKMX36Km0
>>56
俺、それだわー
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:35:43.74 ID:M81gOyul0
535LTD買いました。
iPhoneとか持ってないので、
青歯で携帯電話のMusicPlayerで320kbpsの音楽聞いてるけど、
やっぱりちゃんとしたDAP使ったほうがいいのかな?
青歯はダメとか、Walkmanダメとかあったら教えてください。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:42:44.01 ID:BbgGL4LF0
>>153
俺は携帯からイヤホンへの変換するやつが悪いのか分からないけど
携帯で聴いたとき最悪だった
ちなみに500円くらいの変換コード使って215で聴いた
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:47:49.88 ID:G3Lh2uAf0
>>149
Shureの三段は、頭一段を切り落として二段にするといいと思う。音質的にも、フイット的にも。
あとスリーブ?管の部分も音の様子を聴きながら少しカット。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:06:08.81 ID:E7oIhX+XO
イヤピスパイラルの果てにあるのはリモールド
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:10:37.91 ID:ow0E5Zw+0
>>155
そのやり方で納得の音になってるらしいから強く言う気は無いんだけど、3段は軸を切って長さを調節するモノだぞ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:25:56.18 ID:vOvGO8qj0
>>157
2段キノコ化ってのは結構前から定番
自分も3段より2段のほうが良い
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:30:48.28 ID:EgkbYEIA0
>>153
コピペ?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 02:54:33.32 ID:ow0E5Zw+0
>>158
別に2段にすることを否定しているわけではないんだけど(自分にとって一番良い状態で聴くのが一番!)、
説明書でも必要に応じて細長い部分をカットすると書いてあるよ
だから基本は軸カットだよ、と
勿論耳に合わなければ2段すれば良いと思うけど、少し我慢して使い続ければ耳が慣れてくるよ
音場は狭いけど解像度はこの3段が一番だと思う。多分一番鼓膜の近くまでイヤーチップが来てるからだと思う
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 03:33:29.68 ID:Bg2E0S7Y0
>>159
釣りか新参嵐

>>156
だがケーブルが使えないので最近は流行らない
つか既にカスタム前の純正で使っててイヤピを求めての中古リモールドはオワコン

ltd等ba型高級持ち→別途購入でリモールドグレードアップカスタム作成
        or
安物イヤホン破損もしくは気分転換→リモールドカスタム作成
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 04:06:42.23 ID:6MfiZ7Sv0
535LTDの純正ケーブルが断線して困ってるんだけど、どうしたらいいのかな?
調べたら、luna?とか8N-OFCとか出てきてよくわからん・・・
ttp://buyjapan.jp/shopbrand/003/002/X
なんかこういうとこもあるみたいだし・・・
どうすればいいかな・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 05:21:09.57 ID:hTIhyKeV0
そのうrl貼る必要あったの?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 06:46:05.83 ID:DHBT/pDL0
リケーブルしたらどっちみち純正はゴミになるが
純正が断線してどうすればいいの?だから、
まずは保障使って交換できるか試せ、以上
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 07:02:31.92 ID:bxI1ZhZT0
>>162
煽りでもなんでもなく、どうやったらあれが断線するのか教えてくれ
DAP巻き付けくらいじゃ簡単に断線しそうもない強度はあると思うが
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 07:43:10.55 ID:QmVEEf2BO
リミテッドっていつまでの販売?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 12:53:19.84 ID:1FQWy0/g0
SE215というお得なケーブルがある
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 12:59:26.56 ID:IjuTHunjP
215って音的にはどうなの?
レビュー見るとデザインとかケーブルの話で音質にはノータッチだったりしてるけど。

ケーブルついてくる「おまけ」?それとも9000円の値段してる?
価格が近いapple純正と215、両方持ってる人いたら違いを教えて。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 13:11:26.30 ID:a7WTTr5N0
なんでSE215はそんな扱いなの?
普通にケーブル買うより安いってこと?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 13:31:43.46 ID:5sDyfkQa0
>>168
つ過去ログ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 15:35:03.46 ID:A8bgutNR0
けっこうマジで聞きたいんだけど、SE535聴いててもつまらなくない?全然ノレないんだけど・・・
他のイヤホンつかってる時はきづいたら口ずさんだりしてるのに535つかってると全く疲れないけど
ただ聴いてるだけになるんだけど
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 15:45:20.43 ID:E7oIhX+XO
>>171
BAが肌に合わないんじゃね?
ノリを求めるならダイナミックいったほうが良いと思う
173呉七:2012/03/28(水) 15:47:18.66 ID:qhLOCCsL0
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 16:45:10.79 ID:sGclCDyE0
弾丸を外すときってどうやって外せばうまいこといく?
毎回爪が引っかかって少し裂ける
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 18:29:39.39 ID:QyBji2uI0
きみ弾丸って言いたいだけだろw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 18:34:19.11 ID:axdWHu9H0
>>171
そもそもシュアは音場が狭く平面的だから。
その分ボーカルが近いんだけど
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 18:43:38.85 ID:WEntQ8870
>>171
キミはシュアの限界に気付いたんだよ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 19:47:27.51 ID:LnyG0cr60
>>174
これはオレも気になる

誰か教えて
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:53:20.54 ID:QKl7JKPe0
根元つまんでクルクル回してるけど?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:57:39.87 ID:UZzyp8PT0
温まってる状態で割と強めに摘まんで回せば普通にとれる
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:05:58.54 ID:Jj4fZYb+0
ティッシュで包んで強めに捻りながらとる!!キリッ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:29:34.90 ID:aUerslYe0
>>174
自分は親指の爪の背で根元からまんべんなくじわじわと押し上げていく、ステムの引っ掛かかりの出っ張り部分で爪の背か腹側で注意深く押し上げ外して乗り越えれば後はすんなり外れる。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:38:25.94 ID:6v54eGiK0
ポッキリ折れる!
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 21:46:33.69 ID:ubX/bHccP
>>160
確かに音はキノコ(2段)が一番気に入った。
けど、音が直接鼓膜に当たってる感じと、耳に突き刺してる感がどうしても無理だった。
で、次点の弾丸Lサイズ使ってる。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 22:56:57.55 ID:TR2LvvM10
必要以上に音量を上げるとボーカルが聞こえにくくなるね

というより、音が拡大されて全体が聞こえにくくなる感じ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 23:09:28.83 ID:WNfxvSSo0
215にER6i-13Eが個人的にしっくりきてたんだがもう販売してないのか
westoneの灰弾丸で代用できるかな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:21:12.53 ID:ARv7CUs80
ん?なんか昨日の昼から湧いてるけど、学生はシコってろな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:27:46.19 ID:V/MN8MgI0
リミテッドは明後日で製造中止みたいだな。こりゃ値段上がるわ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:28:32.45 ID:59WMuNon0
>>188
ホントか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 07:00:05.47 ID:A41wjMZkI
焦るからやめて
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 07:28:55.09 ID:zW/7CHg70
しょーもないデマ予告厨がこんなところにも涌いたか。
気違いは毎日書き込み続けるようになるからウザいぜ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 09:18:06.96 ID:aOU7IHoi0
>>182
俺も押上。わざわざ弾丸をぐにゃぐにゃに潰す必要ないし
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 11:30:37.45 ID:5TYrFDjg0
SE215買って、ヨドバシで他のSEシリーズを聞くとやっぱり535でも低音が足りなく感じるな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 12:20:52.08 ID:7TXZUhnp0
低音量だけでイヤホンを評価するのは、胸の大きさだけで女を評価するようなもん
まぁ人それぞれだ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 12:37:33.30 ID:KUy+57Ot0
低音の量求めてんならDでよくねって思う
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 12:54:10.69 ID:aOU7IHoi0
>>193
じゃあIE80にすれば?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 13:08:57.45 ID:ilgZAAiu0
>>193
D型買うのになんでSE215なんだよ
ほか会社のD型に比べて酷いだろ、あれ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 13:16:49.85 ID:WBVC5Xn00
全く会話が成立してないな
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 13:32:44.35 ID:rnI4fqj30
>>197
SE215は音質でいったら褒められすぎだな確かに
脱着式であの値段に抑えたのは良いとおもうけど

あと535LTDは分解能もバランスも素晴らしいが
モニターイヤホンでなんか面白みに欠けるなとは感じた
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 19:02:41.36 ID:3R0iyXPK0
SE215はあの価格帯ではバランス良くまとまってる
他のイヤホンは何かしら大きな特徴を持ってる。ある意味イロモノ
それに対して215は中庸だから何か特徴求めてる人にはつまらないイヤホンだと思う
なんでも聴く人には良いと思うけど、特定のジャンルだけ聴く人にはそのジャンルにあったイヤホンの方が良い
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 00:19:09.60 ID:8BWeBHrVO
535LTD
春で販売終了らしいけど
本当ですか?

202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 00:24:30.24 ID:a1qhGkVj0
今月で製造中止だとイーイヤの兄ちゃんに聞いたけど。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 07:51:13.85 ID:d4nrPxzG0

低所得のダイソー信者みてる〜?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 07:55:35.71 ID:KGAVOPxw0
>>202
大抵は延長されるが、春まで製造といってるのはe嫌だけ。余所の販売店はわからないらしい。
e嫌は2ch営業したりするから信用しない方がいい。品薄商法の営業トークにだまされるな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 08:33:33.00 ID:M8RAfvVH0
フジヤの10Pro終了デマん時も少し荒れたな。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 08:35:35.87 ID:PhsZrOiY0
製造中止ならそれはそれで喜ばしいのでは?
後継機種が出るだろ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 09:01:30.62 ID:veBISG4U0
eイヤの人の低脳臭がやばかった
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:19:40.04 ID:nsKrDnB20
>>204
前もイーイヤバッシングしてたよね?
具体的にイーイヤはどのスレで何をしたの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:25:11.97 ID:8BWeBHrVO
アマゾン535LTDの在庫
昨日15 今日1
になってる…
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:32:27.45 ID:KGAVOPxw0
>>208
してないよ?それだけあくどい営業してる証拠でしょ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:43:31.09 ID:0OxsXIN20
わかりやすいな…
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:52:14.53 ID:nsKrDnB20
>>210
それは失礼。
で、その2ch営業というのは何なの?IP晒して店の宣伝してんの?

いや、よくイーイヤで買い物するんだけどそんなにあくどい店なら
今後の買い物とか考えたいからさ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:52:24.57 ID:f2zfUGb80
eイヤの2ch営業は有名だから仕方ない
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:59:01.91 ID:KpoMuGu50
eイヤの発言力はかなりのものだよ
ブログにケーブルの宣伝すれば情弱が飛びつくし
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:00:16.10 ID:BJQkP1BO0
e嫌は視聴のみにして、昔のラオックスのような存在。
購入はネット。もしくはポイントの使いやすさでは秋葉ビックが圧勝
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:02:19.34 ID:BJQkP1BO0
>>214
そうそう、俺も偶にブログとか映像配信みてるから情弱だw
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:08:29.00 ID:nsKrDnB20
「2ch e嫌 営業」で検索してみてもSHUREの過去スレくらいしか引っかからないw
自社公認スレがあるのは分かった
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:11:30.71 ID:BJQkP1BO0
ほしいものすべてe嫌は高いから買わない。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:25:27.47 ID:yEaEcGTI0
>>217
以前彼方此方でさんざん2ch営業を叩かれたから自粛してるだけ

SE535LTD-JもAmazonのほうが安いとか問題外だね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 11:44:31.30 ID:nsKrDnB20
>>219
それで皆さんご立腹だと。大体分かった。
でもイーイヤは実店舗持ってるし大手じゃないので
価格で勝負することは出来ない。Amazonより高いのは仕方ないかと。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 12:07:16.56 ID:33mcW2P30
イーイヤで買うとかどんなアホだよw
お友達感覚で話してくる店員に上手い事買わされただけだろ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 12:23:36.71 ID:a1qhGkVj0
あとは在庫捌けるだけでしょ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 12:56:38.74 ID:nsKrDnB20
>>221
探せばIE80とか最安近いのもあるんだぜ。
つうか話しかけられた事が無い。羨ましい。メンヘラみたいな女店員とお話したい。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 13:47:23.75 ID:jS5D9Klq0
ホムペ見ると馬鹿集団に見える。あのノリにはついていけない。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 13:52:09.28 ID:nWR212+/0
>>224
加齢臭するジジイは最初からダイナ行ってればいいじゃん
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 13:53:23.31 ID:0MCKmKBX0
>>224
オーオタ・イヤホンオタの俺等も
かな〜りキモいから、人の事は言えない
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 14:03:02.22 ID:PmmcagPQ0
同族嫌悪
同じ穴の狢
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 15:22:07.72 ID:KpoMuGu50
おまえら閉店間際に試聴して舌打ちだけして何も買わずに帰るのかよ
おまえら日本の恥部なんだからよ
どぶ川を全速力で泳いでればいいんだよ
eイヤホンがんばれ!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 15:22:46.65 ID:vnjpsuT00
eイヤはYahooショッピングで+20%ポイント還元の日に新品を買うとかなりお得
Yahooショッピングはポイント購入でもポイントが付くから他の量販店のポイントシステムよりかなりお得
いくつか要件があるけどね
次は5月15日の深夜0時〜2時のはず
LTDは合計21%だけど535は合計30%になるから失敗してもeイヤの7割買取使えばトントンになる
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 19:45:12.28 ID:9NVDESGJO
大阪のイーイヤ、スタッフ増えたのはいいが、接客レベルの低さはどうにかならんのか
店長っぽい、ぬど〜んと背の高いやつ筆頭にどいつもこいつもやる気ねえだろ
りょうたさん戻ってきてくれ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 20:27:02.53 ID:B1QLcN8Y0
クリアと掛けてあかりんでもよかったかもな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 20:28:15.81 ID:B1QLcN8Y0
すまん誤爆
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 20:29:10.19 ID:PhsZrOiY0
山咲あかり?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 21:12:55.41 ID:ykDnD9c90
そこはかとなく懐かしい名前
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 22:28:44.17 ID:DnjSdmOe0
それよりデジタル伝送はケーブルによって音が変わるんだぜ?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 22:43:24.05 ID:M8RAfvVH0
はいはい。それからどうした?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 22:48:15.91 ID:9M5/uS3w0
ケーブルじゃ音なんて変わらないしSAEC社員ALOとか帰ってくれる?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 22:48:26.62 ID:vnjpsuT00
>>235
環境や組み合わせによっては当たり前の事だがそれがどうかしたか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 12:05:47.07 ID:AaVoy8xw0
赤ケーブルのあのタッチノイズどうにかならんのか
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 14:50:22.57 ID:yxmpW3Vb0
ケーブルクリップ付ければ済む話
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 18:24:59.83 ID:AaVoy8xw0
シリコンで自作してて合わないなーとおもってたけど、クリップか
ありがとう
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 21:30:42.76 ID:v2wZurEv0
>>237
LANケーブルは高周波の通りが違うらしい。
大昔lanケーブルの変わりにawg22 ツイストペアシールド20m使ったけど
リンクすらしなかったことがが
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 21:56:33.45 ID:Fdnbf98T0
20メートルとかで使うほうがアフォ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 00:46:05.99 ID:pTbzEXN60
オクのやつ買った。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 18:10:42.64 ID:Jphsnddd0
SE215初期不良のときと同じ症状になったんで修理に出したら
右ユニット交換されて帰ってきたんだが左右で音が違って気持ち悪い
エージングしたら音色そろうようになるんかなあ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:42:33.57 ID:DuQn0mY+0
BAがどんなもんかと、アナルを買ってみた、たしかにクッキリしてるなーてなもんで
で、聴いていて楽しくない
からse215買ってみたらオーテクの五千円ぐらいのとは比べもんにならないぐらい良いね
で、シェアのBAは楽しく聴けるのかな?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 20:38:36.18 ID:ntqhQlswO
初めてSHUREのイヤホン(535の赤)試聴したけどSHURE掛け難しいね
そして遮音性凄いな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 20:46:26.09 ID:B9u/wmwt0
シュア掛けは慣れればすぐ付けられるようになるよ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 21:05:16.54 ID:246hBm0K0
2ヶ月立ってもまだなれない・・・
装着はERのぐりぐりのほうがあってるようだ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 21:12:22.77 ID:tct0sil40
k
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:19:50.26 ID:DNSf4sKI0
ER刺すとき鼓膜痛いのは俺だけ?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 00:50:08.74 ID:RXDfHXJR0
>>251
耳引っ張ったり口開けたりしながらの装着で空気抜け
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 01:01:27.38 ID:losXOy3+0
535LTD一目惚れして買ったんだ。
でも最初から右耳聞こえなくて着脱のとこいじると聞こえる様になる。
聞いてる最中に途切れるようなことはないんだけ、どケースに直してるとまたなる。
使うたびにいじるんだけど、結構しょっちゅうなので交換してもらったらその帰りにまたなった。
これは俺の引きが悪いだけかな。それともこんなものなのか。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 01:09:05.44 ID:5j00nMuB0
>>253
SHUREは前向きな人にふさわしい
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 03:33:31.23 ID:0WCt8xCH0
315から買い替えで535買おうと思ってるけど、LTD高いなぁ...。無印にしておこうかな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 07:04:11.76 ID:uguzCFCc0
試聴してきめるべき
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 08:34:16.80 ID:MtfyzMZ00
>>247
真っ暗なところでもシュアの形状なら左右すぐ分かるしいいよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:26:23.97 ID:9rNF+u2F0
215届いた
案外シュア掛け難しいんだな
耳に沿ってコードが曲がってくれると思ったんだがフワッとしてて気になる
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 20:27:22.63 ID:1ebzQd4o0
>>258
そのうちなじむよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:47:35.64 ID:GBq4TWPl0
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:51:36.73 ID:zfdqNXXhi
>>260
SHUREの伝統(E5cからか)
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 23:54:15.11 ID:GBq4TWPl0
>>261
緑化は聞いてたけど濁りは・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 00:06:39.44 ID:+K/6NEOx0
湿気や雨の時に外で使ってたらそうなる
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 00:24:28.43 ID:YWMV37qC0
イヤホンいれてる袋に乾燥剤いれとこ・・・
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:12:07.71 ID:xyPlj3nU0
クリアだから目立つ訳で
黒もいろんな物質と混ざって変化してるんだな
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 12:48:18.15 ID:z5/X+Cre0
>>260
海外製ってこんなもんだよ当然535でも同じようなこと起こるわな
見た目にはさほど変化でなくともLTDでも
日本製は耐年のことも気を使って作られてるの多いのにな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 13:15:10.03 ID:84qRtVG50
SHUREがスケルトン仕様のヘッドホンを作ったらすげぇことになるぜ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 13:41:05.28 ID:mVbrxcV40
>>266
なんかこういうのを見るとこれは神対応に思えてくるな
http://www.sony.jp/bd/support/information/20080612.html

“紫がかったシルバー色”は逆になんかかっこいい感じがするが
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 15:49:28.96 ID:DsOQ5tHx0
コンプライの先端が飛び出てるの嫌だから反対につけてみた
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:55:01.13 ID:XRtaABdGP
なんかシュアーから「6ヶ月延長保証の適用」なんてのが来た
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 17:17:05.59 ID:+DATlDNV0
>>270
109にて既出。

オーテクのCK90PROについてきたイヤピースとモンスターの太くする赤いアダプター使ったら純正より遮音性凄え良くなった!
ちなみにクリプシュの尖ったのとか使えるんだっけ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 17:45:32.02 ID:XRtaABdGP
あら、今日メールが届いたけど・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 21:17:38.02 ID:JdXKqlMz0
>>255
俺も同じこと考えてるけど大きい変化はあるのか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 21:19:03.75 ID:+K/6NEOx0
というか315使ってるとか正気なのか
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 21:27:08.28 ID:JdXKqlMz0
>>274
金が無かったんだから仕方がない
じゃあなに使ってるの?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 21:42:31.78 ID:XRtaABdGP
オレ、315だよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 21:58:47.07 ID:+K/6NEOx0
ここってLTDか無印535が半分以上を占める大半で
続いて215と2機持ち→215→425→10proその他
って結構前のスレでなんなかったっけ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 22:30:37.34 ID:XRtaABdGP
オーバーヘッドでなんか他のを持ってると、315あたりで妥協するのも居るよ
オレがそうだし
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 22:51:36.90 ID:+K/6NEOx0
LTD妥協すんのはわかるけどさ
ba憧れるのはいいが215>>>>>>>>>>>>>>>>>>>315なんだから
315あたりで妥協って…ちょっと違うんでない?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 23:45:42.35 ID:XRtaABdGP
535が刺激的過ぎるので、iPhoneの通話もあるから315のLimitedが丁度いいって
事情もあるがな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 00:20:02.11 ID:GEcRzgGl0
315は何だか中途半端で、無駄に高い気がする。妥協するなら215でしょ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 00:25:07.95 ID:hUOm8vDb0
>>245
クリアだと分かり易いんだが、交換してもらったら
ケーブル接続されるコネクタの内側がホットメルトで固定されてる物が来たよ。
やっぱりそんな感じの物が来た?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 00:54:15.98 ID:PBGYzPuM0
ちょいちょい315アンチが出てくるなぁ。見ていてあまりいい気持ちがしないからやめてほしいな。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 00:56:10.43 ID:GIkHi7CI0
噂のポンタンとやらを噛ませてみたが
めちゃくちゃ音良くなるなこれ!
自分が買ったのは4000円程度の奴だけど。
SE535を全く鳴らし切れていなかった…
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 00:59:30.26 ID:CSIqUb1E0
鳴らしきれてない一丁入りました
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 01:42:01.17 ID:BxajZLWz0
>>285
上げながら釣られんなw
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 06:57:30.38 ID:zD+vPcpT0
315って価格で鴻池がやたらとひいきしてるんだよな。
低音は535に肉薄するとか。
初心者には無難な価格だから代理店からの圧力なのかもしれないが
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 07:32:30.19 ID:5k1O58in0
535も315も低音質には変わりないよ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 12:49:34.18 ID:lVqtPoyz0
>>278
俺もこれだわ
家ではスピーカーだし
215は315買った後に発売したんだよな…
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 13:45:22.71 ID:BxajZLWz0
>>288
嫌なことあったのはわかるけどふて腐れんな
俺たちはいつもここで温かい気持ちで待ってるからさ、多分…(^ω^)
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:16:22.81 ID:h4wITj290
>>290
生暖かいの間違い
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:56:12.77 ID:t83Kr4iT0
215でイヤホン童貞卒業して1週間、早速ポタアンにも手を出しちまった。

そして535LTDが気になります。
誰か止めて下さい。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:57:01.45 ID:eAP30jOY0
535も315も100PROには解像度も音の美しさも到底かなわないから安心しろ
SEシリーズはもうビンテージイヤホンだ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 14:57:34.93 ID:t83Kr4iT0
ごめんあげちゃった・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 15:50:44.58 ID:BxajZLWz0
>>293
つビンテージイヤホンでggrks
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 15:54:33.89 ID:X9lGc65uO
確かにSE535LTDは良いけど
色が下品

297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 16:13:33.41 ID:GEcRzgGl0
>>293
刺さる音ほど美しいのか?成る程わかった!
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 16:55:46.39 ID:y0WhAu8e0
キュキュットで弾丸洗ったんだ
そしたら超巨大化したよ
Lサイズの直径が17mmもある
乾いたら元の大きさに戻るのかもしれんがとりあえず爆笑した
299なごやん 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/04(水) 17:24:47.89 ID:qn1qyZkUP
e3cって、どうですか?
いまはコスを使っています。
てか、シュアーはバンドしてた頃、マイクてお世話になったぐらい。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 18:50:19.00 ID:v0LuXmkQP
アナログのカートリッジとかもな
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 19:34:47.10 ID:45XD2UEj0
>>296
元々は中国人にうけするように作ったものを日本人が喜んで買ってるから仕方ない
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 19:42:34.34 ID:BxajZLWz0
在日乙日本語でおk
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 20:32:46.00 ID:d9GsmKSY0
100pro刺さるってよく言うが535は高音出無さすぎ
あと100proに比べたら篭りを感じるな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 21:06:04.11 ID:v0LuXmkQP
「籠もる」「籠もらない」はチップの影響大だから、アテにならんわ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 21:19:31.29 ID:BxajZLWz0
なんか先月の100proステマスレの輩が湧いてるな
移住を決断したリーダー格出て来いよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 22:04:01.50 ID:GEcRzgGl0
>>304
俺もそう思う。コンプライとシリコンと弾丸で音が変わってくるし、蓋をするような浅めの装着の仕方と、ER-4Sみたいに奥まで突っ込むような仕方でも変わってくる。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 22:37:03.78 ID:DgwGJ/W2O
奥まで突っ込むのがええやね
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:15:56.65 ID:0FoZMpFy0
篭り感はある程度は解消されるけど、100proに並ぶレベルには到底ならない。
てか音のキャラクタ全然違うのに比較するとかバカなの?
両方持ってても楽しめるんだけど。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:03:54.20 ID:MYLWo8Su0
Shureは基本フラット傾向でボーカルを楽しむ物
100Proは高音のキラキラを楽しむ物
ER4-Sは音を徹底的に分解して楽しむ物
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:26:20.19 ID:aCfE/6/G0
並ぶとかレベルとか、自分で比較した後に言ってるね
「俺は馬鹿なんだけどお前らも俺と一緒なの?」そう言いたいの?
変なスレから流れて来た奴ら以外は違うと思うよ( ̄ー ̄)
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:29:28.37 ID:Z6wJxb/n0
比較してるだけマシでは?
中には比較すらせずに妄想だけで語るアホもいるし。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:33:23.21 ID:aCfE/6/G0
あぁスマン>>310>>308に対してです
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:33:52.12 ID:JdV3CSpa0
>>293
が変な事を、言い出すからだろ。なんでShureのスレに来たのかな?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:37:36.30 ID:0pkRhZQ20
>>292が原因じゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 01:30:38.87 ID:ZmTD0DkZ0
SE215のタッチノイズってどうですか?
歩行中に聞こうかと思ってるんですが
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 05:48:09.97 ID:cLdfM/3X0
>>315
215に限らずshureイヤホンでshure掛けしてれば
タッチノイズは気にならないと思うよ
それより自分の足音が響く方が気になるかも
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 06:14:32.82 ID:q6+tqXOP0
>>309
W4はどう思う?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:16:57.55 ID:h84hGyr50
すごくどうでも良い事なんだけど、
SE535LTDのノズルの製造番号ってみんなどんなもん?
480番台だったんだけど生産数はこんなに多いのかな?(番号=数じゃないと思うけど)
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:41:04.66 ID:EVD6Xdfl0
右が490番台で左が480番台だった
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:46:39.19 ID:o5becrhb0
test
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:56:07.22 ID:o5becrhb0
俺の耳は毎日掃除しても
無尽蔵に耳垢がでる
のでコンプライTxを使っているが
当然高域が伸びない。
どうすればいいんだろう?

書き忘れたがイヤフォンは赤535
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 12:04:47.77 ID:ZGUa5T9lO
>>321
糞耳くんは
黙って毎日耳掃除してろ!
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 16:41:54.59 ID:JdV3CSpa0
コンプライって、篭らないか?
324321:2012/04/05(木) 17:19:11.39 ID:o5becrhb0
勿論篭る。
しかし装着感は抜群。
他に耳垢フィルターみたいなものがある
イヤーピースがあれば使いたいが
そんなもんないか
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 17:42:54.13 ID:VMzVSap20
>>323
Westoneの付属についてたけどコンプライは糞だね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 18:55:17.11 ID:wqcVdYZG0
SHUREのイヤホンは大体篭るからな
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 19:06:17.94 ID:IOBV3tTB0
耳垢が毎日気になるほど出るって人は耳孔が傷付いてる場合が多いよ
かさぶたを毎日引っぺがしてる様なもんだ
一度耳鼻科に行くのをマジでおススメする
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 19:25:04.07 ID:Y7lAkHj90
SE215って低音が凄いらしいけど、小さな音量で聴いてたら低音凄くてボーカル聴き取り辛かったりする?
寝るときにiPodで聴こうと思うんだが・・。
329なごやん 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 19:32:15.43 ID:AryRqjsMP
もしスマホで使うなら、パワーアンプってアプリを使うとえーよ。
イコライザーやら何やらあって、デフォルトのアプリと聴き比べると全く別物に聴こえる。
サー、その上でイヤホンだーね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 19:56:07.17 ID:r6MJLUSr0
シリコンでも篭るからな
究極の耳を持つオレが言うんだから間違いない
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 20:36:02.36 ID:MF5+3SMG0
315 535 ってそんなに違いがあるもんなの?
315が好きで使ってる人がいるなら教えて
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 21:04:26.09 ID:BD9S2LuRP
>>331
分解能が535がドライバが3つある分、かなり違う
535がかなり刺激的な音になりがちだけど、逆にジャズのピアノトリオなんかでは
絶大な威力を発揮する生粋のモニターイヤフォン
315はドライバが1つのベーシックモデルだけど、音はその分マイルド
電話の通話とかも考えると、むしろこちらの方が向いてる気もする
自分はオーバーヘッドでHD25を持ってるから、iPhoneの通話まで考えて、敢えて
マイルドな方を選んだけど、事情は人それぞれ
まぁ通話まで考えるとApple純正のカナルなんていう、価格破壊児があったりする
けど、あれ、強度に問題があるのよねぇ・・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 01:32:22.92 ID:FEksfrZ00
>>332
明日現物があるかどうか分からんけど試聴してくるわ
百聞は一見にしかず
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 08:10:54.90 ID:WAMM370P0
>>331
大差なかったら誰も535を買わんわ
315を2つ買ってもお釣りが来るのに
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 08:42:14.11 ID:TH7ZEx5G0
535とLTDの差も歴然だけどな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 08:58:06.65 ID:r14oJmAM0
>>316
ありがとうございます
337321:2012/04/06(金) 11:38:54.39 ID:KscHaKNi0
で、結局なるべく篭らないイヤーピース
となると何を使えばいいんだ?

このスレではキノコが人気のようだが
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 11:59:52.37 ID:r14oJmAM0
ここで聞いていいのかわからないのですが
買うんだったらどこがいいんでしょうか
ヨドバシだったら初期不良の対応とかいんでしょうか
SE215は初期不良が多いそうなので…
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 13:35:14.21 ID:OOSyK1lOP
425使いだけど、この前初めてe☆イヤ行ったら
お薦めイヤーピースというのがあったので買った。
6個入り1980円灰色。
低反発クッションみたいで密閉性が良く気に入った。
しばらくこれでいく予定。
大入り版と少数版があるのがGood。純正は個数多すぎだよ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 13:49:00.64 ID:eN9ONXYO0
>>334
お前は餌も無い釣りをしてるのか、耳から毎日糞が出てくる人なのか
どっちだ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 13:49:04.91 ID:hDHb6Ne30
>>338
Amazonで大丈夫。マケプレじゃない方ね。
壊れても完実電気にクレーム入れたら検証作業無しで即交換らしい。
でも最近故障報告無いよ。対策されたんじゃないかな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 15:02:41.46 ID:+58Jud3A0
ケーブルにプリントしてあるロットナンバーを見れば
対策/未対策の判別はできるらしいな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 16:14:08.96 ID:r14oJmAM0
amazonに連絡するんじゃなくて、完実電気に連絡するの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 17:06:31.39 ID:8+FbnDJF0
どちらでも対応はしてくれるだろうけど、直のほうが早いよ。
どんな製品でもそう。
Amazonだと保証印押さないから、一緒に入ってくる納品書を、必ず残しておいてね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 17:43:16.97 ID:FEksfrZ00
535試聴してきた
すごいまったり系の音で聴き疲れしなさそうだなと思った
弾丸チップが刺さってたんだけど、3段きのことかにすればもっとヌケ良くなったりするの?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 18:56:32.63 ID:UapBFKqS0
http://www.shure.com/americas/products/earphones-headphones/se-models/se535-sound-isolating-earphones
>2-Year Limited Warranty
北米はデフォで2年間保証なんだな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 00:42:54.12 ID:KzqiUcJ10
モンスターゲル色々試着試聴してキタ
駄目だった…、やっぱ弾丸しか無いのかつか弾丸がめちゃくちゃいいと思えた
音もフィットもseシリーズがハマり過ぎるのかもしれないけど
もっと求めるようになったらリモールド以外無いのかな、そんな俺みたいなのに良いイヤーチップあったら教えてけろ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 05:36:48.76 ID:Y8GFjC/8O
215と535LTDってどのくらい違う?クリリンとセルくらい?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 06:26:03.02 ID:HxDMDmDL0
BAとダイナミック比べてどうすんだよ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 07:34:09.63 ID:lVBiP6680
ってことは、クリリンとケンシロウくらいとでも言っときゃいいのかな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 08:48:43.98 ID:OI9IDqIm0
クリリンのセルゲーム時の戦闘能力は5000万・・・意外にもってるな
535LTDがセルなら第1形態か
リケーブルで生体エネルギー吸収時くらいにはもっていける
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 08:51:44.06 ID:OI9IDqIm0
まてよ?215をリケーブルしたらクリリンが更に強くなるのか?
どうすればいいんだ!?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 08:54:36.90 ID:BwcSMbGb0
タオパイパイおもいだしたじゃねーかよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 11:08:00.23 ID:SBKXaV/Q0
>>345
外で試聴つまり一聴して最高なのは535
聴き疲れしないというのは間違い
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 12:22:58.06 ID:8uiZTsex0
昨日始めて215を電車で使って見たんだけど
AメロBメロみたいな比較的静かな部分では少しガタンゴトンって聞こえたけど普通かな?

ちなみにコンプライ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 12:55:27.92 ID:HxDMDmDL0
普通
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 13:22:08.60 ID:mogEJ6/x0
何度もすいません。最終確認させてください
国内のどこでSE215を買ったとしても、初期不良による交換や修理は完実電気に問い合わせればいいんですか?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 15:07:33.12 ID:Z9LPxbp/0
LTD買った。
ヨドバシ本店はフォームが劣化してて試聴が微妙だったけど。
買って良かったなと思う音だった。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 15:09:43.28 ID:xbj07n6g0
425から535LTDに替えてみた。
いきなり音でかくなって焦った。インピ小さくなってんのね。
ケーブルが短かくて良い。
360なごやん 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/07(土) 16:56:23.28 ID:mJZKtFVYP
そのケープルでけど、邪魔なんだよね。さりとて、青歯だと音が悪い気がして。
青歯使ってる人いますか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 17:27:22.31 ID:Y8GFjC/8O
10日前に修理に出した215が昨日無償交換で返ってきたんだが右側が音割れするわ聞こえなくなるわで更にひどい状態なんだが…地雷踏んだか
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 17:38:44.52 ID:AecQeWlL0
修理してる人って動作確認しないんだよな
俺もそんなんで315を3回ぐらい送ってる
今はまともに使えてるけど
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 03:25:07.85 ID:3a+UzRVg0
オークションにある正規輸入品って偽物なの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 07:33:24.39 ID:IoWbHVDR0
偽物かもしれないしそうじゃないかも知れない
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 11:21:46.05 ID:rQvTdxHW0
そんな不良品って多いのかね?
俺は今まで当たった事ないけど…
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 12:39:28.10 ID:YZTh9qYS0
気にする奴に当たるよな不良品
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 12:52:12.34 ID:s+IyFV+k0
ヨドバシで聞いたら不良品が持ち込まれる事はほとんど無いって聞いたなあ。
LTDの話だけど。
でも自分に当たったらこういう場で愚痴りたくもなるかも。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 13:33:10.32 ID:dcISK/Kh0
SE535試聴してきたがなんなすげえなあれ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 13:43:49.18 ID:5cGeG7xLP
>>359
あー俺も425から535LTDに変えた時に焦ったわ。
でも公称インピーダンスは535LTDのが高いから、感度の差なのかと思ってた。それともドライバの数のせい?

そのうちアッテネータでもかましてみるかな。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 14:26:02.38 ID:s+IyFV+k0
iPhoneだと、ボリュームの1ノッチで3〜5dB位一気に変化して、
イヤホンによってはジャストな音量に設定出来ないのが不便ですね。
ウォークマンだとそういう事は無いんだろうか。
ポータブルAmpをかます必要性は結構感じるなあ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:01:07.76 ID:lo6xAAYCI
>>370
音量制限使えばボリューム細かく変えられるよ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:21:20.58 ID:MwefrfOu0
>>361
どういう修理されてきたか見た目で分かる?
私が修理に出したものは、左右ともに>>282と同じような状態のが来たよ。
修理の目的だった首振った時の音途切れもなく(勿論左右の音量の違いとか、音割れもなく)非常にイイです。
修理も7日で戻ってきた。ありがとうございました。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 21:43:39.45 ID:tDVOYlXT0
shureとかのあのスポンジのイヤーピースってSONYとかVictorとかのゴム製のイヤーピースと互換性あるんですか?
教えて下さい。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 22:35:11.36 ID:ipzZhdDn0
>>373
穴ほっそいから入らんと思うぞ
相当拡張してガバガバにしないとキツい
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 23:01:41.12 ID:diglbiqH0
>>374
エロいなw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 01:04:36.70 ID:hldtXLp+0
耳穴拡張は昔から言われてるだろ
何を今さら
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 06:56:48.74 ID:QuRFZ0Ar0
>>370
え?逆でしょ
ちゃんとスライダー使ったら?
俺はウォークマンの音量調整が大雑把だからiPodにした口
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 08:37:28.10 ID:x6eccrbUP
動画(m4v)と音楽(m4a)で音量がかなり違うのがデフォという問題はある
音楽だけならそう大きく違わないと思う
ま、Limitedモデルならリモコン付いてるからあれだが
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 09:19:31.38 ID:G4Zxnnh30
持ってる人>>328教えて
探しても近くに試聴できる店がなくて。
ちなみにiPod(ロスレス音源)に直差ししています。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 15:32:57.69 ID:ZdA5bpKv0
ヤフオクの8N買ったけど音の輪郭がはっきりして元気になった。535LTD
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:06:34.93 ID:d9XXqyFZ0
>>374
ありがとうございます
スポンジ製のイヤーピースって4つでも2,000円とかするので買わなくて良かったです
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:28:18.95 ID:klnnt+vp0
>>379
小さな音でも普通に聴けるよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/09(月) 20:29:02.74 ID:Y8eIGini0
>>381
ディスコンだった気もするがe2c用のオレンジスポンジは国産ダイナミックに合うよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 00:19:38.74 ID:tbYkSOfs0
SE215を使って半年。右側のユニットとケーブルの接触不良起き始めた。
使い方が悪いんですかね?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 01:30:03.12 ID:M/SPPYo1i
>>384
まだ半年なら交換(今は修理か)してもらえ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 10:36:34.51 ID:J/HRwsDc0
尼でSE215ポチるかな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 12:53:21.14 ID:w2/x1npiP
SE215評判良さそうだけど、今使ってる425よりいいのかな?
近所にSHURE試聴出来ないので、尼で買うことになるけど、だいぶ違う?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 14:51:41.60 ID:3SH/gHpX0
>>387
425より良いはずが無い。
215からはあんな繊細でキレイな音は出ない。
でも215は低音がボンボン出て気持ちのいい音なので使い分けは出来る。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 15:19:15.77 ID:9X5fxKG9O
535LTDと535無印とでは
能力の差はありますか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:00:44.35 ID:dUmiHnBY0
>>389
高音がLTDのが明瞭。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:18:03.27 ID:XnFJUQm70
215のケーブルが長いからサエク買ってみた。
音がクリアになったし短いから取り回しも良いよ!
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 18:17:34.46 ID:w2/x1npiP
>>388
ありがとう
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 18:31:56.29 ID:J/HRwsDc0
クリアのケーブルって緑化するの?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 18:35:16.54 ID:w2/x1npiP
>>388
ありがとう、TVは気にならないけど、iPad(iPod)だと鳴って無い気がして。
もう少し様子みます。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 20:58:51.38 ID:6Sqca+15P
満足できるイヤフォンを探し始めたのですが、あれこれ買って結局時間とお金を浪費するよりも、最初にLTD買ってしまった方がいいような気がしてきてるのだけどどんなもんでしょ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 22:14:55.18 ID:REQhDo4l0
525持っていてもCKS50が聴きたくなることも有るからそうでもない


397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 22:15:33.98 ID:REQhDo4l0
535の間違いです
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 23:13:17.89 ID:RHHH7lQG0
535は知らんが、ltdならそんなことも無い
10proはゴミになるし、100proも恋しくなくなる
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:16:07.76 ID:2c+nVFB+0
俺はLtd持ってるが、215をポチってしまった。
ま、リケーブルで遊べるし
と自己弁解
貧乏なのに・・・orz
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:16:23.36 ID:6zzYLbKs0
高い金出して良いイヤホン買って一生モノにしようとも考えるけど
イヤホンの寿命ってどのくらい持つんだろう(ケーブルは交換するとして)
SHURE歴8年で3世代目だけど死因は全部断線…
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:51:17.39 ID:zW7sf0Hx0
その断線が解消されてこのスレにいるLTD所持者が
買い替え無しでいつまで使えばぶっ壊れるか楽しみだな
もちろん本体修理出して帰って来てそれを何度繰り返しても完全に壊れるまでの話ね
俺もその一人なので大切に使いつつその日を楽しみにするw
ちなみに使用頻度はクリアケーブルで毎日、所持ストックケーブルクリアブラック純正灰色赤サエクそれぞれ1本

その日にはse645LTDBA型最上級63kが出てるに違いないから上を全部使い果たして気持ち新たに20代後半を楽しむ!
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:53:14.33 ID:45sXU24u0
なんで海外勢はハウジングが、安っぽいんだろう?樹脂のほうが柔らかい音になるからか?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 05:19:53.79 ID:+/cswp3q0
535orLTDじゃスパイラルは終わらんと考えたほうがいい
妥協しないでUEがいい
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 09:03:54.59 ID:mC+x2/ph0
UE?
10pro以下なら論外な
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 10:06:31.62 ID:JU8ohLtd0
>>387
425の良さを失わずにもっと低域欲しいとなるとUM3Xだと思う。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 13:08:34.71 ID:aZNsr+WV0
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:09:24.90 ID:YYABT+um0
SE215買おうとおもってるんですが、遮音性はどのくらいですか?電車内で使ってる方教えてくださいお願いします。あと使ってるイヤーピースも教えてほしいです。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:25:33.46 ID:MWZsiZSy0
遮音性はハンパない
国産イヤホンとは別格。すぐ隣の人がしゃべってても音楽流れてたら声聞こえないと思うよ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 18:26:27.89 ID:MWZsiZSy0
ああ、ごめんイヤーピースは3段キノコの先っちょ切って2段にしたやつ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 19:17:22.45 ID:YYABT+um0
まじか
ありがとう
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 22:03:54.39 ID:dUCjAohQO
隣がうるさくても曲流してれば何も聞こえない。爽快
曲止めれば隣の声が聞こえる。電車音、車内アナウンス等のノイズも聞こえて不快
215黒スポ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 23:11:38.93 ID:UovIDINM0
UE系は遮音性はまぁまぁだが、イヤピがすぐへたるな・・・
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 00:41:56.78 ID:dwChebfz0
>>405
なにィ!
よく調べもせず535LTDを買ってしまった
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 01:28:08.46 ID:xDRt5C1f0
>>387
併用してる。
215は低音出て楽しい、425は綺麗。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 01:29:44.22 ID:PEB+G9RT0
>>382
ありがとう


持ってる人に訊きたいんだが、ボーカル系の曲を小音で聴いても低音に押しつぶされず、しっかりとボーカルは聞き取れるのかな?
ちょっと心配
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 04:02:45.03 ID:M3vK2O8D0
>>415
大丈夫だ。問題ない。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 09:01:06.82 ID:B/2FVQAY0
215くらいなら失敗してもいいと思うけど
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 19:57:57.44 ID:2DyDEqud0
LTDと4proどっち買うのが勝ち?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:09:54.40 ID:bhsWwmKn0
215ポチった
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:34:54.76 ID:9RMszBnxP
215と535って値段の差ほどの違いあるの?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:45:10.22 ID:bTzmjoSX0
>>420
違いは大きいけど、音の傾向がぜんぜん違うから、なんともいえない
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 23:34:15.23 ID:yTJ8SHIc0
LTDのケーブル、8Nに換えたら音が踊り出した
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:03:53.88 ID:RfERUpq+0
オーテクのCK90PROmk2っていうカナル使ってる(BA、音の傾向は平均的でモニター的)
オーテクの話してスマン。

それで、使い分け用に(楽しくHRを聴く)shureの215が良さそうだと思ってポチった。人気みたいだから散々情報は既出だけど、購入後レポります
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 01:04:58.14 ID:rpT+brZM0
昨日SE215から535まで試聴したけど、SE215が一番気に入った。
あれ価格設定間違えたんじゃないの?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 01:43:24.51 ID:jH4N06BO0
普段535とIE80使ってるんだけどCK90PROmk2って相当刺激の強い音
だと思うんだけどな。

>>423のレポートが非常に気になる。よろしく頼む。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 02:13:59.78 ID:uIYMRejV0
>>423
うむ、俺もレポ気になるな。
楽しみに待ってるよ。

週末時間あったら俺も215聴きにいってみるかな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 02:34:50.34 ID:4iebaGH/0
215もってて535LTDも買ってしまった。
方向性が違うので、どちらも甲乙つけがたい良さがある。

どちらか片方だけを選べって言われたら、コスパで215選ぶかもしれない。
215は価格設定間違えてると、言えるくらいの良さがあるね。
LTDの短いケーブルは、個人的には使いづらい。長いほうが良い。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 05:30:03.86 ID:T2oU7wbE0
215も425もケーブルは一緒ですか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 06:02:19.59 ID:QnPKPqZj0
>>427
ltdのケーブルが短いと言う意見初めてかもしれんね
人それぞれとしか言いようがないんだろな
俺は更に20センチ切り詰めて使ってるわ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 12:26:47.37 ID:4iebaGH/0
>>429
DAPやなんかを、カバンにいれて持ち歩いてるからね。
上着のポケットとかだと、短いのがよいのかも知れないけど

長さの為だけに、160のリケーブル買おうかと思ってる
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 12:35:02.46 ID:fkNOjwCe0
カバンにぐるぐるポンなら長さはそない気にならないね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 15:23:33.18 ID:nF/29YnE0
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 19:58:53.06 ID:HtYkG2hZ0
se215は片耳だけ音が少し小さいという不具合を聞いたけど、今年入ってから買った人もそういう不具合にあった人いる?
発売当初にあったコネクター部分の接触不良とは別の原因なのかな?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:03:34.59 ID:WhhXP9M20
俺は片耳だけ少し音が大きいって聞いた
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:22:09.69 ID:tJ8YqXND0
同じだろ、それ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:34:54.89 ID:LH3mOO5s0
ワロタw

上げ厨ザマぁw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:38:38.12 ID:f4nPf6320
オヤイデで売ってるZephoneてところのSHURE用のリケーブル使ってる方いますか?
よければ使用感などお聞きできると助かります
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:52:19.51 ID:dmO8eyDMP
日本語変
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:54:07.43 ID:LH3mOO5s0
お聞きできると助かるそうです
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:56:02.38 ID:uXX/dgWc0
なにいってんだこいつ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:59:02.50 ID:emiO8SmQ0
>>434
イヤホンで聞きすぎて頭おかしくなったか
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:06:46.09 ID:ZNj+OJxB0
215買ってもうすぐ一年 どこに行くにも欠かせない相棒的な存在になってしまった
最強遮音性のお陰で電車の中でも音楽楽しめるし、耳掛けのお陰でジムでエアロバイクを激しく漕いでも落ちない
10000円以内でこれだけ生活の質を改善させてくれるってのはマジで凄い

もちろんSE535とかIE8とか音質的には上のイヤホンがあるんだろうけど、
iPodとかwalkmanの付属イヤホンぐらいの音しか知らない人でもし迷ってる人がいたら絶対お勧めです
出かけるのが楽しくなる でも自転車乗りながら聴いちゃダメだよ自殺行為だから
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 23:11:24.17 ID:tJ8YqXND0
>>442
>でも自転車乗りながら聴いちゃダメだよ自殺行為だから

その前に違法行為だw
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:46:21.27 ID:LbVR1ok8P
425愛用してますが、3連キノコの一個目を切って2連にするといい感じでフィットします。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 07:34:45.20 ID:DxXE8AIj0
535Ltd持ってて215買ったんだが
ヘッドフォンブックには
215は上級機よりハウジングが小さいような
ことが書いてあったのに
実際には215のが明らかにでかいんだが
Joshinで買ったから
偽物じゃないと思うけど
こんなもん?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 08:59:36.31 ID:9X+p4jc70
215はノズル方向に細くなってるね
http://i.imgur.com/Ego1X.jpg
447445:2012/04/14(土) 09:24:36.01 ID:DxXE8AIj0
そうか、俺の観察力不足だった
ありがと
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 11:26:10.87 ID:oqW/PbVT0
SE215で三段フランジ使ったらどんな感じに聞こえるの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 11:48:30.31 ID:/KBNNdhh0
低音がやや抜ける
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:27:48.16 ID:9X+p4jc70
215は弾丸か535についてきた円柱形のスポンジの方がいい感じ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 16:39:58.80 ID:s3T9k3Fn0
>>434
普通に釣りだろ
ここの奴らは余裕のないやつ多いな
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:08:03.83 ID:G60wnH5e0
保護としてはケースが潰れにくい425、535に付属の
ケースのほうが良いんだろうけど、
215の布のケースのほうが好きで使ってる。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:21:10.90 ID:kMN0WfoX0
ちょ、SE535ステム逝った脆すぎww
これ瞬着とかでどうにかなんのかこれ…
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 19:15:45.24 ID:Yr/e6I4L0
保証期間なら相談
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 22:44:24.48 ID:HYXA0qsnO
ltdはわりとスルッととれるな
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 22:55:06.92 ID:3xpSoZDX0 BE:2242032948-2BP(0)
イヤピの中の軸が透明なビニル質の物(旧型?)だとかなり外しにくい
ltd付属は全て灰色のゴム質の物になっているようだが、現在生産中の他モデルが切り替わっているかは不明
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 00:34:08.18 ID:qlR2DgpT0
怖くなってきた
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 04:28:27.24 ID:fiR2rXNq0
SE215とSE425のクリアケーブルって同じですか?またリケーブルの際も同じの使えますかね?サイト見ると535 425 335が同じって書いていたので
エロい人頼む
因みに215しか持ってなく425か535リミを近々購入予定なのでリケーブル一本で色々楽しめるかなと
赤ケーブルを215に使ったり
媒体はiPhoneですがwww
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 04:52:36.38 ID:PhF/KERP0
215発売日に買った奴はそろそろ一年保証切れるから注意な
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 06:15:12.12 ID:LdYjJ2NOi
尼で215注文したら発送予定日が29日なんだが…
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 07:51:27.83 ID:dME9889Q0
>>460
今すぐ欲しいならキャンセルして他で買えば?
売ってる所なんていくらでもあるんだし
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 09:23:13.00 ID:cJDUE0q10
215の付属のソフトシリコンは長時間つけてても痛くならない?
スポンジ系は苦手だからシリコンにしようかと思ってるんだけど
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 10:33:51.83 ID:8rTp43SS0
shure掛けがうまくいってるかわからない
ググったけどわからん
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 11:57:57.84 ID:WdhcWicR0
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 12:00:56.88 ID:HLWl+v590
>>464
これだめだろww
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 12:12:08.29 ID:T2AOPXSQ0
SHUREのロゴが宣伝されてなきゃダメ
467 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/15(日) 12:12:32.11 ID:q9QAOm+s0
テスト
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 14:01:23.02 ID:wEXDYBiH0
>>464
こんなに差し込めるものなのか?
なんか怖くてできないw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 14:39:35.86 ID:8rTp43SS0
>>464
これあってんの?ww
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 14:55:21.46 ID:r/9SRR6s0
遮音性マイナス37dbの実力を肌で感じてくれ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 15:09:04.61 ID:v3FymR0y0
>>464
10proのデフォの掛け方思い出した
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:06:50.74 ID:oSyKR3b30
>>459
こんなこともあろうかと仕掛けられていたコネクタ自壊装置が作動する
のですね。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:51:46.65 ID:HF+yFzYp0
SAECリケーブル買って音は気に入ってるんだけどスライダー無いのがマイナスポイント
自作したいんだけど何がオススメ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:25:34.33 ID:0CvOlBVA0
>>464のお陰でここの新規率がどれくらいかがわかった
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:56:36.15 ID:bX+Fn8oG0
>>458
ケーブルの接続は215もMMCXプラグで同じ。
自作ケーブル作るときは215で接続
や取り回し試してから425で使ってる。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 17:57:59.31 ID:oUWciiIh0
SAECのってスライダー無いんだ。タッチノイズ多目なのにそれは辛いな
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:14:38.41 ID:0CvOlBVA0
>>475
335に理解できないであろう内容マジレスとかお前…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:30:53.79 ID:WVuZC64S0
>>477
型番すら理解できてないのにマジレスとかお前…
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:45:24.11 ID:m14aKn0U0
>>473
つ【ギボシ端子】

実にちょうどいい
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:48:24.60 ID:iUtBLlvq0
モニターイヤホンが欲しいのですが、
se535よりse535ltdの方がそれに近いですよね?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 19:18:02.40 ID:0CvOlBVA0
>>478
>>458つ1行目>>サイト見ると535 425 335が同じって書いていたので

話の内容すら理解できてないのにレスとかお前…
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 20:45:06.38 ID:fiR2rXNq0
>>475
ありがとうございます
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:26:41.15 ID:0CvOlBVA0
てわかってねぇだろおいw下げだした新参め棒読みかっ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:08:13.01 ID:FCYtWg2D0
215使ってる人に聞きたいんですが、黒とクリアで迷ってます。
コードの色も黒とクリアで違うみたいですが、本体が黄ばんでくるなら
黒にしようと思ってます。
どちらがオススメでしょうか?


485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:12:20.36 ID:HLWl+v590
答え出てるじゃねーか
女のする相談みたいだな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:03:36.25 ID:8rTp43SS0
使い方によってはコードが緑化
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:21:50.55 ID:FCYtWg2D0
>>486 thx!
ってことは無難にいくなら黒ってことですか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:30:09.94 ID:8rTp43SS0
>>487
そこは好みの問題だろう
色劣化が気になるなら黒でいいんじゃないか?
クリアは安っぽいって聞くし
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:43:28.05 ID:vZrqkne60
個人差あるけどクリアは飽きるよ。
黒は安っぽいけど他の買ったときの予備ケーブルにもなるし緑化気にしてるならなお更ね。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 23:52:49.75 ID:FCYtWg2D0
>>488 >>489 どうもありがとう 黒にします!
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 00:15:52.14 ID:UpJAEF/D0
やっぱり答え出てたな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 01:06:06.20 ID:N5DESGn10
背中を押してほしいという事か…
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 01:14:09.42 ID:3THUDiBR0
MOONなんとかってところのリケーブルもう発売した?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 02:02:13.70 ID:IJ4V/ke10
>>483
自作する時は215を保険という意味で自作ケーブル作るって事で
ケーブルは同じって理解しましたよ
型番わからなかったのが悔しいのか知りませんがわざわざ新参とかいいから
?ぃpでもあるまいし
古参が型番わからないってのもあれだし
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 09:49:24.95 ID:UpJAEF/D0
335というのはお前が間違えたのを揚げ足とってお前という固有名詞で読んでるんだろ?
あと理解してなくないか?だいたい合ってるけど>>475は保険という意味じゃないし

下げずにいきなりあの乱文投下が新参じゃなかったらみんな古参だな
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 11:04:14.24 ID:b5+cw7H40
どうでもいい
古参のつもりならだらだらスレ汚ししてることを恥じてくれ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 13:04:28.95 ID:rYYs06Dti
ES335とごっちゃになったんだろ
ここはウォンビンにいこうぜ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 21:04:37.08 ID:UpJAEF/D0
>>496
スマン…俺はそこまで古参じゃないが
下手から出ない新参と馬鹿な新参を見てるとイライラするんだ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:03:05.02 ID:yg1tYNmy0
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:06:44.12 ID:yg1tYNmy0
LTDにモンスターのジェルチップって音質的にどう?
それと、ジェルチップのセットの中にステムのアダプター付いてる?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:30:44.87 ID:RNbzzyw40
悪くない
ボーカルの瑞々しさが増す感じ

アダプターは付いてる
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:14:10.54 ID:N7l7Aq880
モンスターのチップ合うのか。俺も試してみよう
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 00:16:18.61 ID:F1YwPvD30
535LTDと無印の違いって値段差を感じられるくらいのもんなの?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 04:39:39.41 ID:KPXoGqAx0
>>503
また新参かよ
無印とかそんな単語知ったかする前に聞き比べりゃいいだろ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 07:11:33.54 ID:F1YwPvD30
>>504
うるせーハゲ
ハイ次
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 08:11:47.43 ID:KPXoGqAx0
>>505
新参のくせに生意気言ってんじゃねーよ
聞き比べりゃ済む話だろ
スレ汚してんじゃねーよ新参
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 08:14:56.67 ID:nRVGLFGg0
F1YwPvD30は、質問の仕方を身につけるべきだね。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 08:34:12.67 ID:59pXLHP30
>>503
高音が明瞭。解像度も上。ノーマルの曇りが晴れた感じ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 11:03:26.69 ID:zcItEy410
>>503
>>508の言うような差は明らかにある
ただそれが価格差に見合うかどうかは主観によるとしか言えない
試聴しろと言われるのも当然の愚問だよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 12:05:37.90 ID:ye8j8b8y0
見た目が気に入ったので535LTDを買いました
425や535で同じ色やケーブルの長さが選べたら、そっち買ってたかも
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:24:39.08 ID:HjikbEcc0
ステム折れたけどプラモ用接着剤で呆気なく快復したわ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 13:34:49.95 ID:ZN96mLMFP
LTDって限定生産なの?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 14:28:30.74 ID:lQHGJLKi0
>>462誰かお願いします
お店で試聴したらスポンジ素材のしかなくて、視聴用はスポンジだけと言われたから分からない。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 14:46:19.01 ID:TQ1qP+B30
>>503
普通に答えるかスルーすればいい話
このスレは気持ち悪い奴多すぎる
>>512
限定商法
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 15:19:09.91 ID:azAJS3Dl0
気持ち悪い奴その1:TQ1qP+B30

>>スルーすればいい話
だろw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 15:38:40.82 ID:TQ1qP+B30
>>515
>503の話じゃなくて煽って答えてた奴等の話って意味なんだけど
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 17:43:24.81 ID:k76tjcZs0
バカ大杉
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 17:53:51.01 ID:fHiEv6hA0
>>513
ソフトシリコンって灰色っぽい丸いやつのことかな?
痛くはならないけどわたしはスポンジタイプの方が温かみが増して一番良いと思う。シリコンのは付け易いけど、215だと音が抜けすぎてるような感じがしたから、シリコンにするならキノコ使うのをオススメしとく。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 18:01:25.72 ID:vWjOOUqVO
リミテッドは限定商法じゃないだろ
アジア限定って意味だし そんな事言ってたら廃盤の全部限定商法になるわ
つーか>>516
安価先間違えたんだろ?無理すんなよ
自分の答えて欲しいように答えてあげて下さいってかw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:14:24.73 ID:azAJS3Dl0
いやもういいよ

つか1年限定保証とかいうの付いてるよね
限定の保証なんて初めて見たんだけど、そのうち入荷無くなったら値段が上がるからわかるだろうね
上でも誰か言ってたけど
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:26:58.18 ID:TQ1qP+B30
>>519
文面見ても理解出来ないのか

電車でもシュア使ってるのって見た目一癖ありそうな人達ばかりだが
やっぱこのスレのも気持ち悪い奴多いわ
難癖つけてきたりわざと意地悪い答え方してみたりね
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:34:57.44 ID:azAJS3Dl0
確かに、わかるわー同意

気持ち悪い奴:TQ1qP+B30
「文面見ても理解出来ないのか 」

やっぱこのスレのも気持ち悪い奴多いわw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:40:43.80 ID:TQ1qP+B30
またオウム返しか
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:42:11.20 ID:fHiEv6hA0
もういいじゃんいつまで続けるの
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:42:46.38 ID:azAJS3Dl0
文面見ても理解出来ないのか
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:55:50.40 ID:Te+F9+mO0
おまえら、もちろんイヤホン祭行くよな?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:58:41.01 ID:yeLrBP1N0
他人に自分の意見うまく伝えられずキレちゃう奴居るよね
一般にバカっていうんだけどさwww

まぁSHURE使ってないようでなによりだ
バカと同じ物使うのはあまり愉快なことじゃないからな
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:44:39.05 ID:0gN3KHJ70
表記でわかる傾向
SHURE=古参
shure(Shure)=新参
シュア=素人

割とあてはまる
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:48:18.46 ID:9QgtdqhHP
Are you sure?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:49:39.31 ID:0jEIbtF90
シュアー
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:51:42.37 ID:/7fy7hZIP
シュアッー!
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 20:57:46.55 ID:azAJS3Dl0
シュゥアー

>>526
来月の12日だっけ?
イヤホンもそうだけど、dapが楽しみだな
DX100のリコール改善版もくるらしいからLTD直刺しで聞くぜ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:11:21.13 ID:N7l7Aq880
イヤホン祭りは毎回開催場所がオサレなところなので敬遠してたけど、
今回からは頑張って参加してみる
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:22:47.91 ID:9QgtdqhHP
SHURE好きな人はお洒落じゃないのか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:25:29.71 ID:3jKVLK830
>>533
駅から会場まで仲間が列をなして歩いてるから心配するな
日頃めったに見ない高級イヤホンユーザがあれだけ揃う光景は異常で面白いぞ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:36:19.83 ID:uyelwYiP0
SHURE持ってないのが来て煽る意味考えないで
熱くなって釣られてるバカ大杉w
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:40:46.10 ID:/7fy7hZIP
315でもバカにしない?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:43:05.45 ID:0bUjo1tH0
お前もういいよ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:57:20.61 ID:TiZnntg00
>>462
>>513
>>518
どちらもサイズはSML付いてくるし、好みで調整しようがあると思うよ。
自分は215はシリコンの方が音の締まりと高音の伸びが好みで、425は逆にソフトフォームの音の柔らかさと低音が好みで使い分けてる。
個人的にはソフトフォームの方が中で膨らむ圧迫感があるので、同サイズで比較すれば気持ちシリコンの方が痛さでは緩いかと思うけど、サイズ選べるし気にするほどのものではないかと。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:04:49.85 ID:6aaRPxqY0
アンケート答えたらイヤホンもらえるらしいぞ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:07:39.01 ID:azAJS3Dl0
>>536
どう見ても煽ってるほうが大バカじゃねw
あと煽ってるようには見えなかったし今日もいつも通り素人は追いやられてる気が…
なんかお前がSHUREとか表記しても古参に見えないw
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:17:30.55 ID:sbibJews0
>>540
マジかぁ、いってみたいわ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 23:27:10.08 ID:Vdkm+R200
古参とか新米とかどこのノータリン体育会系だよw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 23:33:50.58 ID:XTkyY5EU0
ID:TQ1qP+B30
こいつ最高にバカ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:02:09.38 ID:nxUmulsG0
質問の内容がバカなんだけどな。
535を買った後でLTDを買った人は結構いる。が、逆は少ない。
215あたりと共存させて使う人も多い。
こういう過去スレとかから簡単に分かる内容でも、容易に推測できると思うんだが。
そして何より、感覚に依る部分が一番大きいんだから、試聴しろってレスは至極まとも。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 02:10:39.85 ID:p4SD6HeX0
うん、で

またそういう言い方すると掘り返したいだけに見えるし変なの湧くよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 04:34:51.72 ID:YX26Xlol0
>>545

>535を買った後でLTDを買った人は結構いる。が、逆は少ない。
これはどこ情報?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 05:07:42.73 ID:0KiFC42M0
535とltd両方買うとかw
情弱の極みw
カスタム買えばいいのにw
比較にならないほど音質に差があるのにw
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 05:36:38.46 ID:55ZoF4zH0
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 06:06:06.82 ID:6i5v76bW0
カスタムと言いながらも何故かweston4を連想させる
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 09:39:25.01 ID:p4SD6HeX0
ほらなw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 10:52:00.26 ID:xsFE03WT0
>>518
>>539
二人ともありがとう!
シリコンの自分の耳穴にあったサイズで試してみるよ
キノコもおすすめということなので、買ってみようかな
とりあえずスポンジは苦手なので、色々挑戦してみます!
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 13:59:00.17 ID:oIDMGqvJ0
今さら535買うのはいないだろうな圧倒的にLTDが上だから
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 16:01:29.67 ID:3LwB4HEy0
評論家のレビューを見る限り、好みの問題とか、微妙な感じなんだが?圧倒的なのは、価格差じゃね?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 18:35:35.00 ID:stYN2Lsi0
>レビューを見る限り
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:24:51.18 ID:6xjcbi+M0
二つで迷ってノーマル買うひとはそういないとおもう。金銭的なの除いて
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:27:39.43 ID:Q1DUcWZE0
LTDにモンスターのジェル結構いい感じだった
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 00:15:20.89 ID:6g7oIL3/0
値段差程ないんじゃないか?と試聴して感じたなら、安い方買えばいいんじゃないの?
ここでいくら質問しても、答えは出ないと思うよ。
主観だから自分で試聴して、気に入ったほう買うのが正義。
試聴の結果、どちらも気に入らなくて10PROとか買うのもありだろうしね。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 01:06:05.19 ID:qUy6YW3D0
この流れになってからどっちか悩んで質問してきた奴なんていねぇよ
答え求められてないのにいきなり試聴からの10pro推薦されても誰も目にとめねぇよ
気に入った方買えドヤ顔で言ってる前に下げる正義とやらを覚えろや
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:15:45.79 ID:sBs5EpuSi
今どきsage厨とかオッサンかよキモ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:16:56.34 ID:qUy6YW3D0
二十歳のゆとりだ〜ん☆
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:27:42.80 ID:6g7oIL3/0
若い子は元気があっていいなw
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 05:00:50.61 ID:v0ePusZJ0
イヤーパッドきついから思いっきり取ったらクリアの本体が白く濁った
精神的にくる
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 05:49:16.95 ID:ep8Eef1i0
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 06:24:44.02 ID:i/VT81ew0
ステムを折りかけたってことだな。もう長くない。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 08:38:59.15 ID:v0ePusZJ0
>>565
あんなに簡単にヒビみたいなの入るんだな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 08:59:26.62 ID:3LdBetc10
10proなんて最初から入ってるぜ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 18:16:12.88 ID:Lfvqpa0i0
トリプルフランジ変色はええ
週替わりとかで使ってたらすこしは劣化遅くなるかな?
いいかげん他のイヤーピースを求めるべきなのかもしれない
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 19:05:10.22 ID:+YsarGp10
>>568
MONSTER のトリプルフランジはどう?
黒だし、柔らかいから耳が痛くならないし。
アダプターいるけど
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 19:12:32.75 ID:u5grqkNI0
shure使ってる人見たけどさ
ワイヤーが入ってないからケーブルが後ろに飛び出ててかっこわるい
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 19:22:20.71 ID:abv8tgOA0
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 19:33:54.95 ID:Lfvqpa0i0
>>569
店頭行く機会があったら見てみるよ
monsterといえばジェルのチップ気になってるんだけど使ってる人いるかな
フォームが苦手だから興味ある
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 20:02:43.07 ID:fQKjYKxG0
SE115が根元が断線しそうなんだけど、どうやって補強したらいいかな?
http://i.imgur.com/KXvVB.jpg
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 20:04:13.65 ID:/Y7tjkmG0
>>573
つ熱圧縮チューブ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 23:45:56.34 ID:kf3ytILP0
熱圧縮?
熱収縮じゃなくて?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:04:40.49 ID:1Kq+DHjyP
どっちでもいいんじゃね
577573:2012/04/20(金) 07:45:38.34 ID:tl/hG4R70
とりあえず熱収縮チューブが楽天で送料込み300円だったからポチった
ドライヤーであぶればいいかな?たばこ吸わないからライターもってないや
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 08:03:40.39 ID:CVCZenUw0
>>577
そこまで面倒見きれんよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 08:47:23.02 ID:gnTU3qP30
つコンビニ
色々売ってるところ、ライターも売ってると思われる
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 08:57:17.14 ID:RnpaEfeF0
タバコ吸ってるとケーブル焼き切りそうになることあるよね
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 11:43:38.35 ID:ZOHnTQ5s0
ヒシチューブってもう言わないのか?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 12:04:31.67 ID:spCfIHvSi
スミチューブ
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 17:32:49.83 ID:SPveYXvz0
SE215がアマゾンで売ってなくね?
もしかして生産終了?新モデル来るのか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 18:44:55.14 ID:+/BRroiW0
>>581 >>582
オレもラジコンにハマってたガキの頃からヒシチューブって言ってた。
熱収縮チューブってのは使い方からピンときたけど、スミチューブって何のネタだよ?イカ的な何かか?と思ってググったら、むしろこっちが正式名なのな。
知らんかったわ。ありがとう。

>>583
新型出るなら、ハイエンドクラスで出して欲しいなぁ

585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:07:32.61 ID:+5MjPBGh0
645はよ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:38:51.40 ID:t3TrJQbGP
ヒシチューブ 三菱製
スミチューブ 住友製
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:39:30.80 ID:1Kq+DHjyP
>>586
おー
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:10:49.28 ID:SMxxrODY0
645出る前に640だろ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:50:58.11 ID:AHAczbCj0
仕事抜け出してse215買ったった!
フィット感はんぱないな。
クソ耳やから、細かいことはわからんが。
ただ安もんのに比べて空間の広がり?みたいなんは感じた。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:21:50.16 ID:gnTU3qP30
おめ
でも仕事抜け出さなくても売ってね?w

640だとリケーブルできない取り外し不可の断線で速攻修理モデルになんぞw
前々から言われてるけど645だろ
でも1万切るseシリーズ無いとキツいな、俺もネフォンで215にはお世話になっとる
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:38:07.24 ID:B4MxJjvp0
hd598を持っているんだがse215を買って音がこもってたりして後悔する可能性はあるかな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:57:06.30 ID:oZjV5uzb0
SE215ってネフォンに的してるの?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:58:18.72 ID:didGEG720
日本語おかしい
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:10:40.41 ID:bt2JLvtL0
的してるの? ×
適してるの? ○
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:12:04.42 ID:0H9yD6vC0
2chだし
気にすんなよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:36:56.61 ID:vQqXHef70
殺らしいことしか頭にない

IMEなんてこんなもんだろ
2chで一々添削するとか頭おかしんじゃね?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:38:48.47 ID:Llz95uuE0
専門板は頭おかしいやつらの巣窟だし
SHUREスレは頭ひとつ抜けてるからな
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 00:58:35.19 ID:3h5pSbyp0
そうでもない
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 01:28:10.74 ID:izaS3sdq0
そうでもないな
>>597が2chを知らな杉

>>592
ここにはよく上がってるけどたまたまだろ
ltd用に予備ケーブル買うノリで雨とネフォンがほとんどじゃん
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 09:10:07.60 ID:iO7CK8Rt0
>>597
SHUREスレはたしかに頭ひとつ抜けて変な人たち多いな
なんかネチネチねとねとしてる
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 09:47:07.12 ID:PUkaqcbE0
使った後のお掃除どうしてる?
結構ヌメヌメしてるよね
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 10:36:23.63 ID:4Uv76eV7i
>>601
えっ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:13:41.68 ID:uf4MlJ+5i
LTD-J届いた
ソースの悪さが際立って聞こえるわこれ
無圧縮か可逆圧縮でリッピングしとけばよかったわw
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:33:42.40 ID:1VXmOKaD0
やりなおせ。そしてしあわせになれ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 11:48:35.23 ID:BprmPFy20
みんな圧縮はどんな感じなんだ?
MP3 CBR320kとかうんこなんかね?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:10:06.37 ID:z/rZ7jwc0
iTunesのデフォ設定のまま
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:36:48.27 ID:d/dAsUaIP
ALAC
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:42:23.83 ID:31OOEb3a0
プレーヤーはiPod?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:43:25.26 ID:d/dAsUaIP
はい
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:46:28.49 ID:zC0ItkVm0
MP3だのCBRだのバイク板ですなw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 13:06:42.11 ID:3h5pSbyp0
俺もALACだわ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:00:48.45 ID:0Y3gc7/o0
AFLAC
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:22:25.55 ID:DuzUvvM10
wavです
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:30:28.04 ID:nc7AuDXa0
AVです
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:32:01.35 ID:31OOEb3a0
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:19:43.79 ID:BxzeLmg20
何気に家にあった赤ちゃんのおしりふきで弾丸拭いたらめっさ綺麗になった。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 16:47:01.66 ID:0H9yD6vC0
mp3 224です
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:43:29.96 ID:psRm8sIM0
アマゾンのオフプライス楽器ってとこでse215買おうかと思うんだけどse215の偽物なんてないよね?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:53:40.48 ID:NuA1t0k60
>>618
この値段なら、いいと思われ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 18:36:43.01 ID:psRm8sIM0
ぽっちたあああああああああああ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 18:40:56.44 ID:rIVnkalzI
>>620
おめ
届くの楽しみですね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:25:29.45 ID:NHILiq1J0
SE215は15000円くらいでも違和感ない
あの価格だからすごいんだろうけど
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:29:25.91 ID:JvkYjL2D0
535Ltd買ってきた。いろいろ試して自分はBAは合わないかな? と思ったけど
性懲りもなく買った。BAらしからぬしっとりとした高音弦がすばらしい。
ギターなんかの歯切れのよさと低音の迫力ではEX1000に及ばないけど、
自然さ、遮音性、装着感は535Ltdが勝る。
音質的にはソフトフレックスがいいけど体内音がすさまじいので弾丸で妥協。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:39:53.32 ID:kYUW7I5K0
結局イヤホンって装着感と音の両立が凄い難しいんだよなあ
高くてもカスタムに行く人の気持ちがわかる気がする
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:52:02.60 ID:8p6GgwXG0
酔った勢いで535LTD買ってしまった…
3000円くらいの安カナルから移行だからすげえ楽しみだ

しかし初高級イヤホンがLTDとは…
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:54:46.57 ID:d/dAsUaIP
いい買い物だと思うよ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:04:41.42 ID:DuzUvvM10
>>625
羨ましい
せっかくだからいろいろ試してみなよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:22:38.38 ID:iO7CK8Rt0
>>622
違和感あるわw
SE215脱着式であの値段は頑張ってるけど音自体は大したことない
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:34:51.85 ID:lms2tJMkP
自宅の据え置きのシステムで聞いてみても215は上下のレンジ
がちょっと狭い感じします。
イヤホンはこれしか持ってないので他とは比較できないけど。
総合的にはけっこう満足しています。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:57:47.06 ID:nc7AuDXa0
215ってD型としてはそんなに凄いか?

BAしか使ったことがない奴が褒めてるようにしか聞こえない
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:58:07.06 ID:vQqXHef70
e嫌さんLTDの限定販売終了するって言ってましたが

ま だ で す か ?


2ch営業やら限定商法とか大変ですね
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 23:01:50.61 ID:nrCxkTNo0
たいして売れてないってことだろ。このスレで買ったとか言ってる
のも結局ごく少数に過ぎん。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 23:46:54.30 ID:izaS3sdq0
嫌が一人で必死なだけ
つか嫌での購入報告なんてあったか、あそこでは売れてないに決まってんだろw
嫌の中なのかltdとして全体の話なのかたいして売れてないってどれくらいの規模で言ってんだ
話によっちゃ全然違う事言い切ってるぞ

>>628
お前D型としてってのわかってる?
>>630
535をそのままD型に置き換えてるのにこの値段だからいいんじゃない
音質というより音域と表現力があれで1万切るのがうりでしょ
なんでいきなり215をマイナスで見る奴が増えてきたんだ…
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 00:22:27.77 ID:PUbIvTXH0
っていうかこれまでの異常な215プッシュがアレだった
普通のあの価格帯のD型の音だし
以前あったように215がshureのイヤホンの中で一番好きならshureのイヤホンを買う必要はない
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 00:24:21.40 ID:JEX1pMPO0
>>634
ゾロ目すげえ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:22:19.41 ID:mAlcdmSY0
215が良いっていうのはただの雰囲気にのまれてる人じゃないかな?
D型としたらあの価格帯もっと良いのあるし寧ろ小口径ドライバで音の広がりが少ない
今調べてみたら僅か6.2mmなんだね215のドライバって、どうりで迫力感ない音の訳だ
215は通常のD型の半分以下の大きさ
基本的にD型はドライバサイズとマグネットの磁力の大きさで性能が高まる
しかしここまで小口径だとは思わなかった
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:34:56.98 ID:EGc9ASWV0
CKM99か215のどちらかが欲しい
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:57:28.62 ID:KYwobJ740
>>636
数多く試聴したけどSE215は15000円以下の最強モデルの一つだと思う。
来週あたり試聴の旅にいくからキミの言うもっと良いものを教えてくれると嬉しい。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:19:53.85 ID:F4aSPPV70
最強は言いすぎだろ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:24:20.05 ID:Jm3TJ92l0
最強モデルの一つって言ってんじゃん。あほ?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:30:57.06 ID:JlZI1BUZ0
最も強いんだから一つしかない

最も〜のうちの一つって言い回しの違和感が未だに抜けない
矛盾してるだろ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:36:37.66 ID:Nv9MB8To0
最強モデルの一つは言いすぎだろということでは

>>634
以前にそういう書き込みがあった時にもあったけど
通ることは多々あるけどここの住人にそんな奴はいない
215メインがここ住み着いてもどうしようもないけどな

ここかどっかで赤ケーブル215に使いたいとか言ってる子いたけど焦ったな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:50:22.52 ID:iso4B4z+0
>>636
低音出過ぎても耳に響く、高音出過ぎても耳に刺さる、見かけ上のスペックなんざ聴覚の心地よさの当てにはならないよ。
他にも良いのはあるかもしれないが、特に日本のメーカーのはスペックだけは良い工業製品が多いよね。
215は音域や分解能がそれなりだからこそソース選ばず楽しく聴かせてくれて万人受けだと思うし、425や535は逆にソースや環境の良さを明らかにしつつ楽しませてくれるから、上のエンコードの話題のように多少使う人を選ぶと思う。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:19:01.75 ID:z39V7RU/0
カスタムと215使ってるけど215は楽しいイヤホンだと思う
リミテッドも良いとは思うけどトレブルに違和感があって425の方が自然なニュアンスと感じた
ドライバーとかマグネットとかネットで学んだ知識で固めてる人もいるようだけど数値じゃない個人の好みってのがあるんだよ

315はダイナミックに聴こえますが
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 05:12:20.38 ID:IaP1UHwnP
215はいいね
いい音ではないけど魅力のある音がする
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:03:43.43 ID:fas2KdQN0
大口径ドライバ使っても、クソなイヤホンは沢山ある。ハウジングに金属を使って高級感出しても、ダメダメな音を出すイヤホンもある。低価格帯イヤホンの話だけど。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:06:04.93 ID:JQ2Khuq/0
1万以下のイヤホンでオススメは?って質問されたら
215は必ず候補に挙がると思うけどなぁ・・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:27:26.14 ID:HM/eqU6j0
カタログデータで良し悪しわかるならイヤホン選びも楽なものですな
実に羨ましい

まぁ215LTDケーブル長116cmとかいう数字なら有益なんだがな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:03:28.07 ID:GRA1IxgE0
>>641
その言い回しは、元々英語の”one of +最上級”が日本語化した表現で
最低6年の英語教育を受ける21世紀の現代日本においては
ごく普通の日本語として認知されているから
今さら文句つけしても、むしろ自分の勉強不足を自白するに等しいw

小学生だったらゴメン
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:42:56.58 ID:cqD4RIgr0
>>649
小学生相手になにいってんだ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:45:21.98 ID:3DySCNI5P
>>649
バッサリだねw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:56:31.30 ID:q74UD9Gj0
用法はともかく言い回しとしては幼稚だと思うがね

まぁSE215がCKM99やC710と並ぶ1万クラスでのベストバイ候補のひとつとは思う
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:04:37.41 ID:GRA1IxgE0
幼稚なのはごく一般的な日本語の修辞に「違和感」を覚え
あまつさえ「矛盾してる」とすら言い切る641の方だと思うけどな

まぁSE215がCKM99やC710と並ぶ1万クラスでのベストバイ候補のひとつとは思う
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:18:24.60 ID:yQv74hzm0
>>653
ウザイ

そもそも最強とか言い出す奴ガキしかいないわwww
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:20:20.96 ID:KYwobJ740
やっぱイヤホン最強論争は盛り上がるな!
656半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/22(日) 11:31:29.20 ID:ZwGrUtRI0 BE:280254522-2BP(0)
>>646
FADは安くないだろw
>>649
英語の言い回しがどうこうでは無く、日本語表現として適切か否かという話だろ?
例えば"one of the biggest"ならば"最大の一つ"とか馬鹿みたいな直訳をするのでは無くではなく"最大級"と訳すべきだ。
最強という言葉には該当する表現が見当たらないが、本来ならば"最強クラス"とかにすべきだと思うが?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:31:52.12 ID:JlZI1BUZ0
少し違う方向で盛り上がってるけどな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:51:01.47 ID:zl7cL5010
SHUREキノコ無理矢理はめたC710の元気の良さは異常

国産メーカーの純正イヤピにキノコ付いてるの無いよな?
なんか理由あるのか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:02:21.75 ID:D5YrUEcR0
今月末に215買うのと6月末に535LTD買うのではどちらが幸せになれますか?
予算の都合上2つ買うとか今月535LTD買うのは無理
SONY1980円カナル、BOSE MIE2i、MONSTER DETOXを経て地下鉄乗車用のSHURE製品が欲しいので
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:09:19.90 ID:65wVozVw0
>>659
今月末に215を買って7月末に535LTDを買う
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:31:57.79 ID:MMyCf+CZ0
>>658
そういや無いな、なんでだろ?
特許がらみとは思えんからPL法がらみ?

>>659
今月末にリケーブル買って自分を追い込み、品切れになる前にLTDを買う
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:12:02.72 ID:tVARgrwK0
215とltd持ってるけど
ltd聴いてたら215の低音が恋しくなり
215聴いてたらltdの解像度が恋しくなる
両方いいイヤホンだけど一長一短だよね
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:16:39.45 ID:JQ2Khuq/0
>>662
その使い方が理想的だと思うよ
気分で使い分けたり聴く音楽で替えてみたり
俺は425と215の組み合わせだけど
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:19:24.34 ID:lrh5anXc0
215ほしくなってきたわ
イヤピース選びに行くついでに聞いてみよう
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:46:52.55 ID:D5YrUEcR0
>>660,>>661
ご提案ありがとうございます
今月末にイヤホン製品買うと次にイヤホンの予算組めるのは秋か冬になります
その頃にはLTD販売終了、プレミア価格化してるのかな…
年末〜年明けくらいにLTDと同等価格、同等音質の新製品が出るなら悩みが解消しそうです
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:07:40.62 ID:h/q9wOFc0
SE535前に比べてやたら高音がでるようになった気がする、気のせいかどうかわからん
エージングで変わったかね、そんな人いる?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:13:28.63 ID:Jm3TJ92l0
>>663
はっきり言って425は215以下だよ。楽しむも糞もない。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:27:48.35 ID:yPS56XTF0
>>666
弾丸か黄スポ使ってる?
反発力落ちると低音量減って相対的にそう聞こえる
意味どおりのエイジングである
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:35:06.18 ID:vatzHDZN0
>>667
425買ってから言おうな
215しか買えなかったんだろ?

またお金貯めていいの買えな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:40:57.38 ID:V4903Wys0
LTD持ってても425は良い音だと思うレベル
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:42:58.66 ID:IaP1UHwnP
なんとも沸点の低いスレだなぁ
楽しめるとか満足できるとかは人それぞれなのに
金出した分だけ満足が得られるわけでも無いし
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 16:12:31.22 ID:h/q9wOFc0
>>668
klipschの二段、正直これが一番ソースに近い。
シリコンは中音は変わらず少し上、あとの音が平面上で全部出てさっぱり
黄色orソフトフォームは音が半歩遠い。
ちなみにこれSE215はもっとひどい。半歩どころか5枚も6枚もヴェールがある
シリコンでも3枚ほどヴェールがあって詰まりがとんでもない
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 18:13:04.82 ID:nIy1pW3g0
モンスターのジェルとかどうじゃろう
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:02:14.31 ID:sXdM/lRFP
>>671
選択肢の一つとして楽しむ余裕がないんだよw自分がいいものと思ったものが一番じゃないと気が済まないみたいだよ

それぞれ良さがあるねえ程度にしとけばいいのに、気持ちに余裕ない人は1000円イヤホンにしとけよってね
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:16:23.64 ID:JEX1pMPO0
好きなものはすきでいいじゃない
嗜好品にコスパとか必要ないだろ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 22:22:49.38 ID:Nv9MB8To0
425持ち涙目だなw
215と同値でも絶対買わない
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:17:11.20 ID:PUbIvTXH0
425使ったことない人が425をディスりまくってるのはちょっとね・・・
俺も425使ったことないけど
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:31:53.77 ID:Nv9MB8To0
>>677
使ったことない奴がここでディスる訳ない
逆に持ってる奴がディスる訳ねぇーだろ
試聴って知ってるかぇ?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:38:48.78 ID:ibZWvg+q0
535LTDに装着できるイヤーピースで一番固いやつ教えて下さい

あと、それが別売品なのかも知りたいです
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 23:40:21.18 ID:dhhLVMaE0
ググれカス
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:09:57.14 ID:4zK7UiF90
>>679
ディスコンだけど旧SE用クリアシリコン

現行品ならmonsterジェルとかかな
あとERキノコも硬いな
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:27:05.47 ID:Jd1og9vp0
535/535ltd使ってる人でポタアン使ってる人は何使ってる?
arrowとの相性が悪くてお蔵入りしてたのにTA-3U買ったら相性がめちゃくちゃ良くて感動してるんだけど
他に相性のいいポタアンって何かある?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:27:17.85 ID:VzPlHnQAO
>>681
クリアシリコンって白っぽいやつですか?
ディスコンか…ありがとうございます
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:34:59.43 ID:BAhZxdim0
>>682
ポタアンネタは荒れるから禁止だぞ

ちなみにファイルソース云々抜きではck4かdx100直刺しが相性とか無しに頂点ってことに世間ではなってる
もちろん192変換で
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:37:11.29 ID:Jd1og9vp0
>>684
すみません。そんな暗黙の了解が・・・
オーテクイヤホンスレしかいないから知らなかった
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:41:34.19 ID:Lw79zabs0
>>676
涙拭けよ
425も535も買えないんだろう?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:51:24.17 ID:BAhZxdim0
>>686
colorfly c4にltd直刺し、ソースはflacと一部wav
予備兼断線時用ケーブルで215、今は645待ちですが何か?

涙は出ないけど425は買えないですw
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:53:40.59 ID:qDIaHDZj0
>>682
arrowって4G?相性悪いんだ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:06:57.89 ID:2Jbkm3me0
535LTDでさえ100PROいた後だとこもって聞こえる
正直早く新製品出してほしい
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:08:47.56 ID:Jd1og9vp0
>>688
残念ながら3G
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:13:04.83 ID:7MIaUbHJ0
>>689
100PRO以上にクリアなイヤホンってなんだ?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:33:57.02 ID:9j+Nlvs50
colorflyとか高いだけのピュアオーヲタ御用達のクソDAPじゃねーかw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 01:42:42.54 ID:8dFZXfKO0
>>673
それの遮音性ってどうなんだろ
弾丸と比べたレビューを聞きたい
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 02:23:32.26 ID:BAhZxdim0
>>691
fadのbaとかシングルだけどそこそこいい
クリアってことだけを求めると他にもあるけど、クリアで高音質ってことだと100proかな…?

>>692
それはckシリーズなww
性能も糞で音だけいい初期不良率80%の最悪dap
お前みたいなのはとりあえず中野BWあたりで色々と試聴してこい
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 03:11:47.23 ID:e0/efw05i
C4なんて使ってる奴いたのかw
あんなデカくて操作性皆無のDAPどこで使ってんだよwwww

家?wwwwww
あんなデザイン恥ずかしくて持ち歩けねーだろw

外で音楽聴くのになに求めてんだよ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 06:21:27.13 ID:hnwIDQ6I0
>>687
ネタ確定
その環境で聞いててリケーブルに手を出さないのは不自然過ぎる
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 06:25:16.55 ID:j41bMj420
SHUREも10万円台のフラッグシップ出せばいいのに
このままじゃいつまでたってもAKGとUEには追いつけないぞ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 06:53:48.75 ID:ozjVZYVMP
別にイヤホンだけが商品じゃないですし
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 07:55:39.81 ID:2ocYyBQR0
アメリカも音楽ではオーストリアにはかなうまい
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 09:51:32.26 ID:BAhZxdim0


>>696
黒サエクでストックに赤サエクだけど黒が全然死ぬ気配がない
リモールドはしない
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 09:58:28.68 ID:BAhZxdim0
>>695
色々と使ってみればわかるさw仕事で短い曲なのに大きいファイル持ち歩く事もあるんだよ
このスレの評価視点で言うとiPod等にポタアン巻き付けて歩くより断然軽くて薄い
外で音楽聞くだけなら…何が一番いいんだろう、朝だから出てこねえ。。

連レススマン
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:12:08.34 ID:ueFJyXR3i
携帯性も考えるならC4一発でユニバーサルのフラッグシップオンリーってのもありじゃないか。
例えばHP-P1使ってイマイチ差が出ないとか騒ぐよりは全然スマートだと思う。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:53:49.49 ID:SpdyuaBjP
>>702
自分で手に入らないものはクソみたいだよ
なんでこうも余裕がないやつ多いかね
生きていて楽しいのかなかわいそうだ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 15:32:44.16 ID:7RZTwrJq0
何この自演臭w
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:49:22.94 ID:JzN0Ynat0
100proってそんなにクリアなのか?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 17:40:09.44 ID:kje5hVobi
クリアというよりはカリカリと硬い音。
滑らかに流れ込んでくるタイプではないね。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 18:37:11.84 ID:Ox3pcbvU0
なんとも胡散臭いお方が紛れてるな
モノ語りするなら画像うpでもしないとネタ扱いされるぞ
どうせ出来ないだろうけどwww
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 19:33:39.80 ID:o/gXtqyo0
あーわたし645使ってるわーwwww
709半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/23(月) 19:38:21.72 ID:LX4rzsfU0 BE:5044572689-2BP(0)
C4ってミャンマーのジャングルタウンで作られたゲームボーイもどきみたいな糞ダサい奴かww
他に使い道がある事を考えるとiPhone+HP-P1とかの方が余程マシだと思うがな。
あと、ユニバーサルのフラッグシップとか言うけれど、Ltdって言う程良いかねぇ…
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 20:33:57.20 ID:4TvX3vz40
Ltdしか挙げないあたり、恣意的だな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 20:50:19.44 ID:vA1/RSOm0
クソコテですしおすし
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 20:51:53.37 ID:OQISkU8I0
死ね死ね死ね死ね死ね死ねーーーーーーーーーーー
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 21:53:13.98 ID:FN3+Xrtp0
>>705
ここで言うのは反感買いそうだが100proはLtdより1ランク上だとおもうな
もちろんLtdも十分良いBAだったけど
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 22:26:28.67 ID:Y+QPUVGU0
ハンダゴテくんはSHUREスレ出禁だよ
キミが535の音が悪いっていうのは聞き飽きたよ

知識はあるんだから個人ブログやりなさい
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 22:27:55.59 ID:/QRE6ivP0
他スレでも100pro推しが多いな最近。
個人的には試聴して頭痛くなったからスルー→ltdにしたクチだが。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 22:31:34.27 ID:BAhZxdim0
>>707
お前みたいなのがもっと湧くと思ってた
どうせ〜てw久しぶりに聞いたわガキか

>>709
いや、ゲーム&ウォッチのカラーで第一号機のiPodを彩ったゲームボーイ並に操作性が糞なdap
これが正しい表現かとw
なんで余裕ができたらHDP-R10を考えてます、HP-P1もいいと思うけど
つMP3しか入らない時点でアウト

余裕が無いというか、ここの住人の人間性がヒシヒシと伝わってくる
717半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/23(月) 23:00:23.18 ID:LX4rzsfU0 BE:1751588055-2BP(0)
>>714
悪くは無いでしょ、総合的に見ても優秀なイヤホンである事に間違いは無いし。言っておくけれど、535は割と好きな方なんだぜ?
Ltdもカラーリングと値段以外は好きだし。ただ、口を挟む余地が無いほどに良いかと言えばそうじゃないという話。
あと425が叩かれる程に悪いとも思わんなぁ…
>>716
その方が適切だww まぁ、ピュアクラスタがHDP-R10になびかないうちに売っ払うってのも一つかも
正直スチームパンクに走るなら、せめてもう少し踏み込んで欲しかったな。操作性とサイズをスポイルしておいて、仕上がりが中途半端なのが痛い
HP-P1(と言うかiPodのD出力)は44.1kHz/16bitだけれどwavやらロスレスもいけるし、音源が古いCDのみで普段は直挿し()の俺にゃ十分w
ただ、出力インピーダンスが大きめなのか、マルチウェイのイヤホンには悪さをすることが多い
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 23:42:16.45 ID:qtjRiCgp0
あそ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 00:44:13.87 ID:inKBlTnm0
717 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 01:08:32.23 ID:jiFvHyoJ0
WESTON 4Rってどうなの?四つ入ってるからさらにいい音なのかな?迷った挙句LTDにしたけど。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 01:48:31.57 ID:z+VOjcRw0
215にWestone Form/L入りますか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 02:02:56.13 ID:VJ6XzxXZ0
ltd買ってから物欲がなくなったわ
おまえらも425とか買わずにさっさとltd買ってスパイラルおわらせろ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 05:45:50.36 ID:2FXDVv240
俺もかなり満足してる。
あと大事にイヤホン扱う様になった。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 05:52:31.10 ID:Z6qkwy56O
>>722
俺もLTD買ってスパイラル終わったわ



LTD買ってやっぱER-4Sだと原点回帰して終わった
725721:2012/04/24(火) 06:24:35.40 ID:z+VOjcRw0
自演乙

誰か>>721答えてください
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 06:26:38.17 ID:Vqt0xhUl0
ガン無視
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 07:13:52.47 ID:oT5hUge90
>>720
LTDの方が好き
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 10:06:47.14 ID:oGSr/Q5V0
NG:z+VOjcRw0
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 15:03:53.14 ID:H4BQLydo0
>>721
合う
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 15:59:29.70 ID:4E2IaVLk0
物欲がなくなったというより力尽きたんだろ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 16:34:21.06 ID:953Lu9CDP
shureはカスタムやらんのかね
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 18:33:43.26 ID:2vulTeXH0
>>724
ATH-CK100PRO 聞いたらLTDは、ごみ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 18:53:17.74 ID:Bt22QYU50
ltdいつ生産中止になるの
8月までもつ?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 18:55:29.19 ID:4iUvtflzP
eイヤに訊きなさいw
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 19:02:37.51 ID:Bt22QYU50
何故eイヤkwsk
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 21:01:31.41 ID:VVDZcg54i
100pro厨が紛れ込んでおるのう。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 21:38:16.82 ID:zHKHpjh2i
100Proは個人的に装着感悪すぎる。
見た目も好きじゃないし、高音もやり過ぎ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 22:33:30.82 ID:HWflQuVr0
100proよりはck90promk2のが欲しい
ltd持ってるから当分要らないけど いつか欲しい
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:26:36.79 ID:EvcKIyZ30
535持っててLTD買おうと視聴しに行ったら100pro良くて
同じ様なもの買いたくないから100proが良く思ったのかと自問自答
3日間聞き比べしに行って結局100proの方選んだぞw俺は
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:28:13.26 ID:oGSr/Q5V0
2vulTeXH0
これは釣りか新規だろう
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:39:40.22 ID:oGSr/Q5V0
比べるイヤホンじゃないんだけどな…
聞いてる音楽ジャンルで選べよとしか、自分のiPodに入ってる曲をどっちもで聞き比べてよかった方にしたんだからいいんじゃない?
俺はオルタナロックやインダストリアル、エレクトロ、ブロステだから比べても自動的にltd
ここにも多いと思うけど、j-popやサントラは100proだと思う
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:42:02.66 ID:fhqjdK1E0
基本的にハイエンドイヤホンは用途や趣味に依存する部分が大きすぎるからな
あとアンプ次第で簡単に上下関係変わると思う
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:44:58.16 ID:oGSr/Q5V0
これ全部直刺しの話でしょ?
それ言ったら…
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 23:54:17.93 ID:vcqb0i450
常用音量でも変わってくると思う
LTDは音量低めだと実際篭る
100PROは逆に音量高めだと耳痛くなる

総じて国内メーカーはラウドネス補正が強めな気がする
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:09:28.29 ID:O3g6Ot9c0
>>741
ブロステってwwwww
なんでブロステだけダブステっていう大枠で列挙しないんだよwwww
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:49:27.16 ID:DsOryXSF0
最近ダブステよりブロステって言った方が伝わりやすい大枠かなと思ってw
最近よく彼奴はダブというよりブロだろ何言ってんだと突っ込まれる事が多くなった
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 02:39:48.69 ID:/vinlEmm0
SE215は生産終了?
アマゾンが販売・発送では取寄せも出来なくなってしまったんだが・・・
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 02:44:17.29 ID:N1Kgrmjy0
ブロステはブロステっていったほうがいいわな

LTDは音場狭い感じがするから打ち込み系のほうがいいのかな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 07:39:57.21 ID:54NcOHPgi
215がプチプチするから修理に出してきた。
GW開けまでさよなら(つд⊂)
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 07:54:27.65 ID:zo57Lw3A0
>>747
10proもそうだけどマケプレ業者がうんと安くするから。
偽物だから元はがっつり取れる。
しかし尼はよくこんなのを助長している。
大企業ゆえの恩情かな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 08:59:04.46 ID:ER9em3Rb0
>>744
騒音下での使用を前提としたステージモニターとしての歴史と、
電車での音漏れをバッシングされまくった過去の違いなんだろうな。
ご老体が多い日本のオーディオ評論家()の為に高音を強調させる必要があるのかもしれんが。

752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 16:49:40.65 ID:koqHONu1i
モンスターケーブルのイヤピをバラで買ったんだけど付け方がイマイチわからん
se535だけど、アダプタは奥まで刺すのかそれとも先っちょにつけるのかどっち?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 17:40:05.63 ID:I80PTdU50
>>752
おまえバカだろwww
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 17:47:47.36 ID:P35JJSmZi
>>752
ちっとはアタマ使えや
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:00:05.38 ID:8zhUpPWOi
ケーブルの補強部分って
なるべく曲げた状態のベストポジションをキープしたまま弄らない
使用後伸ばしておく
どちらが断線リスクをおさえられる?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:06:49.61 ID:6UpVGW8Si
何度も曲げ伸ばしはしない方がいいんじゃないの。
俺は単純に装着を簡単にする為に曲げをキープしてるけど。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:23:06.83 ID:+8Ms0nMR0
ほんのちょっと考えたらわかる質問が流行ってるのか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:23:45.92 ID:RokAzVWk0
どう考えてもキープの方が長持ち
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:26:44.78 ID:8zhUpPWOi
どうもありがとう
断線恐怖症なんだ
俺はセーフティな男なんだ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:37:44.61 ID:DsOryXSF0
お前が短大卒だろうと高所恐怖症だろうとセーフティだろうとなんだっていいが
とりあえず予備ケーブル10本買っとけよ、毎日真っすぐにしたり曲げたりできるぜw

リケーブル可能イヤホン持ってる奴が断線恐怖症=梅おにぎりは好きだけど梅干しが大嫌い
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:41:23.71 ID:o5axQLiW0
Shureってグローバル保証なんだな、アメで売られてる物輸入すればお客は2年間補償なのにサウンドハウスとかはそれ以外な所から調達してるのかな?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:53:29.51 ID:mkODl5pD0
SE215は3,000円でも迷うレベル
絶賛してるのは持ってないのにSHUREかぶれか他の物を知らないか
バカ脳と糞耳を晒してることに気づいたほうがいい、早いほうがいい
当たり前だけど実機をうpできない奴は一切信用しないこと(絶対遵守)
勧められたらうpって(^O^)と必ず言う事
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:15:41.69 ID:pl3CJSCr0
昇竜県(^O^)
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:39:24.34 ID:x3BwuGnk0
>>762
SHURE雰囲気味わうにはいいんじゃない?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:40:09.25 ID:ZQpwhouS0
純正ケーブルの価格考えたら3000円なら余裕で買うわ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:47:13.80 ID:bquMalz+0
215は高性能な耳栓だってば。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 19:52:26.36 ID:FN4HHLU70
>>762
実機うpしてねーからお前の言うことは信用出来んな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 20:06:30.50 ID:lWCTjLy/0
>>762
うpって(^O^)
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 20:23:22.45 ID:VDarEuod0
3000円www
スペアケーブルやスペアイヤピースの値段も知らんのかよwww
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 20:41:59.91 ID:vaOJW0AI0
通勤とか移動するならもうshure掛け以外ありえんわ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:50:23.62 ID:DsOryXSF0
いや釣りだけどw

この流れとタイミング的にすごい嫌なことがあったんだろうなwww
しかもディスってんのが215だから相当ここの住人に当たり散らして発散させたかったのだろう
でもさ、生きてりゃいいこともあるさ…
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:52:49.32 ID:7wA4eDYRO
SE535LTDの魅力ってなんなのかな?
リケーブルで
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:53:03.36 ID:ZQpwhouS0
>>770
image X10ですらshure掛けしてるわ
普通の掛け方は不安になる
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:53:21.28 ID:7wA4eDYRO
↑リケーブルなし
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:54:31.55 ID:7wA4eDYRO
SE535LTDってどうなの?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:55:18.87 ID:7wA4eDYRO
てすと
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:55:50.42 ID:7wA4eDYRO
てS
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:56:57.43 ID:7wA4eDYRO
ああ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 22:11:26.30 ID:OyMWOiMQi
落ち着け
SE535LTD持ってるが割りと万人に受けやすいタイプだと思う
ど迫力低音信仰者は知らん
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 23:49:09.18 ID:tLeZ2gGp0
se535x6にしたけどいい感じ
さすがに6ドライバーは違うぜ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 02:53:57.97 ID:nijXR6UB0
215買おうと思うんですけど、テレビにつないでライブDVDとか見てもいい音できけますか?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 03:59:27.24 ID:5Eu5DbVW0
家で使うならヘッドホンを薦めるけどなあ。
LIVEDVDなら尚更。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 17:11:43.29 ID:ZKMhofOwI
イヤホンに満足したら、ヘッドホンが欲しくなりますよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 19:06:16.45 ID:RgEgBvEC0
ケーブル160cmは長すぎる(´Д`)
オプションで50cm程度の交換用ケーブルがあれば買うんだけど
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 19:35:04.01 ID:N/Vkzzso0
これは釣りだな
つ50cm
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 19:45:15.55 ID:6pw6fzOV0
俺はSAECを55cmに切り詰めて使ってる
プラグ交換までならかなり簡単な作業だからGWに試してみるよろし
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 19:59:10.71 ID:RgEgBvEC0
>>785
MW600を胸元に固定して使ってるから50cm程度で十分
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 20:50:56.40 ID:N/Vkzzso0
50cmじゃ長いと思う
ここはウォークマンやポタアンを胸ポケ入れたり付けたりする文化の人あんまりいないから
そんな顔で十分とか言われても…、そうなんだゴメン
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 20:52:10.78 ID:LJwrJ3iy0
俺愛用のSE110は45cm
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 21:00:28.89 ID:LJwrJ3iy0
>>788
いわゆるShure掛けをするなら50cmくらいがちょうどいい
45cmだと胸ポケットにクリップで留めないときつい
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 21:11:53.47 ID:/2sdl7tu0
シュアーで聴くハレ晴レユカイもなんかいいねb
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 22:02:24.92 ID:rSFXDlCN0
>>791
ずいぶん懐かしい曲出してきたなw
ちょっと俺も聴きたくなったからCD出してくるかなw
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 22:59:33.85 ID:iduzdqcIi
懐かしいいい
俺も聴こう
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 22:59:45.80 ID:YK88bfuS0
たしかに100Pro聞いたあとLTDを聞くと篭ってる聞こえる。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:34:12.40 ID:2kgxn0z40
きめえ曲聞いてんのな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:46:31.93 ID:YK88bfuS0
>>795
曲知ってる時点でキモい
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:48:54.67 ID:MG/AWwET0
俺は踊れないからキモくない
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 00:05:33.78 ID:BN6BZY300
アフィのネタの為にこんなスレで自演しないでも
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 00:49:39.83 ID:A4yY6AS60
>>794
ER-4の後に聞いてもこもって聞こえるよね。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 01:04:34.46 ID:50rtd1Yw0
もはや難聴になってんじゃないの。
可哀想に。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 01:08:09.31 ID:MI7RvnK70
Westone4の後に聴いても濃厚で艶があるとは感じるけど篭ってるとは感じないな
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 02:35:57.46 ID:momyMb1u0
刺さりを抑えるために音色を調整してるだけで
性能が落ちるわけではない
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 03:02:54.36 ID:R3OXFq5g0
俺レベルになるとltdでFLAC直聴きなんだがおまえらは?まさかmp3(笑)で聴いてる情弱いないよな
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 03:11:57.02 ID:7J8VwgE30
FLAC直聴きすげぇ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 05:09:47.51 ID:oorR+pQw0
電波で受信?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 07:49:18.02 ID:wscm5lg90
UE600とSE215の解像度「のみ」の比較で、差はかなりある?
DとBA比べるのはおかしいけど、近所で同価格だからどっち買おうかなと思ってる。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 08:19:14.14 ID:uZMAoV9X0
高性能イヤホン使ってて可逆じゃないほうが珍しい
非可逆使ってるやつはマゾか情弱
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 09:21:52.47 ID:TRVcepSN0
>>806
解像度に拘るなら700にしとけばまちがいないだろ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 12:54:20.50 ID:S07jvPrN0
SE215って低音好きのshure掛け好きなら買いですか?
遮断性、音漏れしない手頃な機種を探しています
中田ヤスタカの曲を良くので相性の良いのを探してます
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 14:05:50.39 ID:w+PQgM6ui
買いだよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 18:49:51.93 ID:ZL3S+o6m0
買いだよ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 19:02:57.99 ID:jMiZNUUZP
215は打ち込み系は正直微妙だと思う。
低音は出てるけどノリやキレが今ひとつ。
他にいい所あるし妥協して使うなら全然ありかと思います。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 21:15:00.71 ID:S07jvPrN0
打ち込み系はath-cks90のが良いらしいけどタッチノイズあるみたいですね。
この値段帯では妥協も必要みたいですね。
色々考えてみます。ありがとうございました。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 23:16:59.40 ID:IsXkLdMv0
今ATH-ESW9使ってるんだけど暑くなってきたんでイヤホン買おうと思う

425ってどんな感じ?
倍音とかヴォーカル重視してる
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 23:29:52.67 ID:ClnFPEpgO
何度も言われてるが425、325買うくらいならもう少し金出して535、ltd買うのが正解。あるいは215で妥協するのもよし

まあ過去ログ見れば分かると思うがこのスレ的にはほぼ3、4は地雷扱いされてるから
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 23:56:29.02 ID:m/Flq1h+0
ue18proを買うまでの繋ぎだからそんなに高いの要らないし
レビューでは刺さるって書いてあった
刺さるような音はキライ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 23:57:49.14 ID:xs6V//za0
刺さらない。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 01:00:39.14 ID:k9iyZqbm0
型番覚えてから地雷扱いしれ
つかこいつseシリーズじゃなくて425単体の評価を聞いてるんだけど
一人でまとめだしてどした
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 01:34:20.64 ID:iv0UjiVE0
325w
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 01:41:53.04 ID:FS5pHmdk0
>>814
535との比較になってスマンが
425は535に比べて低音や高音域出てない分ボーカルが分離して聴こえやすくなってる。
男性ボーカルよりは女性ボーカルのが相性いいかな。
あんまり激しいような曲には合わないかも。
逆にまったりした曲とか静かめの曲には425には唯一無二のものがあるよ
倍音は曲によりけり…かな、多くはない?
自分でも正直よくわかってないわ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 04:48:42.54 ID:LHcSeznR0
ダイナミック型で新しいの出してくれないかな
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 05:56:10.82 ID:cuIN+JpS0
ダァ〜イナミックッゥ〜
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 08:20:13.61 ID:IzrhQhUv0
ダイナミックの上位機種かハイブリッド聞いてみたい
開発してねーかな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 12:07:06.10 ID:snDP/+3O0
645だろ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 13:07:38.57 ID:1CQ4jG1Y0
>>814
ヴォーカル重視してるならUM3Xにいっといたら?
誰も否定してこないよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 13:08:18.35 ID:G7ogLuF10
UM3Xって名前かっこいいしな
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 16:20:38.54 ID:VfoyWXrli
UM3Xの高音域の糞さは異常
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 16:26:39.38 ID:1CQ4jG1Y0
イヤピちゃんと選んでないだろ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 16:42:08.57 ID:blduU5oC0
モンスターのジェルかフォーム使ってる人いる?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 16:47:54.25 ID:CPwNw6yl0
>>829
たくさんいる

オヌヌメらしい
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 16:50:57.47 ID:pR8zkEcq0
>>829
どちらも買う価値ない
キノコはSHURE製より音色がクリアで装着感もいいので好きだけど

まぁあくまでも俺の耳穴での評価ね
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 18:54:39.60 ID:FS5pHmdk0
>>828
もともと高音域苦手だろあの機種は
ヴォーカルは近くていい
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 20:46:32.22 ID:X8JWA/Rn0
海外製は十中八九安っぽい
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 00:34:16.11 ID:2qe7p6xl0
試す価値ある他社製イヤーピース何がある?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:40:42.14 ID:iJatqEYf0
215買おうと思うんだけど、あと一押し215のいいところを教えてください
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:46:20.49 ID:OwuKoR+W0
>>835
高級感があって安い
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 01:46:48.03 ID:KeKp66Gf0
つこのスレの1〜834読んでからいえ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 05:00:41.28 ID:HWDQGi4Mi
>>835
コスパ最高
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 05:25:44.09 ID:+4oBdiTE0
やっちまったかも…こないだSE215のケーブルをドアの取っ手に引っかけたら、右が接触不良気味になってしまった…
ケーブルくねくねいじったり本体から一度外してみたりすると音出るようになるんだけど、いつかほんとうに右が
使えなくなりそうでこわい。
あきらめてもう一個SE215買っとくべきだろうか。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 05:27:06.84 ID:cblEJkPn0
高くないから買えばいい
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 05:41:24.84 ID:+4oBdiTE0
>>840
ですよね…もう離れられないし、本格的にぶっこわれる前に買っておくことにします
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 06:02:06.40 ID:61ZjAGiY0
買ってどれくらい経ってるか知らないけど修理出せば?
音が出なくなったとだけ言っておけば大体おk
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 07:01:25.09 ID:ZqpCyex+0
er4sから535ltdに買い換えた人いたら
どんな感じか教えて
535でもいい
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 11:03:38.61 ID:KeKp66Gf0
オクとかでケーブル買えよ…
つか普通に修理でホントおk
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 11:08:45.73 ID:JVC26Z+W0
>>839
今使ってるのが黒かクリアか分からんけど
色違い買うなら全く同じものじゃないって思えるんじゃないか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 13:51:57.11 ID:+4oBdiTE0
>>842
買って8ヶ月ぐらいです。SE215の値段だと「修理するぐらいなら買え(そのほうが安い)」ってなるのかなと
思ってたのですが、修理もアリなんですね。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 13:55:18.40 ID:+4oBdiTE0
>>844
ケーブル、オクだと安いですね。
ただ、本当にケーブルが原因なのか、本体の接合部もおかしくなってたりしない? という疑惑が。
誰かからケーブルをちょっと借りたりできればハッキリ分かると思うんですが、それもできず…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 13:59:13.99 ID:+4oBdiTE0
忍法帖のレベルが足りなくて、短いのしか書けないので連投すいません。

>>845
今は黒です。ケーブル買ったつもりでクリアのほうを買おうかな…
最近耳垢の掃除サボり気味だったので除去できないぐらい奥にまで垢が…
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 14:17:07.33 ID:7ozlyW470
LとRを逆にさしてみる
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 15:14:43.18 ID:V8CjDsYQi
昨日ゲーセンで、初音ミクのアーケードゲーム?に535Ltdを繋いでやってる人がいた。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 15:18:00.58 ID:1uL6/yM40
535ltdいいんだけど耳に入れるのに手間取る
ストレートダウンの535出してほしい
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 18:28:31.84 ID:rLyaQYrUP
>>846
メーカー保証期間内だと思うんだが・・・
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 18:40:51.96 ID:eRYN6uDD0
>>850
友達がほぼ打撃音しか聞こえないってがっかりしてたよそれ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 19:43:36.60 ID:A+B8bj6R0
最近のゲーセンってイヤホン使えるのか
そういや昔、家庭用ゲーム機のコントローラ使えるらしい筐体あったな
使ってる所を見たこと無いけど
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 20:10:27.83 ID:cblEJkPn0
昔はダライアスの筐体でイヤホンが使えました
あの3画面のやつね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:43:48.42 ID:+4oBdiTE0
>>849
思い付かなかった!! やってみたら、それでも右が接触不良でした。
これ、ケーブル自体ではなくて本体の接合部ってことですよね…
どうも耳にしっかり巻きつけると接触不良が起きるようです。接合部が離れ気味になるのかな。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 22:48:53.12 ID:+4oBdiTE0
>>852
ほんとだ、1年保証なんですね、けっこう長いんですね、ありがとう。
修理に出してみようと思います!
ただ、修理中イヤホン無いのはキツいすね…
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 03:24:46.15 ID:RGRlvuQ80
新型つくってくれてんのかな
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 07:35:44.28 ID:pgE85U7r0
>>857
修理中の代替え品を物色できて
それは幸せな時間なんだぜ?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 21:33:04.59 ID:AT5GCBu60
イヤーピースってどうやって保管してる?
自分は215についてきたキャリングポーチの網の部分に袋に入れたまま入れてるんだけど

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_2nBgw.jpg
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 21:40:38.59 ID:4VV06nxW0
>>860
箱の中に入れてる

ポーチの中は掃除棒だけ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 23:38:51.49 ID:PBYHzoYn0
>>860
ピルケースが整理しやすくていいよ
数が増えてきたらビーズケース
どっちも100均にいっぱいある
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 00:42:12.80 ID:nTTeEMGN0
215買ったけど7000円くらいのヘッドホンと変わらないじゃねーか
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 00:44:35.87 ID:lM2kY8xk0
なにが?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 00:49:21.09 ID:nTTeEMGN0
音質
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 01:05:00.56 ID:x9Exq2WL0
>>865
実売8000弱だしそんなもんだろ
何か不満でもあんのか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 04:04:46.86 ID:Rq9ilaeU0
値段が同レベルなら音質だって同レベルだわなw
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 06:40:40.41 ID:mtNRIlFx0
音質だけじゃないし
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 07:31:47.28 ID:/EgLE8KJ0
ヘッドホンと同じなんていいじゃないか
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 07:34:53.41 ID:zSia4Wr80
何もおかしい事は無いのに何が不満なんだろうな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 07:47:04.91 ID:yUop9OM60
iPod付属イヤホンもたいして音質変わらん
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 08:36:54.81 ID:O4A9f3Wg0
お前の耳初期不良だろ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 09:03:09.60 ID:QZ0mbCl30
音漏れ酷い奴なんだろ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 10:36:55.16 ID:jEFlR2I70
交換してもらえ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 14:36:59.43 ID:ezPNDuHZP
不満があるのかコスパいいって言いたいのか。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 16:31:12.42 ID:BjrTHJjbO






877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 00:46:42.49 ID:sc+NUEJC0
SE 535ってどうなん?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 00:53:10.60 ID:PuqsLfttO
なんか最近暑いんだけど、真夏でも外でltd使う?
俺はなんかやなんで個人的になんちゃってltdだと思うe-Q7で耳慣らしちゅう
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 01:05:02.94 ID:/1Cb5Lyx0
んで?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 01:21:19.26 ID:PuqsLfttO
気に入ってるltd大事に使おっかなーってだけ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 01:46:42.16 ID:lmItkkLJ0
そっか
大事にしろよね
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 08:43:46.40 ID:5KLTwtsF0
あっそ
Twitterにでも書いてろよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 11:43:16.61 ID:67NWEJ/XI
大事に使ってあげて
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 13:03:41.67 ID:Pov7l1s0i
SE425と一緒にCBL-M+-Kを買ったんだけど、リモコンが付いてる右側のケーブルが少し長い
SHURE掛けしても、右側は耳から軽く浮いた感じがする
リモコンがある分、右側の方が重いというレビューを見てたので、むしろ逆の印象で戸惑ってる
初期不良の可能性があるのかを知りたいので、使っている人がいればどんな感じか聞かせて頂ければと
よろしくお願いします
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 13:54:55.24 ID:ubd2GgIp0
ガタガタ言わずさっさと交換してこい
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 18:05:03.57 ID:/fERBg0R0
>>884
少し長いの少しがどれくらいか分からないし
どんだけ違うのか、まっすぐ伸ばして写真見せてみなよ。

まぁ、アップするまでもなく、
長さ違えば買ったところに話して交換してもらえば良いと思うが。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 18:38:48.61 ID:njkDoVYl0
ガタガタ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:14:01.89 ID:VQauM++80
shureで満足できる君たちがうらやましいよ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:29:10.42 ID:NxExnxRi0
SHUREスレってイヤホンスレの中でも異質だな
なんか偉そうなのが多いというか面倒くさそうなのが多いというか
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:31:19.71 ID:5IimS5Vr0
カスタム持ってる人もいるでしょ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:31:57.33 ID:wKut/Cw20
新参と古参の差が(ry
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 21:34:59.86 ID:ZG4NXWYT0
wwその満足できるのが住んでるスレわざわざ開いて書き込んでる暇があるお前が羨ましい…

>>889
そうかもなwただそれほどマニアックでうるさい奴がいるってことだし
情報欲しい側としては面倒だけど助かる時もある
893884:2012/05/02(水) 21:38:36.35 ID:Pov7l1s0i
>>885-886
ありがとう
1cmくらいなんだけど、装着してみると結構な違和感でね
普通ではないと思ってよさそうなので、販売店に相談してみるよ

894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 13:28:06.02 ID:TmbJpAD1i
俺の215ちゃんが加水分解したのか白く濁ってきたお......
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 18:07:26.22 ID:rChcAXqq0
>>893
多分どれも同じだよ。昔同じ話しが有った。
なので、リモコン付きのケーブルは買うなと。。。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 19:13:29.87 ID:DntMm6Ns0
>>893
俺の手持ちのイヤフォンを伸ばしてみたら
全部左側が0.5〜1cm長かった

もしかして巻いたときに本体が重ならないように
してあるんじゃない?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 21:42:02.87 ID:5YVr7XN+0
E3Cをイヤーピースなしで落札したのですが、サードパーティでこれに合うピースのお勧めなどありますでしょうか?当方、耳穴が小さいためvictorの低反発イヤーピースを購入しようと思っています
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 21:44:03.37 ID:XV9Fi8VZ0
純正のものが売ってるのに?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:32:55.10 ID:oADIDajA0
別の作業しつつのながら聞きのために遮音で名高いSHUREから215を買った。
遮音については看板に偽りなし、わずらわしい工事の音から解放された。飛行機が飛んでても気にならない。
しかも215で聞く音楽は今までよりも楽しく感じる。

聞き入ってしまって作業がはかどらなくなったでござる……。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:45:08.58 ID:3j2JW0Cd0
遮音性は確かに215高いが
音に関しては同価格帯のダイナミック型より音の厚みが全然ない
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:58:43.28 ID:oADIDajA0
自分は完全に素人なので音質に関して難しいことはわからないけど、確かに最初弱々しく感じた。
で、あれこれやってて感じたんだけど、215は音量でものすごく印象が変わった。ちょっと大きめくらいで個人的に好みの音質に。
前の安物はそんなことなかったから、イヤホンによって音量の違いが顕著に出る奴とそうでない奴があるってことですかね?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 01:33:07.82 ID:yUpmcWlL0
音量の違いで音の出方が変わるのはよくあること。
でかくすると低音高音が元気になるパターンはよくあるね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 01:53:31.95 ID:67b3RHvz0
535を耳に着けるときにコネクタ部付近をいじってたら「ビキッ」って言ったんだけど大丈夫かな……
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 03:06:14.36 ID:Hxi4zGjv0
大丈夫じゃない…………気がする、多分
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 09:06:59.92 ID:1jK95YVH0
破滅の音が〜
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 09:37:33.50 ID:lsGVGErw0
>>898
破格で落札したものだったので純正はちょっと高くて..そうですね、純正買っておきます
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 13:35:34.74 ID:fuldTSxa0
数々のイヤホンを使ってきたから言えることがある。SE535は”低能率”の(ペア)5万円スピーカー聴いてるよう
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 13:41:18.54 ID:J6VXxDc50
>>907
アナタの中で最も良いイヤホンは?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:21:10.46 ID:fuldTSxa0
須山のプロユース用FitEar Pro Audio 335。一番使ってる
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:36:06.62 ID:J6VXxDc50
すっげ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:37:30.11 ID:xkY9TMMl0
馬鹿っているもんだな。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:41:02.63 ID:C/2gAtv50
なんかワロタ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:51:21.36 ID:3MPaIJGF0
須山のプロユース
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:52:34.37 ID:fuldTSxa0
バカかどうかはおいといてw特にBAだけど2万以上するのは機材が揃ってないともったいない、というか意味が無い。
軽にF1のステアつけて走ってるようなもん。ここにいる所有欲は満たされそうだけど意味ないしもったいないだろ
サウンドカード直挿しや5万のアンプ+D/A程度なら絶対やめたほうがいい

915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:15:30.01 ID:v8alA7UM0
やっぱり馬鹿なんだ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:21:13.23 ID:2MhM8PZ10
とクソ耳が言っております
セールスとか宗教の勧誘に気をつけた方がいい
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:26:09.51 ID:C/2gAtv50
語ってじゃんねーよ気持ち悪い
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:34:49.85 ID:FmOPSowv0
これはどらちゃんに代わる何かを感じる!?
竜虎の睨み合いがこの平安な世にまた起きるというのか!?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:36:57.90 ID:QJ7iwtlu0
>>914
馬鹿だね
軽にF1のステアは各種ボタンやモニタが使えないから意味ないけど
2万以上するBAでもインピーダンスがDAPに適応してたら問題ない
サウンドカードってw家でもカナルで聞いてるのかよ
君の例えを使うと折角広いサーキットなのに軽で走ってるようなものだ
ほんとに須山使ってるなら宝の持ち腐れだな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:38:45.41 ID:8BpZK77t0
ある意味豊漁な悪寒…
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 15:42:05.93 ID:J6VXxDc50
お前ら熱いな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 17:38:36.89 ID:dqtnGRTi0
5万のアンプ+DACの何がだめなのかわかんないんだけど
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 19:16:52.37 ID:2MhM8PZ10
5万出せば現状最高峰って言われてるクラスのPHPAが手に入るわけで
逆に何なら良くて何を使ってるのか教えて欲しいんだが
5万でダメなら10万超えクラスの名器がどこかにあるんだろうな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:05:39.09 ID:aIsBKUJ80
>>923
>5万でダメなら10万超えクラスの名器がどこかにあるんだろうな

変換ミスするだけで・・・







随分エロく見えるなw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:21:36.80 ID:fuldTSxa0
アンプ+D/A機って意味の5万のアンプ+D/Aって書いたんだよw
人が謙虚にしてれば調子に乗りやがってクソドアホウが数匹いるわウゼエ、マジウうぜえウゼエ
D/Aは単体にしろってことだよ、こんな当たり前こと知らない理解しないで喋るな、いいな。二度と喋るんじゃねえぞ
Ωぅぅう??w欧米製品でいいからヘッドフォン並の三百Ωのイヤホン持ってきてみろ
んなもん流通してねえからw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:25:36.93 ID:fuldTSxa0
レコード時代はスピーカーが命、アンプはあくまで増幅するだけノイズ入らないそこそこので充分
これすら知らない変な輩が数百万のアンプ買ったりわんさかいるから
デジタルと違いアナログはロスがある。ネットワークも最小限or本当に気を使ってるメーカーのスピーカー選べば問題なかった
CD時代はD/Aがものを言う。D/Aの価格の違いは中身バラせばわかるし出てくる音で絶対に判別できるよ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:39:53.22 ID:MaYUAEAJI
つまり、535はいいD/A機を使うといいよ、ってだけか?
じゃあ、そのいいD/Aというのを教えてくれ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:51:58.07 ID:fuldTSxa0
製品名あげたらステマ、中の人乙、いろいろ説明してくてれてthx販促だろ?の嵐だからw
一番使ってるのは須山335だけど他にも良いイヤホンはある
これは一般個人には売ってない売らない(らしい)から挙げてもステマも何もないだろう
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:56:33.47 ID:fuldTSxa0
なんで知恵遅れやにわかのいるこんなとこでで書いたのかというと
数万出すなら他に日常で毎日絶対使用してて何年も使う他のものが買えるだろ?
そのクラスのイヤホンに手を出す、活かすならそれなりの機材にするべき
やたら高級イヤホン流行ってるけど一万数千円でまずは区切っておくべきだと思う
すくなくともデジタル全盛の今はD/Aが命(冗談抜き)なんだから気を使えってこと
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 20:58:32.80 ID:eTrCSgEd0
みんな壮大にやられてるが、早く自分の愚かさに気付いた方がいいかと…
それか釣られるならもう今後現れないくらいにいつも通りブチのめしてあげればいいよ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 21:00:45.11 ID:MaYUAEAJI
あなたがステマだろうがなんだろうが、俺はいいものを紹介してほしいだけだ。
教えてくれよ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 21:04:36.47 ID:67b3RHvz0
釣られようが貶されようが2chである限り気にすることじゃない
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 21:12:33.83 ID:2MhM8PZ10
まぁなんというか・・・みんなごめんね・・・
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 21:58:18.78 ID:QJ7iwtlu0
>>929
>SE535は”低能率”の(ペア)5万円スピーカー聴いてるよう
>BAだけど2万以上するのは機材が揃ってないともったいない、というか意味が無い。
>サウンドカード直挿しや5万のアンプ+D/A程度なら絶対やめたほうがいい
>一番使ってるのは須山335だけど
>やたら高級イヤホン流行ってるけど一万数千円でまずは区切っておくべきだと思う

なんだろうwこいつ
すべて金額で判断してるというか馬鹿というか
カナルは10proや215、100PROとか持ってるが外出用
家でイヤホン使うなら開放型のCM7TIが良かったりする
DVDや映画見る時は大体ヘッドホンだな

とにかく値段だけで判断してる愚かさを自覚した方がいい
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 22:26:23.04 ID:eTrCSgEd0
>>932
それはちょっと違うな

>>934
全部読み返すと結構矛盾してるねw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 23:40:01.24 ID:YoDRZplw0
御自慢の機材で音楽聴いて独りホクホク満足してればよいのに。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 23:47:38.15 ID:KOd7VZts0
他人に自慢するって衝動を抑えられないんでしょ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 23:52:28.20 ID:67b3RHvz0
535ずっと使ってたらこれが普通になって自慢する気も起きなくなったけど
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 00:30:18.83 ID:t2f78Z3h0
本当に馬鹿っているんだな
糞コテを見ているようだ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 16:14:41.41 ID:JROFvsfl0
おれのように二万円前後のイヤホン、ヘッドホン、ポタアンで満足できてるようなやつがいちばん幸せ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 20:10:04.56 ID:EV+/LHTx0
価格に応じて性能もちゃんと上がるのは2万くらいまでだな。
それ以上はちょっとの音質向上のために莫大な金を払うことになる
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 21:07:18.91 ID:KIZVLnHn0
>>940
幸せだろうけど、特に1番でもベストな選択でもなんでもない
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:27:36.31 ID:Kq/j/N2+0
別に躍起になって否定する事でもなし。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:30:01.58 ID:Mh6fRDw80
>>941
莫大は言い過ぎじゃね
人によるのかな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:30:48.64 ID:KIZVLnHn0
いやいやそうでもないw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 09:30:53.59 ID:kCBJGRO+0
535ltdとw4rでマジで悩んでる
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 09:41:57.11 ID:9wIkY1E40
>>946
W4Rは遮音性が良く無いよ
弾丸使っても、電車の中だと周りの話し声とかアナウンスがよく聞こえる
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 09:47:06.77 ID:kCBJGRO+0
そうだったのか
電車内使用が主な俺としてはソレは痛い
それぞれの音の特徴等はどんな感じ?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:55:20.40 ID:fnB9HLkH0
現在535を使っていますがSHUREのイヤホンってケーブルのソケットは年代ごとに違うのですか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 16:00:17.34 ID:9wIkY1E40
>>948
どういうジャンルを聞くのか書いていないから、何とも…

RockとかPopが主体なら、535LTDの方が向いてると思う
W4Rはよく言われるとおり、フラットだけど大人し過ぎてつまらないと思う

視聴できる環境が近くにあるのなら、視聴してから判断した方がいいよ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 17:57:15.70 ID:pVh9lmNB0
535の低音〜中音域が右側だけ音量大きくなってるんだけど
これってよくあることなの?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 18:00:09.43 ID:MXNNaRgt0
>>948
Rじゃなくて普通のW4しか持ってないけど、W4はキレイな音だけど淡白すぎて飽きるよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 18:26:23.07 ID:cYeds6hH0
逆だ
W4は変な味付けしていないから飽きないぞ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 18:46:06.65 ID:MXNNaRgt0
でも音遠いのがなー
LTD持ってたらLTDしか使わなくなると思う
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 21:48:27.94 ID:xu3KVqkg0
>>954
それはもう好みの問題だな
ここはShureスレだからshure優勢だと思うが、使い分けすれば良いと思うよ

>>951
普通はない
耳の穴の大きさが違ってイヤーピースの密着度が違うんじゃないか?
XX5シリーズは今までと入れ方が少し違うから人によってはイヤーピースのサイズ変える必要がある
420からLTDに買い換えたときイヤーピース全部MからLに変えないとダメだったよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 21:50:28.66 ID:gw6YSANj0
どっちももってるけどW4Rのが良く使ってるよ
ついでにノーマル535も持ってるけどそれもLTDより使ってる
正直LTDは高域出しすぎ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 21:53:15.40 ID:pN0kfnM40
視聴だと綺羅びやかなほうが鮮烈に印象に残るんだけど
毎日数時間電車の中やら徒歩で移動中きくとなると逆のほうがええよ
いや両方もって気分でとっかえるのがいっちゃんええけどそれは別として
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 22:00:42.53 ID:pVh9lmNB0
>>955
3段キノコでも弾丸でもシリコンでも全部いっしょなんだよね
自分の耳がおかしくなってるのを疑うしかないのか
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:18:42.50 ID:BDYdnIYC0
4SLとLTDってどっちがいいですかね?
4SLは4つBAが入ってるし設計も最新
片やLTDは535を改良しただけで設計は古いでも評判はいい
視聴は出来るとこがないので無理です
よかったら教えてくださいお願いします
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:19:28.95 ID:pN0kfnM40
なんでShureスレできくの
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:21:19.32 ID:BDYdnIYC0
Shureは聞いたことないから
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:24:13.10 ID:r4YjSknj0
まあ今までW4とLTDで色々話してたからいいっちゃいいけど

>>959
設計が最新とかそういうのは関係ない
重要なのは音作りであって、それで言えばLTDの方がずっと良く作られてる
あくまで試聴した限りだが、正直4SLは雑な音の作られ方をしていると思った

でも個人的にはW4Rの方がLTDより好きかなあ、と思ったり
無印535とW4Rだったら何とも言えないんだが…
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:26:25.30 ID:xu3KVqkg0
>>958
LR逆に挿してみたら?
あとケーブル外して左右逆に接続してみるとかも
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 23:51:29.30 ID:BDYdnIYC0
>>962
LTDは無くなりそうって聞いたから興味でてきた
比較教えてくれてありがとうございました
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:22:19.21 ID:Ky9gWafj0
W4とW4Rはそれぞれ長所が違うんだよね。
定位はRの方が安定してるが、低音のボワつき感はW4の方がスッキリしてる。
LTDもいいけどWもジワジワハマる感じで良いよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 00:53:08.84 ID:0c4hx6Hq0
イヤホンで落ち着く所は、ER-4、SE535(ltd)、W4(R)、EX1000、IE8(00)、K3003のいずれかに落ち着くイメージなんだけど
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 01:04:12.74 ID:Ky9gWafj0
K3003買える層はカスタムに行く可能性もあるからどうかな。
人によってはX10で落ち着く人もいるかも。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 01:06:41.62 ID:aRimNFSp0
ポタ用 535 X10 10proリモールド
据え置き用 EX1000

俺はこんな感じ
今はIE800が気になってる
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 04:24:59.88 ID:jZyS5zbN0
家聞き用にヘッドホンの1840買っちまった
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 14:40:32.70 ID:qbSTklrw0
>>969
オメ
いいな〜1840
この前初めて試聴したけど、1440はなんかパットしないというかシックリ来なかったけど、
1840は素直に求めていた音だった

X10は据置の音は大好きだがポタでの音はそこそこ好き
あそこまで激変するイヤホンは他に知らない
K3003はリケーブルできて値段が半額になれば買う気も起きるんだが…
LTDとX10とER-4Sで気分で使い分けしてる
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 14:59:18.14 ID:fmN1EaES0
イヤホンスレだろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 16:15:27.98 ID:57HCJuvh0
LTDも良いイヤホンだけど俺は100proが気になって仕方ない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 17:04:36.88 ID:dgKtm4U+0
100PRO悪くはないと思うけどなんか下品
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 17:14:48.09 ID:Ajzl7C530
100proは純正イヤピで聴くと耳悪くなるわ
コンプライ一択
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 17:55:39.90 ID:XbvDyVbN0
>>952
なるほど
>>953
うーん・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 18:07:23.34 ID:dgKtm4U+0
>>975
あくまでわたしの印象だけど
LTD 濃厚で艶やか
W4 キレイですごく澄んでる。言い方によっては淡白
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 18:08:47.31 ID:XbvDyVbN0
>>976
悩むなあ
まあ買うのはまだ先だから
視聴できる機会があればしてみる
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 20:27:55.65 ID:vcPkVFOI0
100PROは頭一つ飛び抜けてるけどな
あと接続部の修理で帰ってきたら高音少し落ち着いて帰ってきた
新しいロットも高音部分が改良されてるらしいよ
LTDがあのボッタ価格で売れてるのが不思議すぎる
格好だけなら215使えば気を使わずに使えるし音もまあまあだからいいよ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 21:49:38.34 ID:dgKtm4U+0
>>978
高音暴れてるって自分で言ってますよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 22:06:44.79 ID:vcPkVFOI0
>>979
決して暴れてはいないよただ高音強めではある
苦手な人は苦手だろうが良い味付けだよとても
100PRO聞いたら完成度高いLTDですらこもって聞こえるから
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 22:08:55.51 ID:vH/XwYkOi
>>976
俺と逆だな

Shure535LTDは澄んでて音の厚みもあり高音も綺麗。POPやクラシック向き。
W4Rは低音に力が入ってて楽しいモデル。JAZZやROCK向き。

もちろんどちらも甲乙つけがたい。最強のモデル。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 22:36:38.59 ID:NE+IV2eJ0
やっぱりBAの数じゃなくていい音が出るかが大事だよな
4個BA積んでこの値段でドヤってIEMあるけど酷い音だった
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 22:40:48.47 ID:Ajzl7C530
>>978
一つ聞きたいんだけど修理出して何週間くらいでもどってきた?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 22:51:27.09 ID:vcPkVFOI0
>>983
一週間ちょいぐらいだったかな地域によっても違うだろうが
修理ってか交換みたいだったが結構時間かかるぞ対応は凄く良かったが
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:02:51.57 ID:9dTpk0Ns0
100proなんざハウジングが回転する機構だけのぼったくり商品だろ。
100pro厨って定期的に現れるよな。そんなにSHUREが気になるのかね。
巣に篭ってりゃいいのに。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:07:06.56 ID:fiWUxTRD0
イヤホンなんて全部ぼったくりだろ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:40:10.11 ID:RVZx8IWh0
ぼったくりの話ならLTDの方がはるかにぼったくりだぞ
535の使いまわしBAなのに1万上乗せしかも限定詐欺
100proはチタンLTDは安っぽいプラスチック
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:55:43.78 ID:tGBbhn140
shureのイヤホンを買おうと思ってるんだがここで相談しても良いかな?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:13:36.44 ID:1I7D2XGK0
>>988
どうぞどうぞ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:17:23.72 ID:U6lPoQpg0
100proもSE535LTDも一長一短あるだろ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:27:28.53 ID:tGBbhn140
>>989
ありがとうございます、では書かせてもらいます
お金に少し余裕ができたので新しいイヤホンを買おうと思っています
今使っているイヤホンはビクターのFXC51で以前はshureのse215を使っていました
現在se215を使っていない理由は断線か接触不良で使えなくなったからです

で、相談したいことというのがse315やse425を買おうと思っているのですがse215のことがあるのでなかなか買えずにいます
それなりに高いイヤホンなんで壊れられると立ち直れないと思うのですが、se315やse425は壊れやすいですか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:29:00.18 ID:ymW4pdmC0
SE215は3000円レベルのシロモノだな
ブーミーな低音、埋もれた中低音、低い解像度
ステマの権化みたいなイヤホンだ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:34:20.15 ID:YKMlxIOK0
>>991
215は最初使えてたなら断線かな
425とか買って断線したらリケーブルすればいいよ。なかなか断線しないと思うけど。
mmcxの接触不良あっても店頭で買ってれば交換してもらえるだろうし。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:40:39.77 ID:tGBbhn140
>>993
最初は使えてました、だんだんと途切れるようになって聞こえなくなりましたね
1回目は変えてもらったんですが次のも同じようになったので使うのをやめました
普通に使ってたつもりなんですがどこかまずかったのでしょうかね?

新しいイヤホンはヨドバシかビックカメラで買おうと思ってるんですが断線の場合、保証はききますかね?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:45:51.73 ID:YKMlxIOK0
>>994
それはコネクタの接触不良かも・・・
断線は保証期間内なら対応してもらえるんじゃないの?そんなのは店で聞いてよ。
SHUREのケーブルは一年くらいじゃ断線しないと思うけどなー
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:53:42.36 ID:tGBbhn140
>>995
わかりました、近いうちに店に行って聞いてみます

もうひとつ聞きたいことがありましてse315とse425ではどちらのほうがいいですか?

よく聴く音楽はアニソン(ほぼ女性ボーカル) 、使用機器はwalkman(NW-A847)
夜中にゲームをするときにも使おうと思っています
重視する音域は女性ボーカルが多めなので高音ですかね
使用場所は基本的には家だけです

この条件ではどちらのほうがいいですか?
一応店で視聴できたらやる予定です
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 02:00:40.21 ID:YKMlxIOK0
>>996
315聴いたことないけど425は中音域すごく際立ってて女性ボーカル合いそうだったよ。そのへんは持ってる人が書き込んでくれると思う。
まあ425買えるんなら425にしといたらいいんじゃないかなー
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 02:04:28.10 ID:tGBbhn140
>>997
わかりました、とりあえずse425の方向で考えておきます
ありがとうございました。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 02:11:39.18 ID:Wp3Z3LUPi
HHH
ゾロ目ゲッター参上
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 02:28:27.11 ID:idHS+H240
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。