□■Sennheiser カナル型総合 Part14■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
【公式サイト】
■Sennheiser
http://www.sennheiser.com/
■ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

【関連サイト】
■Head-Fi
http://www.head-fi.org/

【製品】
■Expression Line≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/5.html
□CX 980
■Classic Line≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/6.html
□OCX 880 / CX 300-U / CX 400-U
□CX 870 / CX 880 〔CX 870のVC付きモデル〕
■Street Line≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/7.html
□CX 280 / CX 281 〔CX 280のスモールサイズモデル〕
□CX 270 / CX 271 〔CX 270のスモールサイズモデル〕
■Ear Moniter Line≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/9.html
□IE80 / IE60
□IE8 / IE8i 〔IE8のマイク付きモデル〕 / IE6
■Travel Line≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/10.html
□CX 6 Travel 〔IE6 のトラベルモデル〕
■生産完了品≪http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemList/id/59.html
□MX W1 / IE7 / CXL 300-U

※全製品ダイナミック型イヤホン〔IE80 / IE8がケーブル交換可〕

【前スレ】
□■Sennheiser カナル型総合 IE/CX etc Part13■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325813808/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 12:35:23.79 ID:ROw6OEbkO
これからは俺の時代
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 13:22:02.69 ID:EelnCnRI0
と、引きこもりが宣っています
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:38:08.99 ID:mqNrN88T0
今日もIE8ちゃんが耳元でうなります。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:08:16.34 ID:rzHbjwYE0
試聴した感じでは中高音はIE60の方が好きなんだけどIE60は低音が軽いんだよなあ
イヤーチップで変わるかな
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:13:27.67 ID:V7lD8KZE0
耳穴に指で少し押し付けながら試聴すればいいんじゃないかな
そうすればイヤーチップの差なんてなくなるし
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:17:13.69 ID:djHVKQA50
IE8のケーブルって脆いね…。
一年使っていないのに交換です…。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 03:24:16.77 ID:TTIhvO+x0
イヤホンのケーブルなんてどれもこれも脆いと思うけど
ヘッドホンみたいにぶっといわけじゃないし
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 07:34:34.71 ID:PtHp1qpx0
westoneのケーブルは細いのに何故かとても丈夫
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 09:34:37.65 ID:hmfinQif0
IE8とか80て、耳に掛けるのは必須?
上下反転させてつけるのは無理かなあ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:02:35.36 ID:TTIhvO+x0
左右逆にすればループがけしなくて大丈夫
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:14:31.69 ID:mibauOJp0
俺は左右逆にしなくても普通に刺してるぞ
正直シュア崖と遮断性とか温室とか変わらない
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 11:09:19.59 ID:O8iSZ8LJ0
質問なんだけど、IE6,8,60,80に付属するケースは全部同じもの?
型だけが微妙に違って互換は無いって感じなのかな・・・?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 15:44:20.74 ID:RZVCZxuY0
IE80買ったのは良いが、耳に合うチップが見つからない…
shureのSサイズと似た大きさのオススメを教えて下さい

身体デカイのに耳穴小さいとかワロタ…ワロタorz
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 16:09:17.46 ID:yhfC3gct0
IE80にコンプライのピース付けると、遮音性と音質はどうですか?
通勤中で聴くなら他のメーカーにした方が良いのかしら?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 18:44:33.99 ID:O58GOPmc0
>>14
自分はソニーのハイブリッドSSつけてる。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:36:28.52 ID:egtlWy1s0
>15
遮音性はとても上がって、低音がとても大きくなる。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 22:52:16.16 ID:rdkW2QQb0
>>14
色々試してきたが、フォーム系は高音が尽く死亡。
なので、Monsterのsuper tipsのジェル使ってる。
遮音性はフォーム系に劣るが、高音から低音まで満足のいく音になったし、そこそこの遮音性が得られる。

SHUREのS使ってるなら、一番小さいのでいいと思う。

大事なのは遮音性を確保しようと奥まで差さないこと。
元々穴が小さいので、奥まで指して首を下に向けたりすると、ノズルの口にピースが覆い被さって、籠ってしまう。
前スレとかにもあったけど、耳穴に蓋をする感じ。奥過ぎず、手前過ぎず、最適な位置を探すのも楽しい。

長くなったけど、個人差あるだろうから参考程度に。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:07:45.66 ID:Wfq9fyb60
まぁ大量に付属してるイヤピの不甲斐なさといったらもう…
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 08:45:05.28 ID:Vdc+sg330
逆に俺はごく一般的なカナル型のイヤーピースが一番しっくりくるんだけど

付属以外をためしたことないからなんとも言えないんだけどさ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:41:49.01 ID:1qVlSyZP0
>>16
ハイブリッドって付けられるの?
walkman付属のイヤーピースを使ってみようとしたら、穴が小さすぎて
かなり強引にいかないと無理だっから諦めたんだけど…

>>18
Sサイズ買ってきたが、それでもデカイ件
見た目はshureのSの方が大きいんだけど、ジェルは中身が詰まってる分圧縮されないみたい
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:58:34.57 ID:sg3g1DRT0
IE8の耳掛けがどうもしっくりこなくて
イヤピも色々試したけどどれもいまいちで
なんか調節メモリ5にしても低音大きさに変化なく感じて偽物かと思ったくらいなんだが
普通に掛ける左右逆にすればってコメを試してみたら驚くほど変わってびびったw
低音弱いなと思ってずっと5にしてたけど低音強すぎww
本当助かりましたこれで使っていきます。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:18:47.98 ID:YtS73Ukz0
イヤピにしろ付け方にしろ自分にあったのを見つけないとな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:19:31.47 ID:7UaUmhL60
>>21
Sは一番小さい奴じゃないよ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:31:45.39 ID:1qVlSyZP0
>>24
すまぬ。表記ミス。
正確にはSS?XS?
SMのもう一つ下のやつです
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 12:29:38.90 ID:DiHJYU7BO
>>21
ハイブリッドは傘を裏返して筒の根元を持つ感じで
オーテクのファインフィットなんかも同様に付けられるよ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 18:07:01.84 ID:+FpL0ZOa0
自分もshure掛けしないでlt逆に付け替えてるわ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:34:50.70 ID:hxykrN300
シュア掛けせずに使ってる人がそれなりにいるみたいでちょっと安心した
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:35:58.96 ID:eXgwCN1p0
IE80が欲しくて、うー、誰か背中をさすってくれまいか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:38:12.48 ID:S8JYqHOv0
>>29
自分はIE8持ってるんでC5にした
IE80は2マソ5シェン円位になるまで待つ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 02:38:34.44 ID:zrAYHn9T0
>>29
さするのか、押すんじゃなくて?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 09:46:33.10 ID:kZloOTom0
>>31
背中さすって昔飲み込んだ金の指輪でも吐き出すんだろう。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 22:38:38.54 ID:0UHnBAfO0
>>29
今一歩、踏み切れない俺はAmazonでポチった。
店に行くと、どぉ〜しても迷っちゃって買えない俺だけどポチるのは割といけるから。
迷ったところでどうせ買うんだし。
早く買って幸せを味わおうぜ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 22:44:59.92 ID:OD5RNYTT0
IE8もIE80もほぼ定価で買ってるけど僕満足
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 08:38:16.14 ID:3FtIv0Ig0
イヤホンとヘッドホンは店頭で買いたいなあ。サポート受けやすいし偽物もつかまない。
最後の一歩をいかに押すかがディーラーの腕なのかもな。商売うまいところで買おうぜ。

36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 09:22:48.36 ID:NGZ3V8Hl0
安いんでCX271を買いました
音がちょっと・・・・だったんでハイブリッドを無理やり詰めるように入れました
そうしたら全然音が良くなった
自分みたいな安耳でもまあ満足いく程度にはなりました
難をいえばフラットというか特徴が無いというか
ハイブリッドと合わせて\5000なら満足なのかな
次はIE80欲しい
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 13:53:17.76 ID:4R/F82240
ついにIE8が断線した…。
根本の角度を変えると聞こえるからケーブルの根本が原因っぽい…。
断線したケーブルは何かに使えるのでしょうか?廃棄したほうが良いですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 14:01:35.95 ID:faXOT4+80
なんで、そんなキチガイな質問するの?自分の頭で考えれば?
自分で使えると思うならなら使えよ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 17:47:04.21 ID:GC0DF9UI0
>>38
なんでキチガイみたいカリカリしてるの?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:04:12.20 ID:4R/F82240
ケーブルを新品に交換したら良くなった。やっぱりIE8の音は良いね。
IE80にも興味があるけどまだIE8の保証が切れていないから切れるまで待とうかな。
IE80欲しい…。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:23:20.49 ID:gGcUYc+u0
>>36
低価格だけど綺麗な音を再生するには癖がなくいいイヤホンだと思います。コードも好き
270も持ってるが、俺はipodでゴリゴリした曲聞くので270方が出番が多いので試してみます!
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:40:17.87 ID:nDQL9Kkh0
29だけど、おかげで背中があったかくなったよ、ありがとう。でも先立つ物がアレなんで、もう暫く身悶えするよ。また背中が寒くなったら頼みます。。。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:43:39.37 ID:qED8CiQr0
IE8ポチったった
高級イヤホンは初めてだから楽しみだわ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 00:54:27.43 ID:oAjRvHN40
2〜3万で高級機なんてほんと金のかからないジャンルだよね
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 09:22:43.97 ID:qa6fXkuf0
IE80気になってるんだけど、遮音性があんまり高くなさそうなので躊躇してます。
地下鉄で使ってる人いたら、遮音性について教えてくれると助かります。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 12:42:14.97 ID:LCMVHMVL0
価格コムの口コミで三和商事のIE80が偽物だって報告来たな
どういう対応になるんだろう?
オクの三川商事は以前UEのイヤホン買ったとき、絶対偽物だって認めなかったけど
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 22:58:28.26 ID:cQcowKaa0
IE8のケーブル逝ってもうた・・・
これケーブルは保証対象じゃないのね・・・
最悪だぁぁぁぁぁ。
サウンドハウスさんが一番安いのかな?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:14:39.22 ID:feIvFL280
がんば
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:50:02.69 ID:S8LQWICw0
ケーブルくらい買えよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:09:06.21 ID:A0ZNmLQ90
だから音屋が一番安いか聞いてんじゃねえの?
まさか保証を気にする人間がIE8を買い直すと思ってるんならお前は立派なアスペだぞ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 02:09:25.30 ID:bte3RCCr0
んな噛み付くなよ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 03:42:01.68 ID:37IcrNcQ0
キチガイは相手にしないほうがいいよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 08:14:20.53 ID:eqjtkI4c0
え、まじで?
ケーブルって保証外なのw
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 09:40:51.07 ID:mDfbbVck0
純正じゃなくてもいいなら
ヤフオクのケーブル使ってるけどけっこうおすすめ
微妙に安いしw
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:23:00.08 ID:3gpthDvU0
久々にここに来たがまだIE80が三万切ってないのか
キャッシュバックのときにフジヤでIE8買っておけばヨカタ・・・
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:24:30.57 ID:csT6d/fx0
>>55
三万切ってるよ>>46のお店w
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:30:40.74 ID:3gpthDvU0
業者乙
偽物勧めるなよカス
58 ◆ioN/sa1Dbk :2012/03/17(土) 20:46:48.55 ID:1RVq9yCM0
どう読めば業者のレスに見えるんだ?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:55:53.72 ID:3gpthDvU0
無名クソコテは黙ってろよカス
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:41:45.77 ID:8cee9GrS0
IE8のとき使ってたケーブルつかってんだけどIE80ってhotとgndがIE8と逆じゃね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 01:09:26.81 ID:Rowi2KVq0
IE80ポチったんだけど、オーテクのCKM1000が要らない子になりそうで怖い
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 01:40:02.61 ID:id1RQNRe0
なんかIE80のケーブルって固くない?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 08:58:53.28 ID:r7rcjqIs0
ie80 かってしもうたが、遮音性以外は、納得!
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 17:42:27.83 ID:TzqRNoXJ0
>>54
モガミとかの自作の奴ですか?
あれ買うなら自分で作るかな・・・
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 11:18:00.75 ID:LQptpeqU0
IE8の軸(?本体のケーブルがつながる場所)が折れたんだけど
有償修理になるんだろうか・・・一応保証期間中なんだけど
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 11:23:48.35 ID:1d5DN6dV0
保証は自然故障と認められる場合のみ
折れたとかは明らかに力が加わってるから保証は効かんだろ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 11:24:54.54 ID:LQptpeqU0
じゃあいいか・・・IE8もう一つかうか・・・

電車で胸ポケットに入れてて降りたら壊れてたぜ・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 11:49:03.08 ID:Kh4WPm000
IE8デフォイヤピのあの高音が飛んでくる感じが忘れられず、イヤピスパイラルした挙句デフォに戻ったという。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 12:27:11.41 ID:bQLl5ObZP
ドライバが無事ならリモールド行ってみたら?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 12:32:30.09 ID:LQptpeqU0
軸調整してとれた部分ぶっさしたら音はなったwww
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 13:39:12.51 ID:u9PnWXJt0
デフォのシリコンタイプの一番でかいやつに落ち着いた
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 15:04:52.83 ID:lgwbS5+i0
IE60購入しました。80より低音が際立ってる気がする。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:08:25.62 ID:KDUIiplH0
>>72
多分中低音じゃね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:01:29.13 ID:HCOAM3eA0
俺もIE60持ってるけど中音だな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:39:32.59 ID:xcEKmuR60
ipodtouch4g+stagepass(Brooklyn Bowl+低音ブースト)+ie80が楽しすぎてやばい
低価格帯のイヤホンでやるといまいちだから音弄るにしてもイヤホンの性能に左右されるっぽい
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:42:48.18 ID:xKj9+ide0
ipodとか使ってる時点でもう…
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:56:30.82 ID:89gToyQ50
iPodは外部DAC無しじゃ微妙だわ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:58:09.04 ID:xcEKmuR60
そうか?
IE80はipod直でも割といい音なるけどな
PCだとtopazsignatureに繋いでる
ただ上のアプリは音質どうこうじゃなくて低音のキャパが大事だと思う
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:18:17.19 ID:RPg4sevd0
iPod馬鹿にしてる人って使ったことないの?
ウォークマンとかHD60GD9に比べれば確かに劣るけど別にインピーダンスが特別高いイヤホンじゃなければ直挿しでも言うほど悪くないと思うんだが

まぁ普段はiPodならポタアン通してるけど
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:27:57.15 ID:eY2Yscdy0
>>79
いや君は直差しの音に満足出来ないからポタアン使ってるんだろ?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:30:58.18 ID:n6cu0pHy0
直挿しだとCOWONJ3がいい
韓国のやつだけどこれだけはいいもんだと思う
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:39:10.83 ID:RPg4sevd0
>>80
ポタアンはどのDAP使うときでもでも使ってる

ただiPodも直差しで使った時の音質もそこまで酷くないって言いたかった

携帯がiPhoneなんだがスーツ出勤の時とかポケットがかさばりたくない時は直差しで使ってるけどレスポンスとかの評価含めてもそんなに悪いDAPじゃないと思う
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:41:14.62 ID:KBuGljTQP
押しつけは何も生まないの典型
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:13:59.00 ID:vPuiMTpq0
A867とIE80があれば何も要らない!
はやく修理からもどってこいIE80!
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:19:58.92 ID:xKj9+ide0
つまり、
ipodは確かに糞だがそれに上回る糞耳をもっていると
それほど酷くは感じられない

ということだな!
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:50:29.75 ID:RPg4sevd0
>>85
どうやらiPodに凄いコンプ持ってるんだね…可哀想に
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 23:51:40.86 ID:MFv+SXHf0
わざわざ煽るなw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:00:38.88 ID:v54SUnRI0
他人の評価が気になってしかたない様って傍から見ると信者だよね
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 00:40:23.19 ID:2BCec8zZ0
>>86
悔しいのうwwww悔しいのうwwwwwwwwww
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:10:48.62 ID:Ys+QjuB5P
まあ、くだらない話は置いといて

IE80の交換ケーブルってまだないよね?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 10:36:40.28 ID:cUplcNTe0
>>90
IE8のケーブルはダメなのかい?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 10:40:54.75 ID:Bg35gQli0
林檎教vsソニー教

フアイッ!
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 12:04:54.92 ID:y4qX/oZn0
CX500買ったんだけどエージングって大体どの位すればいいの?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 12:10:19.18 ID:r3PTLZ1lO
今CX500なんてヤフオクかマケプレの偽物しか売ってなくない?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 12:38:46.76 ID:y4qX/oZn0
そうなんだ Amazonのやつ買ったよ偽物聞いた事がないからどんなもんなのかわからないけど音質は良かったよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 14:49:15.74 ID:EqI5yLTK0
氏ね
生きてる価値無しのゴミクズ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 17:12:23.49 ID:AQVhp/Mm0
Amazonじゃなくマケプレでしょ?
それ偽物だからエージングなんて意味ないよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 18:45:15.98 ID:y4qX/oZn0
わかったこれは偽物ね んで本物はどの位で馴染んでくるのかだけ教えろよ まさかオタなのにわからないのか?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 19:17:06.27 ID:+dSNR63U0
なんでムキになってんだよ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 19:21:46.66 ID:FieQ2aXG0
句点つけてくれないからまたエセ関西弁かと思ったじゃないか
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 19:39:33.28 ID:abPut40UP
偽者しか持ってないんだから
本物のエージングなんて聞いても意味ないんじゃない?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 19:46:43.10 ID:YULhNWpd0
IE80のせいで今まで買った1〜3万クラスのヘッドホンがどれも微妙に感じる
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:10:06.66 ID:2BCec8zZ0
>>98
改行しろよジジイ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 20:23:31.92 ID:EqI5yLTK0
こういうやつってただ安心したいだけなんだよね
きっと「1年間エージングしたら神音質になるよ」とか言われたら素直に従う
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 21:18:26.18 ID:W/D9ZIbE0
IE80めっちゃ良いねww
今まで8押しだったけど買ったら考え変わるなこれw良い買い物したわ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:10:02.32 ID:o8DOntZ/i
>>105
8と80そんなに違う?
逆に今80使っててすごく良いから8もキャラが違うなら試してみたいな〜と思って。試聴はしたんだけど周りがうるさくて集中出来んかった
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 22:36:37.21 ID:W/D9ZIbE0
>>106
いやなんていうか、どっちも素晴らしいよ。ただ80あったら買う必要はないかなーって思う。寝ホンなら8のが良いね
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:37:50.05 ID:s70pZa7H0
クリーニングツールってどうやってつかったらいいのですか?
説明書の絵を見てもさっぱりわからないので教えて下さい。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 00:23:34.77 ID:yo1PsX8y0
まず服を脱ぎます
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 01:13:25.13 ID:zm2hmq1l0
針金で金属の網目をカリカリ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 01:17:12.71 ID:/uwYPlMH0
>>106
基本的には同じ傾向のまま全体的に華やかな音になってる
その副作用として若干刺さり気味で聞きづらくなってるかも
そんな感じなんでジャンルによては8の方が合う場合もある
価格.comとかの評価はちょっと大げさすぎかなと思う
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 01:24:26.97 ID:4YBGJYGB0
>>107
ありがとう。じゃあ80を堪能しよう

>>111
え?8も買ったほうが…良い?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 08:56:09.75 ID:zvHcU65Z0
妙な愛着のせいで新機種を否定したがる人っているからね
80持ってて8買うくらいなら他の傾向の違うイヤホン買った方がいいだろ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 09:09:25.08 ID:12OptEQH0
俺はもうIE8系統の音でしか聞かないんだーって人は両方買ってもいいと思うけど
そうじゃないなら勿体無い
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 09:23:29.09 ID:vb1WdDgw0
>>113
その逆もたくさんいらっしゃるけどね

さてポタアン検討しようかな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:07:57.12 ID:dItg9qws0
その逆とか意味不明だが新機種に負けて悔しいというのはわかる
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:23:21.25 ID:JTumMiAj0
俺はIE8に80を買い増ししたけど
結局IE8は手放した
音に関する全ての部分において、8が80に勝っているところは微塵も無いよ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:29:10.10 ID:pCSiV+jB0
3万はちょっとなぁ
HD650持ってない身としてはあっちを買いたくなる
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:36:06.08 ID:U1EUJlsmP
IE80欲しいけどキャッシュバックキャンペーンをまたやるだろうしね
IE8持ってるなら慌てて買うこともない
って言い聞かせてるよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:39:16.95 ID:77ngL1XQ0
同じくIE8あるからまだいらないかな
+1万でIE80にグレードアップできるって話なら乗っかりかねんが
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 12:57:42.78 ID:kuA9hHCT0
>>117
低音の粘りや音場の広さは8の方が上だと思うけど
この辺はやっぱジャンル次第かなぁ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 13:10:28.86 ID:bUs4psBO0
誰かIE8のリモールドをやった人はいないですか?
IE8をそのままリモールドするかBAを追加するかで悩んでいます。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 14:03:54.55 ID:tFEyeu5d0
IE8のオク物が本物とかいう情報がカカクコムにでてるな
4,5千円でIE8が手に入るならコスパ凄いけど
10proみたいに出回りすぎて価値が暴落してるのか、さてはて横流し品とか?

>>118
HD650もってるけど正直IE80の方が万能な鳴り方するよ
前者はアンプとかにも金かかるしね
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 14:44:37.37 ID:zEtuhAUZ0
>>123
IE8はニセモノでまわりまくってるよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 16:25:35.82 ID:YjWHvGjv0
>>123
業者乙
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 17:24:19.16 ID:mCG7HmJo0
音の広がりはIE8が勝ってると思う
それ以外は80のほうがいいね
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 19:08:17.74 ID:RjQ0BHQ/0
どうやら中国の工場でホンモノとニセモノをすり替えたらしい
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:14:49.16 ID:D/Wz6PDj0
IE80の方が音場広い印象をうけるが・・・
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:28:55.97 ID:kxMGUn8W0
IE80とIE8でブラインドテストしても、どちらが良いかわからないんじゃね?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:33:22.51 ID:MVOHxkNy0
>>129
これはさすがに分かると思うぞ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 22:45:25.18 ID:r/b32e160
俺も音場は微妙にIE8の方が広いと思う
低音がタイトになったのが原因だと思うけど
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 23:36:07.72 ID:+JXTKMSI0
IE8とIE80は
どっちが良いかじゃなくて
どっちが好みかでしかないよ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 23:58:09.39 ID:eU9J0URJ0
IE80、EX1000でD型の限界を感じたな
次機種は是非ハイブリッドで出して欲しい
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 00:39:06.40 ID:bitz2N0o0
>>132
だね
>>133
俺も同じこと思ったわ
ex1000は形のせいで耳が痛くなる
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 05:39:01.11 ID:0zEvKSjJ0
IE8と80は流石にわかるわ
どちらが良いかは好みの問題
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:29:47.33 ID:mFWP5Cbj0
良いのは明らかに80だよ
でも8が好きだという人もいるかもしれないというだけで
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:41:45.53 ID:abppATGR0
音響機器に関しては必ずしも新型が良いとは限らない
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 07:58:08.69 ID:mFWP5Cbj0
新型とか旧型とかじゃなく80の方が性能的に上だというそれだけのこと
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 08:04:27.89 ID:/4RbuHwY0
最近IE80買って、iPhoneだからIE8iのケーブルに付け替えようかと思ってるんだけど
両者で音に差とかあったりする?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 10:06:53.10 ID:zBTrUf900
性能的に上とかじゃなく個人の好みの範疇だから
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:26:02.65 ID:T+13PT+k0
どうしても個人の好みにしておきたい人がいるねw
まあipod付属とIE80だって個人の好みだもんなw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:31:17.44 ID:7Vusvn+50
まぁIE80の評価が大げさなのは分かる
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:34:15.50 ID:Ug6FfkbX0
過大評価というか、大げさなんだよな
やたら褒めちぎってるのを見ると海外のプレゼンを見てるような感覚になる
いや海外製品ではあるんだけど
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:37:07.63 ID:PgTEhtV50
>>138
イヤホンの性能を計測・数値化すると、再生周波数帯域、音圧感度・・・あと何がある?
オーディオ製品は上記の計測値が高(良)ければ音がいいというものではないよね?
あなたのいう性能って具体的に何のことをいうの?教えて
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 11:37:47.46 ID:zr70jck30
あなたのいつものジョギングコースがコンサートホールに早変わり
そう、IE80ならね
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:08:11.24 ID:9X/2gS5d0
>>145
ゴロわるww
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:39:56.63 ID:d2wTXIaqO
マナカナどっちが可愛い?というのと変わらないよ
IE80のほうが良いという人はIE8より合っただけ。逆も同じ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:44:28.13 ID:73IGswrJ0
佐々木希と森三中どっちが可愛い?というのと変わらないよ
佐々木希のほうが可愛いという人は森三中より合っただけ。逆も同じ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:48:32.16 ID:xgEvK5gHP
>>148
お、おう・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:55:33.16 ID:EstHVXGd0
>>141
知り合いにiPod付属が好きな奴がいる。
そいつに10proとmonster二柱、アルバナair、X10と聴かせたところ立体感有るのは疲れるとの事で、iPod付属が一番良いと言い切っていた。
立つ瀬が無かったわ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 12:57:34.09 ID:WHYjKzxiP
>>148
ワロタw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:00:26.63 ID:83LFFc030
よく1万円以上は好みで決めろって言われるよね
基本性能は1万円以上ならどれも高いから
すぐ>>141みたいに極端なことを言い出すのって何なんだろうね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:08:19.50 ID:WHYjKzxiP
一万以上は好み は甘え
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:09:25.06 ID:9X/2gS5d0
そりゃ三万もするイヤホン買っちゃったら否定とかしたくなくなるもんね。ただ実際に良い物ってのは間違いないけどね。IE80で聴き疲れするならIE8のが良いと思う。結局好みだよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:12:06.77 ID:dTc/XqXI0
「個人の好み」、、、便利だなぁ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:16:38.81 ID:GuBYCdC+0
まあそりゃK3003とか買っても趣味に合わない音じゃ金をドブに捨てたようなもんだし
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 13:16:54.43 ID:zr70jck30
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /     IE8i     |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:18:13.46 ID:2KOQL1rQ0
店で聞き比べたらwestone4rより音が抜けてる感じで良かったからie80買ってきたよ
初めはba型買う気満々だったけどd型良いね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:28:41.51 ID:y0ODt1ca0
westone4てビックリするくらい普通の音だもんな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:54:34.84 ID:7Vusvn+50
ソニーの4ドライバ機とか聞いたら、あまりの出来の悪さに腰抜かすぞ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 03:27:53.47 ID:tAqm6VD+0
個人の好み否定されると使い分けしてる俺はどうすりゃいいんだ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 04:01:16.29 ID:5GJOdcrO0
感性でも理性でも等しく音を堪能できるのが人間
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 10:18:39.29 ID:A6AKv7eI0
良し悪しと好き嫌いは別のことだからな
なんでも好みで片付けるのはゆとりだろ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 10:26:30.03 ID:XkY/MzKI0
>>144
よく計測されるのは
周波数特性
インパルス応答
トータルハーモニックディストーション+ノイズ
アイソレーション
300Hzスクエアウェイブ
30Hzスクエアウェイブ
これらを計測されることが事が多い。
ただこれらの定量化を行ったとしてもそれらの和は総ではない。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:22:01.40 ID:qmDmvGv60
すみません、どなたか教えてください。

AmazonのマケプレでCX870を買ったところ、届いた品物の取扱説明書か以下の有様でした。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1332598482976.jpg

欧米の言語と日本語で書かれているはずが、すべて英語w
これはただのミスプリントでしょうか。あるいは偽物の証・・・なんてことはないですよね?

買った場所はここです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00365EVWE

OnlyHeadphones
http://www.onlyheadphones.co.uk/

届いたCX870は綺麗な良い音なんですが、以前持っていたCX550-Uとくらべなんか
外観の品質が落ちたような感じです。(気のせいかも?)
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:23:20.47 ID:Oi7BFB0H0
世界中で売るんだから多言語説明書なんて普通じゃん・・・
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:23:44.35 ID:ztPC/8dX0
ゼンハイザーとモンスターは
ヤフオクやマケプレはすべて偽物と思わないと
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:25:06.50 ID:lT67hWQyP
>>166
多言語説明書なのに全部英語ってことでしょ・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:31:41.88 ID:jiKJwufE0
>>165
なんか雑にコピペしたような感じで斜めになってる気がするんだが
少なくともこんなミスプリは初めて見た
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:44:46.41 ID:qmDmvGv60
>>166

>>168さんが書いているとおりです。良く読んでください・・・
本当なら英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・オランダ語・日本語・・・と
同じ内容がそれぞれの言語で書かれているハズですが、みてのとおり全部英語。
おかしいですよね。

>>167
そうなんですか・・・まったく私は情弱です。

>>169
すみません、スキャンしたのですが下手くそですこし曲がってしまいました。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:47:47.03 ID:ztPC/8dX0
>>170
Sennheiserの模造品に関するご注意
ttp://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:52:17.41 ID:qmDmvGv60
表面です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1332600604436.jpg

左からアメリカ英語、ドイツ語、フランス語のハズなんですが
ぜんぶ英語で同じ内容、というw

>>171
そのページも読みました。
保証書もついてないですw 直輸入品だからかな、と思いましたが取説を見てガッカリwww
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 23:58:19.14 ID:Oi7BFB0H0
>>172
ああ、そういうことか・・・Amazonに言ってみ偽物が販売されているって。

174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 00:03:22.46 ID:H5iK7xoq0
>>173
だから何でそう早漏なんだよ…

>>172
不安なら禅にメールしてみたら?
自己負担でそのイヤホン送って真贋確かめて貰える運びになるかもしれん
175172:2012/03/25(日) 00:27:55.02 ID:C1/TIOt60
>>174
>不安なら禅にメールしてみたら?

わかりました。そうしてみます。
造ってるところに確認するのが一番だし、それしかないですもんね。ただのミスプリであることを願いたいです。
しかし、今の今までゼンハイザーの偽物が出回っててメーカーも問題にしてるなんて、知りませんでした。
我ながら情弱もいいとこです、全くw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 00:32:34.21 ID:OV1Q60+W0
偽物と疑いながら使い続けることほど精神的に悪いものはない
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 01:04:20.45 ID:dXfE0yvd0
>>174
ttp://www.whathifi.com/forum/headphones-etc/how-to-avoid-buying-fake-headphones

Authorised Online Dealers
Advanced MP3 Players ? http://www.advancedmp3players.co.uk
Advanced Headphones ? http://www.advancedheadphones.co.uk
Amazon UK ? http://www.amazon.co.uk
Audio Out ? http://www.audioout.co.uk
HiFi Headphones ? http://www.hifiheadphones.co.uk
The MP3 Company ? http://www.themp3company.co.uk
The Headphone Company ? http://www.theheadphonecompany.co.uk

Unauthorised Online Dealers
The following websites are non-authorised re-sellers of SoundMagic headphones and SoundMagic strongly recommends European customers do NOT purchase from these stores:

bargainpile.net
iheadphones.co.uk
redhotgadget.com
iheadphones (via Amazon)
in2digital (via Amazon)
market monkey (via Amazon)
onlyheadphones (via Amazon)
shwelone (via Amazon)

そういうことだ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 07:27:12.14 ID:2sYxxHgj0
>>175
>>173が正解、アマゾンに連絡して返品等の処理をするのが正解だよ

メーカが利益を得ていない、偽物に対してサポートを行う義務はない
これは本物ですか?って質問してみても、保証書がない時点でゼンハイザーからは、本物には保証書が入ってますって返事があると思わないか
ゼンに連絡しとくのは有りだけど、メーカはすでに偽物の存在を認めて警告出してる訳だから今さらだよ


モンスターのイヤホンで壊れたとか言って、偽物を新品に換えさせるなんざ詐欺だよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 09:32:59.70 ID:tl+oJXDS0
嗜好品の類は多少高めでも本当に信頼出来るところから買うのがいいよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:17:54.20 ID:qFeeOkv+0
>>178
今年の二月に偽物に対しての姿勢をわざわざ掲載してるんだから、無下にされることもないと思うがね
もちろん仮に偽物だったとしても正規の物と交換してくれるなんてサポートは期待できないけど
それし出したらキリがないし

現時点では説明書のミスプリントしか発覚していないわけだし、
それだけではアマゾンは偽物扱いで事を進められないでしょ
そもそもアマゾンがマケプレでの取引に干渉するかも怪しい
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:20:32.27 ID:dXfE0yvd0
>>180
普通に止めるよ、あいつら。
マケプレでの販売ってAmazonの看板貸してるわけで
その看板に傷をつけるようなことすると止める。

っていうか、ショップに問い合わせ→要領を得ない→Amazonに投げる
で、Amazonに確認して貰うのが一番
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:40:59.77 ID:H5iK7xoq0
Amazonって調査もしてくれるほど暇なの?
恐らくたくさんあるであろうこの手の連絡にいちいち対処してられないんじゃね?
売手が本物って言いはったらそれ以上の深入りはしないと思うけどな。
深入りしたらそれまで見えなかった傷を露見させることにもなりかねんわけで。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 12:42:06.65 ID:dXfE0yvd0
>>182
暇というかサポートセンターは売り手のそういう情報を渡すと調査するよ
Amazonの看板を貸す商売だからそこで犯罪行為が行われると
Amazon側の責任が追及されwる
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 13:05:03.74 ID:2sYxxHgj0
>>182
暇なのではなくて、調査する義務があるの
185172:2012/03/25(日) 14:29:27.89 ID:C1/TIOt60
皆様、どうもありがとうございます。
すごく参考になりました。

昨夜、>>175の書き込みの後すぐゼンハイザージャパンにメールしたのですが、
朝起きて、>>178さんの書き込みを参考にしアマゾンのCSにも連絡しました。

電話で話したところ、今回は「商品の不具合」として返品(返金)処理できるということでした。
そうすることにします。
本物か偽物かどうかは別にして(判断できない)、少なくとも取説がその状態というのはおかしいと
言うことで、瑕疵扱いになりました。

ゼンハイザーへは追加してメールすることにし、この怪しいCX870はアマゾンに返します。
ヨドバシアキバあたりで改めてゼンハイザーを探し直すことにします。ありがとうございました。

>>177
OnlyHeadphones、思いっきり「ここで買うな」リスト入りですね・・・w
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 14:33:46.17 ID:FhZrklEn0
Amazonさんの対応を甘く見過ぎてたわ
なんにせよ良かったね>>185
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 14:55:57.83 ID:I8eim5ZH0
>>185
一件落着やね、よかったよかった
マケプレ安いね〜、こりゃ、ついポチッちゃうかもしれんわ

ちなみに価格最安値のサウンドハウスから買えば本物よん
輸入品の時があるから、保証の条件は確認してから買ったが良い

昔、IE8を買ったけど、市場で30k位の時に24kで買えたよ
輸入品なんでゼンjapanを通して保証は受けられないけど、音屋経由、本家ゼンの保証が使える
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:23:18.15 ID:zN2HX40L0
そのサウンドハウスもモンスターケーブルの買っちゃいけない店のブラックリストに載ってるけどね
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:36:10.99 ID:I8eim5ZH0
>>188
国内正規代理店を通して仕入れていないからだよ

海外旅行に行った時に免税店でmiles買うのと同じことさ
必死にならないでね、安く本物を手にいれる手段の一つなんだからさ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 15:48:16.47 ID:FFm/rZBM0
これは音屋に見せかけた荒らしかもしれんね
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 16:02:05.74 ID:9S8cAizq0
お前ら面倒くさいなw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 16:46:50.91 ID:BebCLt+60
>>160
ひどいよね
よく商品化したなっておどろいたわ
これを「高いからいいものに違いない!」って
買っちゃった人はかわいそうだな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:24:18.64 ID:LYxtWziQ0
IE8を乾燥剤入ったタッパーに入れて除湿したら音が復活した感じ
ついでに、CX271にあうイヤピ教えてください
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 00:19:47.87 ID:73kydMl80
みなさん低音の調節ダイヤルは
どの位にしてますか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 01:09:11.57 ID:efYiey3F0
0
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 01:39:35.48 ID:0SEkwOQZ0
max
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 03:34:21.59 ID:cGKpjoKe0
気分で変える
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 08:30:46.11 ID:wOSsx75J0
基本的には半分
気分によっては0かな

80だけど
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 11:03:57.21 ID:8ctbRkse0
今までPC直かMP3プレーヤーでしか聴いてなかったけど、
安いプリメインアンプ+安いDVDプレーヤーで聴いてみて
初めてIE8のポテンシャル理解できた気がした
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 11:54:08.42 ID:cGKpjoKe0
物心ついた時からPCにそこそこのサウンドカードのせてあった自分にはよくわからない感動だな
羨ましい
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 12:12:39.73 ID:u9Wn0cnJ0
何歳で物心ついたんだよ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:20:48.94 ID:iuc6FLr40
価格コムで最安のPCレーダーってとこでIE80ポチったけど偽物じゃないよね?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:29:57.57 ID:4e27lq0a0
あーあ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 15:33:29.10 ID:jVrkuvM50
やっちまったな
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 15:35:20.91 ID:iuc6FLr40
まじか・・・返品するわ・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 15:39:53.23 ID:wxwQj2oJ0
なんで明らかに胡散臭い所でわざわざ買うんだ?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 15:51:00.04 ID:8K9JpfNx0
現物見た訳でもないのに返品決定か
店もいい迷惑だよな
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 16:00:03.43 ID:0MZcyDDi0
届いたらまず分解して内部を見てみればいいよ
そうすれば本物か偽物かわかるだろ
209202:2012/03/26(月) 16:57:04.14 ID:iuc6FLr40
さっき届いて友達の(ヨドバシ購入)と隅々まで比べたけど大丈夫だった!
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 19:32:44.36 ID:8jYchFF40
>>209
Amazonのステマはやめろ!
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:00:34.62 ID:baZpPZAk0
amazon?
は?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:31:41.52 ID:bwyi/byp0
amazone
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:39:59.83 ID:n8vyLGVd0
zidane
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:23:11.00 ID:zzDcpWm90
すみませんIE8なんですが、
付属のクリーニングツールは
どのように使用するのですか?
クリーニングの仕方を教えて下さい。
今更ですが、お願いします。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:33:50.30 ID:7JupxqYq0
一週間くらい前にまったく同じ質問見たな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:44:44.44 ID:xnPdBs9b0
う・せ・ろ!
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 23:52:14.06 ID:ZeaoIBMc0
>>216
書き込み時間がすごいw

「兄さん、死死死死死死」ってw
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:00:12.52 ID:PYJmmIv00
>>214
本格的に汚れてきたらもうあのクリーニングツールでああやってこうしないと
気がすまなくなるからそれまで待ってろ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:12:22.41 ID:bwP0E3Fk0
IE80でストーンローゼズ聞いてるけど最高だわ!
アデルはいまいちだった。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 10:54:42.48 ID:Zanx3f1p0
IE80の周波数特性だれか測ってくんねーかな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 11:09:21.02 ID:g+6Z96Nq0
ちょっとよくわからないんだけど、筐体の素材をアルミに変えただけなのになんで音が変わるの?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 12:02:34.28 ID:v2fXj+Q6P
とりあえずハウジングを変えただけというソースを
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 13:40:33.03 ID:ptXiLsZd0
IE8を5本、IE80を5本の計10本でブラインドテストして欲しいな
てかIE8は何で生産終了したの?IE80と並行して作っていけばいいのに
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 15:14:16.30 ID:8df2bPAY0
ハウジングプレート貼っただけでアルミじゃないだろ
まあハウジングの素材変えれば音は当然変わるけど
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 17:13:59.24 ID:twYilKAh0
>>223
おれはIE8にIE80を買い増してIE8を処分したクチだけど
ブラインドでも100パー判るわ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 19:19:40.00 ID:dSxz81pO0
違いわからないやつなんていないだろう、そんぐらい違う
どっちが良いかは好みとしかいいようがない
IE8に明瞭さを求めていた俺にはちょうどよかった
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 19:33:07.69 ID:RajPegqd0
とはいえ、そんなに大幅な設計変更を行っているとは思えない

ドライバは同じで、低音調整の機構にもさしたる違いはないよね
となると、フィルタと導音管の太さ調整だけだと思うんだけど、いかが?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 22:41:19.16 ID:40tBwCkC0
IE60いいねぇ

IE80はもっと良いんだろうが倍の金額は出せなかった・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:41:50.27 ID:obOnIsR60
まぁ長い目で見るとケーブル交換できる方がいいんだけどね
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 23:44:02.83 ID:kVvNvF110
次のキャッシュバックはいつ頃かなあ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:19:55.44 ID:T19XxJ1z0
ダイヤルの効きがイマイチわかんねぇな〜
明らかに違うもん?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 00:53:55.93 ID:vOvGO8qj0
>>231
ドラムがバコバコうるさい曲を用意して同じパートを
最弱と最強で聞き比べると分かりやすいかも

というか今久しぶりにダイヤル調整してるけど明らかに違う
最強は面白いけど音が全体にくすんでしまうような気も
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 01:13:17.42 ID:WFX9ZxY/0
ケーブル交換できる機種はその接続部分が故障しやすいという弱点もあって
必ずしも良いとは言えないな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 06:41:38.76 ID:EbVt0G340
IE8だけどベースチューニングって最低と最大でも10dBも変わらないらしいね。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 07:05:15.28 ID:0pZMH9WA0
>>234
あの〜10dBって10倍とかなんですけど、と言ってみる

おっと、釣られちまったぜ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 11:13:45.31 ID:EbVt0G340
1dB増えるごとに倍々になるの?
やべーぜんぜん知らなかった。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 11:25:36.73 ID:7bWWxaLr0
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 19:19:21.14 ID:ulnR7CCW0
あのダイヤルって低音調整機能だけじゃなくね?
IE8の1メモリ目らへんが一番音の抜けがいいと思う。

239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:39:03.99 ID:TYFBmDBW0
>>233
ケーブル交換が必要になるほど使い込む前に、次の機種に目移りして
買い換えてしまう・・・w
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:45:56.15 ID:vn0aoIzh0
>>238
周波数特性を見ると低音だけが増すようだが
確かに音場まで変わっているような気がするな
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 00:15:40.85 ID:SB1A620o0
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 11:19:55.63 ID:0+iXKlVJ0
音場って300Hzあたりの周波数がかなり影響するんじゃねって思ってるんだけどどうなんだろう。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 12:27:45.96 ID:nentDwcD0
音場に影響するのは、周波数特性よりもむしろ倍音の質と量だな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 12:32:51.60 ID:BfTols2a0
倍音の質と量って結局周波数特性に依存するんじゃないの?
基音のピッチに関わらず2次倍音だけ良く鳴る、みたいのがあるのか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 20:18:38.41 ID:zQmzTgge0
ここのIE8とかIE80使ってる人たちってどんなHPA使ってるん?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 20:24:12.23 ID:jTvXLaotP
Walkman直で。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 23:16:18.77 ID:0+iXKlVJ0
A860直
IE8/80って特に音量取りやすいイヤホンだしね。
別にポタアンとか挟まなくても楽しめると思う。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 23:23:35.27 ID:wQoJPGJB0
音量取り易いのも考え物。
寝ホンにIE8を使っているけど、DAPの音量を最小にしてもうるさく感じることがある。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 23:26:47.09 ID:zGHOfcva0
ポタアン(ポータブルヘッドホンアンプ)って必要なの?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 23:53:24.70 ID:V7EovOWg0
普通に音量がとれてるから、必要無いと思うが?その点、坊主のイヤホンは酷かったw
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 00:34:41.65 ID:TwlbaQsb0
IE8保証が切れるまではIE80買えないけど欲しいな。
UEの350ってのを景品でもらって、使ってるけど低音がよく鳴って驚いた。
3000円程度であの音は凄いと思う。
なんだか費用対効果が分からなくなってきた。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 01:27:38.54 ID:6QjwsT6uP
>>249
千円のイヤホンで満足出来るヤツもいるし、IE80じゃないと満足出来ないヤツもいる

ポータブルアンプが無いと満足出来ないヤツもいるってだけだ

IE80とP51の組合せはガチ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 06:51:14.13 ID:BxPosX1a0
>248
延長ケーブルを沢山つないでインピーダンスをあげるしかw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 10:08:52.38 ID:SZuOngIB0
>>248
それよく解るわ
音圧がきついのか耳が痛くなった
特に打ち込み系の低音はダメだった
かなり気に入ってたのに手放したよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/30(金) 12:28:27.44 ID:1EmzDRNn0
俺はiPhone→自作のポタアン→IE80で聴いてる
ファインゴールド(コンデンサーのこと)最高!
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 09:54:43.18 ID:WkuQQvUJ0
中途半端なポタアンはIE8の良さを殺すだけ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 10:38:07.40 ID:lIndtF0Q0
ギシアン
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 10:50:26.26 ID:+nUl+Ti10
IE8はまだ低音広がる系だからあんまりうるさいとは思わないで寝ホンしてる。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 17:10:40.41 ID:/2MzW8K+0
>>248 >>254
どんなしょぼいDAPを使ってるんだ?
最小にしたら普通、無音になるだろ

ネガキャンするにしても、もちょっと頭使え
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 17:18:31.07 ID:Q60otUVI0
>>259
無音ギリギリの音量でも音が大きいって意味だろ、バカ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 17:19:29.65 ID:QMBwI4v60
IE60、最高!
IE80はちょっと大きすぎ。重低音も効きすぎ。
ってか高杉w
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 17:34:22.30 ID:Zw7wxjOV0
今日のバカはこれですか ID:/2MzW8K+0
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 18:37:06.00 ID:4FCWVPPo0
>>260
しっぽを出したバカに質問、使ってるDAPはなに?

さて、逃げるしかないよねい
お返事が楽しみだねい
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 19:00:37.25 ID:+fId0awb0
>>260
それ完全にDAPの問題じゃねーかよww
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 20:08:44.77 ID:vz1V0CAt0
ちなみにiphone4sに純正イヤホンを直挿しすると
最小音量でも眠りにつけないくらいうるさい音量になる
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 21:33:27.01 ID:XzgZlJjg0
それなら素直に、音楽聴かずに寝ろ!あ!それか、澪ホンかER-4S使えば静か?かもなw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 21:56:57.53 ID:t4yutAlf0
最近ER-4SとIE8を隔日で使用して違和感楽しむのがマイブームになってるw
IE8で聞いてる時は頭が必死に音を分解しようとするし、ER-4S使ってる時は
低音や音場を補正しようとする。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 12:48:56.80 ID:MTm09aaF0
耳エージングですか?w
確かに同じ系統ばかり持ってても、面白くない気がする。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 12:58:18.28 ID:AMrRWsFr0
気がつくとIE8とIE80がそろってしまった
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 14:44:36.64 ID:ZPAg087f0
ついにIE80をポチってしまった
今までBAばかり使ってたから違いが楽しみだ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 16:54:49.21 ID:neJHMl3C0
逆にIE80飽きてきてBAに手を出そうと(ry
ck100proとか気になってるんだけど解像度とか全然違うもんかな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 16:58:56.32 ID:Evw5VbEi0
IE80って解像度とか分離はどうなんですか
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:01:46.25 ID:duktp239P
そこそこ
あまり高くはない。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:03:32.39 ID:KUQTlzvi0
IE8より高いよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:11:54.22 ID:neJHMl3C0
解像度は高めだけど(2〜3万のヘッドホンと比較)分離しないしクッキリハッきりとした音じゃないから
hifi的な鳴り方じゃないと思う
音場とか迫力、低音の描き方がならではって感じでその割にボーカルや高音も綺麗に出てる感じ
IE80でバイノーラル音源とかきいてて思ったけど
風の摩擦音とか過剰なまでにひらうから音が濁ったように感じる
重低音よりひとつ上の低音が多めで高域が抑えられてるからイコライザとかでその部分を弄ってやると多少抜けが良くなるね

276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:25:20.76 ID:+mNbpkFq0
IE60はノリとかどんな感じざましょ?
禅だからおとなしめですかねぇ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 17:32:45.89 ID:BDzljF/b0
IE8、80のような音の太さ、豊かさは落ちる
が、逆にそれが爽快、軽快でノリに感じるかもな ただの好みだけど
上から下までバランス良く、音場も広い、クリア 
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:28:06.79 ID:+B+cxJuB0
IE6、IE7なんかもそうだったけど下位モデルって極端にユーザー数が少ないね
やっぱ価格的に中途半端な存在なのか
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 19:58:16.27 ID:BDzljF/b0
俺こそが貴重なIE7持ち
最初はIE8使ってたんだけど、どう頑張っても左耳にわずかな隙間が出来てフィットしなくて、
無理矢理押し込んだら低音で耳が疲れて悩んでるたんだが、
試しに視聴したIE7がすごいフィットしたんでIE7にした

まぁIE8に比べたら天井が少し低くくなるし、深い所で鳴ってた低音が少し上がってくるね
遠めで広かったボーカルは近くなる
でも厚みや豊かさはIE8に匹敵するモノがある

あと天井の広さや低域の深さみたいなものはIE60の方がIE8に近い・・と感じた
IE7はそれが落ちるけどIE8に匹敵する音の厚み、豊かさ
うまく分けて作ってくるねぇ・・って感じ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 20:02:06.98 ID:6YsFM0QT0
>>278
そんなことはないだろう。CXにちょっと足してIEの下位を買う、ってケースも多い。
IE80(IE8)の場合は、嬉しくてレビューを書き込むやつがすごく多いだけだよ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 20:03:46.80 ID:+mNbpkFq0
>>277
ありがとう。
形状的にEX90SLやSHE9800ぽいから結構ノリいいのかなと思って質問しました。
近場に聞ける環境もないし、ダメ元で買ってみるかな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 23:18:59.45 ID:vXfmoQ0t0
最上位モデルってのは買ったらレビューしたくなるだろ。
だから売れてるように見えるんだと思う。

IE8とEX1000を交互してるけどなかなかいいよ。
EX1000ってすぐ壊れそうで怖いけどw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 01:55:02.04 ID:DburX8FS0
IE80めんどくさいから普通に装着してたけど
shure掛けしたら何故か音場が広がった・・・装着の角度の問題かな
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 10:05:37.59 ID:4fT/mOyJ0
普通より奥の方に入るからな。
しっかり聞きたい人はshure。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 17:51:38.90 ID:KrDBWeQ20
ユニット付け替えずに普通装着ならそっちの方が深く入ると思うが。
シュア掛けの方が音いいけど。
シュア掛けしようがしまいが、LRユニット付け替えようが変えまいが普通に装着できてしまうところとか、良く考えられた形してると思うわ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 17:55:10.50 ID:KrDBWeQ20
シュア掛けだと入り口塞ぐだけだから空間広くとれるし、そもそもの口径もでかいから音場が広いのかね。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 19:45:57.02 ID:gHp5InCA0
ここだとスレ違いだけどMX760をシュア掛けするのも面白い
イヤホンつけてる感覚があまりしなくて
だけどどこからか音は鳴るみたいな
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 03:12:41.31 ID:Aw0/CBEL0
IE8 巻き取りホルダーのおすすめ教えてください
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 06:16:23.70 ID:AlY7J/kZ0
自分は一旦左右ユニットをしまって、次にLジャックをユニットのところに引っ掛けてコードを巻いてる。
最後コードの輪っかが残るけど、抑えながらケースにしまう。これが一番パッとしまえるっぽい?もっといい方法ある?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 08:47:31.32 ID:UVFQ45QQ0
めがねケースに無造作にポイ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 16:59:07.98 ID:WVmNJnkg0
shure掛けするときって付属のフック使ってる?
付け方悪いのかすぐ耳からフック落ちそうになる
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 17:01:04.91 ID:5n3BBvUw0
>>291
無理して使う必要ないんじゃないか?
俺は使ってないな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 22:58:32.91 ID:hH5L6Xh/0
あれ使うとコードが硬化しないとそういう効果なのかな?
ケーブル交換できるからあんまり有難みがないけど
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 10:43:03.12 ID:Q7du+ZGB0
フックって中に針金あるから耳から落ちないように曲げられない?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 12:21:26.98 ID:fU4XE5mc0
眼鏡してるから、あのフックはかえって邪魔になる
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 12:22:13.60 ID:p1YyGzwu0
フック付け根のコードに負荷が掛かって断線しそうで怖い
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 22:33:45.19 ID:95ESk2PHO
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g107868276

これは本物ですか?
米で購入したから保証書がないというのがわかりません。
評価は良いみたいですが・・・。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:01:07.82 ID:h0ZQnZvH0
購入4日目にして初めてフック付けてみたけど予想外にいいな
スレみてると付けてる人は少数派っぽいがメガネ率高いのか?w

ただ>>296の言ってるように断線が怖いかも
ケーブル交換できる機種とはいえ少し気になる
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:50:49.78 ID:z/d7hwkA0
>>297
堂々と偽IE8売り続けてるやつも評価はいいよな

不安ならやめとけ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:51:40.49 ID:j8IxnY940
俺も眼鏡だけどフック付けてないな
この時期眼鏡マスクフックだと大変なことになるし
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/04(水) 23:59:59.26 ID:Te5L/+9p0
ヤフオクは評価はモノの評価じゃなく
対応の評価だし
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 00:29:14.22 ID:JdV3CSpa0
>>297
記述みてたら、自分にはパーフェクトだの、535他よりも高音質だの褒め殺ししてるのに、なんで直ぐに中古で売却するのかがわからない。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 03:34:00.11 ID:bwwr3mL00
>>297
本物ですか?ってあのさぁ・・・
パッケージだけ、それもあんな小さな画像みて真贋判定できる
エスパーがこんなスレ見てて答えてくれるとでも思ってんの?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 03:53:53.34 ID:c0PCSu5S0
>>297
偽じゃないの
わけのわからんケーブルをモンスターだのオンキヨーだの詐称してるから
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 06:23:42.24 ID:voI02gQX0
>>297
商品説明で誉めちぎってるけど、なぜ手放すのか気になるな

案外保証つきの正規品に買い直す為だったりして
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 07:37:29.23 ID:LQRyidyI0
>>297
偽モノの場合、写真と同じもの(画像には本物を使用)が送られることが無い
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 11:09:52.85 ID:PrkGxT+a0
俺はebayでポジティブ評価100%でIE8沢山売ってる奴からかったら粗悪な偽物だったぞ。

>>298
自分は純正ケース使ってるんだけど、フック入れるとケースのスポンジがグシャーってなるからつけてない。
フックって針金はいってるし形変えられるから結構快適だよね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 12:21:15.80 ID:g15WFMYP0
IE80買うと決めたんだが
いい点と悪い点おしえてくれない?
音でもつけ心地でもなんでもいいから
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 12:26:01.98 ID:bZnooCo+0
>>308
ショップへ買いに行った時に、女性店員さんとお話ができる
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 12:27:10.71 ID:OtSvk7oB0
>>308
他人の評価なんてアテにするな
試聴しろ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 13:04:10.97 ID:6QL6CG6q0
>>308
その質問の仕方じゃ誰も教えてくれんわな
大体買うと決めたならもう質問することもないだろ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 13:14:52.59 ID:g15WFMYP0
>>310
>>311
地方だからネットなんだ
届くまでwktkして気になるんだよ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 16:00:30.12 ID:bwwr3mL00
ggrks
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 16:49:25.04 ID:JdV3CSpa0
IE8と形状は同じだろうから言うけど、付属で沢山のイヤーチップが入ってるが、かなり迷うことになるぞ!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 21:57:22.79 ID:JMAt16Ay0
始めて買う高いイヤホン、
IE8, IE80, IE60で迷いだして止まらない...
ざっと見た感じ、IE8,IE80の音の方が好みなんだけど、装着感が心配で。
IE60のほうがやっぱり安心?
せっかく高いお金出して買ったイヤホンが耳が痛くて、とかなるとこまる!
自分は多分耳はあんまり大きくない方かと...
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:22:08.37 ID:8m54kXBg0
近くで視聴できるならした方がいい
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:29:31.60 ID:JMAt16Ay0
試聴...どうだろ、近場には大きくも小さくもない電気屋が
明日行ってみる。
ただ、walkmanと一緒に買うつもりで、今持ってるのがipodしかないから
ipodの音質で判断していいのかな。
あでも装着感はわかるか
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:39:22.68 ID:Lf2nads60
>>308
悪い点
冬場はケーブルがかなり硬くなる
打ち込み系の低音とは相性が悪い(耳が痛くなる)

不満はこれくらいかな
異論は認める
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 22:42:15.51 ID:PrkGxT+a0
IE8のケーブルが常に冬場ぐらいの硬さだったら耳かけももっと安定していいなと思うんだけど
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 02:24:05.02 ID:Y7wM9h790
>>317
つーか普段聞いてるものでないと比較できないじゃねーのw

ちなみにこのクラスになると音源の良し悪しがかなり顕著になる。
音楽ファイルのビットレートサイズとかだけでなく元々の録音クオリティの差も如実にわかってくる。
俺なんかIE80使うようになってからむしろ録音の悪さに耐えられずリストから外した曲もいくつかあるよ。AKBとか
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 06:18:26.10 ID:Altb4K7l0
店で視聴すれば後悔しないっていうけど、結構後悔しない?
数分聞いただけじゃ、一番意識的に聞いていた部分しか評価できないと思うし。

何個もヘッドホン持ってるとかなら話は違うんだけど。

322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 07:53:34.64 ID:2NsySEqW0
>>308
IE80のカードもってレジに行くと店員の態度が明らかに優しい@ヨドバシ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 12:45:48.63 ID:97NRbUMn0
>>308
【Good】
・評判見たさでググった時ブラウザ関連のページが出にくくなる
・IE8より数字が大きい
・現時点での禅カナル最高峰

【Bad】
・IE80の純正ケーブルが売られていないため、ケーブルを変えるとIE8のケーブル色になる
・ヘッドホンの常として、今後どんどん安くなる
・財布が軽くなる
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 13:38:29.09 ID:k0hHfv0m0
308です
みんなありがと

もうひとつ聞きたいんだけど
ケーブル純正以外使ってる人って結構いるの?
ケーブル変えて音変わるの?
純正ケーブル以外使ってる人
おしえて
あとどんなケーブル使ってるのかも
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 14:46:38.92 ID:B4t0g5BcO
297ですが二本目出品したようなので偽物でした。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108066066

ID:yosimuramarin
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 19:52:32.18 ID:Vfj1HsGs0
俺がオークションで落としたie80は本物ぽかったけどな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146627284       
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 20:30:39.72 ID:CVK98LSc0
絶対本物!って確証が無い物によく2万も出せるな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:01:17.19 ID:Altb4K7l0
俺1万以上を評価100%に出して偽物だったんだぞ。
まじオークションから買うのやめとけって。
品物送り返してるんだけど2ヶ月たっても届かない。もう半分あきらめてる。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:07:57.35 ID:97NRbUMn0
逆に考えるんだ
本物よりも出回ってない、ある意味レアだと考えるんだ
俺はいらないけど
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:24:30.50 ID:MybJbwBq0
>俺1万以上を評価100%に出して偽物だったんだぞ。

意味が分からない
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:26:20.10 ID:sLKlrMN7P
ヤフオクの評価ってみんなそんなに信用してるの?

評価って商品じゃなく対応の評価でしょ
入金が早かったとか、発送が早かった
それだけで非常に良いって付く
それに報復できるシステムだから悪い評価をつけにくい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 22:29:05.94 ID:sLKlrMN7P
>>330
評価100%良い出品者から1万円以上で落札したけど偽物だった
ってことだと思う
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:34:50.99 ID:qF81NzZi0
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:41:06.24 ID:LkpOmEqn0
>>317
iPodよりウォークマンの方が音がいいなんてのに騙されてる奴か
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 23:47:32.31 ID:97NRbUMn0
某カルト宗教もよく他教を騙してるとか何とか言うよな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 00:11:23.72 ID:sakpBNa/0
>>333
こっちの勝手な事情でね。
出品者には悪いと思ってる。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 09:43:54.08 ID:AHu2fxg80
本当のことなのにダマされているとか訳がわからなくなるよなw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 12:06:52.26 ID:LVe+qbi60
>>332
ちなみにヤフオクじゃなくてebay
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 13:43:07.50 ID:2d/c31du0
IE8洗濯機で回してしまった orz
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 14:09:04.20 ID:pQ9YPDSf0
イヤホンなんか、水切って干せば大丈夫
夏場の耳穴の中って、汗で相当蒸れるんだぜ?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 14:11:18.57 ID:2d/c31du0
>>340
でも左側から全然低音がでないんだよ(T_T)
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 14:50:01.86 ID:lsgFwcHB0
精密機械だぞ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 15:04:14.03 ID:Ae+0e4uO0
しばらく乾かせよ
低音調整機構のとこにスポンジがあるから
そいつが水を吸ってるんじゃないか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 15:29:17.40 ID:pQ9YPDSf0
>>341
ドライバー内に水が浸入してしまっているから、一時的に機能していない状態
しっかりと乾燥させれば、また動作するよ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 16:23:20.59 ID:Wz1G4uzd0
>>341
おまい、乾く前に鳴らしたんか?
それは流石に死亡させてくださいと同義だがぜ・・
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 18:18:25.04 ID:y0CehZNX0
>>341
完全に乾燥させる前に音鳴らしたなら、
それでトドメさせたのかもな。
諦めた方が良いとは思うが、
駄目元で一週間くらい放置してみたら?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 21:09:36.41 ID:2d/c31du0
何人かレスありがとー
無謀かもしれんが分解してカメラ用のブロワーで水を飛ばしてみたら治ったっぽい。

このまま不具合がでないことを祈ろう…
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 21:57:25.67 ID:paAlljg50
IE80リモールド挑戦した人いませんか?遮音性の低さが辛い
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 23:59:08.13 ID:RU8gkOJO0
おれは逆差しにしたら装着感も遮音性も少し向上したから
以降逆差しで使用してるけど

あまり参考にはならないだろうな…
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 00:25:18.43 ID:CWZjeSl60
>>347
今は良いけど、半年か一年くらいたったら
内部が錆びて鳴らなくなるんじゃないかな?
どんな物でもいずれは壊れるんだし
覚悟はしておいた方が良いよ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 12:23:38.02 ID:3rhtHQzg0
IE60こうたで。
ノリいいな( ´∀`)キニイッタ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 18:01:05.43 ID:mp5xTcmu0
>>351
いいよねIE60
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 15:04:24.10 ID:9TSowIHO0
予算的にはIE8だけど欲しいのはIE80
IE60という手もあるけど、どうするか・・・
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 15:23:09.39 ID:WncSnyKK0
自分が今本当に欲しい物買わないと後悔するぞ
買えるなら無理をしててでも買ったほうが精神衛生上良い
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 15:23:39.48 ID:gA0/Qowz0
全部買う人の思考w
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:15:17.09 ID:pFx+96Mm0
>>353
IE8がどうしても欲しいっていうなら、急いで買った方が良い。
IE60か80が欲しいなら、慌てて買う必要性は無い。
予算的な問題なら、何十万も値段に差がある訳では無いんだし
少し我慢してお金貯めたら?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 16:37:49.25 ID:3T2tXFpX0
3万円くらい、2〜3本のチンコしゃぶれば稼げるだろう
358353:2012/04/10(火) 18:04:15.02 ID:9TSowIHO0
もうちょい貯めてIE80買うよ
2万以上出すのに妥協するのも馬鹿らしいしね
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 20:39:33.48 ID:1mnKcmuI0
CX300-Uってどうですか?買おうか悩んでるんですが。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/10(火) 22:46:16.95 ID:0EnPH17o0
Amazonのマケプレなら偽物だよ
サウンドハウスなら恐らく本物
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:05:41.14 ID:OibsHnkM0
IE80の正反対?のck100pro買ってみたけど
確かに高域の解像度や再現性が高くてリファレンスモニターになりうる出来だとおもうけど
ソースが悪いと聴けたもんじゃない かなり聴きつかれするし
BAにしては音の広がりはそこそこいい感じだけどあくまでイヤホンの鳴り方
CK100PROの音がヘッドホンで再現できたら弱点が解消して7万クラスになりうる感じはある

IE80は音量大きめにしても全然聴き疲れしないし音の広がり方が明らかに異質(いい意味で)
ほんとにヘッドホンみたいな鳴り方をする 解像度も1〜2万クラスのものと比べてもワンランク上で音に艶がある
耳に迫ってくるような空気感のある低音もIE80ならでは
ただCK100PROの中高音と比べるとIE80は明らかに色付けされた音でモニター的な使い方には向かない
てことで皆IE80買おうぜ 

362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:15:47.41 ID:+C8/mURt0
オーテクのイヤホンは試聴して(・∀・)イイ!!と思った例しがない…
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:16:37.00 ID:zprD8e8b0
IE80て確かにwalkmanのサラウンド効果かけてなくてもかけたような高音だわ
嫌いではないけど
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 00:23:59.63 ID:K+giVoo/0
IE80の方がなんか気持ちよくなるよな
これがD型の音なのかな?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:03:58.18 ID:CtQqaW5+0
>>361
ちょうどその二つを候補にしてたから参考になった
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:07:14.32 ID:/jDE+dD70
フジヤがもし偽物だったら、IE8のレビューの半分くらいはガセ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:20:36.42 ID:CtQqaW5+0
あと同じD型のEX1000も気になってるんだけど、誰かIE80と両方持ってる人いない?
両方ヨドバシでの試聴だと騒音で細かい良さがわからなくて
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 01:39:10.01 ID:M3mva9V8P
>>367
両方持ってる。
EX1000は解像度がぐっと高い、高音より。ただしやや刺さる。あとは遮音性がクソ。
IE80は解像度はまあまあ、低音モリモリ。艶やか。遮音性そこそこ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 02:46:33.05 ID:amc2YHHC0
俺はEX90の遮音性の低さが気に入ってたけど
散歩してると外界に音楽が溶け込んでるようで心地良かった
まあ車道近くや地下鉄では難だが
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 05:03:22.47 ID:OibsHnkM0
うーん、shure掛けして聞き込んでたらck100proが本気だし始めた…
総合力だとie80負けてるかも
でも傾向が全然違うから使い分けも楽しめそう 澄み渡る空間と濃厚な空間みたいな
高級イヤホンも侮れないなあ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 07:40:01.24 ID:/J7j0yN90
>>370
その二機種じゃ、勝ちも負けもないよ
曲や気分次第だと思う
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 09:59:06.47 ID:JU8ohLtd0
>>360
Amazonで買うならほんとAmazon直販のみに限るよね
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 22:46:47.50 ID:nHotp2ne0
IE80って枕の上で横向きに寝ても耳痛くない?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 23:15:32.27 ID:RbYczITh0
平べったいからあまり痛くない
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/11(水) 23:19:34.63 ID:HxHkRPI60
>>372
そのとおり。
AMAZONも糞業者は排除すればいいのに。
コミックLOを販売停止してる場合じゃない
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 00:02:31.34 ID:1/VtJjj60
IE8だけど痛くない
音は変になるけど
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 04:22:54.82 ID:BuSemm2m0
>>373
それ別スレに寝ホンにIE8最高とか書いたけど
全く痛くならないわけじゃないけど>>374にあるとおり平たいから横向いても大丈夫
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 04:24:35.42 ID:BuSemm2m0
過去スレに弾丸使ってる人がいたから試してみようと思ったけど中の芯取るの結構大変だな
ペンチでグリグリやって原形をとどめなくてこれ本当に元に戻るのかと思ったしw
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 20:15:09.95 ID:tYAbLMinO
IE80買ったんだけど、普段使ってる595に比べてこもり気味に感じる
これってイヤーチップとかエージングで改善されるもんなの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:04:50.37 ID:kbh2QR/Q0
IE80の数多いレビューにおいて、若干高域が刺さり気味と言う人はいても
高域が篭り気味という人は皆無なので
>>349の耳に何らかの異常があると思われ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:05:22.74 ID:kbh2QR/Q0
>>349
>>379
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:07:38.06 ID:dYYknAx30
>>379
俺も最初は籠もってる気がしてたけど、今では刺さる一歩手前に感じる
IE80自体のエージングか耳エージングかは知らんがそのうち気にならなくなると思う
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:12:30.29 ID:1/VtJjj60
595と比べて〜って書いてあるじゃん
俺は595持ってないからわからないが
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:19:53.61 ID:of7KtVn90
籠もりの原因はイヤーチップだろうな
お勧めはモンスターのジェルチップ
IE80は性能的には595より確実に上だよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:24:29.44 ID:BSLCACoS0
コンプライ&IE60の組み合わせってどう?
適合はIE6用をさがせばいいんだよね?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 21:37:30.08 ID:9RMszBnxP
今日、友人の偽物IE8と自分の正規品聴き比べたら違いがわからなかった
なんなんだアレは?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 22:10:05.55 ID:LSGPiQE50
フェイクといってもピンキリだから中には当たりもあるんじゃないかな
または自分のも偽物という可能性も…
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:14:22.83 ID:jKYb+pBM0
今現在もオクでいっぱいでてるしな
しかも普通に落札されてるんだよね…

偽物なのになんでだろう
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 01:00:02.31 ID:9GIVtkFp0
時計は中国製のフェイクは本家のを完璧に模倣してると言われるくらい質のいいものもあるみたいだけどたかだかイヤホンにそこまでするかなってのはある
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 01:11:57.36 ID:CjuZDlv+0
所詮中国製だし 模倣するのはそこまで難しくないだろ
391379:2012/04/13(金) 06:37:15.85 ID:bDiWzMe10
>>382
まだこもりはある気がするけど、それ以外のいいとこが分かってきて気にならなくなってきたw

>>384
やっぱイヤーチップか
オススメされたの含めて色々検討してみる
ありがとね〜
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 09:42:25.00 ID:dmO8eyDMP
偽物というか同じ量産工場からの横流し品かなんかでしょ。
だからモノは同じ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 16:27:43.34 ID:5EUzIhLn0
PCで音楽聴くのにIE80が欲しいのだけど
接続方法はPCのイヤホン端子に直挿しということになるのだろうか?
別途HPAを用意すべきですかい?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 17:06:46.32 ID:9Shu376K0
>>393氏がPC直挿しで満足できればそれで良いんじゃない?
PC側のサウンド部の性能にもよるだろうし
そこから更に金を掛けたければ予算に応じて天井知らず
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 17:18:48.46 ID:5EUzIhLn0
>>394
どうもです、まずは直挿しで試してみたいと思います。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:16:35.76 ID:94TMXc5i0
室内でイヤホンってのはよくわからん。
ヘッドホンでいいじゃん
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:31:01.35 ID:lijrKwMv0
IE80は手軽にいい音なるし外&室内兼用でもいいんじゃね
伸びしろ結構あるからデジタルか光入力ついてるDACHPA複合機でも買えば更にいい感じ
まあ↑見ればきりないけどIE80は十分環境に追従してくれるよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:39:37.98 ID:8cQd7tpO0
FiioE11+OPA2211とIE80の組み合わせは凄いよ
解像度が上がって音場もかなり広がる
半田が使えれば8000円程度で手に入るしコスパ抜群だわ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 20:51:42.56 ID:WYbyx74u0
>>396
ヘッドホンだと姿勢が限られてくるじゃん
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:01:58.70 ID:9GIVtkFp0
ゲームするときとかは眼鏡つけないといけないからイヤホン使ってる
眼鏡は不便だ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:25:48.23 ID:pQjyCdTN0
夏はヘッドホンきついだろ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 21:58:46.20 ID:Ag71hg2r0
いつのまに80なんて出てたのか!ってとびついてみた8好きですが
良くも悪くも8と何も変わってない気がするね
適当なEQでハイ切りすると全く同じな気がする
アルミハウジングが振動して音漏れが増えたんじゃないか?って所感も
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:02:21.05 ID:xpOV2+zv0
IE800発表されたな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:04:16.69 ID:XV6TQsJm0
おい、最近IE80買ったばっかりだぞ!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:08:05.01 ID:h9CU6pRk0
と思ったら全く別物っぽいな
とりあえず音漏れすごそう
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:09:59.82 ID:PpKAz/G50
なんか想像と真逆のデザイン・・・
音場狭くなりそう苦笑
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:11:47.90 ID:NhzBG1T70
IE800たかっ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:20:33.73 ID:LK4Tht0g0
HD800と並べてきやがったw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:25:28.01 ID:XYsoXPwQ0
マジだったのか!w
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:29:45.07 ID:pD243BPOP
多分AKGのK3003への対抗意識もあるんだろうな。
それでもダイナミック型にこだわる所が禅クオリティ

しかし599ユーロ(787ドル)か…
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:41:44.08 ID:SYQaIuAP0
IE80買っちゃった人、ご愁傷様です
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:43:39.58 ID:MSdK1JUK0
なんで?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:43:45.95 ID:ruodLzpi0
高杉だろ
IE80の値下がりに貢献するレベルからは遠すぎる
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:48:28.00 ID:SYQaIuAP0
高いって言っても65000円くらいだぜ
今すぐIE80売ってきてバイトして資金を貯めてこい
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:52:13.34 ID:LK4Tht0g0
しかしダクト二つも空けちゃうと音漏れまくりなきがする
イヤホンで開放型ヘッドホンを目指す気か・・・
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:53:34.90 ID:O2SmGlu60
IE80とは使い分け出来そうだから
普通に買い増ししますよ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 00:57:16.15 ID:ij1ZsdEf0
ああ、何個でも欲しくなる
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 01:57:41.48 ID:V+GFXwwOP
ケーブル着脱無しかー

興味はあるが見送りだな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 03:37:42.18 ID:VDOxwdJL0
驚いた…が、初とやらなアンプも出るんだな
IE8の好評に禅も思うところがあったのかなと言う印象
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 04:44:26.22 ID:SCKgPEXQ0
ケーブル着脱無しって
禅はなんも判ってねぇじゃねえかw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 07:24:16.00 ID:rw9VCDylP
なんかモバイル用途じゃないらしいよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 09:27:46.60 ID:TpwamFzd0
にゃに・・・IE800だと?
ついさっきIE80ポチった俺・・(;´Д`)
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 09:38:07.38 ID:KxV0wAR80
さぁ・・・・・・・












買おうか
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 09:38:11.30 ID:RpoYzRrC0
何度でも何個でもポチれば良い
レポ期待している
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 09:51:09.98 ID:TpwamFzd0
・・0を一つ書き足そうかと思いまする。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 10:33:28.42 ID:aEk1MMiZ0
再生周波数で笑ったw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 10:45:08.24 ID:j+vU0Ptc0
高価格でリケーブル出来ないと手を出しにくいなぁ…
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 12:36:03.49 ID:rIVJOoGV0
IE80がたったの4ヶ月でハイエンドじゃなくなるとは
誰が予想できただろうか
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 13:03:00.29 ID:j0Wzp3fc0
おいおいIE800って何だよ
IE80と一緒に発表しろよボケ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 13:21:20.80 ID:fisFBEYw0
そして来年にはIE8000が、、、
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 13:50:44.25 ID:oVrsgmtw0
ネタかと思ったらまじか
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 15:06:35.67 ID:XV6TQsJm0
IEとは別のシリーズとして出せばよかったのにな
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 15:55:15.34 ID:Vg2XsEAd0
IE8/80のメリットはあの形状と装着法による装着感の良さも大きいから
いくら音が良くてもこの形状だと代替にはならないな
そもそもケーブル交換不可じゃ外出時に雑な扱いできないし
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 15:56:31.78 ID:osvjsB/AP
IE8持ってていづれIE80を買おうと思ってたのに次何買っていいかわからなくなってきた
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 17:51:00.01 ID:TpwamFzd0
IE800届いたおw

ううむ・・650の音より好きかもしれぬ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:10:29.51 ID:ycC4pKNh0
>>435
どういうこと?
650とIE80で迷ってる俺はIE80にしとけって事でOK?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:19:17.15 ID:aEk1MMiZ0
※音の感じ方には個人差があります
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 18:33:31.68 ID:TpwamFzd0
>>436
好き=凄いではないので注意されたし。
クラシック好きは音が柔らかい感じの650いった方が良いと思う。
80の方も柔らかいけど若干硬質。けどスピード感には繋がるのでジャンル何でも聞く人にはバランスよいかな。
POPSとかロックなら80選ぶね。
俺の感想であるが、、聞いてきた方が良いですよ。
一応高いしねぇ。

ま、ゾネホンも好きな俺なので全然参考にならないかも・・
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 19:12:02.71 ID:h0anC+ru0
>>434
あえてBAへ行ってみると面白い
俺はIE8と10Proで落ち着いた
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 19:14:29.31 ID:ataGByDX0
10proは今から買うもんじゃないから買うなら他のものがいい
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 19:48:14.50 ID:8R69+obd0
>>439
俺は現状IE8とSE535LTDで落ち着いているわ
IE80も近いうちに買おうかと思っていたら、今度はIE800と来たからどうするか考え物だけどw
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:00:42.43 ID:NGMrWwYD0
禅の密閉を期待してたから800は楽しみだわ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 20:22:28.17 ID:osvjsB/AP
10pro安くなったしいいんじゃね
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 21:39:35.59 ID:Mr7dbsh00
IE60って音漏れ防止の観点でみるとどうですか?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 00:17:26.51 ID:yUiim4+C0
>>444
盛大に漏れるわけでは無いけどちと気になるね。
屋外で聴くときは迷惑にならぬよう注意すべし。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 00:26:57.70 ID:d7q2G7or0
というか800ってヘッドホンの方とかぶるじゃん
IE8が先に出てたから800で揃えるためにHD700じゃなくてHD800って名前でフラッグ出したのかな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 03:22:04.12 ID:SZPoeYxY0
IE800馬鹿高いケーブル交換できんデザイン糞箱みたいでダサイ音漏れすごそう
どうなってんだよ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 08:28:50.83 ID:lf9KpQ9JP
だからモバイル用途じゃないらしいと書いたじゃないか
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 08:59:46.31 ID:yT3HU++f0
さっさと8000を出せ!

80を買うてまうやろ〜!
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 11:13:21.85 ID:jgDgCfSHP
ソース不明で「らしい」とか書かれても何の足しにもならん
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 11:15:34.89 ID:FN519x670
モバイル用途じゃないの?
それならヘッドホンでよくね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 11:51:54.73 ID:mmc9FQPZ0
>>451
寝転がってくつろぎたい場合とかはイヤホンの方が良い
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:01:24.76 ID:tWJerzDc0
結構ちっちゃいな
最強の寝ホンなにりそうだがリケーブルできないのがな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 18:55:52.63 ID:IqXxI/v50
レトロチックな高級感のあるデザインだな
型番どおりHD800と真っ向から勝負できるような音を出してきたら凄いけど
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:35:15.24 ID:lI4rDecq0
IE800か。禅の6万円クラスならめっちゃ楽しみだなぁ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:45:15.14 ID:yUiim4+C0
3万とかもう普通と思ってしまっとる。。
恐ろしいスレに迷い込んでしまったわ・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:49:26.01 ID:AAfl9WJn0
ダイナミックって時点でIE800は100proに適わないだろうな
ゼンはBAユニットを開発する技術はないのかね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 21:59:08.66 ID:tWJerzDc0
なんでみんな100proと比べたがるんだろ
音の傾向真逆すぎるだろ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:03:02.03 ID:lZIj6zw90
「IE800」はSennheiserが独自開発した7mmの超広域ダイナミック型ドライバを搭載し
5Hz〜46,500Hzという再生帯域を実現しました。

当分買えないけど、聴いてみたいなw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 22:03:05.48 ID:TJGgPVjt0
一人があちこちで100proマンセーしてるだけだろ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 00:39:57.97 ID:XkZm1+XL0
今日IE80買っちゃいそうでスレ見たらIE800かよ
と思ったけど値段的にも用途的にも比べる様なもんじゃないね

しかしIE80の値下がりがあるか気になるぜ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 01:02:47.32 ID:ZsLQClLF0
100proは高域カサカサしててでIE80みたいな艶がないな
まあ素直なのは前者だとは思うけど
後低域の解像度っていうのかなやっぱBAの低域は不自然
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 04:30:28.92 ID:ZsLQClLF0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120416_526540.html
■ カナル型イヤフォン「IE 800」

「IE 800」は、ダイナミック型ユニットを搭載するカナル型イヤフォン。欧州で2012年夏に発売予定で、価格は599ユーロ。
5Hz〜46.5kHzという広帯域に渡る再生に対応しながら、同社製品で最小とする7mm径のユニット「エクストラワイドバンド(XWB)ドライバ」を搭載。
高い音圧レベルでの再生時にも歪みを抑えており、同社は「バランスド・アーマチュアのマルチドライバ搭載イヤフォンと比較しても、全帯域に渡って、より原音に正確な再生が可能」とアピールしている。

2012International CES 2012で発表されたオープンエア型ヘッドフォンの上級機「HD 700」にも採用された、「Vented Magnet System」を採用。
2つの通気孔を備えることでハウジング内の空気の流れと振動板の動きを調整。歪みを抑えながら強力な低音再生を実現した。

ゼンハイザーの意地を感じるw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 08:08:29.14 ID:5kMCCuwp0
ユーロか・・
ドルにしてくれw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 08:33:47.14 ID:Ok6Ukzi00
福澤なめんな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 10:56:45.66 ID:Dw1OIShsP
IE800とか100proとか最近ついていけないわ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 13:36:06.18 ID:GzTS1U3l0
IE80は褒められすぎてたから嫌な予感はあった
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 13:37:13.32 ID:pj6HFcWX0
何の関係が
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 14:06:40.18 ID:GzTS1U3l0
音が良くて黄色いイヤホンが欲しかった
まさかゼンハイザーが出してくれる思わなかった
MonsterのiSport買わなくてすんだ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 15:41:36.15 ID:mj66AyOJ0
黄色?
MX680 Sportsのこと言ってんだろうか?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 16:32:49.62 ID:GzTS1U3l0
>>470
黄色と言うよりよく見たら黄緑色だった
自分の中では少し無理があるけど黄色と納得して使うつもり
緑はGradoのGR10持ってるし1個で十分
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 20:45:39.68 ID:SnxLyIpV0
IEシリーズ全体に値下げの波くるかね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 20:49:48.49 ID:Im8YRhEX0
HD800出ても650と595はあまり値下がりしなかったよね
IE80とは用途が違うと公式にあるし影響は少ないと思う
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 21:41:19.54 ID:3wJ+Uead0
HD800まで買うような奴はほんの少数だかららなw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:38:09.26 ID:GDOcXvy00
これがダイナミック型の限界って音を出してくると信じたい
ただケーブル交換タイプじゃないのがちょっと
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:44:42.65 ID:uFGr0PBn0
IE80ってフィルタの部分交換できない?
汚れたと思ったら付属の棒でカリカリするだけかな・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 22:46:23.43 ID:d2WoiHe20
EX1000は終わったな

音だけなら
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/16(月) 23:32:17.40 ID:+CDwK2Cv0
ケーブルの分岐点から下は着脱可能ってどういうこと苦笑
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 02:10:58.44 ID:gKJ6e8mk0
K3003みたいなマニア向けだろ
価格と質のバランスでEX1000を超えることは無理だろうな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 03:48:02.73 ID:6aaRPxqY0
IE80に他社のコンプライつけたら音モコモコしすぎてワロタ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 08:09:25.30 ID:qKnPzIaU0
モコモコゼンハイザーらしくなったというわけだな。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 10:02:29.43 ID:TjjxKMXa0
東横線の車内モニターでIE80のCMやってた。
耳に刺さってた俺はちょっと誇らしかったぞ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 10:07:56.91 ID:PalUZoQV0
cmとかやってんだ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:20:23.62 ID:1u7bAiSN0
どうせ本物もmade in chinaだしパチモンであろうと思われるやつポチっちまった
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:29:20.41 ID:sWj7Auf70
あれ?ブランド商品を偽物だと知りながら購入する行為って今違法だよな?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:59:09.84 ID:xon8Jb2m0
>>485
知ってて買っても刑事罰が無いのは確か。おそらく合法。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 08:11:35.07 ID:hnULZfET0
三○商事のですね?w
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 18:57:36.08 ID:KARq7LE10
○和商事のモノを買うならもっと安いの買えよ
偽物のくせに微妙な値段つけてやがるしw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 21:31:06.27 ID:o5pg5kFB0
スレチだけどたった今上品な着物着た老婦人がe-q7使ってるの目撃した
何者だ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 21:39:08.86 ID:uekWB9z00
機種も話題もスレチ杉
こっちにどうぞ↓
街角で見かけたへッドホンを報告するスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1247038467/
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 22:05:28.57 ID:gpVnBJPn0
あまりにもスレチすぎてワロタ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 22:24:15.51 ID:n2wNggT90
せめてオルトフォンのスレに書き込めよw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 00:51:22.06 ID:bHoquXRC0
今日初めて自分以外の人がIE8をシュア掛けしてるのを見かけたんだけど
結構目立つのね…今まで全然気にしなかったけどこれからは周りの目が気になっちゃいそうだわ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 01:34:35.17 ID:pxshfpwM0
>>493
考えすぎ。そんなのイヤホンオタ以外気にしてないから。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 01:41:11.28 ID:MeheQibg0
糞でかいカスタムIEMならともかくIE8の大きさで目立つってことはないよな
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:55:09.91 ID:QKA1UEQA0
>>493
というかIE8ってシュア掛けするもんじゃないの?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 02:59:38.45 ID:G9bRA77F0
よく読め
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 08:17:05.35 ID:mgf8v2m9i
シュア掛けしないとタッチノイズ酷くね?
街中でクリップつけてる人あんまりみないな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 08:31:33.58 ID:cz1ItM0M0
普通に垂らして付けてるけど、タッチノイズは俺はあまり気にしないな。
音の大きさで気にするかも試練が
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 08:44:32.60 ID:b7NEEoCZP
>>493
どの辺で!?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 16:54:20.96 ID:XgOR5S3w0
IE80のリケーブル流行らないかな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 16:58:31.63 ID:N4C8h7MF0
リケーブルスレは10proの話題ばかりなんだがなぜだろう
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 17:01:18.32 ID:MeheQibg0
10proはケーブルのコネクタの質が悪いらしいから劇的に変わると効いた
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 23:13:51.43 ID:KKEZ92mj0
10proは変わるね
普段利ケーブルに興味ない俺がスゲー!!ってなったもん
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 23:15:24.59 ID:bCYsokOl0
ケーブルは純正のままでプラグとコネクタだけ変えてみたらどうなるのかな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 13:03:28.46 ID:tX7IEMdd0
CX300-IIを視聴しました。
音も見た目もよかったんだけど、
自分の耳の奥まで入らなかったせいか、遮音性が悪かった。
コードが耳の穴に引っかかる。
イヤーピースを大きいのにして、浅めに入れる感じにするものなのかな。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 15:38:43.23 ID:kxwTHub/0
IE60とIE80て付属するケースは同じものなのかね?(´・ω・`)
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 16:18:47.22 ID:erErPNaW0
>>507
同じであります。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 16:32:31.05 ID:d90hOFl20
あのケース面倒くさくて使ってないわ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 16:35:11.83 ID:TIzguJqZ0
無駄にデカすぎるしな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 17:05:35.73 ID:erErPNaW0
俺もつこてへんw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 18:42:36.46 ID:kxwTHub/0
>>508
とんくす!
いやほんのケースフェチは俺以外にもけっこういると思うのw
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:17:12.45 ID:5a6jZVPL0
すみません
D型がほしいのですが

IE80とIE8で迷ってます
アドバイスを><
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:18:34.42 ID:c4AMUAYq0
IE800で
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:23:39.60 ID:6CfuX8+m0
ケースと言えばUE付属のだよな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 19:25:13.35 ID:m2scHE2Oi
>>512
イヤホンのケースはカスタムIEM製品にもよく付属してくるペリカン製のやつが便利だよ。
あれの一番小さいやつとか。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:18:55.40 ID:nttGa7Wc0
ie60のホワイトノイズって仕様ですか?
サーってのがすごい気になる
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:20:07.04 ID:6RynWz+00
電車で変なおっさんにからまれた。。。
俺と同じIE80つけてたけど若造が無駄遣いしやがってとか・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:20:55.35 ID:jPX3gS740
そんな奴いるのかよ・・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:25:18.57 ID:qutDOxiU0
そのおっさんは偽物のIE80を使ってるんだよ、間違いない
本物を使ってる若者に嫉妬したんだろう
可哀想なオッサンだよ
だから気にするな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:25:27.74 ID:KFnmntpE0
いい年したおっさんなのにIE80が大きな買い物だったんだろう
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:45:28.62 ID:ljuC2eTb0
>>518
おっさんこそ、無駄遣いだろw
衰えた耳の癖にw
とでも言ってやれ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:52:10.58 ID:QkODmR/J0
二人共電車で使ってんのかよ、周り煩くねーか?
524半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/20(金) 20:54:58.20 ID:5wV5ze0P0 BE:700635252-2BP(0)
>>518
強面で目つきがあまり良くない人は視線をやっただけでも睨んでると思われたりするもの。
意外と向こうは"ほう、若いのに良い趣味しとるな"なぁんて感じなのかもよ?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:56:22.27 ID:6RynWz+00
いや、本気で一瞬何を言われてるのか理解出来なかったから
IE80外してIE8につけかえてしまったぜ・・・

そしたらいなくなったけど
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 20:58:33.39 ID:P0NpG5wy0
なんだ釣りか
527半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/20(金) 21:02:08.61 ID:5wV5ze0P0 BE:4414001279-2BP(0)
>>525
何か言われたんかいw ってか釣られたかな…
次の日、Orpheusを担ぐおっさんの姿がっ!
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:18:17.98 ID:d90hOFl20
どう考えても釣りだろw
3万ぐらい高校生でもバイトすればすぐ買えるし
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:22:55.19 ID:SoX71eKx0
まあもうすぐIE800の完全下位互換になるんだけどな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:24:20.90 ID:jPX3gS740
IE800ってHD800みたいなポジションだろ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:31:02.37 ID:d90hOFl20
AKGのK3003あたりの対抗とかかねえ
まあターゲットは明らかに別枠だろうな
イヤホンならカスタムとかヘッドホンでいえばHD800,T1,EDITIONシリーズの位置づけか
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 21:42:38.59 ID:tLaJ1dfa0
3万円くらいって感覚がもう病気なんだぜ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 22:39:48.52 ID:OZXZalKP0
一般的には5千円以上は高級品という認識だからなぁ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:13:45.74 ID:U0LuHVMKP
>>532
完全にもうその感覚だわw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:37:50.13 ID:6RynWz+00
3万円ぐらいなら何も悩まずに買ってしまってごめんなさい
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 01:45:36.07 ID:XEVG4/mm0
IE80手に入れたのがよほどうれしいんだな
なんかアピールの方向性間違ってる気がするけどw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 08:28:03.29 ID:c9TBPlCx0
>>517
うちは気にならんな。
しいていえば、手持ちの安物DAPにこの手のイヤホンは合わんな・・と思ったくらいか。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 08:29:56.41 ID:c9TBPlCx0
買う前は悩むが、一度ポチると楽になるな。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 08:35:50.78 ID:zx20qOQ10
>>536
いや、一昨年IE8購入→IE8壊れる→IE80購入→IE8修理に出してみたらまさかの無償修理
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 09:43:28.91 ID:3HpXrl0+0
まぁイヤホンに3万使ったとしても、ちゃんとモノとして残ってるからね。一般人がなんと言おうと。パチンコ等で何万も使うほうが、おかしいと思うのだが?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:41:19.93 ID:2WmDb7j40
同じD型でもソニーはドライバ直径が大きくなってって、センハイザーは小さくなってる。
おもしろい。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 12:59:23.57 ID:nwBUldgq0
ソニーは頭でっかちに直径でかくしても、
それを制動することができてないという。
なんかあそこの商品はゲテモノばっかりになっちゃったね。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 13:02:57.33 ID:62EjRMM/0
EX1000は測定結果が非常に良いじゃん
IE800とのD型頂上決戦が楽しみだわ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:56:32.75 ID:LkWIVssZ0
>>540
パチンコもやってる奴の半分はトータルで勝ってるんだがな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 14:59:18.25 ID:1I6v7F2Q0
>>544
それおかしくね?(´・ω・`)
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:05:34.24 ID:u6sHOGIB0
フッ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:53:30.08 ID:sR/Py01CP
クスクス
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 15:55:11.75 ID:thwCASGP0
儲かりまっか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 16:10:45.91 ID:k211PxAU0
ボチボチでんな(血涙
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 16:57:48.34 ID:IEeOLYQF0
騙して搾り取るのか。
怖いわー
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:16:09.47 ID:PiqjkOiQ0
IE80がamazonで3万切りになるのを待っている。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 17:40:14.79 ID:c9TBPlCx0
切るまで200円くらいじゃん。
どんだけみみっちぃんだ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:25:13.99 ID:IEeOLYQF0
きっかけが欲しいんだろ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 19:39:18.83 ID:3HpXrl0+0
パチンコで勝っても、結局そのお金で負けるまで、また打つんだろ?俺の周りでは趣味がパチンコ、そんなヤツばかりだ。それに比べれば、少し高価なイヤホン買うくらい、ささやかな趣味だわw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:27:51.29 ID:5yMtyI/b0
胴元が損をするギャンブルなんて無いからな
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:31:51.25 ID:CmvI515z0
換金で4割から0割、遊戯で2割程度はねられるから
平均して35%程度損しているハズね

勝てる人は勝ってるから、普通に遊んでる人の勝率はそれ以下
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:33:33.22 ID:soOq0lSB0
トータルでは勝ってる
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 21:36:43.72 ID:QiiggQze0
何十兆円産業だっけ?パチンカス全員のトータルは大負けなんだけど。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 22:49:31.09 ID:bD8JbBO60
パチンコは時間が無駄
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 00:12:38.13 ID:Nkil0shF0
パチンコやめてIE800買う用に貯めようぜ!
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 01:13:08.73 ID:UPaaBZXMP
倍プッシュだ・・・!
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:07:12.74 ID:F6QwFG300
もともと損得で勝負事などしていない。
ただ勝った負けたをして、その結果無意味に人が死んだり不具になったりする・・・
そっちの方が望ましい
その方が・・バクチの本質であるところの・・・・理不尽な死
その淵に近づける・・・!
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 02:21:39.46 ID:Haej8Lhh0
IE80は壊れたらまた買おうって思わせるぐらいの代物だぜ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:18:53.56 ID:0LcFbWS10
>>544
馬鹿かおまえ?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 03:55:57.73 ID:WZZdIUuU0
ゼンハイザーはもともと褒められすぎる傾向が強い。
宣伝関係の企業が入ってるんだろうな。
566半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/04/22(日) 04:17:45.20 ID:ZwGrUtRI0 BE:1401270454-2BP(0)
>>544
胴元云々抜きにしても色々とおかしいだろw…
http://twitpic.com/9cicg8
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 07:50:10.58 ID:fas2KdQN0
>>513
亀だがw
IE8キャッシュバックを含めると、IE80とは倍近くの価格差があったんだよ。なので俺は8を買った。そこまで差がない今では、IE80買っといたほうが良いかも?持ち上げかたが、違うからな。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 08:39:33.18 ID:aH9JGdtz0
ゼンハイザーってヘッドホンにしてもイヤホンにしても良くも悪くも無難に良いから
万人に薦めやすいというのもあってネットでは褒められる傾向にあるんじゃないかな
個人的にはちょっと面白みがないと思うことはある
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:04:25.34 ID:Bf3R6OiH0
おおIE800てマジなのかよ
80様子見スルーしといてよかったわ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:22:57.75 ID:ivTFNROI0
べつに両方買っても良いんやで?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 10:27:33.59 ID:Bf3R6OiH0
800のために貯金しとく
800出るなら無理して今80買う価値はないかなと
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:10:29.62 ID:58v+omsz0
コンセプトと構造が違うので、800は80の単純な上位かというと多分違いますな。
高いってもK3003と比べると半額以下だし。
見方を変えると、今まで空白だった絶妙な価格帯に落としてきたような。
買い足し組も多そうだし、売れるんじゃないですか。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:48:27.22 ID:zhouYwKL0
IE80ユーザーが叩きまくるに一票
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 11:48:36.93 ID:4YEVF2nB0
>>571
IE80とIE800は音の傾向が全く違うから、80の音が気に入ったら買えばいいだけだよ

>>571
しばらくすれば40kを切ると思うから、別に今のハイエンド機種と同じ価格帯だと思うの
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:32:12.37 ID:iAf9SVIU0
何でどちらかしか買わないって考えの奴が多いんだ?
使い分けられそうだから俺はIE800の音が気に入ったら買う
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 12:40:53.10 ID:xchPImlR0
3万以上と7万くらい?の両方買おうって人は少ないと思うけど・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:15:46.11 ID:nASgaRMS0
パチンコで勝つって正確には時間の分の機会損失も計算しないといけないから相当難しい気がした。
やってて楽しいならそれでいいんじゃね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:21:32.07 ID:Haej8Lhh0
IE8,IE80の欠点というか若干篭ったり中高域が濁るところが改善されればダイナミックのEX1000超えるかもしれんな
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 13:54:05.27 ID:p21wUamp0
EX1000?音の傾向が異なるイヤホンと比べてどうするんだよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 14:39:52.38 ID:5jQDNrs70
IE800の音の傾向なんてもうわかってるの?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:19:43.73 ID:VLhV2+Xm0
IE800はシュア掛けじゃない時点で選択肢に入らないな
歩きながら使うこと考えるとタッチノイズや装着の安定性なんかで
シュア掛けできることは必須と思ってるけどみんなそうでもないのか?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 15:34:16.64 ID:Ue2nby9H0
IE800は外で聞くこと考えて作ってないんじゃないの?音漏れもひどそうだし
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 16:09:40.68 ID:YHpq9/RB0
>>581
うん。
外だと気合い入れてがっつり聞くと言うことがまずないからの
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 16:33:51.91 ID:Tnx9voPs0
いやしかし、ここまでイヤピ選びで悩むとは…。
コンプライがこんなにも使えない機種は初めてだ。

皆が使ってるイヤピを上げてくれまいか?

585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 17:33:21.25 ID:leagERmb0
適当に削ったコンプライ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 17:48:00.84 ID:Haej8Lhh0
付属のシリコンS
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 17:48:50.40 ID:YHpq9/RB0
>>584
コンプライ、籠りすぎるよなぁ。。
3万のイヤホンが3千円の物くらいに劣化する。

俺はノーマルだが
モンスターのイヤーチップ(ジェル)がお勧めとか良く書かれてるよ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 17:51:52.96 ID:JjleTc6L0
ソニーのハイブリッドだな
これが一番しっくり来てる
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 18:18:20.02 ID:gIANIIPX0
ビクターのEP-FX5だな
自分はMを使ってる
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 19:20:50.06 ID:+Bpg60WL0
>>567
同士よ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 19:53:14.47 ID:NAjuXe9x0
>>584
闇雲に相談しても、難しいよ
まず、どんな音にしたいのか、何を改善したいのかってとこが決まらない

耳への収まりが悪いってのは、ほぼ勘違いでシュア掛けすれば遊んでるようでちゃんとホールドされてる

遮音性はイヤピ変えても改善できない
低音量を減らしたいなら、小さめのイヤピに変えるといい
究極はイヤピなしなんて聞き方もできる

個人的おすすめはスーパーチップのMSサイズちょい大きめで耳に蓋をするように装着する、低音に粘りがでてタムの音とか深くて気持ち良い

普段は純正、ペラペラのせいか多少は解放感のある音になる
高音多目が好きなので、イヤピは小さめ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 20:20:37.32 ID:6jy4TA+H0
長い
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 21:02:28.05 ID:4YEVF2nB0
ごめん
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:05:58.06 ID:lkCl06Vf0
IE80ポチろうと思ったら、どこからかもう少し足してHD650買った方がよくね?と声が聞こえてきて振り出しに戻る
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:11:29.36 ID:JRXs03340
俺はIE80買ったらHD650の出番が無くなってしまった
ちゃんとしたシステムに繋がなくてもいい音が出せるっていいよな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:40:16.88 ID:cdw/jpUd0
HD650がもったいないね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 00:44:59.63 ID:IkaMyvu70
最初はIE80の方が高域とかすっきりしてていいなって思ったけど
久々にHD650きいてみるとあれはあれで重厚な音の広がりが気持ちいい
万能感はIE80の方があるけど所有欲みたしてくれるのはHD650の方かもしれない
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 06:58:49.99 ID:gdU/xgwP0
外では80。家では650。
PSPとか携帯のゲームやるときはIE60つこてる。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 08:00:03.87 ID:cyzKpXZR0
音屋でIE6が13000円、IE60が15000円くらいなんですけど、両者の間で差はありますか?
IE6は視聴したことあります
聞くジャンルはロック、アイドルです
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 09:30:33.42 ID:jeXeNrkC0
また今年も11月ころにキャッシュバックやるだろうし

IE800が対象になってたら0.5~1万円程度は帰ってくるのかな
今から期待しちゃう
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 10:11:32.37 ID:BNCZ9fRK0
ゼンハイザー始めてだけど、IE80すごいな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 10:50:48.56 ID:hfSPKjjt0
そうでしょう
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 10:56:04.04 ID:cdw/jpUd0
>>599
2000円しか違わないならIE60買ったほうが良いよ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 11:13:25.19 ID:Y+QPUVGU0
アイドルってジャンルがあるのか

僕はももクロちゃん!
605584:2012/04/23(月) 12:09:02.18 ID:qhEM8ri80
皆さんレスどうも!
とりあえず、コンプライは諦めて以下のピースを購入してみた。
MONSTERジェルMS,S、フォームMS オーテクファインフィットL,M、ビクターフォームチップ

現在は付属の二段キノコ(ラメラ)が良好だけど、
残念ながら外出時の風切り音が酷くてちょっと不満。
IE80はシリコン系が良好だね。コンプライは高音域が完全に死んでる…。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 12:47:10.90 ID:WeOuLq5P0
IE6買った方がいいでしょ
IE60はまだしばらく買えるけどIE6は在庫なくなったらもう買えないし
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:03:48.41 ID:cdw/jpUd0
IE8/IE80に置き換えると、2000円高いだけならIE80買うがな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 13:50:14.98 ID:/QzQBRGtP
IE8とIE80でIE8を選ぶならわかるけど、今わざわざIE6を選ぶ理由はないよな。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 14:14:17.97 ID:gdU/xgwP0
しかし、60もコスパ高いんだが中々話題に上がらんな。
乗り換えたときすげぇっておもったのは正直60の方だった。
その後、わくわくして買った80の方は、・・え、こんなもんかで終わった。
値段差分の物が感じられなかっただけだがな。
一気にジャンプしてたらまた違ったかもだが。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 14:36:11.29 ID:rOeoAWiy0
IE80でIE8iのケーブル使ってる人いる?
使えるだろうけど保証しないみたいなこと書いてあったんだよなぁ。
IE80i待ってるのに全然出そうもないし。
出す気ないのか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 15:33:34.25 ID:Y+QPUVGU0
IE80のイヤピを標準LからダブルフランジLにしてみたんだけど
音がこもるなー
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 16:29:27.74 ID:QhlUSfv50
Sennheiser カナル型ヘッドフォン CX 400-II G4ME
ゼンハイザー
価格: ¥ 3,500
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、FEELGOOD が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。

詳しい出品者情報
正式名称: FEELGOOD
住所:
竜が岡5-25-31
神戸市肉
兵庫県
651-2412
JP
その他・備考: ネット販売の長所・短所を熟慮し、お客様の立場になっての対処を心がけております。

商品の説明
新品未開封。音質の良さは保証します。海外並行品。
ボリュームコントロール機能有り。満員電車の中とか何かと便利です。
通販は音を聴くことも商品を見ることも出来ません。
お客様の生の声である評価欄にてご判断されることが後悔しないコツです。
評価欄には購買者には触れられたくない弱点が隠されています。
昨今の円高と工場直輸入によってこの価格にてご提供いたします。
商品はパッケージにキズ等のないピカピカのものをセレクトしてお届けします。
注文確認後、速攻発送させて頂きます。

出品者が商品の価値や機能に影響を及ぼすような態様で商品のコンディションや詳細を明らかに誤って説明しているまたは注文した商品と違う商品が届いた場合、
出品者は配送後30日以内に返金または交換をしなければなりません。もし出品者が出品者の返品ポリシーに基づいて商品の返品を受けない場合、
Amazonマーケットプレイス保証の申請をすることができます。Amazonマーケットプレイスでの返品について詳しくはこちら をご覧ください。
「商品は届いたが、出品者の説明と実物が著しく異なっていた」とは以下のような場合です。
商品の状態や詳細が記載と違った:注文した商品を受け取ったが、商品の状態が違う(例えば、新品ではなく中古品だった場合など)または重要な詳細が商品のページで説明されていなかった場合
部品がそろっていない:商品の部品や付属品がなかった場合(例えば、三脚付きのカメラを買ったのに三脚が届かなかった場合など)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 18:58:11.48 ID:mndSHXXni
>>610
問題なく使えるけど、何かIE80のケーブルのが音いいような気がしてすぐ戻しちゃった
ポタアン使いだしてリモコンが要らなくなったのもあるけど
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 09:29:09.86 ID:d7vQveUE0
>>610
問題ないよ〜。
やっぱりリモコンやマイクは便利。
535Ltdもリモコン付きのケーブルにかえてる。
かえれないweston4の出番がなくなって・・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 11:19:38.36 ID:TtWQyD6e0
iPhoneとイヤホンの間にリモコンケーブルを挟めないのかな?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 19:01:10.69 ID:JozQ3CSx0
>>615
ggrks
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 19:41:29.01 ID:c/WO1YxI0
>>615
yhrks
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 00:33:25.25 ID:fybJOrfD0
>>616-617
bingrks
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:00:11.14 ID:xzMspZoP0
goorks
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:00:57.66 ID:/Qm0FloR0
askrks
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 01:20:58.40 ID:x3E9puwG0
Bidurks
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 02:51:56.32 ID:nGYSZw5+0
途中から意味がわからん
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 06:29:46.75 ID:IR565Ibo0
ゼンヲタは狂ってる
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 08:33:05.04 ID:39YUq1uv0
IE80と10pro買ったよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 10:12:09.03 ID:Idr5UHrH0
おそらく10proは不要になるだろう
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 10:14:46.43 ID:I+Ojy+T00
IE80少しだけ値下がり始めたな
IE800が出るからかな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 10:36:41.68 ID:BCG+IiLH0
コンプライはイヤホンの周波数特性をあまり変えない。
それでも音が違って聞こえるってことは周波数特性以外に変化があるのかもな。
http://www.innerfidelity.com/content/comply-foam-tips-and-effects-tip-selection
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 14:50:21.53 ID:D1WwrJB50
いい子なのにあまり語られないIE60たんかわいそうです・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 18:44:10.32 ID:IR565Ibo0
カワイソス

ネコ目イタチ科カワウソ亜科の亜種。夏から秋にかけて本州以西でよく見られる。主食はラーメン。
別亜種にカワエロス、カワカムリ、オソロシスなど。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 20:19:14.99 ID:D1WwrJB50
ごめん、今手元にないからだれかお願いしたいんだけど
IE6.8.60.80に付属するいつものケースの外寸教えてもらえませんか・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/25(水) 21:01:27.23 ID:Otr/l+fS0
>>630
7cmの9.5cm
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 06:47:54.03 ID:35yS+zjN0
>>631
てんきゅー!
631に朝走ってたら曲がり角で食パン咥えた美少女にぶつかる呪いかけといた!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 08:32:14.53 ID:YR4Sfz3b0
ちょっとキモい
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 08:41:16.26 ID:PCgQDIIVP
ワロタw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 11:06:01.03 ID:35yS+zjN0
(´・_・)
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 12:17:47.47 ID:qMJmb91ri
ww
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 18:29:37.39 ID:T57w1alp0
CX400買ったった
さすが音いいね!
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 21:02:18.94 ID:ySFE4cpc0
>>628
IE60、最高じゃん。

IE80はさ、ごつすぎるよw あそこまですごいのは要らない。
重低音もちょっと効きすぎる(調整で着るみたいだけど)
IE60は、いろんな意味でちょうど良い。

・・・ってのは少数派で、みんな「一番良いヤツ」を選ぶんだろうな。
それはそれで正解だと思う。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:14:51.03 ID:oCmylX430
所有欲も大きいと思う
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:23:09.62 ID:tcnzUuHLP
CX400ってマケプレの偽物しか見かけないけど
正規品はまだ買えるの?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/26(木) 23:26:45.74 ID:tTOpaExX0
買う気満々だったが中華製ってだけで萎えた
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 08:25:38.89 ID:3GXqv0EQ0
正規品かどうかはわからんが本物らしい
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 08:28:23.11 ID:a5PRwRDv0
>>641
禅ホンでドイツ製なのはHD800だけだよ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 10:51:23.22 ID:auVIc6WwP
正規品と怪しげなIE8をどちらも使ってる。
音は俺の耳では区別がつかないが、怪しげな方は主にジョギング用にしてる。
結構イイw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 12:41:50.71 ID:l965ylsg0
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail7055.html

これなんかどうだろう。
CX400だったら安いほう?
CX400 2がいまでてるしなー。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 12:43:55.39 ID:UmFzXbEZ0
IE8いいよIE8
相当ヘッドホンライクな音だと思うんだ。他のIEMにイラッとした時に聞くと落ち着く。
ローエンドIEMと音の差がパッと聞きではよくわからんのが悲しいけど。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 14:59:39.25 ID:m5y0b/R+0
IE80のイヤピだけど、10proシリコンのSにMを被せた2重付けで落ち着いた
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 16:18:36.97 ID:momyMb1u0
CKS90からIE80に移った時は凄い違いを感じたけどなあ
高域も割と鮮明だしボーカルは艶があるし低音は密度感が全然違う
とりあえず今はCK100PROとの使い分けでイヤホンは満足かなあ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 18:59:48.27 ID:I4rng+ne0
>>638
だよね。
60聞いた後に80聞くと籠って聞こえるw
ま、総合力は80の方が上だが好みの差はハッキリ出るね。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/27(金) 21:19:19.87 ID:7PvCUMFH0
>>648
CKS90持ってるんだが
IE80買うわ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 01:41:35.20 ID:WIrnFdrR0
前買ったCX400U、ショップから非正規品の疑いあるからって交換してもらったら音全然違くてワロタwww
どうりでシャカシャカうるさかった訳だ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 02:48:21.45 ID:JHO8EOcw0
俺もそろそろ中国からIE80が届くけど
壊れて修理だした時に偽物だってわかったらどうなるんだろ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 10:29:49.42 ID:Gbte611E0
>>652の偽物が最初から壊れてますようにナムナム
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 10:43:38.34 ID:8MeIerjj0
>>652
「弊社取扱い品ではございません」
だろ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 00:19:04.35 ID:P50QIlTU0
なんだかんだで付属の2段きのこ大に落ち着いた
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 00:50:46.46 ID:wDwuqFlw0
>>655
俺もそれだ?あれだけ付属してて、フイットするのがないのも珍しい。ラメラ使ってるヤツを見てみたいわw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 03:12:04.94 ID:0Uryg1Xj0
Sonyのハイブリッドイヤーピースだっけ?使ってたけど最近みかけないから
代わりを探してたんだけどBoseのイヤーピースが意外とよかった
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 06:37:20.23 ID:n5fu07lu0
付属の何がダメってみんな傘が弾力無さすぎ、せっかくの低音が逃げてボソボソになる
10pro用がすすめられるのもそこなんだがだからといってコンプライじゃどこも逃げなくてボワボワになる
ハイブリッドもなかなかだったけどmonsterのsupertipsもいいよ、gelの方で気持ち小さめなもの
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 07:06:48.79 ID:QmajBd4b0
イヤーピースって言ったら、まずハイブリッドか
ファインフィット試せって聞くけど
ファインフィットはダメ?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 14:22:07.00 ID:pCgYE/E50
ラメラは二段キノコじゃないの?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 20:04:46.38 ID:erhc7DWO0
やっぱ鉄板はUEシングルだろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 21:39:06.19 ID:r6ALzN/I0
UEシングルは装着感は凄く安定してるんだけど、
純正シングルで位置が決まったときの音には敵わないという印象
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 21:59:42.64 ID:q15Xbf9o0
純正シングル大きめで蓋装着が最高だと思う
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 22:22:30.98 ID:g1UyW+uP0
ある程度低音逃がしてやらないとボワボワするからなあ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 23:07:11.89 ID:zyOw4qIe0
色々イヤピ試したけどIE80自体がイマイチという結論に達した
やっぱ抜けのいい100pro最高だわ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 23:10:30.92 ID:KikXjb4F0
IE800の足元にも及ばないだろ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 23:35:25.25 ID:g1UyW+uP0
100proは高音が伸びきらないし低音が微妙
イヤホンの限界なのかも
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 02:22:04.84 ID:ATL+ZSeZ0
IE80は耳に挿入する部分がかなり太い部類で、
これだけでフィット感に関してはかなり損してると思う
他所の一回り小さい奴にすると、
何も悩まなくてもとりあえずスポッと入るって人は多そう
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 02:49:30.11 ID:JMPuIcQv0
IE80使ってるけど左耳の穴の方が広いせいで左が若干スカスカになる・・・
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 12:38:04.67 ID:/+zOGhwE0
それはイヤピースがあってないと思う
やっぱり一番は買う前に試着して見る事
体に直接つけるものなんだから靴なんかと同じで、
合わなきゃ幾ら高い物だって使いにくいだけだね、ほんと
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 15:00:12.28 ID:JF0m5WId0
>>669
かったぽだけ、おっきめのイヤピ使えばいいじゃん

耳穴普通サイズなら、コンプライの大きめを潰していれるのもあり

おなのこで耳穴小さいなら、違うイヤホンにするしかないかも
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 20:16:32.47 ID:bSdURCw10
標準チップとUEシングルって高音のシャリつきが酷いよな
ハイブリなどの口径が小さめのチップに変えると緩和されるけど、音の明瞭感が損なわれてしまう
けどジェルチップ付けてみたら不満点全部無くなってワロタ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 21:46:18.66 ID:gkAdmpb/0
モンスターのジェルチップて大きめの作りなんだっけ?
付属シングルと比べると大きさどんな感じなの?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 22:08:30.02 ID:FwGJAxWI0
>>673
XSが付属Sに相当する。少なくとも俺の耳では。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 07:27:08.73 ID:33f2FOVy0
>>673
Mが付属Lに相当する。少なくとも俺の耳では。

superchipはでっかいので、普通のサイズより1個小さめが吉
IE8、80で使う場合、ステムが太くて長いので、他のイヤホンより1サイズ小さめを選ぶのが吉かな

CK10だとL、IE8だとMSで2サイズ小さめでちょうどいい
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 17:44:09.39 ID:4V/HAKUw0
>>674-675
ありがとう参考にするわ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/02(水) 22:31:35.34 ID:85gZVHouP
IE80を視聴してきたけどIE8に比べて随分とくぐもった印象で驚いた
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:14:08.78 ID:d1okTX0kO
>>677
くぐもった、ってどういう意味?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:18:17.59 ID:5ZkxMCPm0
最近ずっと、右の音量だけ小さく感じてたので、気まぐれに針で金属網をカリカリ掃除したら、
劇的に音が明るくなった。
ああ、そういえばこんないい音だったわーみたいな。

みんなメンテはちゃんとした方がいいぞ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:40:23.55 ID:OftqcOhJ0
耳掃除しような
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 14:05:52.65 ID:nnwDky+e0
IE80を買って数ヶ月。
買う前はイマイチに思えたBA型に魅力を感じるようになってきた。
耳が肥えてきたのかな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 15:02:57.53 ID:MCnr//ul0
IE使ってるとBA欲しくなるよね
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 15:19:20.52 ID:fkyyzeVe0
BAと使い分けてると今度はイヤホン飽きてきてヘッドホンに戻った
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 15:48:29.54 ID:/EGliD9vP
2年以上IE8を使ってるが、すっかり「禅耳」に調教されて
オーテクとか他メーカーのイヤホンには違和感を感じるようになってしまった
何というか、他のは音がクリア過ぎるというか
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 16:54:25.89 ID:mGvYQQG70
>>684
逆のパターンもあると思うよ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 18:52:13.63 ID:0JZVmn950
IE8とTF10を周期的に使ってる。
どっちも楽しい。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:01:22.48 ID:EZaQgKQQi
オーテク、ソニーは飽きるよね

いい意味で癖がないと飽きる
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 22:41:09.16 ID:TDwTDPScP
ストレート型プラグの純正ケーブルはよ・・・
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 01:45:19.18 ID:st5173420
おいジェルチップ買ったけどマジでデカイじゃないか
XSにしとくんだった…
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 06:14:47.57 ID:TwKtkoOS0
ジェルチップは確かに凄いな
だが手持ちの100proに付けたらIE80が霞むほどの神機になってしまった
IE80は売ってIE800の資金にするわ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 06:56:15.20 ID:uSXJ9iF40
>>690
使い分けるという楽しみ方を身に付けた方がいいと思う
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 09:52:20.75 ID:ACtIy4+t0
>>684
音がクリアすぎてちゃっちいんだよな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 11:29:31.39 ID:2Ld+dqS50
イヤホンスパイラルにハマらないように!
と頑張ってIE80を買ったけど、イヤーチップ地獄があるなんて思わなかった。。
とりあえず純正を使ってるけど、慣れてきたら交換してみようかな。
音の世界っておもしろいんだな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 11:35:21.56 ID:ayQLB+X80
800出るのか
80とりあえずスルーしといてよかったかな
そんなホイホイ買えないし
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 18:49:46.36 ID:hqhwdGGd0
IE80+stagepass楽しい
空気感のある低音が背中辺りまで響いてくる
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 19:12:13.66 ID:RCrWC8rn0
俺もアンプほしい
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 23:32:49.02 ID:B9rNtXBf0
IE8の本体側のコネクタ(メス)の穴のなかにある金属部品が、ケーブルのピンに
付いてきちゃって、嵌め直そうとしたら、弾みでどこかに飛んで行ってしまった。
コロコロも動員して探したが、見付からない。
どうやって直せば良いですかね? この部品は入手できるのでしょうか?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 07:04:32.44 ID:QpvDyzxE0
ヘッドホン祭りでHD700の発表があるらしいね。
ttps://www.fujiya-avic.jp/event/1205_headphone_fes/
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 07:09:17.88 ID:QpvDyzxE0
>>698
スレチだった。申し訳ない
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 13:06:38.49 ID:yXbuJv/U0
ソニーのアイソレーションチップ使ってたけど、内側のフォームがダメになってきた。
モンスターのジェルチップは装着感が気に入らなかった。仕方ないのでコンプライ注文した。今注文待ち。
TxとTsどっちも注文したけど、使ってる人いる?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 13:47:56.05 ID:uoIQ2QLII
早く800聞いてみたい。
発売はいつだ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 13:49:00.10 ID:FJz4Z+dw0
IE80に使うの?だったらコンプライは会わないと思うよ。高音が死ぬ

ジェルチップで合うサイズ見つけた方がいいよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 21:29:48.63 ID:AZUu4aGP0
IE80欲しいけどなかなか手が出せない
キャッシュバックキャンペーンはいつ頃ですか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:01:14.56 ID:pZUdExF20
12月辺りからじゃない?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 22:19:28.69 ID:AZUu4aGP0
マジかー
じゃー買っちゃおうかな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 00:09:33.36 ID:hlUcrIiX0
ただし2年後のね
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 03:05:07.20 ID:kF2NB57t0
>>700
IE60にTX500使ってる。
良い感じだよ。着用感も音も自然。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 03:27:21.51 ID:HGme3rCy0
>>700
IE80にTx500だけど低音と音場は完璧。装着感も良し
ただ本当に高音が引っ込むから曲によっては酷いことになるね
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 08:25:28.26 ID:kfJSk6ZS0
>>700
ソニーハイブリとTx500の気分に応じたチェンジでいいと思う
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:28:33.41 ID:usO3iYuN0
ヤフオクのIE80って新品、美品どれも偽物だろう
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:30:30.97 ID:byuIz7W20
ebayでホンモノかと思って落札したIE8が偽物で送り返しても未だに受け取られないっていう状況なんだが
100%ポジティブ評価で値段もホンモノ並だった。まじトラウマ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:38:27.10 ID:usO3iYuN0
AKGのK324Pもってたけど、音質はまちがいなく高音寄りで
とにかく高音の伸びと煌びやかさが特徴の機種だった
なのにネット見てると初めの頃は高音のレビューが多かったのに
後になってくると低音寄りで普通とかのレビューが増えてきてたわ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:43:01.41 ID:byuIz7W20
見た目とか材質とかで音の先入観が少しでも出来ると実際にそう聞こえるという。
まあそこら辺のプラシーボ込みで俺は楽しんどるが
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 13:43:10.28 ID:usO3iYuN0
ちなみにゴム部分がぼろくなってきて交換しようとharman/kardonに連絡したらいきなり
どこで買ったか聞かれたわorz素直にヨドバシって言ってレシート添付して送った
よっぽど偽物多かったんだろうね、未だに3,000円くらいで売ってるし・・・
ちなみに新品で帰ってきたK324Pは今までのと全く同じ音でエージングが信じられなくなった思い出がある
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/06(日) 17:03:36.24 ID:Z6PE9gQQ0
AKGスレでやれks
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 05:12:04.52 ID:7LHdMvi70
IE80だとジェルチップXSでもまだ大きいんだけど、なんかオススメのチップない?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 20:37:44.84 ID:8sveOCnL0
そもそもジェルチップって口径ずいぶん小さく見えるけどIE系に付けてまともな音でるの?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 21:11:38.39 ID:VBWPupBC0
>>717
それは大丈夫、似たような口径のファインフィットとは全然違う
ただ上でも出てるようにサイズ選択は要注意
純正のM使いならS or XSを推奨
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/07(月) 23:52:14.61 ID:OnIlc+050
MONSTERのステマが酷いな
あんな糞チップ人に勧めるんじゃねぇよ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:00:50.89 ID:WAHuAw6H0
>>719
どう糞なのか詳しく。
参考にするので。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:32:35.00 ID:Tn7B/RLP0
UEシングルとジェルチップを気分次第で使い分けてるけど
確かにどう糞なのか知りたい気はする
もっと良い物があれば試すので教えて欲しい
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 00:50:22.66 ID:Xcz1DySs0
IE80買ったったお
みんな付属のイヤーピースは使わないの?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 01:21:05.71 ID:nM8RlY2A0
ttp://www.amazon.com/Monster-Foam-SuperTip-Sampler-Starter/dp/B003TFEHMA

これ安くね?
一番デカいのがどんな音出すのか興味あるわ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 04:04:10.22 ID:eqVoa9DS0
>>719
あぁ、いつもの人ですね。
罵倒だけして突っ込まれると逃げるか論点をすりかえる人。。
ここはあなたの居場所じゃない。メンヘラ板へお帰り。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 04:40:19.22 ID:nM8RlY2A0
なぜスルー出来ないのか
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 06:29:39.81 ID:eqVoa9DS0
ここでは半田ゴテ同様スルーなんだ。了解。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 11:57:15.02 ID:wLY/TAok0
IE80とコンプライの相性悪いと思ってたけど
逆向きに装着するとかなりいい感じ
篭もりを抑えつつ低音の迫力が上がる感じ
何よりデフォのイヤピがどれもしっくり来ない人にはかなりオススメできそう
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 12:30:19.91 ID:jdj4STIW0
コンプライを普通に装着した時に音がこもって聞こえるのって、コンプライの耳奥に来る部分のフォームが潰れて音の出口を塞いでるからなんじゃない?
耳の入口に入れるだけでいいのかもねコンプライでも。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 15:06:13.23 ID:VluI5EKm0
ふにゃふにゃすぎるスポンジが吸音しちゃうからじゃないの?
同じスポンジ式でもシュアの黒はだいぶマシ。しかしゼンハイザーには規格が合わない。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 15:18:27.77 ID:B1wJ9O8H0
適度に低音逃してくれないとだめみたい
コンプライは逆さにしたりカットしたりしてみたが音的に微妙
装着感とか遮音はいいんだけどね
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 18:19:47.97 ID:z3+BBmESi
ビックカメラに300-U売られてたけど本物かな?怖い
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 21:25:32.08 ID:krUDGFEW0
IE800ってヘッドホン祭に出展されてたらflat4粋と同じく試聴してきて誰か
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 22:35:15.41 ID:sLnIuTuTO
今さらだけどなんでIE800なんだろう
IE8、IE80との共通点ってあるのかな
IEシリーズの最上位ってことならIE100とかになりそうな気がするけど
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 22:55:30.76 ID:3sRZI8iS0
>>733
そこはあれだろ

俺達は1+1=2じゃねえ、1+1=200だ! 10倍だぞ10倍!!

ってことさ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:00:14.19 ID:Ke+MahAU0
>>733
この記事に”HD800のハイエンドイメージを引き継ぐため”とある
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/16/news048.html
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:01:18.81 ID:wLY/TAok0
元はIE10になる予定だったらしいな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:10:41.43 ID:sLnIuTuTO
なるほど。すっきりした。
サンクス
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:18:28.93 ID:t83txgwZ0
>>734
小島乙

俺的に小島も天山も塩
もちろんテンコジも
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:22:38.65 ID:krUDGFEW0
IE10ってサウンドハウスに売ってなかったっけそんなイヤホン
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 23:24:44.68 ID:krUDGFEW0
今見たらIE-1だった
あとM-AUDIOがUEのOEMの奴でIE-10っての売ってたね確か
安いのと被っちゃうyo
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 01:35:29.22 ID:cKUDqPqI0
mp3 320kとWAVの違いって大きい?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 01:36:59.83 ID:LZIKr28T0
容量の差はでかい
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 02:33:00.55 ID:cKUDqPqI0
>>742
すまんかき忘れたw
音質だ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/09(水) 07:58:16.53 ID:MDZ1H9l70
>>743
プレーヤーとかイヤホンによる
20k位のイヤホンなら聞き分け楽勝
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 00:28:38.72 ID:I6DJcWtk0
>>744
マジか…
でも今更無理だよなー

それにしてもIE80やばいな
聞こえなかった音がめっちゃ聞こえるw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 01:17:16.09 ID:2Ji2cogi0
>>744
http://mp3ornot.com/

その黄金の耳でこれやってみてよ
以前やったけど10回やって8回しか当たらなかった

ちなみに私は320とWAVの判別はできません
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 01:26:10.99 ID:lffpjIKQ0
聞き分けと音の良し悪しはまた別だと思うよ
IE80なんかはBA型イヤホンみたいに音を分離したりはしないから細かい音を聞き取りづらいし
ソースによっては低音に一部が埋もれてしまう
ただ高めの解像度+低音の迫力や広がり音楽的な表現は独自のものをもってる
性能だけでみても1万クラスのイヤホンとは大分性能違うけどね
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 01:45:31.37 ID:sHA5ObF50
送料込6kでIE80買ったけどこれで偽物だったら本物どんなだよってくらい音良いわ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 01:51:54.29 ID:LTiGMok20
激安品かヤフオクで買わない限り偽物はまず無いと思うぞ…
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 07:15:15.72 ID:3HmdZD8a0
ところが偽物を2万円で売ってる○和商事みたいなところもあるわけでして...
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 08:08:01.42 ID:aPnTmMvQ0
>>748
100%偽物だろw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 11:47:54.19 ID:/QONsAwG0
オクで落札したものが微妙なんだが偽物かどうか分からん。。
視聴したときも微妙で
IE8も無理だったし自分に禅は合わないってことなのか。。
ie8のぼやっとをかっちりにしただけ&音場なくなった ってのが正直な感想
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 11:51:29.88 ID:7tbN42UH0
ヤフオクと尼マケプレは全て偽物と思っとけ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 11:52:32.01 ID:/QONsAwG0
ガワを変えただけなんだから当たり前だろってれすぽんすつきそう
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 11:54:16.15 ID:/QONsAwG0
>>753
ok
ついでに楽天オクで買った
どっちも変わらないか
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 16:39:03.92 ID:+YWx4JOX0
6kで売ってるわけない
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 17:05:45.09 ID:c27JapoV0
>>752
散々話題に出てるがイヤピによってかなり違う。もうちょっと色々試してみるべきだよ。
ちなみに俺は手持ちの中ではSONYEX90付属のイヤピで、低音つまみ1上げでFAとなった。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 21:08:57.91 ID:INk2hQ7G0
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 21:43:41.20 ID:1gi+XGrk0
>>757
俺も持ってるけど
俺はちょっと音が硬くなりすぎに感じてしまう
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/10(木) 23:31:59.40 ID:3MLdQbpW0
安いの買って本物と見分けつかないくらい音良くても、
例えそれが本当に正規品だったとしても、
それが本物だと証拠はないからな

本物だという安心感が欲しいならある程度金出して買え
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 01:02:49.83 ID:9uMa+Lxh0
IE80付属のウレタンのイヤーピース使ってるんだけどジェルチップにしたら音漏れ減る??
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 02:15:27.68 ID:TWomOALDi
中華製だと、休業日に機械に回してホンモノ作ってるとこあるんだけどな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 08:21:55.98 ID:9Ir7CHdB0
IE80の手軽さが凄い良いわ
これ一本あれば中途半端なイヤホンやヘッドホンマジでいらん
環境にシビアってわけでもないし それでいて据え置きに繋ぐと更にいい音鳴らすし
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 11:54:17.30 ID:ZYfj8KXa0
IE8を耳から外したらつけてたハイブリッドチップが落っこちで失くすところだった。
なんかもうチップの根本がゆるゆるだよ。コンプライ注文した。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 16:07:28.71 ID:7o00K8fO0
ie8のシュア掛けが好きで、今回購入したIE80も当然シュア掛けにして聴いていた。
イマイチなので左右反対にして普通につけてみたら、音が変わる変わる
こっちのほうが好きかも
皆さんはどっちにしてつけていますか?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 19:20:00.33 ID:2/KMa48O0
ケーブルはハウジングにLR逆に付けられるの?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 19:21:13.65 ID:1VnHF8n60
つけられる
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 19:45:53.50 ID:Z/xTMfhO0
俺はLRは正しく、が、シュア掛けにせず普通にさしたりもしてる。。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 20:52:59.76 ID:shlidz2u0
ステムもげて泣いてる>>764を想像して悲しくなった
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 20:54:49.84 ID:9uMa+Lxh0
オレは普通につけると低音が少なくなる感じがする
イヤピがあってないのかな?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/11(金) 21:23:21.94 ID:Re0Xg0Ay0
イヤピが合ってないというか、その日のコンディションで音がスカスカだったりズンズン聞こえたり変わってくる
なので今はどんなときでもフィットする純正のノーマル使ってる
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 00:16:05.81 ID:gzjcdpZ00
>>765は、一応書くと「左右逆にして」は、「左の耳にRを、右の耳にLを」つけただけで
ケーブルを抜いたりとかはしてない
右と左を正しくつけると筐体が前方に出っ張ってかっこ悪いからとかそれだけの理由
「どっちかじゃないとダメ(俺には無理的な意味で)」
って感じではないのね
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 00:33:48.52 ID:TsuCn0yi0
SHUREがけするなら耳穴の向きを考えてもケーブル接続と装着ハウジングを逆にする方が合理的なのかもしれませんね。
俺も買ったら試してみよう。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 01:37:46.73 ID:O5c+axru0
それ逆だと思うけど
SHURE掛けが本来の装着方法だから通常掛けする場合に左右入れ替えると違和感が減る感じ
でも音逆になるから自分は違和感感じる
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 02:28:03.32 ID:TsuCn0yi0
IE80ってSHUREがけがデフォなんだ。
そういえば耳掛けフック付いてたね。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 06:38:52.82 ID:aKaweBlD0
ん、それユニット外して付け替えればどうにでもなるんじゃないか。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 10:17:20.24 ID:XTe+DGbk0
>>776
その通り
何か勘違いしてるっぽい
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 20:42:04.72 ID:ETDqxN4D0
耳穴が小さいからフィットしなくて色んなの試したけど、ハイブリのSSサイズに落ち着いた
ステムにつける時キツいけど何とかつけられる
でも、ハイブリって廃盤なんだっけ?
ノイズアイソレーションもスポンジ取ればハイブリと同じだけど、SSサイズが無いんだよね
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 22:48:16.26 ID:0vyxNWxF0
ハイブリットって音悪くなる気がする
高音ちょっと少なくなるというか
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 22:55:02.97 ID:7A9mvUI40
そう思う 今のSONYは低音効いてりゃウケルと思ってるからね
他のメーカーも似たり寄ったりだけど
781半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/05/12(土) 22:56:15.49 ID:myw15Xd30 BE:1261143836-2BP(0)
>>779
Hybri"d"
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 23:00:03.56 ID:0vyxNWxF0
>>781
こわけぇこたぁなんとかったいうだろ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 23:03:13.36 ID:XTe+DGbk0
このスレのお勧めを鵜呑みにして何個も失敗したし、完璧なイヤピはないな
装着感、遮音性、音場、低音、高音など何かを犠牲にしてどれかを得るみたいな感じで
そういう意味では純正のシングルは優秀、10pro用のシングルもいい感じかな
ファインフィットとかモンスターのような出口の穴が小さいのは篭もりがち
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:10:58.53 ID:YjPbQy7j0
>>783
鵜呑みにして文句言ってる時点でアホの極み。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:23:49.99 ID:5qwy/HO/0
モンスターは出口デカイほうだよ。
エチとかシュアとかウエストンのやつ見たらもっと細いよ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:26:04.48 ID:NbQ6SQNP0
うん
オーテクしか持ってない状態でウェストンの買ったら驚いた
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:50:26.78 ID:YjPbQy7j0
>>78
傲慢で知ったかぶりで空気読めない異常人格・適応障害・アスペの犯堕誤テが上から目線で聞きもしないことまで偉そうにぬかす。こいつが来るとスレがほんのしばらくだけど殺伐となるから、勝手に湧いた場合はいかなる場合も華麗に完全スルーを徹底して欲しい。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 00:56:34.25 ID:Z0zNo8Lmi
???
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 01:00:05.89 ID:YjPbQy7j0
>>788
アンカミス
×: 78さんスマソ
○: >>782
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 01:20:01.66 ID:5qwy/HO/0
うん、どーでもいい
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 01:40:53.94 ID:3Oo2enr30
発売日から使ってたIE80がついに断線した。
保証書はあるんだけど、せっかくだからリケーブルしようかと思う。
手頃な値段でそれなりに作りが良いもの買えるとこしりませんか?
ヤフオクとかでも構いません。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 02:06:02.48 ID:SlU0JIHM0
shureのステムを割ってしまったトラウマが蘇ってきた。
あれ素材モロすぎだろw イヤピ何回か取ったりつけたりしてると割れた。
買ったその日のことだった。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 07:32:57.76 ID:SuRizNyMi
>>792
良かったな
また買えよ安いんだし
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 09:36:46.16 ID:2zI2Nvgb0
>>793
535だったら安くはないな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 10:22:41.63 ID:SlU0JIHM0
お店に相談しにいったら返金してくれたからそのお金でIE8買った( ・´ー・`)
満足
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 10:22:44.31 ID:QHYIna7U0
ie80付けてジョギングしてきマッスル
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 14:02:12.49 ID:UWsMM1GS0
ケースとかイヤーフックって使ってる?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 14:12:13.19 ID:C1Htek890
つかってない
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 15:34:47.30 ID:37H3vYz2P
正直イヤーフック微妙じゃね
格好良さが上がる以外は意味ない気がする
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:43:33.03 ID:Wr/ZiCtn0
いやイヤーフックは普通に格好悪いだろ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 16:54:45.74 ID:f2si7ut40
どんなカタチにしてもフィットしなかったから使ってない
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 17:26:40.88 ID:o3WqZzLZ0
あのイヤーフックが格好良いとかどんな美的センスだよ
イヤホンに興味ない人から見りゃ補聴器と間違われるだろw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 18:46:51.00 ID:dtd8X44F0
>>778
遅レスだが、ノイズアイソレーションのスポンジむしっても
ハイブリッドにはならないよ
シリコンの硬さ自体が違う
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 01:37:40.86 ID:tH+r1D5I0
イヤーフック、コードがメガネのフレームと頭の間に入ったりしなくなるから好きなんだが、装着するときと付属ケースにしまうときがめんどくさいから使ってない。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 13:51:50.64 ID:JivtuHcj0
IE80を買いました。
IE8とは違い、ドライソルドパッドが袋に入っていなかったのですが、今回はそういう仕様なのでしょうか。
UATmallというネットショップで購入したのですが偽物ではないのかと疑い始めています。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 17:38:04.51 ID:ctqkSuaO0
>>805
どんまい
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 17:42:17.15 ID:Bm2My5f+0
>>805
袋には入ってない
ケースに入ってる
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 17:45:59.70 ID:+Y40JAPD0
amazonと数百円しかかわらんのになんでそんな怪しいところで買うんだ
http://kakaku.com/item/K0000321854/
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 17:55:24.04 ID:niSKwici0
IE7みたく明るい音で
音漏れはIE8ぐらいに抑えて
断線してもリケーブルできるから安心
IE8と気分で使い分けできる新製品だしてー
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 18:17:29.45 ID:6xBFgy/40
みたく
みたく
みたく
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 18:32:18.62 ID:ctqkSuaO0
みたく
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 18:39:45.83 ID:mWpTKOem0
久々に聞いたな
ナウいよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 19:34:49.26 ID:pDEYdaQb0
ゆっくり消える虹みたく
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:08:09.14 ID:JivtuHcj0
>>707
あー怪しいのか
見たところ普通の電機店っぽかったから買っちゃったんだけど、買いなおそうかな
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:10:21.60 ID:JivtuHcj0
>>814
>>707じゃなくて>>808だった
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:19:10.85 ID:QlWaxjTh0
いろんな意味で馬鹿丸出しだな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:31:11.01 ID:JivtuHcj0
アマゾンはマケプレのイメージが強いし、次に知っている店といえばサウンドハウスだけどあれって
保証書がついてないでしょう
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:34:42.43 ID:NvOQJWvs0
>>808
アマゾンで高級イヤホン買うのも微妙だと思うが
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 22:13:30.12 ID:+Y40JAPD0
>>818
なんで?
マケプレはともかくアマは国内正規品だろ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 22:24:21.99 ID:9GmOiRqN0
ていうか、何で尼独で買わないの?送料込みでも25K円しないよ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 22:46:17.46 ID:JivtuHcj0
>>820
いやだから保証書がね・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 22:53:14.70 ID:4qcQSgOt0
>>820
独尼で買ったとしよう、で保証ないがどうする?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:17:23.42 ID:mWpTKOem0
俺80持ってないから黙ってたけど、とりあえず購入店に電話してみなよ
保障5年とかデカデカ書いてあるし対応くらいはしてくれると思う
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:25:01.09 ID:Z32Zxmpe0
ちょっと通ぶってみたかっただけなんだからあんま責めてやるな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:28:44.84 ID:JivtuHcj0
>>823
心ある回答ありがとう><
ダメもとで電話してみる。
「なんとなく信用できないから」だなんて言われた日にゃ舌打ちもしたかろうけど
>>807さんも回答有り難うございます
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:39:24.85 ID:NvOQJWvs0
>>819
保証とかそこらへん
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 23:40:06.38 ID:4qcQSgOt0
Amazonでかっても普通にゼンハイ対応してくれたが・・・
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:00:28.38 ID:M0rpVk7D0
え、IE80って保証5年もあんの?
IE8 2年だった気が・・。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 01:07:08.43 ID:mJyw3xxL0
>>828
店オリジナルの保障
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 03:50:24.89 ID:PP9E+gb30
>>827
尼から直接買えば国内正規品で二年保証ちゃんとついてるし対応してくれんのは当たり前
マケプレの胡散臭い店から買えば並行輸入品か偽物で、もちろん保証なんてもんはない
どうせ今後もこういうやりとりが繰り返されるんだからテンプレに入れてほしいわ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 04:29:14.84 ID:M0rpVk7D0
ドイツのアマゾンからかった場合じゃないの?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 08:00:26.56 ID:jZE8RtIW0
>>830
マケプレじゃなくて国内のものかどうかの話
「ドイツのアマゾンから直輸入したものには、日本国内の保証書がないでしょう」と
ツッコミが入ったのを>>826がなにを勘違いしたのか返信先アンカーを間違えたのか
国内amazonにも同様の文句を書いた。んでそれにまたツッコミが入った。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 08:03:50.70 ID:V1G9SML00
説明乙
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 08:42:00.29 ID:jZE8RtIW0
なに反応してんだ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 15:47:26.36 ID:PP9E+gb30
おまえこそなに反応してんだ
張り付いてレスしてきめえよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 15:49:35.44 ID:mJyw3xxL0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 17:10:57.08 ID:PP9E+gb30
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                     
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、              
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 20:38:18.05 ID:CcBswx7H0
IE8もっててIE80買い足す意味ってある?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 20:44:33.57 ID:HpNT+B360
>>838
IE8を高音よりのリケーブルすれば充分じゃないかな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 22:33:05.01 ID:CcBswx7H0
そうだよね。欲しいってだけで買っちゃいけないんだよね
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 23:51:19.87 ID:KMKTbsju0
試聴するのが一番だ
俺は試聴してIE8で十分だと思ったから買ってない
IE800出てもっと安くなったら分からんけどね
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 00:12:17.19 ID:UbS84ORP0
>>840
IE80買って、聴き比べして
比べ飽きたらIE8はドライバ追加のリモールドに出すとか
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 00:36:10.01 ID:oDRJ/1M40
リモールドは地雷て結論でただろ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 07:39:09.61 ID:mbRhdsIj0
IE8にコンプライつけたらすんげードンドコ鳴るようになったんだけどこれが本来の音?
今まで使ってたイヤピがことごとく合わなかっただけかも。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 08:47:32.49 ID:rDc4YK5s0
IE80対応のおすすめのケーブルありますか
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 08:53:38.47 ID:5YuqyOY/0
>>845
スマホ対応イヤホン・マイク・リモート・コントロール・アダプター・ケーブル
超便利だよ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 11:04:11.10 ID:Odz1aDD50
>>844
こもらねぇ?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 11:31:09.60 ID:w7AbrfBS0
>>844
もっともあわねぇイヤピの一つだろw
理由(こもるし、高音死亡)
>>845
便利そうだけど高い(^^;;
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:07:45.62 ID:mbRhdsIj0
>>847
あんまりこもってるなーとは思わないけど・・。
低音が強く鳴ってるのだけはわかる。

>>848
こもらないと噂のスーパーチップとか全然耳に合わなくて捨てた。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:11:55.00 ID:tO9EXZA00
俺はモンスターのフォームでスパイラル終了したな
ジェルより音が重厚だし、コンプライより音が籠もらなくていいよ
まぁ合う合わないは人それぞれだけどね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:18:22.24 ID:/m3sKW6a0
>>850
自分の耳がMだったらどれくらいのサイズが合う?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:27:21.91 ID:tO9EXZA00
>>851
最小一択
コンプライと違って潰れないから大きいのは余程の大穴じゃないと無理だね
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 12:40:58.47 ID:/m3sKW6a0
>>852
xs!?
そんな小さくていいの??
てか黒ねーのかよ…
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 13:45:16.39 ID:mbRhdsIj0
自分はコンプライでもTxの一番直径がでかいやつじゃないと少し緩いな。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 14:27:02.29 ID:7XLjHPeL0
>>853
黒あるぞ
あと赤,青,グレー
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 18:03:11.40 ID:/m3sKW6a0
>>855
え、マジ?
xsはグレーっぽいのしか見つからないんだけど
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 20:35:36.77 ID:aMZv/8pI0
ジェルチップはやめとけ
高音捨てたいのならいいけど
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/17(木) 21:06:31.63 ID:/m3sKW6a0
>>857
何使ってるの?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 00:28:08.53 ID:Yn1DcJ2D0
>>856
>>855はコンプライと間違えてるんだろ
モンスターフォームにそんな色はない
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 18:15:28.51 ID:nCHauQxf0
最初から純正ラメラSで落ち着いてる
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 23:11:28.40 ID:bcc0pDTF0
IE8のステム接着がとれた・・。
これって保証で何とかなるかな?折れたんじゃなくて接着がとれただけだからすぐ直せると思うんだけど。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 07:28:32.96 ID:IO6bExxF0
>>861
10proを修理したことあるけど、接着剤の取り扱いってかなりシビアだよ
保証あるなら無料なんだし素直に修理に出すべき
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 08:13:31.30 ID:RnktcaD10
買った店頭まで持って行ったら取りあず独のSennheiserに送ることになるらしい。
バキって割れたんならともかく、接着がとれただけだしサポート受けられるかな?
もしかしたらIE80になって戻ってくるかもね。

くそう、しばらく遮音性ゼロなEX1000を外出中使うことになるのか・・。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 16:16:53.49 ID:QGhkulta0
>>860
俺は散々チップ巡りしたあげく純正に戻ったパターン
純正シングルはフニャフニャだけど、IE8の良さを一番引き出してると思う
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 16:20:47.83 ID:2a6YlK880
俺はソニーのハイブリッド
自分の耳に一番しっくりくる
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 16:44:51.96 ID:D2IyoLi20
>>820
サンクス。全部コミコミで約24800円だったよ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 17:26:48.10 ID:DiV8ZO30i
私もソニーのハイブリットだな
純正より少し遮音性あがる
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 18:44:19.10 ID:+LMM5ews0
全部混みで24800円だったとしても初期不良だった時点で
それもう独尼の保証も受けられない可能性が発生するし
日本ゼンハイザーの保証も受けられない。
尚且つそうやって安いからって海外から買うことを繰り返していると
結果的に日本では売れないからって販売代理店やってるところが撤退していくんだよ

そうやって他のユーザーに迷惑になることを理解してないんだろうか?

869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 18:46:05.51 ID:jBwhH6Qu0
流石に他のユーザー云々は大げさというか、言いがかりだろw
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 18:51:08.28 ID:+LMM5ews0
>>869
そんな事を繰り返した結果ローカライズされないPCゲームが増えたんだけどな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 18:53:38.64 ID:FPoHXMfn0
ハイブリッドにすると少し音悪くならない?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 19:38:55.12 ID:2a6YlK880
>>871
純正より耳の穴にぴったりくるので、逆に良く聴こえる。
純正が合うなら、それでいいんじゃないかと。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 20:13:54.58 ID:h1eJx5Ui0
生産中止のCX95を新品で入手
音はなかなか良いがケーブルがすごくだめ、マット加工されてて襟とかに引っかかって引っ張られる
しっかりしたプラケースがついているのは良いのだが使いにくくて微妙
家専用だな・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 20:17:36.31 ID:C7wPwklA0
>>870
それは需要が少なかったてことだろ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 01:59:44.27 ID:2slEqtNq0
なぜかIE80があがっている。
なんでだ、amazon。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 03:03:45.36 ID:w/YOwJ1U0
そんなこといったら他人が地球で息するだけで俺の迷惑だわ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 10:41:05.29 ID:2bFf46SQ0
他人にはお前が生きてるだけで迷惑ってことだぞ
わかるか
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 16:56:48.38 ID:SQOmw0Fpi
IE60にハイブリッド付けたら、音場広がったけど低音が弱くなった。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 21:52:26.52 ID:tiz3tqvp0
IE80にジェルチップのS付けたいけど白ってダサいよなー
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 22:27:38.73 ID:pQgivYyr0
UEのシングルM付けてみたけどなかなかいいな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 00:10:25.72 ID:f1opvr6j0
ダサいけど装着してれば誰にもわからんて
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 00:14:57.07 ID:LWwJYf9D0
イヤホンでダサいのなんて10proだけだろ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 00:18:50.69 ID:l1XDqdnG0
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 00:57:41.10 ID:yQ4K9JJH0
ck90promk2は長い
10proも長い
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 01:13:34.33 ID:MlE7bmLY0
IE80で低音維持しつつ、高音と音場良くなるチップ探してるんだけど、おすすめないですか?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 07:59:44.59 ID:CSe7DYgL0
自分の試した範囲では純正シングルより音場が広くなったチップは無いな
低音と高音だけなら他に候補はあるけど
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 08:08:30.50 ID:F6V+ED/m0
あのぺらいチップの構造で微妙に音が抜けていい具合になるんだろうな
専用ダクトを設けたIE800は開放型ヘッドホンみたく気持ちいい音になるんだろうか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 11:55:09.60 ID:qWE+Hz8i0
色々イヤピ買う人って純正の何が不満なんだろうな。
こんなに相性の良いイヤピなんて他に無いだろうに。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 12:28:26.86 ID:PiTsryVg0
フィット感、音質、遮音性・・・どれも俺にはしっくりこない
初めて買ったゼン(IE80)で、これほど揃ってるのに純正が一個も合わないのは逆にすげえとか思ったわ
全部を満たしてくれるイヤピがあるなら、ペアで5kくらいなら出せる
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 12:32:20.75 ID:miSXg0n40
eイヤホンでIE80を買ったんだが、低音調整のツマミをいじっても
いまいち変化を感じない。感じたとしても説明書と逆。
どうやって聴き違えるんだよって返事が来たらメーカーに問い合わせてみる...
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 13:27:30.03 ID:Y7DpEfZM0
音は純正チップがいいんだが、自分の耳にあうやつがなくてゆるゆるになってしまう。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 13:38:45.53 ID:FZKHVAuW0
>>885
「純正シングル大きめを軽く耳穴を蓋するように装着」が攻守最強
チップの半分くらいを埋めるイメージ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 13:45:26.64 ID:D6gbEWQE0
リケーブルしかないだろ



でなきゃ他の買え
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 14:37:13.60 ID:uw6x0Is50
耳の形がまったく同じ奴なんていないし聴いてるジャンルも違うんだから合うイヤピはひとそれぞれだろ
勝手な自分基準でこのイヤピがいいと決めつけて他人に薦めるやついるけど鬱陶しいわ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 15:45:08.89 ID:Zy9uy2Wgi
みんなの意見は案外正しい
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 15:45:30.87 ID:1uLfaXuW0
本体に合う中で遮音性の高いのくらいは教えてください
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 20:49:04.08 ID:gWzr+aYA0
>>890
それはちゃんと耳にはまってないんじゃないの
ちゃんとはまってないと低音すかすかになるから違いがわからないとか
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 21:32:30.84 ID:miSXg0n40
>>897
なるほど,,,試してみます
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 05:06:56.99 ID:RYgzrde+0
しっかり装着できてないとき真っ先に犠牲になるの低音だしね
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 07:00:28.89 ID:G1xyqXuj0
いろいろなイヤホンを買ったが、(IE8)これほど純正イヤピが合わない機種も珍しい。ラメラは低音スカスカで論外だし、フォームは表面ツルツルなせいで直ぐ外れるし、シングルも遮音性と低音が弱く、かろうじて2段キノコに収まった。だが直ぐズレて音もズレる(>_<)
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 08:44:54.51 ID:hhKvg5xF0
2段キノコがラメラじゃないの
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 16:00:05.42 ID:+7On7g8f0
だから大きめの純正チップを耳に被せるだけでいいんだって
無理に押し込もうとするから駄目なんだよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 16:49:54.28 ID:9yo1uyzy0
>>902
あ、そうなんだ。2段キノコを無理やりゴリゴリ押し込んでたよ。ありがとう。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 17:17:25.66 ID:1rH6PzF50
2段キノコ=ラメラ

モールドをラメラと勘違いするバカは多い
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 19:59:29.05 ID:8Bs8rBgP0
そんなこと言っちゃ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 20:39:26.43 ID:ayiPud8F0
みんな耳穴小さくて羨ましいなあ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 21:03:35.41 ID:nf9g6sST0
2段キノコ無理に押し込んじゃラメ〜ラ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 22:40:58.73 ID:4Yjv7DdB0
俺のキノコおまえの狭い穴に押し込んだる
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 22:46:43.53 ID:pe+Kbe8E0
>>900
そうなんだよな
音は純正のフォームが良かったけど装着感がいまいち
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/22(火) 23:52:13.01 ID:ayiPud8F0
純正シングルで耳の穴入口塞ぐんならLじゃなくてLLLぐらいないとたぶんわたしの耳はふさがらない
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 01:50:25.76 ID:OgbNK+p40
チョン乙
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 19:27:44.18 ID:Gc0MxHWX0
IE80値下がりまだー?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 20:24:08.51 ID:mYE9VzPP0
純正は装着方で化けるっていうけど本当だな
色々買い漁ったチップが全部無駄になったわ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 22:28:32.88 ID:3YDWfxfa0
eイヤホンの試聴機にもシリコンLが付いてるな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 18:32:07.75 ID:6BbDBXMc0
フォーム以外ぜんぶシリコンなわけだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 18:36:53.48 ID:7Iya2+Cv0
高音が死なないフォームってない?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 20:28:47.15 ID:BXSa/5yR0
ない
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 00:55:45.02 ID:AO6XMriA0
>>913
ここ一年ほどシュア掛け+UEシングルMで落ち着いてたんだが
最近は純正がいいってレスが多いんで、いろいろ試してみたら
ハウジング左右入れ替えてコード下出し+純正シングルMが更に良くて驚いた
買ってすぐの頃は純正は糞だとしか思ってなかったが分らんもんだ・・・
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 01:19:44.62 ID:amYu/LEb0
他のカナル一般て、いかに濃密な音にするかがテーマで、それはイヤホンの深挿しに繋がってるんだけど、
ie8はいかに気持ちよく開放感のある音に聴こえさすかがテーマで、これはイヤホンの深挿しとは相容れない。

「他のカナル一般とは全く違うイヤホン」という心構えで、純正シングルでポフッと軽く耳穴を塞ぐのが吉。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 03:25:33.11 ID:YngP26BH0
>>916
シュアの弾丸は凄く良かった
アレのIEサイズが欲しい
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 08:32:29.06 ID:Jg1OslCw0
IE8、IE80はやはり音場を重視してこそナンボだと思うので
最終的には純正シングルが理想に近いものになる
そこに気付くまでに色々なチップで試行錯誤するのは悪いことじゃない
純正チップは糞という概念が刷り込まれてる人にとっては特に
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 10:11:08.62 ID:8at3fvec0
純正チップってバラ売りしてるかな?
どうも全部捨てちゃったみたいなんだよね・・・
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 13:05:27.76 ID:Q0O0BMhH0
>>919
CX系は他のカナル一般に含まれる?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 13:57:33.70 ID:amYu/LEb0
>>923
ごめんCX系は聴いてなくてわからない。
535とか10proとかと聴き比べると、ie8は解像度は低いし、
プラスティックの箱鳴り感が軽いし、一聴すると安っぽく感じると思う。

けど、浅く挿して時間をかけて聴いてると、いい意味での軽さと音場の広さの魅力が分かる。
そういうイヤホンなので、どうしても深挿ししたくなる人には向いてないと思う。
そういう人は音にディティールを求めるタイプだから、他のカナルが向いてる。

>>922
シングルなら音屋で10個セットが2000円弱だった。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 14:12:12.95 ID:zTS4nr730
>>924
浅くさすと低音がダメにならない?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 14:31:22.66 ID:amYu/LEb0
>>925
耳穴を隙間なくふさげてれば大丈夫。
けど、純正は隙間ができやすいから、そこがネックだよね。

シングルを使用するならワンサイズ大きく感じるものがよろしいかと。
Lでも小さい人は残念だな。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 18:00:15.07 ID:zTS4nr730
>>926
やってみる!
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 18:36:31.10 ID:p58Odn280
明日ie80届くけど、イヤピスパイラルはイヤー
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:12:24.25 ID:wxpwmSgr0
UEのイヤピはどうよ?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:21:00.40 ID:NeeqHKij0
>>929
聴き始めはタイトに感じたんだが、音圧が逃げないから押しの強さばかりで味がない。
純正シングルの柔らかさは、音圧を適度に逃がす役割があると思う。

ま、純正は少なくともタダで付いてくるんだから、両方試してみればいいのでは。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:23:23.78 ID:Cq91FLYw0
>>926
シングルLでも小さい人って俺のことだな
( ;∀;)
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:29:20.26 ID:wxpwmSgr0
>>930
そうなんだ。ありがとうございました。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 21:37:36.24 ID:YngP26BH0
UEシングルの方が純正シングルより若干高域寄りになるような気がする
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 22:07:08.26 ID:Jg1OslCw0
装着感というか収まり感はシリコンの中でベストといってもいい>UEシングル
音も中域と高域が華やかになるけど音場が狭くなる
純正の装着具合がどう頑張ってもダメな人にはお勧めできるイヤピ
あとはソニーのハイブリッドかな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/25(金) 22:21:36.74 ID:Myn9imKIO
IE80買った当初からハイブリッドに付け替えてたけど
このスレ見て純正試したら2段キノコで幸せになれました
ありがとうお前ら

唯一の難点は外す度に上段だけひっくり返っておもしろイヤピになる所だが
面白いから良し
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 01:42:25.49 ID:2ec6fW/+0
単純にデカいんじゃないのか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 06:17:10.00 ID:WguyLDs90
このスレ見てハイブリから純正に戻して見たけど、低音効きすぎて頭いたい
ハイブリの時は調整を2にしてたけど0にしても効きすぎなくらい
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 07:11:41.52 ID:o9SnbkMA0
EQで何とかするしかない
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 07:21:33.45 ID:/ON4M1gs0
音が合わないなら無理に変える必要はない
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 11:05:34.66 ID:NVuwD6990
やっぱボーカルや音の伸びはUEの方が良いな
純正は音場が広いけどただそれだけって感じだ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 11:59:41.61 ID:duKo7wp/0
ボーカルがUEって
笑えばいいのか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:09:09.97 ID:nlj8vW8d0
笑えばいいと思うよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:25:13.54 ID:IUj8VukF0
       //: /:,ィ 〉:// . : : / .: : : : : . 〈⌒ヽ : . \\
     /: /:/》 /.:// . : / / .: : , '; : : . ヽ 《\: : .\\
    ,ハ : /. :/ 〃/.:// : : / /.: : : : :', '; : : : . ヽ\_\: : .\〉
    /: : /. :/ W :/イl : :│:|: : : : : : :', '; : : : .' , Y  | : : . ヽ
    |: :/. :/|_/. :/,イ ト、 │:|l: . l ; : /l', ∧ |\: .' , \ノ : : : : .ヘ
    W:l: :| . : : //l│l Y :|l: : | l |八|l/__| |__∧.: .l l: .| :/l .:lヽ.:|
    |:| :|: :|: : : :l |‐=爿=∨|l: : | レ「 /l「 ̄レ| ̄∧: | |: .|/ ;l .:W.:|
    |:| :|: :|: : : :l |,彳「行`ト、|ト、.:レ| |〈ノ彳「行`ト、 V| |: .| /:l .;| レ'
    |:| :l: :|∨: :l | ` 辷リ  l| ∨!レ| 乂  辷リ ´// /. :/ .:lノl ′
   Y l :| :W:l ト、            |′      / /:/ .:// l
     `l.:| : lY:ト、\       〈|          // / .:/,イ :l
      l:|\!: ト| `≧=‐    __ _,   ‐=彳´// .:// | /
       l   Y|:∨> 、            //.:/l .:/〃 l/
            Y: .\\ \        /< // Y/
            \ヽ: .\ト 、丶   イ   −=彳 |ト、
         , −≦三l| 〈\ヽ、 ` ´  , =彡' /   |l三≧、_
    _,   ´  /三三l| ト、_\≧==≦彡'  │   |l三三l|  ` 、
   /     」 三三l| /\≧」三/ ̄ r=≦リ \ |l三三l|      `
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 14:39:48.29 ID:DQV9JzX30
価格コムでvictorのEP-FX5Mが良いってかいてあったから
とりあえず注文してみた
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 14:49:38.18 ID:IbYqtZjj0
純正より二段なめこの方がいい感じ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 16:38:52.52 ID:DVmy6It70
耳の中ヌルッヌル
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 20:09:32.65 ID:a21W8hHK0
IE80は純正イヤピを着けてこそだ。
他のイヤピを着けるくらいなら別のイヤホンでも買っとけ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 21:03:20.15 ID:6IwB1N5r0
>>947
うわっ
こういう自分の価値観押し付ける奴無理だわ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 21:16:11.73 ID:zhJLTn830
確かに。うざいよね。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 21:36:38.43 ID:1vbojV/90
耳穴のカタチは千差万別だからねぇ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 00:40:35.55 ID:gHmXdnvu0
今年の一月初旬にキャッシュバックキャンペーンに申し込んだのですが、未だに届きません。もう届いた人いますか?ちなみにIE8です。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 03:30:20.14 ID:R58zZ/pA0
イヤピも大事だが、金属網の手入れはちゃんとしてるか?

付属のやつじゃなくて、裁縫針とかで丁寧にカリカリやると、
びっくりするほど高音が抜けるぞ。
漫然としばらく使ってきた奴は試してみれ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/28(月) 05:37:25.36 ID:kIAMfxIS0
>>951
www
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 01:00:37.90 ID:VM6JoJv90
純正イヤーピース、無くしそうだから普段キャンドゥかダイソーの使ってるわ。
ほとんど純正と変わらん。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 01:27:45.18 ID:iiub5tOp0
>>944
高音が隠れんぼしてるw
かなり浅くつけると、まぁそこそこ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 02:09:41.51 ID:/zHoKGAG0
>>955
マジかよw
これじゃあ見つかる気がしないw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 10:05:07.60 ID:NkNG3m1B0
SHUREがけってメガネかけてても気にならない?
それがなければIE60チャレンジしてみよーかな思うんだけど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 10:22:11.87 ID:NJCbWNUS0
>>957
イヤホン取るときに気になる
たまに引っかけてウガーッてなる
つけてるときは気にならないな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 10:33:43.32 ID:Vg1JkW30i
ガーってなってわーってなってえいやーってなるよ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 10:56:35.28 ID:wF0X1AUO0
>>959
一瞬なんだこいつって思う書き込みだが確かにその通り
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 11:08:22.37 ID:NkNG3m1B0
うーん、だったらCX系の方がいいかなぁ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 11:08:45.02 ID:3oQxVAlb0
>>957
慣れだろうね
一年も使っているとSHURE掛けしない方が落ち着かなくなる
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 11:19:52.47 ID:MbonCElv0
メガネはそこまででもない
マスクはガチ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 11:24:49.91 ID:jcSSfD9/0
>>959
IEでそれならカスタムなんて グリグリドリャーってなるぞ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 11:25:36.76 ID:JN6gopKj0
引っかからないように
メガネを外してからイヤホンを装着して
コードの上に眼鏡のつるを乗せてる
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 12:28:23.05 ID:NkNG3m1B0
逆に、IE60をSHUREがけしないってのは考えられないのかゐ?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 16:31:48.26 ID:8Zzd6SeE0
気持ち悪ゐ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 19:31:56.29 ID:unYdDAzni
IE80買っちゃった((((;゚Д゚))))

基本的にはニヤニヤ聴いてるけど、装着感イマイチ…
一年間使ってたSHE9900と比べると、耳の穴にに引っかかってますくらいの感じなんだけど、それで正常?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 19:42:16.91 ID:DytQ3sb40
CX系のほうが見た目がいい
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 19:47:56.65 ID:jBAqOybD0
今のところ高音と低音のバランスがいいのはEP-FX5かなー
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 21:50:24.13 ID:24by7Dcc0
>>968
正常
シェア掛けしてれば、ちっさめのイヤピでも、ちゃんとホールドされるよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 22:14:39.06 ID:ds+nOTNn0
そっか、さんきゅ
なら、じっくり慣れるとしよう
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 22:47:57.34 ID:JQdlNW9C0
IE80買ったけど2828が止まらないwwwww

ここ数年ずっとマルチBA使ってたからこのズンズンくる低音が凄く新鮮
音楽がこんなに楽しいのは久しぶりだwww

>>968
デフォのイヤーピースはどれも痛かったりフィットがイマイチだったりしたんで、
SONYのEP-EX1のSサイズに変えたらしっくりきた
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 23:04:18.01 ID:5mNe7Jzu0
結局イヤピスパイラルの終点は純正だから要注意
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 00:23:43.95 ID:UlrQ/4qZ0
おまえの場合は、な
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 00:49:41.39 ID:yCdMr2RL0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 01:11:24.24 ID:Yryodu720
自分もie8のイヤピスパイラルしてて、ふとファイナルオーディオのイヤホンのイヤピ付けたら言葉が幼稚だけど覚醒した。
奥までフィットするのかshure掛けが綺麗に出来た。
音も純正では曇りがちだったけどボーカルが近くなり全体が少し晴れた感じになった。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 01:15:01.69 ID:clZ2aiG10
純正最高って言ってる人は家専用かな?
正直フォームチップ以外だと遮音性低すぎて使い物にならないんだが
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 03:43:44.87 ID:m+tWIYwl0
確かにある程度音量上げないと遮音は悪いな。
その割に音漏れは意外と少ないっていう。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 06:55:10.10 ID:vd0YNRVHi
遮音性に関しては、買った翌日の朝に諦めたw
まぁ、騒音に包まれる電車の中でそんなお高いの使ってもしゃーないし
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 07:04:09.86 ID:aDKKlJvv0
>>978
コンプライにスーパーチップス、
どうあがいても、対して改善しなかったので
低音量で誤魔化すことにした

新幹線とかでは低音量で打ち消す方がいいと思う
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 07:43:14.36 ID:cdCki63k0
IE8/80にフォーム着けるなら別の・・・と思ってしまう
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 08:04:09.46 ID:HvjiecOW0
コンプライは合わないと思うな
音的に
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 08:27:55.55 ID:ihOgkehK0
IE80はノズルが長くて耳の奥まで入るし、ノズル径も大きいから、
耳道が大きい人じゃないとコンプライはちょっと使いにくい感じ

SかMの長めのシリコンイヤーチップで耳の奥で固定するのが理想な気がする

985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 08:40:57.12 ID:bUUh4TM0i
遮音に不満と言う人は、よっぽど音が小さいのか、
ちゃんとチップがはまってないかじゃないか?

shureと使い分けても文句言うほどのことは無いんだが。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 09:02:20.39 ID:vd0YNRVHi
そのチップがはまってる気も、それ以前にはまる気も全然さっぱりしません…
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 09:12:14.70 ID:gvWjdmnt0
結局しっかり嵌まるイヤピは音場が犠牲になるからな
中々厄介なイヤホンだよIEは
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 12:10:04.94 ID:jykTmYkN0
>>985
曲の中でも静かな部分とかあるじゃないか

イヤピをどう工夫しても遮音性は改善できないから、標準で良いってのが俺の結論
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 12:39:48.22 ID:cd4h4sBs0
芯の部分だけ取り除いてそれを半分に輪切りにしたものをかませてその上に純正シリコンタイプの一番デカイ奴付けてる
先端部分に余裕が出来て耳に上手いことフィットするからいい
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 12:42:29.64 ID:Hz0YXp190
K3003やEx1000もそうだが広さを感じさせるイヤホンにShureやエチモ並の遮音性求めるのは無理っぽい気がする。
どうしてもというなら現状カスタムしかないんじゃね。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 12:58:13.57 ID:GU0jUVx70
>>990
10proは音場広くて遮音性も高いんじゃないか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 13:04:30.82 ID:Hz0YXp190
>>991
あの形状は耳の形選ぶと思うよ。径が大根だし人によっては奥まで蓋ができなかったり。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 13:21:58.29 ID:GU0jUVx70
>>992
そうか。イヤホンが耳を選ぶんだw。ありがとう。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 13:53:34.43 ID:sspDbuo6i
>>987
ファイナルのイヤピしっかり嵌ったけど音は近くなったけど言うとおり音場は少々狭くなった。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 14:12:58.50 ID:W2cLEGMj0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 20:32:33.37 ID:WBWjal0q0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 20:32:56.47 ID:WBWjal0q0
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 20:33:13.96 ID:WBWjal0q0
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 20:33:30.54 ID:WBWjal0q0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 20:33:47.13 ID:WBWjal0q0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。